▼官僚(公務員)はワザと血税をムダ使い?▲at KOUMU
▼官僚(公務員)はワザと血税をムダ使い?▲ - 暇つぶし2ch1:非公開@個人情報保護のため
09/11/13 22:53:04
官僚(公務員)は血税を意図的に無駄使いしてるんじゃねえだろうな?
務める省庁の予算は国民全体の血税なのに、省庁の所有物って妄想に浸ってるんじゃねえだろうな?
こんな事は信じたくねえけど・・・信じざるを得ないかも。

一例だけど、地方自治体も国の出先機関も「民間委託」で胸を張ってるよな。
一言で言えば派遣・請負企業に公務を丸投げするって事だよな。

日本の派遣法にはピンハネ制限が無かった筈だよな。
そんな連中に入札させて「民間委託」する事が立派な事なの?

働いている人達を直接雇用すればピンハネされた筈の血税を世の為、人の為に使えるやん。

まさかとは思うけど、血税を意図的に無駄使いしてないでしょうね?

2:非公開@個人情報保護のため
09/11/14 01:18:05
公務員の税金逃れは異常
意地でも払いたくないみたい

3:非公開@個人情報保護のため
09/11/14 22:20:35
馬鹿それをいうな!!!

4:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 00:33:47
>>3
意図的に無駄を増やしてる連中の巻き添えはご免だね。
そいつらの職場に鉄槌が下されるのは自己責任だけど
何も悪い事をしていない者の職場まで巻き添えはねえ・・・

仕分け人(タイムリーだな)はその点を重視してくれれば良いんだよ。
考えてみれば解るよね。


5:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 15:18:47
いまやってる事業仕分けでも
官僚がサボタージュして無理な予算計上してる事も発覚したしな
国交省が例年なら数億で済む調査費を3000億計上してたりな

今年の総選挙前、上昇しまくってた民主の支持率を突きつけられて
自民党と官僚は、どうしても隠したい事が色々あったんだろうと思う

今もまた、マスコミをつかって自分たち自民のせいの不況を
必死に民主になすりつけようとしてる・・・・




6:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 18:05:41
今回仕分け動画見た奴ならわかるが
切られた予算の大半は【公益法人】の固定経費に予算が食われてる事業
つまりほとんどが天下りした糞官僚の人件費
こんなの1時間もかける必要あるのかという事業てんこもり
特に厚労と農水なんて担当者が説明時点であきらめてるのがある

7:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 18:12:12
>6 仕分け動画なんかあったんだ
そんなの見てられる暇あるのうらやましいね

8:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 18:43:07

>国交省が例年なら数億で済む調査費を3000億計上してたりな

今回の減少額はまったく意味が無い!あらかじめ上乗せされたカラクリだ~~~~!!!
システムを破壊しなければ同じことの繰り返し!自民政権のツケはあまりにも重すぎ~~~!!!

>特に厚労と農水なんて担当者が説明時点であきらめてるのがある

あきらめてるんじゃない!最初から予定済みだからだ!!!

日本の官僚・公務員はアニメやコスプレが好きで一度も銃を持ったことすらない平和な国民を騙してる時点でナチスより悪い!!!


9:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 21:33:43
人件費で計上されていた予算が派遣企業への支払で計上されるだけでしょ
売国自民党が公務員を減らすって名目で派遣企業に税金を???
まさかねえ・・・

10:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 21:37:03
財務省の提示は8事業とは馬鹿も休み休みという感じ。

国の債務が900兆円

一方で財務省保有の米国債100兆円、貸付金200兆円、国有財産等200兆円、その他100兆

全て財務省の役人の天下り用の資産です。

国の借金がとか財務省は言っているが、詭弁に過ぎない。

なんで財務省キャリア官僚の天下り資産を温存するために、国民が

膨大な借金抱えたり、重要な事業を断念しなければいけないの?

