10/05/11 23:04:05
>>37-42 >>44 >>46-7 >>55 >>58 >>60-62
一日中張り付いて御苦労さん。ウジ虫野郎!「
2chが「インターネット上の匿名掲示板」と思ってるようだが、
実際には書き込んだ者のIPアドレスは残っており、
発信元のプロバイダーの協力が得られれば個人は容易に特定できんだよ。
いい気になってうつ叩きをしてる、お前の身元はいつでもわかることを
頭に刻みこんだ上で書き込めよ(笑)
ウジ虫野郎!
64:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:09:43
自分から「うつです」と医療機関に診断書を求めてくるのも新型の特徴。一見、「怠け者」「お調子者」に見られがちだが、「本人にとっては非常に苦しい」と福西院長は発症しやすい人の傾向についてこう話す。
「親が非常に過干渉で、子供のころから無理してがんばってきたケースが多い。親にガミガミいわれて、親の不安感や葛藤をそのまま受け継いできたような感じです。育ってきた家庭環境の影響が非常に大きい」
新型うつ病を改善させるには、原因となるストレスから遠ざけるのが一番なので、部署の異動、転職、長期休暇などでもう一度リセットさせる必要があるという。
65:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:14:54
>>63
ご苦労さんwww
”うつ叩き”ではなく”公務員のうつ叩き”
だろw
66:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:17:38
>>64
そんな程度、だれでもあるだろw
むしろ耐性の弱い自分の問題であるところが
昨今の鬱診断の大勢であり、問題だろうがw
67:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:23:11
呪いの毒饅頭に当たって地獄いけよな
68:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:33:29
>>67
自らの”弱さ”にかまけて、全うな批判に対し、悪態をつく。
お前こそ地獄がお似合いだろうね。
69:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:40:47
>>67
自分をうつだと主張する輩というのは
本来自分が他人に迷惑をかけているという大前提を棚に上げ、
一度、うつ批判をしようものなら、
今までの恨みを責任転嫁させ、悪態をつく。
こいつらの鬱の根源は、すべて"自分ありき"の思考から
起因するものだということが、半ば証明された訳だ。
70:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:48:30
どうせ滞納者の愚痴だろう。
ちゃんと収めろよ。
71:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:55:41
屑な公務員に納める金はありません。
早よ破綻してくださいな。
72:非公開@個人情報保護のため
10/05/11 23:59:35
図星だな。強制執行だよ。競売だ。
文句いっても借金減らんよ。
人に当たっても税金減らんよ。
ストレス発散はいい饅頭作れや。
73:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:02:05
破産しても税金や社会保険料は免責にしませんよ。
裁判長より
74:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:09:10
借金などネエよw
税金納める気もネエけど。
75:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:12:21
そうですか。では、強制執行ですな。延滞金負かりませんよ。
76:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:17:12
ちなみに財産は全部調べるよ。調査嘱託とか照会で強制的に。
銀行も勤務先も売り掛け金も法務局も車も株も馬も配当も給与もね。
関係先にみんな文書オクリマースです。
77:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:19:34
周りは、だまってるけどみんな君が滞納ってご存知だと思いますよ。
カッコワルイな。
78:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:21:51
まあその前に日本破綻するだろ。
公務員の断罪で
滞納金どころの騒ぎじゃなく公務員財産没収しても償いきれんよ。
なんせ日本国自体を貶めた訳だからな。
死刑に成ってもおかしくない。
しかし破綻に追い込みながら住民の金だけはせしめる
この本末転倒な行為を省みないのが公務員の公務員たる習性であり
不思議でならないのであるが。
79:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:23:13
財産も何ネエけど
いいの?
w
80:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:23:26
信用ってお金より大事だからね。
81:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:28:32
ほんとに財産ないの、ニートに税はかからんから給与とかないの?
車とか、借金ないのね、だったら過払い金もないか?
バイトしてるの?会社の給与係りは知ってるよ滞納。
生命保険ない?あれば押さえるけど。
何税滞納してるの?原付?
82:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:31:28
死刑は無理。執行人は公務員だからね。国が破産したら、執行人がいなくなる。
ざんねん。
83:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:34:34
強制執行は良いが
大それたことやると住民の反感買いまっせ?
困窮した住民から身ぐるみ剥がし
公務員待遇だけは温存、税率アップ、
破綻危機の原因を作っておきながら「自分たちだけは例外など許されるのか?」と。
ホントの天に唾吐く行為。
天(国民)から雨(税金)が降ってくるのだからな。
W
84:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:36:24
>>82
お前はホント想像力が無いなW
無法地帯の執行人は暴徒化した住民だろ。
御愁傷様なむ~
85:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:37:46
だから、国民の義務すら理解できない奴を相手にするなとww
86:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:39:56
強制執行しないと、ちゃんと払ってる人に反感買うの。
おまえら公務員は仕事しろよってね。
文句いいたければ払ってからいくらでもどうぞ。
で、何税滞納してるのよ?
土地、車、住民、消費、国保?いろいろあるけど、ほんとはちゃんと収めてる
チキンじゃないの?
87:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:45:12
>>84 なるほど、けどそれは虐殺で死刑とちがうだろう。
アルゼンチンやブラジルが飛んだときまず最初に何したと思う。
強制執行しまくって、住民から滞納納税回収したのよ。
ギリシャは消費税滞納してなけりゃあああなってなかったの。
暴徒と化した君が見たいぞ。
88:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:46:27
国民の義務(微々たる税徴収)が先か、公務員の背任(財政破綻誘因)行為が先か。
根源的引き合いに気づかない公務員の習性に断罪!
89:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:53:22
>>87
ブラジルのような滞納が原因ならば、だろう。
そんな煽っても無駄でっせw
破綻の現況は無節操な国債発行を強要してきた官僚と
同族批判を免れる為に公務員全員への金満待遇をしてきた結果なのだからな。
90:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 00:57:27
払いたくないから言ってるんだろって誤解招いたらカッコ悪いぞ。
なにいっても、滞納の言い逃れって世間はみるぞ。
実際に微々ってどのくらい残してるんだ?
総理は6億払ったけど、微々たるだからなあ。
91:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:15:07
カッコ悪いw
世間w
いつの間にか滞納者になってるしwww
公務員とはこういう奴ら
92:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:16:31
>>89
日本の税と料の滞納額は軽く兆超えてるぞ。
確定分と加算税、延滞税等とごまかしてる分なしでね。
滞納はギリシャどころの騒ぎじゃない。
公務員の待遇はギリシャの半分以下だよ多分ね。
93:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:24:40
>>91
ここまでのやり散りで役人に多分君がニートってばれたと思うよ。
バカにされて大笑いされてる、たぶんね。
でなきゃ学生かな。
うつとニートがけんかしてもなあ?トムとジェリーのがかわいいな。
もっと勉強しなきゃあな。
94:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:24:41
>>92
で、何兆なんだ?ソース出せよ。
それと今の日本に1兆程度で何の対応になるんだ。
多すぎる公務員とその350兆を超える人件費と
その内、独法12兆天下り機関を語らずして
何を言っとるのかね。
95:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:34:33
350兆の人件費なら破産してるよ。韓国のかなしですか?ウオン?
国地方で税収が84兆円だよ。
笑われてるバカすぎて。
96:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:39:00
滞納税額は国地方で4兆円はあるよ。加算税延滞税と時効分のぞいてね。
料入れたら5兆以上だろう。
調べてみたら。
97:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:41:49
この滞納分なくなったら人件費も少なくなるな。
うつも減るだろう。
350兆は夜中にヒサビサにわろた。
98:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 01:57:41
公務員総数350万人と間違え。
改め、総人件費40兆だ。
政策と人権費予算が税収で賄えないから国債発行して賄ってことに変わりはない。
いい加減バカらしくて適当だよ、糞が
99:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 08:24:25
350兆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 08:25:01
滞納は金銭感覚のないバカッて落ちだろ。
101:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 08:28:22
他のスレでもシロアリシロアリって騒いでコピペしてる奴がいるなw
四六時中ご苦労なこった。
公務員と独法職員も区別つかない、人件費350兆と書きながら気づかない、
そんな馬鹿さ加減を晒しに来たのかwww
102:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 08:41:46
ギリシャは公務員100万人だぜ。で年金は58歳からもらえちゃう。
人口は1100万人。労働者の25%が公務員だ。
日本で1100万人公務員で58歳から高額年金もらえて、さらに外国に30%以上国債
買われてたら問題だろう。
ギリシャの消費税の3割以上、脱税で滞納が10%ある。
でも、ソウブリン紙くずになって困るのは、EUの銀行と政府
だから外圧かかってるの。
日本は滞納と脱税はギリシャ並でも、公務員の責任論はばかげてる。
103:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 08:46:28
>>98 恥 はずかしーのー 僕バカですのクロアリさん。
働けよ。
104:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 09:06:52
バカどもには丁度いいミスだったようだなw
バカは揚げ足に終始するってか
w
105:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 09:07:57
シロアリw
106:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 09:14:09
>>103
申し訳ないが、通称クロアリは人畜無害であって
シロアリは害虫でしかないことを
理解して言ってるのかね?
単なるミスと根本的間違いのバカと一緒にすな
恥 はずかしーのー 僕バカですのシロアリさん。
www
107:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 09:24:01
ケアレスミスを責めるようなクズだけにはなりたくないね。
108:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 09:33:52
治るように何か努力をしてますか?
109:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 10:12:33
>>102
都合のよい情報しか出していない。
日本の公務員は高給な上にボーナスがあるだろ。
さらに、ギリシャは58歳定年だろうが、平均寿命は日本が遥かに上。
つまり、公務員の高給年金の負担は日本の方が重い。
そして、公務員の人数は仕事量に対しての問題で、
日本は公務員が仕事をせず、業者に委託しているので。
公務員の人数はもっと減らしてよい。
例えば、ゴミの収集業務は公務員がいるにも関わらず民間業者に委託。
無駄な公務員の給料+民間の委託料。
むしろ、公務員を効率よく働かせれば、現公務員の給料だけで成り立つ。
日本の公務員数は今の半分でも多いくらい。
110:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 10:47:19
滞納者が偉そうにバカいってるな?
労働人口の25%が58歳から年金もらえるって意味解かってない。
それも日本の1.5倍以上の支給額で・・・。
男の平均寿命で2年ほど長いが年金は65歳からこいつは足し算も出来ないニートだね。
65-58=7 7は2より5も多いんだよ。
111:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 10:58:18
>>110
都合の良い所だけ上げるなよ。
退職金はどうなんだよ。
112:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:05:49
おまえはばかだな。
人口1000人あたりの公務員数しってるのか?
