09/10/21 23:16:26
>>294
■職員数を約4,000人削減
もともとの職員数がむちゃくちゃ
4,000人減らしてもなお多い
(現状でも人口1,000人当たりの職員数は,神戸市が11.0人,
政令市平均が9.7人,政令市で最も少ない市は横浜で5.7人。)
それでも減らしたことは実績とは言えるが、高らかに語れるほどの
ものでもない。
■市債残高を約6,000億円削減
これはひどいペテン。
うち3,000億円は震災復興基金からの返還
行政財産を普通財産に変え、売却、これも急場凌ぎの対象療法的なトリック
(かなり無理目に学校や市営住宅の統廃合をし、その土地を売却)
■保育所の定員を約3,800人増
全国的に定員を増やす傾向にあるんだから絶対数が増えてるのは
あたりまえ。
全国の市町村の待機児童数でみると、2位 大阪市、2位 横浜市に次ぐ
堂々のワースト3入り
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
■特別養護老人ホーム約1,000床増
これは約8000人から約9000人に増やしてる
一定高齢者人口あたりの定員数でみると全国の市区町村806中の211位
まあまあいい線いってるな。すなおに「よくがんばりました」
■4万人の雇用の場を創出
バカもやすみやすみ言え
神戸市の有効求人倍率は0.75程度、大都市圏でありながら全国平均の0.85を
10ポイントも下回る水準。
リストラ、倒産などで職を失った人の数と併せて評価せずに
プラス分だけカウントして何の意味があるの?
全体的な感想:この情報化社会、調べればすぐにわかるのにいい加減なこと言い過ぎ。
市民をなめ過ぎ。
298:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 23:33:07
>>296
そのうち時間を見つけて
ゆっくり解説してやるが
とりあえず簡単に答えておく。
粉飾、トリック、
規模が大きいからつぶせないだろうという驕り。
しかも悪名高いR&Iがソースって Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
そんな経済操作のための恣意性のかたまりのような会社のレーティング???
はあ???
信用格付会社は金融危機の一因とも言われ
それに対する規制が強く叫ばれているこのご時勢に
何を言ってんの?
世の中のこと、もっと勉強した方がいいよ。
299:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 23:58:32
298が神戸の事を本当に心配していて、
粉飾が本当にあるなら、投票日前に具体的なソース出してよ。
神戸市民のためにね。期待してるわ。
あとR&Iが悪名高くて経済操作のための恣意性のかたまりのような会社
というなら、これもソースを出してね。
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ みたいなAA貼るよりね。
300:情報公開@グラスノスチのため
09/10/22 00:42:49
ソヴィエト、ぶっ潰れて久しいのに・・・
ソヴィエト型・かうべ市政は?
301:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 02:22:06
>>297
GJ
矢田のマニフェストそのままコピペして、
検証もせずに信じ込んでしまう>>294みたいな情報弱者
けっこういるんだろうな
302:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 03:03:27
まさか樫野のマニフェストなら信じられるというのか???
303:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 05:21:31
有効求人倍率の全国平均が0.85って・・・
いつの時代の話だよw
今はそんなにねぇよw
304:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 08:04:15
>>302
将来のことについては誰にもわからんな
しかし、>>297のいうように矢田のマニフェストのうち
実績の部分がペテンなのは逃れようのない事実だわな
305:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 10:10:39
民主党はマジなんだな。原口総務大臣も来るのか…。
矢田は民主党を裏切ることはできない。「新生」矢田は本気かも。
意外に過去最高得票を獲る可能性が出てきたな。神戸市民の判断は?
306:「この選挙の本質の説明をします。ご参考に!」
09/10/22 16:09:17
数年前に逮捕された村岡功市会議員は民主党石井参議院議員
の元子分で、やり手の元秘書です。
石井一議員が自民党・田中派の若き衆議院議員時代に秘書に
した男です。
神戸の「悪徳市会議員」のルーツは石井議員の自民党時代に
育てた秘書軍団にはじまります。
秘書軍団は神戸市政で巨悪に育ち、市政を腐敗させました。
村岡は「陰の市長」とまで呼ばれ、神戸市政を牛耳るまでに
なりました。
石井一氏は子分に「縄張り」を奪われた親分のように神戸市
政への影響力は消滅していきました。
石井議員は民主党に転じ、今は参議院議員ですが、子分の村
岡一派は自民党に君臨し、神戸市政を支配しています。
今、司直が捜査する6億円の金の授受は、コレも元秘書にま
つわる嫌疑です。
神戸市政は長年の「悪徳政治」がたたり、財政破綻の危機に
あります。
民主党の小沢一郎氏は「神戸市長選」に際し、可愛い石井一
のために神戸に乗り込み、矢田市長を抱え込んで自民党と絶
縁させたことは、石井一氏が「子分の粛清」に乗り出したよ
うなものです。
見方を変えれば、この市長選挙は石井一氏のリベンジであり
、神戸市政奪還のようなものです。
市政の奪還が「縄張り利権」の奪還でないことを祈ります。
307:「政治を市民の手に取り戻そう!」
09/10/22 16:10:11
神戸市長選を「自民党」から「民主党」に取り戻す「縄張り
」戦いにしてはならない。
神戸市政の「腐敗と混乱」は石井一氏が若き時代、人を見る
目も無く、チンピラを政界に引っ張り込んだことに始まる。
一個のバイ菌が増殖し、巨悪集団に育ち市政を「腐敗」させ
、神戸市を危機に追い込んだ、そのルーツは民主党石井一氏
にある。
神戸市民は被害者!
「自民党」も、「民主党」も神戸市民にとって迷惑!
政治を市民の手に取り戻そう!
「神戸を愛する」一市民より、
308:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 16:53:05
民主党に勢いがなくなった気がするんだが…。
309:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 18:35:00
民間の感覚を!
って、要するに拝金主義って意味だろ。
もういいかげんホリエモン方式は駄目って気づけ。
310:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 19:55:46
公務員は身分なので、行動の是非が問われる機会が民間と比べ少ない。
例えば窓口などで不愉快な応対をした場合、民間であればすぐに売り上げ減少につながるので、勤務評定による賞与の減額、配置転換、降格になりますが、公務員はそのような仕組みになっていないと思います。
また親方日の丸感覚が借金に対する感覚を鈍らせ、民間経営者ならば絶対に考えないような設備投資、野放図なハコものづくりに走ったのでしょう。
今後税収の伸びは期待できないので、「入りを図って出を制す」民間経営では初歩の考えが必要なのだと思います。
神戸市の財政状況を考えた時、市民に増税で負担をかけるか、収支バランスのとれた経営をやるのかを迫られるでしょう。
これは厳しい環境の中、民間で仕事をしているならば当り前の感覚で、拝金主義とは異なるものだと思います。
311:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 21:27:24
当り前の話ですが
神戸市民は公務員以外全員、圧倒的多数が「民間の感覚」です。
312:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 23:23:02
>>291
井坂って言うのか?
あの見る感じまじめそうな市議も村岡みたいなん?
313:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 23:28:09
格付けについてご参考に
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは7月17日、米リーマン・ブラザーズ・ホールディングスLEH.Nの長期シニア債務格付けを、A1からA2に引き下げた。
2ヶ月後破たん。
314:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 23:39:08
格付けについてのご参考に
S&P(スタンダード・アンド・プアーズ)はリーマンが破綻する一週間前(9月8日)までリーマンを長期債:A、短期:A-1と格付していました。投資適格の格付けです。
1週間後破たん。
315:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 00:11:01
大阪市によると、元山容疑者は市環境局城北環境事業センターの技能職員で、2月から病気を理由に休職していたという。市職員が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されたのは、今年に入り4人目。
316:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 00:11:54
>>311だから神戸は市民が選挙に行かないんですね。
317:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:17:42
>>302 少なくとも矢田の2万人雇用創出よりは現実味があるな。
正直、職員削減してきた矢田が民間に雇用を2万人も生み出すマジックを知りたいね。
経済同友会のトップ(矢田の友達)には22日名指しで「神戸空港の廃止」を
表明されて、矢田沈没。
矢田・・・本当に矢田市政を続けていいのか?
318:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:20:46
矢田さんの盟友逮捕・・・
神戸市議、金の授受認める 産廃処理業者再逮捕
神戸市から産業廃棄物処理施設の建設許可が下りないよう市幹部に働き掛け、
見返りに産廃処理業者から現金300万円を受け取ったあっせん収賄容疑で逮捕された
神戸市議村岡功容疑者(68)=自民=が5日、神戸地検特別刑事部の調べに対し金銭
の授受を認めた。
金の趣旨は「気持ちの整理がついてから話す」と供述したという。
319:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:24:30
矢田さんが逮捕されたら選挙はやり直し?
320:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:35:25
前回の選挙で自民党市議団の団長を務めた村岡・元市議は、矢田市長を応援し、
会派の市議にノルマをかけ票のとりまとめをさせた。
この汚職の件で矢田市長は一切影響力の行使などしなかったってか?
で、看板だけ民主党につけかえて、新生矢田ってか?
ふーん。
321:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:42:44
これでも読んどけ
URLリンク(koubeno-hige.blog.ocn.ne.jp)
322:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 01:54:35
矢田は元空港準備室長
今の神戸を借金まみれにした
超A級戦犯
323:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:02:10
なんか必死だなぁ・・・
324:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:22:53
民主党
官僚の中の官僚/斉藤次郎氏の起用とここ(神戸市長選挙)でマニュフェストの一角は早くも崩れた。
国際金融界では、返済猶予問題で共産主義国より変な国と思われるし。
亀井大臣、ひさしぶりでうれしいのか大暴れ。大臣は民主党政府の体内爆弾か。
それとも....もう民主党の塗りが剝げてきたのか。そうだとしたら塗装が薄すすぎやしませんか。
325:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:28:56
URLリンク(www.47news.jp)
2006年のニュースでしたねぇ
M市議は既に堀の中ですけども
そもそもそういう市議を選挙で選んだのはどなたなんでしょう~
神戸市民?
326:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:42:17
村岡を選んだ神戸市民には善悪の区別ができへんだろ
神戸政界の闇の帝王の異名をとった村岡功・元市議らが、地元の環境業者の依頼を受けて
大手環境事業者の進出を阻止すべく市環境局に圧力をかけ、地元の環境業者から賄賂を取った
汚職事件、これなどは、環境局が毅然とした姿勢を貫いておれば未然に防げた事件である。
自民党市議団の団長を務めた村岡・元市議は、市長選では矢田市長を応援し、会派の市議に
ノルマをかけ票のとりまとめをさせたといわれる。
神戸市という行政と市議との間に、持ちつ持たれつの癒着関係が構築されて
いた証拠である。
したがって、頼りは市民のオンブズマン活動だけといっても過言ではない。
しかし、市民団体が市役所を裁判所に訴え、せっかく勝訴しても、多数与党の市議会に裏切られることも少なくない。
327:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:44:20
樫野の敗戦の弁ってどんな感じになるのかな・・・
私の力が足らず・・・
しょせん、神戸市民がアホだったのにも気付かず、立候補していまい・・・
私は神戸市のために訴えたが神戸市民は反応しなかった・・・
328:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:47:08
市議と市民も持ちつ持たれつ
ということですね
わかります
329:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:49:26
そりゃ~振られたとたんに民主の批判を始めたくらいですから
神戸市民に振られたときには同じように・・・・・・・
330:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:53:12
∧_∧
毎日 オツカレチャ━ (´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
331:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 02:58:14
山口組の組事務所がある神戸市に民主主義は無理。
しょせん、誰かボスと子分の関係しか無理な神戸感覚なんだよね。
役所もヤクザも神戸では同じ論理。
332:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 03:01:00
「大阪市職員が覚醒剤の「運び屋」 1日5~6件マイカーで配達」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「現業=ゴミ」の実態が、一層明確になったね。
一刻も早く、現業のクビを切ろう。
333:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 09:38:24
情けないヤツは腹を切れ!
334:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 09:57:35
>>319
首長選挙で繰り上げはあり得ない。当選者がいなくなれば再選挙。
>>327
神戸市民批判は出てくるだろう。信じていた者に裏切られると失望も大きい。
335:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 09:58:55
矢田市長は勝利しても余計な事は言うなよ。特に井戸知事は何もしゃべるな。井戸知事は無神経すぎる。
336:神戸市長選 53%の選挙投票率の予測!
09/10/23 10:13:13
「神戸市長選 53%の選挙投票率の予測」
すばらしい投票率予測が出ました!
無党派で、市民の支持する樫野は有望!
337:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 10:18:07
彡巛ミ 樫野
ノ川《《ミ
_彡川巛ミ
/⌒ 川川ミヽ─-、
( ィ 丿 ヽ __ノ
 ̄ | ∧ .ミ=彡矢田
| 、 ゝヽ| ´\__.《臣豆》
| ミ三 、/\ λ.》iEョi巛ミ 返り討ちだよ、樫野くん。
人_ _ _ - -<\ノヽハ  ̄λヽミ
__/ 丿 ヽ `Υ⌒  ̄ ⌒ ヽ
「´ _ _ ノ / \._.___ _ イ
|--┌-イ / | (( (( ))ゝ、ノ
| | |  ̄/ | )) ソ.((. |
| | | / | ノ ソゝ|
∠___.| | / |ニi回i-----|
凵 ノ  ̄ ̄ ̄|
338:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 15:24:24
バラ撒き樫野と放漫財政矢田
どっちもどっちだけど。スレに沸いてるこの連中はなんなんだ?
ここで樫野応援しても票は増えそうにないぞ。
今日も選挙カーが走ってたけど街頭のリアクションが無さ杉ワロタ。
まぁ昨日は矢田の車も見たけど皆さん同じくスルーしてたんだけどねww
339:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 19:37:37
民主(小沢)が付いた時点で矢田はもう選択肢から外した。
あんな詐欺政党の推薦受けて神戸をどうする気なんだろうね。
反矢田ということだけだけど、俺は樫野に投票を決めてるよ。
340:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 20:33:42
>>334
神戸市民へ批判はすでに出てるよ。やっぱりこの程度か?神戸市民レベルてさ。
341:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:35:48
戦え!!!!!!!!!!!!!!!!!
342:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:36:46
これが兵庫県民のレベルなんだよ。なんで14万人も医療従事者がいるんだ?あほか!
医師や看護師らへの接種が始まった新型インフルエンザワクチン。
しかし、国による「医療従事者」の定義があいまいなこともあって、医療機関
に届いた本数は事前の要望を大きく下回る事態となっている。各病院は誰を優先するかの再調整を迫られている。
国が医療従事者向けに確保したワクチンは100万人分。厚生労働省の医療施設調査に基づき対象者数を算出したという。
その後、医療機関の判断で薬剤師らを対象に加えるのを認めたが、ワクチンの上積みはなし。「直接診療する医師らに限ること
で対応できる」と判断したためだ。
ところが、明確な定義がないため、患者と接する機会が少ないはずの
事務職員らも医療従事者とみなす医療機関が続出。兵庫県では、国からの割り当て4万人分に対し、
接種希望の申し込みは14万2000人に上った。
投票には行かないけど、ワクチンは打ってくれというんだよね。
ワクチン接種を投票所で無料ですれば投票率あがるよ。
馬鹿な神戸市民たち。つける薬なしだな。
343:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:37:30
投票所で新型のワクチン接種しろよ。投票率7割超える
344:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:38:50
>>342 最低だ兵庫県民。兵庫に新型ワクチン送るな。東京が先だ!
345:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:43:38
皇室の方々はワクチンは終わったのか?
恐れ多くもアホ神戸市民にワクチンはいらんわい。
陛下に詫びて死ね。
346:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:52:33
兵庫県は反省してください。
347:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:54:41
ここのアンチ矢田は、なんで樫野なんだよ!
なんで松田じゃないんだよ!?
長い間神戸を留守にしてて、ひょっこり帰ってきて、
俺は正義だ!みたいな顔している樫野より、
神戸でこつこつやってきたのは松田じゃないのか。
樫野は「情熱仕掛人」とか、自分でいってりゃ世話ないなぁと思うよ。
神戸への情熱なら、今まで神戸にいなかった樫野より、
ずっと神戸にいた松田の方が上だと考えるべきじゃないのか?
348:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 22:17:05
>>347
>>なんで松田じゃないんだよ!?
樫野 VS 松田 行政のスリム化、無駄使い廃止というところは
同じようなもん。
その先の成長戦略が松田にはない。
松田の中小企業、地場産業、農業の保護をあげているが
どれも後ろ向きの対症療法であり、神戸をマクロ的に見て
成長させようという視点がまるで欠落している。
よく言えば共産党らしい首尾一貫性があるというところだが
夢がない。これで共産党関係者以外の層にアピールできる
とは思えない。
>>神戸への情熱なら、今まで神戸にいなかった樫野より、
>>ずっと神戸にいた松田の方が上
"情熱" の大きさを客観的に評価するのは難しいが
"仕掛人" になるにはビジネスセンスとスキルが必要だ。
349:「あんまり投票率を上げると、矢田市長が落選しそう」と大笑い
09/10/23 23:08:24
今日一日の応援では樫野の評判は良かった。
オレの感触では樫野は「有望」以上だと思うけれどな、
某市会議員の事務所に市役所職員が来て、笑い話。
「投票率を上げるために、啓発活動中」だそうだ。
そこで、
「あんまり投票率を上げると、矢田市長が落選しそう」と
みんなで大笑い。
350:「あんまり投票率を上げると、矢田市長が落選しそう」と大笑い
09/10/23 23:11:51
あと1日、土曜日はもう一人、樫野の支持者を増やしましょう。
351:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:16:34
まあ松田は確かに・・・。
今日の夕方、三宮駅前で演説していたが、大企業の派遣切り批判し、中小企業を応援します・・。
福祉の切捨て止めます・・ってな感じだったな。
でも成長戦略と言うなら、矢田は矢田なりに、かなり仕掛けてきたと思うけどな。
医療産業都市構想で製薬・医療機器系の会社が百数十社集積してきているし、大学も移ってきているし、
理研の世界最速のスーパーコンピュータも誘致競争に勝って、ポーアイ2期で建設中じゃん!
樫野はそれ以上に何を仕掛けられると思うの?
それに矢田市政はもうハードからソフトに転換してると思わんかい?
神戸の大型開発なんて、ポーアイなり、六甲アイランドなり、神戸空港なり、HAT神戸なり、新長田駅前なり、もうほとんど終わったも同然じゃん・・・。
352:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:31:31
>>349 明日でその笑いも消える。
樫野に入れたが・・・後悔はしていないが、無駄な投票になったと思う・・・
でもここまで東京から民主党の幹部の小沢幹事長やら長妻厚生労働大臣・原口総務大臣が
来てまで「樫野つぶし」するのは大人げない。
小沢幹事長が新人候補は手ごわいので気を緩めるなといって10分で神戸をあとにしたとはいうものの
わざわざ中央政界の事情で神戸市長の指名をしていくのは異常だろ。
原口総務大臣は現職の総務省大臣として、所管官庁として特定の候補に支持してはまずいいだろ。
ここまでするなら鳩山が矢田応援に来たらいい。
神戸はそれで市長が決まるほど情けない東京依存都市だとわかる。
まあ神戸は東京の衛星都市だったということさ。
353:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:35:49
>>351 松田は論外。当選するするつもりがない。参議院のための共産党の票田お越しだから。
矢田のハードはまだまだ続く。それしか能がないから仕方ない。高卒入庁者だからな。英語はできんし。あいつ。
矢田の課題は借金返済だ。新規事業でなく彼の課題は返済計画立案とその実施だ。
リストラしかない。
それも彼自身が積み上げた塔を自分で壊すという空しい作業だ。
かしのという現実的な選択は神戸では受け入れられないのだろうか?
354:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:36:34
樫野がダメだった理由を考えよう
355:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:37:41
神戸の天動説はまた4年続くのか。夜明けはまだか。
356:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:37:48
348の言うビジネスセンスとスキルってこういう事かい?
一時期、時価総額500億円まで達したK氏が社長務める会社の株価は下がり続け、
近年、20億円近くまで落ち込み、あっという間に、約480億円もの株主の資産が消えた。
そして、売上も2008年には、180億円から半減し90億円となり、決算も赤字となる。
主要株主は大手レンタルビデオ会社に移行するが、それでも、株価は上がらず、低迷を続け、
責任をとってとは発表されていないが、今年春にK氏は社長を退任する。
つまり会社の業績を悪化させ、責任を取って辞めた社長かよ!
357:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:38:52
矢田氏の限界点。
役人あがりのせいか、年齢のせいか、柔軟な思考や飛躍した発想ができない。
あと、市営・神戸空港、地下鉄・海岸線、工業産業団地の開発などの開発責任も問われるんやないかな?
どうみても先見力に欠けているとしか思えない。
調整型の行政マンとしては有能なのだろうが、そこまでの存在。
政治家として時流を見通す力に欠けている。
358:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:00:46
矢田のハードは、今までのようにはもう続かんと思うけどなぁ。
だって六甲アイランド南、凍結したじゃん、
ポートライナー8両編成化及び神戸空港島での車両基地建設も止めたじゃん。
ソフトという意味では、
この秋の新型インフル第2派への対応は及第点だと思うけどなあ。
今これだけ学級閉鎖になっているけど、5月の時のような混乱状態にはなっていないじゃん。
359:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:11:35
矢田氏の箱物・土建屋行政は止めたと言うより、財源的にできないと言うのが正確かな。
市債残高9500億円。市営・神戸空港の建設費3000億円の償還。
あと、走らせるたびに赤字垂れ流しの地下鉄・海岸線。
これだけ財政的に不安要素があると、箱物・土建屋行政は無理やないんかな。
360:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:17:53
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸新聞から。市民の関心が低いわけでないのに投票に行かないのは候補者の責任では?
具体的な経済論議がないまま終わりそう。
361:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:19:42
矢田さんの医療都市構想と言うのはわからないけど、どうしてそれで2万人も雇用が出てくるのかはもっとわからない。
樫野さんのスイーツとファッションで食べていけるわけでない。
人は夢だけで食っていけない。
松田?意味わからない。いいよね落選しても食べていけるから。共産党は。
362:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:21:20
樫野という選択肢で冒険しようとは神戸市民はしないわけなんだね。
樫野さんには明石市長してほしい。
ダメ?(^^)」
363:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:22:04
尼崎市長でもいいぞ>>362
364:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:25:06
誰が市長になるか興味があるけど、誰かを市長にしようと投票行動をしないのが神戸市民。
たしか、前回も市長選に興味ありが8割でも、投票率は3割だったよね。
365:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:40:08
医療産業都市構想は、
医療関係の産学官の集積を目指して1998年に始まったプロジェクト。
今は160社が集積している。理研の世界最速スパコンも建設中。
URLリンク(www.kobe-lsc.jp)
俺は個人的に、このプロジェクトとスパコン誘致は神戸市民として誇って良いと思う。
NECと日立がスパコンプロジェクトから抜けたが、理研と富士通で頑張って欲しいと思ってる。
2万人雇用は医療産業都市構想だけで、目指しているわけじゃないよ。
これまでの実績例だけど、
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
この4年で2万人雇用創出と言っているうち、医療産業都市構想関連での雇用は1,356人。
だから他分野での新規雇用を増やす努力も、もちろんこれからもやっていと思われる。
で、こう書いたままだと、景気後退などで、神戸から無くなっていった雇用分がカウントされてねー!と、
突っ込まれる。その通りで、この統計には無くなった雇用は入ってない。
ただ行政が何もしなければ、この2万人の雇用は生まれなかったかもしれないので、
この統計をどう評価するかはあなた次第。
366:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:45:42
>>365 シスメックスの人がこの構想を笑ってましたよ。お役所仕事だってね。
しょせん、神戸市役所の役人に民業は無理。社会主義国じゃないんだよここはさ。
シスメックス知ってるよね?知らない?
理研?利権なら知ってるけどね。矢田さんの。
富士通が本気だと思ってるのならアホだ。
矢田信者はこれだからダメだ。地に足が付いてない。
367:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:47:05
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 矢田さんが落選しますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 福原のソープ嬢一同
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
368:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:49:33
矢田の後援会のオッサンが新開地のソープの女を妊娠させた話ですか(笑)
まあ責任を取らないのは同じでしょ。
それとも最近来ないから?
でも、かしのはソープ行かないでしょ。
松田さんはもっと行かないでしょ。
369:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:52:42
>>365
俺は異議ありだな。11年間で神戸市が投資した費用対効果からいうと全然だめだ。
370:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:53:44
医療産業都市構想って神戸市さんからの提案じゃなかったよね。by大阪府
371:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:56:47
序盤は「矢田有利」の報道、水曜ぐらいの記事では
「混沌として、票読みが困難な状態」
明らかに矢田のリードは小さくなってきてます。
現状は矢田がなんとかギリギリ優勢な状況ではないでしょうか。
60年も役人支配による事実上の無風状態が続いてきた
市政の一度の変化のチャンスです。
矢田市政に不満を持つあなたの票だけでは足りません。
後悔のないように最大限の行動をしましょう。
◆なぜ、矢田ではだめなのか自分で調べて頭に入れておきましょう。
◆家族、知人、友人にあなたの熱い思いを語りましょう。
(訪問、電話、携帯メールあらゆる手段でコンタクトをとりましょう。)
◆お年寄りなどが投票に行きやすいように車で送り迎えなどして
助けてあげましょう。
372:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:57:54
シスメックスは知ってるよ。
で、シスメックスの人がダメだと言っているなら、その具体的理由を。
富士通は本気だと思っているならアホ、の具体的理由を。
でも出来たら誰かがこう言ってたじゃなくて、
あなたの頭で考えて、ダメな具体的理由を教えてください。
他人をアホと言えるくらい、賢い方なのでしょうから。
あと批判するなら対案が欲しいなぁ~。
373:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 00:59:10
民間であれば、新規獲得の数字だけ上げておいて、減少した分は環境が悪いので仕方ない とは言えないでしょう。
あくまでプラスマイナスの結果トータルで評価される。
「私は新規で頑張りました」と申告すれば「アホかそれで会社がやっていけるか」となるでしょう。
評価される以前に倒産します。
やはり甘いなあ。
374:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:04:05
じゃあ行政が何もせずに、
2万人余計に失業者が増えてたら、よかったのかねぇ・・・。
375:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:05:01
>>372 医療産業都市構想自体が砂上の楼閣なんだよ。
シスメックスの何を知ってるの?あんた自分で研究開発してる?
こっちは会社回してるんだよ。
机上で遊んでる神戸市の職員さんと違う。
まあ夢は覚めない間が夢なんだよ。
わかる?対案以前に対案出すほど「実態」が医療産業都市構想にはないんだよ。
具体的に「医療産業都市構想」描ける?
夢じゃない話を。
博士論文では予備審査の手前にもかからないシロモノ。
矢田さんならFDAが何か?説明しないとダメだろうね。
376:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:07:15
>>374
雇用は増えてないでしょ。
でも失業者はアメリカ金融危機のせいでしょ。
矢田さんは口がうまいよ。
成功は自分がゲットして、失敗は経済環境とかで逃げる。
まあだから今の地位が得られたんだけどね。
377:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:25:08
医療産業都市構想を叩く人多いけど、
メリットが無ければ160社進出して来ないと思うけどね。
採算性検討して採算取れると判断してるから進出してきているのだろうに。
私が研究者であったとしても、
会社回している人であったとしても、
小学生であったとしても、それが何?
あなたの言う主張の何らかの根拠をお願いします。
378:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:29:01
>>351
>>医療産業都市構想で製薬・医療機器系の会社が百数十社集積
そのつじつまを合わせるために、ただでさえ不便な中央病院を
さらに奥地に移転ってか?
>>理研の世界最速のスーパーコンピュータ
Onlineの時代にそれがあると関連会社が集まってくるのか?
工場を誘致したわけでもあるまいし、裾野が期待できん。
>>樫野はそれ以上に何を仕掛けられると思うの?
フランスのカンヌっていったことあるか?
人口わずか7万人の都市でありながら、世界の人が知り、
世界の金持ちが金を落としていくリゾートだぞ。
カンヌがそっくり目指すべきモデルになるとは思わんが
樫野の目指すところは、世界に注目される魅力あるデザインと
コンテンツを発信できる街だ。
じいさんには逆立ちしてもできん発想だな。
まあ、これでも読んでみ
URLリンク(www.kashino.net)
>>それに矢田市政はもうハードからソフトに転換してると思わんかい?
>>神戸の大型開発なんて、 略 もうほとんど終わったも同然じゃん・・・。
ソフトってどのへんが?
概ね終わったのは工事だけ、空港や地下鉄の負債がのしかかってくるのは
これからだ。
矢田派は行き過ぎたハコモノ行政の負の部分には一切触れないのか?
379:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:39:42
>>356
もともとその手IT株は、仕手的な動きをしてあたりまえ。
さらにこの外部環境のなか、社長の手腕のみで評価するのはかなり乱暴。
業績悪化は事実だが、最近はモバイル事業による回復の兆しがある。
役所で純粋培養された矢田に樫野を超えるビジネスセンスがある
という理由を提示しないなら説得力がないよ。
380:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:41:01
>>358
それ、ソフトっていうより危機管理の問題やん
関係あらへんがな
381:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 02:47:51
>>379
矢田については、景気後退を言い訳にするなと言っておきながら、
樫野については、外部環境を言い訳にするのかよ・・・。
379の、
さらにこの外部環境のなか、社長の手腕のみで評価するのはかなり乱暴。
を矢田におきかえると、
この景気後退のなか、矢田市長の手腕のみで評価するのはかなり乱暴。となる。
379はフェアじゃないな。
>>380
じゃあ危機管理分野として話しをしよう。
新型インフル第二波の危機管理は、及第点だと思わないのか?
これだけの学級閉鎖が起きているのに、5月のような混乱に至っていないのは矢田の成果ではないのか?
378にも後で返信するわ。
382:民主党の正体とは、
09/10/24 03:28:25
民主党とは=旧社会党(自治労組)と自民党(田中角栄派)
が合併したものです。
市民・国民の党などと、幻想を持たないようにして下さい。
民主党内の「市民派」は菅直人・前原などの日本新党・さき
がけ派で、民主党のごく一部で少数派です。
民主党の実権は、自民党田中派出身の小沢一郎が握っていま
す。
「鳩山内閣」でありながら「小沢政権」と言われる理由です。
小沢のDNAは金権政治の自民党田中派にあります。
政治資金の金集めも「土木建設業界」に特化しています。
土木建設業界は政治に密接に関係し、小沢の得意技の「選挙
」が力を発揮するからです。
383:民主党の正体とは、
09/10/24 03:29:11
選挙には有効な票集めが必要です。
そこで、小沢が目に付けたのが「組織票」です。
宗教票の創価学会にも接近したが、池田大作の野心を知って
撤退、以来、創価を危険視するきっかけとなりました。
小沢が最も「相性」が良い相手は労働組合の「連合」です。
連合も「民主党」という上着を着ることにより「労働組合」
のイメージが払拭でき、組合員候補者の支持も広がります。
特に各地の市長・県知事選挙は「連合」と小沢の利害は一致
します。
首長は「公務員労働組合」を保護し、首長は公共工事の執行
権限を握ります。
首長選挙で首長を握れば、受注競争にかける土木建設業者は
、陰に陽に小沢の影響力を求め集まります。
384:民主党の正体とは、
09/10/24 03:30:00
小沢にとって、首長の公共工事の執行権限に「横槍」を入れ
る勢力こそ天敵の脅威なのです。
それは、大概の場合、自民党です。
「利権の独占」を狙う小沢の戦略は、自民党・公明党の野党
への追い落としです。
それが小沢戦略のキーポイントです。
小沢一郎にとって「権力の奪取」こそ政治の総てで、市民の
幸せや、満足を与える政策は「ヤリたい人に任せ、ソレらが
頑張れば良い」と考える男です。
そのため「労働組合天国」も「財政危機」も目をつむる気で
しょう。
小沢は政治に政策も、理念も無い男です。
政治にロマンを持つ男なら、神戸市長に矢田など担がないな
いでしょう。
385:もし民主が樫野を推薦していたら?
09/10/24 03:40:54
今頃、「民主も推薦している樫野!」って大声で、言ってたんだろうね。
386:あなたはどの政党を支持?
09/10/24 03:50:24
民主党支持なら → 矢田
新社会党支持なら → 樫野
共産党支持なら → 松田
387:振られた女の文句を言う樫野
09/10/24 04:20:44
樫野:民主さん、あなたの事が好きです。どうか付き合って下さい。
民主:ごめんね・・、矢田さんが好きなの。相思相愛なの。
国(民主)と神戸市(矢田さん)で力を合わせて頑張るの。
樫野:民主は・・・ブツブツ。
告白して振られた女(民主)の悪口を言う樫野。みっともないよ。
民主と付き合えたらべったりするつもりだったんだろ。
松田:樫野氏を「民主に頼んだり、断られたら首長連合を当てにしたり、風見鶏のようだ」と
皮肉った上で「共産こそ相乗り政治と戦ってきた政党」と胸を張った。
ちなみに今は、、、新社会党が樫野を応援。めちゃくちゃ。
388:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 06:40:41
>>381
>>フェアじゃないな。
そうかな?
結果的に神戸市の雇用がプラスマイナス併せて全国レベルより
上回るような位置にまで押し上げたのなら評価できるが
そうではないだろ。
>>混乱に至っていないのは矢田の成果
及第点ではある。しかし特段成果であると語るようなものとも思えない。
行政の施策よりも国民全体の知識の浸透という要因の方が
大きいのではないか?
それより、巨大ハコモノ行政の負の部分についての評価はどうだ?
アンチ矢田はみんなこの点に一番大きな不満があると思うが
それに真っ向から答える矢田派の言説を聞いたことがない。
市長になる前に計画されたものには責任がないとは言わせないぞ。
元空港準備室長さん。
389:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 06:47:11
ここがおかしい民主党。
マニュフェストでは脱官僚政治。
日本郵政社長には大蔵省のザ官僚 斎藤次郎氏
神戸市長選挙には ザお役人 矢田たつお氏
めちゃくちゃ。
390:あなたはどの政党を支持?
09/10/24 07:00:09
衆議院で圧勝した、ボロが出る前の民主党支持なら→樫野
391:あなたはどの政党を支持?
09/10/24 07:05:42
マニュフェストに共感した民主党支持なら→樫野
392:もし民主が樫野を推薦していたら?
09/10/24 07:10:14
応援弁士も素直に話せて楽だろうと思う。
今は正直に話せば話すほどネガティブキャンペーン。
393:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 08:20:13
官業と民業を同じ基準で語ろうとする時点で矢田派と言うより公務員の思考の限界を感じる。
官業と民業の最大の違い、それは営利を追求するかしないかだ。
官業の場合、税金と言う収入は強制的に徴収できる。
その収入の範囲内でやっている分には破綻する可能性は皆無。
民業の場合、利益を得るためにはあらゆる努力をしなければならない。営業努力・企業努力など。
黙っていても収入を得る事ができる官業との違いがココ。
また民業の場合、常に成長性を求められる。株主や従業員からね。
営利を追求しないがゆえに成長性を求められない官業との違いがココ。
結論として、官業の場合、よほど見当はずれな無謀な事をしない限り破綻する事はない。
財政破綻している自治体は変な副業に手を出して失敗したってパターンが多い。
主にハコモノだけどね。
民業の場合、常に成長性を求められるがゆえに常に成長戦略を取らなければならない。
ずっと給料が横ばいでよいと言う従業員はいないし、
株価が購入価格のままでオッケー!なんて言う株主もいない。
民業は成長を目指さなければならないがゆえに景気の影響を受けやすい。
こんなとこかな。
394:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 08:33:40
樫野支持者は起業家や業界関係者が多いからなぁ。
組織の中で働く人間が同じような感性を持っているかといえば、違うだろうな。
395:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 08:36:48
官業と民業を同じように語ろうとしているのは、むしろ樫野派のように見えるが?
396:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:20:09
矢田はインフルエンザを流行させた張本人絶対入れるな
397:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:25:31
無茶苦茶やな
398:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:28:17
今上手く行ってないことを批判するのは簡単なんだよ。
原因の冷静な分析と対案の提示が必要なんじゃない?
原因が「助役上がりの官僚支配」で「民間の経営センス」が対案、
って言うだけじゃムードで語っているだけじゃん。
ま、それで民主に大勝させるのが日本国民な訳だが。
マニフェストを見比べてみると、実は言ってることあんま変わらんのだよね。
399:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:51:03
神戸はミャンマーみたいなもんだな。身内だけで政治する軍政と変わらん。
400:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 10:24:32
>>396
神戸はちゃんと検査したからであって、これは矢田を評価する点じゃん。
神戸市が5月に日本初で新型インフル感染者が発生したと発表したが、
それは神戸市が海外渡航者以外でも疑わしき感染例を、きっちり検査したから出ただけだ。
東京は海外に行った人以外、新型インフルの抗体検査すらしていなかった。
神戸:海外への渡航暦無いけど、新型インフルエンザかも??
→ちゃんと検査
東京:海外への渡航暦無いけど、新型インフルエンザかも??
→海外行ってないなら検査する必要ありませんと、検査せず。
その違い。
401:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 10:28:42
なんでもかんでも現市長のせいにしたくて仕方ない人たちがいるようだね~
批判するのは簡単だしね
402:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 10:31:01
>>399
樫野は共産党みたいなもんだ。難癖つけて批判する事しか出来ない共産党と変わらん。
403:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 10:34:01
選挙が終われば分裂した神戸市民はノーサイドだろうが、日本全国からバッシングがきそうだな。まぁ、気にするな。
404:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 10:46:49
>>378
少しずつ書くわ。
>>医療産業都市構想
新中央病院は、現中央病院よりポートライナーで2駅向こう
(市民病院前から先端医療センター前へ移転)で、
三宮からポートライナーに乗車する時間は3~4分伸びる程度だけど・・・。
あなたは、それを奥地からさらに奥地と言ってるわけね。
北区や西区の人には申し訳無いが、北区や西区の神鉄沿線を奥地というならまだ分かるが・・・。
移転再検討派の松田も、
あんなに便利の良い場所にある今の中央病院を・・って、
今の中央病院が便利だと演説で言ってたけどな。
新中央病院は、そこからポートライナーで3~4分程だけどね。
405:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:20:00
>>404 医療産業都市構想って新中央病院ごときの「どうのこうの」っていう底の浅いものじゃないでしょ。
406:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:29:01
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸新聞の記事にもあったが神戸市長選の投票率は戦後平均35%
そもそも神戸で政治を語ることが無意味なくらい非民主的な土地柄
ボスが上意下達するのは神戸の伝統。
いやなら自営業者になるしかない。
それか神戸から出ていくか。
神戸はしょせん人が出会うだけの場所。住む所じゃない。情けない。
樫野も矢田も情けない。樫野も当選したかったら矢田の批判だけするな!
60年助役支配。わかったわかったもいいよ。樫野に入れたがひつこい。
もっと樫野自身がすることを語れよ!お前がどうしたいか聞きたかった。
矢田の批判はいいよ。時間がないんだから樫野の施策を話せ。相手を批判しても
それで投票所へ行く人は救いない。
そういう批判の奴はもう期日前に樫野か松田に入れてるよ。
期日前投票の投票率が高い時は当日の投票数が減ってるのが全国の趨勢だ。
今期日前が多くても投票率が上がるかわからないという矢田の見方が妥当だ。
松田はわけわからん。
いまのままなら40パーセントは超えない。
4割超えないと樫野に勝ち目がない。樫野に投票行こう運動を呼び掛けたが
無視された。
投票率が上がらないと勝ち目ない。あがらない理由は市民にもあるが樫野、松田にもある。
当然矢田にもある。
今のままなら矢田16万、樫野9万、松田5万くらいが落とし所。
407:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:29:48
>>399
神戸は軍政は新しい見解ですね。
408:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:31:02
矢田さんは進駐軍ですか^^
409:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:44:05
死にたい気分だ
410:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:44:25
>>406
総得票数が30万だと投票率25%以下だぞ。さすがにそれはないだろう。
411:「政治を市民の手に取り戻そう!」
09/10/24 14:03:38
神戸市政の「腐敗と混乱」は石井一氏が若き時代、人を見る
目も無く、チンピラを政界に引っ張り込んだことに始まる。
石井氏の撒いたバイ菌が増殖し、巨悪集団に育ち市政を「腐
敗」させ、神戸市を危機に追い込んだのです。
その責任は民主党石井一氏にある。
今、司直が捜査する6億円のワイロ話も、石井氏の元秘書に
まつわる嫌疑です。
神戸市民は被害者!
「自民党」も、「民主党」も神戸市民にとって迷惑!
政治を市民の手に取り戻そう!
「神戸を愛する」一市民より、
412:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:24:16
役人=悪の単純イメージを植え付けようとするやつかいるけど、
樫野がすがった橋下が応援した竹山堺市長は、大阪府から堺市への天下り~。
樫野は、橋下批判はしないの~?
矛盾だね。
413:神戸市民目覚めろ
09/10/24 14:44:42
樫野氏を当選させよう絶対矢田立朗を当選させるな
矢田立朗は新型インフルエンザを神戸市に流行させた悪代官やぞ
5月6月のこともう忘れたんか
414:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:52:31
>>413
東京は疑わしき感染例を放置したけど、神戸はきっちり検査した。
矢田を評価すべきだ。
神戸:海外への渡航暦無いけど、新型インフルエンザかも??
→ちゃんと検査
東京:海外への渡航暦無いけど、新型インフルエンザかも??
→海外行ってないなら検査する必要ありませんと、検査せず。
もし、東京に住んでいたなら感染していたとしても、
海外渡航暦が無い限り、検査すらしてもらえなかったわけだからな。
415:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:53:06
>>400の矢田派
神戸市はどこから感染したとか絶対調べんかったやんな
それはなんで?
悪代官矢田立朗の天下り先からが原因やったから調べんかったんちゃうかボケ?
416:ヨッチー(@‐@)
09/10/24 14:58:51
行政プロのみなさん!神戸市の役人のみなさん!
あなたたちの敵、みんなの党の渡辺喜美。ミッチーの息子・渡辺喜美も
神戸の街に馳せ参じましたーーー!
樫野さん共々、みんなの党もヨロシクねぇ~。 URLリンク(www.kokumin.net)
417:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:59:06
>>415
それは初耳、根拠はどこに?
あとボケという言葉を使うのか、樫野派は・・・。
訴えているさわやかイメージとは、真逆やな。
418:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 15:18:08
>>417
悪代官矢田立朗がじゃんじゃん市税つぎ込んでる関空ベイシャトルやろ
矢田派はどんなんやねん極道丸出しの奴ばっかやろ
419:☆祝:ユネスコによるデザイン都市認定1周年☆
09/10/24 15:21:23
神戸のデザイン戦略も、矢田市政で進みましたね。
例えば、ユネスコによるデザイン都市認定。
URLリンク(portal.unesco.org)
ユネスコって、世界遺産を認定している機関ですよ。
神戸がデザインを重視して都市運営している事が、世界的に認められましたね。
今後も同じくデザイン都市に認定されたベルリンや、
ブエノスアイレス、モントリオール等世界の都市と連携して、
デザイン都市戦略を推進していくんですね。神戸市民として誇りと同時に楽しみですね。
420:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 15:29:00
>>417
神戸市民の皆さん
極道丸出し、悪代官・・・、樫野派って、そういう柄の悪い言葉を使う人達みたいですよ。
訴えている、さわやかイメージとは、真逆なんですね。
本当はどんな人達なんでしょうかねー。
421:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 15:33:39
神戸市民のみなさん絶対に矢田立朗を当選させないように
もし矢田立朗を当選させたら日本国内中の笑いもの都市になってしまいますよ
樫野氏が当選したら神戸市は人口流入して人口増えると思いませんか
422:☆神戸の人口は過去最高を更新中☆
09/10/24 15:51:08
>>421
神戸市民の皆さん
神戸の人口は、震災前人口を超え過去最高を更新中です。
具体的には、震災直前の平成7年1月1日に人口は、152万人。
しかしあの震災により平成7年10月、142万人と10万人も減りました。
その後、震災復興・矢田市政により、震災前人口を超え、
今年10月現在、153万6000人と、過去最高を更新中です。
421のようないい加減な樫野派は、神戸の人口が過去最高を更新中である事を知らないんですね。
本当に神戸の事を考えているなら、それくらいの知識はあって当たり前だと思いますけど、いかがでしょうか。
樫野派の言う事は当てになりませんね。
423:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 15:58:00
神戸市の皆さん神戸市が震災前の人口を超えた理由はただ外人を入れたからですよ
中国人とかね
このまま矢田立朗が当選してしまったらさらに外人が増えますよいいんですか?
424:☆神戸の人口は過去最高を更新中☆
09/10/24 16:25:44
神戸市民の皆さん
>423
住民基本台帳(含・外国人登録)での登録人口は、さらに多い、約155万5000人です。
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
423の発言「外人が増えるけどいいんですか?」は、
神戸開港以来、外国の文化を受け入れて発展してきた神戸市の市民として、どう考えるべきでしょうかね。
423は、神戸には洋菓子、ジャズ、異人館等外国の文化を積極的に受け入れて発展してきた歴史があるのを知らないんしょうね。
423は、じゃあ神戸は鎖国しろと言いたいんでしょうかね。
それは樫野さんの主張「神戸を世界にアピールするという事」にも反しているのに、矛盾に気付いていないんでしょうね。
425:☆祝:ユネスコによるデザイン都市認定1周年☆
09/10/24 16:29:58
あと2002年から続いている、ファッションショー、
神戸コレクションも人気がありますね。
URLリンク(www.kobe-collection.com)
チケットは完売。当日会場で売られる服も完売!
女の子が普段着れる服を紹介しているのも人気の理由らしいですね。
会場は神戸、東京、そして上海も!神戸を世界に発信してますね。
URLリンク(www.kobe-collection.com)
もちろん神戸市も神戸コレクションを応援してます。
この調子でもっと頑張って欲しいですね。
K氏もファッション産業について言及しているらしいですが、
何も今さら言っているのか・・、って感じですね。
426:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 16:47:52
民主党の単独推薦を受ける現職矢田立郎氏(69)は午前8時、神戸電鉄岡場
駅前で企業誘致や福祉施策の実績を強調。「市民とともに歩む市政を続けさせ
てほしい」と語気を強めた。選挙戦では、前原誠司国土交通相や鳩山由紀夫首相
夫人らが相次いで来援。最終日も午後6時半から、神戸・三宮で原口一博総務相がマイクを持つ。
無所属の新人樫野孝人氏(46)は神戸市灘区などを遊説した後、午前11時前、17日に
引き続き応援に訪れたみんなの党の渡辺喜美代表と中央区の大丸神戸店前で演説。「ガラス張り
のクリーンで分かりやすい政治がしたい。明日、市民革命を起こし神戸を変えよう」と気勢を上げた。
渡辺代表は「神戸も政権交代するべきだ」と訴えた。
427:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 16:48:47
最終日も午後6時半から、神戸・三宮で原口一博総務相がマイクを持つ?
見行こう!三宮。笑。
428:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 17:04:42
>>426
新社会党による樫野の応援演説は無いのか?
まあ極左政党の新社会党の応援を受けているのを知られたくないんだろうね。
樫野が当選したら、同和利権をがっちり守って、逆差別状態がますますひどくなるんだろうな。
税金の同和地区への垂れ流しマンセーか。
429:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 17:14:54
平成21年5月16日、神戸市の高校生が新型インフルエンザに罹患していることが明らかになりました。
このため、神戸市の発熱相談センターでも対応に追われていることが予想されます。
発熱相談センターの負担を減らし、対応するべき状況に対応できる体制をとれるよう、
近隣の住人の皆様にはご協力をお願いします。
平成21年5月20日より、発熱などの症状がある人でも、一般の開業医で
の診察が開始されます。ただし、病院によって診察の整備に差があり、必ずし
もかかりつけのお医者さんで診察が受けられるとは限りません。発熱相談センター、
かかりつけのお医者さんなどと電話連絡により、適切な指示を受けながら行動してください。
今回の措置は「新型インフルエンザの患者さんと一般の患者さんが接触することにより、
慢性疾患を持つ人や妊婦さんなど(現段階ではこのような人たちは新型インフルエンザに
よる症状が重くなることが分かっています)が新型インフルエンザに罹患する可能性を減らす」
ということを目的として行なわれるものですので、できるだけ他者への感染を減らすための行動を
心がけてください。
現時点で発熱や咳といったインフルエンザの症状がない人は、発熱相談センターではなく、
お住まいの地域の健康相談窓口に電話して相談してください(平日9時~5時)。
430:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 17:38:57
24時間対応窓口はここ。
新型インフルエンザ健康相談窓口(24時間)
発熱や咳など、新型インフルエンザ感染を疑わせる症状がある方で、受診する医療機関がわかる方は、事前に医療機関に電話し、医療機関の指示に従って受診してください。
受診する医療機関がわからない方や、自宅療養する際に気をつけることなどへのお問い合わせは、下記にご相談ください。平日・休日ともに24時間受付しています。
TEL:078-335-2151 FAX:335-2152
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)
今日も明日も24時間対応。市民の健康を守るため。
そして、この体制を作っているのも矢田市長だ。
431:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:25:47
>>431 矢田でなくても職員はそれくらいできるぞ^^馬鹿にするな。市役所は矢田でも樫野でも松田でも変わるか!
職員が立派なんだ。自画自賛。
という話。
432:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:39:44
原口見た。
433:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:41:07
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 矢田落選
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
434:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:42:10
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 樫野当選
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
435:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:48:29
今年もやってきました。
管理職の昇進試験。現在管理職で無能の奴がいるが
何であんなしょうもない奴が管理者かと思うと
昇進試験の目に見えない力があるのをものすごく思う。
お前だよ。無能の管理職よ。
上からの評価だけでなく、係長級でお前の評価ができれば
お前は一兵卒間違いなし。
436:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 18:49:43
矢田に言え↑そういうことは。ここに書くな。
437:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 20:12:31
スレリンク(kana板)
ボクはダメダメ公務員!
438:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 20:50:48
常にチャレンジし続ける、攻めの都市経営こそ神戸の伝統。
リーダーは矢田さんしかいない。
439:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 20:57:14
>>438
そうだな。
神戸が今後も独自性を発揮して成長していきたいなら 矢田
大阪の衛星都市・単なるベッドタウンになりたいなら 松田か樫野
特に樫野の裏で大阪の橋下とつながっているとしたら、神戸は凋落だ。
なぜなら橋下の野望は関西州知事であり大阪中央集権型だからな。
関西州全地域から集めた金を大阪に一極投入するだろう。
神戸の独自性を守りたいなら、矢田だよ。
440:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 21:04:02
>>439
一部既得勢力のための腐りきった独自性なんてイラネ
441:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 21:45:47
一部既得勢力って誰~?
樫野派はほんとーに抽象的な書き込みしか出来ないんだな。
矢田を推薦している民主党が言う地方分権は、
それぞれの基礎自治体にもっと権限と財源を移す事だ。
しかし橋下の言う地方分権は、
自分が関西州知事になって大阪マンセーだぞ。
442:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 21:48:38
樫野氏は神戸を輝く都市にしたいとおっしゃってるけど
矢田はなんだ他府県にいい顔ばかりで市民から税金まきあげてばかりやろ
関空ベイシャトルだって2年間赤字がでたら見直すと言って2年たったら
要ではないかととか勝手に存続させてるし
そのせいで今年5月新型インフルエンザが神戸市に流行した
それでよく神戸づくり仕上げるなんてどういう神経してるのかが聞きたいわ
443:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 21:52:38
>>393
官業と民業の違い、なかなかうまく説明してくれていると思うが、一点補足。
官業では、確かに黙っていても収入は入ってくる。
しかし、その分義務的な経費が多い。
民業なら不採算な事業は撤退すればすむが、官業ではそうはいかない。
選挙では目立つ事業(箱モノ系とか、大規模な建設がらみの新規事業とか)ばかりがとりあげられるが、
単純に福祉系の事業(生活保護・年金など)や、救急・消防、図書館、などなど採算度外視でやらなアカン事業も多い。
そういうところに民業的な「営業努力」は限界がある。
あえてやるとすれば、敬老パスの有料化みたいになるんやろうけれど、そういうところには樫野は反対してるし・・・
ちょっと矛盾しているような気がする。
444:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 22:05:57
もう矢田の当確で決まりなのか?
445:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 22:09:43
>>443
すごい良い書き込みだと思う。
俺は今、30歳。世代間の受益格差で、今の高齢者に比べて、確実に損する世代だ。
少しでも世代間の受益格差を是正して欲しいと思っているから、
矢田のやった敬老パスの有料化は賛成だ。
樫野は共産党みたいに福祉のばら撒きをやるのか、止めてくれ。
高齢者受けを狙った公約なんだろうが、現役世代にますます痛みを押し付ける気かよ。
446:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 22:46:04
>>441
連合
447:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:05:06
矢田の当選として、4年後樫野は出るのか?間違いなく次回2014年は矢田は勇退だ。
448:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:07:04
>>445 敬老バスの予算はたかが知れてる。
あなたの感情論はわかるが矢田の公共事業の1000分の1以下の予算規模の
事業だ。敬老バスはしょせん1億レベルの話だ。それくらい勉強してね。
449:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:13:33
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 樫野当選
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
450:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:14:13
原口が来たこと自体異常だな。
451:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:31:55
市バスは空席だらけで走っているので敬老パスで御老人に乗ってもらっても、満杯になるわけでもないだろう。
御老人に外出してもらえばそれなりの経済効果も出るでしょうし、家にとじこもっているより健康のためにも良い。
それより、マナーの良いバス会社に運営を委託すればコストが下がり、サービス向上が望める。
452:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:37:42
だから、目立つ事業(箱モノ系とか、大規模な建設がらみの新規事業とか)で大失敗したと思うのだが。
「やめとけ」と出た住民投票を無視した神戸空港とか。
453:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:42:53
『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
→URLリンク(www24.atwiki.jp)
(コンテンツ)
・自治体別・公務員年収ランキング
・職種別平均年収
・公務員なんでもランキング
・年収の推移
・年収モデル・年収分布
・自治体の財政
など
454:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:44:11
>>452
住民投票は、議会が否決したんや。
今更ゴタゴタ言うな。
455:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 23:54:58
議会が否決か~
ということは神戸市民が選んだ議員さんが決めたことなんですね。
じゃあしがない公務員では逆らえないです><
456:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 01:14:37
樫野派の書き込みはあまりにもひどいよな。
他スレで樫野派の「投票に行かなければ震災で滅べ」とか言う投稿見たけど、
投稿を見ている神戸市民をはっきりいって敵にまわしている。
樫野は、こんな奴らに支援されてるんだな。樫野は落ちろ!
政策以前に人間としてクズだ!
457:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 01:26:21
矢田現職の方が最低だ
関空ベイシャトルも約束通り2年たって赤字なら廃止するとか言ってたくせに要ではないかで存続させた
そのせいで神戸市に新型インフルエンザが流行して危険区域になった
海外渡航暦のない高校生がどこで感染したとか全く調べなかったからして
原因はベイシャトルしかないやろ そんなに天下り先が需要か?
神戸市民の皆さん>>449の福原ソープ嬢一同樫野さんに投票しよう
458:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 01:47:39
>>457さま
今回の新型インフルエンザの日本での流行のきっかけは
関空ベイシャトルが原因だとお調べになってわかったのですか?
ではぜひとも詳細を教えてくださいませ^^
459:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 01:47:57
>>457
あんた飛躍し過ぎ。ベイシャトルしかないというソースだしな。
脳内じゃなくて客観的なね。
海外渡航暦の無い高校生が新型インフル保菌者と接触した場所は、
例えば三宮かもしれんし、大阪に遊びに行ってたら大阪かもしれん。
あんたがベイシャトルを批判したいのは分かるよ。
でも批判したいなら、純粋に財政的な問題を指摘し続ければいいじゃん。
それを新型インフルと結び付けるのは無茶苦茶。
それでも脳内を信じるなら、神戸新聞にリークしてよ。今すぐ。
明日の朝刊に間に合うかもよ。
460:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 02:09:06
>>458>>459確かベイシャトル外国人の利用者が増えたとか神戸市が言ってました可能性はありますね
それにベイシャトルって2年赤字なら見直すと言ってたのに勝手に要ではないかと矢田氏が存続させましたね
もしも原因がベイシャトル腹立つと思いませんか?
天下り先に市税をじゃんじゃんつぎ込むしその天下り先のベイシャトルは関空を繁栄させるためだけのものだし
神戸市民としてバカらしい存在ですね
461:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 02:16:12
>>458こいつは関空ベイシャトルの従業員ちゃうか?
462:459
09/10/25 02:18:29
>>460
>>457
原因はベイシャトルしかないやろ
>>460
もしも原因がベイシャトル腹立つと思いませんか?
おい急にトーンダウンしたな(笑)
じゃあ、原因がベイシャトルじゃない可能性も認めるわけだな。
まあ現実的に考えて、そうじゃない可能性の方が高いと思うがな。
海外に渡航暦の無い高校生が普通ベイシャトルには乗らん。
繰り返しになるが、あんたがベイシャトルを批判したいんなら、
純粋に財政的な問題を指摘し続ければいいじゃん。
新型インフルと結び付けるのはおかしい。
463:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 02:23:40
>>462あなたの言うとおりですよちょっと言葉を間違えました
でも外国人客が増えたと発表ありましたよベイシャトル可能性もあります
464:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 02:49:35
☆☆☆神戸市長選!樫野(かしの)VS矢田(やだ)
の次スレ
スレリンク(mayor板)l50
465:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 03:19:41
>>443
私は別に樫野氏の支持者ではありませんので念のため。
敬老パスの有料化について樫野氏が反対している理由を推測すると、
コストパフォーマンスという考え方からではないでしょうか?
敬老パスを無料または低額有料化するのに必要なコストと
ご老人の方々が外出する事によって生じる消費を計算した場合、
樫野氏の中の試算では、ご老人の方々が気軽に外出できるように、
敬老パスは無料または低額有料化した方がよいと考えているのではないでしょうか。
官業に民業の要素を取り入れる点にしても、
成果主義、競争主義を取り入れて神戸市職員の活性化を促すと言うのであれば、
同意できる部分も大きいと思います。
現在の職員評価にはかなり問題があると感じています。
上司の受けをよくするのが評価を上げる1番の近道って状態みたいですしね。
466:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 03:28:24
普通の企業でもそうでしょう?
<上司受け
467:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 06:34:58
(社)神戸青年仏教徒会・神戸JBクラブってどう?
スレリンク(kyoto板) か
468:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 07:49:03
>>456
きちんと投票に行けば何ら問題ない。至極当然の主張。
469:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 07:59:29
震災で滅べばいい、なんて被災経験者に対して
まともな神経で言えることじゃないけどね。
470:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 08:37:58
>>466
個人を評価する場合、民間は仕事自体に生産性とか
ノルマがあるので、仕事の成果を数値かしやすい。
ようするに、上司の受けよりも仕事の成果が優先される。
数値化しずらい部門もあるけどね、総務とかの管理部門等ね。
公務員の場合、仕事自体に生産性がないので仕事の成果を数値化しづらい。
すべての部署が管理部門で構成されていると言うと少々言い過ぎかもしれんが。
仕事の成果が数値化しづらいがゆえに上司の受けが優先されやすい。
まあ、民間でも仕事の成果より好き嫌いで評価したり、
公務員でも好き嫌いより仕事の成果で評価したり、
色んな上司がいるけどね。
471:神戸出身の実業家 楽天の三木谷氏の矢田支持について、
09/10/25 10:47:51
神戸出身の実業家 楽天の三木谷氏の矢田支持について、
楽天の三木谷氏は実力老人に取り入り「りくだり戦術」で事業拡大して
きました。
「老人殺し」は彼の成功戦術です。
TBSの経営参加には、日本興業銀行時代の先輩・諸井虔氏を頼ったが
、
高齢の諸井氏は、三木谷の人間性を見抜いて、「無礼者! 先に株式の
買収をしておきながら、ソレをかざして提携とは駄目だ!」と拒否され
その後のつまずきとなりました。
みなさんも覚えておられると思いますが、
彼の実力老人への擦り寄り戦術「老人殺し」それはパリーグの球団買収
でも発揮しました。
そういう性癖の彼なら、矢田支持はワカル!
472:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 10:50:33
↑
樫野の選挙事務所の人間がこういう書き込みしてまわってるらしいな。
473:この段階で、樫野圧勝を予言する!
09/10/25 11:41:32
この選挙で神戸市民が目覚めたこと。
民主党=労働組合であること。
コレでは、市民は引いてしまいます。
474:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 12:00:03
たしかに三木谷氏はベンチャー経営者としては、エスタブリッシュメント 体制志向が強い。
475:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 12:09:47
江戸幕府 士農工商
矢田゛幕府 官農工商
476:矢田を支持した神戸出身の実業家 楽天の三木谷の人間性
09/10/25 12:12:36
それに比べ、徒手空拳で神戸で旗を揚げた樫野の勇気に感銘する。
巨大政党の民主党に立ち向かった勇気に感銘する。
そしてソレを支えた、スタッフや、市民に感銘する!
477:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 14:54:34
樫野さんに当選してほしかった。
478:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 14:55:22
>>476 お前今から矢田襲撃るすか?できんだろ。矢田幕府は非難をされつつ3期目だ。
479:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 14:56:02
>>469
全く同感だ。
480:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 14:58:00
神戸市長選 午後1時現在の投票率10・12%
任期満了に伴う神戸市長選の投票が25日午前7時から始まった。
午後1時現在の投票率は10・12%(前回は9・68%)。
投票は同8時までで、同10時半には大勢が判明する見通し。
最終の投票率は35%くらいになる。
今回も投票率は相当低かった。
矢田氏は15万票もあれば勝ちだな。
481:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 15:00:02
同市長選では40年ぶりの党公認候補となった松田氏は
「開発優先の市政からの決別」を強調。子育てや高齢者対策、
中小企業支援策などを最重課題に掲げてきた。
なんで松田は樫野を支援しなかった?お前の票は死票なんだ。
482:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 15:00:25
おめでとう矢田さん
483:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 15:52:50
矢田氏は糖尿病とぜんそくがあるみたいですね
484:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:15:00
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ 樫野当選
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
485:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:43:07
情熱革命―神戸を変える、市民が変える (単行本)
樫野 孝人 (著)
矢田にはこんな本は書けない。
しかし矢田が再選される。なぜなんだ?神戸市民に聞く!
486:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:44:18
_. -─‐‐-- 、
/ `ヽ、
, -r'" \ \
/ ミ//⌒ \ ヽ ヽ
/ ミY/ \ \ \ `、 ヽ
|/ / ミ \ \ ヽ ! |
/ | | //ヾ'⌒ヾ \ ヽ ヽ ヽ !│
| || | // ヽ \ ヽ ヽ i !│
| || | | // ヽ ヽ ト、 i | | | | わたくしが どこにいるか当ててみなさい
| || | ! i|'''‐-ミ、、 _|斗!| | 川| |│ 矢田
| | !| ! | {",_j;r}`、 ` ̄´,j_ノ:|| 〃/| || | iト、
ヽ! } | ト!|| ヾ=' ll==|| ヾ=' /|/イ | || | ii ヽ
! ! |└r==='i └===rイ | || | ソ ヽ
/ | | |ハ ` /川 | ! レ' ヽ
//| | | i`丶、 ⊂⊃ /!川 ! ! | ノ
// | | | | ヽ l`ヽ、~__. '" レリ ! | | r<
487:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:52:52
今日もさ、三宮駅前とか元町の中華街とかあんなに人がでているのにさ、投票所にはいかないんだよね。
ミントとか映画館もいっぱいだ。
昨日の神戸VS新潟の試合もたくさん見に行ってる。
神戸における市長選はサッカー以下の位置づけなの?
ミントで映画見るよりレベル下?
北野でお茶したり、須磨で家族ずれで水族館行くよりレベル下???
俺は神戸市民がわからなくなったよ。まじで。
488:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:54:06
まだ8時まで3時間5分あるぞ。
投票へ行け。
神戸市民に告ぐ!
489:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:54:49
入れたい人もいないし行くのやめようかとも思ったけど、
やっぱ棄権はよくないし今からいってくるノシ
490:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:59:03
ほとんど人に頭下げたり握手求めたりしたことのないヤダ
演説もヘタクソだったなぁ
しかも原口大臣を横で待たせたまま
資料の棒読みのような演説をながながと
空気のよめなさはピカ一だな
491:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 16:59:53
原口にはワロタ。なんで来たんやろ。わけわからん。
492:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:10:38
たとえポピュリズムであろうとも、民主主義が良い。
歴史の中で、大衆は決して大きく間違わない。
いかなる場面でも神戸市民を非難するのは止めよう。
自分はあくまで正しいと譲らず、同意しない市民を感情で非難する者は王道は歩めない。
マニュフェストの政策とか現政権の実績評価ならいくら議論しても良いと思うが、建設的かどうかだろう。
天下を得る手段を市民は良く見ていますよ。
自分にとってどうであれ、民主主義の結果は尊重しよう。
私が見た限り、樫野氏はこの意見に同意してくれる男だと思う。
493:悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 17:22:46
時には共産党に投票する市民派の有権者から見ると、
悪政の自公が当選したり、市民派が落選するのを見ると、
共産党は本当に邪魔になります。
もう二度と共産党には入れるもんかと言う気になります。
「自公や、民主党を助けているのは共産党だ!」と怒りたくなります。
494:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:23:30
>>492 俺は神戸市民に民主主義の意味はわかっていないと思う。
ここまで投票率が毎回低くても平気なのは民主主義を放棄してるのだ。
父権主義な王様のような誰か指導者を求めているのは異常だ。
この土地柄ではしょせん行政と民間の住み分けが起きる。
神戸が日本のガンにならないことを祈る。
被災者がたくさんいた神戸は過去のものだったのだ。
ルミナリエも遊べばいい。俺は神戸でもう一度震災があっても絶対助けに行かない。
勝手に死ねばいい。
495:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:25:00
投票を棄権した神戸市民がもう一度震災に会えばいいと思う。
496:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:27:21
神戸市民は死ぬべきか?>>495
497:悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 17:28:03
時には共産党に投票する市民派の有権者から見ると、
悪政の自公が当選したり、市民派が落選するのを見ると、
共産党は本当に邪魔になります。
もう二度と共産党には入れるもんかと言う気になります。
「自公や、民主党を助けているのは共産党だ!」と怒りたくなります。
498:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:29:10
住民投票は、議会が否決したんや。
今更ゴタゴタ言うな。
借入金返済が始まっても、神戸市民にまったく影響を及ぼさないなら黙りますが。
ポケットマネーで神戸空港を作ったわけではありませんので、市民の税金がどうなるか、巨額負債が解決するまで問われますよ。
499:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:31:04
>>492 アホだろお前。歴史を学べ。ヒットラーは民主主義から生まれた。
東条英機も大正デモクラシーの中から生まれてきた。
拍手喝采の中から独裁者は生まれてきた。
民主主義よりポピュリズムがいい?お前だけだろ。そんなことほざいているのは。
中国は共産党独裁だがお金持ちにとっては天国だ。
神戸は?じゃあ民主主義?
500:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:32:25
>>498 徳島を見習え。議会が否決したら議員になって可決しただろ。神戸がアホなだけだ。
501:悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 17:34:02
時には共産党に投票する市民派の有権者から見ると、
悪政の自公が当選したり、市民派が落選するのを見ると、
共産党は本当に邪魔になります。
もう二度と共産党には入れるもんかと言う気になります。
「自公や、民主党を助けているのは共産党だ!」と怒りたくなります。
502:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:34:19
神戸はあきらめが早い
503:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:41:21
市長というのはすべての市民を守る責任があります、たとえ自分と反対意見を持つ人であっても。
投票に行かない市民も市民です。
どこかで坂本竜馬という書き込みがありましたが、樫野氏の器は大きいと思いますよ。
504:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 17:48:18
アドルフ・ヒトラー. 提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
政権掌握までの過程は民主的であったものの、政権掌握後に「指導者原理」を唱え、民主主義を無責任な衆愚政治の元凶として退けたため、独裁者の典型とされる
505:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 18:02:34
5月6月の新型インフルエンザもう忘れたのか?
506:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 18:14:36
大正デモクラシー
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「大正デモクラシー」という名称は信夫清三郎(信夫淳平三男、歴史学者)が1954年(昭和29年)に自著でその呼称を提唱して以来定着したものである。
ただし第二次世界大戦以後の造語であり、その定義や内容も曖昧であることなどから歴史用語としての「大正デモクラシー」を不適当であると否定する説も少数ではあるが存在する。
東條英機
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
党派 挙国一致内閣
明治17年(1884年)7月30日(戸籍上は12月30日) - 昭和23年(1948年)12月23日)
507:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 18:30:10
みなさま、お騒がせして大変申し訳ありません。
市民の安心、元気な神戸をつくる矢田たつおの宣伝カーでございます。
行政一筋、矢田たつお
行政のプロ、矢田たつお
8年の実績の、矢田たつおでございます。
神戸市の職員から多くの部局の経験を積んで
前市長のもとでも助役として辣腕を振るってまいりました、矢田たつお
空港準備室長として市民のみなさまに、
便利な空港を提供いたしました、矢田たつお
矢田たつおは高齢者の地下鉄、バスの有料化をつづけることによって
世代間格差を一掃いたします。
矢田たつおは元気な神戸のため、これからも次代を見据えた開発を
進めてまいります。
行政のプロ、矢田たつお
行政一筋、矢田たつお
8年の実績の、矢田たつおでございます。
矢田たつおに、みなさまの暖かいご支援を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
508:悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 18:32:17
借金の元凶矢田、ソレを助ける共産
市民派は市民が頼り
509:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 18:57:47
投票締め切りまであと1時間だぞ。
どっちでもいいからどっかに入れといた方が
開票速報が少しは面白く見れるぞ。
510:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:00:08
NHKが8時15分にも当確打つそうだ。
511:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:07:01
あと8分
512:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:08:24
もうサンテレビでスタンバイだな
513:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:13:20
民主の土田さんが当確…参院静岡補選
514:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:15:04
【参院補選】民主が2勝、衆院選の勢い持続
2009.10.25 20:04
515:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:16:20
宮城県知事選は25日投票、即日開票の結果、現職の村井嘉浩氏(49)が、元農林水産省部長の遠藤保雄氏
(62)と県民医連理事の天下みゆき氏(53)を破り、再選を確実にした。
ここは自民が勝った。
516:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:20:51
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK神戸市長選開票速報
517:樫野リード!出口調査
09/10/25 20:24:57
樫野応援活動の実感と同じだ。
518:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:33:16
矢田の当確はすぐ出ないみたいだ。
出口調査では須磨区では樫野リード。
東灘区では矢田リード。
すんなり当確が出るのかと思ったけど。
意外だ。
519:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:34:09
>>517
全市で樫野リードはないとないと思うよ。
520:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:37:07
須磨区では樫野が圧勝だってさ。
521:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:38:56
でも9時前後には当確出すと聞いたけどさ。出口した神戸新聞社のカキコ頼む
522:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:39:35
>>521書けるわけないだろ。クビだそ^^そんなことする暇ないだろうしさ。
523:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 20:43:19
神戸気になるな
524:共産党の馬鹿がいなければ・・・当確だけれど、
09/10/25 20:51:18
共産党=矢田を喜ばすアホウ
525:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 21:02:36
NHK出口調査 かしの優勢 波乱!波乱!
526:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 21:11:58
投票率30%台で波乱って…。
527:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 21:44:07
(誤)民主主義よりポピュリズムがいい? ...お前だけだろ。そんなことほざいているのは。
(正)たとえポピュリズムであろうとも、民主主義が良い。歴史の中で、大衆は決して大きく間違わない。
528:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 21:46:03
開票 7%
矢田 立郎 無 現 9,500 37.3 69
樫野 孝人 無 新 9,500 37.3 46
松田 隆彦 共産 新 6,500 25.5 50
樫野来るかも
529:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:04:28
有権者 1,231,630人 投票率 31.51%
党派 新旧 当選
当確 得票 得票率 年齢
矢田 立郎 無 現 9,500 37.3 69
樫野 孝人 無 新 9,500 37.3 46
松田 隆彦 共産 新 6,500 25.5 50
530:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:06:34
今入ったが10時半でも当確は出せないようだ。
531:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:14:27
URLリンク(www.kobe-senkyo.jp)
届出
受付
番号
党派 候補者名 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 神戸市計
1 日本共産党 松田 たかひこ 8,306 5,000 4,424 4,947 8,061 4,500 7,000 8,500 8,168 58,906
2 無所属 矢田 たつお 20,248 5,000 11,126 11,437 24,747 7,500 15,000 24,500 28,215 147,773
3 無所属 かしの たかひと 21,185 5,000 12,270 10,194 21,783 7,500 15,000 23,000 21,495 137,427
532:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:15:05
選挙速報
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
533:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:20:33
開票進捗率88.76%
かしの 137,427 東灘区、中央区で勝利
矢田 147,773 兵庫区、垂水区、西区で勝利。
選挙分析では西区の差が大きい。
灘区の開票が40.96%で非常に遅れている。
東灘、兵庫、北、垂水、西ではほぼ開票終わっている。
中央区は22時2分に開票作業が終了している。
現在矢田が1万346票リードしている。
当確は最後まで出ない。
534:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:22:54
共産党が出てなければ樫野の圧勝だったのにね。
共産党は40年ぶりになんで立候補した?
矢田のため?共産党には2度と入れない。死ね。共産党。
535:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:27:44
URLリンク(www.kobe-senkyo.jp)
樫野が勝つかもしれない。
536:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:40:00
灘区、長田区、須磨区が開票すれば樫野が勝つ。
537:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:40:41
選管のHPが重い。更新中か?
538:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:42:03
矢田当確ギター
539:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:42:59
矢田 立郎 無 現 151,540 43.1 69
樫野 孝人 無 新 140,229 39.9 46
9311票差に縮まる。開票率91%
540:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:43:59
>>539
終わったよ
541:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:44:45
矢田さんおめでとうございます。
542:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:46:21
共産党グッジョブwwww
543:悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 22:46:44
共産党の馬鹿が証明された!
544:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:48:55
東灘区 灘区 中央区 須磨区 で樫野の勝ち
兵庫区 北区 長田区 垂水区 西区 で矢田の勝ち
西区の大差が矢田氏の当選につながった。
545:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 22:54:01
共産党には一生投票しない。
546:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:01:09
神戸市民たちは第2次阪神大震災で滅べ!
神の放ったメキドの火に紅蓮の炎で燃え盛るだろう。
547:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:05:14
共産党極悪やな
548:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:07:14
圧倒的ではないか!矢田軍はっ!!
549:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:17:45
>>546
樫野支持者はこんな人間レベル。
550:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:21:03
でも樫野もうちょっとだったな
551:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:27:27
樫野さんお疲れ様でした。
552:矢田の悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 23:28:38
共産党のアホウは矢田の悪政を助けたA級戦犯!
553:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:35:27
北区と西区の大差がきいた。やはりお金持ちの住宅地は矢田支持だったんだね。
東灘、灘、中央、須磨と震災で傷んだところが樫野さんの勝ちというのが象徴的。
共産党は今回の矢田の当選の貢献度No1。
批判票で樫野へ行くはずの6万票を盗んだ。
選挙区でいうと矢田5区VS樫野4区のいい勝負だった。
554:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:37:50
こんな時にかぎって、共産党も、
わりと良い人を候補にもってくるんだよなー。
勝つつもりだったんだろうけど、
いまさら、あんな政策じゃ、票は入らんよ。
555:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:39:21
樫野さんお疲れ様、よく頑張ったよ。
556:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:47:09
「新生」矢田に、ご期待下さい。
557:矢田の悪政をを助けているのは共産党だ!
09/10/25 23:56:10
またもや共産党は反市民の政党であることが「確定」したな。
558:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 23:59:20
過半数の票が取れなかった事は真摯に受け止めて、
反省すべき点は反省して欲しいね。
559:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:00:20
NHKが出口調査で樫野有利と放送した時は驚いた。
事前の神戸新聞と読売新聞の矢田が樫野の2倍の得票か?という調査があったので
意外だった。
開票したら当確出さないNHK決定。
どうもNHK記者が張り付いてた投票所では樫野が勝ちだったようだ。
東灘と灘と中央と須磨で樫野が勝ったわけだが、サンプルでは9区の平均で樫野が7区で勝ったとのこと。
西区と北区だけしか矢田は勝っていない。
結果は4区しか勝っていなかったが、NHKは当確矢田を10時まで出すつもりが逆に10時までに樫野に当確出す
準備をしていたとのこと。
最終90%まで残り10%で当選確実でなく、当選まで待とうという話になったそうだ。
近年でも当確者を2回差し替えたのは初めてとのことでした。
矢田当確予定⇒樫野当確予定⇒矢田当選へ それだけ接戦だった。
560:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:04:18
樫野さん当選させたかった。なぜって?樫野市長を見たかったからだ。矢田なんかいらない。
561:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:04:58
>>553
田舎は保守的だからかな?
樫野氏も田舎まで手が回らなかったか
562:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:08:42
>>561
URLリンク(www.kobe-senkyo.jp)
西区がちょうど6600票差。なんなんだ。6600票って今回の樫野と矢田の票って
西区の差じゃないか!
563:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:11:32
届出
受付
番号
党派 候補者名 東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 神戸市計
1 日本共産党 松田 たかひこ 8,306 6,538 4,424 5,048 8,061 4,989 7,329 8,866 8,204 61,765
2 無所属 矢田 たつお 20,248 14,695 11,126 11,473 24,747 10,903 17,781 24,828 28,229 164,030
3 無所属 かしの たかひと 21,185 14,740 12,270 10,327 21,783 9,945 21,075 23,224 21,629 156,178
564:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:15:52
>>562
西神ニュータウンの
五千万以上の一戸建てや高級マンションには
市職員が大量に住んでいるからな。
565:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:16:32
>>564 やはり問題はそこか!
566:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:17:44
西神ニュータウンには「樫野台」もあるが^^
567:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:19:08
西神ニュータウンが6000票の差になったという説は有力だな。
北区もそれで説明つきそうだ。パターンとして。
568:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:28:29
矢田氏は糖尿病とぜんそくがあるみたいですね
矢田氏に新型インフルエンザが感染したら神戸市にチャンスがおとずれる
569:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:35:14
北区と西区の選出市長が矢田さん。
市役所のある中央区で負けた矢田市長。
北区、西区、垂水区、長田区、兵庫区だけの市長が矢田。
570:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:36:01
西区の差はひどいな。
571:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:37:21
市職員の力が市民パワーを上回った。
572:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:39:52
せっかく市役所の悪霊どもをけちらせるチャンスやったのに
573:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:48:52
神戸市長は在日ジジイババアに月3万払っていますよ
それが矢田立郎です
福祉給付金 神戸市で検索
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
574:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 00:49:16
矢田立朗は新型インフルエンザを神戸に流行させた可能性のある人間です
そんな奴に市長の資格なんてあるんですか?
575:またもや共産党は反市民の政党であることが「確定」したな
09/10/26 01:07:00
「共産党は矢田の別働隊」は納得、
水面下でつながっているのだろう。
悪質な政治ゴロ化する体質を感じる。
いずれ、支持者が知って見捨てられるだろう。
576:またもや共産党は反市民の政党であることが「確定」したな
09/10/26 01:20:54
矢田当選の最大の功労者「日本共産党」政治ゴロ
577:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 02:37:34
裏金悪代官矢田立朗は西松建設にパー券売ったんじゃなかったっけ
それに派遣がどうのこうので神戸地裁から48億円(わすれたけど)返却命令されたのに
返却しなかったなんで逮捕されないの?
あっ生い立ちの悪い歪んだ人間だから執念でモミ消したのか
578:矢田の別働隊=共産党
09/10/26 02:45:15
>「共産党に理念なんかない。 あるのは組織の論理だけだ!」
まったく同感です。
81年、85年、89年、93年の選挙ではオール与党体制の一角とし
て助役出身候補を公然と推薦し、当選に貢献している。
与党の「甘い汁」も共有しました。
今回は一転して立候補し敵対関係に、コレはどう考えても、水面下
でつながる矢田の別働隊としての出馬だろう。
共産党の候補者のかき集める集める「批判票」は矢田を利する「死
票」になる。
共産が6万票も取ってくれ、矢田はその効果で辛勝できました。
共産が利候補しなければ、6万票は樫野陣営に流れ、矢田は大敗を
喫していました。
今回の作戦は大成功です。
こんなトリックの引っかかる有権者も愚かです。
こう言った共産党の「政治ゴロ体質」はもう世間にバレていると思
うのだが?
6万票も取るようでは、まだ世間にバレていないようだ。
共産党がどんな形で「甘い汁」にあり付けるのか? 楽しみ。
579:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 03:02:11
生い立ち悪い市長おめでとう
学費払えず大学断念した(しかも2部)市長おめでとう
30過ぎて大学2部卒業した恥さらし市長おめでとう
コンプレックスの塊市長おめでとう
580:矢田の別働隊=共産党
09/10/26 03:05:34
>共産党に理念なんかない。 あるのは組織の論理だけだ!
まったく同感です。
81年、85年、89年、93年の選挙ではオール与党体制の一角とし
て助役出身候補を公然と推薦し、当選に貢献している。
共産党は長き間、与党の「甘い汁」にあり付きました。
今回は一転して立候補し敵対関係に、コレはどう考えても、水面下
でつながる矢田の別働隊としての出馬でしょう。
共産党のかき集める集める「批判票」は矢田を利する「死票」にな
る。
今回は共産党が6万票も取ってくれ、矢田氏はその効果で辛勝でき
ました。
共産党が出馬しなければ、6万票の「批判票」は樫野陣営に流れ、
矢田は大敗北を喫していたことでしょう。
今回の作戦は大成功です。
こんなトリックの引っかかる有権者も愚かです。
こう言った共産党の「政治ゴロ体質」はもう世間にバレていると思
うのだが?
6万票も取るようでは、世間の有権者はまだ甘い!
矢田当選の「大功労者」共産党がどんな形で再び「甘い汁」にあり
付けるのか? 楽しみに拝見!
581:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 04:02:28
共産党はイカガワシイ。
582:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 04:04:23
共産党の支持者はは盲目的
583:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 07:21:31
コレで共産党は完全に市民の敵になった!
584:目覚めよ神戸市民
09/10/26 07:26:50
共産党は陰謀集団
矢田を当選させるための別働隊なのだ。
585:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 15:01:11
共産が出なかったらカシノさんが行ってたね
西区は昔からの市・県関連のエライさんが多く住んでるから?ヤダの票が多かったの?
まだヤダがいいなんて、いつまで取り付かれてるんだかw
でも民主指示でカシノさんに投票した人4割いるんだってね、ヤダが嫌な人も多いってわけだ
586:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 19:11:49
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗は糖尿病とぜんそくがあるみたいですね
587:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 19:21:35
ここの書き込みはいつ見てもひどいな
588:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 19:38:36
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗の両親は
どのツラさげてこんなゴミを生み落としたんだろう
589:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 20:18:51
政策の批判ならよいけど、ただの罵詈雑言は見ていて気分がよくない。
悪口言われている奴に同情が集まるだけだからやめといた方がよい。
市営・神戸空港の建設費の償還とか、団塊世代の退職金についてとか、
地下鉄・海岸線の赤字運営についてとか、
突っ込み所満載の神戸市政。
590:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 20:27:11
>>589
関空ベイシャトル廃止やんなもちろん
みんなで抗議しろ
591:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 21:14:03
キョウソウサイ!キョウソウサイ!
592:非公開@個人情報保護のため
09/10/26 22:32:08
ポッポ夫人、前原さん、小沢さんに来てもらったにも関わらず、
わずか約8000票差でしか勝てなかった
前回は20万票も差で勝利したのに…
当選したけど、全然ダメだねw
593:非公開@個人情報保護のため
09/10/27 01:15:20
20万票差だろうが8000票差だろうが勝ちは勝ち。
同じだよ。
30万人が署名した住民投票条例案も、議会が否決したらあっけなく消えた。
適正な手続きを経て得られた結果が全てだ。