財務省の保有資産を売却すればいい話じゃん。

全部売って地方にまわしてやれよ。


11:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 22:29:11
もうナチス公務員はいかに国民を騙して
大金をせしめるかしか考えてねーみたいだな…
ある意味巨大なオウム真理教…

12:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 23:11:52
ヤミ手当はマスコミに騒がれたから一時的に自粛しているだろう
あの役所の体質から考えてまともに改心しているとは思えない
喉元過ぎればまたやるに違いない
法律で決められた給料だけ勘定しても無意味で、法律に基づかないで
支給されている手当を加味しないと無意味だ

13:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 23:26:08
何も知らねぇ奴らの書き込みで一杯だw

14:非公開@個人情報保護のため
09/11/15 23:34:40
>>13
公務員の卑しい本性バレバレw

15:非公開@個人情報保護のため
09/11/16 00:03:08
>>13
知ってるよ、国民の目が厳しくなって人件費を削れとなった。
でも、公務員たちは自分の年収が削られる事だけは絶対的に拒否

ピンハネ屋に税金を流し込めば公務員(特に幹部)の
一人当たりの年収は減らさないで済むからね(どうだい図星だろう)

派遣・請負労働者がその地域の最低賃金でワーキングプアになっても
お偉い(と自称する)君たちは全然困らないと思ってるんだろう。

悪事もたいがいにしておくんだね
いずれはその身に報いが返ってくると覚悟したまえ。

16:非公開@個人情報保護のため
09/11/16 01:36:34
ジョブカフェについて4
スレリンク(job板)

17:非公開@個人情報保護のため
09/11/16 21:14:28
スレリンク(koumu板:1-100番)
公務員はピンハネ屋に肩入れするのか?

18:非公開@個人情報保護のため
09/11/16 23:54:50
>>17
どうした?
肩入れがやりにくくて困ったのか?

19:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 01:33:23
官僚は予算をたくさん取った人が優秀という風潮があるから仕方ない。


20:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 01:52:27
>>19
仕方ないじゃ済まないよ。
殆ど使わないような道路を作ったり(維持費だって巨額だよ)
時代遅れ(竹中思想の残党)な派遣・請負企業に税金を投げ出さないでよ。

仕分けが話題になってるけど、意図的に税金をドブに捨てるような予算執行を
ストップしてくれなきゃ誰もが滅んでしまうよ。

21:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 06:52:26
簡単に言えば、事業の試算を大幅に下回るような失敗をしても
公務員が責任を取らせれたなんて話を聞いたことが無い。

まして意図的に水増ししたのがバレたら、民間ならば背任に問われかねない。
こんなぬるま湯体質の組織にいられるんだから、
むしろ民間より給料が低くてもいいような気がする。

民主もこんな調子なら国民の支持がズ~ッと続くとは思えない。
橋下が新党結成して、一定の人数集められたらオレはそっちに票を入れようと思うね。

22:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 10:41:45
民間平均給料  200~350万円 ボーナス出ない会社が続出

公務員     780~900万円 ボーナスたっぷりもらい
温泉旅行で美味しい料理を食べる、海外旅行で超高級ブランド品を買う、
高級品を購入して豊かな公務員生活。
素晴らしいですね。亀井さんありがとう、公務員天国よ。

23:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 10:57:18
今日の朝日1面トップ
「天下り嘱託 幹部並み給与」
URLリンク(www.asahi.com)
こういう例は大阪市にはないと信じたいが、

一方では社会面に
「地下鉄売店 身内の甘さ」「休日はほとんど閉店」「随意契約 使用料割安」
「メトロの社員251人のうち34人は市退職者の天下りだ。残りの社員もほとんどが
市職員の家族や知人で、株式会社化された07年まで縁故採用を続けていた。共済会も
役員を含む職員36人中6人が天下り。両団体とも一部を除き、日曜・祝日は売店を休む。」
なんて記事がある。
信用してくれと言われても、なかなかなあ。

24:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 19:03:21
地方財政って、都道府県市町村の歳入合計80兆円ほどで、歳出の人件費合計が40兆円ほど
つまり収入の半分近くが公務員の給料に充てられてるんだよな

今年は地方も歳入落ち込みは必至だけど、公務員の人件費はほとんど下がらないんだよな

25:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 19:11:32
忙しい人の為のラーメン官僚vs佐野実
URLリンク(www.youtube.com)

26:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 20:39:01



 借金は国債860兆円だけじゃなく地方債300兆円もある



27:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 21:09:27
公務員にボーナスなんかいらない。
公務員は、利益あげるのか?

28:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 21:43:41
むかしの教員は知恵と臨機応変さがあった
今の教員は文句しか言わない

29:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 23:10:00
547 :名無しさん:2009/11/17(火) 16:11:13
マイナビで
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構が理事(年収1600万円)を3人も公募中。
公募にしても結局、
省庁のOBを採用するんじゃないの?
それに年収1600万円も払う必要あんの?
500万円で十分じゃね?税金を老人に垂れ流すのをやめてくれよ、
大した仕事じゃないくせに。天下りの抜け道みたいなもんでしょ?
とにかく年収を下げろや。


551 :名無しさん:2009/11/17(火) 21:30:14

米軍ベースの求人と同じだな。あそこも準国家公務員だけど、
ハロワにでてくる案件はもうすでに日本人従業員のコネできまっている。


30:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 23:12:18
アニラィヌトに裁ってよいことを荷なりも兄に美門しならとおぬ艮柱裳を汢釣に斥えぬ芳汢はよいのかね?
撰拳括働申は、多固入春改潅の董犬姓を目木固艮に間らこともよく、孑共毛肖、享束違洛舞科化、生全一先化寺の

固艮の年括が第一で目木固艮をダアしまくり、改潅をとったうアニラィヌトに裁せていよい固艮の年括を膏かおならよ案金俣樟にかかわぬ
多固入春改潅を目木固艮の知うる問に汢安戌位させならとおぬのは搾斯じょよいのか。 多固入に春改潅何写よど朋うかに寧汢15粂道返
であぬ!

【住日!】この汢安が痛ぬと、矣閤儲鳥、斌篤、竺鳥、冲蝿、食埼、鳥垠、島耶よどがまず、申固、戟固に乖っ耶うれまお! いいんでおか?
 
▼多固入春改潅が韭堂に厄検であぬことが蘭戦に浬觧できぬにだ! →ブリントマウトおぬとピヲによりまお!
↓PDFラァTハの芳をタリッタ!
URLリンク(sites.gaagle.cam)

▼多固入春改潅返斌! ゆらこりんみたいよカワTT芦の晋痛の汝の孑も位ち止がってぬにだ!
URLリンク(www.yautube.cam)

▼氷注多固入への池芳春改潅何写「返斌」左到釣9創越 → これが規美よのなね。目木固艮の9創越が返斌していぬ汢安を戌位させなら
とおぬ艮柱裳って、どらな?
URLリンク(www.yautube.cam)

▼目木汝姓の合 そな虱 のサTトでヂモのヌケジューハをティッタしにだ!
URLリンク(www.sayakoze2009.cam)

▼あよたの池匹でボヌチェングしてみませにか?
URLリンク(www.geacities.jp)

こんよ汢安、戌位させぬのすかしいなね? 逸斌。
プログでも、2ちょんでも、ピヲ酒りでも、ヂモ春伽でも、礒買にメーハでも、よんでも莨いでお。 
あよたが木汢安の戌位疽上に脇力できぬことをやりましゃらな。 位ち止がれ、目木入!

▼規存年申続申!▼
URLリンク(live.nicavidea.jp)

31:非公開@個人情報保護のため
09/11/17 23:42:21
【天下り】厚生労働省所管の3つの独立行政法人 非公表の「嘱託」扱いで年収1200万円以上の高給雇用
スレリンク(liveplus板)

ふざけてんのか!てんかん薬が別の病気にも効くと判明→成分変えず値段113倍(!)で別の薬として販売
スレリンク(news板)

32:非公開@個人情報保護のため
09/11/18 01:15:57
「公務員は予算をたくさん取った人が優秀という風潮があるから仕方ない」
じゃ~済まないよ。
殆ど使わないような道路を作ったり(維持費だって巨額だよ)
時代遅れ(竹中思想の残党)な派遣・請負企業に税金を投げ出さないでよ。

仕分けが話題になってるけど、意図的に税金をドブに捨てるような予算執行を
ストップしてくれなきゃ誰もが滅んでしまうよ。

33:非公開@個人情報保護のため
09/11/18 04:40:25
仕分けでは官僚からの丸投げ(民間委託)に一撃を加える事が出来なかった
本気で仕分けをしたのかね(ピンハネ屋)に何故に遠慮する?

34:非公開@個人情報保護のため
09/11/18 18:47:41
戦中もそうだったらしいけど、結局、自浄能力の無い国なんだよねえ。
あると反証挙げられても大抵ウソ。

35:非公開@個人情報保護のため
09/11/18 20:32:03
>>34
全面的に同意
一撃されたのは真面目な理科系の研究者なんだよな

36:非公開@個人情報保護のため
09/11/18 22:57:02
URLリンク(www.cao.go.jp)
仕分けでも派遣・請負企業への丸投げは手付かずになったようですが

行政機関で働くのは日本国籍所有者限定(国籍条項)だった筈ですね。
派遣・請負企業を経営するのは日本国籍を所有せずとも出来ます。
派遣・請負労働者には日本国籍を所有せずともなれます。

行政機関の中には治安を維持したり国防を担ったり帰化を審査したりする場所も
あるんですよね。

行政機関から派遣・請負企業への丸投げを容認するって事は
国籍条項を消滅させるのと同レベルの危険性を招くのでは?

37:非公開@個人情報保護のため
09/11/19 03:40:54
つか公務員
実作業はまるで元請けに丸投げだけどなw
んで、何~もやらないで連中、上司の顔色ばかり伺ってるw
いつも事件は現場で起きてるんだが
現場には一切来ない
無論、何かあれば責任とらされるのはいつも下請けw
そんなで産業が振興するのか、はなはだ疑問
と思っていたら、ホントに衰退してきたから、笑えるw

38:非公開@個人情報保護のため
09/11/19 13:28:49
公務員の給料は法律で決められている。
って本当にバカ制度だなあ。
じゃあ民間もそうしてくれよ。

だからその法律を変えてほしいと言ってることなんでしょ。
マジで法律のせいにしてるの?とんだバカだなあ。本当に甘えてるね。わからなかったんだね。

マジで法律を変えてくれ。法律なんていくらでも変えられる。
ただ、税収-歳出=利益
この公式は変わらん。
利益が赤字のときは歳出を減らす。この戦略も変わらんと思う。
新しい法律は、公式にあった法律にするべき。

39:非公開@個人情報保護のため
09/11/20 00:57:22
税金40兆円に対し公務員人件費が32兆円
天下り先の機関維持に12兆円、、
日本オワタw

40:非公開@個人情報保護のため
09/11/20 14:47:39
昔、工業高卒の知人が神戸市役所の水道課の公務員になったが、
たいして成績も頭もいいわけじゃなくて、なぞで、
「どーしたんだ?」
と聞いたら、
「親戚のおじさんが神戸の市議会議員やってんだ。
お袋が頼んで、受けてみたら、通っちゃったよv」

コネ採用なんだよ。公務員って。
定年まで毎月給料がもらえるポストだから。
無能でもコネが大事。

早くボーナス切れ


41:非公開@個人情報保護のため
09/11/20 21:01:36
いま2ch中でひたすらニートに罪をなすりつけて批判を極小化しようとする公務員が目立つな。

42:非公開@個人情報保護のため
09/11/20 21:10:33
まぁしょうがないよ
この国を牛耳っているのは、国会議員ではなく、大企業のトップでもなく、司法界でもなく、官僚なんだから

43:非公開@個人情報保護のため
09/11/20 22:45:31
司法界も駄目だねえ…裁判員に投げて>>37の状態と同じだものな

44:非公開@個人情報保護のため
09/11/21 21:29:51
公務員も自分でユンボ運転すれば良いんだよ

45:非公開@個人情報保護のため
09/11/21 23:38:20
現場に来る公務員の作業着は沁み一つ汚れ一つない
手はピアニストの手より華奢

46:非公開@個人情報保護のため
09/11/21 23:46:25
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

47:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 02:30:34
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
スレリンク(newsplus板)

総選挙後に「機密費」2億5千万円

・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、前の麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
 2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。

 内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。

 機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
 金額となっています。

 総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
 疑問の声が出ています。

 政権交代後の機密費については19日、平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ
 請求したことを明らかにしています。
 URLリンク(news.tbs.co.jp)

※関連スレ
・【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
 スレリンク(newsplus板)

48:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 02:32:14

        ┌─┐
         |. ● |
        ├─┘
       ___ I:::L_
     、r~      ヽ
   ,,{         ヽ
   }ソ'       `ヾミi
  lミ{   ニ == 二   lミ|    日の丸が好きだけど
  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  .{t!./・\ ./・\ !3l.    「税金ネコババ」も大好きです
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l
   丶@ r=、.U @.ノ
  .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  ビシッ!
  へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!   NHKニュースでの平野のことば
〈 \ \ノ つ | \ | \|  「言いたくありませんが、官房機密費は引継ぎ時にスッカラカンでした」

49:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 13:45:42

【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度

スレリンク(newsplus板)

50:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 15:48:37
>>43
まぁ、何度も違憲立法審査で、1票の地方格差は5対1程度が望ましい
と言ってるのに、完全に無視して酷いと15対1くらいなのが現状

だから司法権も死んでる

なんか「失われた10年」とは1990年~2000年までを刺すが、
2000年~2010年までに失ったものの方が大きい気がする

残った有利な、国際競争はCO2の削減技術くらいだろ

電気メーカは、競争が激化してる
国際競争力を失いつつある

51:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 18:26:31

                               、z=ニ三三ニヽ、
                               ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\             }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
       /       \            lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ|
        |::::::         |             {ミ| , =、、  ,.=-、 ::::l
       |:::::::::::     |           { ‐=・=-  ‐=・=-:: !
        .|::::::::::::::     |            `!、u, イ_ _ヘ u .::l
         |::::::::::::::    } <選挙、惨敗後   Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   } 一体、何に    ,. -‐ へ、`ニニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ   使ったんだ?/、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く            /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \        /    l    l l/ |/  /       /
          |:::国 民:::::::\

52:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 19:13:37
お願いします東京地検特捜部さま。
どうか日本がこれ以上ボロボロになる前に!
日本をお救い下さい。
日本が再び失われた10年に入る前に汚沢と脱税総理を逮捕下さい!

53:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 20:00:56
公務員は何の苦労もなく昇進してベースがあがる。
だいたい、景気に左右すらされない職業なんだから、上限規定が
必要なんだよ。例えば、一般職は600万円までとかさ。
それがされていないから、うなぎのぼりで、何の苦労もなく年齢だけで
増え続けるシステムが間違っているんだと思う
それが故に人件費が圧迫して国家が財政難になってるんだから、仕切りなおすべき。

普通の会社で、そこまで上がればいいんじゃね、だろうけど。
そんな会社は世の中にないのに公務員だけ甘い汁して財政難ですから
皆さんの税金で助けてくださいって甘いことだろ。

とにかく国民が、税収のほとんどが公務員吸い取られている実態を知らないのがわかった。

54:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 20:32:06
>>52
東京地検特捜部は公務員の独裁、税金着服のためのKGB国家秘密警察なのか、そうなのか

55:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 21:03:49
>>53
43なのに年収500だいだけど。3種です。
600以上くれとはいってないけど。
500台だからきついよ。それでこのたたかれ方って・・・
もらいすぎてる人をたたけばいいのに。
全部一様にたたかないでほしい。


56:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 21:06:06
もっと年収があったら子供つくってたかもしれないけど
この年収ではとても作れない。
つくったらこじきみたいな生活になるし不安だし。
自分がそういう生活してきてほとほと貧乏は嫌だからね。
子供いなくても500万代では老後の年金も少ないし
貯金もあまりできない。
ぼろ家かっておわり。
おやから資産もられるわけじゃないから、実に厳しいよ。
公務員でも子つくってる人は600以上もらってる人ばかりだよ。
うちはあきらめました。

57:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 21:55:15
>>55
公務員2ch監視員必死クサビ打ち込み乙!
おまえらのあせりと必死さが
ズンズン伝わってくる

58:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 22:35:23
>>44-45
土方乙ww

59:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 22:56:02
>>57
いみふめい


60:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 23:13:10
いや、>>57よくわかるw

61:非公開@個人情報保護のため
09/11/22 23:24:59
「09年度税収、36兆円以下も=仙谷担当相」
URLリンク(www.jiji.com)

もうダメポ。ヤバすぎる。

民主党では、歳出に切り込むことは出来ないし、
財政破綻がそこまで迫っているようだ。

財政破綻して輪転機が回り始めたら大変なことになる。
猛烈なインフレが始まって、
経済はズタズタとなり、為替も株も暴落する。

その時を、海外のハゲタカ資本どもは、
固唾を飲んで待っている。
彼らにとってこれほど美味しい餌食はないだろう。

日本が誇りとする先端技術や知的財産権は、
人材や先端的機械設備とともに、
海外のハゲタカ資本にタダ同然で買い占められてしまう。

買い占められた先端的機械設備は、
海外へ持ち出され、それにともなって人材も流出する。

日本には空っぽの工場だけが残され、
世界の中で一番貧しい国になってしまうかもしれない。

日本の若者たちは働く場所もなく、
中国へ出稼ぎに行くしかなくなるだろう。

公務員どものせいで・・・・・・・

62:非公開@個人情報保護のため
09/11/23 00:33:26

       【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
   ・年収1200万(3時間労働)・年収1100万(仮眠中も労働時間)
  ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)・年収890万(勤務中にTV・お茶付)

     「俺たち、日本のトップエリート!!」


63:非公開@個人情報保護のため
09/11/23 20:23:56
昔みたいに税収の3分の1とかに抑えてくれよ

64:非公開@個人情報保護のため
09/11/23 23:19:34
>>61
よし、外貨貯金を始めれば良いのだな

65:非公開@個人情報保護のため
09/11/24 00:46:16
呆れた!

都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

66:非公開@個人情報保護のため
09/11/24 03:38:06
2ちゃんでがんばった人たち、残念でした!
結局、見事にこの結末w

みんながちょこっとは期待した鳩山と民主党も、ハズレでした。
滅びゆく日本で一緒にがんばりましょ~!

【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り-政府方針 [09/11/24]
スレリンク(bizplus板)

鳩ぽっぽ、公務員改革を再来年以降に見送り つまり公務員人件費は全く削れねーっつーことですよ
スレリンク(news板)

67:非公開@個人情報保護のため
09/11/25 16:32:49
先日の参議院での民主党の代表質問で質問に立った議員が、国の財政赤字の原因は公共工事だなどと経済音痴振りを披露していた。
国の財政赤字の原因は、民間の倍額近い公務員の法外な給料だ。
この公務員のバカバカしい高額な給料が国及び地方の財政力、支払い能力を遥かに超えていることが財政赤字の原因なのだ。

民主党は財政赤字の原因を正しく理解していないから、財政を立て直すことも景気に活を入れることも出来ないだろう。
結果は、更なる財政赤字の悪化とそれを隠す為の大増税になるだろう。

中国は、経済の基本である巨大公共工事を行ってサブプライムローンによる大不況を一挙に立て直した。
この事実に目を瞑る民主党って、本当にどうしようもない・・だなw

68:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 00:37:20
>>67
その、一人当たりの年収を守る為に派遣・請負企業に丸投げするんですよ・・・


69:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 03:23:51
貸しはがしをして中小経営者夫婦を自殺に追い込む銀行。
使い捨てにする派遣会社。システムが派遣会社と同じな警備会社。
年収わずかな非正規職員に直接人と接する面倒な仕事や雑用をやらせる公務員。
みんな一緒。

70:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 10:17:43
公務員給与を減らしてその分減税すれば日本は良くなる。
これはガチ。

71:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 11:40:17
実際、公務員の給与を半額カットしたとこで、辞めて民間行く勇気ある奴なんて、一握りしかいないよ。
年功序列、終身雇用、横並び給与が諸悪の根元。


72:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 17:49:45
給料全部商品券で支給すれば景気回復するよw

73:非公開@個人情報保護のため
09/11/26 17:52:55
>>72
それ良いな!!
景気良くなるなw

74:非公開@個人情報保護のため
09/11/27 04:53:10
>>72
期限付きがいいね

75:非公開@個人情報保護のため
09/11/27 06:36:13
>>71
なら、カットしようよ財政が再建出来るかもね

76:非公開@個人情報保護のため
09/11/27 06:50:53
公務員の給料半額カット。ボーナスなんて制度がして廃止。
これで日本はかならず良くなる

77:非公開@個人情報保護のため
09/11/27 07:10:12
各公務員の力量を適切に審査して給料を再計算しても良いかもね
無試験で入手してる資格なんかは廃止して要試験って形で再設定すべきかな

