09/12/08 22:06:48
記事の情報源を、記者は決して話しませんよ。
内部告発をした人を、警察や検察が極秘にするのと同じ意味です。
だから、妄想と呼ばれようが後は自分で推測するしか道はありません。
推測で大切なことは、科学や常識を逸脱していないかどうかでしょうね。
分かりやすい例で、ぞうき林の記者は近藤議員のナンバープレートを覚えていました。
【車のナンバーに見覚えがあった。】
ここで常識を働かせるのです。記者の立場になって考えるのです。
これは別の新聞社でも同じでしょうね。
問題は、なぜそのような記事になったのか?でしょ。
あぁぁ、こんなこと書くからまた荒らし君が来るんだろうな・・・。