38人だぜ。たったの。
先進国の公務員数教えてやるが、バカさに気付けよ。
イギリス 81
アメリカ 75
フランス 97
ドイツ 65
日本 38
退職金ってこまかい話じゃないんだよ。バカだなほんとに。
113:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:13:49
>>112
だから、退職金はどうなんだって。
都合の良い部分だけ上げてもどうしようもない。
後、年金だって「職域加算」という公務員特有の厚遇が上乗せされているだろ。
地方公務員でさえ、天下りで楽な公共事業に再就職しているし。
悪の部分をすべて隠し、単に表向きの人数あわせしてもどうしようもない。
だいたい、他国に独立行政法人や公益法人があるのか?
それは公務員と同じゴミだろ。
そういう公共事業に携わる人数を全部合わせて比較しないと意味ないだろ。
それに民家に委託したなら、少なくて当然。
それに健康保険などレセプトの処理など、わざわざ時間のかかる手作業でやるだろ。
そこに無駄な人を残したくてね。
人口当たりの公務員数のひかく。
これは意味がないから。
114:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:26:08
お前はほんとにばかだな。民間に委託したら民間の委託料のが人件費より高いんだぜ。
すぐに談合するだろう。
確かに社員は派遣とパートで給与は下がるが企業に払う委託料ははるかに高いのバカ。
退職金って単純に比較できねえんだよ。やめる歳とかによって異なるんだよ。
ちなみに定年の平均なら上場企業とほとんど代わらんよ。
国のキャリアや大臣は経営者の5分の1程度。
まあ、財政に影響与える数字じゃないの。
他国に独立行政法人ないよ。みんな退職まで公務員でしてっからな。バカ。
115:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:32:23
>>114
アホな意見ありがとう。
他国に独立行政法人がいないなら、公務員数の比較は全く意味が無い。
それが100%証明されたな。
談合に関しては、現、公務員の無責任さを証明してくれている。
退職金が上場企業と同じ。
全国の公務員が上場企業並みという事だね。
国やキャリア大臣、これは天下りでぼろもうけしている連中だろ。
他国で退職まで公務員しているというが、アメリカなど公務員辞めている人も多いけどね。
お前の内容はすべて公務員の無駄を語っている。
116:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:33:11
年金言ってなかったね。現役時の年金額はギリシャは8割、日本は半分
外国は特に権利主張強いからどこも同じぐらいだよ。
職域加算は民間でも有るだろう。JALとか問題になってたろう。
どこの企業も国民年金にもあるよ。その分、多目に払ってるんだよ。
ニートはもらえんよ、払ってないもの。
117:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:37:23
おまえってほんとバカ。独立行政法人の人数なんて倍にして入れても
国別の人口当たりの公務員数は1人も増えないこともわからないのかよ。
思い込んだら馬鹿でしたってニート君。
勉強して働きな。
118:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:39:32
>>116
ギリシャは基本給は安くて手当てが異常らしいが。
年金額は基本給に対してか?
それなら、日本の方が基本給が高いからな。
それと平均してどの位貰っているかだ。
それに、日本の公務員はボーナス、退職金まで含めた人権費を比較しないとだめだしね。
それと、公務員の無駄を調べるには、都合の良い特定のデーターだけで比較してはいけない。
全部、関連した内容を隅々まで見て比較しなくてはダメ。
公務員の無駄遣いは表向きは隠す。
さっきの人口と公務員数の話。
独立行政法人が他国にないのに、人口に対して公務員だけを比較してたでしょ。
これは隠蔽工作。
これだから話にならない訳。
119:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:42:24
>>116
公僕の場合、出所が恣意的裁量で如何ともなるため
基金に払ってるとは表向き体裁だけのものだろう。
仕事量からすれば貰い過ぎ高待遇であることに
何ら変わりはない。バカらしい比較論だ。
120:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:42:30
>>114
まあ君の意見は殺されても殺した相手より、警察の責任だって言ってるに等しいな。
警察が一番公務員数増えてるんだぜ、委託した方がいいか?ばか?
121:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:51:02
>>118 119
まったくのでたらめね。
比較対照が仕事量って労働時間は実質日本の公務員は海外の1.5倍だよ。
40時間以内労働で残業しない先進国と比較してだ。
バカだなあんたほんとバカ。
人に比較云々の批判してっけど、あんたこそ数字で出さないでたらめ空想理論だろ。
テレビの見すぎ。
122:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 11:58:09
>>121
仕事なんかしてないだろ。
だいたい、公務員は残業手当が欲しくて、最近は曜日削られてるだろ。
ある公務員「次の残業ができるのは○曜日と○曜日だ、ちきしょう!」
これって、すでに残業手当目当てで、先読みしている発言。
普通、残業ってのは仕事が終わらなくて、しかたがなくやるだろ。
公務員は残業ができる日は楽しみに待つというもの。
つまり、もともと仕事などないんだよ。
ただ、金ほしさに椅子に座っているだけ。
こういうのを仕事をしているとは言わない。
時給4,5千円のお座り代。
なにしてんだか・・・
123:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:03:49
がんばって公務員になりなよ。言ってることが支離滅裂なんだよ。
全体の国家予算の話と残業の個人のあり方論じてもなあ。
隣の町工場と比較する話されても・・・。バカってテスト受からんはず。
バイトがんばって、民間に派遣でガンバ。負け組みになってるって辛いな。
124:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:05:25
>>123
つまり、公務員の無駄遣いを治す気はないのね。
そうだろうねえ。
125:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:10:50
今日はバイト休み?臨時職員の?
126:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:11:50
>>113
>>115
>>118
>>122
>>124
働け粘着基地外
127:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:15:55
ギリシャとの比較は所得ですよ。所得ってわかりますか?込み込みね。
細かい話してないの。
128:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 12:36:42
日ごろ公務員にパワハラされたバイトの怨念みたいな感じかなあ。
バイトは鬱で療養できないから気の毒です。
うつに当たって気が晴れるのならいつでもいいですよ。
ばかっていわないし・・・。かんばって。
129:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 13:51:08
日本の公務員がギリシャと同じという事だけは理解できた。
130:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:01:20
うわぁ…
さすが350兆だな。その後のレスを書けば書くほどバカさ加減がよくわかる。
公務員制度をまったく理解できていない。
あぁアレか、公務員予備校に通ってたのにミンスが新規採用8割削減した
腹いせか。不況になると公務員を妬む馬鹿が出る。悔しかったらもう少し
勉強して公務員試験に受かれよ。
131:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:03:20
臨時職員きついの?
132:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:06:10
ばかはよくないよ、洒落にならんだろう。
思いやりだよ。洒落にならんからね。
133:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:17:28
うつで休職中の奴の給料は無駄金だろ
早く職場復帰しろよ
民間の休職期間と比べたら文句言われるの当たり前だろ
おまえらみたいなのがいるから楽してるって言われるんだ
早く仕事しろよ
うつメーカーがとか言うなよそんなのどこでもいるんだからな
134:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:20:37
国保とか病院事務の臨時職員ってしんどいよね。
日給7000円ほどでこき使われてね。
後ろで遊んでるおっさん1000万もらってるから。
国立出てるけどね。学歴かなあ。
135:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:25:05
半年契約もきついよなあ。
うつで休んでる人の変わりに雇われパワハラされてんだ。
週4日勤務ぐらい?
わかる。同一労働同一賃金なのにな。
学歴社会だからなあ。君は介護とかのが向いてるんじゃない?
136:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:40:10
うつで休職中の奴の給料は無駄金だろって
給料で無いよ。ノーワークノーペイって知ってる?
137:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 14:44:58
>>136
傷病手当てが出るだろ
完全無給ってどんだけ休んでんだよ
138:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:15:06
>>134
納税者としては、お前さんが残って。
後ろの1000万のおっさんに消えて欲しいけどね。
学歴で雇用している訳ではないから。
1000万分の仕事をしていれば問題ない。
139:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:25:38
給与の給は無給の給ってこと
傷病手当は民間も出るだろう。失業手当ないしバイト失業手当バイト失業手当
って小刻みな継投できない公務員はきついよ。
140:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:36:46
>>139
それ以前に。
民間で長期やすむのは難しいよ。
141:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:40:00
>>140
ちゃんとした企業なら休職制度あるだろ
健保の傷病手当金もあるし
142:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:48:15
>>140がちゃんとした企業に勤めてないってことだろ?
143:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:52:26
>>140
民間でうつで障害年金もらってる人も一杯いるだろう。
144:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 15:59:24
職場復帰する気はありますか?
145:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 16:02:43
>>144
あるから辞めてないんじゃね?
なければジリ貧だろ?
ちょっとだけ復職してまた…なんてのは今時は通用しない。
146:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 16:08:48
>>141
ちゃんとした所という定義が何なんだろうね?
天下り法人なら休職制度は充実しているだろうね。
工場で一生懸命働いている人は、高品質の製品を作り日本を支えている。
そういう所は休みなど簡単に取れる状態ではないから。
そういう日本の根幹を支えている所がないと、日本は韓国中国に負けるから。
日本人の大半は中小企業。
ほとんどの会社は自分の時間を捨てて努力して、社会を支えている。
公務員が簡単に休暇を取るのは許せる事ではないから。
少なくとも中小企業の大半が有給休暇を完全に消化したら、
次は公務員も取る番だろうけどね。
今は逆だろ。
公務員だけ簡単に休んでいるだろ。
まあ、身内の公務員が幸せだからあまり言いたくはないんだけどね。
公務員でうつ休暇は特に許される事ではない。
税金で働く人は、病休は可能な限りなくすべき。
有給もできるだけ残して奉仕する。
そういう意識が大切ですよ。
147:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 16:25:42
>有給もできるだけ残して奉仕する。
公務員ってボランティアじゃないんだけど、どうしてそういう発想になるかな?
148:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 16:51:43
>>147
日本人なのか?
民間の日本人が有給も取れずに頑張っているのに。
何故、その国民に奉仕する側が先に休みまくるんだ?
率先して奉仕すべき職業だろ。
149:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 16:59:07
有給をどれだけ残したか。
どれだけサービス残業をしたか。
公務員を評価するとしたら、この点くらいしかないだろ。
休日1日潰して、ボランティアで交通誘導。
それを40年。
そういう人なら、ボーナス貰っても当然だろう。
有給完全消化、病休取りまくり。
こういう奴は公務員に向いていない。
ボーナスはもちろん、昇給など民間ではありえないから。
150:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 17:02:39
>>149
>ボーナスはもちろん、昇給など民間ではありえないから。
君社会に出たことある?
151:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 17:05:16
>>150
ニートかバイトと思う。
行政に派遣か臨職かも。
私恨だな。
152:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 17:09:13
別に違和感ないだろ。
国民が誰しも思っている事だろ。
153:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 17:30:37
バイトガンバレよ
154:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 18:47:19
臨職という名のバイトですけど、ボーナスなんてありえません
155:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 19:29:24
随分のびてるな。
ここまでで判ったことは
公務員の発言は嘘の塊だったことは何となく判った。
156:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 19:29:30
>>154
ボーナスや待遇の差が仕事量の差であれば問題はない。
同じレベルの仕事ならば、その仕事は、貴重な血税で高給の公務員を雇用する必要はない。
トヨタのように人権費を徹底して削減すべき。
157:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:08:18
うつは税金の無駄
158:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:16:20
選挙に出て公務員法改正するしかないな。
民主の支持母体の連合は公民の組合員守るから、自民は官僚優遇、共産党は万年野党。
非正規連合党結党するしかないかな。
バイトがんばって、失業保険掛けてもらえよ。
159:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:18:29
だから母ちゃん遊んでないで勉強しなさいって言ったでしょ。
文句いってないで自分ががんばんな、いいね。
160:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:20:23
>>158
お前はまず日本語勉強しろな
161:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:23:32
くやしかったら、勉強しなさい。
世の中文句言っててもなーんもかわりゃせんよ。
自分は自分、人は人だろ。
162:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:29:08
人の事はほっといて自分の将来考えんとな。
道はいろいろあるはずだ。
163:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:44:43
今日もメンヘルの尻ぬぐいでへとへと。
まじでどっかに異動させろよ
164:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 20:59:04
スレ立てた>>1だけど、ここまでの流れが殺伐としていて何か嫌だな。
鬱で通院や休職している公務員が悩みを打ち明けて、それに対して鬱を経験していた周りが
温かくアドバイスしたりする・・・ とかを期待していたんだけど。
165:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:02:35
平日一日中ネットに張り付き御苦労なこった。
こんなニートが
うつになるまで働いていた公務員を云々できる資格あんの?
てめえがちゃんと稼いで自分で税金納めてから
一人前の口をきけ!
百年早いんだよ!
166:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:04:06
>>163
ここに書ける内はまだ大丈夫。
ガンバレ。
167:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:12:31
どうして正規職員になろうとしなかったんだろう?
非正規なら安月給や不安定な身分ぐらい覚悟してただろう。
リーマンの前ならいくらでも好景気で口はあったはずだ。
自分の選択は自己責任だろうし、弱い人間は、万一のことも考えて、補償の
しっかりした職を選択しただけなのに・・・。
自分でバイト選択した人間にあれこれ言われる筋合いないわい。
ありとキリギリスのお話しってるだろう。キリギリスにシロアリ言われたないわ。
168:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:15:52
罵倒する公務員にさえなれなかったクズ中のクズだからねえ・・・
しかも自分の無能さを省みないで悪態しかつけないんだから死んだ方がいいかもね。
169:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:24:33
>>164
sage進行ならちょっとは良かったかもね
しかし、今日は昼間の伸びが異常だな。昼間っからここに書いてる人ってどんな人だろ
170:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:24:43
非正規がいやならがんばって正規職員になればいいんだ。
民間でも公務員でも外資でもどこでもいい。
怪我しても病気しても補償もある正規職員を選択すればいいだけ。
自己責任だって、自分の人生なんだから。
自営もいい商売して遊んで暮らせるぐらい儲けてもいいしな。
自分ががんばるしか道はない。
171:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:37:13
何いっても公務員は嘘ばっかり言うのは知ってる。
172:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:39:45
むしろ金貰って鬱とかほざく公務員よりは
無職のように耐え忍んでがんばってる人の方が
人としてかなりマシに思う。
173:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:45:00
>>170
正規職員が増やしてどうすんだよ。
正規を減らして、非正規を多くするのが節税だろ。
公務員など、まず辞めさせるか、辞めたくなる待遇にして、
官民の入れ替わりを活発にすべきなんだって。
そんで、奉仕精神旺盛な奴は自然と残るから。
今みたいに楽で高給安泰を狙い、労働意欲のないニートが公務員の専門に行き、
行列作って公務員試験受けるなんてのは、
国民の望んでいる人材じゃないから。
174:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:46:29
一言で、公務員試験は、やる気のない代表選びだろ。
以前は、馬鹿息子、馬鹿娘のコネ候補だったな。
175:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:48:54
>>173
おまえ国会議員にでもなったつもりかよwwww
176:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 21:52:37
> 正規職員が増やしてどうすんだよ。
日本語学校へ通うことを薦める。
177:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:05:40
また日本の問題を考えず
些細な間違いに固執にだ
w
178:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:08:16
民間人には向かない奴だな
民間なら、おもいっきしタコられるタイプ>>176
w
179:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:09:01
> 正規職員が増やしてどうすんだよ。
> 正規職員が増やしてどうすんだよ。
> 正規職員が増やしてどうすんだよ。
180:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:11:48
>>178
弁当に笹の葉置いていくのが仕事の民間ならそうかもね。
181:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:15:57
霞と出先は一緒に論じ得ない
霞には待遇改善が必要
人員も収入も増やさないとタヒんじゃうよ
出先はいらねぇな
ニダー逝ってよし!
182:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:17:39
今時「逝ってよし!」とかw
183:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:39:00
>>180
いやいや、民間では総じてこの手のタイプは嫌われ者だよ。
そして何よりも共通してるのは
女にモテない以上に異常に嫌われるタイプとういうこと。
これは間違いない。
184:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:42:08
> 女にモテない以上に異常に嫌われるタイプとういうこと。
民間は言語障害がないと勤まらないということがよくわかった。
185:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 22:54:33
非正規を多くしてると思うよ。
学校の先生も医者も保育士も看護士も地方公務員も非正規だらけだよ。
で、税収の落ちた分とか、赤字の病院代をやりくりしてるよ。
非正規職員は待遇悪いけど、法律だからどうにもできない。
待遇よくしたら税負担増えちゃう。民間以上だと思う。
課の半分は非正規だから。
186:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:00:18
地方の施設は全部、指定管理者ですな。
交通も民営になると思う。
バスと地下鉄。次は水道かな。
国家公務員と地方公務員は別扱いと思う。
地方は金ない、奴隷制度の公務員ですから。
187:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:08:48
無職で耐え忍んで最後は生活保護だろう。
年金もかけてないし、税金も消費税以外払ってないのに。
ちゃんと就職してがんばってよ。
最近CWも短期採用とかの臨時しか雇わないぐらい金ないから。
鬱で長期休んで給与はもらえんって何べんいったら理解できるの?
188:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:13:16
>>184
> 女にモテない以上に異常に嫌われるタイプとういうこと。
女にモテない以上に(女にモテない前提よりさらに上の段階)
異常に嫌われるタイプとういうこと。(人として異常に嫌われるタイプ)
であり、言語障害ではなく、むしろ意味を読み取れない認知科学的欠陥者>>184に当たる。
189:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:15:25
> とういうこと。
190:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:18:48
"認知科学的欠陥者"の検索結果
"認知科学的欠陥者"との一致はありません。
191:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:21:32
親はいつか無くなるよ。どうするの?
彼女に食わしてもらうの?
子供出来てもすぐ離婚だろう。で母子家庭だろう。手当てで食いつなぐの?
ちゃんと働かないと、鬱になってもしらんよ。子供も親見て育って府の連鎖
親子で役所で喚いて悪口言いって申請書だすの?
そんな人生あかんよ。ちゃんと自己責任で働こう。
192:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:24:35
>>188
何か答えろよ言語障害の知恵遅れw
193:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:34:23
離婚して彼女が他の男とひっいて、自分の子供が虐待されたらつらいだろう。
そんな人いっぱい見てきたよ。仕事がらね。
生活保護で支給日に並ぶの嫌だろう。風呂も入ってないおっさんといっしょに。
もらってすぐ昼まっから焼酎のんで・・・。
あかんよ。ちゃんと自立しないと、国保滞納したら、子供病院行かれんで、熱でて
ないてんのにつらいだろう。自分しか今の状態変えられんよ。
仕事柄、つらい人たちいっぱい見てきたよ。みんなに君とおんなじこと言われたから。
あかんよ。かんばらな。
194:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:38:42
>>190>>192
検索したの?この程度で?www
認知科学的(見地で言えば)欠陥者(に当たる)
検索して出る分けねえだろ、知恵遅れが
wwwwwww
195:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:40:52
>>191
×府の連鎖
○負の連鎖
www落第者
196:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:43:09
>>194
30分考えた言い訳がそれですかw
197:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:47:37
>>196
即答かいなw
お前のように暇じゃないのよ
お前のようなアフォな問いかけするとは
予想できるわけがが無かろうが?
wwwwww
198:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:50:09
Googleにもない言葉でも勝手に後付けのカッコで補足すりゃなんでもありだわな
言語障害の知恵遅れさんw
199:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:53:13
>>197
暇じゃない奴が2ちゃんに居る不思議
200:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:54:26
君のような人に毎日窓口や電話で文句言われてるのはきつい。
民間でも公務員でもさすがに疲れるよ。
201:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:56:30
>>198
認知科学(的)欠陥者
(的)が付くことによって形容動詞となり
そもそも認知科学的・欠陥者は連続した熟語ではないし
wwww
バカ丸出しw
>Googleにもない言葉でも
www
202:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:58:32
>>199
PC仕事の息抜きってのがなぜイメージ出来ない?
バカ?だろ~ねwww
まあバカを相手するから息抜きなんだけどね
www
203:非公開@個人情報保護のため
10/05/12 23:58:32
なんでそんなに公務員恨むの?
204:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:00:22
wwwの連打は余裕がないかバカな証拠だってじっちゃんが言ってた。
205:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:00:51
>>203教えてやろう。
つまるところ公務員とは
自らが問題を作り出しておきながら
指摘・批判に安に憤慨する矛盾した生き物である。
自ら公務員批判への根源追求しないのは、なぜか?
それは税金を貪るという確信犯だからさ。
例えるなら”シロアリ”みたいなもの。
個々の行為自体は微細であり、
自らの所行は全く自覚していない只の虫けらだが、
確実に建材を蝕み、終局的には家の大黒柱を食い潰し、家そのものを脆くする。
そして自ら倒壊していく運命を辿る。
本来、シロアリとは、自然界での老木・倒木を腐食させる役割を担っているが
”人間社会にとって全く必要とされない害虫” それがシロアリという生き物。
つまり、住み着くところを見紛った虫けら。
それが現代の公務員だ。
206:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:02:10
>>204
自分で考えなきゃいかんぞ?
さもないと公務員みたいな石頭になっちゃうぞ?
