10/02/19 18:12:14
○須磨区 回答数/送付数 20/126 回答率15.9%
・選挙事務・開票作業は、候補者と利害関係のない者が行うことが望ましい。例えば市長選挙、市議会議員選挙においては、できるだけ市職員以外、また市外の者が従事すべきではないか。(記名)
Q:⑨開票作業従事者について。
A:(市選管の回答)主旨は理解するが、現実として市職員などが対応せざるを得ない。
・電子投票になれば、開票作業はほとんどなくなると思う。(無記名)③参照
・全く主旨に関係ないのですが、投票事務をしていると、一票の重みを感じます。国民の義務・責任ですから投票に来るのは当然かも知れませんが、色んな方が、色んな思いを持って投票に来られます。
ご高齢の方など、来るのが大変な方も一生懸命来られて大事に一票を投じられています。お偉い国会議員など、一度事務をやってみればよいのに、と思ってしまったりします。そんな大事な選挙での不正は絶対許せないと思います。(記名)
・車イスで来られた方のバリアフリー、足が不自由な方への配慮、車イスを各投票所に一台置いて欲しいです。(記名)
Q:⑩バリアフリー対応状況について
A:(市選管の回答)車イスの配置はおこなっていない。スロープの設置や、係員が見える範囲での人的介助はおこなっている。
・特にありません(無記名)
・政務調査費を使用し、このような調査を行うこと自体に一神戸市民として疑問を感じます。(無記名)
・開票立会人を立てなかったことに疑問があります。次回以降、開票立会人を立てるべきではないでしょうか。また、西区の開票作業が不自然であれば、西区開票所の開票立会人が疑問に思うはずです。(記名)
・まったく不自然な動作などなかったと思われます。今まで開票作業にたずさわってきましたが一回もありませんでした。何が不自然なのかわかりません。今まですべて公正だと思います。(無記名)
851:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 18:15:03
○長田区 回答数/送付数 17/85 回答率20.0%
・最近特に気になるのは開票作業中の私語の多さ、持ち込んではいけないレイアウト等の書類の持ち込み、進行係の不慣れ等、問題が多い。(記名)
Q:担当者への周知について。
A:(市選管の回答)⑧開票作業開始前などに注意をしている。
・選挙は、電子投票を早く導入して下さい。本調査は、政務調査費(公費)のムダ使いではないですか。票の集計に手間どったことはあっても、票の差し替え等の不正は出来ない制度ですよ。(記名)③参照
・この様な調査を、政務調査費(公費)を使って、行うことに疑問を感じます。(無記名)
・特になし(記名)
・特になし(記名)
852:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 18:28:34
○北区 回答数/送付数 32/162 回答率19.8%
・不自然な開票作業の内容がよくわかりません。開票時は、自分自身も含め、作業になれていない人が多い為、質問や相談を受けたりする事が多々あります。
走りまわったりもします。誤解のない様に行動をする様、選管から注意されており、皆、一生懸命やっておりましたがもう一度、周知徹底が必要かも知れません。(記名)
・他市で、投票終了時刻を2時間繰り上げたというニュースを興味深く見ました。
期日前投票制度の浸透を見ながら、費用対効果の観点からいずれ検討に値するのではないかと感じました。(記名)④参照
・北区においては、適正な開票作業が行われていた。(無記名)
・あくまで一般論ですが、経験的に見て最後の1~2%は、集計に時間が、一見異様にかかるものです。
疑問票の解読、最終的な数量チェック、おそらくは、他の単純作業とは異なり入念な確認がされているものと思われます。
北区も決して1~2分では終わらず、数分~10数分程度は要していたと記憶しています。(記名)
・改善案 投票時間が長いため、投票に関する選挙事務を1時間45分の2交代制にして超過勤務手当を振替休にする。こ
のため人手がたりなくなるので、前年の有給休暇を5日未満しか取得していない人を除く担当者で手分けして行う(事務長や総務主任は現状維持が望ましい)(記名)
853:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 18:34:07
Q:⑤二交代制の導入について。
A:(市選管の回答)投票所での事務と開票事務を両方担当するかなどは、選択することができる。開票事務も、担当する業務が終了した時点で解散しており、特に支障はないのではないか。
・投票所の片付けを終えてから、開票場所へ向かうと、開票開始時刻直前となってしまうことが難点です。(記名)
Q:投票箱の運搬作業に関して。
A:(市選管の回答)やむを得ないと考える。
・選挙立会人及び報道関係者の目が多数有る中で、不正な行為を働くのは不可能であると思います。(無記名)
・今頃調査するのは遅いし不自然な動作が解れば今さらどうする。(無記名)
・北区ではスムーズに開票事務が行われたと思います。(記名)
・神戸市の職員として責任を持って開票作業にあたった。少なくとも自分の廻りで不自然さは、感じなかったし、開票所全体でもなかったと信じたい。(記名)
・他区の選挙事務の処理状況は、わかりませんが、少なくとも北区の選挙事務処置の流れは、現状でよいと思います。(記名)
・今回の市長選は接戦でしたが、自分の周りで不審に思った事や行動もなかったです。(記名)
・小学校での選挙事務について、当日クラブ等があり車での来校が多く、選挙日は、車での来校の禁止又は中止してほしい。(無記名)
Q:⑦投票所の一般利用に関して
A:(市選管の回答)選挙事務を優先するルールがあるわけではない。
854:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 18:44:22
○兵庫区 回答数/送付数 19/92 回答率20.7%
・西区で目撃されたとする「不自然な動作」がどのようなものか私は知りません。しかし、入庁以来20年間の開票作業経験者から言うと、開票場内での不正行為を行うことは、不可能としか考えられません。
目撃者の思い込み、あるいは集団心理で暗示にかかったという事ではないでしょうか?もちろん万一、不正行為があったとしたら、それは断じて許されるべきではないです。一生懸命職務にはげんでいる職員達のためにも是非真実を明らかにして下さい。(無記名)
・ぜひとも真相解明してほしいです。(無記名)
・電子投票に関して、推進していった方がいいのではないでしょうか。(記名)③参照
・投票率の向上を目的に投票終了時刻が20:00に延長されて何年になるでしょうか。その間不在者投票の要件が緩和され、期日前投票制度として、毎日20:00まで随分盛んに利用されています。
当日20:00まで投票所を開ける必要があるでしょうか?20:00までの時間延長が投票率の向上になっているとは思えません。何事も費用対効果です。18:00に戻せば経費的にも随分助かると思うし、開票結果も早く判明します。(記名)
・私の見た限り不自然な動作はありませんでした。(記名)
・開票進捗率98%で残り2%で31分というのは普通であると思います。速報の出来るタイミングによって、もう少しかかることもあります。
2%はほとんど、無効票疑問票の仕分、判定計数、の分で、計算されていない分であり、作業手順で最後に集中すればもっと時間(30分以上)かかります。
・長年、兵庫区で選挙事務に関わっているが、兵庫区では不審を感じたことは一度も無い。ただ、昨年あたりから開票にアルバイトが動員されているが、信頼出来るのか?との不安が有る。(記名)②参照
・効率的に開票が進むよう、その都度工夫がされていると思います。また毎回口頭でも注意が行われ厳格に開票作業がされていると思います。不自然とはどういうことなのでしょうか。(無記名)
855:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 18:49:17
○東灘区 回答数/送付数 27/135 回答率20.0%
・参観いただいた市民の方が感じた「不自然さ」とは何か?開票作業は正確を期すため、一部複雑な作業を伴います。
厳正に行っている開票作業中に不正はまず考えられません。ただ、その「不自然さ」というものについては、徹底的に調べていただき、原因を究明していただければと思います。
それによって、今後、今回のような疑義が生じることのないようにできれば幸いです。そういう誤解を招いた点については、早期に改善を行い、繰り返さないことが大切です。(記名)
・テレビで他の市町村の開票場を見ましたが台に黒い布を掛けていると白い投票用紙が分かり易いと思いました。(記名)
Q:①開票台に黒い布を掛けて白い投票用紙が分かり易くしてはどうか。
A:(市選管の回答)理解しているがすでに白い布が備品として備わっている。更新時期の検討課題となると考える。
・西区では長くかかった30分間で8000票のスリ替えがあったと思われているのでしょうか。ありえないなあ。(記名)
・開票事務は迅速に、適正に行われていました。特に問題はないと思います。(無記名)
・特に不自然な行為は見受けませんでした。スムーズに開票が行われてと思います。(記名)
・特にありません 非常にスムーズに行えていたと思います。(無記名)
856:非公開@個人情報保護のため
10/02/19 19:01:04
URLリンク(www.takayama-kobe.com)
昨年末、神戸市長選挙の開票作業に携わった全職員に調査票を配布し、開票作業中、不自然な動作を目にしたり、不審に思ったりしたことの有無や、この調査に関してや、現状の選挙事務・開票作業に対する課題・改善案などについて自由に記述していただきました。
兵庫県選挙管理委員会に提出した反論書にもその一部を記載しました。
857:非公開@個人情報保護のため
10/02/20 06:25:24
大阪市:大阪港と神戸港の2公社、民営化後に統合構想
大阪市は17日、阪神港(大阪、神戸港など)の国際物流機能を強化するため、来年民営化予定の大阪港埠頭(ふとう)公社と、同様に民営化される神戸港埠頭公社を将来的に経営統合する構想を明らかにした。
民営化後の統合で経営効率向上を目指し、阪神港の競争力を強化する狙い。
「大阪経済圏の発展に向けて」と題した提案の中に盛り込んだ。市政策企画室は「提案で議論を起こしたい」と説明した。
他に高速道路会社などの一体的運営や、巨額の有利子負債を抱える関空会社から土地・負債を切り離す「上下分離」なども提案。国土交通省の成長戦略会議が報告をまとめる6月までに国に伝える。
大阪市は、橋下徹・大阪府知事が打ち出す府市再編構想に警戒を強めており、今回の提案の背景には、市の存在感をアピールする狙いがあるとみられる。【石川隆宣】
URLリンク(www.mainichi.jp)
858:非公開@個人情報保護のため
10/02/20 09:18:41
神戸市議は何故最高裁賠償命令無視の件にはふれないの?
859:非公開@個人情報保護のため
10/02/20 10:40:43
>>858
翼賛会だから。
860:非公開@個人情報保護のため
10/02/20 13:22:12
橋下知事“空港維持”豊中市長を批判 廃港派選挙応援は撤回
大阪(伊丹)空港の廃港を求める大阪府の橋下徹知事は19日、今年4月に行われる豊中市長選をめぐり、
現職の浅利敬一郎市長が再選を目指して出馬表明をした会見で「伊丹空港の既存のストックを活用する」という方針を示したことについて「存続か廃港かスタンスをはっきり示さないのは卑怯(ひきょう)だ。政治家として恥ずかしい」と激しく批判した。
橋下知事は「伊丹空港は最悪の状態にある。だからこそ、運用制限を撤廃しての存続か、廃港かをはっきりさせる必要がある。それなのに現状維持というのは政治家失格だ」とまくしたてた。
また、今後、廃港を訴える候補が出馬した際の対応について「若く生きのいい政治家が出てくることを期待するが、知事をしながら、選挙応援をするのは難しい」とも述べた。
豊中市長選をめぐって橋下知事は昨年末に「選挙で廃港を訴える」と関与を示唆していた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
861:非公開@個人情報保護のため
10/02/20 23:00:58
>>846
その会の人か?
それやったら早く東條って人に頼んで最高裁賠償命令無視の件なんとかしてくれ
862:非公開@個人情報保護のため
10/02/21 11:33:13
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ <地方自治の原則で市議会の議決がもっとも優先されるんだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
863:非公開@個人情報保護のため
10/02/21 17:20:56
>>862のボンクラ
>>660を読み直せボケ
864:非公開@個人情報保護のため
10/02/21 23:43:05
■ 「神戸市長の賠償責任のゆくえ」 2010/02/18 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
市民がお役所を相手に起す住民訴訟。
この裁判の判決をめぐって今、神戸市が揺れています。
法律に反する形で支出された外郭団体への補助金について裁判所は、
市長に責任があり市は「市長に返してもらいなさい」という判断を示しました。
これに対し市は、いらないと言い出しています。
一体、どうなっているのでしょうか。
(略)
その翌日、市長自身に聞いてみました。
<市長の定例会見・今月10日>
<記者>
「住民訴訟や裁判所の軽視になりませんか?」
<神戸市 矢田立郎市長>
「軽視したとは誰も言ってませんよ!だからさっきから言っているように、
判決のあった状態とか時期とかいろいろと見た上で判断する」
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
神戸市はすでに「もう返してもらわなくて結構」と決めたのだから、
残り3つの裁判の判決は変わってくるだろうとの読みのようです。
865:非公開@個人情報保護のため
10/02/22 00:56:59
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつは糖尿とぜんそくやから新フルもこいつに感染したら市民のチャンスやったのに(涙)
866:非公開@個人情報保護のため
10/02/22 04:22:36
神戸港・大阪港、両埠頭公社が統合へ 株式会社化後に
神戸・大阪両港の管理、運営にあたる神戸港埠頭(ふ・とう)公社と大阪港埠頭公社が経営統合を目指すことで合意したことが19日分かった。
両港は今春、「ハブ港」を絞り込む国土交通省の国際コンテナ戦略港湾構想に「阪神港」として応募する予定。協力体制の強化をアピールする取り組みの中核に公社統合を位置づける。
両公社はそれぞれ神戸市と大阪市が出資する外郭団体。両市の計画では、2011年4月に両公社を株式会社化したうえで、統合に向けた本格的な作業に入る。
職員の待遇や契約している荷役会社の違いがあるため、持ち株会社による統合案が浮上している。
統合すれば、岸壁の整備やクレーンの設置などで投資の重複を避けることができ、海運、荷役会社が使うターミナルの再編・統合にも対応することができる。
中国地方や北陸など他地域の港湾運営に乗り出すことや、大企業の輸出需要に応えるため内陸部にコンテナ置き場を設置することも想定している。
両公社は各港のコンテナターミナルやフェリーターミナルを所有し、海運大手や荷役会社に貸し付けている。神戸港埠頭公社の収入(08年度)は113億円、職員は44人。
大阪は99億円の収入で57人の職員がいる。
神戸港埠頭公社は1995年1月の阪神大震災の影響で大阪の3倍の678億円の長期借入金を抱えており、一時は大阪港側から「統合は慎重に検討したい」(大阪市幹部)との声もあった。
だが、国交省の戦略港湾の指定を受けることを優先し、京浜港(東京、横浜、川崎港)や名古屋港と競うため、阪神港として協力をアピールする必要があると判断した。(加藤裕則)
URLリンク(www.asahi.com)
867:非公開@個人情報保護のため
10/02/22 13:34:30
>>862 >>864
くたばれ矢田やるお。カス。住民のための地方自治だろうが。
債権放棄議決は税金を払っている住民に損失を与えているから無効なんだよ。
市議会の議決が無限に許されるわけがない。住民自治の原則に反するものは無効だ。
868:非公開@個人情報保護のため
10/02/23 22:36:52
>>867
マジで無効なん?
神戸市儀ってなんでもまかり通るけど
869:非公開@個人情報保護のため
10/02/24 10:46:03
神戸都心に人工ビーチ イベント用に今夏限定
神戸市中央区新港町の新港第1突堤に今年夏、ビーチバレーなどが楽しめる人工砂浜「神戸プラージュ(仮称)」が登場する。
夜間には発光ダイオード(LED)が照らし、幻想的な雰囲気を演出。音楽やマリンスポーツのイベントなども開く予定で、
都心ウオーターフロントの活性化を狙う。
「プラージュ」はフランス語で砂浜の意味。フランス・パリで行われている期間限定の「人工海岸」を参考に、
神戸市が2010年度当初予算案で4千万円を計上した。
新港第1突堤は1921年に整備された神戸港最古の近代埠頭(ふとう)。かつては多くの船舶が利用していたが、
貨物のコンテナ化で2007年にはすべての倉庫が撤去され、市が再開発を進めていた。
一時はホテルと映画館を合わせた複合施設の進出も計画されていたが、米サブプライム住宅ローン問題の影響で頓挫。
現在は帆船や工事船などが年に数回、利用する状態になっている。
人工砂浜の広さは約3200平方メートル。7月ごろをめどに約1600立方メートルの白砂を神戸空港沖から運び込み、
屋外イベントのスペースや桟橋を設置する。ビーチバレーやサッカー、護岸では水上バイクの試乗会などのイベントを
開催する予定で、設置期間は1カ月程度。イベントの企画があれば秋まで延長し、最長で約3カ月間続ける。
また六甲アイランドと大分間を結ぶフェリー「さんふらわあ」が昼間だけ同突堤に停泊。フェリーを一般開放し、
デッキや船内のレストランでの食事も楽しめるという。
神戸市は「都心の真ん中にある砂浜で、寝転がって読書や日焼けが楽しめる。今年の夏は神戸の街中で
バカンス気分を味わってほしい」とPRしている。(前川茂之)
画像::人工砂浜のほか、イベントステージなどが設けられる「神戸プラージュ(仮称)」のイメージ図(神戸市提供)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
ソース::神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
870:非公開@個人情報保護のため
10/02/27 01:04:35
次の市長選には出ないし、後継指名もしないから、勘弁してお。
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
871:非公開@個人情報保護のため
10/02/27 02:39:35
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
お前が市長ということ自体神戸は恥さらしなんじゃ
872:非公開@個人情報保護のため
10/02/27 11:17:48
>>868
「地方自治の原則」の判断が分かれるところだよ。地方議会の判断は尊重されるべきだけど、
住民訴訟を蔑ろにするような議決は、住民訴訟制度を保障した地方自治法の主旨に反するはず。
「地方行政vs司法」だ。最高裁が公金不正支出に対する債権放棄議決に何らかの判断を示すべきだろう。
もし合法となれば、神戸のような首長と議会が慣れ合っている「一輪車自治体」では、
住民の税金である公金が無秩序に使われるだろう。
住民訴訟があっても、議会に債権放棄議決させればいいんだから。
違法となれば、矢田は道義的責任で辞職せざるを得ないだろうな。
それに、来年4月の市議選では債権放棄議決に賛成した議員は落選運動に巻き込まれるだろうね。
873:非公開@個人情報保護のため
10/02/27 13:13:36
厚生労働省
厚生労働大臣 舛添要一殿
労働基準監督署の司法依存について
平成20年8月5日
私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。
しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。
私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
(中略)
以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
874:非公開@個人情報保護のため
10/02/27 13:23:02
>>872
つーか矢田及び賛成した議員は逮捕するべきやろ
875:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 08:23:05
>>872
そんなに知識あるンやったら今すぐ何とかしてくれ頼むわ
矢田に情けは無用とっとと賠償させて破算にさせるべきちゃうか?
876:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 09:19:56
三宮にあるチャンコロエステを全店廃止するべきや
それやったらまだ三宮にもソープランドおkにしたほうがまだマシやろ
877:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 09:23:52
自民党と和解したお。選挙と議会は別なんだお。
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
878:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 15:03:51
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
どこまでもカス野郎
879:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 15:04:52
矢田の笑った顔気持ち悪い
880:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 17:48:56
矢田の笑ったときの口元が気持ち悪い
881:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 17:56:19
矢田の存在が気持ち悪い
882:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 17:58:21
矢田が生きてること自体気持ち悪い
883:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 21:25:33
矢田の顔は気持ち悪い
884:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 21:30:32
矢田はホント気持ち悪い
885:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 22:17:53
矢田のイカレタ目が気持ち悪い
886:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 23:41:03
ファッション業界関係者だけでなく、一般の若い女性らに有料で見てもらう
ファッションショー「神戸コレクション」が27日、神戸市で開かれた。
今回で16回目だが、口コミで人気が広がり、1月末に発売した約1万席の
前売り券は即完売。情報発信力のある女性たちが集まるため、「狙いを絞った
マーケティングができる」と、企業の注目も高まっている。
主催は毎日放送(大阪市)。協賛企業には百貨店や通信、化粧品や電機の大手
企業など30社以上が名を連ねる。リーマン・ショック後も増減はほとんどなく、
今回のスポンサー収入は昨年夏の前回と比べ1割増えた。毎日放送事業部の
下中大介さんは「宣伝費を効率的に使いたい企業側に評価されている」と分析。
企業側も「商品とショーのターゲットが一致する」(菓子メーカー)と評価している。
会場には協賛企業のブースが設けられ、試供品などを来場者に配布。ショーの
合間には放送前のテレビCMを流していた。モデルがショーで着た服は別の会場で
すぐに買え、テレビ通販でも扱う。
この日、ショーに参加した洋服ブランドは33。3月に神戸市へ関西初出店する
「バーニーズニューヨーク」も登場した。3月13日には東京でも同様のコレク
ションを開く。
●神戸コレクションで、華やかな衣装を披露するモデル
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)
◎KOBE COLLECTION 神戸コレクション 2010 SPRING/SUMMER
URLリンク(kobe-collection.com)
◎ソース
URLリンク(www.asahi.com)
887:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 23:48:47
矢田はホンマに気持ち悪い
888:非公開@個人情報保護のため
10/02/28 23:52:28
矢田キモー
889:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 00:10:40
矢田臭い
890:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 00:42:17
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ ・・・
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
891:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 01:30:24
矢田の口開けた顔ホンマ気持ち悪い
892:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:15:38
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
障害者らが作ったお菓子を披露する「スイーツ甲子園」が27日、神戸市中央区の
市勤労会館で開かれた。赤穂の塩を使ったラスクや三田牛を練り込んだパイなど
特産品を生かしたお菓子が並び、家族連れら約600人が試食を楽しんだ。
障害者の就労を支えるNPO法人「兵庫セルプセンター」などが初めて企画した。
審査を通過した7作業所のほか、調理法が簡単で商品化しやすく、障害者の工賃
アップにつながるレシピを募った学生部門に4校5グループが参加した。
「私の腕自慢」がテーマの作業所部門は、地域の特色を生かし、販路拡大に
つながることなどを評価基準とした。
グランプリは、とよおか作業所(豊岡市)。コウノトリのキャラクター「コーちゃん」
形のカステラが好評で、砂田利正施設長(62)は「みんなの努力が認められて自信がついた」と喜んだ。
人気投票で最多の57票を集め入賞したのは、友が丘作業所(神戸市須磨区)のパウンドケーキ。
北海道産バターなど新鮮な素材にこだわっているといい、神田絹枝施設長(66)は「愛情を込め
て焼いただけにうれしい」。
兵庫栄養調理製菓専門学校(西宮市)の橋本安希子さん(23)らは、アレルギー対策として
小麦粉や卵、乳製品を使わない米粉クッキーを提案。成形に失敗してもやり直せる利点もPRし
グランプリを受賞した。
入賞作は、同センターが4月、県庁2号館1階に開くカフェで販売する。同センター
TEL078・360・0530
893:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:16:02
矢田キモー
894:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:28:00
矢田クサー
895:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:29:12
高山市議なんとかしてくれー
896:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:32:06
矢田が市長なんてイヤだーーーー
897:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:32:52
不法当選疑惑はどうなった?
898:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 02:53:13
阪神・淡路大震災で被災し閉鎖した神戸・旧居留地のオリエンタルホテルの跡地に建設
された、ホテルなどの複合商業ビル「神戸旧居留地25番館」が完成し、26日、関係者に
内部が公開された。
三井不動産(東京)が開発し、17階建て延べ約2万8千平方メートル。外観は石、アルミ
、ガラスを組み合わせたデザインで「周辺の洋風建築との調和を図った」という。
名称を引き継いだ「ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)」は、結婚式
企画のプラン・ドゥ・シー(同)が運営。4階以上を占め、内装は旧オリエンタルを参考に
デザインし、落ち着いた雰囲気に。
商業ゾーンは3階以下で、海外ブランド「ルイ・ヴィトン神戸店」、米高級百貨店「バーニ
ーズニューヨーク」などが入る。三井不動産は「旧居留地の新しい顔に育てたい」としている。
27日に商業ゾーンの1部、3月3日にホテル、同5日に百貨店が開業する。(末永陽子)
ソース:神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
899:非公開@個人情報保護のため
10/03/01 11:10:30
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。
しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2~3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。
その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。
900:非公開@個人情報保護のため
10/03/02 20:43:21
矢田はホンマに気持ち悪い
901:非公開@個人情報保護のため
10/03/02 21:47:11
ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに
被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討している
ことが2日、分かった。韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。
2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている
米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。
2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも
含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。
PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。詳しい状況は
現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話している。
韓国有力紙「中央日報」(日本語電子版)は2日、韓国ネットユーザーが独立記念日の1日に2ちゃんねるへ
大規模なサイバー攻撃を行ったと報道。バンクーバー五輪の金メダリスト、キム・ヨナ選手に対し、2ちゃん
ねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因としている。
産経msnニュース 2010.3.2 20:17
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
902:非公開@個人情報保護のため
10/03/02 22:05:23
甲南大学は産近甲龍の中で、総合力では頭一つぬけている。
しかも、内部推薦者(甲南高校)の学生の質も、
他の3大学の付属高校の内部生との学力を比べると、格段の差がある。
就職も他大学に比べ、OBに社長(小林製薬、竹中工務店など)が多い事から、
他3大学に比べると甲南大学は就職が良い。
また、阪神間の高級住宅地、岡本地区に大学があり、落ち着きのある独特な雰囲気がある学校でもある。
偏差値はそこまで高くないが、(オシャレ・就職が良い)などのイメージで、
お買い得な大学である。
903:非公開@個人情報保護のため
10/03/02 23:11:19
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中
「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。
しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2~3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。
その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。
904:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 00:26:29
>>890
矢田はホンマにいがんだれ
905:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 01:00:09
>>890
矢田はホンマに基地外や
906:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 01:16:49
>>890
矢田はホンマに恥知らず
907:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 01:23:20
>>890
矢田クッさー
908:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 10:46:14
選挙管理委員も監査委員も、どうせ市から利権を享受しているクズだろう。
みんなグルだ。こんな「ならず者」全員に神の裁きを。裁きの鉄槌が下りますように…。
909:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 12:20:31
,、 ,、
( ( __) ) ならず者を
/\ l\< 、_ ゝ 地獄の炎で焼きます。
/ /|ヽ\ | ヽ (io\ ル、/,)
| ヽ\ | c) フ 、, ヾ
| ヽ\ ゝ_ , ヽ ,_、_,ノ 、 、 、 、
| ヽ\ ヽ VwwwV ヽ / UUUU アツイヨ!
| / ⌒ ヽ_ノ ヽ\_ヽー''ノ ) (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
レ' / ヽ ーヽ | ヾ\/ ( >><< )へ
\ ゝ ) | ノヽ イ ' > , '
ヽ 丿\ヽ ノ ) \_ノ 人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\ 、|ヽ ノ ) ' ( ( 人( ))
\\ ⌒ ̄ ̄~`へ ( 人( ))人 , チリ チリ
魂を喰う。 | \__ニ ヾ ) =从 从 ())=
滅するといい。 | >/ //// \ヽ\
910:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 12:27:48
気象庁は1日、今冬(昨年12月~2月)の天候まとめを発表した。3カ月間の平均気温は全国的に平年を
上回る暖冬だったが、寒気流入で寒暖の差が大きく、北陸を中心に「2006年豪雪」以来の大雪となった時期も。
北海道では、記録的な降雪量となった地点も出た。
同庁は異常気象の原因となる「エルニーニョ現象」で気温が上がった一方で、北極圏から寒気が周期的に
南下する現象「北極振動」の影響も強く受けたためと分析している。
