10/01/02 02:31:37
社会保険庁が行ってきた年金の事務作業などを引き継ぐ日本年金機構が1日に発足し、
年金記録問題の解決や窓口などでのサービスの向上を目指します。
年金の事務作業はこれまで社会保険庁が担当してきましたが、年金記録のずさんな管理など
不祥事が相次いだことから、政府は社会保険庁を廃止し、1日、業務を引き継ぐ
日本年金機構が発足しました。これにより、各地の社会保険事務所も年金事務所となり、
今月4日から業務を始め、全国2万3000人の職員が年金の支給や保険料の徴収などに
あたります。また、誰のものかわからない年金記録の統合作業は、今もおよそ3750万件が
不明で、日本年金機構は、年金記録問題の解決に向け組織を上げて取り組むことにしています。
発足に先立ち、長妻厚生労働大臣は記者会見で、「日本年金機構では二度と失敗は許されない。
すぐに成果が出るとは思わないが、謙虚に、お客さまの立場に立ったサービスを
実践していきたい」と述べています。
*+*+ NHKニュース 2010/01/01[06:45:10] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)