判ったか?坊主。
207:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:04:21
>>206
12時過ぎまで働いてせいぜい僻み事垂れてろ貧民。
208:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:04:23
wwwの連打は
バカに対しぐうの音も出ない状態を畳み掛ける時にも使用される。
Googleで探すなよ?
wwwっwww
209:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:07:46
シロアリ、そうか。君の仕事ってPC系のなに?
出会いのさくらか打ち子のバイト?
210:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:08:46
>>207
一本30万の仕事によく言うw
211:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:10:16
> そもそも認知科学的・欠陥者は連続した熟語ではないし
お前の造語を他人がわかると思われてもな。
お前の脳内ではいくら完結しててもな。
212:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:11:03
>>210
30万ってすごいなあ。
おれおれサギしてんの?
213:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:12:38
>>210
ネットで金額自慢とかアホか。
214:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:14:41
>>211
またまたバカ発言w
形容動詞が入った時点で
別の熟語が前提でしょ?って講釈たれてやってんのに
まだ判らんとは、、恐れ入ったバカ。
>>212
お前とは違ってデザインの仕事は儲かる人も居るの。
判った?世間知らずのボケナスが。
215:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:16:43
ああ俺もデザインの仕事で今一本100万の仕事してるよw
信憑性あるでしょw
216:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:18:33
>>212 今儲かるって凄腕。
デザインってなにつくってるの?
年収1000万?
217:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:22:37
>>215
ほう凄いね
で、利益率はどのくらいだ?
どんなソフトで作ってんの?
218:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:25:02
>>218
ほんまにソフトって儲かるの?
不景気に?
219:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:25:49
>>217
おちょくってんのにマジレス来ました。
220:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:28:01
いやソフトってグリーとかIPHONEのとかそこそこいいって聞いた事ある。
ちがうの?
221:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:28:14
>>219
おちょくってんのにマジレス来ました。
222:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:30:20
早く1本30万の仕事やりなよw
223:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:31:23
なんだよ。うそかよ。まあいいけど、ちょっと興味あったんだけどね。
不景気にないよなあ。いい儲け話。
224:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:36:38
>>223
まあ、あっても公務員の知的レベルでは
こなせんはなw
また明日から陰険に詰まらん仕事やれや。
225:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:42:58
なんか、いまいち株もあかんしなあ。NYあげてるけど、ドルスワップのせいかな。
マンション結構都心で売り切れてるみたいよ。外人と公務員が買ってるって。
不動業安いなあ。押し目とこ。
無給は辛いは、給与がないから。来月配当入るから、いいけど夏つらいなあ
厚いし・・・。
226:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:48:46
>>223
公務員じゃないんかいw
一言云っておくが
俺の仕事はいい儲け話ではない。
努力有って認められ
いい仕事を貰ってるの、つまり対価。
公務員と一緒に語ってもらっては心外だね。
227:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:52:02
ソフトのデザインとか?いい仕事ってどんなの?
認められるって芸術とかなん?
228:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 00:57:07
>>227
いい仕事とは、
手をかけずに利益を上げられる、のりしろの残った仕事を言う。
それが出来る才能があれば、どんな仕事もいい仕事という定義だ。
あとは特許印税だろうね。今やってるし。
229:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 01:00:29
言い回しがちょっと難しい。素人にもわかりやすくいいってくれ。
印税って歌か本?
230:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 01:02:49
DOW100ドル超えたとりあえず利確と。
231:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 01:08:25
次は117.381でユーロ買いました。
232:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 01:09:54
印税とは商業的に成り立つ
新規性のあるアイデアに与えられる、可能性がある権利。
つまり、役立つ或は欲しくなるものを、誰よりも先に権利化すること。
才能ある者にのみ与えられる権利だ。
233:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 01:20:44
むずかしいなあ。俺は安く買って高く売るしか脳ないから。
印税って業者に叩かれるんで儲けないって聞いたけど・・・。
LEDは最初は10万くらいだったとか。
売れたらいいけど、先の話なん?
おっと、またDOWあがっ利確。
234:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 03:18:42
職場だとうつ持ちは、弱者扱いだけど、実際は攻撃的な奴多いよね。
弱者権力振り回すなよ。
235:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 04:24:19
俺はうつなんだから出来ないのは仕方ないんだ!
と開き直るクズは死ねと思う
236:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 06:59:28
>>234
、と言うことは、
うつは弱ってるから
自分は何の抵抗も受けず、一方的に非難中傷して
さらに相手が弱まっていくのを、ホクソ笑んでるつもりだったんだな。
お前の人間性のこ汚さに反吐が出る思いだ。
サイテーの人間だな。
うつの回復途上や回復者も書き込んでることを忘れるなよ。
237:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 08:07:00
日本で問題なのは、すでに昇進してしまった
老人公務員の給料の高さ
若者の給料は民間より安い
老人公務員が若者公務員の3倍給料高いのが最大の問題
仕事もろくにしない老人の給料減らせ
238:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 08:15:12
けきょく、印税の仕事なんだったかわからん
ままだった。
239:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 08:29:34
鬱病に対する偏見とパワハラの卑怯な責任逃れが社会に満喫ってよくわかります。
240:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 09:19:18
なんだ、伸びてると思ったら、日本語不自由な自称自宅勤務が
荒らしてるだけだったか。
ちょうど夏に参議院選挙があるから立候補しろよ。
「鬱の公務員は税金の無駄です!人件費350兆削減!」
「鬱は甘えで実際は攻撃的な奴が多い!開き直るクズは死ね!」ってな。
にんな思ってるんなら支持されるだろ?
あと日本語は間違えずに書けよ。お前が毛嫌いする公務員ですら正確な
言葉を慎重に選択するぞ。社会人なら当然だがな。
241:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 09:31:35
印税って税金よね。公務員に近いな。原資は税だからな。
242:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 09:41:05
そうなんだ
243:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 10:00:31
自分は悪くないって開き直る人って
社会人としてどうなのよ?
自分に非は全く無いと思ってるの?
244:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 10:06:34
おまえが悪いってパワハラするから、防御するだろう。
パワハラは犯罪だよな。
正当防衛じゃないの?
245:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 11:03:01
鬱メーカーって陰湿だな
246:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 13:46:12
>>243
だからそれはメンヘル板でやってこいよ。
247:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 14:53:54
鬱になるまで追い込んだ人間をさらに責め立て、何でも他人のせいにして
自分が採用試験受からなかった公務員に嫉妬してわざわざ公務員板まで
荒らしに来る人って社会人としてどうなのよ?
鬱メーカーに非は全く無いと思ってるの?
248:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 18:09:08
職場にはズル休みと思われてるだけだぞ
早く職場に戻って来いよ
能書きは良いから仕事しろ
いつまで被害者でいるつもりだ
249:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 18:20:29
鬱メーカーのパワハラ地獄だ。
250:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 18:29:11
でも、うちの上司躁なんだよね
これは本当にたちが悪い
251:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 18:53:02
躁鬱なら休むべき 周りが鬱いなる。
252:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 19:16:02
躁鬱は重病だが躁だけなら治りは早い。
253:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 20:21:22
>>247
個人的にそいつを訴えれば良いだろ
早く仕事しろ
仕事が嫌なら辞めろ
254:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 20:49:53
>>253
仕事はすきだが、お前が嫌なの。
パワハラ軍躁こそ懲戒しろ。
255:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:15:16
>>253
答えになってねぇよ。
今はお前の話だろ?わざわざ公務員板まで荒らしに来るお前だよ。
鬱メーカーに非は全く無いと思ってるの?
民間の鬱症状と公務員の鬱症状に違いがあるのか?
足りない脳みそでよく考えろ。わからなければ心療内科にでも逝って
聞いてこい。「公務員の鬱は甘えですよね?嫌なら辞めれば良い」ってよ。
お前の意見に自信があるんだろ?
256:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:17:18
>>248みたいな奴はホントに職場の元凶だよな。
どうせ周囲から嫌われてることにも気づいていない。
能書き垂れてるのはお前だろうが。
257:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:24:19
>>256
そうだろうね。気の弱い人間を根性論で恫喝してお気楽なんだろうね。
責任は全部他人になすりつけ、嫌われていることも解っていない。
それが鬱メーカー
258:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:34:36
お前ら二人よっぽど友達がいないんだな。
朝から深夜まで
けなしあいの形しかとれない、いびつなコミュニケーションを
二人だけでしてるんだな。
御似合いだよ。
259:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:40:30
で仕事は無職だったけ。ソフトで30万はウソっだた。
今日はバカ上げしたし、レクサス買おう。
260:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:46:05
個人的にそいつを訴えれば良いだろって言ってる奴。
↑なら、お前もわざわざこの板に来ないでお前が鬱にした相手に
直接言えよ。「早く仕事しろ。嫌なら辞めろ」ってよ。
261:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:48:59
友達どころか話し相手もいない鬱メーカー
早朝から深夜まで、自称デザインの仕事で使っているパソコンで
わざわざ2ちゃんやって公務員板まで粘着書き込みにくる鬱メーカー
262:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 21:56:37
この不況のご時世だからな。
福利厚生に恵まれた公務員を嫉妬する気持ちは解る。
だが公務員じゃなく今の仕事を選んだのはお前さんだろ。
悔しかったら頑張って勉強して公務員になれよ。
公務員やりたくないんなら日本フルハップにでも加入して
自分の職場の福利厚生改善しろ。
お前が社会人として働いていれば、の話だがw
263:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 22:42:03
国家賠償法ってあるんよ。公務員の職務上の過失は国と自治体の責任なの。
民事は直接は訴えられないのバカじゃない?
264:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 22:44:37
互助会解散で福利厚生なし。今の地方公務員の現状
265:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 23:15:40
自分に能力が欠如していたのは分かっているんだ。
自分をいっぱい責めた。無価値だし、お荷物だし、貢献もない。ダメな奴なんだ。
存在自体が下らなく、無力さを痛感する毎日。だから入院してしまった。
だけどさ、
盲従するしかないのを知ってて、気の弱い人間に人格を否定するような理不尽な恫喝をして何が楽しいんだろうね。
あれから2年経つけど、クスリは飲み続け、自信も喪失したまま。リハビリ段階から脱しえない。当然に昇進も遅れ自己否定。
せめて皆さんの足を引っ張らないようにしようとと思い、気力だけは見せようとしているが、それが過度な重荷になっている。
壊れているんだ・・・と感じる毎日。空虚感や喪失感がいっぱいだ。
周りはみんな良くしてくれている。励ましてくれている。モチベーションはとてもある。
オレの病気を笑っている若手連中ども、いい気になっていると梯子外されるよ。そのポジションはオレが復活するんだから。
266:非公開@個人情報保護のため
10/05/13 23:45:06
書類を音読していたら、頭がおかしいのか!
病院送りにするぞ!と言われました。
267:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 00:02:09
おれは偽造書類のつじつまあわせろ言われた。
普通できるか?捕まるねんぞ。
268:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 00:04:12
>>267
欝病のやつにそれをやらせて、切り捨てるつもりなんだろうか?
269:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 10:06:46
皆さん復帰の目途は立ってますか?
270:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 10:13:13
文科省組織的ウィニー流出隠蔽&保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
URLリンク(www.j-cast.com) サッカー 山梨 韮﨑高校
>流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
>文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
>手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
>一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
>そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
>「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
>については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
>物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
URLリンク(www.asahi.com)
>同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
スレリンク(koumu板)
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
スレリンク(news板)
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
スレリンク(dqnplus板)
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
スレリンク(newsplus板)
271:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 10:48:40
>>268
弁護士に相談したら、しなくて言いっと言われ放置
で、パワハラ労災認定の基準調べてもらったら、犯罪の強要はかなり高ポイント
らしい。逆にその旨、相手に叩きつけてあげたよ。態度がかわった。
やさしくできるんじゃねーか。ってぐらい。
まあ、こんなもんだわ。
272:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 17:08:14
在日は武器
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www26.tok2.com)
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(long.2chan.tv)
273:非公開@個人情報保護のため
10/05/14 23:43:02
ま○べたつひこって、結局、職場に復帰したの?
274:非公開@個人情報保護のため
10/05/15 09:05:48
普段何してますか?
275:非公開@個人情報保護のため
10/05/15 11:43:38
うつなのにてつやでしごとだ
276:非公開@個人情報保護のため
10/05/15 12:32:25
たたないよー
277:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 05:52:29
近所の目が気になりませんか?
278:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 06:29:22
気になるが家にずーっと篭もりきり
朝早く起きるのって・・・鬱治ってない。
薬飲んだらちょっとましかな。
279:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 11:42:11
長く休んでて不安になりませんか?
280:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 11:53:29
2008年入庁
2009年春から1年以上うつで療養休暇してる
職場で残業があったり、人間関係で何か月曜働きたくなくて
少しだけと思って休み始めたら、もう復帰できなくなってた。
毎日ゲーム、漫画、テレビ(アニメ)たまに誰にも見られないように散歩買い物
レイトショーで映画、深夜番組、昼夜逆転、ひたすらこんな感じの1年間だった。
先週上司が家に来た、すげー気まずかった。。
でも復帰する気力はもうないんだよなぁ。
この生活に慣れてしまってるから1日8時間以上働くとかもう想像できない。
幸い療養休暇だから給料は入ってくるし、もう少し、もう少しと思ってたら
気がついたら14ヶ月たってた。
あー、どうしようマジで
281:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 11:58:24
正直わからないのは、自分は鬱だからという事で
病院で診断書は書いてもらって3カ月ごとに提出してる。
で、最初は「こんなに簡単に休めていいのか?まだ入庁したばかりなのに」「
と葛藤もしたが、すぐにこの楽な生活に慣れてそれが当たり前になった。
月曜の朝にジャンプ買いに行くんだが、通勤ラッシュの人たちとか見て
「あー自分は休みで良かった~」としか思わないし、正直、似非と言われても反論できない。
でも、やはり会社に行こうとすると「凄く嫌な気分になってどうしようもなくなる」んだよ
これって十分「うつ」の範疇に入るんじゃないのか?とも思う。
自分で自分自身がうつなのか似非なのか、もうわからん。
282:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 12:00:40
普通の人だって会社に行くの辛いけど、それを我慢して働いてるんだ
お前が嫌だから、鬱なんだ、だから療養休暇してるんだ、なんて言うなら
社会人みんなそうじゃないか!
みんなはこう言うかもしれない。
でも、人にはそこで、「辛いけど行こう」と頑張れる人間とそうでない人間がいる。
前者はうつではなく、そこで「あー休んでしまおう」と思う俺はうつ病なんだと思う。
とりあえず3ヶ月また療養休暇申請しといた。
また100日近くは心休まる日々だが、今から3ヶ月後が怖い。
とりあえず、寝るわ。
283:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 12:05:07
>>279
最初は不安だった
でも3カ月過ぎて、更に3カ月追加で療養申請したあたりから
そういう不安は無くなったわ。
何か自分がいなくても残った人たちが仕事回してくれてるみたいだし。
もう半年も1年もかわんねーだろと。
自分でもわかるが、俺はこの「あと少し、あと少し」を
クビになる寸前まで続けると思う。
おそらくあと1、2年も休めば、他の俺を誰も知らない部署へ異動させてくれるだろうし
284:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 12:14:45
すまん、正直長期療養してることは他の部署にももろバレしてると思う
他部署との飲み会なんかでもあの人長期療養してるんだ~って話題はしょっちゅう出る
それに2年も休んだら異動の前に分限免職で終わるだろ……
285:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 13:17:12
>>284
まじかー
でもとりあえず分庁舎とか離れた場所なら
俺が鬱で休んでた事実はともかく「こいつムカつくやつだな!」
みたいな対応は取られないと思うから、それを待つわ
分限免職・・・たしかにやばいな
一応、その直前位で復帰するつもり
286:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 13:30:57
新型鬱なんだろうけど、新型鬱ってバレた時点で馬鹿にされるし
本庁から離れたまたーり部署は本格的な鬱とかになった人間が行くことも多いから
新型鬱ってバレた時点でやっぱムカつくやつって思われるだろう
287:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 15:05:09
>>285
>一応、その直前位で復帰するつもり
直前に復職すると、次倒れたら即アウトだから。そのプレッシャーはキツイよ。
できれば(もしかして次倒れた用に)休職できる期間を多少残して復職したほうがいいと思うよ。
288:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 15:23:53
自業自得だろ
289:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 17:57:24
分限は出来ないよ。二年じゃあね。給与とかは無給だけど・・・。
退職迫られる場合が多いと思う。
290:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 18:14:12
いや、大丈夫なんじゃね。
うちの職場では、うつを理由に半年療養休暇→しばらく休みを定期的に交えつつ
週3回位出勤する→3ヶ月療養休暇→しばらく復帰→6ヶ月療養休暇
こういうのを巧みに繰り返してるどうしようもないゴミがいる。
ちなみにそのデブは休みをとっておきながら、休みの日に彼女とデートしたり
出会い系にハマってて、それを復帰時に自慢げに喋っている。
いや、うまいやり方だよな。それを認めるうちの市も大概
もう10年近く前からそれをずーっと繰り返してる。
291:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 18:26:08
休職期間をどれくらい認めるかは自治体ごとに違うから。
奈良の例の事件以来(いろいろな病名の診断書を医師に無理やり書かせて連続して休職してたヤツ)、
結構厳しくなってるよ。
292:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 21:55:17
>>290 その人異動ってあるの?
293:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 22:17:23
職場復帰に向けて自宅療養している人に質問です!
以前同じ課で同僚だった友人が鬱で休んでいます。
主任級の10年選手ですが、メールなど送ってみ
るのは当人にとっては迷惑でしょうか?
職場の上司から、職場復帰を催促されたらプレッ
シャーでしょうが、友人と近況報告など連絡を取
り合っていたほうが、本人にとって疎外感がなく
なるようで良いかなと思ったのですが・・・
それとも、一切のコンタクトは自粛した方がベター
ですかね?
294:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 22:23:19
>>293
鬱って波があるからね、調子のいい時なら読んでくれるんじゃないの?
ただ、返信を促すようなメールだと、鬱の人はおっくうなんでツラいと思う。
当たり障りのない、職場の近況くらい書いて、
以上近況でした、では。 くらいにしといたら返信しなくていいし、負担にもならないと思う。
295:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 23:19:02
こっちからは接触するな。多分、会社と関わり合くないと思っていると思う。
オレは休職の際には閉鎖入院することになったから、事務連絡は妻宛にしてもらい、
極力会社のことを考えないようにした。焦ってしまうのと「みんな仕事しているのにオレは・・・」
となってしまう。
とそこまでやったけど、そもそも鬱メーカーと官舎が一緒だったんだ。
退院後はしょっちゅう会って、非常に不快だった。病状も悪化する一方・・・
296:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 23:30:08
改めて思うけど人間はどうしてうつ病になるんだろうなー。
今まで色々なうつ病者を職場で見てきたけど、
仕事ができて人間関係も悪くないヤツでもうつ病になってるんだよね。
人生のエアーポケットにはまりこんだ感じなんだろうか?
297:非公開@個人情報保護のため
10/05/16 23:36:48
4月から○○省に手弁当出向している、10年目補佐です
ここんとこ国会で徹夜が新年度はいり4回あった。
出向補佐が一人で国会業務やる(プロパー係員など部下はみんな電車で俺一人置いてかえる)
土曜朝なんて俺一人で資料数十部一人でセット・・・。
国会のほか、予算、広報も持ってます。少し死にたくなったし、
ここずっと睡眠が浅く何度も目が覚めるので、心療内科に土曜日行ったところ、
安定剤、睡眠薬、抗鬱剤をそれぞれ最低量処方されました。
ただただ不安・焦燥感から来る神経症みたいなもの特に鬱症状ではないき気がするんです
睡眠がよく取れるようになってきたら何とか薬でごまかしながら後10ヶ月しのげればなと思ってます
298:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 00:44:51
そうそう、鬱のひとはおっくうなんだよ。
毎日毎日何もしてないで、ひたすら寝たりテレビ見たり本よんだりしてても
それが何日も何十日も何百日も続いても、わずか数分のメールを返すのが
たまらなく苦痛なんだ。
これだけ自由があってものの数分がおっくうで苦痛でたまらない人間が
職場復帰できるわけはないだろう。
299:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 14:09:33
辞めたら治るんじゃないですか?
300:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 15:32:13
やめたら悪化するって医者にいわれてます。
301:293
10/05/17 19:51:43
>>294 >>295 >>298
有難う御座います。メールを送るのは見合わせます。
こちらが良かれと思ってやったことでも、やはり、
相手にとっては相当な負担になってしまうんですね。
302:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 22:50:16
>>301
>>295ですけど、そうしてあげてください。本当に職場のことを脳裏から消したいんだと思います。
病棟にいたころ、ニュースや新聞で職場関係の報道をよく目にすることがあったが、とても死にたくなった。
「オレだけがダメ。精神病院に入院してるクズだし。他の人は全員崇高で高尚で優秀でとても美しい存在。オレだけ醜悪」
ってずっと塞ぎ込んでいた。
303:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 23:34:05
新年度になってから1ヶ月に2回のペースでうぐ~となり
休んでいます。
数分で終わるような依頼をするのも、相手が怒り狂うのではないかと
心配で鬱々です。どうすればいいのでしょうか?
304:非公開@個人情報保護のため
10/05/17 23:38:14
民主党の長妻とかいう奴うぜーな
厚生年金と共済年金を全く同じにしやがった
中小零細と同じって、どんだけ劣悪待遇にすれば気が済むんだ
305:297
10/05/17 23:42:19
今日も国会当たっちまって死にたい。
そろそろどうにか・・・。
みんなどのタイミングで爆発して休み始める?
俺もそろそろやばい・・・。
306:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 00:35:15
こっちのほうが荒らしが少ないぞ
スレリンク(utu板)
307:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 12:06:40
死にたいとか思いますか?
308:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 18:36:46
鬱装ってる聖職のおかげで、吝嗇は苦労するわ
309:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 18:46:41
増える鬱病に現場は混乱 身近になった一方で自己判断での思いこみも
「本当は不気味で怖ろしい自分探し」(草思社)などの著書がある精神科医、春日武彦医師は、
「鬱病に対する理解が広がったのはよいが、その一方で少しでもつらいことがあるとクリニックの門を
たたき、鬱病と診断され、自分でも強く『私は病気だ』と思いこんでしまう人が増えた。医師も、安易
に薬を処方しすぎている」と指摘する。 春日医師によれば、仕事や失恋などで落ち込んだ際に気軽
に心療内科の診察を受け、医師も簡単に抗うつ剤を処方してしまう風潮があるという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
310:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 18:48:57
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
311:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 20:24:06
>>308
吝嗇など眼中にないわ。
312:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 20:29:24
鬱で休職中なんだが、臨職さんがやってることくらいはできそうなんだ。
ただ、(失礼ながら)臨職並みの仕事で、正規職員の給料もらうとなると、
両方から非難の目に合うこと間違いなし。
まぁ考えてもしょうがないので、今は回復につとめてますが。。
313:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 23:07:30
>>312
いいんだよ。それで
回復するまではガマンだよ。何を言われてもね
ぶり返したら大変なことになる
今度落ちる先は相当に深いよ
314:非公開@個人情報保護のため
10/05/18 23:34:19
このスレって、この板に限ればそこそこ勢いがあるスレなんだよなー
世間じゃ安定してていい仕事なんて言われてるけど、なんだかなー
315:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 01:10:53
今日も欝な一日でした。
残業は少ないのですが、定時までの間に
気が狂いそうなことが多いです。
調査の期限を設定したら、お前はこんなくだらないことを
押し付けるのか!と怒り狂う奴がいる。
総務からの依頼なんだからしゃーないじゃん!
316:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 02:34:34
>>312
それが、中途半端にうつの理解が進んでいるから、怠けていても誰も何も言わないんだよねw
317:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 03:57:36
休んでる期間が長ければ長いほど復帰は難しくなると思うのですが
その辺りをどう思ってますか?
318:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 04:08:33
>>317 質問ばかりしてたのしいですか?
319:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 18:34:43
>>317
まあ、割り切ることだね
病気だからね
320:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 18:39:30
いよいよメンヘラが事故起こすか自殺するかどっちかになってきた。
4月で休職すればよかったのに、出てくるからだw
321:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 22:21:31
4ヶ月病気休暇→3年間休職→年間50日ほど病気休暇で休みながら3年勤務
→奈良市役所の件以降、メンヘル病気休暇への風当たりが強くなり、その
プレッシャーに耐えられなくなり2年間休職
職場復帰してまだ1年経っていないのですが、不眠が酷く毎日ヘロヘロです。
3度目の休職で良くならなかったら・・・分限免職ですよね・・・
322:非公開@個人情報保護のため
10/05/19 22:48:43
労災だから大丈夫とおもいう
323:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 00:16:16
公務員は公務災害はあるが、労災なんて無い。
一部を除いて、通常の精神疾患として扱われて病気休暇で処理しておしまい。
はぁ、平成も20年が経過したのに何時まで昭和の手法を踏襲しないといけないんだろうか?
324:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 06:15:35
皆さん何歳ですか?
325:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 06:26:52
>>323
1年1000時間くらい残業して鬱になって休みっぱなし、
とかならともかく、
鬱は波があるから321さんみたいに波があると公務災害の因果関係が説明しにくい。
321さんは難治性うつ病でもなさそうだし、出勤できるなら、それに越したことはないと思う。
大変なのはわかりますが、、生活もあるしね。。
326:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 08:39:53
スレ違いかもしれませんが、現役公務員でうつの方に質問があります。
公務員試験で内定貰った時点で、うつorその他の症状で精神科に通院されていた方はおられますか?
もしおられたら、その事を面接で正直に伝えましたか?それとも隠し通しましたか?
自分はうつに近い状態で1留(半期休学)後、今年3月末に大学を中退し現在公務員試験に挑戦中です。
それほど重度のうつではないのですが、一応精神科に通院して眠剤と安定剤・抗鬱剤は処方してもらっています。
筆記試験は通る自信があるのですが、面接で中退理由や通院歴をどのように話すか迷っています。
同じような経歴の方がおられましたらアドバイスをお願いします。
327:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 10:47:19
>>326
税金の無駄が増えるだけだ
やめろ
328:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 14:31:14
>>326
うつ歴有るなんてNGワードですよ。
中退は家庭事情とでもしたほうがいいか。
公務員試験板で聞いた方がいいかも
329:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 19:14:12
正直に話して得することなどありません。
面接官の望む答えをするのが、
如何に己を偽るのかが、
うつだ健康だに関わらず重要です。
330:非公開@個人情報保護のため
10/05/20 21:03:24
回答ありがとうございます。
やはりなんとしてでも隠し通す方がいいみたいですね。
面接までになんとかそれらしい理由を作ってみます。
331:非公開@個人情報保護のため
10/05/21 06:23:43
>>330
後でバレたらえらい事になるね
詐称だし
332:非公開@個人情報保護のため
10/05/21 20:34:16
もし採用後も病院に通院していたら、共済経由でバレる可能性がある。
精神科、心療内科を標榜している病院だったら、
「内科・ナントカ科・心療内科」ってな病院に変更したほうが吉。
バレたら、キミの公務員人生は始まりと同時に終焉を迎えるよ。
その前に採用されるのが先か。筆記合格前にそんなこと考えても、取らぬ狸の皮算用で終わる
可能性高いし。
333:非公開@個人情報保護のため
10/05/21 22:03:13
この採用削減のおり、
やはり採用されてる若者は、頭も、そこそこいいでけでなく
人当たりも良い。
それだけセレクトされているということ。
自分でわざわざ鬱なんていって、入れてくれるなんて
妄想以外のなにものでもない。
334:非公開@個人情報保護のため
10/05/21 22:12:30
>>332
共済(または健康保険組合)から所属・人事に漏れることはないだろう。
守秘義務があるし。
なお
初診日が公務員じゃなかったら障害共済年金はでないからね。念のため。
335:非公開@個人情報保護のため
10/05/21 23:07:07
うげー今、休職中で自宅療養中なんだが、
仕事してないことに対する不安とイライラがあまりに酷い。
これって早く医師に復職させてもらうよう相談した方がいいんかな。
自分がさぼりに思えて仕方がないんだが。。。
ただ、復職する場合は、当然だけど、
またつぶれたら困るから今の状態をきちんと直してから戻るようにと
職場からも言われてる。
どちらにせよ今の自分の状態を医師に相談すべきなのだろうか。
安定剤は既に処方してもらってるんだがなぁ。。。
なんか何かいてるかよく分からないくてスマソ
336:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 09:24:00
>>355
療養中は仕事のことを忘れて、のんびりしたほうがいいって言われてるけどね。
>復職する場合は今の状態をきちんと直してから
なかなか100%元に戻るのは難しいから徐々に慣れてい供養にした方がいいと思うが。
最初は残業をしないようにしたりして、仕事に制限をつけて、
だんだん人並みに戻していく、って例が多いと思う。
自分は医者にそう言われたよ
337:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 10:53:11
中途半端な状態で復帰されても迷惑だからね
しっかり治してから復帰してください
338:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 12:54:20
>>323
愛知県豊川市の課長だった男性の自殺が公務災害にあたるかどうかが争われた訴訟の控訴審で、
名古屋高裁は21日、公務災害と認めなかった地方公務員災害補償基金愛知県支部の処分を取り
消す判決を言い渡した。高田健一裁判長は、慣れない職場への異動と上司のパワーハラスメント
で心理的な負荷が重なったことが自殺の原因と判断した。
地方公務員災害補償基金(東京都)を相手に提訴していたのは、2002年に自殺した堀照伸さ
ん(当時55)の妻しずえさん(62)。堀さんは同年4月に市民税課長から児童課長に異動し、
5月27日に自宅で首をつって自殺した。
判決は、慣れない部署で新規事業の開始が遅れたことへの対応や、上司が堀さんの部下を厳しく
しかったことでストレスを受けていたと認定。それまでは課長の仕事を問題なくこなしてきたこ
となどを挙げ、通常の勤務ならこなせたにもかかわらず、様々な仕事上の心理的負荷が重なった
ことでうつ状態になり、全体として仕事が過重だったと判断した。
339:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 17:54:53
逆説的に考えると、公務員ってのは死なないと公務災害がおりない。
340:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 18:03:12
生きててむなしい人へ 動画
URLリンク(www.youtube.com)
341:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 22:37:27
>>339 死ななくても同じような状況で鬱病休職ならこの判例が認定基準となる。
部下へパワハラと人事異動が精神的なストレスが鬱病の原因ってのがポイント。
公務災害の認定例で自殺しなくても、鬱休職なら認定だよ。
何も自殺だけが被害じゃない。
不認定なら訴訟したら勝てる。
342:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 22:56:20
>>334
甘いなー。
問題職員のレセはチェックされてるよん。
シュヒギム?
何それ、おいしいの?って話だ。
もちろん、就職前の健保が共済組合や人事課に情報を漏らすことはない。
でも就職した後に加入する共済組合は≒人事課だからバレるのは当然だわな。
343:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 23:02:10
>>342
俺その共済組合の職員なんだけど。
人事課?それどこにあるの? ってくらいだよ。
レセのチェックなんか普通外部委託、何千件とあるのに、職員がやってられるか
それくらい知らないの?
344:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 23:33:37
>>342
市町村の職員なら原則、全国市町村職員共済組合が短期給付(健康保険)やってるんだけど
市町村の人事課がそこに聞くの?
それで、全国市町村共済組合は答えてくれるの?そんな第三者の照会に?
345:非公開@個人情報保護のため
10/05/22 23:49:14
裁判所の調査嘱託でもない限り無理よね。
346:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 18:22:43
もう辞めよう
せめて死ぬ前に風俗行きまくって死のう
347:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 19:51:07
>>346
なぜなの理由はなにで?
348:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 20:09:13
>>346
病院行ってるの?薬を飲めば落ちつくかも。
病院行くのに抵抗があったら、
職場の保健センターの類に相談してみるとか、保健所がやってるメンタルヘルス相談行ってみるとかしたら?
349:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 20:22:39
つーか、鬱なら性欲なくならない?
350:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 20:43:52
初期段階だろう。
351:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 20:52:34
いや、新型だな。
352:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 21:47:06
そうだな“新型”の「なんちゃって」うつ病だな。
真正鬱病は性欲が湧かなくなる。
353:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 22:10:24
両方とも昔から鬱としてあったらしいけどな>鬱と新型鬱
354:非公開@個人情報保護のため
10/05/23 23:22:39
ストレスで異常な食欲や性欲、睡眠欲がでる。
欝に対する偏見とか事故被害に対し防御としての反抗や敵対も病状である。
355:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 11:12:33
ここをROMって半年。
医師からOKが出て来月から復職できることになったよ。
無理は禁物だし、薬は当分続けないといけないけど…。
「甘え」「だの「税金の無駄」だのって中傷書き込みにムカついたり
傷付くことも多かったけど、それ以上にここの人達に「自分だけじゃ
ないんだ」って勇気づけられたのが大きい。
鬱って時間はかかるけど、きっと治るよ。
みんなの回復を祈っていますノシ
356:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 13:12:16
>>355
どうせすぐ再発するんだろ?
うつだから無理ですとか言って
357:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 15:54:21
>>355
うつの人にあんまり2ちゃんはオススメできないけどなぁ、
こんな中傷・基地外のレスが跋扈する掲示板なんかに。
メンヘル版・メンヘルサロン板の方がまだマシな気がする。
358:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 21:32:45
>>355
スレ立てた>>1だけど、とりあえずオメ。
なかなか完治は難しいけど、
職場では「無理はしない」「謙虚になる」「プライドを捨てる」
生活面では「しっかり服薬する」「多く睡眠を取る」
を守ればいいよ。
完治は正直難しいけど、時間が経てば寛解レベルまでは大丈夫だと思う。
私は復職して結構な年月経ったけど、いまだにSSRI、安定剤、眠剤飲んでるから、まだまだですが。
復職について質問はありませんか?
359:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 23:16:25
復職して1年になる。
上司も回りもうつ休明けであることを知っていながら
職場が、現業から事務への転職組の年配者が多いせいか
事務職の自分に
決算調査モノなどどんどん配分し、さまざまな役割を押しつけてくる。
年配者たちは、パソコンで仕事するふりしてインターネットばかりみている。
「仕事が無い」とのたまい、暇にまかせて、人のあらさがしばかりし悪口を言いふらす。
係長に言っても、楽をしようとしてるような疑いの目で見て全くとりあってくれない。
この不公平配分と、仕事に追いまわさる焦りで、再発しそうだ。
360:非公開@個人情報保護のため
10/05/24 23:31:43
>>359
サクット断るのさ。自分の命を守るために。ジジイどもの面倒など一切しなくてよろしい。
君が病気になったとき、その人達は君に何かしてくれたか。
怒っていいんだぞ。こんなに仕事できるかって。
361:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 00:04:04
そうですよね。断るのが大事
2~3日ぐらい朝電話して休めばいい
362:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 01:55:46
3度目の鬱休暇。
過去二回は4カ月、3カ月で無理やり復帰したが、
今回はもうすぐ5カ月。
2010年になって、仕事始めの1日目しか出勤してません。
この年になって、アスペルガー症候群的なものがあるとわかり、
これからどうやって生きていったらいいのか、精神科医と相談中。
今回自閉症の薬を処方された。
しかし、日本人に生まれたのは良かったのかどうなのか。
まぁ食うや食わずの国とくらべたら明らかにマシだけど。
年に1回ほどタイに旅行に行くねんけど、
タイ人の仕事を見ていると、生産性が低いというか、真剣さがないというか、でもそれでもやっていけてるんやね。
そして、タイに遊びに来る欧米人。彼らは有休とは別に年1回1~2か月のバカンスをタイで楽しむんが普通。
こんなん見てたら、なんで日本人はこんだけ働かなあかんのやろ...って投げやりになる。
まじめに仕事をやっても、無駄な事業に金を使って、「うちの市の財政は火の車だから、職員の給料を減らす」みたいな話ばっかりやん。
せやけど、給料が減り、職員数が減っても、仕事が減るわけではない。いや、日々増えるばかり。
この状況が改善されんと、頑張って仕事やろ、って気にはならんわな。
まぁ1年間は給料の8割支給されるから、きっちり鬱が治るまで休みましょ。
363:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 02:45:38
>>362
何歳か分からんけど、3度目の鬱休でアスペルが発覚とかきついね。。。
とりあえずゆっくり休んで下さい。
それと参考までに聞きたいんだけど、
過去2回、無理やり復帰したってことだけど、
医者からはきちんとOKは出てたの?
それと復帰したときはどのくらいでまた再発して鬱休になったの?
364:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 04:42:31
うつって長くても1年で治るはずだろ
治らない奴は治りたくないだけなんじゃね?
免罪符が無くなるからな
365:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 06:59:29
ソースきぼん。
366:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 07:35:31
そもそも治す方法すら示されていないのだが
367:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 10:33:03
>>362
なんだか共感。同じく市役所だけど
なんでこうなんだろうね
行革に協力して省力化に付き合った結果がコレだもんね
368:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 21:28:41
>>364
治りかけてはまた鬱になるというスパイラルがあるんですよ。
ちなみに私の場合
①人格を否定されるような叱責され続け、職場人というより人間として自信喪失→休職→入院→9か月後に回復傾向→よし、いける!かも??
②復職→みんなは仕事に勤しんでいるけど自分は何にも貢献できない・・・→自信喪失→無口になる→仕事中ついついデパス飲んじゃう
このままじゃダメだ→年が変わるし心を入れかえよう!と思う年末年始
③今年こそはと勇ましく新年迎える→しかし現実は厳しく虚無感と不眠が続く。ジェイゾロフトと眠剤のサイレースの量が増える→
→無口になる→周囲に励まされ、少しでも貢献したいと思う意思が芽生える
④春、新人がやってくる→仕事の出来はともかく、向上心とやる気が一杯→どうして私は失望感や喪失感や絶望感で一杯なんだろう
→やっぱりトイレでデパス
⑤騙し騙しやって夏が到来→夏って、輝ける人はとっても眩しく見える→どうして彼らより経験年数が全然あるのにダメなんだろう・・
私は何て卑屈なんだ→やっぱりクスリに頼ってしまう
369:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 21:33:50
知っている人や新聞情報などでは、公務員の自殺方法は飛び降りが多い気がする
370:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 22:03:49
公務員で俺以外が死ぬのは耐えられない。
元酷い鬱病で死にそうになって飛び降りた俺が言っておく。
死ぬ直前に地面に対して無意識になるなんてウソだ。死ぬ直前まで人は生きる。
そして、絶望して死ぬ。絶対に死ぬ時に死ぬ。
1 公務員は安定している → それはウソ
2 公務員は給料が高い → それもウソ
3 硫化水素は楽だ → ウソ、悶絶して死ぬ。
死ぬのはいいけど、2日(48時間)だけ時間とメアドを頂戴。
メアドさらしてくれたら、俺は話を聞くよ。
371:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 22:16:45
>368
異動希望出してみたりとかは?
俺は鬱じゃないけど1ヶ月で体壊したから、来年は異動希望出そうと思ってるよ。
自分の健康を守るのが一番大事だし。
372:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 22:50:52
そうそう、割り切れ。人間やめても何とかなる。
会社倒産して死のうと、その前借金して同業の株を全力空売りしてやったら、リーマンで
半分倒産した。好事魔多しだよ。
373:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 23:01:42
公務員、
1 公務員は安定している → それは本当
2 公務員は給料が高い → それも本当
3 硫化水素は楽だ → 試してくれっ1是非使って死んでくれ
自殺? できる者ならやれや、口先だろうよ。
374:非公開@個人情報保護のため
10/05/25 23:06:13
うちの庁舎の屋上は、飛び降り自殺があったんで立ち入り禁止になった。
消防局の人が手際よく?処理してたが…
命あってのものだね
375:362
10/05/25 23:30:40
>>363さん。
ありがとうございます。
過去2回は私が「仕事を休みたい」「ボチボチ復帰しないと」と医者に言ったら、
そのまま診断書を書いてくれるような感じでした。
なので、医者の判断というより、私の焦りだったのかもしれません。
それで、2回とも復職後1年ぐらいで鬱休暇突入に。
今回はきちんと話を聞いてくれる医者に当たったので、
焦らずじっくり治していこうと思います。
376:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 11:51:25
辞めようとは思わないの?
377:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 12:01:44
公務員なんて美味しい立場を捨てる人もいそうにないけどなー。
378:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 13:06:20
質問してたのしいの?
379:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 20:02:33
>>373
国家公務員法でも地方公務員法でも読んだことないんじゃない?
それと、給料はメガバンク、商社、インフラ系に比べればはるかに安い。大体そこの8割~6割位。
多分、第一地銀にも負けているし、第二地銀にすら負けている。
それとね、硫化水素自殺をした人の体は不自然に曲がっていて、指は何かを掴もうとしているのね。
あなたさぁ、ここに書かずに新聞に投書でもしたら?
380:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 21:08:53
うつ の公務員は向上心が無い
以上
381:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 21:10:29
>>379
信用組合より給料が高ければそれで十分!w
お主は日本がギリシャみたいになっても良いのかい?
382:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 22:48:47
俺は鬱気味程度なんだろうけど虚無感が半端無いっていうのはある
自分がそこらへんに転がってる糞以下にしか思えなくて電車に飛び込みたくなるし
なにも集中できなくなる
下手に思いつめると泣きたくなるし胃と腹の調子が悪くなる
けど色々考えてしまう
そんな状態でさらなるストレスがあると一日仕事の効率が激減する
今日なんて朝から通りすがりのおっさんに腕を殴られてテンションがマイナスまで落ち込んだし
下痢になるし電話で怒鳴られたりして散々だった
そのせいか、今は何もしなくても胃の底から込みあがってくる不快感が止められない
生きていける気がしない
383:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 23:12:43
>>381
それは>>379で書いた疑問に対応して答える形には全くなっていないし、信用金庫なんてアホの集まりでしょ?
銀行や保険すら行けなかったクズ共の集まりじゃん。
ここは匿名だから正直に言おうか?