気象庁によると、3カ月間の平均気温は、西日本(近畿‐九州)で平年を1・0度、東日本(関東甲信、北陸、東海)
で0・9度、北日本(北海道、東北)と沖縄・奄美は0・6度上回った。
大分の平均気温は平年を1・3度上回る8・1度で観測史上2位タイ、神戸は1・1度高い7・7度で3位タイの高温だった。
一方、寒気が流れ込んだ昨年12月中旬や今年1月前半、2月上旬前半は北陸を中心に大雪。
新潟市では2月5日の積雪が81センチと、26年ぶりに80センチを超えた。
東京都心では2月に雪を観測した日数が10日に及び、こちらも26年ぶりの多さ。
3カ月間の累積降雪量は、北海道の紋別で観測史上最多の309センチ、寿都は歴代2位の481センチを記録した。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
911:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 16:14:31
神戸の汚水槽死亡事故 業過致死容疑で男逮捕
神戸市須磨区のビルで2007年、地下の汚水槽を点検していた男性作業員2人が死亡した事故で、須磨署は3日、汚水槽の酸素計測などの安全対策を怠ったとして、業務上過失致死の疑いで、2人が勤めていた松山工務店経営者、
李載元容疑者(75)を逮捕した。
逮捕容疑は、07年4月20日、同工務店所有のビルの地下1階で、男性従業員2人=いずれも当時61歳=が汚水槽の点検をする際、安全管理を怠って2人を窒息死させた疑い。
同署などの調べに対し、李容疑者は「汚水槽の中に入ることは指示していない」と容疑を否認しているという。
同署によると、2人はビル地下1階に入居する飲食店から「下水が流れない」と連絡を受け、汚水槽を点検。一部店舗の生活用水が流れ込む汚水槽には、当時深さ約40センチまで水がたまっていた。
(2010/03/03 12:17)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
912:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 16:44:04
東京マラソン、中止するバカいない~都知事
URLリンク(www.news24.jp)
気象庁が津波警報を発表する中で28日の東京マラソンを実施した石原都知事は、
「(Q津波警報が出て中止を検討されたりとかは?)地震がいつ起こるかわからないのに、
中止にするバカはいないでしょ。くだらん質問をするな!」と述べた。
都によると、ゴール地点の有明地区は東京湾に面しているが、最も奥まったところにあり、
津波が到達する可能性は低いと判断して大会を続けたという。
913:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 19:29:18
ミシュラン、秋にも神戸版? 料理店を調査員取材
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸にも三つ星レストラン? 京都・大阪版を昨年出版した料理店格付けの世界的権威「ミシュランガイド」が、
神戸の店を掲載する方向で編集作業を進めていることが、2日分かった。
神戸市内のある料理店は今年に入り、ミシュラン側調査員の訪問取材を受けた。インタビューのほか、料理や
店内の写真を撮影されたという。発行元の仏タイヤメーカー、ミシュラン社は例年、秋をめどに新版を発表して
おり、同店も「発表が10月ごろにあると聞いている」としている。ほかにも複数の店がこうした取材を受けていると
いう。
神戸山手短大の村上和子教授は「海外からの旅行客にもPR効果は大きい。神戸ビーフやスイーツなど、神戸
らしい食べ物も選んでもらいたい」と歓迎する。ミシュラン社は「今後のことは未定だが毎年、掲載地域を拡大して
いく可能性がある」としている。
914:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 19:56:10
>>890
矢田はホンマに気持ち悪い
915:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 20:09:05
>>890矢田はホンマに基地外や
916:非公開@個人情報保護のため
10/03/03 21:28:03
>>890矢田はホンマにイカレとる
917:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 00:17:35
>>890
矢田はホンマに気持ち悪い
918:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 00:37:36
>>890
矢田臭い
919:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 01:31:39
>>890
矢田キンモーーーーーーーー
920:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 01:32:50
>>890
矢田くっさーーーーーーーーー
921:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 10:28:38
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ みんな、少しは落ち着くんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ きちんと行財政改革しているお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからこのままでいいんだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
922:非公開@個人情報保護のため
10/03/04 15:46:16
てすてす
923:非公開@個人情報保護のため
10/03/05 01:17:38
J1サッカーチーム・ヴィッセル神戸を運営するクリムゾンフットボールクラブ(神戸市)と楽天は3月3日、
床発電システムを利用し、サポーターの応援を電気に変えて試合中に使う「楽天×ヴィッセル神戸
エコプロジェクト」を始めると発表した。
3月7日のJ1開幕戦からスタート。ホームズスタジアム神戸のサポーターズシートの一部に床発電システムを
導入し、サポーターの振動を電気エネルギーに変換し、試合時の電力として活用する。「サッカーの応援で
特徴的なジャンプの振動により発電を行う、サッカー観戦ならではの試み」としている。発電量はスタジアム内の
パネルでも表示する。
床発電システムはジェイアール東日本コンサルティングが開発したもの。スポーツ観戦での導入は初という。
神戸市と連携してごみの分別回収や地域の清掃活動なども実施する。プロジェクトは東北楽天ゴールデン
イーグルスのエコ活動をモデルに、楽天が提案したという。ヴィッセル神戸は楽天社長の三木谷浩史氏が
個人としてオーナーになっている。
▽ソース:ITmedia (2010/03/03)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
924:非公開@個人情報保護のため
10/03/06 00:32:34
>>921
矢田はホンマに気持ち悪い
925:非公開@個人情報保護のため
10/03/06 01:36:00
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつを生み落とした大汚物はいったいどんな奴だったんだろう
926:非公開@個人情報保護のため
10/03/06 03:41:38
矢田はホンマに基地外や
927:非公開@個人情報保護のため
10/03/06 03:41:53
厚生労働省
厚生労働大臣 舛添要一殿
労働基準監督署の司法依存について
平成20年8月5日
私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。
しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。
私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
(中略)
以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
928:非公開@個人情報保護のため
10/03/06 23:57:14
矢田はホンマに気持ち悪い
929:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 03:35:30
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつが存在してること自体気持ち悪い
930:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 03:48:09
矢田気持ち悪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
931:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 03:53:22
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
神戸空港、利用客2年ぶり増 2月、スカイマーク増便寄与
神戸市がまとめた2月の神戸空港の利用客は、前年同月比8.9%増の18万9299人だった。
前年同月と比べプラスになったのは2008年2月以来、2年ぶり。スカイマークの増便が寄与した。
路線別の利用客は、那覇線が前年同月比30.9%増、熊本線が13.5%増、新千歳線が7.1%増、羽田線が0.2%増。
那覇線の利用増はスカイマークが昨年12月に新規就航したのが要因だ。同社が2月に運航を始めた福岡線は3538人が利用したが、搭乗率は21.3%と低迷した。
航空会社別の利用客は、日本航空が前年同月比3.2%増。全日本空輸が14%減、スカイマークが66.2%増だった。
スカイマークは4月12日から福岡線を運休する一方、4月16日から茨城線を開設する。その後も、新千歳線や鹿児島線などの新規就航を計画している。
932:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 03:57:15
関西初出店となる米・高級服飾店「バーニーズ ニューヨーク神戸店」と
低価格のカジュアル衣料品店「ユニクロ」が5日、神戸・元町にオープンした。
〈富裕層〉を狙った高級志向店と消費不況でも売り上げを伸ばすファストファッションの代表格。
周辺の店や商店街は幅広い集客による相乗効果を期待している。
元町商店街の東側入り口に開店した「ユニクロ神戸元町店」(地上4階、地下1階)。
午前4時半から客が並び始め、同9時の開店前には約50人が列をつくった。
売り場面積は計1240平方メートルと標準的だが、ファッション感度の高い地域性を踏まえ、
限定のブランド品や子ども服など、通常大型店のみで扱う商品をそろえた。
中華街・南京町にも近いため、外国人観光客に対応できるように、英語が堪能な販売員10人を採用。
店内では英語の案内放送もする。同社の広報担当者は「目抜き通りに面し、2階までショーウインドーが
ある店舗は少ないので情報発信の拠点にしたい」と意気込む。
高級ブランド店が立ち並ぶ旧居留地に地上2階、地下1階で、計2800平方メートルの売り場面積を構えた
「バーニーズ ニューヨーク神戸店」では、午前8時半頃から、20歳代後半~50歳代の女性を中心に
約400人が並んだ。同11時の開店と同時に、オープン記念の限定バッグ(3150円)目当てに大勢が押し寄せ
約30分で完売した。
神戸市北区の主婦大網益美さん(52)は「2年前の出店発表以来、待ちこがれていた。
東京・銀座店に行くなどしていたが、これからは旧居留地での買い物が楽しくなりそう」と喜んでいた。
一方、一帯の中心的存在である大丸神戸店は静観の様子。
広報担当者は「バーニーズは、中四国地方からの高級志向の消費者を、ユニクロは若い世代を
元町に呼び込んでくれて、周辺の活性化や客層の広がりに期待したい」と話している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
933:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 05:25:42
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつが生きてること自体気持ち悪い
934:非公開@個人情報保護のため
10/03/07 22:31:46
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつのイカレタ目が気持ち悪い
935:非公開@個人情報保護のため
10/03/08 03:08:01
矢田はホンマに気持ち悪い
936:非公開@個人情報保護のため
10/03/08 21:29:46
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗
顔は悪いわ頭は悪いわ生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ
こいつただでさえキモイ顔やのに口開けた顔飯がまずなる
937:非公開@個人情報保護のため
10/03/09 20:48:24
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ < 賠償金払えよ!払えないなら自己破産して市長辞めろ!
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’いやだお! 無視だお!
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
( ( .| 三三三三三三三三三 ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
938:非公開@個人情報保護のため
10/03/10 01:56:28
矢田はホンマに気持ち悪い
939:非公開@個人情報保護のため
10/03/10 10:52:57
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ ひ、非核神戸方式に密約はない・・・はずだお
/ (○) (○) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
940:非公開@個人情報保護のため
10/03/10 20:51:10
ホリエモンは強制執行で資産差し押さえられたのに、矢田には何もなしか。
941:非公開@個人情報保護のため
10/03/10 23:37:36
◇船上から夕焼け臨む「サンセットクルーズ」-神戸のグルメ船が企画
神戸クルーザーが運営するミュージック・グルメ船「コンチェルト」(神戸市)は3月15日より、
「秋のサンセットクルーズプラン」を提供する。
同船に乗船し明石海峡大橋越しに夕日が沈む風景と一緒に食事を楽しむ同プラン。
1年のうち春と秋のそれぞれ1カ月ほどしかディナークルーズから見ることができない
夕焼けを楽しめるプランを、平日限定で提供する。ターゲットは、「時間に余裕のある
団塊世代の夫婦」。
同プランは17時10分に出航、18時ごろに明石海峡大橋付近で旋回する。
特典には「船から見える夕焼けの色合いをイメージした」というサンセットカクテルや
船内でカメラマンが撮影する記念写真、コンチェルトペア乗船券も。
同社広報担当の宮原加奈さんは「日が明るい時間帯に乗船し、夕焼けを楽しんで、
夜の神戸港に戻って来られるのはこの期間だけ。神戸の景色を最高のロケーションで
堪能してほしい」と話す。
乗船時間は、ディナークルーズ(17時10分~18時55分)限定。料金は、
中華コースと乗船料を含み、ペアで1万5,000円。フェアは4月9日まで。
ソース(神戸経済新聞)URLリンク(kobe.keizai.biz)
▽船上から夕焼けを楽しむプラン
URLリンク(images.keizai.biz)