【組織の癌】埼玉県庁の16【高齢主任・専門員】at KOUMU
【組織の癌】埼玉県庁の16【高齢主任・専門員】 - 暇つぶし2ch150:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 00:35:30
>>149

>>1

151:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 18:36:39
          、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ       >>149
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-~' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、     逆に考えるんだ
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    「そのまま社会に出すと危険な池沼を、
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_  福祉政策で埼玉県が保護している」
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')   と考えるんだ
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'


152:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 19:09:38
>>151
今年うちに来たバブル入庁組主任だけど電話で納税者と
ヤクザ紛いの会話していたよ。
人事課は県税を駄目職員の掃溜めにする方針みたいだけど、
県の顔になる職場なんだから考えを改めてほしい。

153:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 19:19:57
.   /             \   f三=、ミヾi{ノjリハ|l | l|l|! |l| l li iliヽ   /          \
.  /              |  ,仁ニ≧ー''゛''"'ヘ|l i i|l| |i| | li ll トl  /     >>152  ヽ
 │    く  誰 一     l. /彡ィ',r=-_、、、 ,,jNHトl、_lトl、l |l |l|l| /     正 君       |
  |     れ が 体     | k彡イr;≦ニ_ミk==衫ニ仕ミNトl、| |l |l l|│     気. 自     |
  |    る 保 .ど     l,/´-ト《 '┴゚'ヾソl;=t{く(_句ヾYl}ト|l | l|l l| |    は 身      |
  |    の 障 こ    j{ { rj ` ー=彳{  `ヽ二≧'人lハlリハリ│       の      |
  |    だ .し の    /ヘヽ!|      ヽ) ゝ   ` ̄  lKイナ"  !              │
 │    ね て     /  ト、l   ^ー‐--、、____,う フ ム'/    ヽ             /
.  l    ?       〈   ヽl.      ̄`ー-     jノ     厶         /
  ヽ           /ヽゝ   」l 、            /        \ ____ /
    \ ___    /   _ノ>'´小、ヽ、      ,.  /\_
       _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ '´ , イl、 丶、ト、__
  ,r‐<´     /  '  /´ |j    ヽ、   __/ ' ハl、   ヽ  `丶、   /⌒〉
 ノハ   \   /    /   jl|  ,'  jゝィ厂   ′/l∧   \    \/   /
∧丶ヽ   V       /    /リ ;   /⌒l|   ; / / ヘ    ヽ   /   /、
l l、 、 }   ヽ     /     ハノノ  /  ∧  ,' / /   ハ     \丿   厂\
、_}/ノレー‐-、\  / 、    |/'´ / ン=c'、{ヽl  ' / /    }、     レ- '⌒ヽ__ ヽ
´ /´{    `ヽV___、>--、 く  /7个i/ ヘ.0/ /      ハ     /   _,. イへ\ \
 ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl   ∨/=-、  (⌒>‐イ  _∠´ /l /! \ \
 {. ハ |  {、_     ____) / /   / |    /    \ (⌒(   __`二´-‐┬' 7/l |   ハ ヽ


154:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 20:09:05
>>152
あなたもそんな職場にいるわけなんだが。

155:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 22:03:00
県税と用地が吐き溜めというのは埼玉県庁に限った話ではない。

156:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 22:23:42


メールの署名欄にスレタイ入れてみたい。

157:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 00:15:09
今さらだけど、コンビニできてよかったねぇ
便利だよねぇ

158:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 23:06:45
>>155
用地のことは知らないがルーチン中心の税に
駄目職員集めるのは人事方針として適切

159:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 23:26:24
>>152
主任さんは、まじめに仕事しているじゃないか。

160:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 22:24:08
なにひとつ業務の役に立ってないばかりか、ただ存在するだけで仕事が増えるだけの存在。
それでいて、よそのジジイとダベることだけは一人前。
そんなメンヘル主幹が鬱陶しくてたまらない件

161:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 00:51:19
先輩、ごくろうさまです!

162:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 08:44:36
>>160
主査以上になってからメンヘルになるなんて主査級昇任試験や3部選考
がいかにいい加減なものかを物語っているな。
役付になってからメンヘルになった場合は分限処分で自動的に主任に降格
して定年まで高齢主任にしてしまうのが組織、本人のため。
第一メンヘルになるやつなんか役付職員の職責は無理でしょう。

163:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 08:47:38
>>162
こんな書き込みがあるなんて、いかにメンヘルに対する研修が
行き届いてないかを物語っているな。

164:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 09:48:25
>>163
まさか>>162が職員だとでも思ってるの?

165:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 10:32:36
主査級試験や3部選考のこと知っているから
職員の可能性が高いでしょう
メンヘル自体は仕方ないにしてもメンヘルは
頻繁に電話一本で休むからいっしょのシマで
仕事するのは正直行ってきつい
メンヘルがメンヘルを生むとういうスパイラル
になりかねない
メンヘル押し付けるならその所属に対しては過員
を認めてくれないと

166:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 14:27:47
>>144
>>145
地球温暖化について、議論できる職員はほとんどいない。
これが埼玉県庁職員の現実です。


167:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 18:57:30
>>149
仕事が忙しいとか、家庭の事情で主査試験が不合格ってのはありえないね。
以下の3つのうちどれかに該当している人が40代主任になる。

1,無能。
2,仕事をしない。
3,自己主張が強く、キヨシの批判をする。

あと、これ以外に、そもそも主査になりたくなくて、
試験でワザと間違えた答案を提出する人も、当然に40代主任になるね。

168:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 19:46:15
異動ってそろそろ決まるの?
派遣っていつ頃決まるものなの?

169:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:21:22
>>162
 いや、そいつは技術職(人が大量に余っていることで有名な○○職)。
畑違いなんで詳細は不明だが、行政職の主査級昇任試験や3部選考に比べたら未だ年功序列みたいなものだろう。

170:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:21:59
>>168
まずは>>1をよく読め
そうすればレスをもらえる。

171:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:51:22
>>165
電話で年次休暇を申請すれば無断欠勤じゃないから規則上問題ない。
休暇を使い切ったら病気休暇という選択もある。
戦力外の同僚が居るのは気の毒だが、それは組織で対応すべき課題だ。
メンヘルになったことがないからそんな風に感じるのだろうが、人間はちょっとしたきっかけで短時間で壊れるぞ。

「自分がそうなったら、どうしようか?」 と考えるだけの想像力を持て。

172:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 21:22:05
>>171>>165の発言をまったく理解していないな。
「メンヘル様に不都合な意見は封殺せよ」
という本能だけで反射的に書き込んでるだけに見える。

173:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 21:41:14
>>167
>>3,自己主張が強く、キヨシの批判をする。

何気にキヨシ批判を無理やり封じようとしている気がするのは気のせい?

174:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 22:04:07
>>171
「自分の隣にメンヘル職員が来たら、どうしようか?」と考えるだけの想像力を持て。

175:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 22:08:44
>>166
ぜひ環境部へ行って温暖化政策をぶっ壊してくれ










ま、口だけなんだろ

176:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 22:14:07
>>174
前の職場は毎年のようにメンヘル続出
一人は事実上管理職のイジメで辞めた。
そして本庁から二人のメンヘルが送り込まれた。
今はどうなっているんだろう>前にいた職場

177:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 22:17:53
>>171
>人間はちょっとしたきっかけで短時間で壊れるぞ。

この点は正しい
前の職場は新採職員をよってたかってメンヘル
に追い込んだ



178:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 22:41:17
>>173
でも、それが真実。
君はひょっとして、試験の点数だけで合否が決まってると思ってるの?
実際は、人事筋や上層部にとっての危険人物のリストみたいなのがあって、
それに載ってる人間は点数を大幅に削られる。

179:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:22:27
>>175
キヨシに逆らうような発言した時点で、
40代主任確定で県税事務所勤務になるから無理。w

180:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:33:33
>>178
危険人物リストに掲載された時点で、昇進は停止になるらしいからな。
出世したいなら、とにかく1年でも早く主査になって、
あとはイエスマンに徹するのが吉。ただ、目立つ事は大事だからな。
派手なプレゼンを常に心がける事は大切だぞ。
ただ、間違っても、新しい事に手を出したり、ユニーク度や個性を出しちゃダメだぜ。
ちょっとしたミスが出世に響くからな。
とにかく簡単な事をさも偉大な事業のように宣伝するのがいいぞ。
ようするに、コツとしては「1+1=2」みたいな当たり前の事を、
まるで壮大なプロジェクトのように大量の図とグラフで大演説するのがいいって事だな。
一番良いのは、いわゆるウエダリズムの徹底と称するプレゼンだな。
内容は、ブックオフあたりで売ってる昔のハウツー本と全く同じだから、
それを丸写しにすればおk。簡単に大量得点が稼げるので、すごくお勧めだな。
ぜひお試しあれ。



181:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:44:13
>>180
カイゼンは危険人物を洗い出すための手段だったのでつねw

182:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:47:02
>>176-177
その前の職場って税務局の某?

183:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 01:15:13
絶対の自信があったのに不合格っていう奴は、危険人物リストに載ってる可能性があるね。
自分の身に覚えがなくても、裏で勝手に濡れ衣着せられてリスト入りしているとか。
噂では、2チャンネルの書き込みの犯人探しを命じられたキャリア組が、面倒なので個人的
に気に入らない職員を犯人にでっち上げてる、なんてこともあるんだとか。

184:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 01:37:17
>>183
げらげら

185:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 09:27:39
>>183は職員じゃないな。
なぜなら、埼玉県庁ではエリートの事をキャリアとは呼ばないからだ。
主査試験一回で合格がエリート街道の最上位である事から、一発組が一般的な呼び方だよ。

