10/05/11 23:09:43
自分から「うつです」と医療機関に診断書を求めてくるのも新型の特徴。一見、「怠け者」「お調子者」に見られがちだが、「本人にとっては非常に苦しい」と福西院長は発症しやすい人の傾向についてこう話す。
「親が非常に過干渉で、子供のころから無理してがんばってきたケースが多い。親にガミガミいわれて、親の不安感や葛藤をそのまま受け継いできたような感じです。育ってきた家庭環境の影響が非常に大きい」
新型うつ病を改善させるには、原因となるストレスから遠ざけるのが一番なので、部署の異動、転職、長期休暇などでもう一度リセットさせる必要があるという。