静岡県庁 part11at KOUMU
静岡県庁 part11 - 暇つぶし2ch200:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 06:10:45
>>192
こういう輩に一回、滞納整理をやってもらいたいもんだ。

ただただ税金を使うだけしか脳のないクズに、言われたくないわ。

201:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 06:19:35
>>192
県のイメージダウンになることはやめて欲しいね。

痴痔に向かって言ってみろよw


202:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 07:03:27
何も仕事しない人が、方向性はどうであれ頑張っている人の悪口言うのは辞めたほうが良い。
プラモだってキティだって作らず何もしなければ、本人だって楽だけど敢えて頑張っている訳で。
だったら仕事してない連中叩けよ。仕事してる人の足を引っ張らないでほしい。

203:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 07:31:32
>>202
税金の無駄遣いになることばかりやっているからでしょ。
上司の命令でノベルティーを作ったとしても、ふじっぴーエコバッグだけなら無駄遣いが少ない。
キティやプラモデルまでやるとは調子に乗りすぎでは。

204:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 07:38:47
税金の無駄遣いを頑張っているとはいわない
無駄金使ってエコとか失笑もの

205:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 10:04:15
>>204
そうだな

206:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 16:48:04
>>192
蔑む見方しか出来ないアホ、
次年度からは同和扱う部署で
生涯を捧げろ。
釣られてみました。

207:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 19:33:12
何も仕事しない人が1番の税金の無駄遣い。
まずそういう人を糾弾したほうがいいのでは。

208:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 20:59:09
必死に擁護してるの一人だけなんだけど

209:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 21:15:50
>>207
それはメンヘルの人を含むの?

210:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 21:44:28
>>208
だから、本人だって。

211:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 22:29:56
URLリンク(www.dotup.org)

あーあ、やっちまったな。

212:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 11:20:26
>>211
マジか!?

213:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 11:29:45
>>211
>県の上層部

>>192
>能のない出先循環ドサ回り連中
に判断させたくないんだろうw

214:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 11:47:15
>>213
感染が判明して、県の対応の拙さが明らかになった瞬間に、これまで出しゃばっていた
小林危機管理監が大須賀厚生部長に全ての責任を擦り付けて、急にマスコミの前から
消えるに3000ペリカ

215:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 12:08:44
                                                  ┌───┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├──┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├─┬─┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌─┐          ├─┼─┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
              ┌─┬─┬─┬┐        ├─┼─┬─┼─┼─┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌─┬─┼┐  ├─┼─┤  └┬─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│12 │京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├─┼─┤  └┼─┼─┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┼─┼─┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤9  │奈良│愛知│  1 │神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴─┼─┼┐  ├─┤  └┬─┴─┬┴─┬┴─┴──┴─┴─┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌─┼──┴─┘    └─┴─┴──┴─┘
│沖縄│
└─┘

数字は**者数

2009/05/17 12:08現在

216:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 20:56:02
>>211
空港の開港直前に感染者が出ると、利用者が減るので、それを恐れて隠蔽したのかな?

217:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 22:18:52
開港式自粛になったら困るだろ。
開港式までは感染者出したら駄目なんだよ。

218:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 00:15:31
>>211の再アップ願う!

219:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 03:21:24
新型インフルエンザはA型のウィルス
A型ウィルスは、変異しやすい事が知られている

つまり、新型インフルエンザの増加、蔓延は
新型インフルエンザが、
タミフル耐性を獲得する可能性を飛躍的に増大させる
その事により、当然に致死率は上昇する

また、変異しやすいため
毒性が増す可能性が、相当に高い
4千万人が死亡したスペイン風邪も
最初は、弱毒性であった

220:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 03:32:31
新型インフルエンザは、従来型と比較して
致死率はどうなのか
従来型のように、高温、湿度に弱いのか否か

GWに平気で海外渡航する国民性から
感染拡大を防ぐのなら、
マスクの着用の義務付けが必要だが
それをしないのか?

221:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 12:51:43
>>218
たかがmixiの書き込みのキャプチャ画像とはいえ、
自分も何かあったら嫌なので、もううpはしません。
mixi使えるようなら、
「新型インフルエンザ(H1N1)」というコミュニティの、
「素人的な~質問・疑問」といった感じの名前のトピックの
28番目の書き込みを見てね。

222:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 22:23:39
16歳の妹が欲しい40前の俺でした

223:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 22:05:42
私は神戸で感染されました

224:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 22:41:34
静岡県知事が辞表提出 空港立ち木問題の解消で

 6月に開港予定の静岡空港の立ち木問題で、辞意を表明していた静岡県の石川嘉延知事は19日、
立ち木伐採などの作業が完了し、違法状態が解消されたとして県議会議長に辞表を提出した。
 県議会議長が辞表を受理して県選挙管理委員会に通知、50日以内に選挙が行われるため、知事選は
遅くとも7月上旬までに実施される見通し。
 静岡空港をめぐっては昨年9月に測量ミスで航空法の高さ制限を超える立ち木があることが判明。
滑走路を当初より300メートル短い2200メートルに短縮する追加工事が行われ、開港予定も
約3カ月遅れの6月4日になった。
 今回、伐採作業が終わったため、県は滑走路を再び2500メートルに延長する工事を行う予定。
 石川知事は、辞職すれば木を除去するとの地権者の要求を受け入れ、3月に辞意を表明していた。
地方自治法の規定により、失職は辞表提出の30日後となるため、空港開港は知事として立ち会う。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

225:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 22:58:15
静岡県立こども病院(静岡市葵区)で医師不足のため新生児集中治療室(NICU)の
新規患者受け入れが制限されている問題をめぐり、
病院から不当な退職勧奨や配置転換命令を受けたとして、
前新生児未熟児科長の男性が18日、院長と運営する県立病院機構を相手取り、
慰謝料550万円の損害賠償などを求める訴えを静岡地裁に起こした。

訴状などによると、男性が4月1日付で、同科から実体のない新規ポストに
不当に配置転換されたことから、病院に不信感を抱いた医師らが相次いで辞職。
事態が予想できたにもかかわらず、県中部の新生児未熟児医療の崩壊を招いたとして、
配転命令は無効と主張している。

また、男性は訴状で昨年11月以降、院長が県内の小児科医109人に
「(男性が)辞めると公言しており、希望をかなえさせます」
と事実と異なるメールを送ったことなども指摘した。
「不当な退職勧奨を繰り返し受け、鬱病(うつびょう)を罹患(りかん)するなど
精神的苦痛を受けた」とも訴えている。男性は現在、休職中という。

こども病院は、高度な周産期医療を提供する県中部唯一の医療機関だが、
医師の減少でNICUの新規患者受け入れを静岡市内に限定している。
県は、ほかの地域の患者は順天堂大付属静岡病院(伊豆の国市)と
聖隷浜松病院(浜松市)に対応を要請し、「6、7月をめどに医師を確保したい」としている。

この日、会見した原告側の家本誠弁護士は
「長年地域の新生児医療に貢献してきた原告に対して、信じられない対応」と話した。

県立病院機構は「訴状を見ていないのでコメントできないが、適切に対応したい」としている。


226:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 06:54:17
院長が県内の小児科医109人に
「(男性が)辞めると公言しており、希望をかなえさせます」
と事実と異なるメールを送ったことなども指摘した。

うひゃあ

227:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 21:48:23
ゆっこタン、出馬萌え~~

228:非公開@個人情報保護のため
09/05/21 06:33:37
ババァにゆっこたんはね~だろ、おい。

229:非公開@個人情報保護のため
09/05/21 21:35:19
>>224
副将軍様、開港記念切手にご満悦。
喉元過ぎれば熱さを忘れるってか?

230:しつもん
09/05/22 16:18:52
今年の昇格、かなり厳しかったようですが、j室はいかがでしたか?

231:非公開@個人情報保護のため
09/05/22 19:19:47
>>227
静岡県のエロい人は官僚好きだな。
オサムちゃんも、官僚を婿養子にして後を継がせようとした(彼はお亡くなりになり、実現しなかった)。

232:非公開@個人情報保護のため
09/05/22 21:11:36
ルビコンの決断

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


233:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 00:57:45
自動車税納税通知書に誤字ハケーン。

一番右端の納税証明書に、

◎車検に必要ですから、自動車検査証と一緒に保険してください。

ってあるけど、「保険」じゃなくて「保管」だろ。

こんな単純なミスが見落とされるほど、今の県庁はまともな仕事が
できない組織になってしまったんだな。

234:_
09/05/23 01:19:34
>>233
よく気づいたな
URLリンク(xepid.com)


235:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 01:28:06
あー、前に家で話題になってたやつだ。

手元にあるのは、>>234の「静岡県(改行)沼津財務事務所長」(ピンク色の字)が
「静岡県(改行)浜松財務事務所長」(黄緑色の字)のもの。

県内全域に出回ってるのかな。

236:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 01:49:25
>>233
以前なら、誤字脱字があればそれを指摘する電話がけっこう入ったものだが最近は全くないな。
クレームは信頼の裏返しと広報研修で聞いたが、クレームが入らないということは、県なんてこ
の程度もの、って思われているんだろうな。

237:_
09/05/23 02:06:38
これで1ヶ月の停職だなwww

238:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 08:37:59
ようよう、俺の話を聞いてくれ。(長文すまそ)
実は、俺のおやじ、医者から、あと一ヶ月も持たんと言われているんだけど、
先日、おやじがずいぶん昔に囲っていた女が親族会議の席にあらわれて、
「この家は、あたしんの。会社の土地も建物も預金もよ! いいこと?」
などと、いけしゃあしゃあとほざきやがった。
おやじがまだ息しているっちゅうのによ。
俺がいそいで病院に行って、病床のおやじに問いただしても、
目をつぶったまま何も言いよらん。
女の名前をだすと、くるりと背中を向けて、震えている。
ときどき忍び泣きも聞こえてくる。
情けなくなったもんじゃ。

239:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 08:39:24
>238
(続き)
俺としては、おやじがそんな約束しているはずはないと思うが、
おやじの態度も煮えきらん。なんか弱みでも握られてるんかよ?
ちょっと変わった性癖もってたからな。それとも、まだ未練があるんかな?
いずれにしても、家族や親戚中、ゴキブリの巣をひっくり返したような大騒ぎよ。
言わしてもらえば、トップクラスとは言わないまでも、俺らの会社は、
この16年間で、それなりに大きくなった。
評価はひとそれぞれだが、土建業界でも一目おかれる存在になりつつある。
でも、それは、あの女とは、何の関係もないことだろう?
おやじの能力がそれなりに高かったことは言うまでもないが(反対意見あり)、
兄弟姉妹、子や孫、従業員やわずかばかりの蓄えを集めて出資してくれた
親戚一同の努力の賜物じゃないか。
あの女に何の権利があるんだ?

240:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 08:41:03
>238
>239
(続き)
あの女、囲われていたころ、勝手なことばかりしよって、
まだ幼かった俺の弟や妹らは、えらいいじめられたな。
いまだにトラウマ抱えて、ひっそりと生きているやつもいる。
もっとも、兄貴や姉御らの中には、うまく取り入って飴玉よけいもらってた
やつらがいよったがな。ちくしょう。
あの女、囲われていたとき、人のいいおやじをだまくらかして、
お得意さん名簿持ち出したり、会社の信用を悪用して銀行の支店長に取り入ったり。
3年ちょっとで出て行きよったが、その後、実家の商売手伝ったり、
新しい旦那を見つけていい羽振りしてるなど、うわさには聞いていた。
それが、突然、俺らの前にあらわれたんだよ。
しかも、自分の利益しか目にない馬鹿な大株主連中にひそかに根回し、
監査役の叔父どもの外堀埋めた後、俺らの会社の社長候補としてよ。
この女が新社長になったとしたら、反旗翻した気骨のある取締役の叔父どもは、
冷や飯食わされるだろうな。担ぎ上げられる寸前で滑走中の飛行機から飛び降りた
なさけない野郎と一緒に、会社から追放だ。
俺、どうしたらいいんかな……。

241:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 10:52:08
富国有徳論 /川勝平太/著
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

242:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 12:16:26
新しい歴史教科書をつくる会賛同者・「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員なのか

243:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 13:42:17
納税証明書の誤字については
4月中に税務室長から通知が出ていて、証明の効力に影響はないということになっているが、
様式は県内で同じで、赤い枠の納税通知書についている
納税証明書は、県内全域で誤字ということになります。

担当者はえらく搾られただろう

244:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 13:54:56
>>234
領収日付印の下も「納税者保険」にすればよかったのに

245:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 14:10:38
>>243
昨年度は誤字がないから、原版を持ってる業者に頼めばこんな間違いもなく、かつ安く上がっただろう。
コンプライアンスにこだわるあまり、余計な費用と手間とトラブルが発生するとは本末転倒だな。

246:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 19:01:23
お近くの県もなかなか賑やかだな。
自称二段なら誰でもいえると思うがw
全日本剣道連盟顧問の将軍様は、もっと控えめにしてるぞ。

247:非公開@個人情報保護のため
09/05/23 19:36:01
名誉段もらったの?

248:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 09:19:28
将軍様って、結局、何段だろ?
赤門同期のクニマツ氏(元サツチョー長官)と同じ剣道部だったという噂は聞いたが。

249:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 16:26:41
内乱会、逝った?
昨日のバス乗車待ちで疲労困憊。
開港後もあれだけの賑わい、あるかな?

250:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 18:26:48
静岡空港旅客ターミナルビルの県民向け内覧会が23日始まり、8171人(県空港部発表の入館者数)が訪れた。
県の予想を大きく上回る人出でにぎわった一方、ビル入館までの待ち時間が最大2時間に達するなどしたため、
見学できなかった人たちも出た。

県空港部によると、JR島田駅南口と県営吉田公園から現地に向かう無料シャトルバスの運行が、
午前9時半から午後2時まで予定されていた。だが、バス乗車とビル入館の待ち時間がいずれも2時間になり、
県は「入館終了の午後3時に間に合わない」と判断。島田駅発は午前11時半、吉田公園発は正午までに並んだ人を最後に
バスの乗車を原則打ち切った。

島田駅に午後1時ごろ到着し、バスに乗れなかった静岡市清水区の主婦(60)は「午後2時まで運行すると聞いていたのに。
現地に来て運行終了と言われても納得いかない」と不満を口にした。また、男性会社員(43)は
「混雑するのは分かっていたはずだろう」と県の見通しの甘さを批判。バス乗り場周辺では、乗れなかった人たちが
説明を求めて担当者に詰め寄る姿も見られたという。

県は内覧会2日間の来場者を延べ1万人と想定。昨年11月のイベントでは空港周辺で交通渋滞が発生した点を踏まえ、
今回は自家用車での来場を事前申込者に限定。このため、来場者の大半がシャトルバスの利用者だった。
県空港部は「せっかく来ていただいた方たちに申し訳ない」と陳謝。その上で、24日もバスを午前9時半から午後2時まで
運行する予定だが、「会場の混雑状況により、運行を予定より早く終了する場合もある」と理解を求め
「早めに運行情報などを関係機関に提供したい」としている。

URLリンク(www.shizushin.com)
依頼237

251:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 18:52:40
>>249
> 開港後もあれだけの賑わい、あるかな?

開港後に今日以上の人出がなかったら笑えるな。

252:非公開@個人情報保護のため
09/05/24 23:21:26
あったら驚くな。

253:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 18:29:23
>>250
漏れのおとーとの会社では、たまたま6月4日の夜に札幌でプレゼンが入っていて、
ANA便を3枚予約したが、土日の騒ぎで定時性が確保できない(空港へ辿り着け
ない)可能性があるとして、開港から当分の間、静岡空港の利用を見合わせること
になったそうな。

キャンセル待ちの方にとっては、3席まとめて放流されるから朗報かな?


254:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 20:03:16
マジで飛行機乗れなかったらどうするんだ?
搭乗者優先で見学はバスのみとか規制しろよ。

255:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 20:51:54
久々の地震やで!

256:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 21:08:53
環境放射線の状況に変化は無いようだな。

257:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 21:19:37
台湾からのチャーター便が、インフルエンザを理由にキャンセル続出。
見事に出鼻をくじかれたw

258:_
09/05/25 21:22:20
たまには癒されるニュースもいいもんだ

【国際】 女子高生の陰部が掲載されたまま、卒業アルバム2500部配布…米(画像あり)★3
スレリンク(newsplus板)

259:非公開@個人情報保護のため
09/05/25 23:39:25
>>254
一昔前なら、航空券の提示がないとリムジンバスに乗車不可
とか規制できたかもしれんが、チケットレス化が進んでいるの
で、飛行機に乗るために空港に行くのか、物見遊山で行くの
か確認のしようがない罠。

そういえば、静岡空港内の某コンビニってSuicaやEdyといっ
たマイル加算できる電子マネーが使えなくてびっくりした。
空港会社はやる気あるのか?

260:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 19:52:26
さすがにSuicaは使えるわけねえだろ

261:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 20:59:50
県庁東館2階のエレベーターのドアの横の薄型モニター、将軍様礼賛映像を流してうるさいな。

262:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 21:36:49
静岡市で新型インフルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

263:_
09/05/26 21:37:49
>>262
 イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

264:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 21:42:25
7歳男児かよ

265:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 21:49:00
学生とかが感染したという発表のときに思うんだけど、その家族は感染してないのかな?
何にしても弱毒性というから大騒ぎするべきじゃないんだろう。

266:非公開@個人情報保護のため
09/05/26 21:57:39
>>262
これで静岡行きの飛行機キャンセル続出か?

267:非公開@個人情報保護のため
09/05/27 00:04:30
>>260
公共交通機関以外に県内でも、ビックカメラ(浜松)やミニストップ、県東部では
一部ローソンでも使えるようになってきている。

電子マネーはともかく、クレカも使えないんだぜ。
ヒコーキ出張族がいる会社ならたいていはコーポレートカード作っていたりする
ので、空港内の店舗でのクレカ使用率は一般のお店に比べて高い。
そんなことも空港部の連中は知らないのかと呆れてしまった。

ICカードとかの話になると西N氏あたりがヒソーリと降臨して熱く語ってくれるの
ではないかと。

268:非公開@個人情報保護のため
09/05/27 23:45:42
処分→3ヶ月

269:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 00:06:10
>>268
無免許人身事故起こした高卒エリート君も3ヶ月だったね

270:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 00:21:54
2009年5月28日放送
知事はなぜ辞任するのか!?~静岡空港 250日の攻防~

日本全国で大型公共事業の見直しが議論される中、静岡県を揺るがす大きな問題が起きていた。
今年3月に予定していた「静岡空港」の開港が延期になった。その責任を取り、
4期16年の長期政権を築いた石川嘉延知事が辞職することになった。
その原因は、空港滑走路の西側に残るわずかな“立ち木”。この“立ち木”の高さが航空法の定める
上限を超えていたため、滑走路を短縮して6月4日に暫定開港することになった。
去年秋に“立ち木”の存在が発覚して以降、地元メディアはこの問題を大々的に報じてきた。
しかし当初、県は“立ち木”の存在を認めなかった。このため、地権者の大井寿生さんは
県に対する不信感を募らせ、交渉はこじれ続けた。大井さんはついに
「石川知事の辞職と引き換えに“立ち木を切る”」と宣言、最後の話し合いが始まった・・・。
もっと早くに、県はミスを認め、地権者と対話することはできなかったのか。
空港建設をめぐる住民と行政、250日の攻防に迫る。
また、スタジオトークでは、大型公共事業のあり方、そして知事という仕事について考えたい。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


271:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 00:28:45
高卒で県職員になっても偉くなれない?
(偉くなるのが遅い?)
募集みても殆んどが大卒程度だが・・・
県庁では、高卒は肩身狭いのかな?

272:_
09/05/28 00:33:00
肩身狭くないよ
俺は堂々とやってるし~
若い大卒はまじめ過ぎて付き合いにくいわ
その点、退職前のおっさん上司と何故か気が合う

273:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 07:03:18
高卒イラネ

274:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 19:10:11
>>271
年功序列だから、年齢が同じなら学歴にかかわらず肩書は同じ。
そう考えると格差はないが、例えば主任になるまで大卒より4年長くかかる、と考えると格差があるのかな?

275:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 21:56:47
おいらは、しがないMARCHレベルの大卒だが、
どこかズレてる大卒だらけの組織よりも
世間の厳しさを知ってる高卒がいくらかいた方がいいと思う。
国の中央省庁は、Ⅲ種で優秀な人がゴロゴロいる。

276:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 22:20:18
>>270
今見てるけど、なかなか良い感じ。
県西部中部でテレ東が映らない香具師は、鍵穴でググれば見れるかもしれん。

将軍様役黄色いネクタイでワロタ。

277:非公開@個人情報保護のため
09/05/28 22:21:15
実況スレ

ルビコンの決断 「静岡空港めぐり住民と県が対立」
スレリンク(livetx板)l50


278:非公開@個人情報保護のため
09/05/29 01:13:30
#意味不明追記キター(AA略

279:非公開@個人情報保護のため
09/05/29 19:07:41
>>270
見た。

冒頭知事からうまくやるように指示されて、渋い顔をしていたのは明らかに当時の谷だろ?
このほか、小松とか主要キャストが勢揃い。

・・・てか、内部でこっそり番組製作に協力した香具師いるんじゃねぇのか?

280:非公開@個人情報保護のため
09/05/29 19:18:00
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 後継出馬発表まだ~?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  富国有徳  |/


281:非公開@個人情報保護のため
09/05/29 21:05:44
M蛇は滞納整理のところに行ったのか。

まぁ、何ほざこうが、あやつの意見は軽くスルーでおk。

282:非公開@個人情報保護のため
09/05/29 23:07:00

このたび樹海に                /.::::::::::::`::、::::::::::::::ヽゝ  '´  _ これはご丁寧に
  行くことになりましたので     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ〉    '´         どうも
       `ヽヽ.              {:::::ヾ::__::::::::::::::、::、ン'´> - 、
          _ _ _              \、_≧,ミヽ>、Y /    `丶、
   /⌒゙⌒'´     `ヽ               `ーヽ__,ノ/           \
   {         ‐千                    {    、 、       `ヽ,
  │ Y ,、_       `メ、                  ヾ´ ̄ `ヽ〉     /⌒>、
    l 7^7^"''''''' "´                        \ 、 \  / /: : : : \
    |_儿/                            \、  Y,.イ: : : : : : : : ハ


283:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 01:36:42
【静岡空港】まだ飛行機が飛んでいないのに欠航相次ぐ 新型インフルで「キャンセルがどっと来た。バタバタ出た」 開港ムードに水
スレリンク(newsplus板)l50


284:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 06:29:38
>>283
去年、福島空港発着の路線が廃止された理由は、燃料高騰だったが、燃料が値下がりしてから路線が復活した、という話は聞かない。
赤字路線を切るための口実だ、という説が雑誌に書いてあった。
いいタイミングでインフルエンザが流行した、っていうことかな?

285:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 15:49:18
>>283
>就航促進室の岩城室長は「飛行機が飛んでいない時点での欠航決定には驚いた。
>今後、PR活動などで利用を促したい」としている。
随分と他人事のような言い方だな。
こういうとき、「民間では・・・」というお決まりの言い方が良くされるが、官公庁だって
こんな危機感のない態度は許されないだろう。
生産性の向上とか成績主義とか言いながら、エリートコース向けポストは結果が
求められないのが4期16年将軍様県政の成果。

286:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 20:45:21
07年2月14日、袋井市で突風
被害は住宅66棟と倉庫など非住家建物38棟の計104棟に達する。ほかに農業施設18棟も被害。
市立浅羽図書館の屋根の一部もはがれる。
原田市長は「ヘリコプターで上空から視察したが屋根の被害が目についた。地震とともに強風対策が必要だ」と語った。

07年4月14日、掛川市で突風
掛川市宮脇、下西郷、薗ケ谷など7地区で計74棟(住宅62棟、倉庫など12棟)の屋根瓦が飛ばされたりガラス窓が割れる。
他にビニールハウス損壊など。
最大瞬間風速26.1メートルの南南西の風を観測。
戸塚進也市長は「最近、突風被害が目立つ。気候変動と関連があるとすれば今後、強風対策も必要だ」と語った。

08年3月14日、袋井市で突風
袋井市で屋根瓦が飛ばされ、窓ガラスが割れるなど民家や店舗、中学校など計83棟に被害。
最大瞬間風速25.1メートルを記録。

09年4月25日、掛川市で突風被害
掛川市三俣地区で突風。塵旋風の可能性が高いと判断される。渦の目撃証言が複数得られている。
複数のビニールハウスが損壊し、住宅1棟の屋根瓦がめくれた。

09年5月28日、菊川市や掛川市で強風
掛川市長谷では、電灯が根元から倒れました。
菊川市高橋では、強風によりアパートのトタン屋根が飛び、電線が切断、運送会社のシャッターも壊れた。

××年××月××日、牧之原市で突風
富士山静岡空港では、着陸体制に入っていた△△航空のボーイング737型機が強風に煽られ、着陸に失敗。
死者○○人、重軽傷者○○人の大惨事になった。

287:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 21:02:24
島田駅からのバスが1日たった5便では、航空会社が逃げるのは必至。航空会社関係者の輸送にも足らないからね。
静岡県庁は今すぐ、島田駅から空港までのピストン輸送の体制を作れ。

288:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 21:04:42
>>287
これ以上税金注ぎ込んでどうする。

289:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 22:26:28
>>288

県庁職員のボーナス廃止で穴埋めすれば良い。このままではパニックでケガ人でも発生しかねない。

290:非公開@個人情報保護のため
09/05/30 23:42:11
檄!石川県政の16年の隠蔽・腐敗体制を斬る

空港、太田川ダム、浜岡原発、沼津鉄道高架etcムダで危険な大型事業により、
民生・福祉はいまや窮乏の淵にあり。静岡県政の反県民政治体質を撃つ5・31
集会に結集されんことを求む。

5月31日(日) 13:30~
静岡労政会館6F大ホール
ゲスト 上原公子さん(元国立市長)他

〒420-0839 静岡市鷹匠2-12-10
ことぶきビル ℡、ファックス054-653-2791

291:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 05:28:30
>元国立市長

めちゃめちゃ左翼じゃないか

292:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 11:55:27
プロパガンダ紙県民だより6月号より

「・・・開港後、空港周辺の道路は大変混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください」
って、何のための二千台分の無料駐車場だよ。それが売りじゃなかったのか!?
呼びかけるのなら、「空港見学のみの方は、しばらくご遠慮ください」だろ。
開港早々、定時性の確保できない空港という評価がついたら、少なくともビジネス客は利用を
控えるぞ。

293:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 13:32:56
そういや、前に車にケータイ投げつけて捕まった奴は、本気で出馬する気かね?

294:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 14:20:57
>>292
空港会社のHPには、混雑防止のため、見学のみの人は入れないかもしれない、と書いてある。
まぁ、開港してしばらくすれば閑古鳥が鳴くだろうから、あまり心配しなくてもいいだろう。

295:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 20:05:21
>>292
知事の辞表提出について、全く載っていないのはなぜ?
19日だと、編集に間に合わないのか、それとも情報操作か・・・

296:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 22:20:02
川勝氏が知事になったら、「腐酷有毒」が入った封筒やらなにやら全て
そのまま使うんだろうな。

坂本氏は微妙なところだが、自己顕示欲強いから石川カラーを消す意
味で使用禁止令がでるかもしれん。

海野氏が知事になったら・・・全てが未知数。

297:非公開@個人情報保護のため
09/05/31 23:04:42
実際川勝氏が将軍様の指名後継でしょ。
議会の過半数も本音では支持してるし。
浜松の大御所様も押すなら知名度無くても大丈夫かも。

298:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 19:37:19
今日、滞納整理に行った帰りの出来事。
この緊張感が分かる奴がいるだろうか


  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||          ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃┌─┐└─┘ ||    │    ┃
  ┃├─┤┌─┐ ||          ┃
  ┃│自│├─┤ ||          ┃
  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||    │    ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃  /\└─┘ ||          ┃
..━┛/俺/┌─┐ ||          ┃
    \/  ├─┤ ||          ┃
..━┓┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||    │    ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||          ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
  ┃┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||          ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||    │    ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃


299:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 20:04:08
>>298
AWACSが低空で飛び回ってた

300:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 20:26:18
>>297
東(坂本)と西(川勝)の戦いか。
東が勝ったら、空港やガーデンパークに対抗してハコモノを作るんだな?

301:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 20:33:07
西が勝っても兼愛最大の産業展示館だがw

302:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 21:02:42
>>298
浜松財務香具師乙

303:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 21:23:22
今日も某総合庁舎でタクシーで帰る職員発見!
時間が5時30分って・・・・?
何時に呼んでるわけ?

304:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 22:33:37
>>303
西N氏があまり関心を示していない元祖ICカード定期券が使える庁舎のことか?
だったら、元住人の俺が説明してやる。

橙色と緑色の鉄道会社の仲が悪いせいか、一番近い半無人駅からから乗ると橙色
電車への乗り継ぎは最悪。

で、多くは新幹線停車駅へ向かうわけ。
割り勘にすればバス代と変わらないから、乗り合わせ出行く。タクシー会社もよく分
かっているから、17時30分近くにはたくさんやってくる。
目指すは46分発の新幹線。

17時15分退庁者は、17時25分発の鈍行→次の新刊線駅でひかりに乗換えて18時
過ぎには静岡という強者もいる。

それにしても、西N氏はどうして橙色会社のICカードにこだわるのか不思議。
緑色会社の一番のメリットはモバイルがあること。例えば、北海道に行くときでも、
新幹線→京急(モノレール)→飛行機→札幌まで全て携帯で済ませることが可能。

橙色会社も、新幹線専用ICカードだけはモバイルができるので、そのメリットは分か
っていると思うのだが。

305:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 23:32:20
富士山静岡空港の抱える騒動の火種
URLリンク(event.media.yahoo.co.jp)

先週のルビコンといい日経グループは静岡空港に随分と否定的だな。

306:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 23:40:45
コネ採用が横行する古い体質の自治体ですからね。静岡県出身者もしくは、
大学が静岡と言う人のみで採用しているんでしょ?いかにも保守的な自治
体ですね。

307:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 23:44:15
>>306
それってコネになるのか?

308:非公開@個人情報保護のため
09/06/01 23:47:02
>>304
西N氏が緑色に関心を示さない理由
その1 西N氏は携帯持ってないから(?)モバイル緑色には興味がない
その2 わざわざ西部から緑色カードを買いに行くほどのことではないから
その3 既に橙色のカードを持っているから。あと、今の職場圏には緑色を使うメリットが
ないから。(富士川以東なら富士急静岡バスで使える)

でもさ、まだ全体的に退庁時間は17:30じゃね?17:15がもうおkなところがあるの?

309:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 00:18:40
>>308
特例勤務で17時15分に退庁すると、17時30分に退庁するのと比較して大幅に
通勤時間が短縮(電車のダイヤの都合)のばやい認められる。

但し、昼休みが12時15分から13時00分までの45分になる。
ナチスの拷問並の工事騒音の庁舎の5階なんぞで、新幹線通勤組のほとん
どは特例勤務。

310:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 00:23:34
>>304
その庁舎のある市内に住んでいる勝ち組夫婦が新幹線で県庁通勤、
静岡市内に住んでいる香具師連中がその庁舎まで新幹線通勤。

これをやめれば、年間軽くひとりあたり80万近い金が浮く罠。

311:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 19:49:52
情けない…。
URLリンク(www.shizushin.com)


312:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 20:33:26
>>311
見たくてもグッと堪えるのが公務員ぢゃないか。

313:非公開@個人情報保護のため 
09/06/02 20:51:42
>>312見たくてしょうがないから撮影して家で見るのが静岡県職員ちゃないか。


314:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 21:12:00
しかし、桃色系犯罪は末代まで語られるな。
開港に花を添えたな。

315:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 21:31:48
>>314
開港といえば、エールフランス機行方不明が気になるな。
こういうことは続いて起こるから、次は静岡発着の飛行機に何か事故が起こるか?

316:ネオむぎ茶
09/06/02 22:09:32
以前、人の車のワイパーに、ナニを毎朝はさんで捕まった香具師もいたから
情けないことに、さほど特段驚かなかった。

317:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 22:52:56
ヌー速にスレ立ってるぉ

【社会】静岡県立大学歳職員、小楠哲司(47)逮捕…女性のスカート内を盗撮した疑い
スレリンク(newsplus板)l50


318:_
09/06/02 22:56:39
知らない間にこんなことも起きてたんだね
教師相次ぎ懲戒免職 (5月30日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

319:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 23:22:51
>>311
そういえば、SDOから消えた猛禽類氏も県立大学だったな。

報道内容だけからの判断だが、現行犯逮捕ではないようだ。
昨年12月、1月に起こした事件が逮捕容疑だとすると、内偵が入っていた可能性が高い。
人事室がそれを承知で異動させたとしたら、県立大学は問題児収容所だな。

320:非公開@個人情報保護のため
09/06/02 23:46:40
警察署の留置場で出される食事は、いわきゅうとかの給食会社が請け負っている。
小楠哲司容疑者はきっと、食事のたびに職場で食べていた昼弁当を思い出してい
るだろう。

321:非公開@個人情報保護のため 
09/06/02 23:51:26
しかし法律ではなく自らの勤める県の迷惑防止条例で逮捕されてしまうとは
ふがいないなぁ・・・
 条例違反で、撮影によって他人に少々迷惑をかけてしまった程度なので
減給か戒告くらいですまないのかな?


322:非公開@個人情報保護のため
09/06/03 06:03:53
県職員や教師の質が落ちてるって本当なんだ
何年か前は、静岡って教育レベル高いって聞いたけどね
住みにくい都市になってるんだ

323:非公開@個人情報保護のため
09/06/03 20:25:39
教育レベル低いだろ
人口比の東大進学者数はかなり少ない気がする
北陸を見習うべき

324:非公開@個人情報保護のため
09/06/03 21:24:42
裾野市で新型インフル発生で待っていましたとばかり、小林危機管理監が
マスコミ集めて記者会見。実働部隊の厚生部はまったく顔が出ず。

本当に県民に対して呼びかけたければ、静岡市内で発生したときに行えば
よいのに、静岡市民は静岡県民ではないということか?

パニックを防ぐために、患者が入院している病院は非公表とか言ってる割に
御用新聞には思いっきり裾野赤十字病院に入院と出ている。情報コントロー
ルもまともにできないのが危機管理局の実態。

関係ないけど、小林君随分と頭が寂しくなったな。
出世のため、それなりに苦労しているということだろう。

325:非公開@個人情報保護のため
09/06/03 21:28:06
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ2 
URLリンク(c.2ch.net)

326:非公開@個人情報保護のため
09/06/03 23:15:59
URLリンク(www.ulvac.co.jp)

327:非公開@個人情報保護のため
09/06/04 00:05:37
>>324
エロイ連中はともかく、東部健福・東部危機管理局香具師、徹夜対応乙

328:_
09/06/04 03:06:50
赤字と決め付けるな!!

静岡空港 赤字体質からどう脱却する(6月4日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

寝る!


329:非公開@個人情報保護のため
09/06/04 21:26:54
専門員が使えない
ミスは多い、態度は悪い、居眠りはする、
昔の同僚か知らんが、来客と長時間談笑
足引っ張りすぎ どこが専門なんだか

新採の方が遥かにマシ

330:非公開@個人情報保護のため
09/06/04 22:37:27
>>329
プラス
周りが取り込み中で電話がとれなくて困ってる時も
知らんぷりもしくは反応できない、なんてことあるんだよな~。

331:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 07:56:36
>>329
真面目な人もいるが、半分くらいは使えないかんじかな。
希望者全員でなく、在職中評判の高い人のみにすべき。
若い人にもっと門戸を開くべき。

332:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 20:39:34
おいおい、この程度の雨で早くも欠航かよ?
初日でなくて良かったとしか言いようがない。

ILSが有れば離発着できたのか?だとしたら、立木の影響は滅茶苦茶大きかったと言うことになるな。


URLリンク(fli.ana.co.jp)
ANA 781 - 欠航 -

URLリンク(fli.ana.co.jp)
ANA 784 名古屋(中部)着に変更 視程不良のため、名古屋(中部)空港18:11着済み

URLリンク(www.5971.jal.co.jp)
JAL3818 欠航 静岡空港 視界不良のため欠航となっております。

URLリンク(www.5971.jal.co.jp)
JAL3819 到着遅延

URLリンク(www.5971.jal.co.jp)
JAL2858 到着地変更 静岡空港 視界不良のため名古屋中部空港に変更となりました。名古屋中部空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、名古屋中部空港で運航打ち切りとなりました。


333:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 20:48:29
>>332
初日だったら、将軍様メンツ丸つぶれで面白かったのに。
ところで、「初代将軍様の一生」という本が御用新聞社から刊行された。
冒頭に「今日の繁栄があるのは、初代の将軍様から現在の将軍様までこのような偉大な将軍様に歴代恵まれたからであり…」と書いてある。
初代将軍様の伝記の形をとった現将軍様礼賛本だな。

334:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 20:59:27
この程度の雨で着陸地変更とかアホみたいな話だな・・・
誰も乗らなくなるんじゃ

だけど映像見る限り視界超悪いな
霧も出やすいっていうし

335:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 21:25:35
>>332
40分くらい上空で旋回して霧が晴れるチャンスをうかがって飛んでたらしいな。
気流も悪いうえに飛行機も小型だから、座席ポケットの紙袋の消費が進んだかもしれん。
こういうことがあると、「2度と静岡空港なんか使わない」ということになる。

それにしてもセントレアに降りた客で、行きにマイカーを静岡空港に置いてから乗った人は
悲惨だな。明日あたり空しく車の引き取りだけに静岡空港へ行くことになる。

こういった諸々のリスクを考えると、ビジネス客はセントレアか羽田を使う罠。

336:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 21:44:09
セントレアからの家までと
車を取りに行く交通費を税金で補填しる

337:非公開@個人情報保護のため
09/06/05 23:41:44
 4日に開港したばかりの静岡空港(静岡県島田市・牧之原市)で5日、日本航空と全日空の
計2便が霧などのために着陸できず、到着地を中部国際空港(愛知県)に変更した。
周辺に航空法の高さ制限を超える立ち木が残っていた静岡空港は滑走路を計画より
短縮したため、視界がある程度悪くても着陸を可能にする計器着陸装置(ILS)が使えず、
早くも影響が出た形だ。

 気象庁静岡空港出張所によると、空港周辺では5日午後3時ごろから霧が立ち込め、
視界は400~500メートルだった。このため那覇発全日空784便(乗客38人)と
新千歳発日本航空2858便(同68人)の2便が静岡空港への着陸を断念し、
中部国際空港に降りた。また、両機を使って静岡空港を出発予定だった2便が欠航し、
搭乗予定だった約150人に払い戻しなどの対応を取った。

 空港管理事務所の担当者は「ILSが使えないことで着陸できなかった可能性はある。
梅雨入りも近く、心配だ」と話していた。

毎日jp 2009年6月5日 21時41分
URLリンク(mainichi.jp)
▽静岡空港(画像)
URLリンク(mainichi.jp)
▽関連スレッド
【社会】「富士山静岡空港」開港…赤字体質からどう脱却するか
スレリンク(newsplus板)

338:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 00:39:30
一改悪の標語は、「やめる かえる 減らす」だが、いちばん「やめる」べきものをやめていないのだから虚しいわな。

339:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 01:27:56
やめることや減らすことに対する恐怖がある集団ということですね
所詮は無いものねだりですね

340:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 09:54:59
脳天気に卒業旅行。
荒天で欠航時のコメントに期待。

341:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 10:34:41
>>340
卒業旅行の飛行機が霧の中無理なランディングしてそのままあぼーんしたら、
本人も本望ではなかろうか。

静岡に降りれなくなって、セントレアあたりに飛ばされるのも面白い。
記者会見の楽しみ度が上がる。

342:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 16:56:23
>>259
空港駐車場では、航空券提示求めてた。
警備員がチケットレス搭乗の意味がわからなくて、客と揉めていた。

空港警備員が飛行機の搭乗方法を知らない時点で終わっている。
新聞投書されてもおかしくないレベルだ罠。





343:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 17:14:40
袋井の交通事故:県職員、停職3カ月 /静岡

 県は27日、袋井市内で昨年11月、
交通死亡事故を起こした県島田土木事務所の男性職員(41)を
停職3カ月の懲戒処分としたと発表した。
この職員は今月11日、この事故に絡み、
浜松簡裁から業務上過失致死罪で罰金100万円の略式命令を受けていた。
県によると、この職員は昨年11月30日午後5時15分ごろ、
同市愛野東の市道交差点で、道路を横断中の近くの会社員男性(当時64歳)を、
乗用車ではね、死亡させた。職員は帰宅途中だった。

344:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 19:12:48
今日の中日新聞の記事に「山の中にあるので霧が出ることが多い、と立地条件の問題を指摘する専門家の意見がある」ということが書いてある。
前から問題点がわかっていて無視したか、専門家に意見を聴かなかったのか?
また、空港管理事務所担当者の「この天候ではILSがあっても着陸は難しかったかもしれないが」という発言も載っている。
ILSが使えるようになっても欠航や着陸地変更が頻繁に起こるかもね。
この記事の隣に、中国東方航空が、7~9月の利用者が少なかったら路線廃止を検討、とある。
県空港部長が「利用促進策を強化する」と言ってるが、また助成金や搭乗率保証で税金を使うのだろうか?

345:非公開@個人情報保護のため 
09/06/06 20:45:24
>>343 事故時間が5時15分って帰るの早すぎないか?時間休とって帰ったのか?

346:非公開@個人情報保護のため 
09/06/06 20:50:00
>>329 専門員にしてみれば後輩orかつての部下に
「使えない」とか無礼なこと言われればむかつくだろうな。
 かつては出世しなかった奴でも専門監とか主幹やってたのだから、それを年下の
係長や主任に「使えない」とかって道具扱いされたのじゃあプライドに
傷つくわな。

347:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 21:45:22
>>346
現在の立場は主事レベルなんだから、前の地位は忘れなければ。

348:非公開@個人情報保護のため
09/06/06 22:15:08
静岡空港から上海便撤退検討も 中国東方航空が7―9月搭乗率で判断
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

349:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 00:31:30
うちの専門員は主事どころか新採未満だぞ

350:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 01:41:06
なんか知事候補ろくなのいないな。
これなら将軍様の方が全然ましだったわ…。

351:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 09:11:35
将軍様が後ろ盾の幹部は○○さんになって欲しいみたいだけど。
御用新聞もバックアップするんじゃない。

352:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 11:00:21
伏字にする意味が解らん

海野徹マニュフェスト
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
当選させたらいかんね・・・

353:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 11:57:29
ワード使えない、エクセル使えない、SDO使えない、
来客対応できない、老眼で字が読めない、言ったことをすぐに忘れる(これ痴呆だろ)
ものを覚えられない、持病で通院のため頻繁に休暇取得。

なんでこんな奴わざわざ専門員にするんだ?
何もできることない。邪魔だし足手まとい。

354:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 13:23:10
>>352
このマニュフェスと綺麗事並べただけで説得力無しだな。


355:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 15:56:04
>>354
綺麗事はともかく、将軍様茶坊主連中は海野徹が当選したら粛清確実だから
今回の選挙では誹謗中傷、怪文書の類が飛びそうだな。

356:非公開@個人情報保護のため 
09/06/07 16:05:17
>>353
 県の上層部に登りつめた連中は、天下り先の
ふんずりかえってるだけで給料もらえる外郭団体等に逝くが
あまり出世できなかった連中は、どうしようもないので専門員として
捨扶持をはぐくむしかないんだろうなw


357:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 16:21:25
>>353
あなたの未来の姿です。

358:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 18:29:25
ロック座か・・・、
件職員でも誰か行った人いるのかな?

359:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 18:59:16
>>356
それよりも若い人を正規採用したほうが将来のためになるだろう。

360:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 20:06:34
団塊が一気に退職するからバランスを取るっていうのもあるんじゃね

361:非公開@個人情報保護のため
09/06/07 21:10:49
>>358
友人と浅草ロ○ク座逝ったよ。
パイ乙は見せたけど、アソコは×だった。ケツだけ。
今月中は、やってるみたいだから、あなたもどうですか?

362:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 00:38:03
>>360
バランスって具体的に何のバランスなんだ?
職員の数?

363:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 00:57:20
>>362
年齢構成のバランスのことだろうが、それは技術を持つ人が定年後も若い世代に技術を伝えるときに必要なので、仕事ができない人をおいておくことではない。
組合の要求で希望者は全員(例外があったが)採用されているが、この仕組みを見直して、後輩を助けることができるかどうか、ということも採用の基準とすべきだな。

364:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 19:25:28
西N氏、意味不明返信やめて~。w

365:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 20:14:36
>組合の要求で希望者は全員(例外があったが)採用されているが
そうなんだ
つまり老後やること無いつまんねー人間が揃っているという事か・・・

366:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 20:32:09
うちの上司も、退職後やることないから専門員になるって言ってた

さっさと引退しろや~

367:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 20:44:12
今日の中日新聞によれば、将軍様が中国東方航空の利用低迷をテコ入れするために、中国に逝くそうだ。
空港部長が言ってた利用促進策っていうのはこれだったのか。
記事によれば、北京の民有航空局と上海の東方航空本社に逝くらしいが、そんなとこ逝っても「利用客を増やしてください」と頼むくらいしかできないだろう。
向こうは儲からなければ撤退するだけ。
将軍様の旅費に数百マソ円かけるよりも、「静岡空港から上海に逝ったら1マソ円プレゼント」キャンペーンやったほうがましだろう。

368:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 20:55:38
財務会計死すテム、帳票出力ボタン押してから出てくるまで15分以上かかるのはザラ。
旧システムは不便だったがこんなことなかった。
ヘルプデスクによれば、大勢の人が使ってるからだということだが、そんなの当たり前。

369:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 21:54:07
>>368
5年前に地震防災システムが新しくなったときに、こういうトラブルあったよな~。

おまけに通常のSDOにまで影響及んだんじゃなかったっけ。結局ユーザー人数を

制限して解決(?)したようだったけど、あの時の教訓がな~んにも生かされてないんだな。

学習能力ゼロだよな。

370:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 22:09:36
県内地上波では放送されなかったテレ東「ルビコン」です。
将軍様の迷言、「木が伸びた」も見られます!

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

371:県民
09/06/08 22:13:11
おいっ、先日中遠総合庁舎へ納税に自転車で行ったら来客用駐輪場が一杯で置けれなかったぞ。
行事もないのに来客で満杯なんかあんるわけねーだろう。職員が止めているのじゃねーか。県民サービスもあるもんじゃねー。
納税者をなんと思っているんだ。税金盗人どもめ。

372:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 22:55:13
>>371
めんご、めんご

373:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 23:15:54
>>371
入札じゃねぇの?とマジレス

374:非公開@個人情報保護のため
09/06/08 23:17:36
>>373
自己レス。
「自転車」ね。駐車場と勘違いして反射的に書き込んでしまった。
逝ってきます。

375:非公開@個人情報保護のため
09/06/09 21:46:33
岩手県の岩手町議会では、職員のボーナスカット議案を否決したそうだ。
定額給付金で消費を促してるのにボーナスカットするのは経済政策上矛盾する、というのが理由。
こういう人達に国の経済も任せたい。

376:375
09/06/09 21:50:55
>>375
と思ったら町長の再提案でカット案は可決されたそうだ。がっかり。

377:非公開@個人情報保護のため
09/06/09 22:25:59
URLリンク(mainichi.jp)
行財政改革について海野氏は「県職員の給料は高い。知事の給料を30%カットすることから始め、職員の給料もカットして財源を確保したい」と主張。
川勝氏は「給料カットは仕事のやる気に関係するので難しい。 知事でいえば、30%給料をカットするのではなく、余分に仕事するという意識を持つことが大事だ」と訴えた。


378:非公開@個人情報保護のため
09/06/09 22:57:44
>>377
海野さんっていうのは、川勝さんの票を奪うほどの力があるのかね?
政策その1が職員の給料カットでは、政策をなんにも考えてないと言っているのと同じ。

379:非公開@個人情報保護のため
09/06/09 23:29:23

          , -─- 、        
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l     
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',     Suicaは、便利だわ 
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',      
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  モバイルで使えるし、春からは伊豆急でも
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l

#意味不明追記返答
西N氏ってなんで携帯嫌いなんだろう?
西N氏が目指す世界って移動端末と親和性高いと思うんだけど。
ブラックベリーとかそっち系なら桶なのか?

380:非公開@個人情報保護のため
09/06/10 00:12:13
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)

2ページ目(p.1546)の一番上、「中央区」じゃなくて「中央」だな。

381:非公開@個人情報保護のため
09/06/10 21:35:48
- ニュース・スパイラル - THE JOURNAL 
URLリンク(www.the-journal.jp)

382:非公開@個人情報保護のため
09/06/11 21:26:45
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

4月中旬から、静岡空港を発着するパックツアーを受け付けているが、4日夕までに申し込みは1件もなかった。

383:非公開@個人情報保護のため
09/06/11 21:40:09
この日までに桧山には他球団から連絡はなかった。

384:非公開@個人情報保護のため
09/06/11 23:43:00
>>379
たすきがけカキコやめれw

385:非公開@個人情報保護のため
09/06/11 23:45:39
11日午前、県庁で男が刃物で自殺を図ろうとする騒ぎがあった。
男は銃刀法違反の現行犯で逮捕された。

県庁の担当者によると11日午前9時ごろ、県庁別館20階の窓の外に
男が出ているのを駆けつけた警備員が発見した。男は説得され、
建物内に戻ったがその直後、持っていたバタフライナイフで自分の
手首を切ったという。男は警察官に取り押さえられ銃刀法違反の現行犯で
逮捕された。

警察によると、男は、静岡市葵区に住む無職の22歳で怪我の程度は
軽いという。

[ 6/11 11:48 静岡第一テレビ]
URLリンク(www.tv-sdt.co.jp)


386:非公開@個人情報保護のため
09/06/12 18:02:27
将軍様最後のメッセージ。
教養人たれ!
教養とは、単に知識が豊富なだけでなく、どんな社会状況の中でも自分を客観的に観察できることだという。
バブル崩壊後という社会状況の中で、ハコモノの採算性を客観的に観察できなかったことを、他山の石とせよ、ということだと思う。

387:非公開@個人情報保護のため
09/06/12 20:50:01
裸の王様では?

388:非公開@個人情報保護のため
09/06/12 21:59:23
コピーおばさんの裸の王様は見たくない。

389:非公開@個人情報保護のため
09/06/12 22:58:40
>>388
裸の女王様とお呼び!おほほほほほ・・・

390:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 00:04:08
やっぱりあのババアが当選しちゃうの?

391:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 07:45:57
ヒステリー婆か腐酷有毒継続か給料10%カットか究極の洗濯

392:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 08:11:26
>>391
腐酷有毒がまだましかな?
コピーおばさんはハコモノ作りまくりだし、こんなのを当選させたら静岡は天下の笑い者。
10%カット氏はなんにも政策を考えてない。
しかし、コピーおばさんが組織力をバックに当選だろう。

393:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 12:08:56
10%カット氏って、某党から候補の1本化を求められて、
「当初から純粋無所属だった」と言って蹴っているけど、
当初は、某党が候補を擁立する前に自分への推薦を求めてなかったっけ?

394:非公開@個人情報保護のため 
09/06/13 16:35:52
3人の中では一番良識のある川勝平太氏を応援しましょう。



395:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 17:15:28
川勝もニタニタきつい

396:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 17:31:00
>>395
10%カットと比べればずいぶんマシだぜ。

397:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 17:38:17
>>394
組合の人?

398:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 17:49:56
そもそも選択肢が余りに狭すぎ。
民主党推薦が、自民党副知事経験者よりも現職寄りってどうよ?

399:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 18:01:10
>>398
まったくだ。
例えばテレビに出てくる渡辺周さんとかモナチューさんのほうが勝てそうな気がするが。
ただいま中部南地方に濃霧注意報出た。
また欠航か?

400:非公開@個人情報保護のため
09/06/13 19:45:57
>>398
それは一般県民に知られちゃまずいことでしょが。

401:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 06:03:11
今朝のドラゴンズ新聞、某有名歴史学者が、将軍様を豊臣秀吉タイプだと評している。たしかに、両者とも外国に進出しようとして大失敗した、という点で似ている。
静岡県は徳川家康とゆかりが深いので、知名度よりも決断力と先見性のある人を選ぶでしょう、と結んでいるが無茶苦茶な意見だ。
徳川家康は住民が選んだわけではないだろうw。

402:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 07:13:39
プレス民主によると
民主党静岡県連
川勝氏を推薦


403:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 08:05:09
>>402
と言うことは、民主党本体は、推薦しないと言うこと?

404:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 08:15:29
民主党にとって、静岡県知事選で敗れることは、衆議院議員選挙に悪影響。
よって、党本部として、落選リスクの高い川勝氏は推薦できない。
ただ、万が一川勝氏が当選した場合には、民主党(静岡県連)が推薦していたと
言い張る予感。うそじゃないからね。

405:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 08:28:24
川勝氏は、民主党に使い捨てされるようなもんだな。
県知事と言う地位にスケベ心を抱いてしまった川勝氏にもそれなりの責任はあるが、
政治の汚さに免疫のない学者先生をそのような方向に仕向けた民主党県連の連中
は、唾棄すべき存在だな。

406:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 08:44:58
>>405
川勝氏擁立は、石川嘉延氏の画策とのうわさもある。
坂本氏が新知事では、石川氏の4期16年の努力が水泡に帰すとの
おそれを石川氏が抱いているとのこと。

407:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 09:04:31
16年の努力の賜物とは?
グリコの看板状態の借財の山。

408:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 09:23:06
今月18日の告示日が迫っている中、川勝氏は、立候補の取り止めも検討中か?
いずれにしても、ここ2,3日中に何らかの動きがある模様だ。
海野氏があくまで立候補するということは、これまでの民主党県連の説明にはなかった状況。
川勝氏に対する民主党本部の推薦決定もたなざらしにされていることから、川勝氏の民主党
県連に対する不信感が次第に高まってきているという。
このようなどたばたを横目に、対立候補である坂本氏が着々と支持基盤を固めつつあることも、
川勝氏陣営の焦りを募らせている。
以上、消息筋より。

409:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 13:25:35
民主党本部だって馬鹿じゃないから川勝氏が今の民主党の方針と
合致する人物かそうでないかくらいはわかっているだろう。
ただ、県連の推薦がある以上、簡単に断ることもできない。

県内の財界からすれば、自民だろうが民主だろうが石川時代の利権
の確保ができればこだわらないってことだろ?

これまでに公表されている施策では、川勝の方が明らかに石川後継
だし、県内財界は川勝を推すと思う。

410:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 13:54:11
誰が当選したら給料カットがあるの?

411:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 14:05:03
>>410
誰が当選しても、給料カットは行うべきです。
公務員は、公僕だから、市民より多くの報酬をもらってはいけません。

412:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 14:09:04
坂本は土建行政を打ち出した。
そこに予算が流れる分、他が減ることになる。

413:非公開@個人情報保護のため
09/06/14 14:10:30
公務員なんか、霞を食って生きていけばいいんです。

414:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 05:02:50
川勝がさっさと出るって言ってれば
自民民主で一本化できただろうし
坂本も辞めずに済んだし
丸く収まってたんだがなぁ

415:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 09:28:10
坂本は知事になることを前提に副知事になったんだから
どっちにしても知事選には出てきたよ。

416:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 18:01:15


スレリンク(giin板:753番)



417:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 18:12:33
上海便早くも減便・・・

418:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 21:21:29
路線自体なくなるよ

419:非公開@個人情報保護のため
09/06/15 22:27:27
>>418
空港自体がなくなればいいがな。
静岡県を人間に例えると、空港が出来たことは怪我をして傷口が出来たようなものだ。
そこから赤字という血がドクドクあふれているから、まず傷口をふさぐ、つまり急いで廃港をしなくては。
空港の利用促進策を考えているあいだに傷口が化膿して、ついに本体である静岡県が死んでしまうようなことがないことを祈るしかない。

420:非公開@個人情報保護のため
09/06/16 06:17:37
キチガイはけん

421:非公開@個人情報保護のため
09/06/16 12:14:48
虚偽公文書作成で局長、担当タイーホ。
漏れの事務所の所長は議員と本庁のエロイ人からの話に弱いから怖くて仕事できない罠。

422:非公開@個人情報保護のため
09/06/16 19:04:44
皐月の事務所から電話来るのがウザい

423:非公開@個人情報保護のため
09/06/16 21:34:53
千秋楽ですね。
後は野となれ山となれ。
悠々自適の生活待ってます。

424:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 01:33:45
民主の時点で問題外だな

425:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 17:32:03
将軍様が誰になっても、石川茶坊主のバ患部を一掃しない限り何も変わらん罠

426:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 19:23:27
マタ同氏の皆さん
明日から投票啓発街宣活動
心してかかりマソ。

427:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 19:47:02
浜松駅前で幸福実現党が街宣してたな
皆目が純粋だった

428:非公開@個人情報保護のため 
09/06/17 20:09:45
もう川勝へいたでいいじゃん

429:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 21:01:54
川勝助平太は女性問題で早稲田を辞めました。

430:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 21:05:26
>>426
応!

431:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 21:15:49
>>427
N津駅では週に1回は必ず見る。
共産党は週に3回はいる気がする

432:非公開@個人情報保護のため
09/06/17 21:34:59
みんな、見送りしたか~(涙)


433:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 00:11:02
>>432
そもそも知事は任期が来れば辞めるもの。
こんな退任式なんかやる必要ないだろう。
まして、不祥事が理由で辞任が早まったのだから。
議員先生の贈る言葉は、聞いてるほうが恥ずかしくなるくらいのベタ褒めだったな。
そんな立派な政治が行われていたら、整備不良のバスケットゴールに人が挟まって死ぬようなことは起こらないって。

434:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 06:42:35
バスケゴールもそうだけど管理の民間委託という名で茶坊主天下りポスト増産の16年だったな。
普段はともかく、事故が発生したりすると責任の所在があいまいになる無責任体制が石川将軍を象徴している。

435:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 20:50:45
川勝氏が遠鉄百貨店横で演説してたわ
前原誠司が応援に来ていた

テンションあがりすぎてて何言ってるのかよく聞こえなかったが
やる気と元気はありそうだ

436:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 21:21:06
川勝氏は気迫だけは他の三者を圧倒してる気がするね。
あれが元学長かって思った。

437:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 21:39:51
堤財閥の某民鉄、各駅に某幸福党のポスターが社の承認印付きで掲出されてるけど何か関係でもあるのだろうか?

438:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 21:56:08
>>437
広告料金のためでは?

439:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 22:00:40
坂本=土建屋wwwww

URLリンク(www.kentsu.co.jp)
【静岡】県建協が坂本参院議員推薦 7月5日知事選(6/12)

■  静岡県建設業協会(伊藤孝会長)は、7月5日の知事選で、坂本由紀子参院議員(自民党)を推薦することに決めた。
10日、静岡市葵区の県建設業会館で、伊藤会長から坂本議員に推薦状を手渡した。
坂本議員は「頑張ります」と力強く応えた。
 当日は、伊藤会長ら正副会長が坂本議員としばらく懇談。伊藤会長は、建設産業を取り巻く現状と、地域にとっての業界の役割の重要性をあらためて説明。
その上で、最低制限価格や、低入札価格調査基準価格の迅速・適切な見直しの必要性に対して理解を求めた。
 これに対して坂本議員は、
「(価格を)安くすればいいというのは違う。地元建設業は地域を守ってくれている。大事な業界だと思っている」
と理解を示した。さらに「品確法を徹底しないと、社会が困る」と話した。


440:非公開@個人情報保護のため
09/06/18 23:05:16
川勝氏は、軽井沢にお家があるのね。

そんな方にに庶民の生活苦がわかるだろうか?

441:非公開@個人情報保護のため
09/06/19 06:52:11
そんなこと言ったら非高齢者に高齢者の苦労はわからないわけだし


企業であれば経営センスがあるか、あるいは学者のように社会的地位が高ければ金は付いて来るわけだから
それに対して文句を言うのは的外れ

442:非公開@個人情報保護のため
09/06/19 20:33:09
女子大生をハラませた助平太でも、まじめな人たちの苦労はわかる。

443:非公開@個人情報保護のため
09/06/19 23:56:38
>>441
金持ちはいけない!というのであれば、共産党の候補に入れればいい。
名古屋市長に河村たかしという、「清く貧しく」を売りにしている人が当選したから、意外に共産党候補が伸びるかもね。

444:非公開@個人情報保護のため
09/06/20 08:01:31
坂本さんに一票入れる。
過去の領収書偽造なんて、ちっぽけなこと。

445:非公開@個人情報保護のため
09/06/20 12:01:14
川勝は民・社・国推薦って言ってもリベラル色もないし
政局の追い風ムードを受ければ無党派層を食うんじゃないか

演説聞いてても面白いし
中東部での健闘次第だわ

446:非公開@個人情報保護のため
09/06/20 16:02:49
将軍様が、ゆっこたんの応援を表明したのが、吉とでるか凶と出るか?

447:非公開@個人情報保護のため
09/06/20 17:12:50
>>446
彼女にとっては吉、県民にとっては凶。
所詮静岡の選挙は財界が組織力で勝敗を左右するもの。

448:非公開@個人情報保護のため
09/06/20 23:29:05
県庁の職員のOBが強制的に坂本さんの応援させられているが、
坂本さんが副知事の時代に、いい思いをした者は少数で、
殆どが口先だけで相槌を打っている状態。
そもそも、坂本さんは、東部のN市選出のSM県議が、
自身が次回の参議員を狙い、担ぎ出したのが発端。
これに、同じく東部出身の県庁の大物OBが加担し、
大々的にOBに号令をかけている。
現職の知事側近職員も
坂本さんのマニフェスト作りをさせられたようだ。
勝敗の行方はやや混沌だが、某メディアの告示前の調査では、
やはり坂本さんが頭一つ優勢だった。
しかし、坂本さんは、すでにうわさされているように、
西の経済界の大御所の受けが悪く、
今後のこの動きが注目されている。
また、今後の空港問題の行方によっては、
前知事が応援についた事が、
逆の効果になる可能性も否定できないだろう。
(事情通)

449:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 00:14:22
特定候補のみに現在の職員が手助けって、警察に知られれば公務員法違反じゃない?

450:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 08:42:50
勤務時間内にやってるの!?!?!?

451:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 12:45:41
JL3811はセントレアへダイバードでまた欠航出ちゃった。

452:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 14:20:15
>>451
中部地方南に濃霧注意報
URLリンク(sipos.shizuoka2.jp)

453:非公開@個人情報保護のため
09/06/21 15:59:18
福岡の搭乗率が5割ぐらいになってるんで公表しないと聞いたが本当なのか。

454:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 00:44:45
>>453
国内線は福岡だけ7割切った数字を公表したんで反対派が祭りになってんだが・・・
それでも5~6割だから地方空港としては結構上出来じゃないかと。

新千歳と那覇は7~8割台だからケチの付けようがなくて反対派もノーコメントらしい。

非公表は大韓の仁川便と東方の上海便。
日経の電話取材によると大韓が約4割、東方が約3割という話。

455:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 10:03:15
URLリンク(www.nikaidou.com)

 さて、今日はどうしても許せないことがあって投稿しました。それは民主党で候補者の一本化を
巡って争いが起こっている静岡県知事選についてです。党の公認を貰うべく、川勝平太候補と海
野徹元参議院議員が争っていますが、現在は静岡県連が公認した川勝氏が有利に進めていま
す。しかし、この川勝候補はとんでもない人間であり、また民主党幹部たちもその人間性を黙認
して知事に推そうとしています。悪い人間だと分かっていて公認するということは国民に対する裏
切りではないでしょうか?私は別に海野派ではありませんが、義憤に駆られて投稿することにし
ました。

456:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 18:37:19
将軍様空港2日続けて欠航+明日朝の福岡便欠航決定かよ。この気象状況をわかっていて県民に公表しないで工事進めていたとしたら立木以上の大問題だよな。

457:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 19:09:46
「富士山静岡空港におきましては、 着陸可能な比率が
 小型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.8%と0.1%の差、
 中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%と0.6%の差
 が生ずるという試算結果を得ておりますので、 ILSの使用が可能になっても
 就航率の改善はそれほど大きくないものと想定はしております。」
(岩崎空港部長答弁)


458:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 21:12:49
>>457
じゃあILSは税金の無駄遣い?

459:非公開@個人情報保護のため
09/06/22 22:44:44
>着陸可能な比率が中型航空機の場合、 精密進入方式では97.9%、非精密進入方式では97.3%

えーと着陸不可能だった場合、その飛行機を使った次の便は欠航になるわけだから
2.7%の確率で着陸不能、同じく2.7%の確率で欠航
まともに1機の飛行機が発着できる確率は94.6%
1/20の確率でダメってわけか?

相当信用できない交通機関に思えるが・・・
この数字は他の空港と比べて高いの低いの?

460:_
09/06/22 23:26:37
今日夕方、ゆっこタン、ドアップでテレビに出てた
昔ズリネタにしてたのがウソのようだ

もう寝る

461:非公開@個人情報保護のため
09/06/23 13:08:38
ワロスwww

1 名前:かしわ餅ρ ★[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 12:37:22 ID:???0
『ホテル代を』4時間交渉

 濃霧などによる視界不良でソウル行きの2便が欠航した静岡空港(島田市、牧之原市)で
22日夜、出国手続きを済ませた韓国人旅行客約170人が、ホテル代などの補償を航空会社に
求め、約4時間にわたり空港内で交渉する騒ぎがあった。同空港で国際線が欠航したのは初めて。

 国土交通省航空局は「出国手続きを済ませた乗客による、このような騒ぎは聞いたことがない」と
している。

 静岡発ソウル行きの定刻は、大韓航空が午前11時45分、アシアナ航空が午後零時45分。
両社によると、視界不良などで静岡空港への到着便が中部国際空港に着陸。静岡に機体搬送を
試みたが着陸できず、いずれも同日午後5時ごろ欠航を決めた。

 約1時間の入国手続き後、日本人客らはほかの空港に向かうか帰宅したが、韓国へ帰国する
乗客が欠航判断の遅さを指摘し、補償を求めて搭乗待合エリアで交渉した。空港ビルからの退出は
受け入れ、同日午後9時40分ごろ、航空会社が用意したバスに乗り込んだ。

 空港ビルの閉館は午後8時半。空港ビルに事実上、半日にわたり“缶詰め”状態の旅行客は
一様に疲れた表情だった。ソウルから観光旅行に来た会社員ヤン・チェグイさん(36)は
「このぐらいの天候で飛ばないのはおかしい」と憤り、父親の旅行の付き添いの40代の韓国人女性は
「計器着陸装置(ILS)があればよかった。完全でない空港で開港したのはおかしい」と話した。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

462:非公開@個人情報保護のため
09/06/23 19:03:12
>>311
今日、懲戒免職ケテーイ
女の子が薄着になる季節だが、ぐっとこらえて生き抜こう!

463:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 11:10:03
【社会】女子高生のスカート内を盗撮した県職員(47)を懲戒免職 静岡
スレリンク(liveplus板)

464:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 17:21:07
カラスが飛んでる「佐賀空港」の二の舞


465:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 23:01:17
>>445

>演説聞いてても面白いし

講義も面白かったよ。あんなに熱い講義ができる大学教授はみたことがない。加えて、若い人間へ希望やロマンを与えられる今時希有な人だと思う。還暦を迎えても、助教授時代の30台頃と変わってない。純粋な人なんだろう。




466:_
09/06/24 23:05:52
>>463
やっぱり不服申し立てするんかいな?

467:非公開@個人情報保護のため
09/06/24 23:46:10
>>465
問題は大部分の有権者が演説をまともに聴いていないということかな。
坂本さんが組織力と民主党の分裂という敵失によって圧勝。
川勝さんは東京に帰って学問に専念。

468:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 00:40:17
条例違反で懲戒免職って言うのは正直どうなのか

469:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 01:12:10
>>463
御用新聞には名前出てなかったな
さすが御用新聞というべきか

470:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 10:13:42
【静岡空港】早くも県民に“ツケ”が回される可能性 搭乗率保証を適用したJAL福岡線の搭乗率が60%を割る 70%を下回るとJALに支援金


スレリンク(newsplus板)l50

471:非公開@個人情報保護のため
09/06/25 23:14:23
県民の7割は飛行機利用しないのになあ。

472:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 20:46:45
坂本さんは、
国と地方は別と言っているようだけど
つい先日まで
自民党の国会議員だった人に言われてもねえ

静岡県の副知事にも
霞が関で上司であった石川前静岡県知事からの勧誘により
国から出向してきてた訳じゃないのかな?

医療の改革云々言ってるが
坂本さんが、キャリアとして仕事をしてきた厚生労働省が
まともな仕事してれば
現在のような惨状になっていないと思うしなあ

結局、坂本さんの売りは「女」ってことか
「女」だから知事にしろよってことなのかな

473:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 21:42:58
期日前投票逝ってきた。
マニフェスト一通り目を通して、一番まともそうだった仰高の先輩に入れてきた。

もし当選ても、マターリ循環の俺には給料カット以外あまり影響ないと思うけど、
将軍様腰巾着連中が右往左往する姿を想像すると・・・

474:非公開@個人情報保護のため
09/06/27 22:57:07
>>466
略式で罰金20万だと、前科がない人が起こした自動車運転過失傷害よりも遙かに軽い。
(例えば、自動車運転中に歩行者にぶつかり、全治1ヶ月以上の怪我を負わせれば、
罰金30万は固い。)

これからは、人身事故起こしても懲戒免職ってことか?

475:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 00:51:04
>>474
不服申立てすれば、半年休職くらいの処分になるかもしれんが、
いかんせん盗撮が原因だから本人もやりにくいんじゃないのか?
若手の女子職員なんぞは近づきたがらないだろうし。

結局、退職することになれば、事実上諭旨免職と変わらない罠。

476:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 02:29:04
>>472
彼女は所詮、お神輿みたいなものだ。
担いでいる人が、「女だから受ける」と考えているんだろうな。
前知事が支持したから、空港近くのコンベンションセンターと、草薙ドーム球場などの建設の公約を引き継いで何百億円も使いそうだ。
ところで、鈴木さんは誰を支持するのかな?

477:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 06:44:24
西部財界の大御所は反坂本と聞いていますが、どうなのでしょうか
先週のサンデー毎日に1100名の世論調査結果が出ていました。川勝一歩リードと書かれていた。


478:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 08:38:52
>>477
鱸の爺は、今回態度をはっきりさせてない。
どのみち新将軍の方から頭を下げに来ると踏んでるのだろう。

479:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:04:30

今日、静岡県知事選挙公報が届いたが、
坂本が自民党推薦というのを隠してて笑った。
ちなみに、川勝は「無所属・民主党推薦」。

480:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:37:29
>>477
だが、まだ決めていない人が34%って書いてあった。
選挙にあまり関心がないのだろうが、自民党に関係ある団体に頼まれて、坂本さんに投票するだろう。
投票箱の蓋を開けて見れば坂本圧勝。

481:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 09:55:10
>>480
えっ!

482:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 11:19:38
>>473
給料カットは今後の経済状況によってはいつかやらないと仕方ないと思うけど
知事当選のための釣餌に使われちゃたまらんよ。

もっと重要な政策決定の場面で持ち出してくれと思う。

483:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 11:45:38
今日も福岡便で運休見込みになっているな。
こうなることがわかっていて静岡空港建設したとしたら、当時の馬患部連中は
立木以上の重罪だぞ。

484:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 16:16:14
>>483
都合が悪いことは隠す方針みたいだから、知っていたかも知れません。
それに、滑走路が横風に弱いという話も聞いたことがあります。
ウインド・シアで飛行機がひっくり返らなければいいですね。

485:非公開@個人情報保護のため
09/06/28 23:56:58
坂本・川勝氏競る 静岡知事選情勢調査
URLリンク(www.asahi.com)

ヒステリー猫婆か豹変腐酷有毒か・・・将軍様県政引継で現在の馬患部は
どちらに転んでも安泰か。

486:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:05:55
某出先の上司が職場の女性職員へパワハラ&セクハラしてるんだけどいつさらしあげようかな

487:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:16:33
某出先の所長が次長に三文判渡して日常的に所長決裁を次長に処理させているんだけどいつさらしあげようかな

488:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:20:32
>>487
ほんとそういう理不尽なこと多いんだよね~
理不尽なことでも下は絶対上に物言わない おわってる、腐ってる

489:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:36:45
>>487
完全にコンプライアンス違反じゃん。
人事の監察もここ見てるんなら動けよな。

490:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 00:41:47
>>486-487
思い立ったら吉日

491:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 01:30:02
人事さん、某出先で所長が女性職員にパワハラ&セクハラしてますよ
女性職員はつらい思いしてるし、周囲もうんざりしてますよ
ここ見てるなら動かなきゃいけないんじゃないですか

あ、そうそうくれぐれも総務を通じて調べるのはやめた方がいいですよ
総務が所長のパワハラ&セクハラに大きく加担していますからね
総務もクソ

492:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 12:55:45
部下の業務内容を殆ど把握してない
ろくに指示も出せない
たまに出したかと思うと時間内に終わらない無理難題(失笑)
前年度同月より時間外が多くなりそうだと、どんな事情であれ残業代出さない

馬鹿人事、こんなの課長にあげないでくれ ほんといい迷惑だわ

公務員って守られた身分に甘えてふざけたことばっかやってんじゃねーよ
そんなんだから世間からお役所仕事と嘲笑されんだよボケ


493:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 13:35:37
わろたw

静岡空港、天候不良で4便欠航 2009.6.29 02:26 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 静岡空港では28日、天候不良により、ソウル-静岡間の4便が欠航した。

 欠航したのは午前中の大韓航空とアシアナ航空のソウル-静岡便。航空機材の都合で大韓航空とアシアナ航空の静岡-ソウル便。

 今月4日の開港以来、静岡空港ではこれまでに天候不良の影響で16便が欠航し、12便が代替着陸(目的地変更)している。


494:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 19:07:03
もういいかげんにしろセクハラ所長とパワハラお局!うんざりしてんだよ

495:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 20:53:25
>>492
それってコンプラ違反だろ。
通報しろよ。

496:492
09/06/29 21:11:47
>>495
日常茶飯事だよ みんなそう前任もそうだった
あとうちもパワハラセクハラある パワハラ推進委員長T田氏ね

497:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:23:42
泣き寝入りするはずと足元見られてるってことでしょね。

498:492
09/06/29 21:36:41
まあ…サービス残業は多少は目をつむるけど、職場のパワハラセクハラはほんと耐えられない
総務のお局が飲み会で所長のテーブルにきれいどころの女性職員をいつも配置してる
ほんっとに耐えられない キャバクラじゃないんだよ?女性職員どんな気持ちして毎回飲みに参加してると思う?
しかも、ひどいときなんて欠席にしてる女性職員を無理やり参加にして所長のそばに配置するんだぜ?
コンプラ違反も甚だしい 職場の人もうんざりしてる 断らずへらへらしてる女性職員もちょっと問題だけどね

近々通報しますんでコンプラ担当よろしく しっかり干してくれよ

499:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:38:06
>>487
何かあったら所長はどう言い訳するんだろうか?
「その件は次長が勝手に決裁したので知らない」とぬけぬけと言い訳するのか?

完全に終わっている。

500:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:41:04
>>496
本当のパワハラセクハラなら、出る所に出ればそれなりの対応はしてもらえると思うけど。
自分の元上司の話。
不思議と出世は早いけど、いずれ道を踏み外すだろうなって感じの人だった。
その後、別々の職場になって、元上司は管理職に昇任。
だが数年後、急にイレギュラーな異動。
事情通に聞いたところ、セクハラで異動になったとのこと。
その後、飼い殺しなのが明白な時限ポストに異動して定年まで塩漬け。
管理職で閑職に飛ばされてさらし者になるって、なまじ目立つだけに厳しいよ。

501:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:47:45
つーか接待でもないのに職場の飲みできれいどころ職員を上司近くに配置しかも強制参加ってあほ?そのお局馬鹿だろw

502:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 21:56:08
お局ってことはババアなわけ?
これだからなぁ

503:492
09/06/29 22:07:15
>>502
アラフォー すごくたち悪い

上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

俺も衝突してからは口きかないし、仕事頼まれてもそれまでのようには手伝わない

504:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:23:16
静岡県庁って最低学歴はどのくらい?日東駒専?

505:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:37:29
>>503
>アラフォー すごくたち悪い
>上にはすごく気を配って上から睨まれないようにし、
>自分とおなじくらいのポストの奴らにはおおむね友好関係を築いておいて、
>自分より下の奴にはちょっとムカつけばガツガツ当たってくる

40くらいっていえば、係長昇任リーチの微妙な時期なんだけどね。
若い衆に八つ当たりっていうのはあまり考えてない証拠だね。
上司もそういうのを見てないようで結構見てるし。
その結果、部下を持たせて大丈夫と思えば次の異動で係長昇任。
もうちょっとかなと思えば主任、主査のまま据え置き。

漏れ自身は、仕事上はチームプレーに徹してる。
前の職場はスタンドプレー野郎が多くて嫌だったんだけど、自分は、できるだけ周りに情報出したり手伝ったりするようにしてた。
そうすると、周りからちゃんと返ってくるんだよね。
その辺を上司も認めてくれて、今度の異動で晴れて部下持ちに昇任。

長い目で見ると、八つ当たりをいちいち気にするより、どうやったらチームとして成果が出せるか考える方が吉。

506:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 22:54:43
そのお局うざすぎw
仲間で仕返ししてやればw

507:非公開@個人情報保護のため
09/06/29 23:00:07
まぁもちつけ
明日はいい日にしようぜ

508:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 01:10:50
天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
情けなくなる。

静岡県財政室、平成三大馬鹿査定になることは確実だな。

509:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 02:03:50
>>508

まあ、今までは、空港が県政の争点を一手に引き受けていたけど、
県内出身者が構造的に医師になりにくい状況を長年放置したため医師不足になっている医療とか、
県政世論調査で県に望むこと(=不満)万年1位の福祉とか、
今まで目立たなかった部分が今後は県民の厳しい視線を浴びることになるので、関係部局としてはここが正念場になるだろう。
お金がないから云々というお決まりの言い訳はもはや通用しなくなる。
惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

>天気予報見ると明日も静岡空港欠航便がでそうな悪寒。
>1900億円もの予算を注ぎ込んで、こんな不完全なものしかできないとは
>情けなくなる。

欠航慣れしてないから仕方がないけど、いちいち大袈裟にリアクションするのがしぞーか人らしいねえー。
「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
台風シーズンや冬には良く欠航するけど、ニュースでは淡々と報じているだけ。
よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
むしろ、静岡空港ができたお陰で、航空に関する世間知らずから解放されたメリットを実感すべき。
ちょうど、昔から呉服町スクランブルがあったお陰で、大都会で本物のスクランブル交差点を渡るときに困らなかったように。

510:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 06:01:45
>>509
> 惰性でやっているような事業はとっとと整理して今後の展開に備えたほうがよいと思われ。

それが空港だ。

> 「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。

しかし、静岡の場合は航空会社が撤退するときの理由に使われそうだ。

511:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 09:16:14
>>509
> よその空港は1ヶ月十数便程度天候不良で欠航したくらいでいちいち祭りをやったりしない。
十数便って、1日100便飛ぶところもあれば、静岡みたいな20便にも満たない空港もある。
それをひとくくりにするのもなあ。
それに、欠航だけじゃなくてダイバートや遅延も入れたら相当なもんだ。
ストライキや台風のような影響の大きい天候ならともかく、この程度で使えない空港は問題だろ。
アフォな役人の見通しの甘さが原因なんだから、責任を取ってもらいたいね。

512:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 12:11:40
川勝や海野が当選したら、不正行為追放とかで密告奨励策が行われるかもしれん。
領収書使い回しの猫婆は、自身の過去に触れられたくないので、今までどおり形だけ
コンプライアンスか。

どっちも最悪だなw

513:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 15:25:03
720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/06/30(火) 14:57:13 ID:B5MtyfRe0
空港名を当てて下さい
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 15:15:50 ID:dzu7eqRj0
>>720
富士山静岡空港

514:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 18:35:19
>>512
自治労が推してるんだから大丈夫。

515:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 20:36:19
大昔の某旅館のCM記憶ある?
大漁苑、三段逆スライド釣れば釣るほど安くなる。
静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。

516:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 21:41:20
>>515
いまどき、どこでも同じ。

517:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 21:54:42
>>513
TB会社は旅客導線の短縮に成功したと自画自賛してるわけだが。

>>515
>静岡県職、長く勤めれば勤めるほど生活苦になる。

辛くなった時が潮時だよ。そろそろ後進に道を譲る時かと。


518:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:20:10
知事選真っ最中に幹部人事、しかも、国のキャリア受け入れとは。
空港が利権まみれであることを象徴している罠。
URLリンク(mainichi.jp)

519:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:43:57
>>509
>「旅客機は天候次第で欠航するもの」というのが社会常識。
普段どれくらい飛行機使っている?
気象条件の厳しい離島や地方の空港でもない限りこの程度の雨では欠航しない。

それに、そういった空港では飛行機以外の代替交通手段が少ないので、天候回復
をひたすら待つしかないが、 静岡空港はいくらでも代替手段がある。

元々用意されているILSもカテゴリⅠだから、正直あまり効果はないだろう。
これだけ、霧が予想される空港であれば、定時性確保のためには熊本や釧路のよ
うにⅢbを使うしかない。

本来ⅢbクラスのILSが必要なき気象条件であることを隠して建設を進めていたとし
たら、県民に対する重大な背信行為だぞ。


520:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:47:18
停職3ヶ月だとボーナスが出ないのはなぜですか?

521:非公開@個人情報保護のため
09/06/30 23:52:59
富士山静岡空港のホームページが変!
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
東の横綱とかなんじゃこりゃ?

こんなくだらんことやる前に、運航状況を小豆に情報提供するとかやることあるだろうが?
と思ったら小豆に大豆
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)


522:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 00:25:45
>>521
ワロス

こんなのもあった。
ツアー代金8割引www
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

見え過ぎちゃって困る
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)





523:非公開@個人情報保護のため
09/07/01 00:29:52
ハワイ線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

ベトナム線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

フィリピン線
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

なんとチベット臨時便も・・・
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)

中の人が遊んでいるのかどうか知らんが、ここまで来るとマスコミ
通報できるレベルだろ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch