静岡県庁 part11at KOUMU
静岡県庁 part11 - 暇つぶし2ch250:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 18:26:48
静岡空港旅客ターミナルビルの県民向け内覧会が23日始まり、8171人(県空港部発表の入館者数)が訪れた。
県の予想を大きく上回る人出でにぎわった一方、ビル入館までの待ち時間が最大2時間に達するなどしたため、
見学できなかった人たちも出た。

県空港部によると、JR島田駅南口と県営吉田公園から現地に向かう無料シャトルバスの運行が、
午前9時半から午後2時まで予定されていた。だが、バス乗車とビル入館の待ち時間がいずれも2時間になり、
県は「入館終了の午後3時に間に合わない」と判断。島田駅発は午前11時半、吉田公園発は正午までに並んだ人を最後に
バスの乗車を原則打ち切った。

島田駅に午後1時ごろ到着し、バスに乗れなかった静岡市清水区の主婦(60)は「午後2時まで運行すると聞いていたのに。
現地に来て運行終了と言われても納得いかない」と不満を口にした。また、男性会社員(43)は
「混雑するのは分かっていたはずだろう」と県の見通しの甘さを批判。バス乗り場周辺では、乗れなかった人たちが
説明を求めて担当者に詰め寄る姿も見られたという。

県は内覧会2日間の来場者を延べ1万人と想定。昨年11月のイベントでは空港周辺で交通渋滞が発生した点を踏まえ、
今回は自家用車での来場を事前申込者に限定。このため、来場者の大半がシャトルバスの利用者だった。
県空港部は「せっかく来ていただいた方たちに申し訳ない」と陳謝。その上で、24日もバスを午前9時半から午後2時まで
運行する予定だが、「会場の混雑状況により、運行を予定より早く終了する場合もある」と理解を求め
「早めに運行情報などを関係機関に提供したい」としている。

URLリンク(www.shizushin.com)
依頼237


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch