10/03/14 08:07:23
力の裏づけも無いのに、『ヒューマニスト』気取りで統一のない無責任な言動を繰り返す。
誰の目にも明らかな問題を認識・予測できずに、自分でかき回して自滅。
………
こんな一国の、最高指導者「総理大臣」が生まれないよう、
文部科学省におかれましては、教育カリキュラムを根本的に見直して、
1)冷静で現実的な、現状と将来の認識方法
2)戦略的・戦術的で合理的な問題解決の方法
3)実行に移す行動力と勇気の育成
4)合意形成と周囲との協調方法
などなど、幼稚園レベルから教え育むべきだと思います。
国語・算数・体育などなど、個別教科の中でこのような素養を意識して指導することは
十分可能なのではないかと思います。
ゆとり教育を揚げて推進された貴省ですから、これくらいは容易いと思いますが
『ゆとり』批判で萎縮されていないか心配です。
日本の将来を育てる文部科学省の使命として、
「戦略的・戦術的で合理的な問題解決を、実行に移す行動力と勇気」
を発揮されますよう、お願いいたします。