仙台市役所 part16at KOUMU
仙台市役所 part16 - 暇つぶし2ch855:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:08:57
何かをレスしてほしくって、叩くことしかカキコミしていないようですけど、スレ違いなんですが?
宮城県庁板作ってカキコミしたら良いだろ?
ここは仙台市役所板だよ。

856:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:10:23
今はPHSだから面倒。
立てて。

857:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:12:04
俺はケヤキの精発言はそれほどずれてないと言いたかっただけ。

858:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:14:08
神の国とか日本社会に限って言えば時代錯誤も甚だしい。
ずれた政治はやめてもらいたい。

859:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:16:27
NN教とかカキコミしている時点で、宮城県庁NNなんでしょ?
元宮城県NN職員さん。

860:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 17:20:29
スレタテいま出来ん。

861:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:05:12
>>843
惑星ニビル。

862:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:06:20
>>855
ごめんね。
確かに荒らしだな。

863:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:15:53
人間宣言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

人間宣言(にんげんせんげん)は、1946年1月1日に官報により発布された昭和天皇の詔書の通称である。
当該詔書の後半部には天皇が現人神(あらひとがみ)であることを自ら否定したと解釈される部分があり、
狭義にはその部分を表現する名称としても用いられる。


詔書の概要 [編集][1]

詔書は天皇が神であることを否定した。しかし、天皇の祖先が日本神話の神であることを否定していない。
歴代天皇の神格も否定していない。
神話の神や歴代天皇の崇拝のために天皇が行う神聖な儀式を廃止する訳でもなかった。
日本の民主主義は日本に元々あった五箇条の御誓文に基づいていることを示すのが、詔書の主な目的だった。


人間宣言についての記述は以下の通りである。

朕ト爾(なんぢ)等国民トノ間ノ紐帯(ちゅうたい)ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、
単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。
天皇ヲ以テ現御神(あきつみかみ)トシ、且(かつ)日本国民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、
延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ

? 人間宣言, 新日本建設に関する詔書の一部

人間宣言についてはこの数行のみで、詔書の6分の1しかない。
その数行も事実確認をするのみで、特に何かを放棄しているわけではない[2]。

人間宣言 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

864:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:17:40
あとは、ここに書き込むのは控える。
それじゃね。

865:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:21:15
最後に、
だから日本にはたぶん、現人神はいない。
おしまい。

866:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:40:06
時代錯誤(じだいさくご)とは、

既に過去のものとなり、その時代にそぐわなくなった文化を持ち出そうとする姿勢を指す。
意図のない時代錯誤と、意図のある時代錯誤とがある。

前者には、例えば老人が、急速な家庭電化に付いて行くことができず、
家庭電化以前の生活習慣を固持しようとする姿勢などが、当てはまる。
この場合の時代錯誤は、若い世代の足を引っ張るとして、老人の側が自虐的になることが多い。

後者には、大多数が満足している現状に対して異議を申し立てる場合が当てはまる。
多くのマスコミは、この戦後に戦前を持ち込もうとする時代錯誤だとして田母神俊雄を批判したが、
田母神は、決して時代錯誤なのではなく、戦後よりも戦前を望ましいと考え、戦前に復古させようとしているのである。
復古に反対する立場が、時代錯誤とのレッテル貼りをする場合が多い。

867:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:47:04
あとは、とりあえず、宮城県スレもたてないし、ひとまずやめにするわ。
成果って特に無いし、半ば飽きたし。


自分て、何がしたいのだろうな。
わからん。
時間の無駄だ。

868:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:52:17
改めて、俺の意見について、まとめ。

俺は天皇を全然否定してないです。
そして家系図も残っているだろうし、先祖はそこに当たると思う。

ただ、俺が受けた教育は、天皇は「国民の象徴」
これだけです。

だから、それしか言わないし、天皇陛下を「国民の象徴」として支持する。
そう、教えられているはずだが。

そして「君が代」については、
「君」は天皇ではなくて、今は国民になったと思ったが。
違いましたでしょうか?

869:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 18:54:41
だから、「神の国」って言葉は時代錯誤。
俺の見解です。

あくまで、それは神社とか、そういうところのみでの話だよ。

政治と宗教の分離は、そうなのであると思う、俺は。

870:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 18:57:12



何が“そうなの”かさっぱりわからないが。





871:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:04:31
政教分離原則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
政教分離原則(せいきょうぶんりげんそく)は、国家と宗教の分離の原則をいう[1]。

狭義には日本[2]・フランス[3]のように宗教の特権や権力行使を認めない厳格な分離(分離型)を指す。
広義には融合型[4]・コンコルダート型[5]のようなゆるやかな分離を含む[6][7][8]。

日本国憲法成立の経緯から [編集]
日本における政教分離原則は、1945(昭和20)年12月15日に、
当時日本を占領していたアメリカを中心とする連合国総司令部(GHQ)が
日本国政府に対して神道を含むあらゆる宗教を国家から分離するように命じたのがその始まりである。
また、日本国憲法第20条も、連合国総司令部が欧米の憲法等を基に作成した草案の第19条を
日本国政府がそのまま日本語に翻訳し採用されたものである。

また、日本国憲法制定前の国会で憲法草案が審議されていた段階で、以下のような答弁があった。

(松沢)「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」と書いているのであります。
これは外国によくありますように、国教というような制度を我が国において認めない。
こういう趣旨の規定でありまして、寺院やあるいは神社関係者が、特定の政党に加わり、
政治上の権利を行使するということは差し支えがないと了解するのでありますが、いかがでございますか。
(金森)宗教団体そのものが政党に加わるということがあり得るのかどうかは、にわかに断言できませぬけれども、
政党としてその(注:宗教団体の)関係者が政治上の行動をするということを禁止する趣旨ではございませぬ。
(松沢)我が国におきましてそういう例はございませぬが、たとえばカトリック党というような政党が出来まして、
これが政治上の権利を行使するというような場合は、この(注:第20条の)規定に該当しないと
了解してよろしゅうございますか。
(金森)この「権力を行使する」というのは、政治上の運動をすることを直接に止めた意味ではないと思います。
国から授けられて、正式な意味において政治上の権力を行使してはならぬ。そういう風に思っております。[30]

872:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:05:23
最高裁判例から [編集]
宗教団体の政治活動に関する最高裁の判例はない。

津市地鎮祭事件判決(昭和52年7月13日)は、津市が行った地鎮祭という宗教的行為に関する事件である。
ここでは
憲法は、政教分離規定を設けるにあたり、国家と宗教との完全な分離を理想とし、
国家の非宗教性ないし宗教的中立性を確保しようとしたもの、と解すべきである。
(中略)政教分離規定は、いわゆる制度的保障の規定であつて、信教の自由そのものを直接保障するものではなく、
国家と宗教との分離を制度として保障することにより、間接的に信教の自由の保障を確保しようとするものである。

と述べて、政教分離原則は国家と宗教の分離を目指した規定である、とした上で

「現実の国家制度として、国家と宗教との完全な分離を実現することは、
実際上不可能に近いものといわなければならない。
更にまた、政教分離原則を完全に貫こうとすれば、
かえつて社会生活の各方面に不合理な事態を生ずることを免れない」

と、目的と現実を明確にした上で国家に許容される宗教的行為の基準として目的効果基準を打ち出しているのである。

つまり、この判決に見られる政教分離原則は、国家の宗教への介入の視点であり、
宗教からの政治への介入という視点ではない。

873:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 19:06:31
誰とも付き合わず、ちんこをまんこに入れられず、
職もなく、ただPCの前に座り、一日を過ごす、
こんな生活していたら誰でもおかしくなるわな。

せめて、国分町のソープに通って野生を少しでも
取り戻せばなんとかなるかも知れんがな。

874:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:06:44
内閣法制局の答弁から [編集]
内閣法制局は、

憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものとするため、
国およびその機関が国権行使の場面において宗教に介入し、または関与することを排除する趣旨である。
それを超えて、宗教団体が政治的活動をすることをも排除している趣旨ではない。
(内閣法制局長官大森政輔の国会答弁趣旨)

という見解を一貫して述べてきた。[31] [32] [33]

2008年10月7日衆議院予算委員会で、民主党の菅直人氏の「90年にオウム真理教の麻原氏(=松本智津夫死刑囚)を
党首とする真理党が結成され、25人が立候補した。
多数を占め、政治権力を使って教えを広めようとしたら、憲法20条の政教分離の原則に反すると考えるがどうか」との
質問に対し、内閣法制局長官および首相が違憲と答弁したが、
翌10月8日に長官は「誤解を与える結果となったとすれば誠に申し訳ない」と陳謝のうえ
「菅委員の質問の場合は、宗教団体が「政治上の権力」を行使していることにはならないので、
憲法第20条第1項後段違反の問題は生じない」との趣旨を再答弁した。

法制局は法的に憲法解釈の権限をあたえられているわけではないが
(違憲立法審査権をもつのは最高裁である)[34]、政府の公式見解である。

875:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:12:15
>>873
ならば、あなたの見解をお願い。

こういう書き込みは、ただの個人の考え方に過ぎん。

876:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:16:23
政治家の考え方って、なんか精神分裂なところがない?

行きたいところは懐古主義?

最近はそうじゃない?

877:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:17:24
まぁ、俺は政治は関係ないから、どうでもいいですが。

878:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:20:51
かなりキメェなぁと思う。

そして再び現人神で、第三次世界大戦でもやるのかなぁと思う。

考え方があれな人は、また過去のあやまちを繰り返しそうな気がする。
それは怖いですね。

879:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:22:22
最近の日本の新鋭機開発でも、「心神」と始まったし、
その頃の懐古主義時代の思考に戻りつつあるのではないか?

ちょっと気持ちが悪いな、個人的に。

880:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:25:26
心神(しんしん)は
日本の防衛省技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を主契約企業として開発を行っている
航空機の開発計画の通称。
技本では先進技術実証機(ATD-X:Advanced Technological Demonstrator-X)と称する研究機で、
次世代戦闘機に使用できる国内の先進技術を、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。


心神 (航空機) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

881:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:35:03
神の国発言から、進み方がおかしくなってはいるのだろ。
大河原時代から。

882:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 19:44:27
ガメラレーダーでがんばれ。

883:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 19:47:40
メンヘル君のカキコミ内容が高尚過ぎて理解不能だと>>873はレスしているだけだと思う。
>>873は、高尚なカキコミをするのでは無く、性的欲求を満たせば、ここにレスしている凡人の気持ちに立った
レスが出来るのでは、ないのかなって言っているだけだろ。

884:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 19:50:48
なんかうんざり。

885:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 19:54:07
絡んで貰えて、嬉しくて、レスしているだけだと解っているが、>>881とかを読むと、やっぱり宮城県庁板を立てたら?

886:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 22:23:35
・・・裁判・・・。
coming soon.


887:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 22:24:05
>>886
詐欺

888:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 22:45:53
なんか見てると、アメリカに絡みたい北朝鮮が、アメリカに対して使うブラフに似ている。
やっぱり、宮城県庁板立てたら?

889:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 22:48:16
俺は北朝鮮と違い、求めるもんなんてない。

勘違いしてね?

890:非公開@個人情報保護のため
09/05/11 23:00:04
なぜだか、「2chネラーは、敵にすると強敵だが、味方にすると脆い。」という格言を思い出した。

891:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 23:04:50
味方って、今回はどんな感じで?

892:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 23:08:11
いや、アメリカから援助してほしいっすよ。
募金みたいな感じで。

893:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 23:10:00
宮城県庁なんざ、さっさと捨てて終わりじゃねーか。
挙げ句に、傷病手当金受給すら詐欺と語るしな。
さっさとくたばればいい。

894:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 23:12:26
2chねらなんて、大方論破できるカスしかいないじゃん。

895:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/11 23:14:14
ネットありでのディベートならば任せろ。
役人になんざ負けない。

896:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 01:03:50
ネットありのディベートって、ディベートと言わないんだけど。
2chネラーに負けないって言っているが、公務員にしか勝てないから、ここにいるんだろ?

897:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:27:49
ディベートって、所詮のその題材について知識がねーとできないじゃん。

898:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:28:56
行政のメイン施策だからと行っても、
関係の無い仕事の人が、研修でそういう題材与えられてもわからね。

899:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:30:26
そういうのって、間接的にでも、もしくは関連ある仕事している人が有利だな。

公務研修所の研修は、事務屋研修ではあるよな。

900:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:31:53
どうせ、ITについてディベートしたところで、
糞ディベートしかできない事務屋しか揃ってねーだろ。

901:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:32:50
ITはフロッピーと語って終わりだな。

アホの集まり。

902:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:35:22
行政役人のIT知識は、このレベルだよ。


麻生太郎「フロッピー1枚で全部できるようになる」‐ニコニコ動画(ββ)2008年4月23日 ...
URLリンク(www.nicovideo.jp)

903:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:37:34
窓際が、そりゃネットの使い方もわからねーカスなのは、誰でも知ってるじゃん。
まぁ、宮城県のみに絞っておくけれども。

904:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 10:39:13
ネットが使えないから、情報も漁れない。

新しい情報が自分で収集できない情弱幹部なんざ、必要ない。
情報を持ってないのだから、判断ができない。
金食い粗大ゴミは要らない。

905:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 13:44:16


てめえが一番要らないんだよ




906:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 13:45:16
>>905
おまえ消えても世界は回る。

907:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 13:49:18



おまえが消えれば皆が喜ぶ




908:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 13:50:53
>>907
おまえから消えろ。

909:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 14:12:40


キチガイいじるのも飽きたし、女でも抱いてくるかぁ




910:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 14:15:58
それじゃーね。

911:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 15:20:27
>>905>>907

あれさ、今が真の社会ではある。
考え方が悲しいと思うよ。

30年前に要らなかったと言えよ。

912:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 16:58:57
生まれてきたのがそもそもまちがい

913:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 16:59:30
>>912
死ねば?

914:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 17:00:47
逆に俺が生まれてきたから、糞みたいな政治が行われてきたのだろうな。
そういう意味では、俺は生まれてこない方がよかった。

915:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 17:01:25
楽ばかりしたい馬鹿が群がる原因になった。

916:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 17:03:32
そういうのを見つけて、効率よく利用しようとしだすと、そこで末期だよ。

917:天変地異発動! ◆tenpen5cB.
09/05/12 17:03:54
遺伝子が腐ると、最後はそうなる。

918:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 17:06:31
もう、センズリでもこいて寝ろや!

919:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 17:23:30
>>917
あんたセックスしたことあるの?

920:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 17:59:58
きのう、H行為の後でごく普通の足裏マッサージにかかってあるツボを押されたところ、
「イテテ」と思わず悲鳴を上げてしまった。「ここ何のツボ?」とたずねたところマッサージ師(普通の)は、
ためらいつつ「生殖器です」と答えたもんで漏れは顔から火が出そうになった。

921:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 18:16:43
>>919
無いです。製造されて36年経っても新車なので、クラシックカーとしての価値は
十分にあります。若くて顔がモデルや芸能人なみにカワイイ女性は是非乗ってみて
ください。

922:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 19:11:59
>>921
カエレ

>>920
よくあることです。

923:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:02:33
メンヘル君宮城県庁板で、叩かれっぱなし。
誰か助けてやってくれ。

924:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:23:59
>>923
可哀想と思うなら、仙台市の保健所が親族の許可とって強制入院させてやれよ。
ただし、患者を製薬会社の薬のブロイラーと化する変態病院に入れちゃ駄目よ。
余計酷くなるか、生きて出られない。ちゃんとした志を持った精神科医がいる
病院に入院せねば。

925:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:29:16
>>924
肯定的なもの [編集]

下村博文(自民党 の衆議院議員、元内閣官房副長官)
インターネットテレビ「超人大陸」で民主党の議員やテレビ局関係者と共に初来日した
ジュセリーノの話を聞いたことを報告。
ジュセリーノを的中率90%の予言者として紹介し、視聴者にジュセリーノの著書『未来からの警告』(たま出版)を勧めた[66]。


末松義規(民主党の衆議院議員)
自身のブログでジュセリーノの著書を読んだことに触れ、
日本で起きると予言された大地震について読者に警戒を訴えた。
また2007年12月20日放送の日本テレビ系列のジュセリーノの特別番組にもビデオ出演し
「ジュセリーノの予言にはファクツ(実績)がある」とコメントした[9]。


増子輝彦(民主党の衆議院議員)
議員仲間と2時間程ジュセリーノの話を聞いたことを明かす。
「結果に対して後付けで予知したようなレトリックを使わないので信憑性が高いそうである」と紹介し、
「予知能力の優れた人物に直接話を聞く事は興味深くエキサイティングな体験である」と述べている[67]。


藤田幸久(民主党の衆議院議員)
自身のブログで国会議員会館で夕食をとりながら話を聞いたことを報告。
「的中率90%という、テレビ・雑誌等で話題の人です。」と紹介[68]。

926:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:29:31
>>924
神の国発言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
神の国発言(かみのくにはつげん)とは、2000年5月15日、
神道政治連盟国会議員懇談会において森喜朗首相(当時)が行った挨拶の中に含まれていた、
「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知していただく、
そのために我々(=神政連関係議員)が頑張って来た」という発言。



「神の国であるぞということ」とやや文語調且つ引用調であるのは、
神皇正統記(北畠親房)の冒頭にある「大日本者神國也(大日本ハ神國ナリ)」の一節、またはそれに類すること、
を意識してと思われる。
公卿北畠親房は神道家であり神皇正統記において、
日本は皇室を万世に渡って頂く唯一の国である(万世一系)と主張し、
それは天皇は神とともにあるからである(現人神)と論じた。
このことは神皇正統記では『日神ナガク統ヲ傳ヘ給フ。我國ノミ此事アリ異朝ニハ其ノタグヒナシ』とあり、
詳しくは神皇正統記をみて欲しいが、これは支那では古来より王朝が短命たるは何故かと神道からみて、
結果得た考えなのである。さて本件に目を戻せば、神道政治連盟と神道に関する会合であることからわかるように、
森氏の挨拶は明らかに神道に古くからある思想のひとつ神国思想を蹈襲したものといえる。
また、諸外国の概念、唯一神GODに対して日本では、
例えば釜や厠、山や川…全てのものに神が宿るという八百万の神という日本古来の伝統を話したともいえる。

神の国発言 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

927:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:30:05
>>924
人間宣言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

人間宣言(にんげんせんげん)は、1946年1月1日に官報により発布された昭和天皇の詔書の通称である。
当該詔書の後半部には天皇が現人神(あらひとがみ)であることを自ら否定したと解釈される部分があり、
狭義にはその部分を表現する名称としても用いられる。


詔書の概要 [編集][1]

詔書は天皇が神であることを否定した。しかし、天皇の祖先が日本神話の神であることを否定していない。
歴代天皇の神格も否定していない。
神話の神や歴代天皇の崇拝のために天皇が行う神聖な儀式を廃止する訳でもなかった。
日本の民主主義は日本に元々あった五箇条の御誓文に基づいていることを示すのが、詔書の主な目的だった。


人間宣言についての記述は以下の通りである。

朕ト爾(なんぢ)等国民トノ間ノ紐帯(ちゅうたい)ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、
単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。
天皇ヲ以テ現御神(あきつみかみ)トシ、且(かつ)日本国民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、
延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ

? 人間宣言, 新日本建設に関する詔書の一部

人間宣言についてはこの数行のみで、詔書の6分の1しかない。
その数行も事実確認をするのみで、特に何かを放棄しているわけではない[2]。

人間宣言 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

928:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 20:31:36
>>924

詐欺

さぎ 【詐欺】

(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。
「―にひっかかる」「―を働く」「―師」
(2)〔法〕 他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。
民法上、詐欺による意思表示は取り消すことができ、
また、詐欺による損害は詐欺者の不法行為として賠償させることができる。

929:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 23:44:19
今の君が裁判員に受け入れられるかな。

930:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 23:46:19
>>929
詐欺役人が受け入れられるかな?
組織保身に利用していただけだ。

931:非公開@個人情報保護のため
09/05/12 23:56:56
顎無。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch