09/02/21 23:07:57
支払ってるのは消費税だけじゃないしね
給料からも色々天引き
車や家など、必需品にも強制多重課税
果ては貯金の利息にいたるまで税金かける
社会保険料も民間の保険とは違い、なぜかボーナスからも年間計14回強制強奪
何に使っているのかと思えば、民間の数倍もの公僕のボーナスと退職金
おかげで本来なら福祉と言う形で納税者に還元されるはずのサービスを受けるのにも高額負担
131:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:30:13
URLリンク(www.asyura2.com)
地方公務員の人件費は年間31兆円かかっているが、地方の税収は32兆円で、給料を払っただけで、すっからかんになる計算だ。
132:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:30:25
これから日本は稼いでもピンハネ(税金)率が上がって 生活だけで目一杯って時代になるだろう 今の若者とこれから生まれてくる子供達は哀れでならないけ
133:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 11:01:59
谷を見事に殺した者には10億円の賞金が出ます!!!
134:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:44:08
欲しいです!
悔しいです!
135:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:46:25
みんなでカンパ募って懸賞金掛けたいよね。
136:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 01:33:05
同感。あげ
137:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 21:49:19
良スレ
138:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 21:50:52
谷(ダニ)
139:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:00:04
バカ底辺が涙目で歯軋り
笑えるwwwwwwwww
140:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:15:40
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
ひめん 【罷免】 …公務員をその意に反してやめさせること。
141:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 00:21:03
谷さんってもともとは何省の人?ノーパソシャブ中ってことは財務?
ちなみに、人事院採用者って、人事院での要職につけるんですか?
それともそういうポストは他省庁?
142:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 03:12:17
わかりませ~ん。。
143:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:32:04
まもなく宇宙人が到着します。そして公務員は全滅するでしょう・・・
144:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:40:19
神さま、宇宙人さま、東山さま
145:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:08:02
人事院の谷公士を絶対に許すなー!
146:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 10:30:40
2013年の元旦が楽しみです(笑)
147:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 20:40:50
age
148:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 10:34:43
あ~森泉とセックスして~
149:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 22:29:59
おまぃはそれしか言えんのかぇ~
谷にデート代・ベッド代でもみつくろってもらえ。
150:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 10:31:57
それが出来たら苦労はしないんだよバカチンが!
あ~谷の自宅に振り込め詐欺の電話でもしようかな(笑)