静岡県庁 part11at KOUMU
静岡県庁 part11 - 暇つぶし2ch450:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 08:42:50
勤務時間内にやってるの!?!?!?

451:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 12:45:41
JL3811はセントレアへダイバードでまた欠航出ちゃった。

452:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 14:20:15
>>451
中部地方南に濃霧注意報
URLリンク(sipos.shizuoka2.jp)

453:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 15:59:18
福岡の搭乗率が5割ぐらいになってるんで公表しないと聞いたが本当なのか。

454:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 00:44:45
>>453
国内線は福岡だけ7割切った数字を公表したんで反対派が祭りになってんだが・・・
それでも5~6割だから地方空港としては結構上出来じゃないかと。

新千歳と那覇は7~8割台だからケチの付けようがなくて反対派もノーコメントらしい。

非公表は大韓の仁川便と東方の上海便。
日経の電話取材によると大韓が約4割、東方が約3割という話。

455:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 10:03:15
URLリンク(www.nikaidou.com)

 さて、今日はどうしても許せないことがあって投稿しました。それは民主党で候補者の一本化を
巡って争いが起こっている静岡県知事選についてです。党の公認を貰うべく、川勝平太候補と海
野徹元参議院議員が争っていますが、現在は静岡県連が公認した川勝氏が有利に進めていま
す。しかし、この川勝候補はとんでもない人間であり、また民主党幹部たちもその人間性を黙認
して知事に推そうとしています。悪い人間だと分かっていて公認するということは国民に対する裏
切りではないでしょうか?私は別に海野派ではありませんが、義憤に駆られて投稿することにし
ました。

456:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 18:37:19
将軍様空港2日続けて欠航+明日朝の福岡便欠航決定かよ。この気象状況をわかっていて県民に公表しないで工事進めていたとしたら立木以上の大問題だよな。

457:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 19:09:46
「富士山静岡空港におきましては、 着陸可能な比率が
 小型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.8%と0.1%の差、
 中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%と0.6%の差
 が生ずるという試算結果を得ておりますので、 ILSの使用が可能になっても
 就航率の改善はそれほど大きくないものと想定はしております。」
(岩崎空港部長答弁)


458:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 21:12:49
>>457
じゃあILSは税金の無駄遣い?

459:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 22:44:44
>着陸可能な比率が中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%

えーと着陸不可能だった場合、その飛行機を使った次の便は欠航になるわけだから
2.7%の確率で着陸不能、同じく2.7%の確率で欠航
まともに1機の飛行機が発着できる確率は94.6%
1/20の確率でダメってわけか?

相当信用できない交通機関に思えるが・・・
この数字は他の空港と比べて高いの低いの?

460:_
09/06/22 23:26:37
今日夕方、ゆっこタン、ドアップでテレビに出てた
昔ズリネタにしてたのがウソのようだ

もう寝る

461:非公開@個人情報保護のため
09/06/23 13:08:38
ワロスwww

1 名前:かしわ餅ρ ★[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:37:22 ID:???0
『ホテル代を』4時間交渉

 濃霧などによる視界不良でソウル行きの2便が欠航した静岡空港(島田市、牧之原市)で
22日夜、出国手続きを済ませた韓国人旅行客約170人が、ホテル代などの補償を航空会社に
求め、約4時間にわたり空港内で交渉する騒ぎがあった。同空港で国際線が欠航したのは初めて。

 国土交通省航空局は「出国手続きを済ませた乗客による、このような騒ぎは聞いたことがない」と
している。

 静岡発ソウル行きの定刻は、大韓航空が午前11時45分、アシアナ航空が午後零時45分。
両社によると、視界不良などで静岡空港への到着便が中部国際空港に着陸。静岡に機体搬送を
試みたが着陸できず、いずれも同日午後5時ごろ欠航を決めた。

 約1時間の入国手続き後、日本人客らはほかの空港に向かうか帰宅したが、韓国へ帰国する
乗客が欠航判断の遅さを指摘し、補償を求めて搭乗待合エリアで交渉した。空港ビルからの退出は
受け入れ、同日午後9時40分ごろ、航空会社が用意したバスに乗り込んだ。

 空港ビルの閉館は午後8時半。空港ビルに事実上、半日にわたり“缶詰め”状態の旅行客は
一様に疲れた表情だった。ソウルから観光旅行に来た会社員ヤン・チェグイさん(36)は
「このぐらいの天候で飛ばないのはおかしい」と憤り、父親の旅行の付き添いの40代の韓国人女性は
「計器着陸装置(ILS)があればよかった。完全でない空港で開港したのはおかしい」と話した。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

462:非公開@個人情報保護のため
09/06/23 19:03:12
>>311
今日、懲戒免職ケテーイ
女の子が薄着になる季節だが、ぐっとこらえて生き抜こう!

463:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 11:10:03
【社会】女子高生のスカート内を盗撮した県職員(47)を懲戒免職 静岡
スレリンク(liveplus板)

464:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 17:21:07
カラスが飛んでる「佐賀空港」の二の舞


465:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 23:01:17
>>445

>演説聞いてても面白いし

講義も面白かったよ。あんなに熱い講義ができる大学教授はみたことがない。加えて、若い人間へ希望やロマンを与えられる今時希有な人だと思う。還暦を迎えても、助教授時代の30台頃と変わってない。純粋な人なんだろう。




466:_
09/06/24 23:05:52
>>463
やっぱり不服申し立てするんかいな?

467:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 23:46:10
>>465
問題は大部分の有権者が演説をまともに聴いていないということかな。
坂本さんが組織力と民主党の分裂という敵失によって圧勝。
川勝さんは東京に帰って学問に専念。

468:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 00:40:17
条例違反で懲戒免職って言うのは正直どうなのか

469:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 01:12:10
>>463
御用新聞には名前出てなかったな
さすが御用新聞というべきか

470:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 10:13:42
【静岡空港】早くも県民に“ツケ”が回される可能性 搭乗率保証を適用したJAL福岡線の搭乗率が60%を割る 70%を下回るとJALに支援金


スレリンク(newsplus板)l50

471:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 23:14:23
県民の7割は飛行機利用しないのになあ。

472:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 20:46:45
坂本さんは、
国と地方は別と言っているようだけど
つい先日まで
自民党の国会議員だった人に言われてもねえ

静岡県の副知事にも
霞が関で上司であった石川前静岡県知事からの勧誘により
国から出向してきてた訳じゃないのかな?

医療の改革云々言ってるが
坂本さんが、キャリアとして仕事をしてきた厚生労働省が
まともな仕事してれば
現在のような惨状になっていないと思うしなあ

結局、坂本さんの売りは「女」ってことか
「女」だから知事にしろよってことなのかな

473:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 21:42:58
期日前投票逝ってきた。
マニフェスト一通り目を通して、一番まともそうだった仰高の先輩に入れてきた。

もし当選ても、マターリ循環の俺には給料カット以外あまり影響ないと思うけど、
将軍様腰巾着連中が右往左往する姿を想像すると・・・

474:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 22:57:07
>>466
略式で罰金20万だと、前科がない人が起こした自動車運転過失傷害よりも遙かに軽い。
(例えば、自動車運転中に歩行者にぶつかり、全治1ヶ月以上の怪我を負わせれば、
罰金30万は固い。)

これからは、人身事故起こしても懲戒免職ってことか?

475:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 00:51:04
>>474
不服申立てすれば、半年休職くらいの処分になるかもしれんが、
いかんせん盗撮が原因だから本人もやりにくいんじゃないのか?
若手の女子職員なんぞは近づきたがらないだろうし。

結局、退職することになれば、事実上諭旨免職と変わらない罠。

476:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 02:29:04
>>472
彼女は所詮、お神輿みたいなものだ。
担いでいる人が、「女だから受ける」と考えているんだろうな。
前知事が支持したから、空港近くのコンベンションセンターと、草薙ドーム球場などの建設の公約を引き継いで何百億円も使いそうだ。
ところで、鈴木さんは誰を支持するのかな?

477:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 06:44:24
西部財界の大御所は反坂本と聞いていますが、どうなのでしょうか
先週のサンデー毎日に1100名の世論調査結果が出ていました。川勝一歩リードと書かれていた。


478:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 08:38:52
>>477
鱸の爺は、今回態度をはっきりさせてない。
どのみち新将軍の方から頭を下げに来ると踏んでるのだろう。

479:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:04:30

今日、静岡県知事選挙公報が届いたが、
坂本が自民党推薦というのを隠してて笑った。
ちなみに、川勝は「無所属・民主党推薦」。

480:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:37:29
>>477
だが、まだ決めていない人が34%って書いてあった。
選挙にあまり関心がないのだろうが、自民党に関係ある団体に頼まれて、坂本さんに投票するだろう。
投票箱の蓋を開けて見れば坂本圧勝。

481:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:55:10
>>480
えっ!

482:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 11:19:38
>>473
給料カットは今後の経済状況によってはいつかやらないと仕方ないと思うけど
知事当選のための釣餌に使われちゃたまらんよ。

もっと重要な政策決定の場面で持ち出してくれと思う。

483:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 11:45:38
今日も福岡便で運休見込みになっているな。
こうなることがわかっていて静岡空港建設したとしたら、当時の馬患部連中は
立木以上の重罪だぞ。

484:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 16:16:14
>>483
都合が悪いことは隠す方針みたいだから、知っていたかも知れません。
それに、滑走路が横風に弱いという話も聞いたことがあります。
ウインド・シアで飛行機がひっくり返らなければいいですね。

485:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 23:56:58
坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
URLリンク(www.asahi.com)

ヒステリー猫婆か豹変腐酷有毒か・・・将軍様県政引継で現在の馬患部は
どちらに転んでも安泰か。

486:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:05:55
某出先の上司が職場の女性職員へパワハラ&セクハラしてるんだけどいつさらしあげようかな

487:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:16:33
某出先の所長が次長に三文判渡して日常的に所長決裁を次長に処理させているんだけどいつさらしあげようかな

488:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:20:32
>>487
ほんとそういう理不尽なこと多いんだよね~
理不尽なことでも下は絶対上に物言わない おわってる、腐ってる

489:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:36:45
>>487
完全にコンプライアンス違反じゃん。
人事の監察もここ見てるんなら動けよな。

490:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:41:47
>>486-487
思い立ったら吉日

491:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 01:30:02
人事さん、某出先で所長が女性職員にパワハラ&セクハラしてますよ
女性職員はつらい思いしてるし、周囲もうんざりしてますよ
ここ見てるなら動かなきゃいけないんじゃないですか

あ、そうそうくれぐれも総務を通じて調べるのはやめた方がいいですよ
総務が所長のパワハラ&セクハラに大きく加担していますからね
総務もクソ

492:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 12:55:45
部下の業務内容を殆ど把握してない
ろくに指示も出せない
たまに出したかと思うと時間内に終わらない無理難題(失笑)
前年度同月より時間外が多くなりそうだと、どんな事情であれ残業代出さない

馬鹿人事、こんなの課長にあげないでくれ ほんといい迷惑だわ

公務員って守られた身分に甘えてふざけたことばっかやってんじゃねーよ
そんなんだから世間からお役所仕事と嘲笑されんだよボケ


493:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 13:35:37
わろたw

静岡空港、天候不良で4便欠航 2009.6.29 02:26 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 静岡空港では28日、天候不良により、ソウル-静岡間の4便が欠航した。

 欠航したのは午前中の大韓航空とアシアナ航空のソウル-静岡便。航空機材の都合で大韓航空とアシアナ航空の静岡-ソウル便。

 今月4日の開港以来、静岡空港ではこれまでに天候不良の影響で16便が欠航し、12便が代替着陸(目的地変更)している。


494:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 19:07:03
もういいかげんにしろセクハラ所長とパワハラお局!うんざりしてんだよ

495:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 20:53:25
>>492
それってコンプラ違反だろ。
通報しろよ。

496:492
09/06/29 21:11:47
>>495
日常茶飯事だよ みんなそう前任もそうだった
あとうちもパワハラセクハラある パワハラ推進委員長T田氏ね

497:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:23:42
泣き寝入りするはずと足元見られてるってことでしょね。

498:492
09/06/29 21:36:41
まあ…サービス残業は多少は目をつむるけど、職場のパワハラセクハラはほんと耐えられない
総務のお局が飲み会で所長のテーブルにきれいどころの女性職員をいつも配置してる
ほんっとに耐えられない キャバクラじゃないんだよ?女性職員どんな気持ちして毎回飲みに参加してると思う?
しかも、ひどいときなんて欠席にしてる女性職員を無理やり参加にして所長のそばに配置するんだぜ?
コンプラ違反も甚だしい 職場の人もうんざりしてる 断らずへらへらしてる女性職員もちょっと問題だけどね

近々通報しますんでコンプラ担当よろしく しっかり干してくれよ

499:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:38:06
>>487
何かあったら所長はどう言い訳するんだろうか?
「その件は次長が勝手に決裁したので知らない」とぬけぬけと言い訳するのか?

完全に終わっている。

500:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:41:04
>>496
本当のパワハラセクハラなら、出る所に出ればそれなりの対応はしてもらえると思うけど。
自分の元上司の話。
不思議と出世は早いけど、いずれ道を踏み外すだろうなって感じの人だった。
その後、別々の職場になって、元上司は管理職に昇任。
だが数年後、急にイレギュラーな異動。
事情通に聞いたところ、セクハラで異動になったとのこと。
その後、飼い殺しなのが明白な時限ポストに異動して定年まで塩漬け。
管理職で閑職に飛ばされてさらし者になるって、なまじ目立つだけに厳しいよ。

501:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:47:45
つーか接待でもないのに職場の飲みできれいどころ職員を上司近くに配置しかも強制参加ってあほ?そのお局馬鹿だろw

502:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:56:08
お局ってことはババアなわけ?
これだからなぁ

503:492
09/06/29 22:07:15
>>502
アラフォー すごくたち悪い

上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

俺も衝突してからは口きかないし、仕事頼まれてもそれまでのようには手伝わない

504:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:23:16
静岡県庁って最低学歴はどのくらい?日東駒専?

505:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:37:29
>>503
>アラフォー すごくたち悪い
>上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
>自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
>自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

40くらいっていえば、係長昇任リーチの微妙な時期なんだけどね。
若い衆に八つ当たりっていうのはあまり考えてない証拠だね。
上司もそういうのを見てないようで結構見てるし。
その結果、部下を持たせて大丈夫と思えば次の異動で係長昇任。
もうちょっとかなと思えば主任、主査のまま据え置き。

漏れ自身は、仕事上はチームプレーに徹してる。
前の職場はスタンドプレー野郎が多くて嫌だったんだけど、自分は、できるだけ周りに情報出したり手伝ったりするようにしてた。
そうすると、周りからちゃんと返ってくるんだよね。
その辺を上司も認めてくれて、今度の異動で晴れて部下持ちに昇任。

長い目で見ると、八つ当たりをいちいち気にするより、どうやったらチームとして成果が出せるか考える方が吉。

506:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:54:43
そのお局うざすぎw
仲間で仕返ししてやればw

507:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 23:00:07
まぁもちつけ
明日はいい日にしようぜ

508:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 01:10:50
天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
情けなくなる。

静岡県財政室、平成三大馬鹿査定になることは確実だな。

509:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 02:03:50
>>508

まあ、今までは、空港が県政の争点を一手に引き受けていたけど、
県内出身者が構造的に医師になりにくい状況を長年放置したため医師不足になっている医療とか、
県政世論調査で県に望むこと(=不満)万年1位の福祉とか、
今まで目立たなかった部分が今後は県民の厳しい視線を浴びることになるので、関係部局としてはここが正念場になるだろう。
お金がないから云々というお決まりの言い訳はもはや通用しなくなる。
惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

>天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
>1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
>情けなくなる。

欠航慣れしてないから仕方がないけど、いちいち大袈裟にリアクションするのがしぞーか人らしいねえー。
「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
台風シーズンや冬には良く欠航するけど、ニュースでは淡々と報じているだけ。
よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
むしろ、静岡空港ができたお陰で、航空に関する世間知らずから解放されたメリットを実感すべき。
ちょうど、昔から呉服町スクランブルがあったお陰で、大都会で本物のスクランブル交差点を渡るときに困らなかったように。

510:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 06:01:45
>>509
> 惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

それが空港だ。

> 「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。

しかし、静岡の場合は航空会社が撤退するときの理由に使われそうだ。

511:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 09:16:14
>>509
> よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
十数便って、1日100便飛ぶところもあれば、静岡みたいな20便にも満たない空港もある。
それをひとくくりにするのもなあ。
それに、欠航だけじゃなくてダイバートや遅延も入れたら相当なもんだ。
ストライキや台風のような影響の大きい天候ならともかく、この程度で使えない空港は問題だろ。
アフォな役人の見通しの甘さが原因なんだから、責任を取ってもらいたいね。

512:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 12:11:40
川勝や海野が当選したら、不正行為追放とかで密告奨励策が行われるかもしれん。
領収書使い回しの猫婆は、自身の過去に触れられたくないので、今までどおり形だけ
コンプライアンスか。

どっちも最悪だなw

513:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 15:25:03
720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/30(火) 14:57:13 ID:B5MtyfRe0
空港名を当てて下さい
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 15:15:50 ID:dzu7eqRj0
>>720
富士山静岡空港

514:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 18:35:19
>>512
自治労が推してるんだから大丈夫。

515:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 20:36:19
大昔の某旅館のCM記憶ある?
大漁苑、三段逆スライド釣れば釣るほど安くなる。
静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。

516:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 21:41:20
>>515
いまどき、どこでも同じ。

517:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 21:54:42
>>513
TB会社は旅客導線の短縮に成功したと自画自賛してるわけだが。

>>515
>静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。

辛くなった時が潮時だよ。そろそろ後進に道を譲る時かと。


518:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:20:10
知事選真っ最中に幹部人事、しかも、国のキャリア受け入れとは。
空港が利権まみれであることを象徴している罠。
URLリンク(mainichi.jp)

519:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:43:57
>>509
>「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
普段どれくらい飛行機使っている?
気象条件の厳しい離島や地方の空港でもない限りこの程度の雨では欠航しない。

それに、そういった空港では飛行機以外の代替交通手段が少ないので、天候回復
をひたすら待つしかないが、 静岡空港はいくらでも代替手段がある。

元々用意されているILSもカテゴリⅠだから、正直あまり効果はないだろう。
これだけ、霧が予想される空港であれば、定時性確保のためには熊本や釧路のよ
うにⅢbを使うしかない。

本来ⅢbクラスのILSが必要なき気象条件であることを隠して建設を進めていたとし
たら、県民に対する重大な背信行為だぞ。


520:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:47:18
停職3ヶ月だとボーナスが出ないのはなぜですか?

521:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:52:59
富士山静岡空港のホームページが変!
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
東の横綱とかなんじゃこりゃ?

こんなくだらんことやる前に、運航状況を小豆に情報提供するとかやることあるだろうが?
と思ったら小豆に大豆
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)


522:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 00:25:45
>>521
ワロス

こんなのもあった。
ツアー代金8割引www
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

見え過ぎちゃって困る
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)





523:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 00:29:52
ハワイ線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

ベトナム線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

フィリピン線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

なんとチベット臨時便も・・・
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

中の人が遊んでいるのかどうか知らんが、ここまで来るとマスコミ
通報できるレベルだろ


524:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 07:41:51
>>518
知事不在なのに誰がこんな重要な人事を決められるの?

525:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 08:01:20
>>521
今、国内線の文字をクリックしても「ページが見つかりません」のメッセージが出る。
内部に変な人がいるか、ハッカーにやられたのかな?

526:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 11:07:58
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
1県1駅らしいから静岡にも作れるね
みんなで頑張ろう

527:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 12:38:12
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
【7.5 静岡県知事選】
紙上討論(2) 川勝さんが質問します

有徳の人政策
本県は「有徳の人」を理想の教育に掲げています。道徳と経済政策、道徳と教育政策についての考え
をお聞かせください。

海野さんが回答します
人材育成へ新しい理念を
「有徳の人」は、川勝さんがアドバイザーを務めた石川県政時の過去の理念であり、これからはさらに
未来を開く人材を育てるための新しい理念が必要です。
静岡県の教育は、知育・体育・徳育のバランスの取れたものを目指すべきであり、それでこそ質実剛
健の経済政策、教育政策につながります。静岡の未来を担う「人づくり」に全力で取り組みます。

(一部略)

官僚主導政治
天下りや官僚主導の政治について、ご自身のキャリアを含めてどのようにお考えですか。また、どの
ような改革案をお持ちですか。

坂本さんが回答します
公務員を全力で働かせる
私は、汗して働く人が報われる社会をつくりたいと労働省に入省しました。公務員は国民の幸福、国
家、社会の繁栄のために働き、政治家は役人を使いこなす能力を持って制度の改正、運営の適正
化を達成していくものだと考えています。
知事に必要なのは、公務員を県民のために全力で働かせる力を持つことです。私は参院議員や副
知事としての職員管理の経験を生かし、県庁全体を県民の奉仕機関として十分に機能するように変
えていきます


528:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 16:50:04
今年の梅雨は、おかしい。
なんでこんなに濃霧の日が多いのか・・・
山間部のみならず、海岸部でも霧の日が多い。
今年は、すこし異常だと思う。
これじゃ、FSZもたまらないね。
次の知事は、8/27からのノーマルILSでもダメとなれば
早急に、ILS CATⅢを設置すべきだね。

529:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 19:01:16
>>527
海野の回答
>「有徳の人」は、川勝さんがアドバイザーを務めた石川県政時の過去の理念であり
ワロタ。

坂本の回答
>知事に必要なのは、公務員を県民のために全力で働かせる力を持つことです。
過重労働でメンタルや自殺者が出てるってのに、これ以上どうしろというのか。

530:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 19:06:17
ブラック企業.com
静岡県庁のブラック度は48%らしい
URLリンク(black.syachiku.com)

531:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 19:59:57
>>528
設備設置工事に数十億円の金が必要でっせ

532:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 20:44:59
>>521>>522>>523
全部404になっている。
中の人、このスレ見ているのか?

533:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 21:04:58
レッツゴーフィリピンの複製版 こちらで見られます。
URLリンク(www.geocities.com)

534:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 21:55:14
県職員はうんのに投票しろよ。

535:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 22:27:32
>>532
コレはまだ残っているな。
開港直後の緊張感などまるで感じられない。「赤字なんて関係ないね~」と
ヘラヘラ笑いながら仕事している様子が目に浮かぶわ。

静岡→ソウル→上海のラウンドチケット販売!!
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)




536:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 23:53:18
>>529
この設問は、空港問題への対応など、海野の変節ぶりを揶揄するために「道徳」を持ち出した川勝の当てこすりに対し、海野が気がつかないふりを必死でしているのが笑いのツボなんだが・・・

前の日の海野の県職員給与削減の質問に対し、川勝が県会議員を引き合いに出して切り返すことで元県議の海野を切って捨ててるのと合わせると、この勝負川勝の圧勝って感じなんだがw


537:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 07:09:43
>>532
ニュース速報板に出てたが、嘘情報だそうだ。

538:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 13:51:40
にぎわってるな

【政治】創価学会フル活動…与野党、静岡知事選と東京都議選で総力戦★2
スレリンク(newsplus板)

【世論調査】 静岡知事選(7月5日投開票)、2氏激しく競る 4割が投票候補未定 情勢が大きく変化する可能性も…6/26~28・共同通信
スレリンク(newsplus板)

【静岡県知事選】 川勝氏と坂本氏が横一線 (7月5日投開票)…讀賣新聞情勢調査
スレリンク(newsplus板)

【社会】「ツアー代金が8割引きに」「な、なんと半額になります」、など静岡空港HPにウソ情報
スレリンク(newsplus板)

539:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 17:33:43
前兆掲示板に搭乗率とか見学者数が出てたが、搭乗率は惨憺たるものだな。
見学者数、平日一日当たり約6000人、休日は約13000人。
このまま1年続けば、約295万人が来る計算になる。
一回100円の入場料とれば、約3億円。
これで赤字の穴埋めをしてはどうか?

540:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 18:46:19
一月で国内線計が28,034人ということは、年間で34万人くらいか。
反対派の36万人予測に近づいちゃってるぞ。
URLリンク(www.s-jichiroren.com)

541:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 20:05:07
静岡県と「富士山静岡空港株式会社」が運営する静岡空港のホームページ上で
特定の操作をすると、「ツアー代金8割引き」「チベットへの臨時便運航決定」など、
虚偽の情報が表示される状態になっていたことが1日、わかった。
HPは県が専門業者に委託して作ったが、どのような経緯で虚偽の情報が閲覧できる状態に
なったのかは不明。誤って代金を払い込んだなどの実害は今のところ出ていないという。
業者は同日、虚偽の情報を閲覧できないようにした。
表示された虚偽の情報は10ページにわたる。例えば、空港のサポーターズクラブの会員募集と称して、
「今月中に加入された方は、ツアー代金が8割引きに、開港までに加入された方は、
な、なんと半額になります」との記述があったが、県商工会議所連合会内にある
同クラブの事務局は読売新聞の取材に対し、「8割引きのツアーなどはない」と記述の内容を否定した。
また、「チベットへの臨時便の運航決定」として、「申し込みは明日まで。今すぐ、
下記代理店に電話を」と呼びかけ、申込先として「チベット人民旅行社」の電話番号が記載されていた。
この番号は宮崎県の自営業者宅の番号で、自営業者は読売新聞の取材に対し、
「うちは静岡空港もチベットも関係ない」と述べた。
このHPは、HP製作会社「アーティス」(浜松市中区)が県からの委託費約300万円で作り、
5月中旬に公開された。県と空港会社は同社に年間約10万円のサーバー使用料を支払っている。
アーティスの営業担当者は読売新聞の取材に対し、「(原因は)一般の人はほぼ見られない
不要なファイルがサーバーに残されていたため。システムを構築したのは当社だが、
その後県に納品したので、(虚偽の情報を)実際に誰が入力したのかはわからない」と説明した。

県空港部の白井満理事は「HPを見た多くの人たちの誤解を招きかねない遺憾な事態で、
製作会社に抗議した。今回のことが、個人情報の流出などの危険性もはらんでいれば、
県としても対応する」としている。(一部省略)

ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
画像:ウソの情報がかかれたページ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


542:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 20:31:36
>>541
googleのキャッシュ
チベット便がまだ残っている。お早めに。
URLリンク(74.125.153.132)


543:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 21:02:12
空港のHPほどの話ではないが、
このHPができてから終始一貫「準備中」。
本当にやる気あんの?
URLリンク(kokubunsai.pref.shizuoka.jp)

544:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 21:18:32
>>543
某女史は手提げ袋徴発などのエコ活動、プラモデル制作にやる気満々です。

545:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 21:18:36
職員横穴式住居に
入居限度年数設定の噂の真偽は?
事によってはまた大枚必要の悪寒。

546:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 21:54:08
>>545
単身者用は昔から年齢制限があるはずだが。

>>544
>某女史は手提げ袋徴発などのエコ活動、プラモデル制作にやる気満々です。

彼女は彼女なりに一生懸命やってるんだから、生暖かく見守ってやれよ。

>>539
空港部が君を待っているぞw

マジレスすると見物人対策で入場料有料にするのはありかも。

>>541
最近ネタ切れで報道が寂しかったから、搭乗率と併せていい燃料注入になったのでは。
次の隠し球が楽しみになってきた。

547:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 22:00:33
>>541
マスゴミ連中がこのスレ見ていることが証明された。
コンプライアンス違反事例、人事にたれ込んでも握り
つぶされるのがオチなので、これからはどんどん、さ
らしあげしよう。

548:非公開@個人情報保護のため
09/07/02 23:39:47
>>547

元々は、エアライン板の空港スレのこのカキコがネタ元。決してこのスレではない。

964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2009/06/30(火) 22:40:44 ID: F41ixuI40
富士山静岡空港株式会社の人~
働いてる?
公式ページのフライトスケジュールが国内線も国際線もリンク切れだよ

URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
いくらやる気がなくても、最低限の仕事はしようね

それと
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
これ見えちゃまずいんじゃないの、面白かったけど


549:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 00:12:48
本丸の空港部は馬鹿ばっかりだな。
成果は出さなくても3年間在籍しただけで、以前の市町村課並の評価を
受けて次の異動に反映されるから、無理に知恵出して冒険する必要も
ない。


550:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 05:26:20
>>549

立木事件以降の展開を見る限り、空港部って相当な策士だと思うけど。

(立木事件の結果)
・立木事件を燃料に在京マスコミや反対派を騒がせてちゃっかり知名度不足の空港をPR。
 マスコミが報道に使った紙面やらテレビの時間数を金銭換算すれば確実に県が使った金額を上回っているはず。
・多選の弊害が指摘されていた前知事に名誉ある撤退を促した。
・原理主義者的反対派の大井を自分で木を切るところまで追い込んだ。
・かなりタイトなスケジュールだった3月開港を6月開港に延ばすことができた。

という具合で、見栄はともあれ、結構実利を拾ってる。

あと、何かと批判の多い6月開港とか福岡線も

(6月開港)
・閑散期なんで、航空各社とも躊躇なく激安ツアーや激安割引ができた。
・広く霧対策の重要性を印象づけて、将来のCAT3化に向けた布石を迅速に打つことができた。

(福岡線)
・何もなければ「搭乗率5割。ふーん、地方路線の割に頑張ってるね」で終わるところ。
 搭乗率保証のお陰で、マスコミが祭りになってちゃっかり路線PR。
 JALに対しても世論をバックに「ANA並に頑張ってね」と尻を叩ける環境を整備。

という感じで、結構ウマーな話だったりする。






551:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 06:59:04
自画自賛ですかw

552:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 07:23:30
なんだい、静岡空港の偽ページはおまいらの仕業だったのか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

553:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 10:50:24
虚偽も方便ですから

554:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 18:40:24
「チベットに臨時便」静岡空港のニセHP、作者は県職員
 静岡空港のホームページ(HP)上で特定の操作をすると、虚偽の情報が表示される状態になっていた問題で、虚偽情報のページは、県職員3人がHPの運用方法を習う講習会で作ったものだったことが2日、わかった。


 このうちの1人(31)は「見られることは想定していなかった。
(閲覧されて)驚いた」と話している。

 県空港部によると、HPはHP製作会社「アーティス」(浜松市中区)に県が委託して作り、今年5月中旬に公開された。
納品前の4月22日に静岡市内で開いた講習会で、HP上の情報の更新などを担当する県空港部の職員ら4人が、アーティスの社員から更新方法などを教わった。

 この席で、県職員3人が試しに「空港のサポーターズクラブの会員はツアー代金8割引き」「チベットへの臨時便運航決定」など架空の内容のページを作った。

 これらのページは正式なHPには載せていなかったが、HP上で特定の操作をすると閲覧できる状態になっていた。
サーバーを管理するアーティスが1日、県から指摘を受けて閲覧できないようにし、同社の社員が2日、県庁を訪れて陳謝した。

 「東の横綱は羽田ではなく、静岡」と書いた男性職員(31)は、読売新聞の取材に「羽田(空港)みたいに大きくなってくれればという思いで書いた」と話した。
「静岡―ソウル―上海の周遊チケットが販売され、2周目からは半額」と書いた別の男性職員(36)は「特に考えずに書いた」と話した。

 県空港部は2日、県商工会議所連合会内にあるサポーターズクラブの事務局や、チベットへの臨時便の申込先「チベット人民旅行社」の電話番号として、実際の電話番号を記載してしまった宮崎県の自営業者に事情を説明し、謝罪した。
アーティスの池谷義紀社長は「今後はこういうことが起きないよう、しっかりとやっていきたい」としている。

(2009年7月3日05時19分 読売新聞)
YOMIURI ONLINE トップへ

555:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 19:12:15
知事に詰め腹切らせたり、HP上でダメ振りをさらして話題に貢献するなんて相当な策士だなw

556:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 20:37:22
このタイミングで前兆掲示板に、開港以来ますます話題になっている静岡空港
云々の告知を出す感覚が信じられんわ。

557:非公開@個人情報保護のため
09/07/03 20:53:05
>>556
県職員だからたぶん知ってるだろうって最初から決めてかかるのもどうかと。
ブログとかみても、「へえ~静岡に空港ができたんだあ」的なカキコは結構見かけるし。
知名度向上はいくらしつこくやってもやり過ぎにはならないと思われ。

ただし、昔のどっかの部みたいにひたすら内部ウケだけ狙って全庁掲示板を濫用するのはどうかと。
先に外に宣伝してからにしろよバーカと当時は思ったもんだw

558:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 11:36:30

麻生首相、都議選の応援には行っても、静岡県知事選の応援には来てくれないのか。
静岡県なんてどうでもいい、ということなんだろうな。

559:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 11:56:21
読売新聞の中の人見ているようだから、ついでにコレも記事にしてくれ。

静岡空港サポーターズクラブ設立時、チラシに印刷されたアドレスが
間違っていてアクセスできないというクレームが殺到。

で、苦肉の策として間違ったアドレス入力してもアクセスできるように
こっそり間違ったアドレスもドメイン取得した。
この無駄な経費はいったい誰が負担したんでしょう?

ちなみに、正しいアドレスは
URLリンク(fs-airport.com)

間違っているアドレスは
URLリンク(fs-airpot.com)


560:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 12:44:05
2つのアドレスからアクセスできるようにするとは相当な策士だ。
空港部職員の優秀さがよく分かる。

561:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 12:45:11
>>558
県連が断ったのではなかった?

それはともかく、今日、前将軍様が彼女の応援演説をする予定だ。
引責辞任した人に応援してもらって勝てると思うのは、有権者の方をみていないというべきか。

562:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 12:58:09
>>556
HP偽情報流出事件でお騒がせして申し訳ない、と載せるならまだ理解できる罠。
てか、全国レベルで報道されているのにHP本体には謝罪が載っていない。
このままでは静岡空港の常識は世間の非常識になってしまうぞ。

563:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 16:23:10
期日前投票に来てるが、受付に5人くらい待っている。
こんなに人が多いのは初めて見た。
何かが変わる悪寒。

564:非公開@個人情報保護のため
09/07/04 19:36:30
今日TSUTAYAに行ったが、マイケルジャクソンのCDが全て貸し出し中。
空港を作るのにかかった1,900億円で、マイケルジャクソンに静岡賛歌でも
作ってもらったらどうなっただだろうかという空想で自分を慰めた。

565:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 14:14:04
さて、選挙が終わると、いよいよ戦争犯罪人の摘発と処罰が始まるね。
役に立った人、役に立たなかった人、かげで足を引っ張った人など、
期待と恐怖が入り混じって、楽しい週明けになりますね。
偉い人の宿命だね。

566:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 14:57:04
>>565
どんなときにも勝ち馬に乗るのが、偉い人です。

567:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 15:06:05
>>563
川勝が勝っても坂本が勝っても、老害爺や廻船問屋が牛耳り、御用新聞が
情報コントロールし続ける限り静岡県は何も変わらない。

568:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 15:24:00
さて、投票に行くか‥

569:_
09/07/05 15:45:48
ゆっこタン当選しても将軍さまと呼ぶん?

570:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 16:10:49
【カネ】 二重に会議費計上 領収書を5回使い回し 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員「深くおわび」と謝罪 
スレリンク(newsplus板)l50 
1 :セクシービーフφ ★:2007/09/01(土) 07:51:26 ID:???0 
★坂本政務官、二重に会議費計上 領収書を5回使い回し 

 安倍改造内閣で外務政務官に就任した坂本由紀子参院議員(静岡選挙区)が代表を務める 
「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」と、「坂本由紀子静岡県東部後援会」が、 
会議の費用について、2種類の領収書を5回にわたって使い回すなどして、 
政治資金収支報告書に計約43万円の政治活動費を計上していたことが、分かった。 
坂本政務官が1日未明、記者会見を開き、明らかにした。 

 坂本政務官は会見で「政治とカネの問題を国民が重くみているときに、不適切な処理が判明した。 
深くおわび申し上げる」と謝罪し、週明けにも静岡県選管に対し、政治資金収支報告書を訂正する 
届けを出す予定だという。 
 坂本政務官の説明や政党支部の05年分の政治資金収支報告書などによると、 
坂本政務官は5月10日付で静岡市内の施設で開いた会議費として8万7537円を計上している。 
また、後援会の収支報告書も同じ日付に会議を開いたとして、同じ金額を計上。 
二つの収支報告書に添付された2枚の領収書は、前年の5月10日付で政党支部経費として 
計上された別の会議費の領収書と同じ通し番号が印刷されており、あて先や発行年を書き換えて 
使い回された可能性が高いという。 

 また、政党支部の報告書で計上された05年6月30日付の会議費8万3508円も、 
前年の同じ日付、同じ金額の領収書が使い回されていたという。 

ソース URLリンク(www.asahi.com) 



571:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 16:36:32
>>569
尼将軍というのはどう?
あるいは武則天
または西太后
それとも淀君

572:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 20:28:06
新知事キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

573:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 20:41:20
将軍様の作戦勝ちだな。

574:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 20:51:01
>>572
ソースは?

575:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 20:55:49
NHKの出口調査の結果を表す円グラフを見ると、川勝と坂本が同じくらいでどちらが勝つのかわからん。
ドキドキするね。

576:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 20:59:37
>>575
明日朝一番で新知事名のゴム印発注しなければ@場末出先総務担当

577:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 21:45:17
(更新日時:7月5日 21:32) [更新]

開票 2% 

坂本由紀子  無   新  15,990  56.0  
川勝 平太  無   新   9,117  31.9  
海野  徹  無   新   2,755   9.6  
平野 定義  共産 新   702   2.5

578:_
09/07/05 22:45:59
【開票率 63%】 7/5 22:42

得票数
氏 名
年 齢
党派

474893 票
坂本由紀子
60 歳
無新

428224 票
川勝平太
60 歳
無新

223500 票
海野 徹
60 歳
無新

43802 票
平野定義
59 歳
共産新

579:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 22:50:58
>>576
坂本ならどっかに埃まみれになったゴム印がある鴨

580:_
09/07/05 23:07:47
大激戦だよな

581:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:09:48
逆転ktkr

582:_
09/07/05 23:12:42
ゆっこタン、ピンチ!!

○ 静岡県知事選
【開票率 96%】 7/5 23:06

得票数
氏 名
年 齢
党派

710061 票
川勝平太
60 歳
無新

697103 票
坂本由紀子
60 歳
無新


583:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:12:51
開票 96% 

 有権者 3,037,911人  投票率 61.05% 
   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 川勝 平太  無  新      701,243  39.4   60  
 坂本由紀子  無  新      691,431  38.9   60  
 海野  徹  無  新      325,114  18.3   60  
 平野 定義  共産  新      60,466  3.4   59  

584:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:13:10
開票率80%超えてからの逆転かよ。(静新ね。)
浜松の開票が遅かったのかな?

585:_
09/07/05 23:14:50
主に東部から開票したらしいね

586:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:17:58
当確か。

 開票 96% 

 有権者 3,037,911人  投票率 61.05% 
   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 川勝 平太  無  新   確  701,282  39.4   60  
 坂本由紀子  無  新      691,479  38.9   60  
 海野  徹  無  新      325,121  18.3   60  
 平野 定義  共産  新      60,467  3.4   59  







587:_
09/07/05 23:19:09
静岡県知事に民主系の川勝氏 自公系の坂本氏破る
URLリンク(www.asahi.com)

やえーニュースだなw

588:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:19:55
おいおい相当な接戦だったな

589:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:21:24
公約の給与維持は厳守してください。

590:_
09/07/05 23:21:27
>>587
はえー の間違いだ

久しぶりに興奮した日曜の夜だった
寝るよ

591:非公開@個人情報保護のため
09/07/05 23:42:53
静岡県知事選挙での主張
1期4年でできなければ何もできない。
各部局が予算を効率よく使うことで予算が余った場合評価する制度を導入。
学校教師の青年海外協力隊・シニアボランティアへの参加を奨励し、財政支援・人的支援を行う。
JICAグローバル大学院(仮称)に向けて早急に設立を検討します。
JICAシニアボランティアへの参加を支援します。
県職員給与の一律カットへの反対、知事の給料30%カットに反対、余分に仕事をする意識が大事と主張
農業(林業・漁業)改革を行い、場の力を最大限に引き出し、地産池消と農産物のブランド化を目指す。
教育改革は「心豊かな教育」を目指し、美術館などの無料化を打ち出している。
弱者に手厚い保護を推進→中学生まで医療費無料化、母子・父子家庭への援助、障害をもった方への支援などを訴える。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

592:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 00:27:56
元教授だけあって教育改革を大きく主張してたから、教育委員会はこれから仕事が増えて大変かも。
教育長や副知事も代わるのかな?

593:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 01:49:58
>>587
川勝氏が立候補について「ありえない」と言っていたのに立候補したこと。
そのために準備が遅れたこと。
海野氏に民主党支持票が流れたこと。
坂本氏の組織力が圧倒的に強いこと。

これだけ有利な条件があったにも関わらず、坂本氏が負けたというのは、自民党相当危ない。

594:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 02:23:22
559 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:19:56 ID:U6hdI4pZ0
↓さっきまでのネトウヨの書き込みWWWWWWWW↓

225 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:13:44 ID:ShBmgPiC0
やっぱり自民の圧勝でしたねww

232 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:14:25 ID:aqNvuvdw0
坂本由紀子  無  新      6,051  54.7   60  
川勝 平太  無  新      3,414  30.8   60

坂本圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やった!まだ日本は終わってなかった・・・涙出てきた

286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:20:09 ID:aqNvuvdw0
>>270
やっぱ衆院選も自民の圧勝みたいだなwww
ミンス涙目ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:21:35 ID:ShBmgPiC0
やっぱりミンスはミンスだな。朝鮮人は早く半島へ帰れ!

449 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:35:00 ID:n5q0iAyR0
ミンス厨が意気消沈してんのか。
大丈夫だよ、鳩山のせいで負けたんだ。
ぽっぽが辞めれば次は勝てるぜ。

544 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:43:04 ID:xfFHRxzCO
>>535
坂本さん圧勝じゃん(笑)
川勝弱すぎる(笑)

595:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 03:39:55
URLリンク(www.suac.ac.jp)
このページがむなしい。。。

596:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 12:48:35
>>592
猪瀬みたいな民間人になるだろうね。
このままだったら脱官僚はブラックジョークだろ。

597:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 19:03:27
副知事は議会の同意が必要なので前将軍体制の副将軍1人が留任で実権を握り新知事はお飾りになるらしい。

598:非公開@個人情報保護のため
09/07/06 19:41:45
>>448

今ごろこの県議氏と彼女が大喧嘩しているかもな。

「アンタが大丈夫って言ったから参議院議員辞めたのにどーしてくれんのよ!」
「うるせー、こんだけ組織力使って勝てねーてめぇが悪い」

599:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 07:01:58
おう、お前等。




海野が当選しなくて良かったなぁw。




なぁwww。

600:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 07:32:38
松本空港、低空飛行=利用者は年々減少、2007年からジェット機も飛ばず
静岡がこうなったら、職員の給与カットだな

601:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 07:36:58
>>598

東部の票だけでは勝てないのに、中部・西部への根回しなしで強引に坂本擁立で走った東部の自民党の拙速が最大の敗因。

そういえば石川嘉延も新生党が連れてきて、候補が立てられなかった自民党が相乗りしたはず。
自民党県連には、早めに川勝さんと手打ちをして、徹夜県議会みたいな県政の混乱を回避するよう願いたい。

602:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 12:28:55
今朝の御用新聞1面の特集記事、前将軍様及び自民党に冷たい書き方をしている。
変わり身早い。
同社の、前将軍の友達である局長はどうなるのかな?

603:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 12:38:14
>>602
一面にはいきなり、新将軍様が搭乗率保証見直し、とある。
7割越えたら日航が県に金払うようにしたいらしいが、経営の苦しい日航は怒って路線廃止するかもな。
また、新将軍様は新しい歴史教科書を作る会に賛同しているから、中韓との交流も熱意なさそうだし、空港は徐々に廃止に向かって軟着陸を始めるのかな?
彼にしてみれば、空港は前任者の負の遺産だから、未練はないかもね。

604:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 21:15:31
6月の勤勉手当(一般職員)についてなんだが
5月頃に国家公務員の特別措置に準じて、一部凍結、0.7月分になったと聞いていたんだが、
給料表見ると0.672月分になっているんだが、あの後、さらに変更ってあったっけ?

605:非公開@個人情報保護のため
09/07/07 22:05:29


920 :無党派さん:2009/07/06(月) 18:38:05 ID:81I3A3NP
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言

 「(私は)全然自民党じゃないのよ。
  だから麻生さんだって来ないでしょ。
  細田さんだって来ないでしょ。
  ね。党の人は来てないんだから。

  だからほら、あんな一年生議員の猪口
  程度の人しか来ない訳ですよ。
  あの程度の者しか。分かった? はい。」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言

 「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント

 「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」

候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!

「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。

606:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 00:12:31
>>604
全員を平均すると0.7ヶ月なんだが、実際の支給率はは優秀、良好、その他の3ランクに分かれる。
大半の職員の該当する良好区分だと0.67ヶ月。

>>605
坂本由紀子はもう過去の人。
今日からは川勝知事の時代。

607:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 00:19:17
>>606
>大半の職員の該当する良好区分だと0.67ヶ月。
0.672ヶ月に訂正。
ちなみにこの小数点以下第三位を切り捨てなかったのが組合要求の成果らしいw

608:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 19:24:33
志太在の悪人顔の老人は何思う?
新茶坊主候補は一字一句メモしたか?

609:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 19:31:22
本日のテレビ番組表、御用テレビ局午後6時台のニュースで新将軍関係の予告を入れず。
御用看板召し上げか?

610:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 19:41:38
スマン。
一字一句もとい、一言一句。

611:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 21:56:34
フライトスケジュールの告知は航空会社の仕事だから、リアルタイムの更新なんかしない
テストページが公表されたのは2chのオタク共のせいだから、謝罪のコメントなんかのせない
サイト更新の後リンク切れだらけだったのは、テストページのことで目くらましできたから当然謝らない
開港が遅れたのも、ILS未稼働でダイバートや欠航だらけなのも、みんな木を切らなかった地権者のせいで、測量時になんか分からなかったんですよ県民の皆さん

(∩゚д゚)アーアー聞こえない

612:非公開@個人情報保護のため
09/07/08 22:13:41
何度見てもダイハードって読んでしまうorz

613:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 00:03:15
前将軍様よりもトップセールスと言って旅行するのが好きそうな知事だな。
明日はさっそく福岡旅行か・・・・

614:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 08:25:05
おまいら、川勝知事の呼称どうする?
将軍様だと石川と区別がつかん。

615:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 20:16:09
宰相でいいよ

616:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 21:05:14
本人は、「周りの人は私を知事と
呼ばなくていい。『平太さん』でいい。」
と言ってるそうな。
前将軍様ならまず言わないセリフだ。

617:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 21:08:36
職員です、前の将軍にはほとほとうんざりだよ
あいつがJR東海に望みを停車させろだのさんざんケチ付けたせいでリニア通してもらえない遠因に
静岡にのぞみとまるわけねーだろってw
新知事には落ち着いたらJR東海との関係修復をはかってほしいね

618:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 22:11:58
>>616
擦り寄るみたいでいやらしいけど、
前将軍様と違って素人で職員敵にしては何もできないから仕方ないか。

619:非公開@個人情報保護のため
09/07/10 23:11:37
川勝静岡県知事「私は『つくる会』の賛同者ではない。彼らとは一線も二線も画している」
スレリンク(news板) [ソースチェック]


620:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 01:06:40
ニュースでは、福岡便を廃止してはならない、と言っていた。
いくら福岡県知事を表敬訪問しても、福岡県民の利用が大きく増えるとは思えない。
路線廃止を受け入れるか、搭乗率保証現状維持か、どちらかしかない。
路線廃止だと、これを理由に自民党側から攻撃されるし、搭乗率保証現状維持なら税金の無駄遣いと批判されるし、早くも正念場。
空港はいずれにしても採算割れだから、これが川勝県政の足を引っ張るのは確実。
トップセールスも物見遊山のそしりを受けるだけだろう。
どうせしがらみのないよそ者なんだから、思い切って空港を廃止したほうが吉。

621:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 01:20:01
なぜ静岡空港は・・・
~「最後の地方空港」と「知事選」~
先週日曜日に投開票され、衆院選の前哨戦とされた静岡県知事選。
民主党などが推薦した川勝氏が自民・公明推薦の候補に競り勝った。
「静岡から日本を変える」「県政に新しい風を」と変革を訴えた
川勝氏だったが、この選挙結果にこそ、静岡空港が止まらなかった
最大の理由が隠されていた。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
新将軍様に闇奉行様ご推薦ですw

622:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 01:40:19
前将軍様は再就職先決まったのか?

623:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 07:44:38
サンプロのこいつ↓はダイヤモンドでもひたすら批判してる単なる粘着だろ
>相川俊英

624:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 07:51:32
>>623
今の空港のダメダメぶりを見たら批判に反論もできないよ。
空港反対派の需要予測の方が当たりそうで・・・

625:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 08:18:53
前知事の負の遺産を引き継いだ川勝さんが気の毒ですが一期限
りなんだから思い切ってやってほしいです。
もしチェンジできれば前任者の負はプラスにできるんでしょうが、
引き継ぐとなると一緒に沈むように思います。
医療や福祉で成果を挙げても、NPMで成果を挙げても挽回で
きなかった前知事と同じ道を辿ることになるでしょう。
県民は橋下知事のような注目度を期待しているようですが、得票も過
半数取れなかった知事では議会運営も苦しいはず。
スタートダッシュで躓き森田千葉県知事の二の舞は避けてほしい。

626:非公開@個人情報保護のため
09/07/11 20:54:41
>>624
今の状況だとシビアに見ている反対派の需要予測すら達成できない。
反対派も霧でこんなに欠航するとは思ってもいなかったはず。

627:非公開@個人情報保護のため
09/07/12 07:57:40
川勝さん、韓国の知事と会談したが、そんなことしても韓国人は静岡県に来ないってば。
速やかに廃港への道筋を付けてほしい。

628:非公開@個人情報保護のため
09/07/12 09:12:47
新しい歴史教科書の右翼路線から韓国に土下座路線か。
日本の右翼も終わったな。

629:非公開@個人情報保護のため
09/07/12 11:18:22
サンプロで大多和教授wコメントしてる

630:非公開@個人情報保護のため
09/07/12 11:21:02



631:非公開@個人情報保護のため
09/07/12 23:36:05
>>629
>サンプロで大多和教授wコメントしてる

空港ネタなのに、一貫して反対派の共産党が完全無視されてたりとか、今回の選挙結果の分析でも川勝知事が半分無視されてたり、全体的に海野マンセーの構成だったんでねえ。
こんなうさんくさい番組に顔出したら、いくらアンチ石川の県OB急先鋒の大多和さんでも軽率のそしりはまぬがれないだろう。
これで副知事の目はなくなったかなw

632:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 19:27:23
【社会】 落石で男性死亡、駐車中のキャンピングカーに岩が直撃・・・富士山新5合目駐車場
スレリンク(newsplus板)l50

 13日午後10時15分ごろ、静岡県富士宮市粟倉の富士山新5合目駐車場で、
駐車中のキャンピングカーに落ちてきた岩が直撃した。
通報を受けた消防が駆けつけ、車内にいた男性1人を救出したが、救急隊員が死亡を確認した。

 県警富士宮署などによると、亡くなったのは奈良県三郷町の筒井良孝さん(68)で、
登山客とみられる。
ぶつかった岩は直径約1メートルで、車は岩が居室部分を貫通し、大破していた。

 現場は、静岡側の富士山登山道では最も高い標高約2400メートル付近の駐車場。
山頂までの登山道は残雪があり9合目以上は規制されていたが、
14日午前0時に解除された。【竹地広憲】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


633:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 20:42:24
>>632
富士山の登山道は不治奴撲で管理していると聞いたが、
管理に問題はなかったのか?
奴僕の管理課といえばメンタルの溜まり場というイメー
ジしかないが、そんな連中にまともな管理ができるのか?

634:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 22:31:04
>>633
報道ステーションでも放送されていたけどどう見ても不可抗力による事故だろ。
思いっきり観光地化しているが、登山に伴う危険はある。嫌なら登らなければ
よいだけ。
富士山ナントカ室とか観光ナントカ室とか空港ナントカ室は富士山のイメージ
悪化で苦々しく思っているんだろうな。

635:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 22:40:40
ここまで富士山を増長させた自民党が悪い!謝罪と賠償しるにだ

636:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 23:04:20
>>634
台風で街路樹が倒れ、車が壊れてけがをしたのは、管理していた熊本県が腐食している木を
放置したためとして、大津町の夫婦が県に約350万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
熊本地裁は14日、約209万円の支払いを命じた。

判決理由で長谷川浩二裁判官は、倒れた木について「キノコのベッコウタケのせいで、
根元付近の幹の内部が腐って朽ちていたため、台風に耐えることができずに倒れた」
と県の責任を認めた。

判決によると、平成19年7月14日に夫婦が大津町の国道443号を車で走行していた際、
対向車線側から街路樹のケヤキが倒れ込み、フロントガラスなどが割れ、むちうちなどのけがをした。

県土木保全課は「台風は自然災害で不可抗力と主張していたが、認められなかったのは
残念だ」としている。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/14[22:17] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


637:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 23:21:17
>>634
あれだけ大きな石が落ちてこないと想定していた根拠は?
バスケゴールと同じで単に予算ケチっただけでしょ。

638:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 23:33:51
>>636
仮に登山道の死亡事故で国家賠償法2条責任が問われるなら、危険防止のため入山禁止が妥当かと思われ。
富士山の場合はもう一つの選択肢として登山道を元地主の浅間大社に返還するという方法もある。
後者の場合は富士山は再び信仰の山に戻ることになる。
いずれにしろ、登山という危険行為が容認されるのは、入山者が自らの行為の危険性を容認していることが前提。


639:非公開@個人情報保護のため
09/07/14 23:40:02
>>635

640:非公開@個人情報保護のため
09/07/15 00:03:56
>>638
古典的な自己決定権だな。
J.S.ミルとか思いだしちまったよ。

641:非公開@個人情報保護のため
09/07/15 00:33:35
>>640
今晩の報ステでさえ被害者の御冥福をお祈りしますというトーンだったから、マスコミの平均値も自然災害という認識だと思うが。

7合目から新5合目まで転がってきた直径1mの石を止める擁壁とかいったら、ぶ厚いコンクリートのシェルターでも作るしかなさそうだが、生活道路ならともかく登山道に数十億単位の巨費を投ずることへの理解が得られるか考えると現実的ではない。

仮に今回の事件で管理瑕疵が問われて被告が敗訴したら、登山禁止になる山が続出して登山家の団体からクレームが付くと思われ。

642:非公開@個人情報保護のため
09/07/15 22:10:27
3トンだと思ったら実は1トン
需要予測みたいだ

643:非公開@個人情報保護のため 
09/07/15 22:32:46
落石警報機みたいの設置しといて
ゴロゴロきたら警報鳴るようにしとけば?


644:非公開@個人情報保護のため
09/07/15 22:33:03
>>642
土木(技)だけど、1立方メートルの岩石だと密度にもよるけど2トン~3トンが相場。
1トンというのは警察発表みたいだけど、どうやって量ったのだろうか。
現場から計量所まで運んでいないみたいだから、正直精度に疑問がある。

645:非公開@個人情報保護のため
09/07/15 23:02:38
ニュースで見たけど、現場で実測してた。
溶岩だから穴だらけで軽かったんでしょう。
毎度毎度ツメが甘いね

646:非公開@個人情報保護のため
09/07/16 23:41:58
初戦国の受け皿地方自治体 この組織は国に頭が上がりません
こんなとこ辞めます(ました)、職員の皆さん頑張って

647:非公開@個人情報保護のため
09/07/16 23:47:33
>>646
一般県民だが、川勝さんでもダメなのか?

648:非公開@個人情報保護のため
09/07/16 23:53:06
玉露偽装?
スレリンク(agri板)l50x

649:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 00:03:39
トップ一人が変わったところでガラリ一変するほど、公務員もこの組織も機転利かないでしょう
まあ、前知事自体が国にはペコペコして当たり前だという人だったようなので、国にいいように「天下ら」れています
今後こういう流れを断ち切ることが、地方分権が叫ばれる昨今における、知事にとっての重用事であるべきですがね

650:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 00:04:28
空港部長は、国へお帰りになりました。
ご苦労様でした。

651:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 00:17:11
そんなことよりあの空港誰が使うんだよw
前のバカ知事なんとかしてから辞めてけよ

652:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 00:22:39
>>650
大手柄を立てての凱旋帰国だからな。
ヒゲでも剃って出直せよと・・・w

傷モノにして返した静岡に対する
国交省の仕打ちが心配される。

653:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 00:36:23
空港も問題だけど、まずJR東海との関係を修復してくれ、川勝知事殿

654:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 01:03:22
>>649
県職員の外郭団体への天下りも原則禁止するのだから、国からの天下りも禁止しなきゃ。

655:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 01:36:05
>>652
>傷モノにして返した静岡に対する
>国交省の仕打ちが心配される。

後任が来てるから大丈夫かとw

656:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 01:37:47
>>646
>こんなとこ辞めます(ました)、職員の皆さん頑張って

カッコ書きが意味不明。ニートの妄想かw

657:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 04:47:38
>>654
国の天下りも公募にするかw

658:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 18:29:28
>>657
まずは空港部長からw

659:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 21:01:04
また岩崎って奴が後任の空港部長かよ

660:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 21:34:52
ニュースに出ずっぱりだが
クールビズに退行する身なり
やめれ。

661:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 22:10:43
>>659
後任は国の人?

662:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 22:27:54
>>661
立ち木でミスった県職員の空港部長代理がそのまま昇格。

663:非公開@個人情報保護のため
09/07/17 23:25:09
>>662
部長代理は強制測量のとき、例の立木の部分に就いていた当事者だからな。
A級戦犯が次々と昇進していくのを見ると、本当に割り切れない・・・。

664:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 00:35:07
県民は前将軍様の時代が終わったと思ってるみたいだけど実際は後継第2候補へ引き継がれたようなものだからな。

665:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 07:00:34
>>663
国の人は空港ができたときに国に帰って御栄転、生え抜きが開港後の赤字の責任を取らされる、とも考えられる。

666:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 09:10:32
>>664
今の人事室を頂点にした歪んだ組織を改めない限り誰が知事になっても何も変わらない。
空港部長の件でカキコされてるけど岩崎も人事室出身だろ?
A級戦犯昇進なのか、責任取らせるのか、みたいな発想は既に歪んだ発想。
本当に責任を取らせるなら関係者全員降格か、責任取って辞職が相当。責任取らせるた
めに昇格なんて、普通の組織なら役所でも民間でもあり得ない。

ゲシュタポ監査スタッフがが公用車運転中の事故をなくしましょうとか前兆掲示板に出して
たけど、事故が一番少ない局は職員局ですって馬鹿かと思ったよ。
職員局の連中がどれだけ公用車使って出張しているんだよ?自分たちは絶対安全な場所
にいて、かつ、昇進のためにプライベートでもマイカー運転控えるのが当たり前だと思って
いるような連中が建前と事故を起こしたときのペナルティをかざして事故防止訴えたって、
絶対事故は減らない。

667:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 09:25:38
【静岡】 「ひどい目に遭った。帰ったら、『静岡空港は天気次第で危ない空港』と広める」 霧の静岡空港 目的地変更や欠航が相次ぐ
スレリンク(newsplus板)l50


668:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 09:34:16
静岡空港利活用 「全庁挙げて対策を」
スレリンク(news板)l50


669:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 10:31:29
県庁職員の新幹線利用を禁止し、JR東海へ徹底抗戦すべき。

670:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 11:54:22
人事室に参事とか副参事とかいらねーだろ
人事室ならお前らが一番最後に昇格しろよカス

671:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 12:13:59
静岡空港糞すぎ 低い雲や霧が立ちこめやすいから機能的に限界 韓国人「天気次第で危ない空港」
スレリンク(news板)l50


672:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 13:14:33
>>667

>相次ぐ欠航やダイバートで影響を被った予約客や乗客の人数について、県空港部は「基本的には
>航空会社がやっていること」(石田博・空港管理室長)として、把握していないとしている。

なんだこいつは?当事者意識が全くないな。
こんなやつが管理室長とは呆れてしまう。知事にも同じように説明しているのか?
とっとと更迭しろ。


673:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 13:47:30
>>672
石川親衛隊の身分は保証されてます。

674:_
09/07/18 13:48:12
みんなガタガタうるせーな
静岡空港は利用するより作ることが目的だったことはみんな承知のはず

675:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 16:51:30
>>672
これで県民満足度日本一とは呆れるわ

676:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 17:04:09
相変わらず紙の無駄遣い新聞は継続、腐国有毒ばく進中の二番煎じ将軍

677:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 17:49:38
> 県空港部の勝山裕之整備室長は「(建設地周辺の)雲や霧の状況も調べ、
> 若干の恐れは承知していたが、大丈夫だろうと決めた」と話す。

できてしまったら何とでも言えるということか。


678:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 17:53:36
西松献金、不透明なバラマキ 工事受注前後、地方首長にも
配信元:産経新聞 2009/03/09 03:14

西松は、小沢氏側に対し、東北地方などでの工事受注を期待して違法献金を続けてきた疑いが
浮上しているが、地方の自治体首長についても、パーティー券を購入した前後に自治体発注の
工事受注に成功しているケースが目立つ。

収支報告書によると、西松が、18年までの3年間に資金提供していた首長は、大分県の広瀬勝貞知事や
静岡県の石川嘉延(よしのぶ)知事ら5人。ダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」
を使い、3年間で計470万円分のパーティー券を購入していた。

西松は、17年10月に開かれた広瀬知事の政治資金パーティーで、計100万円分を購入していたが、
その2カ月後には、他社と共同企業体(JV)を組んで県発注のダム建設工事を約45億円で受注していた。

また、18年1月の石川知事の政治資金パーティーでも、計100万円分を購入した半年後に、
西松を含むJVが県発注の静岡空港整備工事を約5億5000万円で落札している。
URLリンク(www.iza.ne.jp)


679:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 18:07:01
そんなことより職権を利用して女性職員に執拗に付きまとった揚句、
その女性職員の帰り道に出没までするストーカー所長をなんとかしてくれ




680:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 18:17:15
その所長さん、新知事と趣味が合うんじゃないw

681:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 18:25:58
どゆこと?


682:非公開@個人情報保護のため
09/07/18 21:12:52
お局武田氏ね

683:非公開@個人情報保護のため
09/07/19 22:06:57
>>679
ゲシュタポに密告汁

684:非公開@個人情報保護のため
09/07/19 23:31:53
>>672

>>相次ぐ欠航やダイバートで影響を被った予約客や乗客の人数について、県空港部は「基本的には
>>航空会社がやっていること」(石田博・空港管理室長)として、把握していないとしている。

>なんだこいつは?当事者意識が全くないな。
>こんなやつが管理室長とは呆れてしまう。知事にも同じように説明しているのか?
>とっとと更迭しろ。

この管理室長はとんでもねぇ沈下ス。
現地での測量の際、反対派に「世の中はパワーゲームだ!」
といきまいておきながら
オバハンに腕をつかまれただけで「K察を呼べ」と反泣きw

685:非公開@個人情報保護のため
09/07/20 19:02:33
エンジン異常?福岡発静岡行きの日航機が目的地変更

20日午後1時20分ごろ、福岡空港発静岡空港行き日本航空3815便が大分市上空を飛行中、
計器がエンジンの異常を示したため、名古屋空港(愛知県豊山町)に目的地を変更、同2時17分ごろ、
無事着陸した。

乗客乗員計87人にけがはなく、乗客は新幹線で静岡に向かった。
[ 2009年07月20日 17:08
URLリンク(www.sponichi.co.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch