図書館・司書総合スレッド PART8at KOUMU
図書館・司書総合スレッド PART8 - 暇つぶし2ch505:非公開@個人情報保護のため
10/04/08 05:35:48
>>500
そういう人は、あえて若い人に言ってくるので、年配の上司にかわってもらえるといいですね。


余談:
当方、迷惑をかけている住民が住んでいる方の司書でした。
当方は基準に達していない公民館図書室で、当時は条例も運営規則もなく。
図書館へ移行させる準備として初めて正職員の司書として異動したのですが、
会議などで他市町村の担当者とお会いするたびに身の縮む思いでお詫びしていました。

「B町の住民だがA市の図書館で本を借りられなかった、A市の図書館は不親切だ」
という主張の投書が地域の新聞に掲載されてしまい、一方的な賛同意見が新聞社に殺到、
ついにA市側が規則を変えざるを得ない状況になってしまいました。
(個人的には、掲載した新聞社にも問題があると思う)
B町に隣接する自治体の図書館が、規則に「隣接自治体の図書館および類似施設利用登録者」を追加するという顛末。
合併してもいまだに B町=クレーマーの地雷原 と思われてます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch