09/02/06 22:13:18
天下り先の維持と天下り官僚に支払われる年間予算は12兆6千億円。
蛇口をひねれば金が出くるシステムだ。
こんな制度をいつまで続けるつもりだ!
3:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 14:24:39
さあニートどもよ!包丁片手に人事院へ突入だ~!!!
政府にたてつく愚か者の谷総裁ぶっ殺してやれ!!!
4:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 14:25:44
殺せ!
5:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 18:28:28
あげ
6:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:51:08
良スレ発見!
7:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 04:35:35
ラッキー7
8:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 04:49:59
どんなに無能な役人でもいまの経済危機や人心の荒廃した社会ぐらい理解できるだろう。
実際に経済だけでなく政治の不安定、それに自衛隊の不自然な立場もすべては役人の要求
によって、役人の安全と保障のために起きており、恥ずかしくないのかなと思うのはわたす
一人だけではあるまい。まずいえることは強力な指導者の出現であり、大統領制にしなければだめだ。
こんな安物の人間どもと一緒に日本沈没にまきこまれるのはまっぴらごめんだよ。潔く観念せいや。
9:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 04:53:47
>>8
残念ながら保身だけしか頭にない人だけが公務員になれる面の皮を持ってるんです。
10:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 05:12:45
>9
といっても民間人や大企業の社員も似たりよったりの考え方や特権しかないでしょう。
もっとも人間社会に悪影響を及ぼしているテレビにしても役人の管理下で特権を与えている
のにも問題がある。ここから抜けだす方法は・・・
こんなところで公表するとまた利用されるのがおちだからやめときますぅ。
11:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 05:50:18
麻生首相と同い年なんですね。
12:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 06:56:52
そうなんですか。
彼らは何故嘘をつくのかを考えると、国家や大衆のためと称して仏教でいう「嘘も方便」を
悪用して、「大事な事のためには嘘をついても罪はない」と考えているのです。
しかし、ここで重要なのは現代の日本仏教とは明治からの西洋的な解釈をとりいれた似非仏教ですから
とうぜんこの「嘘も方便」の解釈も間違えていますし再び江戸時代までの本物の仏教を取り戻す
気も誰にもないのです。
ま、現代の日本仏教とはこのように悪人に悪用されるだけのインチキがまかり通っており、社会が
乱れてあたりまえなんですよ。坊主にしても葬式でしこたま稼げる世の中だし納税もいらない居心地
のよい世の中だからインチキ仏教を重んじて守っていこうとしていますからね。
それより坊主どもは今の世の中が地獄におちていることにも気づいてないから痛いところだ。死の商人は稼げるからねつw
13:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 07:14:17
それに一言付け加えておくとだな、宗教家と称するものほど仏教を知らないし、宗教家らしくないのが現代の日本だわ。
新興宗教団体が宗教活動より選挙活動に生を出しているのもこのため。
まあ坊主にしても袈裟をはおって頭をまるめたら宗教家と思っているコスプレでしかないのだ。
わかるかなあ、わかんねえだろうなあ。
14:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 07:43:20
大阪市は生活保護費の支出がなければ黒字。
15:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 07:53:34
都合のいぃ
言い訳ばかりするねぇ
16:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:30:12
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
スレリンク(newsplus板)
どうりでマスコミの追求が弱いわけだ!!
選挙でも落とせない、マスコミでも追及できないとなったら、国民は谷公士の非道にどうやって意思表示をすればよい??
これじゃ小泉の「お犬様決起」しか方法はないじゃないか!!
勇気のない自分が恨めしい!!
17:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:39:31
谷公士さん、がんばれ!
バカ甘利なんか、やっつけろ!
18:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:53:21
あー霞ヶ関にミサイルぶちこんでくんないかなぁ
北朝鮮たのむよマジで。
19:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 19:15:37
週刊誌【週刊現代】2月21日号(最新号)
⇒田原総一朗の怒りの緊急寄稿「「官僚国家」の罪と罰」-「公務員制度改革」潰しを図った「官邸の裏切り者」
URLリンク(www.excite.co.jp)
週刊誌【週刊ポスト】2月20日号(最新号)
⇒怒りの告発スクープ:「渡り鳥の守護神」谷公士・人事院総裁のとんでもない過去をスッパ抜く!-公務員改革に断固反対して、霞ヶ関の英雄に!
■東大法学部卒の元次官は、2つの法人の理事長&会長を歴任して、生涯賃金何と「8億円」
URLリンク(www.weeklypost.com)
週刊誌【SPA!】2月17日号(最新号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/谷公士・人事院総裁のサボタージュは内閣を崩壊させた戦前の軍部の暴走と似ているゾ!
URLリンク(spa.fusosha.co.jp)
週刊誌【サンデー毎日】2月22日号(最新号)
⇒怒りの大特集:100年に一度の危機に「誰も守ってくれない」
▼小泉・民営化に終止符で「郵政族」暗闘-麻生太郎、鳩山邦夫vs.竹中平蔵、宮内義彦
▼元大物郵政官僚が実名告発「かんぽの宿疑惑は、平成版"官有物払い下げ事件"だ!」
▼「不可解入札」深まって西川社長辞任の「次」
▼<公務員改革も不透明>渡辺喜美が怒る「官邸vs人事院」バトルは出来レースだ!
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
20:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 20:42:45
いい面構えしてるよな。
今の政治家の緩んだ感じと比べると、目力、気合、年季の入れ方が断然違う。
鼻であしらわれるわけだ。
大体マスコミや国民が、政治家に、笑顔や親しみやすさ、人柄なんちゅう無意味なもんを求めるからこんなに差が出るんだ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:22:38
いかにも悪代官て面構えだよな。
自分に都合のいいことしか考えない、税金は自分らの物、権利は主張、批判は無視、
それを「御理解いただけないのは残念」云々・・・
あきれ返るな。
22:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 23:01:57
>>21
法律に決められた事を冷静に言ってるだけなんだけどね。総裁は。それを閣議決定で強引に進めようとして意地になってる大臣達のレベルが低いって事。まず法律を変えないと。マスコミの被害者だよ。総裁は。
23:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 01:33:25
こんなノーパンしゃぶしゃぶの「ミスターわたり」がいい面構え?w
人事官僚って頭おかしいの?ww
↓
谷は、永田町では「組織防衛」「わたり」「ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑」の三拍子をそろえた「スーパー官僚」「名官僚」として有名であり[2]、
2009年の公務員制度改革の本丸と位置づけられている「内閣人事局・行政管理局」の設置を廻る騒動で、名前と周囲の評価が大々的に報道されるようになった。
谷は「内閣人事・行政管理局」の設置に断固反対の姿勢を示し、2009年には、改革を主張する甘利明行政改革担当大臣との面会を拒絶し電話のやりとりを無断で録音したり、
事前にマスコミ記者に改革反対のブリーフィングを行うなど、改革に徹底的対決姿勢を見せている[3]。
また、麻生太郎総理大臣が主催する公務員制度改革会議に欠席するなど総理との対決姿勢を鮮明にしている。
このような谷に対して、甘利は「あんな不遜な官僚は見たことがない」と評価し[4]、自民党選対副委員長の菅義偉は辞任を求めている[5]。
また、谷を廻る相次ぐ報道を受けて行ったフジテレビの『新報道2001』の世論調査によると、44パーセントの人が谷の辞任を求めている[6]。
谷はこのような政界や民間からの辞任の声に対して「当面辞めるつもりない」と回答している[7
24:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 01:36:08
【何様?】ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑の"ミスター渡り"谷人事院総裁…総理無視・閣僚との電話を無断録音・TBSで政権交代発言★2
スレリンク(newsplus板)
25:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 01:44:16
さっさと殺されれば良いのに。
26:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 03:46:53
あ、殺しちゃダメなのよ♪法治国家。放置ぷれ~。
あげあげ
27:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 03:53:31
>>21
いや、もっと格上、大物の悪だ。
悪代官は今は冬柴がベストじゃね。
28:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 13:51:03
ダニは8億も貰えるのか?
29:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 14:52:28
辞めないなら殺されてほしい。
30:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 20:19:51
今の大不況も谷のバカが招いたようなもんだからな。
ああいつがアホみたいに低金利政策やアメリカ国債の大量購入働きかけたりするから日本だけ飛びぬけてボロボロ
谷人事院総裁の存在こそが全ての元凶だな
31:零細社長
09/02/09 21:23:36
谷はそんなに変なこと言ってないな。
よく読めば、かつある程度知識があれば、そう思う人増えるんだろうが、国民はまるでわからんから。
うっぷん晴らしやちゃぶ台ひっくり返していい気分になりたいだけ。
わかる人が増えればかなりの人が谷に一理認めるでしょ。
32:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 21:33:11
あげッ
33:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 21:36:13
ミンス党・原口、、、谷は正しい
34:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:01:50
谷総裁は総理主催の会議にボイコットした。
そんな、職員は普通、首だろ。
総理と憲法にも記述のない組織の責任者とでは、あまりにも格が違う。
甘利大臣と対立する事自体生意気だ。
民間なら、上司に”不遜”だなどと言われる社員はよっぽど”利益”を生まなければ左遷であろう。
谷さんが”利益”(国益)を生む仕事を今後するとは思えない。
こんな人物を左遷できないような内閣はいかがなものかと感じるのは私だけだろうか。
人事院総裁といえど、国の幹部職員というだけで国民に選ばれた人ではない。
ただ、お勉強ができて、面接でのイメージがいいだけだ。
国民から選らば得た大臣・国会議員等のは格が違う。
35:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:56:00
34にだいたい賛成。上で言われてるようなことを弁えてないようなところが、「常識がない」っていうんだよな。
いっくらなんでも叩けば出る週刊誌ネタのホコリの多いこと、多いこと。
そんな人が総裁なんだもんな。人事院に収まる前に実にお高い渡りしながら、官僚ってナニをするのが仕事なんだか。
実にくだらん霞ヶ関。
36:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:59:42
>>31
ぷっ工作員バレバレ。谷に一理あるなんて知識はあっても常識ないの丸分り。
37:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:59:43
人事院を潰すまでもう少し世論の力が必要です。
がんばりましょう。
国家公務員、国家公務員制度に関するご意見はこちらへ
URLリンク(www.jinji.go.jp)
38:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:15:37
>31
お前が何もわかって無い。失せろ
人事院は本当に不必要だな。今や日本の排泄物
39:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:46:03
あ~ぁ、排泄物になっちゃった
40:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:48:46
>>31
,. ---―‐v―-- 、 ,. -‐''" ̄ ̄"゙''''‐- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /: : : : : : l : : : : : : : : : \
,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':, 〃: : : : : : ; j ; : : : : : : : : : : ヽ
i:::::::::::::l::|:::|:::|:::|:::|:::|:::|:::|::::::i i: : l: : : :/""゙\: : : : : : : : : : i
|:::::::::::::レiYiYiYiYiYiYiYリ:::::| |: :.j: :,ノ-,,,, ,,,,戈:,,: : : : : : : :!
|::::::::::::f rr=-, r=;ァ、1::::| {: :..レ'‐== ==‐-ヾt:,,: : : : }
|::::::::::::|  ̄  ̄ " l:::::! Vル! "" "" }: : : : :|
|::::::::::::|、 'ー=-' ノ:::::| ゞト.、 'ー=-' ノ: : : : リ
|::::::::::::l::> 、__ ,イ::j::::::1 Y))>、____,. イ゙リj,,j,,j,,ノ
谷のいうことが正しい?どんだけ頭膿んでるんだ・・
41:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:57:43
あっげあっげ ふれふれ
42:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:06:22
谷は糞
43:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 01:08:37
典型的な泥棒厄人。
なんでこんなのがのうのうと生きてられるの?許せない。
44:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 06:51:41
谷公士を国賊と言わずになんと言うの?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
谷は永田町筋の間で「組織防衛」「わたり」「ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑」の三拍子をそろえた
「スーパー官僚」「名官僚」であると評価されている。
強 欲 で 変 態 な 「 ノ ー パ ン し ゃ ぶ し ゃ ぶ 谷 公 士 」 は
今 す ぐ 辞 任 し ろ !
45:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 10:30:01
辞任だけじゃ許せん!靖国神社で切腹させろ!!俺が介錯してやる!!!
46:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 12:39:57
あげ
47:公務員の中立性とは?
09/02/10 12:49:34
公務員の「中立性」という言葉を役人の皆さん使いますが、
これは、(能動的には)政治的に偏向する立場をとるなかれ!
常にニュートラルな立場であれ!
(受動的には)上司である政党内閣の閣僚の指示に従え!
ということであり、
官僚連中が使っている意味とは本来逆の意味なんです。
役人連中もこのことをわかっていて「しろうとだまし」を
やっているのです。
48:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 12:59:19
ンだンだ、わてもそー思う
49:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 13:03:15
>天下り先の維持と天下り官僚に支払われる年間予算は12兆6千億円。
谷は国賊の代表
50:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 13:43:07
民主も自民も谷を攻めれば票取れるぞ。
51:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 13:51:45
確かに・・名が売れるね。
52:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 13:52:36
>>1
谷さんのどこが問題か観念論でなく具体的に説明して下さい
消費税ですが、食品を工業用に使う場合の課税基準はどこにおくんですか
トウモロコシからエタノールをつくる場合を考えてみて下さい
トウモロコシを扱う商社だったら同じ外見で課税処理の違う商品ができちゃうんですよ
外国ではインボイス方式の一品管理形式の消費税ですから可能ですが
日本方式のシンプルな帳簿方式をインボイス方式にすると恐ろしく煩雑となり社会コストが上昇します
またコンピュータソフトとかも新しくしなきゃいけませんよ
会計ソフトって凄い高価なんですよ、わかってますか?
この不況下にそんなことしたら中小企業潰れますよ
53:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 14:00:06
そんなに官僚天国ならなぜ国民こぞって官僚になりたがらないのか
それは官僚の仕事が割に合わないからに他なりません
一般会社で成功すれば何億という役員報償をもらえるのに
それに準ずる功績をあげても天下りと世間から冷たい視線を向けられるのです
国家国民に功ある人をそんな目で見るから理不尽を肌で感じて官僚が腐敗するのです
一昔前、社会党が元気だった頃は自衛隊を穀潰しのようにあつかう人が多かった
その当時はソビエトも健在であり、自衛隊は今よりも必要だったのです
今は民族主義的発言がネットでも散見されてようやく市民権を得ていますが、
本当に必要だったときには自衛隊は不当な扱いを受けていたのです
今、まさに官僚制はマスコミから不当なる処遇を受けています
これを国民の力で守り維持し、明日の日本の活力の源として温存せねばなりません
54:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 14:06:00
国民の奉仕者である公務員が感謝されることを期待してどうする。
非難されるのが当たり前だと思いなさい。
55:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 14:22:10
小泉毅様。小泉毅様。小泉毅様。小泉毅様。小泉毅様。小泉毅様。小泉毅様。
56:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 14:30:02
あげ
57:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 14:32:03
この人どこの生まれで何者の息子なの?どこにもでてないね。
58:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 17:30:01
日本国民1億が国賊谷を討つため小泉毅と化すであろう。
59:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 19:43:39
谷氏をスルーすれば悪しき先例になる
60:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 19:58:36
んだス
61:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 22:25:58
内閣の浮沈が かかっている。
谷問題。
62:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 22:46:06
>>61
漢字が読めない総理は国民に馬鹿にされるだけで実害はほとんどないが、官僚をコントロール出来ない総理では国民は困り、国益も損ねる。
しっかりして下さい。
63:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:08:28
>>53
官僚(法令系国家一種)はなるのが相変わらず難しい。
民間の人気企業等と比べても東大の割合は極めて多い。
官僚は、東大以外でも京大等の難関国立大学が中心で、私大は早慶でさえもなかなか採用されないようだ。
現在でも優秀な人材が官僚に流れ、民間の採用を圧迫していると言える。
だいたい公務員になるのに報酬目当てといのはいかがなものかと思う。
採用段階で報酬目当ての人を選別出来ないのは任命権者の怠慢と言える。
あくまでも公務員(官僚も含めて)は、国民に奉仕したい人がなるべきだ。
64:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 01:14:18
このハゲ地獄行きだな
65:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 01:15:33
・国籍法まとめwikiチラシページ(一日のアクセス数わずか80)
への掲載をネット工作業者の編集者が拒絶しているチラシ。
国籍法改正前後の分かりやすい図での比較(事実誤認箇所訂正) A4 pdf版
URLリンク(ime.nu)
・ネット工作業者が掲載を拒絶しているという保証付きのチラシ。
破壊力に補償があります。
毎日新聞新聞部数水増し1500万部(押し紙)宣伝ビラ(111pdfの補足説明用、裏面用) A4版 PDF
URLリンク(ime.nu)
毎日新聞の押し紙ビラもばら撒きましょう
この二枚のチラシは変態勢力(新聞、政党、投稿業者)にとって
配ってはいけないチラシです。破壊力が保証されたようなもの。
完全に合法のチラシなのでばら撒きましょう
変態勢力の怒号が悲鳴に変わるまで容赦なくばら撒きましょう
既婚女性板の2か月で65スレまで行った国籍法スレは四回連続スレストで潰されました。
民主党や毎日新聞擁護に失敗するとスレストではお里が知れますよ
66:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 01:37:27
官僚になるのは東大の外資落ちこぼれか、嫌われ者、頭はいいんだけど
ヒトから注目されない、好かれないタイプが多いようです。
そして官僚になったとき、公務員の既得権益を守ることにより得られる
仲間からの信頼・ステータスに対して、生来のコンプレックスから、
異様な喜び・幸福感を得るようになるのです。だからこそ谷総裁はあん
な目をしているのです。
67:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 02:18:01
谷総裁って国会で決められたんだろ?
国会同意人事だと思ったが…
68:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 02:19:22
公務員改革を潰すために厄人が推薦したんだと。
殺せ!
69:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 06:50:42
★現在、財源が尽きかけている政府に景気対策は打てないこと。
★通常の日銀券を発行するには、赤字国債を発行せねばならず、これ以上は赤字を増やせないため、通常紙幣はダメ。
★「政府紙幣」は、先日言ったとおり、戦時国債「軍票」になるので、まだ先の話になるということ。
★そこで出てきた『無利子非課税国債』は、資産家のタンス預金ばかりでなく、一般サラリーマンまでもターゲットに入っているということ。
なぜなら、無利子相続税非課税で買う資産家などいないから。
★そこで、政府は強制的に買わせるよう仕掛けてくること。
★すなわち、「国債税」なるものをつくり、景気対策目的のためだけに使うという名目で、「無利子非課税国債」を一般サラリーマンにも発行し、給与から天引きにする。(場合によっては、"環境税"に変わる場合有り)
★勿論、召還期日があり、5年もしくは10年後には戻ってくるからとの政府保証付き。
さらに、例え死亡しても相続でき、しかも非課税であるから遺族の遺産にもなるとう触れ込みで騙してくる。
★しかし!5年以内に国家破産させ、「無利子非課税国債」は紙くずとなり、一切お金は戻ってこなくなる。
70:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 07:43:38
浮沈・谷
71:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 07:54:14
あげ
72:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 01:19:18
age
73:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 06:53:14
渡辺喜美氏:国民運動体の発足会合 江田議員ら参加 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相が11日、東京都内のホテルで「脱官僚」「地域主権」「生活重視」を掲げる国民運動体の
発足会合を開いた。渡辺氏は記者会見で「霞が関が国をコントロールする閉(へい)塞(そく)状況を打破し、政治を国民の手に奪還する」
と活動の趣旨を説明した。
運動体には、発起人の江田憲司衆院議員(無所属)▽政府の道州制ビジョン懇談会座長の江口克彦PHP総合研究所社長▽国家公務員制度
改革推進本部顧問会議メンバーで政治評論家の屋山太郎氏--をはじめ、作家の堺屋太一氏、元内閣参事官の高橋洋一・東洋大教授、
山中光茂・三重県松阪市長ら計15人が中心メンバーとして参加した。渡辺氏は、運動体が新党結党につながる可能性を否定したが、
「我々政治家が(政治と国民運動との)懸け橋となれれば」と述べ、含みも残した。
憲法に違反してまで改革潰し:高橋洋一(東洋大学教授)(Voice) - goo ニュース
URLリンク(news.goo.ne.jp)
「官治国家」の凄い手口
1月13日、渡辺喜美氏が自民党を離党した。目立ちたがりのパフォーマンスだとか吹聴している人がいるが、本当の理由は、自らが手掛けた
公務員制度改革を踏みにじられたからだ。その手口がまた凄い。日本は法治国家というより「官治国家」であることを如実に示した。
国権の最高機関である国会で法律によって決められたことを、その下位になる政令によって、ひっくり返されたからだ。はっきりいえば、
これは憲法違反である。私も長く公務員をやってきたが、こんな掟破りの手口は初めて見た。
...(以下略)...
74:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 17:25:41
ウジムシ野郎!
75:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 19:22:19
何でもいいけど公務員の金,もらいすぎ。今の半分にしろ。
76:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:03:52
谷 許すな
77:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:06:02
谷、がんばれ~
78:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:07:07
ざけんな
79:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:29:28
谷は、俺らの神!
おまえらみたいな腐れ外道は、黙ってろ!
80:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:30:56
テレビで顔さらしたのが運の尽き
81:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:33:31
谷公士は国民の血税でノーパンしゃぶしゃぶですか。
URLリンク(goodjob.boy.jp)
82:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:37:07
世の中には、一方的な善意と一方的な悪意が存在する。
前者を上げると、多摩川のタマちゃん?がよい例。
後者はその逆ベクトルだ。
83:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 01:49:27
age
84:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 02:44:02
殺されろ!
85:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 04:39:16
しっかし、麻生首相の失言やら「かんぽの宿」やら、小泉の麻生批判に森 元首相(シンキロウ)が怒ったとか、政府・与党はめちゃくちゃだね。もはや死に体。
こんなんでは谷 総裁や霞ヶ関の官僚どもを相手にでけん。
86:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 20:47:35
いんや、谷ば許さんね
87:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 21:01:50
age
88:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 02:13:32
谷まさひと、隠れて姑息に抵抗してないでまたテレビに出てこい
89:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 08:36:43
税金大泥棒にそんな度胸は無いだろ。もうすでに天誅の対象になってるからな(笑)
90:名無し
09/02/14 10:27:02
ミスター渡りが、どうして、総裁に、なれるの、笑ちゃうな、
91:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 10:49:32
笑っちゃうくらい by 小泉
92:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 17:56:21
ミスター渡り・渡りの帝王が人事院総裁になる国情を許すな
93:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 01:56:53
同感。あげ
94:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 07:31:25
辞めたまへ、谷まさひと
95:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 10:11:28
死にたまえ、谷まさひと
96:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:36:58
御意。死にました
97:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 21:05:01
部下から
総裁、たいへんです!
企業の赤字転落で税収がありません、サイフが空っぽです。
天下りに食わせる税金など残念ながらありません。
98:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 10:52:02
うぬっ、分かった。よし、死のう
99:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 22:47:08
ホント、年収2600万・生涯賃金8億とか、天下り関係費用12兆6千億とか、そこまで喰わす余裕なんかあんのかよ?ェエ、谷?
100:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 23:06:25
部下から
総裁、大変です!
アエラに書かれちゃいました。
官僚の天下り用の団体4700社に12兆円の補助金がでているなんて。
どうしてバレたんでしょうかね?
101:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 02:02:07
うぬっ、仕方ない…よし、死のう
102:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 02:57:24
あげあげ
103:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/17 03:44:17
死にたい
104:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 06:09:30
部下から
総裁、タイヘーンです!
新聞社以外のマスコミが一斉に
天下りの実体をスッパ抜き
官僚の天下り用の団体4700社に
12兆円の税金がでているなんて騒ぎたてています。
この実体を隠すのが仕事だったのに、どうしましょう?
105:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 07:49:40
うろたえるな!
かくなる上は、えぇぃ、いままで手にした退職金ですべて買い占めろ!
内需拡大に努めたことにしてマスゴミと国民をケムにまけ!
106:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 10:49:01
>103
さあ自殺志願者よ!爆弾満載トラックで人事院へ突入だ~!!!
107:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 15:27:45
絶対許すな!
108:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 00:04:41
スレ頑張れ
109:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 01:18:34
応援。あげ
110:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 06:14:53
総裁、名案があります!
人事官のポストを増やし
新聞社以外のマスコミにも開放しましょう。
そーすれば、批判記事も書けなくなり
糞スレにネタを提供できなくなります。
人の噂もナントカというじゃないですか?
111:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 08:15:53
谷公士は天罰くらえ!
112:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 08:34:07
>>110
天下りが原因による、第三次世界大戦勃発により、地球終了
113:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 10:24:50
んなわけない(笑)
114:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 12:38:51
渡りの谷の渡り費用はすべてみなさまの税金で賄われています
115:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 16:28:27
【天誅】まだか?
116:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 18:40:07
だいたい114の言う通りなんで、ムカつくよな
117:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 23:17:50
部下から
総裁、ご提案させていただきます!
2ちゃんを買い取りましょう 。
で、糞スレを官僚さまを賛美する言葉に変えてしまうのです。
そーすれば、北○○みたく
官僚様はわれらの父母であられますとか
賛美のオンパレードになることは間違いない。
118:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 00:03:42
さっさと殺されてしまえ!
119:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 02:33:11
たわば! ひでぶっ!
120:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 09:55:21
このクズもう町を堂々と歩けないよね
121:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 15:16:48
町を歩いたら刺されるよね。
渡りまくった金でタクシー乗り放題だから歩かないだろうけど。
なんでこんなクズがのうのうと生きていられるの?
122:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 16:29:08
人事院の谷公士を絶対に許すなー!
123:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 21:06:33
あべしっ!
124:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 07:59:07
【正論】政治評論家・屋山太郎 人事院の倒錯した抵抗の論理 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(contents)
≪改革工程表はできたが≫
≪疑わしい「公正・中立」≫
≪天下りのテコを死守≫
125:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 08:05:00
<中川前財務相>失態会見終了後にバチカン観光
ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に、ろれつが回らない状態で記者会見して辞任に追い込まれた中川昭一前財務・金融担当相が、
14日の会見終了後、同行した財務省幹部や現地大使とともにバチカン市内を約2時間、観光していたことが19日分かった。
財務省によると、中川氏は礼拝堂などバチカンの主要施設を見学したという。(毎日新聞)
酔っ払って礼拝堂か、これは天罰が下ったのだろう!倍量の薬を酒と共に飲まなきゃならない程ひどい風邪&腰痛だった中川を、無理やり引きずってバチカン観光に連れてったのは誰なんだよw おかげで中川は、入院する為に辞任しちゃったんだぞw
それにチャーター便費用:22人で6000千万、しかもこれは財務省とその職員だけ、これに日本のイタリア外交官とその周辺1千万と警備のSP、大臣とその秘書、この前副大臣のイラクで1500万,日銀の9人多分3千万、つまり今回だけで1億5千万超えてる。
126:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 14:57:23
バチカンを観光?
バカチンが?
127:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 16:50:11
ハぁ~、だぃじん様は激務だナもし。お金かかるんだナもし。なん万だぶ、なん万だぶ…
128:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 20:02:30
♪
前を見ても 天下り
振り向いても 天下り
右を見ても 左を見ても
全部天下り
ヒマな 天下りのおっさんが
濡れ手にアワで 税金のつかみ取り
ああ~ 国民の血税が
タヌキおやじのふところに
ああ~ 消えて行く~
♪
129:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:37:38
良スレ
130:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:07:57
支払ってるのは消費税だけじゃないしね
給料からも色々天引き
車や家など、必需品にも強制多重課税
果ては貯金の利息にいたるまで税金かける
社会保険料も民間の保険とは違い、なぜかボーナスからも年間計14回強制強奪
何に使っているのかと思えば、民間の数倍もの公僕のボーナスと退職金
おかげで本来なら福祉と言う形で納税者に還元されるはずのサービスを受けるのにも高額負担
131:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:30:13
URLリンク(www.asyura2.com)
地方公務員の人件費は年間31兆円かかっているが、地方の税収は32兆円で、給料を払っただけで、すっからかんになる計算だ。
132:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:30:25
これから日本は稼いでもピンハネ(税金)率が上がって 生活だけで目一杯って時代になるだろう 今の若者とこれから生まれてくる子供達は哀れでならないけ
133:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 11:01:59
谷を見事に殺した者には10億円の賞金が出ます!!!
134:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:44:08
欲しいです!
悔しいです!
135:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:46:25
みんなでカンパ募って懸賞金掛けたいよね。
136:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 01:33:05
同感。あげ
137:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 21:49:19
良スレ
138:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 21:50:52
谷(ダニ)
139:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:00:04
バカ底辺が涙目で歯軋り
笑えるwwwwwwwww
140:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:15:40
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
ひめん 【罷免】 …公務員をその意に反してやめさせること。
141:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 00:21:03
谷さんってもともとは何省の人?ノーパソシャブ中ってことは財務?
ちなみに、人事院採用者って、人事院での要職につけるんですか?
それともそういうポストは他省庁?
142:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 03:12:17
わかりませ~ん。。
143:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:32:04
まもなく宇宙人が到着します。そして公務員は全滅するでしょう・・・
144:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:40:19
神さま、宇宙人さま、東山さま
145:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:08:02
人事院の谷公士を絶対に許すなー!
146:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 10:30:40
2013年の元旦が楽しみです(笑)
147:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 20:40:50
age
148:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 10:34:43
あ~森泉とセックスして~
149:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 22:29:59
おまぃはそれしか言えんのかぇ~
谷にデート代・ベッド代でもみつくろってもらえ。
150:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 10:31:57
それが出来たら苦労はしないんだよバカチンが!
あ~谷の自宅に振り込め詐欺の電話でもしようかな(笑)