09/12/07 21:16:39
世紀の愚策のためなら、既定予算の大幅カットも無問題ってか…。
戸別所得補償すりゃあ何でも解決すんなら、それでもいいんだろうけど。
戸別所得補償でコメの過剰生産がなくなって、規模拡大もできて、後継者不足も解消されて、
農村は元気になって、え~っと後は何ができるの?w
46:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 07:07:54
広域異動辞めれば予算もかなり浮くんだがなあ。
47:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 07:36:16
>>46
それを言うなら、異動なんかしなくていいから分限だろ?
48:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 07:36:25
無能をリストラすれば済む
49:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 08:35:22
じゃ、センター全部が最低だな。
50:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 12:00:02
>>47 あほ?
51:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 17:38:43
大臣官房地方課に7日20時頃電話した。書き込みでは効果ないので投書をいいたかった。電話に出た男眠そうだった。寝ていて超勤手当貰えるなんて甘いなあ。
52:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 19:21:30
地方組織のあり得ない安泰を信じてた奴が
強制配転となりメンヘル退職
可能性高いと思うが
どうだろう
53:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 19:38:35
私は国立大出て2種で農政局に採用になり24年統計で働いた
税務署に配転したら、大卒だけでイジメの対象された
息子みたいな、若造や年のかわらない統括にねちねちと小言を言われた
年収の3倍は徴収してこいと罵声も浴びた
自分ではもう耐えられず、教員をしている妻が辞めてもいいよ
と背中を押してくれ辞める決心をした
配転先を誤ると俺みたいになるよ
54:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 20:08:27
農政事務所の中でも税務署に配転しようと決意し、配転できたアナタはそれなりに優秀だったと思うよ。
傷のなめ合いと言われようとも俺はアナタを評価したい。
55:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 20:54:14
それが一般的に仕事なんですよ。
56:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 22:02:37
>>51
いつも遅くまで残業しているから、
疲れているんだよ。
57:非公開@個人情報保護のため
09/12/08 22:32:06
>>53
悪いけど、食料統計からきたやつは今までどんだけゆとり仕事をしていたんだ?
うちに配転で来た20代はやる気も努力もするが、40代はほとんど最悪だ。ふてくされているというか
来てやったというか、態度もやる気も悪い。
転勤は自宅があるから駄目だとか、通勤で1時間以上かかるところはいやだとか、
今までどんだけ腐っていたのか分かってから泣き言は言って欲しい。全国異動があたりまえなんやぞ普通。
給料は誰よりも貰っているくせに仕事は誰よりもできないのなら、最初から来ないで欲しい。せめてやる気と態度をみせるべき。
58:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 00:27:12
>>57他府省の人間とは思えないがw
真面目に第二の人生だと配転先で頑張ってる奴もいるのに
やる気も見せず
ワガママな奴は
虐めて追い出して下さい
59:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 07:41:12
大卒だけでいじめとか言ってる時点でダメなやつじゃん。。。社会に出たら仕事ができるかできないかだけだろう?
仕事ができなくても人柄が良ければいじめられることはない。
仕事ができればなにも言われないって、、、高卒の同い年よりも大卒な分給料高いんだから、仕事できてあたりまえじゃろ。
年のこともバカじゃない?キャリアと仕事したことないんかよ・・・
統計は学歴と年齢で差別する仕事できないダメ人間の巣窟なのか?
ちなみに私は国立院出だw
60:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 07:52:47
学歴は高いに越した事はないが
仕事出来ない奴がゴロゴロしているのは何でだろ?
61:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 07:55:15
>>53
ネタだろうけど。
税金で給料もらってるんだから、その意味を知れ。
自分の責任を果たせ。
それができないなら辞めろ。
退職金は辞退しろ、現役時代に仕事してないんだから貰う資格はない。
62:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 20:37:50
>>53は実際勝ち組だと思うけどな?
今まで2馬力で何千万か貯金あるだろうし、46でリタイアして遊んで暮らせるんだから。
嫁のケツなめるだけでヒモとして生活していけるのは羨ましい。
63:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 22:07:12
農水スレが多すぎるんだけど今何が起こってるの?
ホワ~イ?
64:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 22:11:12
>>63
何も起こっていません。
皆、暇こいてます。
65:非公開@個人情報保護のため
09/12/09 23:07:13
>>63地域性の強いスレ多いよね
なんで東北局スレが3つもあるんだ?
不思議でならんよ