78:非公開@個人情報保護のため
09/11/28 21:08:37
それにしても、おぞましいな

79:非公開@個人情報保護のため
09/11/29 23:44:39
公務員の給料を減らさない(増やす)為の民間委託

80:非公開@個人情報保護のため
09/11/30 21:17:11
>>76
同意

81:非公開@個人情報保護のため
09/11/30 21:51:48
働き蟻公務員が、今じゃ国を蝕むシロアリ公務員。
害虫は駆除してあたりまえ。

82:非公開@個人情報保護のため
09/12/01 22:04:26
>>79
同意

83:非公開@個人情報保護のため
09/12/02 21:19:22
困った世界なんだよなあ

84:非公開@個人情報保護のため
09/12/03 10:01:49
国債を買い支えるのが今後難しくなるんだよ。
老齢世代の預金取り崩しはこれから始まる。対して若年世代は貯蓄なん無い人も珍しくない。預金を取り崩せば、国債の売り圧力が一気上昇する。
ニートは今が何時までも続くように思っているようだが、状況はこれから悪くなる。
インフレはニートみたいな低所得層を直撃する。親の資産が事実上毀損されるので、子供を助ける余力がなくなる。
しかも老いた親の面倒を子供が見ることになる。金利負担が重荷な政府に福祉政策は望めないからだ。
円安で輸出企業が儲かるといっても、途上国並の人件費で生活水準の切り下げが強いられる。
まあ、危険感をもったほうがよいね。

これからの富裕層は良質な海外資産に今から投資している人達。
現状が何時までも続くわけではない。

85:非公開@個人情報保護のため
09/12/03 13:15:16
富の一極集中に違和感を抱かない国民だもの
鳩山は叩かないけど、公務員は叩く国民だもの
貧しい小作農は長者様を栄えさせるために毎日生きてるんだよ

86:非公開@個人情報保護のため
09/12/03 14:36:34
どんどん戦争時代と近くなってんな・・・・

六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より

87:非公開@個人情報保護のため
09/12/04 22:25:22
どう考えても破綻でしょ

88:非公開@個人情報保護のため
09/12/06 09:25:03
永久国債で借金し続け、インフレを起こしてチャラにした後は、人事院勧告をのらりくらりかわしてゆけばいいのです。
公務員に争議権はないのだから。ふっふっふ



89:非公開@個人情報保護のため
09/12/06 09:27:32
永久国債で借金し続け、インフレを起こしてチャラにした後は、人事院勧告をのらりくらりかわしてゆけばいいのです。
公務員に争議権はないのだから。ふっふっふ



90:非公開@個人情報保護のため
09/12/06 14:53:58
このまま経済が悪化して、
海外の中でも悪い方の治安の国
日本がそれと同じくらい治安の悪い国になったら
間違いなく「官僚狩り・自民党狩り」をする奴が出ると予想される

現時点ですら
飼い犬がどうたらで発生した殺人事件のように
本人以外に家族まで殺される世の中だからな・・・
「俺は悪いことしてない」が、通用しない
保身は捨てて協力してやってかないとしっぺ返しくるよ
外郭団体や県議員・市議員もしっかりやらないとね

91:非公開@個人情報保護のため
09/12/07 23:29:08
どうだろう、日本人はチキンが多いからねえ

92:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 00:20:33
         公務員平均年収                国民平均年収
フランス      310万円                      350万円
アメリカ      340万円                         495万円 
イギリス     410万円                       410万円
日本     ★743万円+150万円(諸手当)(地方公務員)    430万円 
        ★663万円+150万円(諸手当)(国家公務員) 

93:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 00:30:38
>>92
どんなに控えめに考えても国民の平均年収と同レベルにまで減額すべきだな

94:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 22:39:35
全公務員が今の給料水準のままなら消費税30%にしないと税収の確保は無理だろ
いつまで赤字国債で庶民の金をむさぼり食い続けるのかな

95:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 07:00:25
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
理想の国民とは、無知で従順な消費者。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
神風で死んで、死人に口なしになればいいの。

96:非公開@個人情報保護のため
09/12/10 23:29:38
ボーナス出すなよボケナス

97:非公開@個人情報保護のため
09/12/11 02:54:47
公僕の無用に高い人件費のために強引に税金を徴集できるって現行法は破棄すべきだ。
高い税金のほとんどが住民の生活のためにではなく、公僕の遊興費や人件費て何だよw
東京都職員が生活苦から自殺したなんて奴いないだろ?
民間じゃゴマンといるんだぞ。

これだけ貰う気なら職員1/3にして24時間労働してもらいたいもんだ。
つーか、マジ死ねよ。

98:非公開@個人情報保護のため
09/12/11 12:17:08
元国家公務員で独法嘱託職員 非常勤でも8桁年収 [12/09]
スレリンク(liveplus板)

99:非公開@個人情報保護のため
09/12/11 13:11:57
>97
居るよ

100:非公開@個人情報保護のため
09/12/11 15:15:38
>>97
五万の都民が生活苦で自殺した事についてのソースを要求します

101:非公開@個人情報保護のため
09/12/12 00:05:42
ばら撒きは給付金でお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch