少年院・鑑別所職員スレッド PART5at KOUMU
少年院・鑑別所職員スレッド PART5 - 暇つぶし2ch624:非公開@個人情報保護のため
10/07/08 23:11:45
人は悪くないけど、あんまり頭良さそうじゃないね、あんた。
青臭い、よい子の作文だね。
入って何年目?

625:非公開@個人情報保護のため
10/07/09 01:58:32
>>624

矯正伝統の「入って何年目」ですか…
私は14年目ですけれど,転勤は5回しています。

転勤嫌いの矯正職員には,想像も付かないでしょうが。

頭の良し悪しを,単なる「便所の落書き」で判断するような人が,同じ矯正職員であることが残念でなりません。

幹部を批判し,一方で公文書の書き方さえ身に付いてない人は少なくとも「行政官」として失格です。

頭が悪いように感じるのは,日々ルーチンだけで「仕事している」と思い込んでいる典型的な「いらない教官」
の典型です。

まぁ,地道に一つの施設で「井の中の蛙」でいてください。




626:非公開@個人情報保護のため
10/07/09 20:19:47
わかりました。良き「行政官」として、がんばって下さい。

627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:48:48
やっつけ仕事の日記コメントと行動観察。
審査会では,論理的ではない説明を長々。
結局,幹部に突っ込まれて反論できない。

規律違反が発生したら,まずは自分の保身を考え言い訳をする。
法務教官として大切な「チームティーチング」もできず,若年の職員や処遇力のない
職員のせいにする。

幹部も悪いけれど,「自分の当直が平穏で終われば良いや」という職員たち。
何が「専門官」だ。問題意識もなく,ただ少年を「無難に」過ごさせるだけの機能不全。

こんな連中でも,毎日出勤して,適当に仕事していたら俸給が上がるシステム。
こんな「シロアリ」が施設を蝕み,さらに輪をかけた保身幹部がただ自分の任期をやり過ごせば良いという
無責任。

628:非公開@個人情報保護のため
10/07/12 01:05:37
祝・千葉大臣,落選!

629:非公開@個人情報保護のため
10/07/14 20:49:34
目くそ鼻くそを笑うwww


630:非公開@個人情報保護のため
10/07/15 06:12:56
10年前に愛知少年院にいた人いますか?

631:非公開@個人情報保護のため
10/07/18 01:54:08
さいたま,横浜,八王子の鑑別所諸君。

いい加減にしろよ。

意味は最近の送致実績で分かると思うが。

632:非公開@個人情報保護のため
10/07/18 16:05:09
全く分からない。解説しろや。

633:非公開@個人情報保護のため
10/07/19 03:22:05
送致するなら予定をあらかじめ教えろ。

特に八王子は企画統括の資質が問われかねない。

受けるほうは必死なのに…


634:非公開@個人情報保護のため
10/07/19 07:06:59
送致の予定は教えて欲しいよね。
でも、予定をメールせずに送ってくるなんてこと、
首席が許さないだろう?次長とかも。

635:非公開@個人情報保護のため
10/07/19 10:34:15
底辺の中での争いは醜いなw

636:非公開@個人情報保護のため
10/07/22 19:30:20
トップの争いは滑稽だよねw

637:非公開@個人情報保護のため
10/07/25 05:05:50
たぶん数年以内に院法の改正はある。

今の院法は第15条の省令委任に象徴されるように,「通達行政」の極みである。
主語の多くは「少年院の長」というように,施設庁の自由裁量が大きすぎる。
それが,院長交代に伴う現場の混乱に繋がっている。

まずは「少年院職員たる法務教官」の職務執行の要件の明確化,そして現在の施設運営の
実情を反映した内容にすることが大切だと思う。

「法務教官」は5年経てば「専門官」になるが,その「専門性」とは何か?

私見ではあるが,「教育専門官」というように,明確にしたほうが良いと思う。
庶務課の職員は「矯正事務専門職」として。

あとは「主任専門官」をきちんとした地位として,権限を与えて欲しい。
横並びの「専門官」,みんな「係長」の世界ではダメだと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch