10/06/28 20:35:25
基準認証Uの省内での存在感は、お世辞にも高いとは言えないよね。
話題にのぼることも少ないし。
ただし、やや職人の世界でもあり、変わった人が多いことは認める。
629:非公開@個人情報保護のため
10/06/28 22:11:48
>>628
そんな職人さんじゃあ、他省庁との協議はもとより、WTO(スタンダード協定)で諸外国と会議するなんて
到底不可能だろうねえ。
キャリア幹部がスマートグリッドでがんばっても、台無しだねえ。
630:非公開@個人情報保護のため
10/06/29 21:28:17
>>628
標準に限らず古い法律を運用し続けている部局はだいたいタコツボ化してるよね。
631:非公開@個人情報保護のため
10/07/02 21:04:17
東京電力に鉄槌を!!
スレリンク(atom板)
632:非公開@個人情報保護のため
10/07/02 21:07:31
東京電力本店の管理職の×○!!
浮気相手を婚活サイトで見つけるのは駄目だぞ!!
女性蔑視とも思える自分本位の行動は
災いをもたらすぞ!!
お前は芝浦の東電労組本部に時々足を運んでいるらしいが
こんなことをしている人間が管理職に居座っているなんて組合の人間が知ったら
・・・・・どうなる?
633:あぼーん
あぼーん
あぼーん
634:非公開@個人情報保護のため
10/07/02 22:12:52
食堂ここ1年行ってない。売店も改装前の方が良かったのだが…
635:非公開@個人情報保護のため
10/07/03 19:52:06
>>73
キャンセル
間違いです
すんません
636:あぼーん
あぼーん
あぼーん
637:あぼーん
あぼーん
あぼーん
638:非公開@個人情報保護のため
10/07/06 02:31:39
どうでもいいけど、表彰がイントラにでてるな。
副賞でもくれるのかアレ。
639:非公開@個人情報保護のため
10/07/06 08:28:27
あれから漏れた奴は、評価してないぞっていう秘書課のメッセージ?
640:非公開@個人情報保護のため
10/07/06 22:03:32
表彰、抜擢・・・。
褒めて育てるってことかw
641:非公開@個人情報保護のため
10/07/06 22:19:14
東電本店常務代表取締役 西澤俊夫の直属の部下である企画部の×○は
独身者でをヤフーパートナー(横浜)に登録し、
プロフィールは「芦屋育ち」とか「帰国子女」って書いてるし~
饒舌な誘いで女性に写メやプライベートな内容を送信させる酷い男です。
しかもその男にはエリート高校通ってる高校2年生の娘がいて
おまけに離婚手前の妻って何だ?
こんな野郎に課長(マネージャー)職なんてふさわしくない
人の噂から聞いた俺でもこの男を断じて許さない
たとえ罪でなくても絶対に許すまじき行為である
642:非公開@個人情報保護のため
10/07/06 23:28:02
スレ違い。
ちなみに君の書き込みは罪だよね(ネット上でも名誉毀損は適用されるよ)
俺には関係ないからどうでもいいんだが、あくまで老婆心で言うと、
このまま行くと普通に逮捕されるから、削除依頼した方がいいと思う。
643:非公開@個人情報保護のため
10/07/07 06:11:21
>>642
すんません
削除依頼出しました。
644:非公開@個人情報保護のため
10/07/07 10:34:06
一年中不備依頼ばかり繰り返す公務員様方は2ちゃんねるを見ないでいいですから
あなた方が義務教育すらまともに受けてないのは削除依頼見てれば十分わかりますから
koumu:公務員[レス削除]
スレリンク(saku板:317-318番)
317:"" 10/07/07 06:09 HOST:p2102-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080> ["sage"]
削除対象アドレス: スレリンク(koumu板:637番)
スレリンク(koumu板:641番)
削除理由・詳細・その他: 個人三種
誹謗中傷及びスレ違いの為
削除お願い致します。
318:案内人ニゲム ★ 2010/07/07 06:40:26 ???P [sage]
>>317さん
「誹謗中傷」は*印のついた重要削除対象に分類され削除要請板で受付となります。
削除ガイドライン( URLリンク(info.2ch.net) )をご確認いただき、
ご依頼の件が該当すると判断された場合は、削除依頼入口( URLリンク(qb5.2ch.net) )
から削除要請板へお進みになって依頼をお願いします。
こちらの削除整理板では、*印のついていない削除理由を削除ガイドラインあるいは
板のローカルルール( URLリンク(society6.2ch.net) )からお書きください。
もし、ご自分で書き込まれたのでしたら、削除ガイドラインの「自己責任について」にも
目を通しておいてください。
645:非公開@個人情報保護のため
10/07/07 17:57:58
みてるのか?経産省の職員さんは?
646:非公開@個人情報保護のため
10/07/07 19:45:09
見苦し言い訳とかいいですから
あなたが投稿されたものは自己責任で却下です
逮捕とか言われて必死になる前に2ちゃん見るのやめなさいね
koumu:公務員[レス削除]
スレリンク(saku板:319番)
319: 2010/07/07 19:18:31 p28192-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp [sage]
>>318
すいません>>317です。
朝早く誤ってPC操作にて
誤作動してしまいましたので
誹謗中傷ではなく
単なるスレ違いです
宜しくお願い致します。
本当にごめんなさい。
今後はしっかりと削除ガイドを繰り返し読みます。
647:非公開@個人情報保護のため
10/07/09 16:33:58
(´・ω・`)
648:非公開@個人情報保護のため
10/07/15 21:27:54
計算も夏休みか、いいなあ。
649:非公開@個人情報保護のため
10/07/17 08:15:44
【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
スレリンク(scienceplus板)
650:非公開@個人情報保護のため
10/07/19 23:22:37
基準認証Uの話はどうなった?
651:元アルバイト
10/07/21 22:29:09
ここのバイト、クビになった・・・。総括係員から授業中とか深夜に電話かかってきて3~4時間拘束されるのしょっちゅうで、留年決定だから、1年以上続けてボーナスもらっても、結局、
大赤字だったから、やめてよかったんだけど、やめる日一方的に決められるっておかしいよね?しかも、次紹介するっていいながらしてくれなかったし・・・。わし、しごと、決まらない・・・。
やばい・・・。
652:非公開@個人情報保護のため
10/07/22 22:02:59
人事出たねぇ
ご感想は
653:非公開@個人情報保護のため
10/07/22 22:47:26
409 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 20:37:51
㈱倉伸(福島県双葉郡)。原発関連施設の点検作業報告資料らしい
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
654:非公開@個人情報保護のため
10/07/23 22:33:46
ばかさて
655:非公開@個人情報保護のため
10/07/25 14:39:51
>651
部屋によってはそういうこともあるかも
バイトなら、紹介なくても省内いくらでも働き口があるから面接受け直せば?
暇な部屋なら一日中新聞読んでいられる
656:非公開@個人情報保護のため
10/07/25 22:37:13
そういう牧歌的な風景なんて残ってる?
暇な部屋のバイトはどんどん廃止されてるでしょ。
657:非公開@個人情報保護のため
10/07/26 01:11:57
昔と違って使いづらい制度になってるからな。
どこぞの馬鹿が、業務改革という名の業務効率悪化策の一環で
バイト制度改悪をかましてくれたから。
658:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 11:41:09
東京地方裁判所平成22年(ヨ)第2425号
スレリンク(saku2ch板:1番)
弁護士 神田知宏 [*@ogaso.com] 10/07/29(木) 08:50 HOST:p1064-ipbf6901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(scienceplus板:25-27番)
スレリンク(koumu板:633番)
スレリンク(koumu板:636-637番)
スレリンク(atom板:384-387番)
スレリンク(atom板:390番)
スレリンク(point板:264-265番)
スレリンク(point板:268-270番)
削除理由・詳細・その他:
削除理由:IP開示&削除仮処分決定
決定正本アドレス
URLリンク(www.ogaso.com)
※IP開示も依頼いたします。別板にて申請します。
659:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 17:21:35
age
660:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 20:32:47
あげ
661:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 20:59:21
ふっつーの田舎の社会人
経済産業省とは関わり一切無いと思うんだが
職場に経済産業省から電話あった
俺は席を外してたので用件はわかんない
一回電話来たっきりでそれから来てない
なにこれどういうこと?
あいつらが一般人に何の用なの?
どんな可能性があるの?
気持ち悪いんだが・・・なんかの詐欺?
とういうスレを別で建てたんだが収穫ないのでここでも聞いてみる
662:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 21:48:13
>>400
更新されていたけど、どこか間違っているとこ、あるのかなあ?
Wikipedia:日本工業規格(URLリンク(ja.wikipedia.org))
著作権
JISに著作権法13条2号が適用され著作権が発生しないとする見解に対しては、経済産業省から以下のような反論がなされて
いる[9]。
1. 「著作権法第13条第2項(原文ママ。正しくは「第2号」。以下同様。)でいう告示とは、立法行為、司法行為、行政
行為として権限のある者が作成し、その内容を公表することによって国民に知らしめ、また国民が自由に知るべきものであ
ると性格づけることをいうものである。これに対して、JIS規格の官報への公示は規格の名称及び番号のみで、内容について
まで掲載されているわけではない。」
2. 「JIS規格の原文は、原案作成者や利害関係人などの民間団体において作成されているものである。著作権法第13条第
2項の対象となるのは、官公庁自身が創作し国民に知らしめることが目的であるような場合に限定されるものであり、JIS規
格のように利害関係者が原案を作成して申し出たり、原案を委託によって作成した者がいる場合には、著作権法第13条第2項
を適用するのは不適当である」
663:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 21:49:54
しかし1.については、同号の告示等は官報の掲載内容に限定されるものではなく、また主務大臣が制定した「工業標準は制
定されることが目的ではなく、それが実施されることが目的であるから、各方面への普及徹底ということが最も重要である
」。この点JISの官報公示においては、規格の名称、番号、制定・確認・改正・廃止の別、その年月日のみ掲載されるもので
あるが(工業標準化法第16条、工業標準化法施行規則第3条)、JISの具体的内容については、JIS規格票を各都道府県及び経
済産業局に備えつけること等により、一般の閲覧に供するという方法をとっている[10]。このJIS規格票の印刷・発行は、経
済産業省基準認証ユニット(日本工業標準調査会事務局)の監督の下に財団法人日本規格協会が行い、上記の官報公示と並
行して、制定又は改正されるJISの原稿を財団法人日本規格協会に回付し、同協会がその原稿に基づいてJIS規格票を印刷・
発行し、同協会の窓口を通じて同規格票を販売・配布しているところである[11]。このようにJISは官報と規格票を通じて公
表され、JISの内容は官報に代わって、JISとして国(日本工業標準調査会)名義で公表された規格票に掲載されていること
から、官報で規格内容が省略されたことを著作権発生の根拠にすることはできない。また「現在有効な法令約7,400件の中で
、JIS規格を引用した法令は約360件(5%)もあ」るなど、「単なる技術標準としてだけでなく、行政制度とのつながりも深い
ものとなってい」るとの指摘がなされている[12]。例えば、「指定公証人の行う電磁的記録に関する事務に関する省令(平
成十三年三月一日法務省令第二十四号)」では次のように日本工業規格を引用し、各規格の内容を知らなければ法令が規定
する様式等を理解できず、規格が法令と同様のものとなっている。
(電子署名の方法)
第2条
法第62条ノ6第1項号及び第62条ノ8第1項第1号に定める措置は、電磁的記録に記録することができる情報に、工業標準化法(
昭和24年法律第 185号)に基づく日本工業規格(以下「日本工業規格」という。)X573118の附属書Dに適合する方法であっ
て同附属書に定めるnの長さの値が 1024ビット又は2048ビットであるものを講ずる措置(以下「電子署名」という。)とす
る。
664:非公開@個人情報保護のため
10/07/29 21:51:49
2.については、法令、通達等の著作権が否定されるのは「公益的な見地から、国民に広く知らせ、かつ、自由に利用させる
べき性質の著作物には、権利を認める結果としてその円滑な利用を阻害することとなるのを防ぐという観点から」であると
ころ[13]、 JISの原案作成者が官公庁以外の者であることを理由に著作権の発生を認めれば、JISを利用する国民の生活や企
業活動等に支障をきたし、国内に広く知らしめることを主要な機能とするJISの役割を損なうことになる。なお原案作成者に
著作権が認められない場合でも、原案を採用した主務大臣から補償金等を得て経済的利益を確保することは可能である。
【脚注】
[9]産業技術環境局基準認証ユニット(一橋大学イノベーション研究センター 江藤学編)『標準化実務入門(試作版)』(
平成22年7月)184頁〔長谷亮輔執筆〕
URLリンク(www.jisc.go.jp)
[10]通商産業省工業技術院標準部編『平成9年版 工業標準化法解説』(通商産業調査会出版部、平成9年)63頁
[11]日本規格協会編『JISハンドブック2010 56 標準化』(日本規格協会、2010年)1026頁
[12]山中豊「事業仕分けと標準化」情報処理学会 情報規格調査会 NEWSLETTER No.85 (2010-03) 2-3頁
URLリンク(www.itscj.ipsj.or.jp)
[13]加戸守行『著作権法逐条講義 五訂新版』(著作権情報センター、平成18年)136頁
665:非公開@個人情報保護のため
10/07/30 05:17:40
>>662-664
へえ。お上がそんな反論するんだねw
きょうはJISを所管する産業技術環境局長が異動する日。
新任局長への引継事項の作成に、間に合ってよかった★
666:非公開@個人情報保護のため
10/07/30 23:20:20
test
667:非公開@個人情報保護のため
10/07/30 23:54:03
job not ran
668:非公開@個人情報保護のため
10/07/31 00:17:41
ずーっと基準認証に粘着して自作自演を延々とかましてるアレな人は何?
669:非公開@個人情報保護のため
10/07/31 07:51:09
>>668
世直し仕置人w
でもスレ違いじゃないしなあ~
670:651
10/07/31 19:41:24
あの後二日後位にPC書き込み規制かけられてました。
事実なので、文句言えないからですかね。入省二日目には、
ある職員には呑みに誘われ、酒飲めないって言ってんのに
はしごまでさせられ無理矢理飲まされて、無断でスカートの中手入れられて、
そのまま丸山町のホテルへ。逃げ切れづ、
トイレいくふりして逃げようとしたらばれてキレてきたので、心の準備出来るまで
待って。って放置してたら寝てしまい、寝てるのに勝手にやり始めて、
気が付くとかけられてるし。しかも腹に。やるならつけてほしかった。
わたし、かけられまくり。国家公務員様はかけるのがお好きなんですかね。
671:651
10/07/31 20:25:35
>655
新聞なんて、ただの非常勤の事務補助員が
読んでも意味がないのではないでしょうか?
いくら国家公務員と言えどもね。まあ、ノンキャリくらいなら
読まなきゃいけないでしょうけど。
672:非公開@個人情報保護のため
10/08/01 02:07:38
>>651
こんなところで言っていても解決にならないと思う。
適切なところに相談するか何かしたほうがいいよ。
673:651
10/08/01 13:27:52
>672
解決なんてできませんよ。もう終わったことだから、
相談しても、無理ですよ。まさか、公官庁の職場こんなエロい人居るなんて
知らなかったんです。いい勉強になったと思って諦めますよぅ。
公務員様に今度こんなことされたら、
おんな遊びしたければ、金持ち出して買ってくださいって言います
674:非公開@個人情報保護のため
10/08/02 00:39:54
>>673
そりゃあ色々な人いるからね。
そんな人の数はごく少数だと思うけど、運が悪かったと言うか…。
まぁ、そんなに深刻じゃないならいいんだけど。