06/08/14 22:54:50 zQsSdD8L
バイオエタノールの最大の欠点は、得られるエネルギーが生産に必要なエネルギーとまだどっこい
程度ってこと。時間的に圧倒的に濃縮されている化石燃料に比べたらお話にならない。
まあ十分EPRが高いエネルギー源と組み合わせて、それを延命させる以上の効果しかないのが現状だわな。
151:文責・名無しさん
06/08/15 00:07:04 aqVoiWQa
>>149
何度か絡んで来てるようだけど、
オレは基本的に知能の低い方はスルーの方針なので。
悪しからず。
また、MNPの話題については、もう結論出てるので。でわ。
152:文責・名無しさん
06/08/15 01:26:44 bGkNrCS9
文芸春秋を読んで見ましたが、うーん、秦さんが全文を確認してるなら
やはり天皇陛下の発言なんでしょうかねぇ。。
とはいえ、「参拝」って言葉を陛下が言われるか、という点がまだ
引っかかるんですよね。
153:文責・名無しさん
06/08/15 12:15:32 aqVoiWQa
まだそんなことを言ってる奴がいるのねえ。
親拝・参拝論ですか? (以下コピペだが、独白録については確認済)
------------------------------------------------------------
天皇の行為に「参拝」という語は馴染まないという者がいるが、
戦時中昭和天皇が伊勢神宮を参拝されたとき、
当時の新聞は「一天万乗の大君御親ら神宮に御参拝」と報じている
(現在と違って天皇に対する敬語をきちんとしていた時代の新聞だ)。
また「独白録」によればこのときことを天皇が次のように述べている。
「此際私が十七年十二月十日伊勢神宮に参拝したときの気持を云つて置き度い」
靖国神社についていえば次の例がある。
昭和7年第一次上海事変において天皇の指示通り事変の早期終結を成し遂げた白川義則大将が
その直後、上海で朝鮮独立派による爆弾テロで死亡。天皇は鈴木貫太郎侍従長を通じて白川大将夫人に次の和歌を送っている。
「靖国神社に参拝して白川大将の三月三日午后上海にて停戦命令を発して国際聯盟の衝突をさけしめたる功績を思ふ。
をとめらのひなまつる日にいくさをばとどめしいさをおもひてにけり」
前段の詞書には主語が省略されているが天皇自身が主語であるのは歴然。
以上のように、天皇は自らも「参拝」と言うし周囲も「ご参拝」と言って構わないということだ。
------------------------------------------------------------
もう、いい加減、親拝うんぬんの論議は止めた方が良いよ。
バカバカしいから。
しかし、この前、
「昭和天皇は自分のことを私とは言わない、朕というハズだ、だからあのメモは捏造だ」
と書いてる奴がいててビビった。
無知というか、時代の移り変わりをつくづく感じた。若い人かな?
オレはむしろ、戦前・戦中は知らんが、昭和天皇がご自分のことを朕と言っているのを聞いたことがないのだがね。
154:文責・名無しさん
06/08/15 13:36:48 9Lz7Kfm6
>>153
なるほど,よくわかりました.
丁寧に説明いただきありがとうございました.
155:文責・名無しさん
06/08/15 16:39:01 VzXygaf0
7.20の日経にさあ、れいの発言は昭和天皇が語った、と記されているって書いてあるんだけど、
どこにも冨田メモにそんなこと★書いていない★んだぜ。
スクープ記事の中で、堂々と★捏造★!
日本語もろくすっぽかけない記者がいるのか、それとも、★捏造★か?
まあ、前者だろうけどな。(笑
156:文責・名無しさん
06/08/15 18:52:41 Hnjk/0cn
停電時日比谷線にのってたけど、普及後も何回かガタンという音と共に照明が落ち、
1秒後に再点灯するというようなことがあった。
最初に普及までは10分ぐらいだったけど、その後何回か停電したのでしょうか?
だとすると、予備電源に瞬時に切り替わり問題なく走行を続けたということで
これは凄いなあと思った次第。
銀座につくと銀座線は止まっており、茅場町では東西線も同様に止まってた。
日比谷線に比べると、30分以上再開に時間を要したことになる。
やはり霞ヶ関のような重要な駅を持つ路線は、強固な耐障害性が成されているのかな?
それとも、単に地域別に停電からの復帰時間が異なっただけなのか?
道路も大事だけど、電車も都市の大動脈じゃないですかね?
できればこの観点も記事にしてほしかったナリ。
157:文責・名無しさん
06/08/15 21:23:32 db4YvRFx
>>153
プレイベートでは朕と言っていた、と聞いた事がありますが。
違いましたっけ?
158:文責・名無しさん
06/08/15 21:48:45 db4YvRFx
む、ageてしまいました申し訳ない。
159:文責・名無しさん
06/08/16 01:36:33 0RZQVpHl
どうせ東京で直下型の大地震が起きれば、複数系統にしようが、
地下に通そうが電気は遮断される。発電所・変電所もストップする。
電車も数日~数ヶ月は止まる。それは仕方の無いことだから、
止まっても如何に持ちこたえるかということこそが重要な筈。
泥酔氏はその辺わかっているようですので良かったです。
160:文責・名無しさん
06/08/16 18:37:09 s1J9MaaM
しかし、相変わらず日経をはじめとするマスコミは
靖国参拝を批判してますが、一般の人々の半数以上は
賛成しているというマスコミ自身の調査結果を無視して
いるのもいかがなもんかとね。
161:文責・名無しさん
06/08/16 19:20:57 eTWxiXVC
>>159
宮崎哲弥は、
「何でバックアップが同じ鉄塔を通ってるんだ! アホか!」
と、いたくご立腹の様子でしたな。
ま、アホは宮崎のほうなんだけどね。
162:文責・名無しさん
06/08/16 19:26:17 YXw8PXqg
江沢民氏は伝えられるところ、
「永遠に日本に戦争責任を突きつけ続けろ」、
と喝破されたとか。中国の国益としては悪くない判断でしょうね。
まあこの発言に倣うなら、
「未来永劫、中国を靖国問題に貼り付けておけ」、
こそが日本の最適解ではないでしょうかね。
163:文責・名無しさん
06/08/16 19:27:12 D1sY3BMN
>>161
通信回線のバックアップは普通地理的に別経路を設定しますけどね。
確率考えたら宮崎の言う方がごもっとも。
鉄塔の構造みても、極力距離をおいた構造になっているでしょう。
鉄塔が倒れたらバックアップもおじゃんじゃ、いいバックアップ体制とはいえませんね。(笑
164:文責・名無しさん
06/08/16 19:38:06 RNwX/fiw
>>163
変電所-変電所間での事故だから、ここを別経路にしなくても、他のルート
で回せば事足りると思いますよ。
URLリンク(www.asahi.com)
バックアップ体制は十分だと考えられます。
165:文責・名無しさん
06/08/16 21:05:59 ulW72Uts
>>164
バックアップが機能しなかったから十分じゃない、という話では?(笑
結局現行では数時間かかったわけで。
バックアップの送電線を100mはなしておけば、復旧に時間はかからなかっただろうし。
東京電力、独占で儲かってるんだから金かけるべき!
166:文責・名無しさん
06/08/16 21:23:45 RNwX/fiw
>>165
高圧を扱っているのですから障害箇所の特定とルート変更によるキャパシティなどを検討する
時間としては長いとは思えませんが。
鉄塔を100m離すといっても鉄塔周辺及び高圧下地には地権者の同意と地役権の設定や地
役権料の支払(電圧によって支払額がアップする)など障壁があるようです。
167:文責・名無しさん
06/08/16 22:18:06 Q2zWAlXS
>>166
いいケーススタディだと思うけどね。
活動が止まった効果含めて現状OKと言えるかどうか。
実はバックアップの体制って、日本での認識が非常に低いのに驚いている。
それだけ、経営者の認識が低いということ。なにか問題が起きないと改善しようとしない。
そのうえ、>166のようにかかる金が絶対的に大きいとびびってしまう。
ゲーム理論とか危機管理ちゃんと勉強してほしいね。
●予防措置にかかる費用>問題発生後修復の費用
で、今をはずすとあとがないかも。
168:文責・名無しさん
06/08/17 00:08:31 qhxIGdCR
むしろバックアップ体制は万全だということを証明したと思うのだが・・・。
バックアップには二種類あると思う。
それこそ日々のメンテナンスから凧がひっかかったという時のような日常的なものと、
大地震で鉄塔が倒壊したとか、テロが発生したとかいう時の非常用のものと。
身近な例で言えば、パソコンのデータを通常はUSBメモリに保存しておいて、
一年に一度くらいはDVDにバックアップするような。
今回は日常用のバックアップが破壊されたので非常用を使用した、
その切り替えに三時間かかったということ。
日本以外の国だったら施工業者がバカンスから帰ってくるまで我慢してくれとか言われそう。
169:文責・名無しさん
06/08/17 00:46:16 Oaxj7Zby
>>168
何のためにバックアップするか、という要求仕様をまずかんがえるわけだ。システムデザインだね。
これは、ものによって違う。月一でいいかどうかは、仕様次第。
電力のバックアップの要求仕様はどうだろう?
…
170:文責・名無しさん
06/08/17 10:25:29 KahmfCx0
>停電となるとコンビニは弱いようですが、今や街のインフラとなっているのですから、自家発など備える必要があるのかもしれません。
理屈はそうだが、無理でしょ。
コンビニで最も大量に電力を消費するのは冷蔵庫・冷凍庫でしょう。
こいつを稼動させるだけの発電機の設置・管理コストを吸収できる?
171:文責・名無しさん
06/08/17 20:36:00 5v+WTdZl
日本を屈服させて射精したいだけのスケベ国家に妥協する方が有害というもの。
お前らのオナニーにつきあってやる義理はねーんだよ!と
明確な意思表明をするべきだ、日本は。
172:文責・名無しさん
06/08/17 22:18:23 5atgnm8r
>>171
人様に読まれるという事を考えた上での文章でしょうか?
貴方のような発言が、加藤氏宅放火事件のように反靖国の人々に
利用されるのですよ。
173:文責・名無しさん
06/08/18 01:42:15 9I3eqhDn
>>172
ここは2chですし、下品ですがしかし要約すると中国・韓国の態度は>>171でしょう。
174:文責・名無しさん
06/08/18 02:50:42 OysZsMA5
>>172
利用はされるだろうな。だが、靖国の闇なるものを言い立てる参拝反対派の
マニ教的光闇世界観の方が、本当はよほど危険と俺には思える。
171は性的イメージをもてあそんでいるだけ。
反対派の一部に見られる宗教的パッションの先鋭化、宗教戦争志向の方が
はるかに危なっかしい。
キリスト教国向けの宣伝の意図もあるんだろうな。
175:文責・名無しさん
06/08/18 09:31:25 f/U+ASeo
戦争責任に植民地時代の贖罪の議論も結構なんですが、
ぬぐえない私の疑問は、
(1)ドイツはユダヤの民に対して謝罪したが、イスラエルの建国と復興に
対して、いったいどれほどの貢献をしたのか?
(2)イギリス、フランスなどかつて植民地経営により富を築きあげてきた
帝国は、かつての植民地国家に対して毎年毎年謝罪を続けているの
だろうか?たとえばイギリスはインドの経済発展に対してどれほどの
貢献をしてきたのだろうか?
どなたか教えていただけませんか?
176:文責・名無しさん
06/08/18 10:47:34 9I3eqhDn
しかし、セックスは人間心理の根源だぞ。
「支配したい(されたい)」「理解したい(されたい)」
「庇護したい(されたい)」「安心させたい(させてほしい)」
「許したい(されたい)」「指導したい(されたい)」「認めて欲しい(認めてあげたい)」
セックスには人間関係と人間心理の全てがある!
177:文責・名無しさん
06/08/18 21:31:24 HTR9Veto
>>175
両方とも何もしていない。
イギリスはインドに現地資産の賠償金を請求したような。
178:175
06/08/18 21:38:57 f/U+ASeo
>>177
㌧クス。じゃあ我々もそろそろ贖罪ごっこはお仕舞いにしていいですよね。
179:文責・名無しさん
06/08/18 22:54:57 Y5t9S4Gy
>>175 >>178
(1) ドイツは散々してるみたいだね。
URLリンク(www.zephyr.dti.ne.jp)
まあ、ページ作者はアレな感じの人だけど、数値は信用出来ると見た。
つーか、否定する材料は無い。
(2) いろいろ謝罪要求はされてるみたいだけど、英仏は見事にスルーしてるねえ。
結局、植民地にされた側は当然被害者意識を持つワケで、謝罪を求めるのは不思議ではない。
要するに、要求に屈するお人好し(日本)がアホなんだろうね。
180:文責・名無しさん
06/08/19 06:20:28 bBp6/JEa
>>179
>(1) ドイツは散々してるみたいだね。
散々というほどにはしていないのは金額をみれば一目瞭然。
ユダヤ人への補償も、ホロコーストを生き残ったドイツ国内のユダヤ人の自立支援のみ。
181:文責・名無しさん
06/08/19 12:58:22 bh6lNXXC
アメリカのフィリピンでの独立運動弾圧では数十万が虐殺されたとか。
ハワイだってひどいのっとりかたしてるし。
182:文責・名無しさん
06/08/22 00:27:23 qvYPGhAx
いや、なぜ靖国に参拝するのかと聞かれたら、それは総裁選の
公約だからですと答えるべきでしょ。
なぜそう答えないんでしょうか。
総裁になったら、靖国神社に参拝すると絶叫していたではないですか。
今さら心の問題とか言ったところで、嘘でしかないでしょう。
183:文責・名無しさん
06/08/22 00:42:15 rKlHf88i
>>182
沢山の質問や言いがかりに対する答えは,多種にならざるを得ないと
思うのですが,いかがでしょう?
184:文責・名無しさん
06/08/22 02:44:06 371mWRHy
>>182
いや、なぜ靖国参拝に中国と韓国が反対するのかと問われたら、それは
国益や政権維持の目的に則ったものだからとですと答えるべきでしょう。
何故そう答えないのでしょうか?
戦争責任、植民地支配に対する責任を持ち出す限り、日本から譲歩を
引き出すことが如何にに有効であったかは、江沢民発言一つをとっても
充分に彼らは認識しているではないですか。
今更心の問題とかいったところで、嘘でしかないでしょう。
185:文責・名無しさん
06/08/22 05:12:18 uFkswuck
心の問題をいうなら
中国人は大戦前から中国民衆を殺しまくってきた共産党と国民党に言え。
韓国人は朝鮮戦争で同胞を殺しまくったリジョウバンと金日成と中共に言え。
186:文責・名無しさん
06/08/22 10:19:39 ex4oP2Mb
他スレから時々覗きに来てるだけの者ですが、ここの人々はかなり上品だと思います。
2ちゃんだから下品でも当たり前、という考えからはそろそろ脱け出したいものです。
187:文責・名無しさん
06/08/22 23:06:53 7EMcxv2b
うんこ.
∬ ∬
人
(__)
(__)
( __ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < このスレは糞スレ
(つ つ \______________
| | |
(__)_)
188:どっかん
06/08/24 09:58:19 QvHT6hnR
>携帯各社は調査結果を知った上で負担料を設定しており、するとユーザの希望とは反した価格を敢えて設定していると言えます。
どうでしょう?
ドコモやauが言っている2,000円程度の金額は、ポータビリティ利用の際の「解約手数料」ですよね。
ってことは、「あっちに行くなら2,000円払っと」という意味ですね。
これに対して、新規加入手数料は3,000円ですが、もしかするとこれを変更する可能性はないかなぁ?
乗り換え加入手数料1,000円とかが設定されれば、「他社からこっちにいらっしゃい」と言うメッセージになります。
シェアの取り合いを考えれば、他社への流出を意味する解約手数料を上げて、流入に際しての乗り換え加入手数料を安くするのが自然な事かと思うのだが。
189:文責・名無しさん
06/08/24 10:07:31 tbRMNdrQ
>>188
流動化を嫌がった結果だから。
三社とも思惑が一致している意味においてこれは「談合」です。
190:文責・名無しさん
06/08/24 18:03:03 aJIamgwU
>ポータビリティは番号管理コンピュータのソフト変更だけの問題であり、原価を積み上げて幾らが通用しない通信業界で、シェア逆転を狙って負担料1円だって良いわけです。
ん?ポータビリティの開始に伴って電話のつなぎ方って変わったのかな?
変わってないならポータビリティを利用している人への電話は、まず最初の会社につなぎにいってそれから移った先に行くはず。
だから後々も電話がかかってくる度に元の会社のインフラの処理能力食ってると思うよ。
その辺元記事に書いてないのかなあ。
191:文責・名無しさん
06/08/24 21:42:32 6NvcN4wV
イランは条件闘争に入ったという話ですが、これについて
a) レバノンでヒズボラをけしかけた作戦が失敗に終わった
ためにちょっと譲歩をしてきたのである
という見方をしてもいいんでしょうか。
まあそもそもa)を認めるかどうかという問題もありますが。
192:文責・名無しさん
06/08/25 12:22:00 NrWSySG3
>>190
そうなんですよね。この手数料2000円というのは、将来無期限に
ポータビリティ機能を提供する対価なんですよ。
離れていく顧客に対して番号転送のサービスを提供しつづける
手数料です。なんで1円にするという話になるのか、泥酔さん
的外れ。
193:文責・名無しさん
06/08/25 14:33:56 iBw1zYDf
>>192
ポータビリティは一方向だけないからキャリア間でランニングコストは実質的に相殺されると思う。
194:190
06/08/25 17:57:36 SYByB7hV
>>193
俺も最初はそう思ったのだけど移ってきた客に、
「あんたは番号ポータビリティだから契約料+1000円ね」
とは言えないから、実は相殺できないのじゃないかと思ってる。
まあケータイの会社はみんなで自腹切れという解はあるけどね。
195:文責・名無しさん
06/08/25 18:24:49 NrWSySG3
>>193
つまり最終的には通話料に転嫁されると。
ずっと1つのキャリアを使いつづけるユーザーが不利益を
被ればいいってことか。
何事もタダじゃないんだからね。
ポータビリティを実現するには、解約された番号を保持して
新しいキャリアの新しい番号に転送するサーバーが必要だ。
この維持管理費や新規登録の費用を誰が出すかって、なんで
他のユーザーが全員で被らなきゃいけないんだ。
196:文責・名無しさん
06/08/25 18:51:40 rD8I31Xe
>>195
> ポータビリティを実現するには、解約された番号を保持して
> 新しいキャリアの新しい番号に転送するサーバーが必要だ。
> この維持管理費や新規登録の費用を誰が出すかって、なんで
どう考えてもきわめて微々たる額でしかないんですが。
197:文責・名無しさん
06/08/26 00:02:43 jE+7+ZSu
>これは学術論争じゃなくて政治的な話じゃないか、惑星の定義なんて所詮そんなもんでしょう。
>人々の駆け引きによって、定義なんてのは変わるものなんですからね。
アインシュタインが予言した重力レンズ効果の観測(1919年5月29日の皆既日食)は、イギリス人がドイツ人の理論を実証したということで、第一次大戦後の和解という目的のために政治的に利用されました。
実際にはその時の観測は誤差が大きすぎて本当は重力レンズ効果が確かめられなかったんですが、「答えが分かっている」ので誤差は大きな問題とされなかったんです。
それと比べれば、今回の冥王星を外すという決定は論拠がしっかりしていて、政治性は極めて低いと居えます。(冥王星を残すという動きのほうが余程政治的)
まぁ、欧州から見るかアメリカから見るかの違いかもしれませんが。
198:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/08/26 21:07:48 WnuiEg04
※ポータビリティ
やや専門的になりますが、ルーティング方式としては以下の3方式があります。
1 転送方式
2 データベース方式
3 リダイレクション方式
コスト比較から発信が移動体なら3、固定なら1というのが、総務省の検討委員
会の結果で、おそらく実行上もそうなんでしょう。(確認はしていません)
ランニングコストですが、上記のパターンならばMNPユーザが50%の場合は47
億円、10%なら13億円という試算がでています。
例えばドコモの年間収益は1兆二千億円程ですから、ランニングコストを3社で
割るのですから、そら楽勝でしょう。
MNPの手数料なんて携帯各社からすれば微々たる収益で、しかしユーザからし
てみれば重要な所なんですが、これを高止まりさせた今回の発表は、やはり
お互い防衛に努めようということだと思いますが。
※冥王星
今回採択された惑星の定義なるものは以下の3点です。
1 太陽を周回する
2 自己重力で球体になるのに十分な質量
3 その軌道周辺に類似の天体がない。
冥王星が惑星から外れた理由は3で、海王星と軌道が一部重複し、また近くで
冥王星クラスの星が発見されたためですが、しかし「惑星」の定義そのものは
あくまでも人類が認識得る範囲の太陽系の話であって、別に普遍的な理論でも
なんでもないということです。
定義上のことですから、「そもそも惑星とは」というところから始まって、いろいろ
な思惑があって当然です。
そういう類の話だと理解していますが。
199:文責・名無しさん
06/08/26 22:21:38 2lzporZr
>>198
開発費も設備費も泥酔が持ってくれるらしい。
すばらしい!
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
200:文責・名無しさん
06/08/27 04:10:33 wLoInQcF
>>198,199
> 例えばドコモの年間収益は1兆二千億円程ですから、ランニングコストを3社で
> 割るのですから、そら楽勝でしょう。
ドコモのアニュアルレポート2006/3 を見てみると
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
「1兆2千億ほど」に該当しそうな数字があんま見あたりませんが、、
2004年以前の営業利益が1兆円ぐらい、
2005年の営業活動によるキャッシュフローが1兆1800億ぐらいという
のがそれかな。
総務省の勉強会報告書がいう開発費や設備費がそれぞれ数百億単位というのも
にわかに信じがたいものがありますが、たとえそれが本当だったとしても3社で
割った上で数十年で償却する費用じゃないんすかね。
やはり、「そら楽勝でしょう」という泥酔見解に理がありそうですが。
201:文責・名無しさん
06/08/27 12:41:17 6ATBvb+5
>>割った上で数十年で償却する費用じゃないんすかね。
まるで香港租借のような話ですね。
気が長いというか、なんと言うか。
数十年後にも携帯電話ってあるんでしょうか。
私なら5年か10年で償却すべきと考えます。
儲かっているからサービスしろっていうのも、大阪のおばちゃんみたいな
発想です。サービスには相応の対価を求めるのが、正常な業界です。
2000円払いたくない人間は、そのままキャリアを継続することで
問題ないんじゃないでしょうか。なんでこんなところでせこく
値引を求めるのか、理解に苦しみますよ。
202:文責・名無しさん
06/08/27 21:34:40 22zShl47
通信業界がコスト積み上げ方式なら俺らは依然として昔の自動車電話並の高額通信料を
請求されたいたはず。
光ファイバーだって敷設や交換機のコストを考えればもの凄い利用料を負担していたはず。
携帯や高速回線を誰もが気軽に利用できるようになったのは会社間の熾烈な競争があって
コスト積み上げでなくユーザーが増えれば結果的にペイできる先行投資と考えるようになったから。
携帯キャリアはまだまだ工夫する余地があるように思えるが。
203:文責・名無しさん
06/08/27 21:42:59 /z6oim+W
今日の論説:
>>
>>無闇に他国に謝罪することは慣れている方々は、こういう他国の非道に対してはどう感じているのでしょう。
これに関しては本当に激しく同意.朝日新聞・共同通信に聞いてみたい.
204:文責・名無しさん
06/08/27 23:49:03 6ATBvb+5
米、英、仏、旧西独などは捕虜になった自国民に補償をしている。日本政府は、
米国などでの日本軍捕虜と差別して、シベリア抑留者には補償せず、1956年の日
ソ共同宣言ではソ連に対するいっさいの請求権を放棄。シベリア抑留者は日本政
府に抑留中の労働賃金等の補償等を要求している。
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
日本政府も冷たいもんですが。
大体何人連行されたか未だによく分からないっていう時点で、ダメ政府ですね。
自国民の生命や財産を守るなんて、全然考えていない。
205:文責・名無しさん
06/08/28 01:41:59 e/d+QdtI
>>202
光ファイバーを契約して、あとあと有料の映画を視聴するなど
有料サービスを使ってたくさん払ってくれるお客と、
番号ポータビリティで解約するお客は根本的に違うんですよ。
携帯を解約したお客からこの先どうやってお金を取るんですか。
206:文責・名無しさん
06/08/28 06:03:00 dDWoJhJz
ロシアと北朝鮮に調査団受け入れを要求すべきではないか?
万が一にでも未だ異国の地で辛苦をなめられている方がおいでになるなら、
また遺骨にお帰りいただき、御霊とご遺族のお気持ちを少しでもお慰め
すべきではないか?
207:文責・名無しさん
06/08/28 09:33:33 K6j39bPi
今回安易にアウシュビッツなんて単語を使ってるけどもしかして泥酔氏は絶滅刑務所なんて信じてるの?
208:文責・名無しさん
06/08/28 11:19:09 e/d+QdtI
>>日露戦争からこの方別にソ連領土が日本に侵されたわけでもなく、
こう書いた以上、シベリア出兵についてもコメントしてください。
209:文責・名無しさん
06/08/28 12:10:29 wP3mmpiQ
ロシアの冬将軍の活躍っぷりは異常
神風をも上回る冬将軍の猛威
210:文責・名無しさん
06/08/28 12:20:43 oWYYmPjR
>>208
実際、どこをどう調べてシベリア出兵が、日本のソ連領土侵攻なの?
211:文責・名無しさん
06/08/28 19:57:27 oHEhVMRa
検索すればサイトがひっかかるからいくつか見るといい。
領土侵攻だけを目的としていたわけではないが、やられたほうにとっちゃ侵攻に違いない。
あと泥酔氏
>千倍ぐらいは膨らませて3700万人が「虐殺」されたと世界中に喧伝するところでしょう
抑留による死者が37万人としたとしても、1000倍したら億までいってしまいますよ。
100倍の誤植でしょうか。
212:文責・名無しさん
06/08/28 21:18:43 cmjuZRR6
>>211
やられた方ってどっちのこと? 白? 赤?
213:文責・名無しさん
06/08/29 23:58:45 YW2gTvaY
どうでもいい社説に、どうでもいい泥酔の突込みでした。
今日は無理やり書いてみましたって感じかな。
214:文責・名無しさん
06/08/30 05:51:59 DiRPVYeH
イタタタタッ >>213
215:文責・名無しさん
06/08/30 09:07:13 H26uw54e
>>213
社説にしろ泥酔氏にしろ毎日書いてんだから仕方が無いだろ。
残暑が厳しいから疲れてんだよきっと。
216:文責・名無しさん
06/08/30 10:41:22 S14F1hNb
休肝日があってもいいよね。
217:214
06/08/30 20:56:30 DiRPVYeH
ただ社説は金とって(給料貰って)読ませている(書いている)けど、
泥酔氏は金にもならんのにやっていることだから、同列では語れないわな
まして新聞やメディアは手厚い保護を受けている産業だからなぁ
218:文責・名無しさん
06/08/30 23:10:54 FhbuvDo3
そろそろ,マスコミ権力の監視システムが必要と思うんだが,
どうすればいいのだろう?
219:文責・名無しさん
06/08/30 23:24:43 4cDrUUZQ
>>218
そりゃ、やはり情報享受者のリテラシー能力向上により監視しかあるまいよ。
220:文責・名無しさん
06/08/30 23:52:13 H26uw54e
>今回安易にアウシュビッツなんて単語を使ってるけどもしかして泥酔氏は絶滅刑務所なんて信じてるの?
ホロコーストって存在しないの?
南京大虐殺とかと一緒なのか?
221:文責・名無しさん
06/08/30 23:56:31 zibnWBlJ
>>207
絶滅刑務所が無いと主張していた方は、ナチスの秘密基地が南極にあった!とか、ナチスはUFOを作ってるよ!
という主張もしていたようですが・・・そちらの方も信じてるの?
222:文責・名無しさん
06/08/31 00:08:03 A6oHfCiP
>>218
新聞を監視するなんて思想は、支那と一緒だよ。
あなたが意識しているかどうかは知らないが、その発想は全体主義の発想。
特殊指定などの法的保護の廃止と、新聞販売店で行われている
独占禁止法違反の取締りを強化すれば十分。
223:文責・名無しさん
06/08/31 08:16:58 f+JSRvb0
>>222
それを称して、市場機能による監視というんジャマイカ
あと新聞法の株主に関する規定の廃止もおながいします
放送業に対する外国人持ち株比率の規制もやめようよ
外国人にメディアを乗っ取られるという議論は、
保有株主構成に対する開示規制を強化すれば済むともうが
ついでの従業員の国籍に関する構成比率も開示して欲しい
従業員まで拡張することに対して個人情報云々のご批判も
あるかもしれないが、国籍を秘匿する必要がある事情って
なんだろう?恥ずかしいならさっさと日本国籍をとればい
いし、じゃなければ、秘匿せずに堂々と胸を張れと
224:文責・名無しさん
06/09/01 05:37:29 5AuRnht/
●日経の杉田社長はシナのトウカセンと会談したのをひた隠し…産経にシナの犬ぶりをスッパ抜かれる
●日経の社員1はインサイダー取引…犯罪者なんてほんの一握りだよ!と主張する日経だが、
●日経の社員2は電車で痴漢…二握りめの犯罪者発覚!
●こんな日経の出した、疑惑一杯の富田メモ…日経のあくどさに、御厨、秦、半藤らの捏造コンビが加担
●日経は新聞協会にいくら出しているのか?…まさか受賞ってことはないはずだがなあ
●日経の裏で糸を引いているのは経団連か、経済同友会か、それとも朝日新聞か
言論人のはしくれとして恥ずかしくないのかね?
225:文責・名無しさん
06/09/01 13:06:10 F62tde/v
>長野と異なりインフラが完成しているオリンピック二度目の東京で、
>そう大型公共工事がボンボン発注されることはない
石原都政の優先課題、環状高速道路の整備は進むのではないでしょうか。
首都高中央環状線の全通は2014~2017年度、外環道は東側千葉区間が2016~2020年度の開通とされてますが、
この2大プロジェクトを2016年五輪に合わせて半ば強引(土地収用等)に推進する可能性は考えられます。
また2016年の招致に失敗し2020年五輪となった場合、悲願の外環道西側区間(関越-東名間)の整備も
視野に入ってくるかもしれません。ネットの一部には石原知事は外環整備と横田共用化のために五輪招致を
名乗り出たという穿った見方もあるくらいです。
226:文責・名無しさん
06/09/01 21:07:25 HwIkPy4t
昔国立競技場に、Jの試合を見に行ったことがあります。
トイレは微妙に降りにくい階段を20段ぐらい下がったところに
ありました。
もう40年も前の建築ですから、バリアフリーとか全然考えて
いないですね。
当時建設された他の競技施設も同様でしょうし、
227:文責・名無しさん
06/09/01 21:52:24 HwIkPy4t
途中で送信されちゃいましたが、老朽化した体育施設の
建て替え機会としては、オリンピックはいいタイミングではないでしょうか。
ってことです。
228:文責・名無しさん
06/09/02 00:30:14 RLSclbiM
何か今日のは前半部分が支離滅裂ですね。
記事の言いたいことを推測して非難するのは止めた方がいいですよ。
229:文責・名無しさん
06/09/02 00:33:45 jLFDud+e
>>228
つうか、あの支離滅裂な社説の方を忖度せよという方が問題だと思うが。
230:文責・名無しさん
06/09/02 21:30:11 MK2PEqou
そもそも東京がオリンピック開催地になるわけないだろ。
231:文責・名無しさん
06/09/02 21:53:49 BLxCrgIh
村井も似たようなものだと気がつかない泥酔。
232:文責・名無しさん
06/09/02 21:59:45 jLFDud+e
村井仁がテレビの前でパフォーマンスやヌイグルミと一緒に飛行機に乗る
とは思えないがw
233:文責・名無しさん
06/09/02 23:12:13 SPN4jSEJ
つうか、森卓とか金子をブレインとして使ったのかよ>田中
それだけでもおかしいよw
234:文責・名無しさん
06/09/02 23:45:27 8kvsruGI
退職金をどうするかっていうのは非常にトリビアルな問題に
すぎず、田中知事を批判するのなら県政全体をみて
批判するべきでしょう。
ちょっとスケールが小さすぎ。子供のやること。
235:文責・名無しさん
06/09/03 02:21:21 567bfimF
>>234
今日の社説が退職金を取り上げているからね。わかる?
田中の悪事についてはこれまでも各所で多く述べられてるんで、
それぞれの悪事についてはそれらを見たほうがいいよ。
236:文責・名無しさん
06/09/03 07:45:42 uIyGYjyJ
>為政者の嘘を検証することこそジャーナリズムの使命だと思うのですが
そういう泥酔はどうなの?
237:文責・名無しさん
06/09/03 11:30:14 paoRvYDb
>>236
そういう>236はどうなの?
ってぐらい意味の無い事を言ってるって分かってるか?
238:文責・名無しさん
06/09/03 12:10:13 OAIo03cu
>>234
つうか、こういう記事が堂々罷り通っているわけで・・・
田中知事の「対抗勢力」だった県議会だが、多額の退職金という「餞別(せんべつ)」
を与える格好になりそうだ。
田中知事の2期目の退職金は5184万円。県によると、千葉県に次いで全国2番目の高さという。
田中知事は今年2月、これを全国最低水準の3571万円に引き下げようと、県議の報酬カット
を含む条例改正案を提出したが、県議会が拒否した。県議の政務調査費も「報酬」に含めたことに、
反発が出たためだった。
[朝日新聞]2006年08月31日19時41分
URLリンク(www.asahi.com)
239:文責・名無しさん
06/09/03 22:05:49 CHZb8iSR
時々、日経の記者がカキコしてね?と思えるようなレスがあるな。
240:文責・名無しさん
06/09/03 23:24:08 hOZu5ICx
そりゃあ新聞記者のような輩でも10万ちょっとも出せばPCが買えるし、
ネットだって家族にせがまれて繋いでいてもおかしくないご時勢だもんね
241:文責・名無しさん
06/09/04 07:13:07 bdktyXNF
小泉首相の8・15靖国神社参拝、あなたの考えは? - 社会アンケート : nikkansports.com
URLリンク(www6.nikkansports.com)
> このアンケートに関して、ある識者はメールで意見を寄せ、首相官邸のホームページ
> に小泉首相の記者会見のやりとりが詳細に載っていることを指摘した上で「小泉首相は
> 、こと細かに丁寧に説明しているのですね。こんなに詳しく説明しても、マスコミでは
> 削除、意図的な編集、説明が足りないとまで書き、紙面によっては“逆ギレ”とまで。
> 民間のマスコミよりも政府の発表の方が正確というのは、ある意味、実に怖いことです
> 」と指摘した。
これの「ある識者」って泥酔?
なんか泥酔テイストがするw
242:文責・名無しさん
06/09/04 10:22:27 MqTP9Mig
今日は堀江豚野郎の初公判
実刑は100%間違いなしだが
どんな馬鹿な抵抗を展開するか
楽しみだねぇ。
マスコミと警察に逆らった者は
犯罪者なんて常識なんだから
泥酔氏もいい加減にしとけ
243:文責・名無しさん
06/09/04 12:08:52 9a680PBx
>マスコミと警察に逆らった者は
>犯罪者なんて常識なんだから
・・・あらあら
244:文責・名無しさん
06/09/04 22:44:29 IYStKyVT
>>242
いくらやられた?
漏れは資産が1割に落ち込んだよ。LDでやられたわけじゃなくて、新興市場から
逃げ遅れたわけだが。
検察許さん、ってのが正直な気持ちだが
245:文責・名無しさん
06/09/05 00:39:05 TQonbn80
王子のTOB断念は、数年後に起こる業界再編せいへの布石とみるなー、俺。
246:文責・名無しさん
06/09/05 02:28:00 mUhAy+RV
>>すると「敵対的」と書かれた方は、あまり印象がいいわけでないので、買収の
手を緩め、結果としてM&A失敗というのが最近の傾向でしょう。
いや、ホワイトナイトとか、色々防衛策はあったはずですが。
泥酔ってテレビとか見てないの。
247:文責・名無しさん
06/09/06 00:59:51 3xIyGdI/
>>246
「敵対的」と書かれた方ってのはTOB仕掛けた側の話な。
248:文責・名無しさん
06/09/06 09:26:07 Iebju/IF
誰でも分かるように、もうちょっと丁寧に書きますと、株の世界で
生きている人は日経レベルのお涙頂戴記事には心動かされない
わけです。イメージが悪かろうがどうであろうが、儲かる方に動きます。
ですから、彼らにとっては株価が上がるTOBは大歓迎です。
敵対的なら両方から値を吊り上げる可能性もあるから、もっと大歓迎です。
敵対的TOBが失敗することがあるのは、別に日経に書き立てられたから
じゃなしに、現経営陣がホワイトナイトなどの防衛策を繰り出して
来るからですよ。あらゆる可能性を含めて買収側が十分に準備していれば
日経が何を書こうが買収は成功します。失敗するのは準備不足、資金不足、
相手の取りうる防衛策に対する想像力のなさが原因ですよ。
249:文責・名無しさん
06/09/06 09:36:45 dwIiPI/A
個人投資家ならそうかもしれんが、TOBで大勢が決まるのは主要株主の動きでしょ。
ニッポン放送株のように外人投資家なら価格で動くが、日本企業の多くが持合が大半である以上
やっぱ敵対だのと連日書かれれば簡単には売れないよ。
それとホワイトナイトと言ってもテレビで騒がれるほどの効果はないよね。
250:文責・名無しさん
06/09/07 10:21:01 jI9AZuV/
ボーイングやエアバスと触手プレイとは泥酔さんもハイレベルの変態ですな。
251:文責・名無しさん
06/09/07 10:49:39 b6sgFD14
何だ。泥酔氏も変節感だったんだ
252:文責・名無しさん
06/09/07 21:15:03 2WJb9WhL
>>251
柔軟な思考を持つという誉め言葉ですね。
253:文責・名無しさん
06/09/07 22:02:49 YXl/i+xJ
国産ジェット計画の成否は,ボンバルディアを如何にして口説き落とすかに掛かってくるような気がしますねぇ.
三菱はボンバルディアの機体の相当数の部品を供給しているだけに(機種によっては50%以上),両社の関係は深いものがあります.
ボンバルディアに対して,どれだけ販売元としてのメリットを,提示できるかがポイントではないのでしょうか?
まあ,それ以前に財務省を口説き落とさなければなりませんが・・・
エムブラエルと組んでいる川崎は,このまま黙っているんだろうか・・・
254:文責・名無しさん
06/09/08 12:45:43 iUkIzW3h
何であんな正体不明のメモを晒したことに賞を出すんだろうか、新聞の世界ではあれが賞賛に値することなのか、というのが市民の感覚ではなかろうか。
255:文責・名無しさん
06/09/08 14:33:33 U5TU904t
>>254
この件で、日本のジャーナリズムなんて幻想にすぎんかったと
改めて認識したよ。
256:文責・名無しさん
06/09/08 23:31:20 xCJdwy6v
仮に真だとして、国家公務員が職務上知り得た天皇のプライバシー且つ国論を二分するような内容を
この時期にあのような形でに公表することの是非はもっと論じられていい。
257:文責・名無しさん
06/09/09 08:02:59 jgh0pD8L
いかなる場合であっても、天皇を政治的な文脈で利用することは現行の憲法の精神に反するのではなかろうか?
258:文責・名無しさん
06/09/09 12:09:49 WshJRMka
説明責任を果たしてない、って言葉はマスコミの都合の良いときだけに
使われます。
259:文責・名無しさん
06/09/09 15:43:05 jcKup9S0
富田メモで、署名記事の概念を日経は理解していないということがわかった。
日経を丹念に読むと、間違いが見つかるけれど、書いた奴が責任をとる体制になっていない。
間違ったら減俸、最悪辞職まで規則を定めろよ。責任をとるってのはそういうこと。
厚顔なやつはのうのうとリーマンやろうと思えばできるってのは責任体制の欠如。
お手盛りルールのくせにでかいことばかり言うのはどうかと思うな。
260:文責・名無しさん
06/09/09 17:23:38 BC0LrTx4
富田メモで、「検証」の重要性や、その現状では検証不十分な物証についての
表彰のおかしさを指摘する泥酔氏の視点は間違ってはいないけど、
正誤以上に「このリークをメディアが肯定」してることの方が問題の重要度としては
高いと思うのですが。。。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
真実だとしても誤報だとしても、実際「あぁそうですか」程度だが、こんな行為を
肯定すれば制度自体の崩壊を招くわけで。
天皇も人間ですからねぇ・・・。
261:文責・名無しさん
06/09/09 21:02:14 myNSeZWa
非常に疑問なのですが、首相が靖国参拝を止めて、中国に媚を売ったとして、
日経新聞ってなんか得することってあるんですかね?
中国で儲けたい日本企業を代弁してるの?
それとも中国政府の意向を代弁してるの?
もちろん日経新聞も「マスコミ」だし、権力を監視するという使命感はあるのでしょうが、、、
262:文責・名無しさん
06/09/10 15:25:56 ccAQHWQI
>>261
もう10年以上も前に読んだ本なので記憶は曖昧なのですが・・・。
80年代だったのかそれ以前だったのか、日経の記者が中国で拘束された
事件があったはずです。随分長い間拘束され、まあ何とか事なきを得て
開放、無事帰国することになったわけですが、私が読んだ本ではその際、
日経は中国と取引をして、以後中国に批判的な記事は書かない旨の一筆
を入れたのではなかろうか?と、著者は推測していました。
ソースのはっきりしない話で申し訳ありませんが、何かのご参考に成れば
幸いです。
263:文責・名無しさん
06/09/10 21:04:05 /uZ2nfIn
>>261
外務省の職員がハニートラップで自殺した件とか考えればよくわかるかも。
中国が外務省職員だけ狙うと思うか? もっと利用価値の高い連中が一杯
いるだろ。
たとえば、この件とか。
<中国企業紹介記事を書いた朝日&日経記者らが未公開株取得>
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
しかも、この記事ってぐぐっても中々出てこなくなってるんだよな。
264:文責・名無しさん
06/09/10 21:24:02 ccAQHWQI
URLリンク(swt.jp)
>>261
265:文責・名無しさん
06/09/10 21:49:29 4eWZZjla
ステロタイプの分析しかできないのは、マスコミ業界だけでなく
日本の政治屋も多いみたいですね。
例のイラクとアルカイダとは関係がなかったという発表を大げさに取り上げて
次期政権への叩きを画策している敗残兵も多いとか。
266:文責・名無しさん
06/09/10 23:37:58 oApAt3QE
>>というよりテロが封じ込められ拡大していないことに着目すべきでしょう。
こういうギャグもいいですね。
267:文責・名無しさん
06/09/11 11:06:57 dJsGX67y
知識も無く印象で語るアンチは置いておくとして、
いつも思うんですが、泥酔が毎日書きつづけるモチベーションは
どこから来るのか。
私自身飽きっぽい事もあって、ひとつの事を続けていく事の
できる人は其れだけで尊敬に値する。
ともあれ、休刊日くらいは泥酔してのんびりしてくださいな>泥酔
268:文責・名無しさん
06/09/11 18:58:19 aVUdH04u
>>267
んなもん、喪舞らへの愛以外にありえんだろうが
すみませんすみませんすみませんすみません
269:文責・名無しさん
06/09/14 12:31:23 FV4K1o4Q
なんか昨日の地域格差の問題ってちと乱暴じゃね?
そもそもこれって、税収ではなくて税金の投入額に対して地方のリターン率の低さが問題にされて
都市部から地方へ金が流れてるって揶揄されてるって認識は間違いなのか。
それに世帯あたりの収入の格差よりもそこに住んでる人の数の違いで全体の収入が違うんだから
そもそも、世帯辺りの収入なんて計算したところで見当違いな気がするけど。
それとこれはあくまで感覚的な話しだけど、世帯収入の格差は地方よりも都会のほうが
酷いことになってる気がするんだが。気のせいかねえ。
270:文責・名無しさん
06/09/14 19:01:00 9v9xiJOW
>>269
感覚的な話で「格差社会だ!」などと騒ぎ立てないで理知的に論じろ
って話だろ。
何をもって「格差社会」とするのか。
それは確かに難しいことだと思うけれども、数字持ってきて論じようとしているだけ遥かにマシ。
確かに地域格差が格差社会とイコールじゃないと思うけれども、それじゃ「何が格差社会?」って話だ。
「格差社会」喚いている連中が具体的な統計データや定義などもしようとしないでいる状態だから、価値のある社説だって意見でしょう。
まずは
>世帯収入の格差は地方よりも都会のほうが酷いことになってる気がする
ことを示すデータを持って来いってこった。過去と比べてどうなのかも含めてな。
271:文責・名無しさん
06/09/14 21:02:52 XtsGKlK9
最近のブロードバンド回線をもってしても容量をパンクし始めているんだけど。
光ファイバーだって都市部の戸建てか新築のマンションしか引けない。最初に光
ファイバー入れてないところは共用100メガとかそんなのばかり。大体パッケージ
収集がお好きな日本人とアメ公比べてもね
272:文責・名無しさん
06/09/15 01:20:24 jAQ3c2Gc
確かに、税引き後(&社会保障)のジニ係数って0.3ちょいで
”通常の値”(0.3~0.4)の範疇なんだよな~。
とはいえこれも必ずしも実感を適切に反映するものではないし
ワーキングプアの統計はとってないというし、
とはいえ派遣社員の将来が心配だっていうのも納得いくし。
データだけで語るのも危険だが、いまの論調はあまりにデータなさすぎ
ってことですかね?泥酔たんの主旨は。
このへんのデータがあれば面白いんだが。
273:文責・名無しさん
06/09/16 02:22:12 19ZBNnU4
URLリンク(meinesache.seesaa.net)
>NHKのワーキングプアに関する話では
>URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>こんな話もあります。
これ,面白かった.
274:文責・名無しさん
06/09/16 20:50:43 gKSX8kBI
デロヨイさんありがと
今日の日記は胸のすくような一撃だったよ
竹中センセの研究者としての業績には、疑問が多いところだけど、
政策決定過程において彼が果たした役割は特筆すべきものがあると
俺も考えていた
片や、研究者としての業績は同じくぱっとしない例の(3回目の)人、
彼の素行云々以前の問題として、竹中さんと同じエコノミストとして、
全く成っていなかったのは事実が語る通り
仕事をした人間を褒め、(どれほど能力があったのか計りかねるが)
有能であっても失敗した人間を叱る。これこそが能力主義、市場主義の
基本のはずだ
社会の木鐸だとか称している奴らにその能力も度量もないのなら、
己が無能を隠蔽するために言辞を弄していると判断するのが適切なのだろう
275:文責・名無しさん
06/09/17 12:38:47 DO3mvkxH
公開時に劇場のスクリーンを独占、ですか・・・・・なんちゅうかほんちゅうか絶句ですな
276:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/09/17 20:01:05 FjmQyczo
※日記
勝谷氏じゃありませんが、「ラジオ体操」みたいなものなんでしょう(笑)
起床と同じで習慣です。ハイ。
※格差問題
個人間でも地域間でも「格差」ってのは当然ありますよね。
平等を標榜しお互い「同志」と呼んでいた共産国家だって、厳然とした
格差はあります。(それも個人の努力では到底埋め難い格差が)
「格差」の反対語が「平等」だとすると、そんな社会は脳内だけに存在
していたということです。
「日本は総中流国家である」とか「皮肉なことに日本ほど社会主義を実
現した国はない」とか揶揄され恥じ入っていた頃、旧社会党にしろ「これ
は我々にとって勝利宣言である」と謳っていたのでしょうかね。
以前、このスレでも議論になったように、問題は格差が固定化されるか
否かってところです。
ワーキングプア。「働けど働けど」ってのは昔からいます。
でも、昔と違って貧しくて餓死する人はいません。(いろいろな行政サー
ビスを知らないのか固辞するのかしたというのは例外ですが)
多重債務でってのも、法的に救済措置はあります。
1920年代のアメリカは欧州からの大量移民と大不況でもって、未曾有の
事態を迎えますが、それでも貧しいロシア系ユダヤ人からエンタテイメント
界で功を為した人は多くいますね。
所謂アメリカンドリームです。
格差を固定しないこのダイナミズム、これが国家にとって一番大切だと思
うのです。
※竹中氏
8月末の日経に竹中氏のインタビューがあって、「どうやっても批判はされ
る。ならば思い通りにやればいい」という小泉氏の一言で全部が吹っ切れ
たとありますね。
277:文責・名無しさん
06/09/17 21:55:51 ZItg8+dJ
デロヨイさんありがトン
ただね、竹中氏を語る時に忘れて欲しくないことは一つ、木村剛の存在だとおもふ
会計学者を僭称している輩は1000人は下らない
CPAも山ほどいるし、銀行員にいたっては万単位だ
しかしね、銀行(保険、証券もだけど)のB/Sを理解できる奴はごく限られている
事法と比べきわめて特殊な会計基準にのっとっているからなんだよね
竹中氏の成功の影には、彼に知恵を授けていた人間が不可欠だったと思ふ
その人物が(他にもいたろうとは思うが)木村剛だと俺は考えている
マクロ経済をしっかり勉強したわけではないので、偏っている意見かもしれないが、
例の三回目の人、テレビでしゃべっているのを聞いて、あまりに銀行の財務に対して
無知であり、その無知であることに全く気づいてもいない愚かさにあきれた記憶がある
この人は、自分の知識の限界と、自分の好き嫌いが自分の言説に及ぼしている
影響に対して全く無自覚なのだとおもったね
278:文責・名無しさん
06/09/18 00:05:07 UZFYIuQD
> ワイドリリース方式
もっとも重要なのは「おもしろいかおもしろくないか」なのではないでしょうか?
国産だろうがなんだろうが「おもしろくないもの」を国策で守ってもしかたがない気がします。
巨額の予算が必要な映画はバクチであり、確かにスクリーンクオーター制や
ゲド戦記みたいなやり方など、バクチに勝つ確率を上げる方法はありますが、
これは根本的な解決になるとは思えません。
一番大切なのは「おもしろい作品を見分ける目」だと思います。
観客と作り手側の双方で確かな目利きができれば、邦画のレベルもあがるはず。
まさにアニメでオタクが果たした役割がそうだと思います。
279:文責・名無しさん
06/09/18 01:57:48 xtnlmFwH
>>278
まず貴方が情報に対する目利きを養う事をお勧めします。
280:文責・名無しさん
06/09/18 12:32:12 uao9JzFD
>>それでも貧しいロシア系ユダヤ人からエンタテイメント
界で功を為した人は多くいますね。
こんなこと言っていちゃだめでしょ。格差解消の手段としては、
芸能やスポーツは除いてください。
非常に特殊な才能であり、ごく一部の話ですから。
いい大人が書くことじゃない。
貧しくてもいい大学に入れるし、コネがなくてもちゃんとした
就職ができるっていうのが、正しい格差解消のあり方でしょう。
映画の話:
今は映画館で約2時間のドラマを上演するのが主体ですが、
視聴スタイルが変われば内容も大幅に変化するでしょう。
いわゆる「劇映画」がなくなることだってありえます。
281:文責・名無しさん
06/09/18 17:47:05 Kqb7hNZX
>>280
確かに、芸能だのスポーツだのに限るのはまずいとは思うけれども、これらをまた例外扱いするってのもオカシイよ。
この分野だって、人種や家柄などのコネが無くても実力さえあれば成り上がれるってのは立派な格差解消機構ですわ。
ごく一部と言ったってね、こういう特殊な才能を磨くことを要求される分野は他に沢山ある。重要な要素だと思いますけれどね。
282:文責・名無しさん
06/09/18 19:52:00 omUUm78F
>>281
> >>280
そういえばアメリカMLBに初の黒人選手が誕生したのは1947年でしたな。
283:文責・名無しさん
06/09/18 22:33:50 uao9JzFD
>>大企業のみが公共事業市場を寡占化していきます。
実際に大企業のみが公共事業市場で入札に勝ちつづけているという
傾向が存在するんでしょうか。
284:文責・名無しさん
06/09/19 00:18:17 hWZ22L/J
事業者が持ち回りで、事実上競争のない状況で行われていた某県の除雪業務。
ある知事の執政下、談合を無くすことを旗印に、ノウハウのない業者が低価格で除雪作業を請け負うことになったそうな。
で、結果は散々。除雪内容の不備で不満続出。
ちなみに、ノウハウのある業者が潰れてしまったとさ。
先日、前知事の敗退が全国的に話題になった某県のお話です。
という話を思い出した。
その程度で潰れる経営体制の事業者は別に議論する必要があるにしても、
発注先の事業者の能力も考慮にいれなければ要求されるサービスレベルを保つことができない可能性は当然高くなる。
しかし、その能力評価というもの難しい…。
自由競争にすればなんでも良くなるとか信じている人も多いみたいだけど、限定されたノウハウを持っている業者なんてもともと限られているし、
ダイナミックな淘汰を前提とした完全な自由競争システムを求めるならば国民側も不便を覚悟する必要はあるでしょう。
税金による飼い殺し業者ってのも、サービスを享受する上で必要経費だと思うんだけれどな…。
285:文責・名無しさん
06/09/19 03:30:39 7K9BJZid
>>284
その県の話は、単に元知事が馬鹿でしたって話だね。
やはり、情報提供者が無知蒙昧だと、授受者は不幸になる例ですかね。
マスコミのこの手の記事とかを読むと、コスト意識が欠落しているのが問題なんですよね。
なんで、そうなのか本当に不思議に思うんですよ。
なんですかね?
286:文責・名無しさん
06/09/19 04:15:59 C69v1omm
>しかし、その能力評価というもの難しい…。
能力評価が出来なければ、外部発注などおこがましい。職員総出でやりなさい。
「発注」は、成果品質基準も業者の能力もすべて加味してするもの。
お役所が馬鹿だという例にはなっても、談合肯定の論拠にはならんよ?
287:文責・名無しさん
06/09/19 08:37:30 tMo/ncEA
民間企業なら、合い見積もり取っても品質を考えて高い方に発注するってこともありうるけどなあ・・・・・
288:文責・名無しさん
06/09/19 13:52:23 38J/IiGG
国土交通省の話じゃないけど、e-Japan関連案件の「仕様書」って
凄くて、時にはサーバーの大きさや詳細スペックまで決められてる。
つまり特定メーカーの製品にしか絶対該当しない(他はちょっとズレる)仕様で
すでに「仕様書が出された段階で大方のベンダー選定は完了している」ですよね。
当然、ベンダーの営業はそんなことよくわかっている。
システム開発の見積もりは、請負うシステム会社すら非常に難しい。
仕様書があっても、ちゃんと要件定義で機能要件/非機能要件を洗い出したり
完了条件を明確化しないと本当は見積もれたもんじゃない。省庁ごときに見積もれるとは到底思えない。
だから「予定価格」なるものは、裏でこっそり営業から聴いているのです。
システム開発でいうと、やっぱり今のような一発入札はおかしくて(民間はどこも採用してない)
ベンダーと広く話しあわせ、ただしその仮定はOpenにすることが大事なんではないでしょうか?
で、土木事業の見積もりって簡単なの?似たような側面があるんじゃないかと思います。
つまり「予定価格」を出す仕組みが問題です、ということです。
289:文責・名無しさん
06/09/19 14:01:39 ATGtU8Su
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" | 竹石圭佑
(⌒ヽ |) (1986~ 愛知県名古屋市)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /!
lヽ ー‐' ,/ !
/!、`ー─‐'" /ヽ
竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
290:文責・名無しさん
06/09/19 20:55:50 hWZ22L/J
>>286
んなありきたりな「役人が無能だから悪い」みたいな精神論で
捉えていたら無責任に叩くマスコミと何も変わらないじゃないか。
>「発注」は、成果品質基準も業者の能力もすべて加味してするもの。
そう。
だから、こういう判断をどう定量化していけば良いのかが難しい。
マスコミが最安値の落札基準と比較して安易に「税金のムダ使い」等というような
煽り報道をしてきた場合でも見極める目が国民側にも必要って話。
…本来ならば、そういう点も含めてマスコミの論説が必要なんだろうけれども、現状では期待できないから。
まあ、某県元知事が単なる馬鹿だったというのは全く同意。
問題は、これをマスコミは顛末言わずに改革の成果だと絶賛していたということだ。
291:文責・名無しさん
06/09/20 12:21:54 Y5kAaA/e
>>メディアというのは社会のバランスを取るのでなく、世論を過熱させ
狂乱状態に陥らせるのがその役目であると言えましょうか。
メディアや日経に何を期待しているんでしょうか。
まさにそのとおり、小さなニュースを大きな悲劇に仕立て上げ、
売上を伸ばすのが商業メディアの宿命です。
地価が下げから上昇に転じたら、今度は利上げもついてきそうですから、
購入を検討する時期でしょうね。
新商業地の地価査定は難しそうです。取り引きの数が多くないですから。
ジャスコがどかんと買った。ホームセンターがどかんと買った。とか
言ってもそういう取り引きは何度もあるもんじゃありません。
地価公示、地価調査のやり方自体に変更を迫られそうですね。
292:scott
06/09/20 13:29:37 HPVQW+S1
泥酔論説委員様へ
某県庁職員のsucottです。
今回発表された地価調査は、国交省が発表はしましたが、国土利用計画法施行令第9条に基づき、「都道府県知事」が行う調査で、基準地の地価を調査し、その結果を公表したものです。
国交省は地点を選定しておりません。
ご承知のこととは思いますが、多少誤解を招くような表現が気になりましたのでご連絡いたします。
293:文責・名無しさん
06/09/20 23:59:38 Y5kAaA/e
北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長は16日、キューバの首都ハバナで
開かれている非同盟諸国会議第14回首脳会合で演説し、「米国が北朝鮮に
対する敵視政策を変えない限り、(6カ国協議の)対話には復帰しない」と
改めて強調した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
北も結構楽しくやっているようで。孤立しているっていう発想自体が
結構お花畑なのかも。
北は冬を越せないとかのたわまっていた方がついに自民党総裁になりましたね。
294:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/09/21 08:43:10 VzM7h3ZS
>>292
ご指摘ありがとうございます。
言葉足らずでしたね。
日記の方は補足しておきました。
深謝、深謝。
295:文責・名無しさん
06/09/21 22:15:32 Yu5fNOcR
>>もし、ヒューザーが健在で売主としての瑕疵担保責任を果たすなら、
ヒューザーにはそのつもりはまったく無かったわけで、こういう
ありえないことを前提に話をする泥酔ってなんなんでしょうね。
たとえばシノケンなど売り手の責任を全うした会社もありましたが
ヒューザーはそうじゃなかった。総研もそうじゃなかった。
責任を果たそうとしないからこそ、マンション購入者はヒューザーに
対する破産申し立てをせざるを得なかったわけですよ。
あなたはこういう事を百も承知で、議論のすり替えをやっているんです。
まったく醜悪な人間ですね。
296:文責・名無しさん
06/09/22 00:58:02 AUeYLmj2
さるさる日記における、
J-Wordのウザいポップアップ窓を開かない方法:
c:\windows\system32\drivers\etc
のhostsファイルの末尾に、
0.0.0.0 download.jword.jp
0.0.0.0 downloads.jword.jp
0.0.0.0 download.kingsoft.jp
0.0.0.0 www.jword.jp
0.0.0.0 www.jword.co.jp
0.0.0.0 www.jword.ne.jp
0.0.0.0 www.jword.info
0.0.0.0 www.j-word.jp
0.0.0.0 www.3721.com
0.0.0.0 assistant.3721.com
0.0.0.0 www.9199.com
0.0.0.0 www.9199.co.jp
0.0.0.0 www.9199.jp
と書き加える。
ブラウザを終了し、ブラウザを再起動。
消えているハズ。
※あくまでも自己責任でヨロシク。
297:文責・名無しさん
06/09/22 01:12:58 4NaHBs+T
今日泥酔氏が指摘したことを日本のマスコミがかつて行ったことがあるのでしょうか?
また、海外のマスコミならあるのでしょうか?
298:文責・名無しさん
06/09/22 02:04:33 10teyMWM
>>297
日本には小新聞の系列しか残ってない。
欧米で言えば、タブロイドレベル。
もっとも、NYTなんかはかなり劣化してるけどね。
299:文責・名無しさん
06/09/22 08:28:26 QqeyOlxY
>>この時のヒューザーの買取原資はどうするのか、これは建築確認を出した
自治体や指定確認機関への損害賠償請求で賄うわけですが、当面は資金繰り
だけの問題ですから住民から買い取った物件を担保にしたり、他に売却した
りで回せるわけです。
こんなことはありえませんから。どうも泥酔はファンタジーの世界に住んでいる
ようだ。今回のコラムではっきりした。
300:文責・名無しさん
06/09/22 19:14:45 bkE1nEpp
ヒューザーが何か手を打つ前にマスゴミからつぶされたって思ってたけどね。
あのメディアラッシュの中で何が出きるんだろう?
あと総研は全く関係なかったじゃん。>295
301:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/22 20:51:08 VUF7YUaN
今日の泥酔さんは国旗・国歌に反対するなら地方公務員にならなければ良い
とのことですが、地方公務員の左翼思想の汚染度(?)は異常でございます。
でも教諭は特に多いですね。
302:文責・名無しさん
06/09/22 21:20:00 /1zVB97D
>>301
左翼思想の汚染度については同意できるけど。
だけど、きちんと法令を遵守している人もいるんですよね。
少なくとも式を中断させたりするような行為までは及ばない人は多いと思います。
だから、この裁判を持ち上げているマスコミに、一番困惑しているのは地方の
教職員達ではなかろうか?
第一、規則を個人の思想で捻じ曲げてよいのなら、学校崩壊へ早道だと思います。
そんな教師を真似た生徒を、どうやって教師を注意できるんでしょうね。
303:文責・名無しさん
06/09/22 22:01:52 Y6Y4/a+q
>「日の丸」「君が代」に反対ならば、何も公務員でなく私学の先生に
>なればいいだけなんです。
泥酔さん、これは勘弁してください。私大の教員をやっていますが、
この手の既知はもう山ほどいます。
これ以上結構です。お願いですから。
304:文責・名無しさん
06/09/23 00:10:37 EGuOQ9zd
国歌や国旗になったのって5年ほど前でしょ?
日本はそれだけ複雑な事情がある国だという事でしょう。
邪魔しなければ、処罰の対象にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
ヒステリックな反応は逆に奇妙な感じがします。
あと東京都の教師は石原知事就任以来、他の都道府県の教師と比べて精神を病んでいる割合突出してが多いようです。
その辺りの背景も判決に影響を与えているのではないでしょうか。
305:文責・名無しさん
06/09/23 00:20:10 /BT6ORDc
結局、政治運動に走る組合(例:日教組)があまりに融通がきかなすぎるってことなんだろうけど。
思想入ってる組合はいわゆる日本的な労使協調って考え方がないからね。
306:文責・名無しさん
06/09/23 00:26:24 o4hdzwFG
>>304
ブサヨクだけが無茶苦茶な理由で騒ぎ立てるから、法制化されたんだよ。
307:文責・名無しさん
06/09/23 00:27:41 GW7cdZA3
石原都知事が控訴を決定したようだから、まだまだ続きますが
やっぱり、高裁は訴え事態を棄却するで終わりかな?
308:文責・名無しさん
06/09/23 02:14:31 XbLB82Bi
>>304
>>日本はそれだけ複雑な事情がある国だという事でしょう。
周辺国が工作活動をしかけ,それに迎合する阿呆が多いという点では
複雑な事情があるといえますな.
っていうか,アホらしい.
309:文責・名無しさん
06/09/23 07:56:12 rvVb2qgx
>>308
そういう考え方は今流行ってるね。
自虐史観に対してゴーマニズム史観だね。
310:文責・名無しさん
06/09/23 09:41:40 GW7cdZA3
23 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 22:36:41 ID:6owzQknP
前スレ993の記事、首相動静 首相Q&A に詳しく載ってたので転載。
国旗・国家、礼節の問題にはっきり態度示さぬ教師が問題
小泉純一郎首相は22日夕、入学式、卒業式で国旗に向かっての起立や国歌斉唱などを教職員に
義務付けた東京都教育委員会の通達などが憲法違反と認定した21日の東京地裁判決に関して、
「こういう法律以前の礼節の問題に対して教師がはっきりとした態度を示さない。これの方が問題だ」
と述べ、改めて判決に疑問を呈した。国旗・国家に敬意を表することが教育の再生につながると
する石原慎太郎都知事の主張についても「当然だ」と同調した。
都立校などが国旗掲揚、国歌斉唱を受け入れるべき理由としては「特に学生、中学生にしても
高校生にしても社会人になって国歌も歌えない、国旗が掲揚された時に敬意も表せない。
これがもし外国に行ったら『この人、社会人としてどうなのか』変に思われちゃう」と指摘。
「やはり社会に出て、個人の考えも大事だけれども社会性、協調性というのがいかに大事か。
教育の現場において基本的な、法律以前の礼節とか、どういうことに対して敬意を持って接する
かという教育は私は大事だと思う」と力説した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
やはり、こうした首相の意見も読んでみると、以下に左翼思想に汚染された
教師が取った行動は、教師という職の観点からみても逸脱しているようにも
思えるよ。
311:文責・名無しさん
06/09/23 11:30:26 20tYa2z8
>>305
思想云々の前に、潰れる心配がないからでしょ。
312:文責・名無しさん
06/09/23 14:41:03 XbLB82Bi
>>309
>>自虐史観に対してゴーマニズム史観だね。
へぇ、そういう言い方があるのか。
もっとも、その例の最たるものがこれだな。↓
「毎日と朝日が中国共産党の意向を受けた瓜二つの社説 」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
313:文責・名無しさん
06/09/23 22:39:16 GQxBkprc
>>310
論点のすり替えもいいとこ。
本質は、先進国でもあまり採用されていない国歌掲揚斉唱を義務化し
従わない場合処罰を加えたことなのに。
これを思想統制の一つの手段といわずなんだというのか。
日本はまた全体国家の道を歩み始めるつもりか?
国連で日本の公務員にスト権がないことが問題にされている。
そういう公務員に一般的な権利を保証するよう外圧も来ている。
件の指示はそれとも逆行する動きだ。
憲法>>職務規定が本筋であり、それを無視して裁判の原告を批判するのはいかがかと思う
314:文責・名無しさん
06/09/24 00:51:11 VG3UZMOM
この判決は、民主主義またはシビリアン・コントロールの否定であり、受け入れられない。
一般に、言論の自由は憲法により保証されているが、例外がある。
よく知られているのは自衛隊である。
彼らの政治的意思の表明は投票行動によってのみと制限される。
自衛隊は選挙された国民政府に服従する義務がある。
この制限は警察や霞ヶ関を含む、すべての公務員に適用されるべきと考える。
とくに教職員は、民主主義またはシビリアン・コントロールの価値観に基づいた行動をして、
児童・生徒たちの模範となってもらいたい。
それが十年後、二十年後の民主主義またはシビリアン・コントロールを守ることになるだろう。
315:文責・名無しさん
06/09/24 00:55:09 9QQ0lRQq
>>313
>>論点のすり替えもいいとこ。
どういう点がすりかえられてるんでしょうか?至極真っ当な意見だと
おもいますがね。
この原告の先生、授業の時に、生徒から「思想信条に反しますから
授業を受けたくありません」と言われたらどうするんでしょうね?
「日本はまた全体国家」?? きんも~☆
316:文責・名無しさん
06/09/24 01:13:57 k/4I4pM+
>>313
>憲法>>職務規定が本筋であり、それを無視して裁判の原告を批判するのはいかがかと思う
我田引水の極み。憲法は公務員を「全体の奉仕者」と定めてるわけで、個々の公
務員の思想良心の自由を優先させているわけじゃない。
法令>>個人の思想、だよ。
317:文責・名無しさん
06/09/24 01:25:29 uGB/W5Fl
なんか最近、泥酔氏がイライラしているような気が。
泥酔氏もステレオタイプになっている気がする。
318:文責・名無しさん
06/09/24 01:53:20 MZgbcc7o
>>316
仮に公務員にストライキを認めても、政治的や社会的な道義による
ストライキは認められていないしな。
で、公務員が給料や労働改善にストライキをすると・・・
いいのか?
たぶん、社会的反感を一番買うとおもうけどなー
319:文責・名無しさん
06/09/24 03:48:14 d/YkYaUv
>>313
> >>310
> 本質は、先進国でもあまり採用されていない国歌掲揚斉唱を義務化し
> 従わない場合処罰を加えたことなのに。
ふつうの先進国には(いや先進国に限りませんが)、
国旗掲揚国歌斉唱を忌避するようなバカは(ほとんど)いませんからな。
日本とは事情が違う。
320:文責・名無しさん
06/09/24 04:17:53 Vi4lHBEK
労働三法を廃止して官民問わず全ての労働者に対して団結権・団体交渉権・争議権を
禁じればいい。無論、不当労働行為は合法とする。
321:文責・名無しさん
06/09/24 06:39:08 3u4Ae2oU
本当にブサヨクってキモイよな
普通の会社で社歌とか社長の挨拶の時に内心の自由です、
とか言ってシカトしてたら速攻明日から来なくていいよって言われるけど
322:文責・名無しさん
06/09/24 06:39:54 JGmyz5yx
ふと思ったんだが、自分の子供の担任があいつらになってしまったら、
どうやって忌避したらいいんだろうか?
>「日の丸」「君が代」に反対の教師に反対ならば、何も公立でなく
>私学に通えばいいだけなんです。
なんて当の教師に言われちゃうのかな?
323:文責・名無しさん
06/09/24 08:42:21 49FbrLT9
国旗・国歌を法律化した時に強制をしてはいけない事になっていた。
天皇自身も鼻息が荒かった米永に強制はしないように言っていた。
処分が厳しすぎる。
天皇は人格者だと思うし尊敬もしてるが、昭和~現在まで天皇を錦の御旗にして天皇すら考えていない事をしたがる人々がいる事実は少しも変わっていない。
ゆえに軍国主義を連想するのは仕方がない。死ぬより恐ろしい目に遭わされた人々がまだ生きているのだから。
324:文責・名無しさん
06/09/24 10:15:38 +GoIDTsW
>>323
> 国旗・国歌を法律化した時に強制をしてはいけない事になっていた。
ナンのこっちゃ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
当時の文部省の矢野重典・教育助成局長は、8月2日の参議院国旗・国歌特別委員会で、公立学校での
日章旗掲揚や君が代斉唱の指導について「教職員が国旗・国歌の指導に矛盾を感じ、思想・良心の自由
を理由に指導を拒否することまでは保障されていない。公務員の身分を持つ以上、適切に執行する必要
がある」と述べている。また当時の小渕恵三首相も共産党の志位和夫の質問に対し「学校におきまして、
学習指導要領に基づき、国旗・国家について児童生徒を指導すべき責務を負っており、学校におけるこの
ような国旗・国歌の指導は、国民として必要な基礎的、基本的な内容を身につけることを目的として行われ
ておるものでありまして、子供たちの良心の自由を制約しようというものでないと考えております。」と国会で
答弁している。
325:文責・名無しさん
06/09/24 10:36:39 k/4I4pM+
公務員が法令に従うのは当たり前のことで、それを「強制」と批判したら法治国家は
成り立たない。公務員の行動を法令で縛るのは、公務員の恣意的な公権力の行使
を防ぎ、そのことが国民の自由、国民の人権を擁護することに繋がるからなんだよ。
>>323 や >>313 みたいに、「公務員の自由」を重視する考え方ってのは、時代錯誤
も良いところ。まァ、中国や北朝鮮の公務員はそりゃ自由なんでしょうけどw。
326:文責・名無しさん
06/09/24 16:19:33 JGmyz5yx
>323
嘘はいかんよ嘘はね。一瞬真に受けちまったじゃないか。
例えばさ、南京事変の犠牲者が300人というならさ、ああ、わるいことだったね、って
素直に思える訳よね。それに「従軍慰安婦」とやらもさ、20万人なんてゲタはかせるから
もうね、信憑性がなくなってしまうのよ
Honesty is always the best strategy!!
進呈します>323
327:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/24 20:57:24 zj3VhR3Y
泥酔さんが今日紹介した田中知事の失敗例のネタ元を教えてください。
328:文責・名無しさん
06/09/24 23:12:38 jA+sEWHM
隣の国もコード人事でえらいことになってるからな。
329:文責・名無しさん
06/09/24 23:36:04 6E50ww3v
>>327
漏れもそれ知りたい。
330:文責・名無しさん
06/09/25 00:25:31 VLbiXTk8
つうか、田中みたいな極端に愚鈍な例を引かれてもなあ・・・
331:文責・名無しさん
06/09/25 07:19:52 0O7rZodE
日の丸、君が代に反対するのは心の問題。
332:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/25 21:58:22 4rzMs+W3
泥酔さん、まだ更新してないや。
今日は田勢康弘御大の素敵なポエムをやると思ったけど、
さすがにあの支離滅裂ぶりに泥酔さんも飽きたか。
333:文責・名無しさん
06/09/26 00:19:28 gtGJwiJW
>>332
まぁ、大前研一といい、Sonyが絡む記事は変に熱が入っているよね。
334:文責・名無しさん
06/09/26 11:52:23 cVzPG/hp
規格戦争って、そんなに悪い事なんかね?
それぞれの企業がアレやコレやと研究してやるから、
新しい技術もサービスも出てくるわけで、
それは消費者のメリットにはならんのかね?
それを否定しちゃうのはちょっとどうなのかなと思ったり。
あと、仮にDVDがネット配信に負けちゃったとしても、
それは規格戦争をやってたのが理由だってのはちょっと違わんかな?
例えば、仮にCDの規格で争いがあったとして、
その後DVDが出てきてCDが売れなくなったとしても、それは規格戦争をしてたからじゃなくて、
DVDっていう新しい技術が生まれた結果でそうなったからでしょ。
技術の進歩によるサービスの変化と規格戦争の事が、ちょっとゴッチャになってないかなーと。
335:文責・名無しさん
06/09/26 19:19:11 weLTNK1C
なんだか党首同士がリングに上がって取っ組み合いをするのが
政治だと思っているような書き方ですね。
実際の政権奪取は衆議院選挙に伴って起こるわけですから、
別に参院選の前なら党首は誰でもいいってことじゃないでしょうか。
むしろ万が一参院選で民主党が勝つことがあったら、衆院選での
逆転を恐れて、自民党は衆院解散をできるだけ先延ばしにするかもしれません。
皆さんお年ですから、誰でも持病ぐらいありますよ。
それより中川のお父さんのように突然ぽっくり逝く政党の方が
怖くないですか。あれはなんだったんでしょうね。
持病があるのがダメだったら、首相や重要閣僚は病気もちはダメと
法律で定めて、健康診断の結果を公表させるべきではないでしょうか。
それを主張しないで小沢氏だけを槍玉に挙げるのは、ためにする議論にすぎません。
336:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/26 19:55:00 9aIJLTru
>>331
>天皇陛下万歳
ん?確かに教職員も思想信条の自由はあうかもしれませんが、
発言には色々と気をつけていただかないと。首相と一緒ですな。
>>334
今筆者はSDカードとメモリースティックを別々に使っているのですよ。
まあ勉強不足もあったのですが、同じものにして欲しかったですね。
そういえば、ソニー製の電池はソニー製品じゃないと発火するんです
かね。
337:文責・名無しさん
06/09/26 22:46:47 aEmPQhzh
>>335
>別に参院選の前なら党首は誰でもいい
まさにその姿勢がどうかと言ってると思うんだが?
アテネオリンピックの時に長島が倒れて
「監督代行」が指揮していたがなんだかなーと思ったよ。
ましてやカリスマのかけらもない小沢だしw
338:文責・名無しさん
06/09/26 22:50:23 L7Gluike
>>334
規格競争自体が悪いと言うよりは、既に新技術が出てきている状態で
自社の規格に拘る技術者と、それを抑えられない経営陣を批判していると読んだが?
339:文責・名無しさん
06/09/26 23:50:13 8tCjzySg
ソフト供給側がネット配信にシフトしようとしてる状況において
ハードの規格争いで消費者に二の足を踏ませるとどうなるか。
こんな一面だけ見ても技術者経営者共にだめぽな事が分かる。
340:文責・名無しさん
06/09/27 00:11:15 6Czg2XWI
うーん、そんなもんかねー。
個人的には、音楽は兎も角、映像面でのネット配信には
転送速度的な事やら、供給方法やら、法整備的な面やらで
もうちょい時間が掛かるかなーとか思ったり、
別に販売方法がネットになろうと、記録媒体が要らなくなるって事も無かろうから、
企業が技術的な追求を続けるのは、消費者的には問題ないかなーとか思ったりして。
まあ、企業の当初の思惑からは外れちゃうけどね。
341:文責・名無しさん
06/09/27 01:05:40 ZWBFJc6/
ブロードバンドの普及、コーデック等のソフトウェア技術革新、著作権管理やHDMI等のハードウェアを含む規格策定、等々、
次世代DVDはメーカーの規格競争だけでは語れなくなった。
342:文責・名無しさん
06/09/27 04:20:41 /u+wORQL
>>335
大舞台(首班指名)を入院で欠席するというのであれば指導者としての資質に
疑問を投げかけられて当然でしょう
仮に急遽入院して国会を欠席したのが安倍氏で資質を疑問視する声が起きた場合
「安倍氏だけを槍玉にあげるのはおかしい」とあなたは言いますか?
「ためにする議論」をしているのは泥酔氏とあなたとどちらかな?
343:文責・名無しさん
06/09/27 08:17:08 oGX4QRPH
なんだか靖国騒動を頂点として、世の中の殺気だった雰囲気が泥酔さんにも移っちゃったような気がする。
それに最近は特に白黒をつけられない問題を題材として、少ない字数で無理に書くから乱暴な文章になってしまうのだろう。
泥酔さんは文系が少し弱いのかな?
へんな考えなのかもしれないが、小沢氏が残りの人生を懸けてがんばり、政権奪取の道筋をつけ、後進に託すつもりなのかも知れないし。
体調の事は総理大臣になる時点で考えればいいのではないだろうか?
最近の泥酔さんは余裕がないというかカリカリしている気がする。
宮崎さんや勝谷さんや三宅さんなんかの怒鳴り散らす評論家の活躍の影響なのだろうか?
344:文責・名無しさん
06/09/27 10:17:25 LPUS69m7
安倍さんは再チャレンジだけが唯一の欠陥だよな。そんなことまで国が面倒見る必要ないし
就職できないのも自殺するのも個人の資質の問題。つまりそいつがカスだというだけだから。
ニートやフリーターなど禄に税金を払わない不貞の輩には無償奉仕労働を義務付けるとかした
方がいいよ。生活保護も五年毎の更新制にするらしいけれど、もっと短く半年毎の更新に
して最長でも五年にすべきでしょ。五年経っても自立出来ないような人は行政も面倒見るのは
止めるべきでしょう。
345:文責・名無しさん
06/09/27 20:00:51 D2zSktKz
>>344
国の基本は何かを考えれば、「そんなことまで国が面倒見る必要ない」なんて言えないと思う。
最低限の生活ができるように担保してあげないと国民の安全は守れない。
税金払えないのはカスだなんていうのは、どっかのご領主さまの言うこと。古すぎる。
346:文責・名無しさん
06/09/27 20:32:13 gp/Q/aCG
新進党の最後(最初でだったっけ)の党首選の時は、知り合いに葉書を貰って
おジャワに一票いれたよ。97年だったか98年だったかの金融国会のあたりで、
自民党と連立を組んだ時は、国家存亡の危機にあたり小異を捨てて大同に
ついたおジャワは流石だと思った。
完全に気持ちが離れたのは、年金国会がきっかけだった。日経の記事に、
未納問題が週刊誌に出始めた時に、おジャワ、「これは政局だ」ってなことを
側近に漏らしたって記事を読んだのね。まあ新聞のことだから彼の真意が
どこにあったのか疑わしいところではあるけど、記事に何か妙な信憑性が
あって、さもありなん、って思った。
誰が払っていたとか払っていないとか、公平不公平の話の以前に、年金制度
のような極めて俺たちの生活に直結した問題の場合には、如何に持続性の
高い精度を構築するかの一点こそが問題だったと思うのね。実際のところ
漠然とした不安は今も俺は持っているし。
政局ではなく政策で政策で勝負することが、最大野党にとって最も国民の
支持を得られる近道だということを、一体おジャワはいつになったら
気づいてくれるのだろうか。
まああの体たらくだから、人並みに幸せな人生を全うしてくれたらいいと
思うけどね。
>>343
カリカリするのはさ、靖国じゃなくていつまでたってもヴぁかをやり続けて
いる新聞なんかを泥酔氏が毎日相手にしているからジャマイカ?
347:文責・名無しさん
06/09/27 23:29:15 a8wgnmWL
まぁ、文系が少し弱いとか、どこかカリカリしているとか抽象的表現で
さも批評している気分になっている輩って、新聞や雑誌の記事を書く
人におおいよね。
348:文責・名無しさん
06/09/27 23:48:23 bSYtEFx4
なんか荒れているみたいなんで、日経つながりで清水真人氏の新着記事を紹介したい。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
349:文責・名無しさん
06/09/28 01:40:39 eUQGslGv
>>345
>国の基本は何か
安全保障と治安維持
この2つだ。分かりきった話だろ
350:文責・名無しさん
06/09/28 08:31:09 QijFSk03
最近の泥酔氏は、マスコミは政府の伝えたいことをそのまま伝えろ批判するなというような
感じがする。組織として変わったんだよといち早く気付いて国民に知らせろだの、決めつけが
過ぎる。それは世耕さんのやることじゃない。
351:文責・名無しさん
06/09/28 08:53:33 MaUzkJBu
いや、マスゴミの批判が的はずれなことを指摘しているんじゃないの?
あれだけTV新聞が騒いでるのに、ホントに補佐官の役割についても解説が出てこないだろうか?
そっちのほうが危機的だな。
352:文責・名無しさん
06/09/28 09:17:51 WIeqO19G
>>351
> あれだけTV新聞が騒いでるのに、ホントに補佐官の役割についても解説が出てこないだろうか?
いや、まったくですね。27日の泥酔日記を各紙トップ記事にしておけばいいのに(笑)
353:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/28 20:38:41 1pHTEghf
一応補佐官の名前や役割などは日テレやテレ朝がやっていましたよ。
ドラマ「24(トゥエンティーフォー)」などを引き合いに出して。
米国のホワイトハウスに近い政治制度たという説明でした。
ただ、大臣と補佐官を混同するアナウンサーがいたり、まだ補佐官制度
という考え方は日本には定着していないようですね。
まあそこら辺の宣伝は、自民党のゲッペルスこと世耕さんの腕にかかって
いるのでしょうか?
どうでもいいのですが、朝のワイドショーで一般紙とスポーツ紙が
安倍内閣に対して同じような見出しや紙面をしていると言っていました。
「論功行賞型の内閣」、「保守型内閣」などです。
スポーツ紙が一般紙に近づいているのか、逆に一般紙がスポーツ紙化
しているのか。
果てしなくどうでもいいことなんですが。
354:文責・名無しさん
06/09/28 20:54:03 w+2qL2gS
TOEFUL
355:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/09/28 21:45:30 DHugtO7I
※TOEFUL・・・訂正しますた。
※田勢氏
25日、「核心」(「安倍首相」期待と不安・異なる意見に耳傾けよ)について
書こうと思ったのですが、いやもう議論の前提からして田勢氏の妄想から
出発しており、彼の妄想をいくら積み重ねてもそこは当然事実とは異なった
結論しか得られないのですから、こっちは書きようがない、ということです。
※次世代DVD
DVDがディファクトスタンダードであったとしても問題ないわけです。
しかし「規格を決める」ということは、一応、業界の意見を聞いてできれば集約
しようねという意思があったからで、それをお互いに「こっちの方が凄いんだぜ」
ってのは、規格を決めること自体意味をなしていなかったのですね。
ソニーならソニーで勝手に製品を開発して、この技術が良いと思った企業はラ
イセンス料を払えば使えます。
しかしアライアンス企業との調整に時間のかかる規格決めというのは、もうVCR
の轍は踏みたくない、あるいはCDのようにライセンスは払いたくない、各々思
惑があった結果であって、それが結局ディファクトスタンダードを争うような形に
なったのは、当初の戦略を忘れた馬鹿馬鹿しいものです。
「目的はパリ。目標はフランス軍」なのに、どっちがマジノ線をいかに破壊できる
かを論争しているような話です。
※小沢氏
「政権奪取」を標榜する以上、「党首はいつでも首相になる準備ができている」
って意味なんですね。(ネクスト内閣の意義もそこにあるはずです)
しかし、蓋を開けてみたらその党首氏は重大な心臓疾患が過去にあったばか
りか、数日前も再発したと。
これに対して、民主党内は何も手を打てないわけです。
有権者に対する詐欺でしょ。これは。
そんな御仁がいつでも首相の任に就けるのか、だったら党首を代えるべきじゃ
ないのか、それこそが国民の付託に応えるってもんでしょ。
これができないなら、「よりマシな」万年野党として頑張るべきだって話ですね。
356:文責・名無しさん
06/09/28 23:44:41 R8aPsr6M
>>355
その小沢氏。
退院日が決まらないようですね。
更には、民主党議員に女性スキャンダル!
357:素朴な疑問
06/09/29 11:28:25 25z/yIjS
TOEICやTOEFLについて、
よく日本人の平均点がアジア各国と比べて低いって、
報道されるけど、それって本当か?と思うんです。
他国の事はよく知りませんが
"日本人は初心者でも気軽に受けるから低くなってる”
のでないかと常々思っているのですが、
どうでしょうね…。
受験料は確か7千円くらいでしたよね。
日本人ならば、「準備が足らないけど練習で受けてみよう」
ということが出来そうな金額ではないかと。
358:やまぐちしょうたろう ◆rI8ac6m1co
06/09/30 14:39:09 pdbi5tKD
>>356
TBSはモナーさんの降板は考えていないようですね。
もしかしたらTBSの逆宣伝なのかもしれません。
筑紫さんの名前が出ている時点で公正な報道は放棄しているのでしょうが。
安倍氏の所信表明演説について。
日経は意外と好意的な論調ですな。
レフトメディアは基本的には批判的ですが、どことなく要諦調和的な
面も否定できません。
政権の運営にサプライズを求めてしまう辺りは小泉さんの悪い影響なの
かもしれませんが。
359:文責・名無しさん
06/09/30 18:55:06 drmjv0kf
>>357
初心者がうけるから低いというのは、その通りじゃないでしょうか。
toeflだと受験総数が2桁の国とかざらにありますし。
ただ、じゃあ安心していいかというと、そんなことはなくて日本と
似たような韓国はそれなりに点数が高いので、やっぱり
総体としては日本人の英語力低いんじゃないですかね。
toeicは日本人と韓国人が受験生の9割を占めてますから、
国際指標としてはあんまり参考にならないでしょうね。
360:文責・名無しさん
06/10/01 21:17:20 RDyrWaOT
安倍って人は可哀想だよね。
そこそこの知性を持っているらしい泥酔氏にすら、
今日の記事ではず~~~っと安部って間違われてるんだから。
これが単なる一般人が書くともう・・・。お気の毒。
361:文責・名無しさん
06/10/01 23:42:28 ldI9DD4o
mimizawari
362:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/10/01 23:45:05 HEICAPMZ
※安倍氏/安部氏
スマソ
別のPCで書いていたのに、誤変換を見過ごしてマスタ...(照)
※TOEIC・TOEFL
ご指摘のように、日本でTOEFLは誰もが気軽に受験しているの
が実体で、そもそも他国と比べて母数と受験生のバラツキが違う
という点がかねてから挙げられてますね。
ランキングを上げたければ、受験生を厳選するシステムに変え
ればいいわけです。
それは手段としては簡単なのですが、しかし今や検定を学力測定
や就職、社内研修に流用している日本の現状とそぐわず、よって
ランキングでもって日本人の英語力を国際比較するのはナンセンス
だということになります。
363:文責・名無しさん
06/10/02 06:09:41 GHqOA7A4
ランキングの議論も結構なんだけどさ、中学校から始めて高校、大学まで
概ね8年間勉強するわけよ。で、どう?外人に道聞かれて、ドギマギせずに
教えてやれるか?出来る香具師は、外大逝っていたり、帰国子女、あるいは
相当英語好きで自分の時間と金をつぎ込んでんじゃないか?
英語教育って、とんでもない無駄をやっているんじゃないか?
364:文責・名無しさん
06/10/02 10:02:13 GLZBcMiC
>>363
あー、無駄ではないだろう。
英語文化という存在を知ることはできる。
そもそも、英語を習わんと英語でできた商品や作品に接しようという
気概ももたないだろ。
ただ、英語ができない自分に対するコンプレックスを抱かせる原因に
なってしまっている、現在の教育方法を見直す必要はあるだろうね。
365:文責・名無しさん
06/10/02 10:13:19 uGDQjftl
(フランス語を学べば)
フランス文化という存在を知ることはできる。
そもそも、フランス語を習わんとフランス語でできた商品や作品に接しようという
気概ももたないだろ。
↑バカですねこいつ。
366:文責・名無しさん
06/10/02 10:54:15 OfGWD9hX
>>363
学校英語だけでも、英文を読むには十分。
元来それが目的でしょ。
367:363
06/10/02 21:11:01 GHqOA7A4
>>364,366
ちょっと舌足らずだったね、スマソ
英語の教育を行うということ自体に俺も疑問視はしていない。
しかし今の教育があまりに効率が悪いのではないかと思うわけだ。
例えばさ、高校3年を終了した時点で、そのうちの3割が、TOEICなら
500点台以上を達成するとかさ、具体的な目標を立ててそれに必要な
手立て(教育手法)を実施する、なんてことをそろそろ考えても良いのでは
ないかと思ったりするわけ。
TOEIC500と3割は単なる思い付きだけど、大体500もあれば、そのうちの
相当の部分が、じゃ、もう少し英語でも自分で勉強してみるべか、なんて
思う辺りじゃないかと思ったりしたわけね。
>>365
なんだおまえ?
368:文責・名無しさん
06/10/02 22:21:05 6izhq2Vf
外国語教育に関しては,学習開始時期を早めることよりも,
今の中学校以降の英語教育をもっとしっかりさせる方が
先ですよね。
「早くから始めればペラペラになれる」な訳がありません。
英語しか通じない環境にいるならまだしも,週数時間なんですよね?
よく考えずに開始年齢を引き下げれば,単に英語が嫌いな小学生が
でき上がるだけではないでしょうか。
369:文責・名無しさん
06/10/03 13:12:55 SFyFUhEr
学校英語の教程そのものが英語の読み書きを目的にしてるし、
(だって筆記試験だし)
話せて、聞くなんてことは端から考えてない。
通訳と翻訳と日常会話はそれぞれまったく違う。
なのに、時間を増やすとか、開始年齢を引き下げるとかが
問題になるなんて信じがたい。
一体なにをやらせたいのか、わからない。
マスコミがトリミングしてるのか?
370:文責・名無しさん
06/10/03 15:38:20 i1s4gi7u
英会話スキルなんて、他の専門的な仕事スキルにくらべたら短期間で習得
可能。
だからこそ、企業は海外に投入するであろう人材に、最低限の英語基礎力
を採用時に要求しているわけで。これさえあれば、あとはひと月も会話の
個人教授を受けりゃ、仕事で英語が使える。その後、現地で更に実践。
少なくとも、俺はこうして英語を身につけた。
基礎力はオーソドックスな高校大学受験勉強で構築。さらに会社が出す金で
ベルリッツあたりで短期集中特訓すれば、ポケットマネーから英語学習に
びた一文出す必要がない。
小学校から焦る必要はない。このころは国語学習が一番重要。
371:文責・名無しさん
06/10/04 01:41:32 +pAX75VF
ADSLが一般的に普及して、光ファイバーも家庭まで、あとちょっとという段階です。
ラストワンマイルのために電波受信環境が極端に悪くなる電力線通信を解禁する必要性がないと考えます。
あと、アマチュア無線は無線LANの周波数を提供していますし、大量の通信が出来る高い周波数では再配分に協力しているという認識でいました。
短波帯の割当ては衛星の手を借りずに全世界と通信出来るだけに、問題が別次元です。
372:文責・名無しさん
06/10/04 08:55:21 CrAw/rl8
電波については、アマチュア無線の話なんて小さな話だね。
この本がおもしろい。
「電波利権」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
373:文責・名無しさん
06/10/04 10:19:36 Ccj1oey1
>350-353
国会TV WEBの「国会TV的政治の見方」というとこで、きちんと論評出ていましたよ。
374:文責・名無しさん
06/10/04 11:58:54 jwOn4HoD
PLC普及には、まだまだ難しい点が多すぎると思いますが、それはおいておいて一点。
> 無線LANどころか有線LANの100base-Tを上回る
100base-T(X)は通常全二重通信&スイッチトメディア、PLCは200Mbpsですが
半二重通信&シェアードメディアなので、ケーブル品質の問題を抜きにしても、
これはありえないでしょう。
375:文責・名無しさん
06/10/04 13:59:18 dWCu0HkT
「高速PLC通信に使用される2~30MHz」なんですが、アマチュア無線に使われている
のはほんの一部です。重要度は低くなりましたが、日本を含めて国際放送を行って
いる国は多いです。また、船舶無線、航空無線、気象情報、標準電波(日本は長波
に移行済み)にも使われています。ハムとネットを天秤に掛けてるわけではないと思
いますが。
376:文責・名無しさん
06/10/07 00:55:01 RLKaL56e
「今のNHKの放送内容や方向性について」
私は,これについて非常に不安と怒りを感じています,
しかし,NHKにお金を払わない以外でこれに抵抗する
すべを知りません.
377:文責・名無しさん
06/10/07 01:16:59 VHXGhMNN
NHKが人の意見を聞いた事が在っただろうか?
不祥事起こして不払いが起きないと知らん顔してるのが常なのに。
第一、公共を謳うなら、バラエティーもドラマも歌もアニメも要らないはずで、
勝手に肥大化して、このぬるま湯状態が気持ちいいから、当事者も総務省も民放も新聞も放置状態で金払えなんて方が虫が良すぎる。
378:文責・名無しさん
06/10/07 05:21:55 v5kYhkwt
NHKはBS1でやっていたABCニュースシャワーを再開してくれ
唯一、楽しく英語の勉強が出来た番組だったのにorz
379:文責・名無しさん
06/10/07 10:43:36 eoeGXfjY
NHK、うちにきてほしいです。家捜ししてくれて結構。
家にはTVは1台もありません。当然アンテナコネクタも1回もつないだ
ことはありません。自宅でのTV視聴時間はここ数年ゼロ時間
(ゼロ秒)です。クルマのカーナビにはTVチューナーが標準装備ですが、
もちろんアンテナつけていないので映りません。
ネットで情報は充分、TVも新聞も見ないって人結構増えている気がしますが。
380:文責・名無しさん
06/10/07 10:53:04 ZYeyfcyB
泥酔ってバカ?
不払い増えたから仕方なく「改革」とかいいだしてるだけなのに
払ってしまえばクレームつけても聞くわけないじゃん。
200億程度の皇室予算にケチつける人間が
予算6000億オーバーのNHKの存在に疑問もたないのがどうかしてるわ。
381:文責・名無しさん
06/10/07 10:59:48 1Ei/OYpQ
>200億程度の皇室予算にケチつける人間が
そんな日記あったけ???
382:文責・名無しさん
06/10/07 11:00:07 ev9EeS//
>>泥酔ってバカ?
始めて気付いたのか。
泥酔って武部の弟みたいな人だよ。
自民党、日本政府、アメリカの主張に沿った結論がすでにあって、
そこに向かって議論を展開するだけ。
中身は何もない。
383:文責・名無しさん
06/10/07 11:43:31 sl8vtBSf
今日の日経社説にはぜひきつい一言を。期待する。
384:文責・名無しさん
06/10/07 13:26:23 wBUl1iSO
泥酔氏は2chの大多数の意見の反対を書く場合が多いからね。
2chの方が正論のときは泥酔氏が馬鹿な事を言う羽目になる。
385:文責・名無しさん
06/10/07 16:30:59 yEflEpm6
泥酔さんはたぶんテレビはほとんど見ないんでしょうな。
NHKの夜九時のニュース、ぜひご覧になるといいですよ。
スタジオのセットから、ニュースの合間にアナウンサーのコメントをはさむ
番組の進行にいたるまで、あらゆる面でテレ朝の報道ステーションの劣化コピー
としかいいようのない質の低さですから。
ネットのほうがはるかに速く詳しくニュースを知ることができる昨今
ああいうレベルの番組を見るためにお金を払っている人がいることのほうが
むしろ驚きだと思いますが。
386:文責・名無しさん
06/10/07 23:51:45 1/FORES5
今日のコメント、いつも末尾に持ってくる結論のコメントを、最初の切り込みに持ってきたのは新鮮に感じられた。
書かれたことも、全くその通りと思う。
387:文責・名無しさん
06/10/08 00:54:38 ww7cf7lH
NHKの九時のニュースはたしかにクオリティ低い。
そのレベルの低さをどう表現したらいいかと思っていたが
>>385氏の「あらゆる面でテレ朝の報道ステーションの劣化コピー」という表現に納得だ。
男アナも女アナも揃って思考停止のバカコメントをはさみすぎなんだよ。
それからゲストを呼んだときは、もう少し鋭い質問をしろ。ゴミカスが。
388:文責・名無しさん
06/10/08 02:32:27 tNreRLm1
>放送法第32条
>「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」
要するに、法律は守んなさいよって話だと思うんだ。
契約してるのに払ってない世帯は契約違反。
契約しない世帯・事業主は放送法違反。
とりあえずきちっと契約してきちっと払って、その上で法改正を「政府」に言うべきだと思うんだ。
389:文責・名無しさん
06/10/08 08:54:02 CH/v/w4G
NHKはごく一部にVIPPER的クォリティの高さがあるから受信料払ってるよ。
関西NHKはニュースのクォリティも高い。
「ミナミの帝王逮捕」なんてニューステロップ出すのは他のNHK支局には真似できまい。
後、ちょっと前の五時ごろのニュースのクォリティは民法より高かった。
390:文責・名無しさん
06/10/08 09:33:14 cM3mZvUp
>>388
経営にさしさわりがないレベルだからって今まで大量の
未契約も不払いも放置してたのは当のNHKなんだが。
391:文責・名無しさん
06/10/08 11:01:38 b62VnEMI
>>388
泥酔タソもそうだけど、放送法32条を持ち出すときに但書以降は、
あえて取り上げないんですか?
判例(?)がないからだと思うんだけど、いつも疑問に思っているんですが・・・
契約違反については、信義誠実の原則はどうなっているんでしょう
放送法違反については、契約自由の原則はどうなっているんでしょう
放送法は民法の特別法だから、これらの原則は適用がないんでしょうか
う~ん、板違いだね.ゴメンキエマス
392:文責・名無しさん
06/10/08 11:06:43 BVAanXgW
>>390
いや、放置はしていないだろ。
単に法的手段にとるべきかどうかで、色々と協議はしていると
新聞報道で流れてはいたよ。
更に法的手段をとるにしても、不払いしている人のさらに一部だし
更に凶悪な事に法律で支払い義務まで制定しようとも画策している
どこが放置しているのかと。
393:文責・名無しさん
06/10/08 12:26:55 pnoFqJQ5
なんでそんなにNHKは契約(法律)にこだわるんですかね。
2011年には地デジ、BSデジになるんだから、スクランブルかければ
解決だと思うのですが。災害のとき云々は、災害時や通常のニュースは
スクランブルかけなければ良い。
394:文責・名無しさん
06/10/08 15:37:14 5YMX1XF8
>>393
コストに見合った質の番組を提供してないのは
NHKがいちばん自覚してるからでしょ。
定額ブロードバンドが普及してない十年前なら
不払いや解約がここまで広がるなんてありえなかった。
情報を入手する手段が多様化してNHKの存在価値そのものが
問われる時代になってるのに、放送法の条文だけふりまわして
ただ金払えってわめくだけじゃ、ただの法匪ですよ。
395:文責・名無しさん
06/10/08 22:10:13 ffy1zbej
技術的に払っていない人に見せないことはかのうなんだから、
それをやらないNHKはダメチン。まあそんなことしたら、視聴率が
どうなるか。。恐ろしいな。
396:泥酔論説委員 ◆cPNLwLxWRE
06/10/11 23:06:31 zDf31sL9
. ∧,,,∧ (⌒─-⌒)
(´・ω・`) )) ((´・ω・`)) ドラゴンズ優勝
(( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、 おめでとう
. 〉 とノ i )) . 〉 とノ i ))
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
※PLC
許可されているのは屋内電力線部分なので、放送や業務用無線の分野への
妨害は少ないと思います。
不平衡なので、架空線部分は拙いでしょうね。
> 100base-T(X)
ご指摘、深謝。キーボードが滑りました(笑)
※NHK
最初は民放も面白半分に叩いてましたが、不払いがこれだけ増えると受信料
システムが崩壊してしまい、じゃあNHKも民営化かという話になり、それで困る
のは民放側なんですね。
なんせ地上波2、衛星波3、ラジオ3波、その他国際放送と巨大放送局がCMを
取るようになるんですから。(当然、分割民営化でしょうが、民放は系列ネット局
の経営が曲りなりにも独立してるのに対し、NHKの全国ネットをどう分割するか
という問題も大きい)
不払いでNHKに物申すというのも一理ありますが、じゃあその方々はどのような
「改革」を提示しているのかって話しです。
そら受信料の請求書を見て、払いたくないなあと、払わずに済めばいいなあと
思うこともありますが、だからと言ってNHKケシカランを大義に振りかざすつもりは
ありません。
皆さんのご議論のようにNHKのあり方、放送法(受信契約)の問題、職員の不祥
事とかで矮小化するのでなく、根源的な議論がもっとあると思いますね。