07/04/06 08:47:27 YBodFFDp0
今福線:幻の鉄道、遺構見学ウオーキング 小・中学生40人「初めて知った」 /島根
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
上記記事中に『戦争や国鉄の赤字で工事が中止された「広浜鉄道」(広島―浜田)の遺構が
浜田市内に残っている。同市金城町今福を通るため、地元住民から今福線と呼ばれた幻の鉄道。』
と書いてあるが、逆ですよ。
正式名称が「今福線」で地元民が「広浜鉄道」という通称を使っている。
URLリンク(library.jsce.or.jp)
上記の昭和13年12月発行の土木学会誌に鉄道省米子建設事務所の鉄道技手が寄稿しているが、
「今福線は島根県那賀郡浜田町に起り那賀郡今福村に至る延長約16km余の国有鉄道の建設線で
将来は広島へ達すべき陰陽の短絡線である。」ときちんと書いてある。
ちなみに、現在のJR可部線横川~可部間が国有化される直前に「広浜鉄道株式会社」という
私鉄が同区間を経営していたので、混同を避けるため今福線を「広浜鉄道」と呼ばないほうが良い。
こちらも参照のこと
URLリンク(www.mifuru.to)
URLリンク(www.mifuru.to)