1 ギリシャと日本は違う。
2 ギリシャは公務員が既得権益のために暴れているって報道されていてウンザリしてるんだが、ユーロ圏であればモナコやアンドラに行くのかも
しれないが、ギリシャに資産を保有する連中が、暴れていて、たまたま対立の構図が分かりやすい官僚(+田舎の役人)vs政府という図式が描かれている
だけ。
あと、これは一般論じゃなくて俺の考えだけど、国が潰れるというのは「他国に蹂躙される」という場合だけ。
そこで一つ言って置くが、日本がギリシャのようになっては流石にまずいんだろうが、それと公務員の待遇や精神疾患はの関係って、
あなたは勉強したこと無いでしょ?
だってさ、大学の新卒の第一希望が公務員っておかしいわ。
一方で「役人はアホだ」、「天下り反対!」とか文句を言う反面、アンタのように頭でっかちで批判をしようとする人間が何と多いことか。
それを俺は悪いことだとは思わないんだけど、アナタが心配しなくても、学問のアプローチ、実務家の実施の手法で、既に始まっている事なのよ。
384:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 23:15:07
>>381
失礼、信用組合な。それでもクズ金融だよね。
385:非公開@個人情報保護のため
10/05/26 23:24:45
国に部の契約件数と金額を提出することになっていて
各課から送られてきたデータについて、件数と金額の
根拠資料は必要なのではと係長に言うと、不要だと言われたので
そのまま回付したら、課長補佐に手抜きをしやがって!と切れられた。
鬱々です。
386:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 10:01:05
辞めてから死んでと言われたことありますか?
387:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 12:13:50
質問してたのしいの?
388:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 17:44:06
>>383
うつ の公務員は甘え
ただし官僚と○○官と名前の付く仕事は別と言っておくよ。
そう言う甘い人は民間に行ったら入った当日の午前中で放置プレー
に耐えられずシボウ
389:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 20:48:33
>>388みたいなのは自分の無知と器量の小ささをアピールして嬉しいんだろうか?
390:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 23:00:45
>>389
ほんと
匿名と思いこんで
(お前は特定できるんだぞ!気をつけろよ!)
弱い立場の人間を傷つけようと楽しむ、底意地悪い悪意がギラギラしている。
こんなヤツほど悲惨な死に方をしてほしいな。
391:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 23:02:57
たぶん彼も精神疾患だろう。
392:非公開@個人情報保護のため
10/05/27 23:50:47
うつ の公務員は甘え
ただし官僚と○○官と名前の付く仕事は別と言っておくよ。
そう言う甘い人は民間に行ったら入った当日の午前中で放置プレー
に耐えられずシボウ
393:非公開@個人情報保護のため
10/05/28 00:09:31
虐待されて育ち、受験に敗れ、社会にでても就職できず、精神が病気に
394:非公開@個人情報保護のため
10/05/28 09:06:59
毎日、何してるんですか?
395:非公開@個人情報保護のため
10/05/28 11:33:43
質問してたのしいの?
396:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 01:11:24
日曜だけど、翌日の月曜を思うと憂鬱になる。
397:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 11:50:05
ちゃんと仕事してますか?
398:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 12:58:42
今日は休みなので仕事してません
399:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 20:54:00
質問してたのしいの?
400:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 21:28:01
某○○省でうつになりました。
確かに旧態依然とした雰囲気にはなじめなかったが、
変人を上司に持つと、追い込まれます。
変人はそれで、おのれの小さなメンツを保つのだが。それで精一杯なんだよ。
彼らは。
401:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 21:33:59
お役所は、普通の過労とかでうつじゃなくて
上司のパワハラみたいなことばっかだな
よほど人間が腐りきっていると見える
402:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 21:44:16
>>401
そのとおりなところあります。
役所に入ろうと考える段階で、権力志向だし、安定も求めている。
パワハラ上司は、お山の大将で育ってきた人多し。
みずからの体面を維持するためには、手段を選ばない。
403:非公開@個人情報保護のため
10/05/30 22:46:36
仕事を同僚に押しつけてサッサと帰るヤツも多いぞ。
404:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 03:21:01
>>403
うちの係りでもそういうのいるなぁ。
そいつは開き直った自称うつ病患者だけどw
405:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 10:30:18
うつの人は真面目って本当ですか?
406:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 11:33:04
質問してたのしいの?
407:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 18:29:38
【社会】偽造診断書で病気休暇204.5日…大阪国税局職員を停職6カ月の懲戒処分
スレリンク(newsplus板)
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ tokimeki2ch@gmail.com 2010/05/28(金) 21:56:56 ID:???0 BE:?-PLT(12556)
診断書を繰り返し偽造して約1年間で病気休暇計204・5日分を不正取得したとして、
大阪国税局は28日、大阪市内の税務署に勤務する上席国税徴収官の男性職員(36)を
停職6カ月の懲戒処分とした。男性職員は同日付で依願退職した。
国税局によると、男性職員は平成18年1月~今年2月、架空の医師名の三文判を
押した偽造診断書を14回提出。最大で連続36日など、病気休暇を不正に取っていた。
不正休暇分の給与約345万円は返還させる予定。
*+*+ 産経ニュース 2010/05/28[21:56:55] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
408:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 21:03:26
明日から復職するんだけど、どういう心構えでやっていけばいいですか。
やっぱり一杯恥をかくのでしょうか。
諸先輩方のアドバイスを是非
409:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 23:32:24
>>408
まあ、机に座って
何もしないでマッタリとするのに慣れましょうね
410:非公開@個人情報保護のため
10/05/31 23:43:35
毎朝下痢になるのが嫌だ
出勤さえなければなんともないのに……
411:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 00:12:25
札幌市東区職員にReal Kitygai がいるぞ!
えーかわかったか?ww
笑い顔が超マジッ肝っ巣www
おおおおええええーーーーカーッペwww
412:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 01:24:50
復帰初日は1時間が5時間に感じたなあ。
413:尻拭く紙まで税金
10/06/01 02:18:18
↑服務規程法違反なwww
警察通報ォオオオーーーーwww
414:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 08:51:11
定年まで続ける自信はありますか?
415:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 11:53:44
質問してたのしいの?
416:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 20:13:41
>>408だけど、今日から8か月振りにお役所に復帰しました。
ある程度覚悟はしていたけど、想像していた以上のアウェイ感でした。
でも、それが本来の正しい現実なんでしょう。メンタル休職には世間の目は厳しい。
半日勤務なので昼過ぎに帰ったけど、帰り際に新卒の子から冷たい視線で見られるのが辛かったです。
30代半ばで、すごろくでいう「振りだしに戻る」ということが、これほど厳しいとは。
「税金で食わせてもらっているんだから、これから頑張ろう」と思っていますが「ダメだろうな・・・」と思い込み、自我が崩壊しそうです。
この年だと辞めるに辞められない。クスリ飲んで溜息ついてます。
417:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 20:24:00
>>416
お疲れさまでした。
418:尻拭く紙まで税金
10/06/01 20:34:26
>>416
Goーあの世!世メルヨナ
419:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 21:52:43
>>416
お疲れ様。やっぱり苦しいですね。自分も近いうちに復帰するけど、まず同じ感覚になるだろうなぁ。
「頑張る」ことよりも、まずは「まったり」としましょう。
420:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 22:37:22
>>416
お疲れ様。あとは職場では押し黙っていた方がいいですよ。
意見を言うと怪訝な顔されてスルーだし、明るく振る舞うと「へらへらしているバカ」と思われてしまう。
若手指導なんかはもってのほか「こんなのに指導されたくないよ」と思われるでしょう。
421:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 23:53:59
一緒に仕事をしたことがなかい人や、あまり知らない人は
経験の無い配属先と病気で仕事が思うようにできない君を、
うつへの無知と偏見から、
「うまく楽しやがって、お前の分も仕事をかぶってるんだぞ」と
問題職員のような冷やかな目か関わりを持ちたくない目で、見るだろう。
君の以前の仕事ぶりを知ってる人間でも、遠巻きに見てる人もいる。
でも、人知れず声援を送ってくれている人もいる。
俺の経験だが。
422:非公開@個人情報保護のため
10/06/01 23:55:32
生活してかなきゃいけないから、30過ぎた人が公務員辞めるわけにはいかないことはわかります。
公務員やってた中年を雇う民間なんて皆無だろうし。
でも、ほとんど何もしてないのに高い給与もらい続けるのってどう思ってるんですか?当の本人たちは。
うちの係りにいるうつ病休暇明け(復職したのはもう何年も前。)の人は本当に何もしません。
担当も与えられているけど、その処理をほとんどせずに毎日帰っています。
で、結局月締め時に前任者が別の係からきて何日も、何時間も残業してその仕事を終わらせてます。
そんな状況なのに悪びれる態度も、次の月から少しでも処理をしようとする気配もまるでありません。
それでいて年収は新卒入庁者のほぼ二倍もらってます。
私はその人より10年以上後輩なので直接聞くことができません。
ここにもし上記のようなことに対応する人がいたら是非どう考えてるのか参考までに教えてもらいたいです。
423:非公開@個人情報保護のため
10/06/02 00:02:58
>>416さんガンバレ。気楽に行こうよね!
>>419さん復帰間近か~自分のペースでゆっくりと。
>>418よ、あの世へGOーね~それもアリですけどね。むかつくね!あんた!
俺、三途の川渡り損ねたんだけど、復帰の目途も立って無いし精神的に安定して無いし
経済的にしんどくなって来たし、川渡りの再チャレンジも考えたが、その前にどうしても
やらなきゃ成らない事があるからね、それが成功すれば考えも変わるかもしれないが。
424:非公開@個人情報保護のため
10/06/02 00:33:13
>>422
それは詐病の疑いがあるんじゃないのかな?
うつ病に限らず、他の救済制度も活用しているようだったら要注意。
自分は民間だけど、ウチには病名を微妙に変えて、ずーーーっと傷病扱いになってるのがいるけど。
ウチのルールだと1病名で有給扱いになるのは2年までらしく、きっかり2年ごとに微妙に病名が変わるw
別の人でうつから復帰した人もいるけど、その人はできる範囲で努力してるのが見てて分かる。
変なのが一匹いると、事情を知らない人からは同類と見られることもあるみたいで、すごくかわいそう(´・ω・`)
425:非公開@個人情報保護のため
10/06/02 02:01:12
私はうつではありませんが、公務災害の怪我で長期休暇中です。
私もこれまで、うつで長期休暇する職員を冷ややかな目で見ていましたが、
怪我でも同じように冷ややかに見られて、初めてうつの人の病気だけでなく、
人間関係のつらさを理解しました。
怪我の回復が思わしくなく、長期の入退院、職場復帰の繰り返しで心身共
に疲れて、最近では以前に比べて職場復帰への意欲も衰えてきました。
それにしても、組織のために体を張った結果の公務災害ですら迷惑扱いさ
れる我が組織の冷たさは異常としか言いようがありません。