>>181
ウエダリズムがどれだけ庁内に浸透しているかを確認する作業がカイゼンだな。
つまりPDCAのCに当たる部分がカイゼンだよね。
ようするに、どれだけウエダリズムに一致したカイゼンが出てくるかどうかを確認しているんだね。
だから、管理職にとって、部下に対するウエダリズムの浸透は、最重要項目だから、みんな必死になるのは当然。
そして、ウエダリズムを批判するようなカイゼンを提出した人物は、あたりまえのように危険リスト行きとなる。
逆に、ウエダリズムを進化発展させたようなカイゼンを提出した人物は、
理解度が深く、積極的で能力が高い人物と評価される。
ここでだ。くり返しになるが、
ウエダリズムってのは、バブルの頃に流行した職員改革制度の塗り直しに過ぎず、
しかも、レベル的には入門編的な感じだから、
これに関する本をブックオフで購入してきて、初中級編あたりを丸写しにしてカイゼンに提出すれば、
楽して大量得点が得られるって事になる。
ようするにだ、県庁では要領のいいヤツが出世する。
これは昔も今も変わらないのだよ。

186:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 09:44:31
185です。ウエダリズムと似たような内容の本を紹介しますね。
ちなみに、俺は40代主任っすw 主査試験はバカらしいので受験してません。
出世したいなら、国Ⅰに行かんとねえww
県庁職員で出世に血眼になってる人ってよくわかんないけど、まあがんばってください。

改善提案Q&A―50のツボとコツ (燃える職場シリーズ (9)) 津村 豊治
仕事改善20の扉―目のつけどころとカンどころ (1979年) (燃える職場シリーズ) 津村 豊治
燃える職場の改善アイデア一日一題 鎌田 勝
職場組織の改善と能率 (1976年) 高須 裕三、丸尾 直美、 坪井 珍彦
もうけた改善100例―職場のアイデアを生かせ! (1965年) 産業教育センター作業改善研究会 (編集)

第一庁舎1階の本屋さんに行くと、キヨシお勧めの本を紹介してくれると思うので、
出世したい人は、一度は行ってみるべし。そして予約し購入すべし。

187:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 10:03:31
>>186
1階じゃねえ 地下1階だったw

あとね、TQCの本もお薦めだよ。
職場改善とTQCは初級レベルでは同じ内容なんだけど、
TQCは職場の生産ラインで働く人向けのシステムなんで
図解とかが多く、説明も解りやすい本が多いんだよ。
それに対して、職場改善は管理者向けだから、
入門書であっても、前提となる知識が必要な本とかもあって
県職員では理解しにくい部分もあると思うよ。
ウエダリズムは、それより安易な入門編だから、
どちらで勉強しても同じだからね。 
職場改善入門の本が理解できなかったら、TQCの本を買うといいよ。
以上、民間企業脱出組の主査試験放棄40代主任からのアドバイスでしたw

188:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 11:07:24
>>186
もうけた改善100例―職場のアイデアを生かせ! (1965年) 産業教育センター作業改善研究会 (編集)

1965年・・・その15年後に生まれたんですけどw


189:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 14:06:36
>>188
その本には、去年、キヨシが、私は素晴らしい事を思いつきました、
っぽい感じで話してた内容そのものが、そのまんま書いてあるよ。
有名な本で、書店に並んでるハウツ本はこれの二番煎じって言われてるね。
ぜひとも読んでみるべし。 
浦和の県立図書館にもあったとおもうよ。

190:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 20:40:09
>>174
 よく言った!w
>いっしょのシマで 仕事するのは正直行ってきつい
>メンヘルがメンヘルを生むとういうスパイラルになりかねない
と言ってる人に対して、

>「自分がそうなったら、どうしようか?」と考えるだけの想像力を持て。
って、バカじゃねーかと。

191:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 21:57:28
メンヘルが立て続けに出ている課所に対し現実問題人事課は無関心なのかな。
「全ては所属長の責任で人事課は関係ありません。」ということで

192:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 20:54:25
>>187

ウム・…
このスレで最も有益な情報の提供者が40代主任とは・…
40代主任を叩いて悦に入っているような人間は、爪の垢を煎じて飲むべきだな。


193:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 21:24:47
どんな有益な情報を持っていようとも40代主任には違いない。

194:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:37:23
有益なの?これ

195:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 06:50:52
情報持っていても40代主任なんだから
頭の悪い給料泥棒

196:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 19:44:07
>>194

少なくとも、知事マンセーでゴマスリ人生を歩む人間にとっては有益に違いない。
で、そういうのに全く縁のない40代主任から教えられると。

197:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 21:55:26
>>195
お前、人の話し聞かないやつだなとか言われてるだろ。

198:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 22:28:14
一般行政上級の初任給の手取り教えてください


199:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 22:33:06
>>197
>>195の内容は世間の共通認識だが









>>195乙とレスされてみるテスト

200:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 23:54:53
>>198
大卒ストレートなら20万いかない
職歴あればもう少しいくけどね


201:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 00:17:05
google street viewについて、googleから通知されたら、どこの課が担当するの?

202:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 00:24:18
>>201
東京都の例に準じるとすれば県政情報センターじゃないの?
個人情報保護条例所管しているし

>>197
40代主任の話なんかマトモに聞く必要ないでしょう。
単なる癌細胞なんだから

203:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 19:19:18
カイゼン、1月に出し惜しみしたやつ、まとめて出してるんじゃねーよ!

204:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 20:10:53
差押え強化月間も
似たようなもんだよ

205:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 20:14:34
強化月間って何月なの?
事務所によって違うの?

206:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 20:34:01
強化月間は今日か?

207:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 21:26:19
古い書類を整理していたら、どこの誰かは知らないが頭悪そうな発言を見つけた。

>給与や物品管理事務は新たに雇うアルバイトに任せて、
>職員は真に公務員としてふさわしい職務を行うことを提案します。
>新規雇用の増大、時間外の短縮によるコスト削減が図れますがどうでしょうか?

特に、
>図れます
とか決め付けてるのがすごいw

208:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 22:33:20
>>192
40代主任であっても、主査試験の放棄組と不合格組は、実力的側面では全く異なる。
民間企業だと、本人が望まなくても実力に見合った仕事を押しつけられ、
余裕のない生活になってしまうが、
公務員であれば、昇進試験を意図的に不合格になる事により、
実力よりも遙かに安易な仕事だけを消化するだけで、
安定して余裕のある生活が得ることができる。
これを利用して、県職員として生活の基盤を確保しながら
趣味や非営利的事業中心の生活を送っている40代主任は多い。
プロの演劇集団に所属したり、音楽家としてそれなりに有名な人もいる。
県庁を離れたところで、障害者や失業者の支援に生きがいを見いだしている人もいる。
実力的に国Ⅰキャリア以上の人も多い。
ただし、
仕事のやる気がない主査試験放棄組も
仕事をする能力のない主査試験不合格組も、
仕事の戦力にならない意味では同じ。

209:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 22:46:43
>>208
君にしてみれば俺なんか最低だろうな
仕事のやる気がない主査試験合格組だから
これは嫌味で言ってるわけではない
40代主任よりは高い給料もらっているという意味では
性質が悪いでしょ

210:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 22:48:30
>>203
ごめんね
別に出したくないんだけど出さないと
上がウルサイんでorz

211:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 08:15:58
なんとなく主査試験放棄組は
「本当は能力持ってる」的な話になってるけど
能力無いくせに能書きばっかりたれてて
実は受かる自信がないから試験を放棄してるってのも
結構いるんじゃないの?

>>209主査級になって給料上がった?
今主査級にいる位の年代は、
例の「経過措置を含まない・・」で実質変化無いんじゃないの?

212:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 13:32:12
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
スレリンク(phs板)
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
スレリンク(newsplus板)
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
スレリンク(newsplus板)
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
URLリンク(unkar.jp)
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
スレリンク(scienceplus板)
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
スレリンク(newsplus板)
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
スレリンク(scienceplus板)
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
スレリンク(newsplus板)
この夏出現した奇形野菜たち・・
スレリンク(rmovie板:789番)

213:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 19:07:49
>>204

差し押さえ強化月間は、対象が県税に限られる上、
収入の確保という県にとってのメリットがある。
それに対してカイゼン強化月間は、全職員を対象とした嫌がらせである上、
職員にとっても県にとっても、デメリットでしかない。

214:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 20:11:20
>>209
主査の仕事は、実質的に主任と同じだからな。
主査になっても忙しくなるわけではないし、ノンビリできるよ。
しかしだ、主査になってしまった以上、
そのうちに主幹、副課長、課長と強制的に出世させられて、
大変な思いをするから、今は安心して平和な生活を楽しんでくれ。

>>211
マジで、すげえ有能なのいるよ。
40代主任なのに、
職場の人間関係に問題がなく、所属長の評価も高く、
対外的な評判もいいのに、
年休完全消化で残業をほとんどしない人は、その可能性が高い。
こいつらがヤル気になったら県庁も変わるとは思うんだけどね。
そのために、人事としても、職員応募制度とかで道を開けて待ってるわけだけど、
まあ、キヨシがカイゼンとかに夢中になっているうちわ無理だろうな。
3部選考で上げるにしても、今の幹部はゴマスリの事なかれ主義ばっかだから、
アクの強い試験放棄組が主査になる事ないだろうしな。

215:209だけど
09/02/05 20:26:02
>>214
>しかしだ、主査になってしまった以上、
>そのうちに主幹、副課長、課長と強制的に出世させられて

試験合格年齢が高いからそれは無いでしょう
このスレで想定されている40代主任と俺が同じなのは向上心を無くしていること
俺も当初は主幹、副課長と考えていたけど合格年齢低いやつばっか優遇されて
いるのを見るとどうでもよくなってきたよ
試験合格組主査級でも俺と同じ考えのやつ少なくないと思うぞ
このスレで40代主任叩いているやつって30代前半主任以下か30代前半で
試験に合格したやつ

216:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 22:37:33
>>215
39歳までに主査になれば、半数以上は副課長までは上がるよ。
主幹には確実に上がるから、グループ長には間違いなくなるね。
所属長になるなら36歳までに合格が限界かな。
ぶっちゃけ、30代後半合格組って最悪だよな。
50代で主幹になっても管理職手当もつかないし、
サービス残業しながら、年下の所属長のゴマスリ資料とか作らされてる人いるよね。
それなら、50代でも主任のままで開き直っていた方がいいよね。

217:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 23:27:57
このままでいくとどこの職場も40代~50代主任が多数派
になるから役付にならない方が勝ち組かもしれないね

218:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 00:05:13
社長、なにやってんすかw

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

219:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:32:16
>>216

37だか38で受かって、52ぐらいで課長級(9級)になった人知ってるよ。
まあ、教育なんだけど。

220:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 22:16:40
>>217
類は友を呼ぶというからな。
県幹部がゴマスリ命である以上、県幹部に認められるためには、
自分自身がゴマスリ命にならない限り、出世は望めないよなあ。
うちの部長なんて、ウエダリズムは素晴らしいとかそこらじゅうに言いふらして
ゴマスリに必死になってるんだけどさ、まあ県の内部でやるのはいいと思うよ。
でも、しょせんは、TQC入門の看板を付け替えただけのものだからね。
県財界の大物にそれを語ってもさ。まあ 浮きまくるわなあ。
しかし、それでも周りの苦笑に気が付かないふりをしてゴマスリする部長は、
もう尊敬の範囲を超えて神に等しい存在に見えてきた。
俺も出世したいなら、部長を見習って、
部長と一緒にウエダリズムのすばらしさを語らなきゃいけないんだよなあ。
でも、とてもじゃないが、俺にはできないっす。恥ずかしくって無理っす。
ゴメンナサイm(_ _)m


221:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:20:25
>>216
その推察は団塊が居る前提の話やろ!
H8以降の採用は、職員自体の絶対数が少ない訳だから
フツーに仕事しているだけでイヤでもポンポン引き抜
かれる状況になるだろうよ。

222:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:22:08
>>217
昔は高齢主査級試験受験生=高下駄 落ちてもまともなら40代前半で
3部選考昇格で高齢主任が少ない時代でその高齢主任も県税や用地に集中
していた。
だから高齢主任になった人はいたたまれない毎日の人も少なくなかったが、
今の時代はそういうことないね

223:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:27:31
>>221
あぶれている高齢主任を主査に昇格させることが優先され
そこまではいかないのでは?

224:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:41:14

課長がカイゼン競争に負けるなとハッパ
かけているおかげでうちの主幹と主査が
正規の勤務時間中は本来業務を全くして
いないのですがこれって本末転倒ではな
いでしょうか。

225:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:48:52
>>224
人○課乙

226:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 23:54:52
>>225
>>224ってうちかもしれない。
鶏が闘う

227:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 00:28:32
暇なところはいいねー
忙しくてカイゼン提出する時間がないよ

カイゼンは人余りのバロメーターだね

228:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 08:22:13
>>227

オマイの部は幹部職員が理解あるからいいよ
オレのとこの某部はカイゼン件数が少ないと
所属長が部長から直接ゴルアされるんで、役付
職員が家で考えたネタを自宅から県庁LAN
アドレスにメールしてコピペでやっている模様


229:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 08:27:36

と書いたがカイゼン報告って定数削減課所の
リストアップが目的か
ヒトゴト課は改革局に煙幕として協力している
から除外すると、甲斐碁、闘鶏あたりのは余剰
人員があぶりだされたわけ?

230:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 08:49:25
タバコ吸いに行ってる暇があれば、カイゼンの一つや二つ、
楽に出せるわけで。

231:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 08:52:32
>>219
>>222
これからは若手登用がこれからの原則だからな。
同じ能力なら年齢の若い方が出世しやすい。
今後は、30代後半合格じゃ、所属長は無理だと思うぞ。

俺が思うには、
出世を目指すなら、遅くても35歳までには主査になって、
あとはひたすらカイゼンの大量提出などの
自己アピールに汗を流すべし。
キヨシを神とあがめたて、イエスマンに徹するのが吉。

ノンビリと生きるのなら、
主査試験の学科を白紙提出として、定年まで主任として生きるのがよい。
年休完全消化と、安易な仕事で、県庁ライフを満悦しべし。

最悪なのが、30代後半で主査になる事だな。
出世も中途半端なのに、主幹や副課長として本庁勤務などでコキ使われる。
幹部としての仕事の醍醐味もなく、
年休完全消化と、安易な仕事で、県庁ライフを満悦する事もできず、
疲労と空しさだけが残る県庁人生にあると思うよ。

232:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 09:08:34
>>231
最後の部分だけど希望降任という技がある

40代主任になっても究極の出世したいなら自らが知事に
なるという方法がある。
知事になれば一発組をアゴで使える。

233:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 09:27:34
>>232
今のところ、希望降任する人は奇異に見られてるけど、
これからはあたりまえの事になるかもしれないね。
ただ、まわりの人間関係が良好な人であれば、
降任後も問題なく生活できるけど、
自分の部下から反感を持たれている人が、
降任なんかしたら、職場内イジメとか受けそうな気がするなあ。
今でも、主幹や副課長の時にイバリちらしていた人が、
再就職できずに専門員になって、周りから仕返しされてるとか
そんな話を聞いた事もあるしねえ。
ただ、全く違う部局に異動すれば問題ないのかもしれないけどね。
あと
選挙に出て知事になるってのは、ちょっと次元が違うと思うな。


234:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 10:39:55
主査級から主任に希望降任した人って俺の知る限りでは技術屋さんが二人といったところ。
東京都では課長級から希望降任して小学校に勤務している人の話を聞いたことがあるよ

>>231が書いているように中途半端に苦労だけさせられる30代後半合格組が
体力が衰えると希望後任する例が増えるかもしれないね。
若い主査が頑張れるのは将来の希望以上に絶対的な体力という面があると思うし

235:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 15:20:10
>>230

大多数を占める、タバコを吸いに行くような暇すらない課にまで押し付けるから問題になってるわけで。

236:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 15:26:48
>>若い主査が頑張れるのは将来の希望以上に絶対的な体力という面があると思うし

そうとも限らない。
寧ろ若いうちに受かる奴は、全員とはいわないけど、暇な課所ばかり回ってきていて
繁忙箇所は殆ど経験がない場合も多いからな。
で、ぬるま湯につかってるうちに体力が衰えるという。
30代前半で既に40代主任より体力ないやつも多いぞ。

237:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:14:52
>>236
若いうちに合格するのは、暇な部署を回ってる人よりも、
人事とか財政にいた人のほうが多いぞ。

238:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:27:58
>>234
プロスポーツならいざしらず、
草野球レベルのスポーツなら練習にすれば50代でも強くなるとかいわれてるし、
事務仕事で、30代と50代での体力差なんて全く関係ないと思う。
俺が思うに、
30代の頃は、世の中がわかってないから、
上司の言われるままに主査試験を受けて、
上司の言われるままに一生懸命に仕事してたけど、
50代にもなれば、世の中がわかってくるし、自分の将来も見えてくるだろ。
そうすれば、どうせ所属長にもなれないのに、グループ長やってるくらいなら、
主任でのんびりやりたいから降格しようかな、って考えになるんじゃないかな。

239:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 21:08:07
評論家大集合ですねw

240:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 21:47:46
>>238は若い人のようでうらやましい。

40過ぎると午前様残業の翌日がすごい辛い。とにかく疲れが残る。
30代のころはこんなことがなかった。
あと週末が来ると「やっと家で疲れが癒せる」と思うのが40代
30代前半までは「週末はどこに遊びに行こうかな」

年取ってみればわかるよホント

241:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 15:08:05
子どもができると、平日の方が楽になるがな。

242:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 20:54:58
>>240
283です。ごめんなさい、私は40代中盤の主任で、
このスレでは【組織の癌】と呼ばれている立場の者です。
仕事で残業する事はほとんどありませんけど、
夜行列車で山に行ったり、バンドの練習で徹夜する事とかありますけど、
若い頃よりも、むしろ疲れ難くなってる感じすらしますね。
山でパトロールの手伝いしてる医者の友人に言わせると、
疲れが残る原因の90%は精神的なものらしいですよ。
あと、ストレスが強い生活をすると、細胞の老化現象が進んで、早く死ぬらしいです。
寿命が短くなる事が動物実験によって証明されてるんですよ。
URLリンク(www.nia.nih.gov) (米国立の老化研究所のページです) 
(英語のページだけど、40代主任の私ですら読める易しい英語なんで、一発組の方なら大丈夫ですよね^^)
私の場合、若い頃よりも、仕事の要領とかもよくなってますし、
生活はすごく楽になってますしね。
それで、無理しても大丈夫なんだと思いますよ。
240さんは午前様残業とかしてるみたいですけど、
絶対にやめるべきだと思います。
ストレスが溜まると寿命が縮むんですよ。
命を削ってまで仕事をするなんて、そんな事は間違ってると思います。

243:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 20:06:32
>>237

財政はともかく、人事が忙しいわけないだろ。
財政課筋で一発合格する奴にはマジで頭が下がるが。

244:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:52:01
>>242
別に教えてあげなくてもいいんじゃないの?
出世することを最大目標にしている人には無意味な警告だよ。

245:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 07:14:58
>>244
俺みたいな40代主任は、
自分が楽な生活が出来るのは、
主査試験合格組の人が、自分の命をすり減らして
がんばって仕事をしているからなんだと、
感謝する気持ちを忘れてはいけないと思うよ。
その気持ちがないから、組織の癌とか言われてしまうんだよね。
反省 反省。

246:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 21:11:03
>>207に続いてだが、和田罪の怪と称する「自主研究グループ」もかなりキテるな…。
勤務時間中に公費で作成した有事法制反対ビラをばら撒く公立学校教員も顔負けの反日ぶり。
メンツを職員録で見ると、技術職の主幹や主査が多数だった。

247:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 21:36:33
統計課と右傾化

248:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:25:38
改革が全庁指令でもしたのか?
カイゼンアップしろって副課長がうるさい
介○○○課の一人相撲に任せておけばいいと思うけど
あとヒトゴト課が自作自演やっているようだが

249:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:33:19
>>248
2月は強化月間ってこと知らないの?

250:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:38:42
>>249
知っているけどそんな暇無いよ。
カイゼンアップで本来業務が遅延したら上だって困るだろう。

251:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:44:40
>>250
あんなもん考えるのに本来業務が遅延するなんてどんだけですかw

252:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:02:39
カイゼンってひょっとして、例の不満分子検出機能付き余剰人員発見装置のこと?
どうでもええわ

253:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:30:49
>>251
介護福祉課乙

254:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:38:25
>>252
西部環境管理事務所のカイゼン報告が
思ったほど多くない肝

255:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 08:39:31
○○福○課になりすましている可能性は?

256:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 15:32:47
>>250
逆に考えるんだ
本来業務が遅延してもカイゼンのせいにすればいいんだ

257:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 15:34:21
>>253
介護福祉課の入り口にデカデカとナンバー1なんて張り紙してあるな
しかもカラーでw
あれこそカイゼンの対象なんじゃないのか?

258:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:09:42
>>257
地域機関勤務なんでその張り紙見てないけど何か自意識過剰つーかキモイ

259:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:10:36
忙しい部署だろうに

260:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:23:42
皆内心介護福祉課の前通るたびに「バカきゃないの?」と
心の中で冷笑しているんだろうね。

261:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:44:35
>>251
うちの部では、カイゼンを出す前に幹部のチェックが入るからね。
ウエダリズムに反してたり、無関係だったりするカイゼンを出すと
色々と問題が起こるからって事だと思う。
俺が出したのは全部ボツになっちまったよ。(*_*)
これではノルマが達成できそうにないよ。(T_T)
そこで、相談なんだけど、
どんなカイゼンを出せば、幹部から喜ばれるんだろう。
皆さん、かわいそうな私に教えてくだされm(_ _)m


262:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:50:36
庁議や熱伝導の知事からのメッセージあたりにヒント有り

263:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 21:33:43
何でも他県のぱくりばかりの埼玉
夢灯路とか恥ずかしくね?
だから「ひとまね」なんてことを
公然とやってるんだよね


264:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 21:42:26
>>261
お気の毒様です。
遺憾な上司を持たれた事に対し
哀悼の意を表します。


265:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 22:58:34
>>261
入力する前にチェックしてもらうってこと?
勝手に入力しちゃダメなん?

266:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 19:46:06
【タイトル】
消耗品は大事なものです

【カイゼン前】
ボールペンを持って自席を離れた際、どこかに置き忘れてしまいなくしてしまうことがあった

【カイゼン後】
ボールペンなどに名前をつけた

【カイゼン後の効果】
ボールペンに「レイ」と名前をつけてみたら、常にミクと一緒にいたいという気持ちが現れ
置き忘れたりなくすことなく使い切ることができた
赤いボールペンには「アスカ」、付箋紙には「マヤ」と名付け、決して使い切るまでは肌身離さず持っているようになり
次々に新品を使うことが無くなった


ネタに困ってる人がいたら、つかっていいよ

267:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 20:10:02
【タイトル】
のりは庁舎内で調達!

【カイゼン前】
普通にスティックのりを使っていた

【カイゼン後】
昼休み後チカショクに行って、あまったご飯粒を分けて貰った

【カイゼン後の効果】
内部的な資料ののり付けならこれで充分
スティックのりの消費量が激減した

268:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 20:43:54
おもしろいのか?これ

269:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:16:24

カイゼンってほとんど見ていなかったが、このスレで
最近話題になっているので行ってみた
正直言って何でもアリの世界だね。



270:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:26:28
>>267

【残念】
正当な対価を払うことなく特定の業者から物品の提供をなんたら

271:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:29:13
今までの改革系イベントで出された提案で、個人的に最も効果的だと思ったもの。

「 財 政 課 と 改 革 局 の 改 善 を ! 」

272:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 22:31:22
>>269
キヨシが、例えば ゴミ箱を右から左に動かす というのでもいいとか言ってたしな。

273:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 22:35:17
なんか、 プロジェクトX のパロディで、 プロジェクト× ってのを思い出したw

274:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 22:49:43
職場における義理チョコ廃止はカイゼンになるの?

275:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 23:00:05
まだそんな風習があるの?

276:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 23:32:15
なんかっつったら資料資料言うんじゃねーよカスが
お前の資料作ってると県民向けの仕事ができねーだろボケが

277:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 23:49:04
>>274
貰っても返さなければ勝手に廃止になる。
女なんてそんなもの。

278:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 01:32:32
今年は土曜日だから関係なくね?


279:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 07:00:28
昔の話して悪いがカイゼン報告が数年前に行われていたら
浦和高等学校がダントツだったんだろうな。

280:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 18:05:29
なんでうらわ高校?

今日、さいたま会館のあたりで騒いでたのなにか分かる?

281:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 20:11:26
「晒す」って2ch用語だよね。
「知らない間にアドレスを晒された」って普通カイゼンに書き込むかw

282:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 20:22:03
>>280
これは想像だけど、かつてそこに非常に有能かつ人望のある職員でもいたんじゃないか?
その職員にかかればどんなにレベルの高い改善案でも朝飯前、また人望もあるが故に、
その人が出した改善案には多くの職員が付いていく、そんな感じだったかもしれないな。
今回のカイゼンの非常に洗練されたルールからすると、そのような職員一人いるだけで
提案自体のポイントは勿論、真似されることによるポイントも圧倒的だろうしね。
その職員のものと思われる提案がない現在、もしかしたら民間に転職して、経済界はおろか
日本になくてはならない人物として腕を振るってるかもしれないね。


283:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 21:42:54
>>282
座布団一枚!

284:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 22:53:05
>>282

西部の某地域機関に、更に優れた人材がいるらしいぞ。
能力、人格、品性、全ての面に優れていて伝説になってるほど。

285:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 23:11:45
インフルエンザで二日休んでいるんだが、IT副推進員の破れたYシャツ代の
県費補填とかいうカイゼン提案でもあったの?

286:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 00:32:58
>>282
彼ほどの人材を失ったのは取り返しのつかない大損失
一方で彼と対立していた無能職員は未だ健在らしいね
何という不条理

287:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 08:21:52
>>285

お前しばらく隔離
あと1週間家に引きこもってろ

288:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 09:15:54
うちの40代主任
同じ年齢の3部選考担当課長が赴任してきてからやたら周囲に毒をまく
人事課もこういう人事はやめてほしい


289:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 09:32:52
>>288

それで、そいつは試験合格組のことは妬まないのか?

>>人事課もこういう人事はやめてほしい

奴らにとって他人の立場、心情なんて知ったこっちゃないからな。
で、自分達は絶対こういう40代主任がいるところには行かないと。
ある意味、職権乱用だよね。

290:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 09:38:04
>>288
メンヘル職員及びその予備軍を除いての話だけど、
40代主任って、自己主張の少ない人が多いからなあ、
そのパターンって意外と少ないけどね。
そもそも、3部選考主査級なんて、絶滅種に近いしねえ。
ネタの域を出ない現象だな。

意外とトラブルが多いのが、
主査試験合格30代主査と、主査試験不参加超優秀40代主任の組み合わせだね。
年齢も実力も、自分よりも遙かに上の部下を持ったのだから、
それを受け入れて、40代主任の言うことを聴いていればいいのに、
エリート主査としての威厳を保つためだけに、
30代主査がヒステリック状態になるパターンだな。
これが発生すると、元々、仕事のモチベーションが低い40代主任が働くかなくなり、
それが、主事や30代主任にも伝染して、30代主査が一人で働く事になり、
パンク状態になって、組織の運営が停止してしまうんだよ。
とにかくだ、主査試験不参加の超優秀40代主任は組織の癌だよな。
本人の意識をしていないところで、毒をまき散らすのさ。

291:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 10:14:37
>>289
試験合格役付は同じグループにはいないんでそれはない。
最近一番問題なのは40代主任なりたてを引き込もうとしていること

292:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 10:57:13
>>これが発生すると、元々、仕事のモチベーションが低い40代主任が働くかなくなり、
>>それが、主事や30代主任にも伝染して、30代主査が一人で働く事になり

これは自業自得ジャマイカ?
このスレでも前から言われているとおり、年上の上司との接し方なんて2次試験で
あたりまえのように聞かれることだし、受かったということは、それにキチンと
回答しているんだろうからな。出来ると言った事が出来ないのは単なる甘え。
もっと人間関係に苦しんでる奴なんていくらでもいる。

>>とにかくだ、主査試験不参加の超優秀40代主任は組織の癌だよな。

いや、そいつ1人の感情いかんでパンクするような組織体制の方が問題だろ。
それだけ優秀なら使い方を間違わなければいいだけなのだから。
そもそも、主査級以上に人望があれば、モチベーションの低下が組織中に
伝染することはないはず。

293:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 19:04:27
そもそも超優秀40代主任なら30代主査がヒステリックにならないよう
むしろヨイショしながらうまく使うんじゃないか?

294:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 21:01:11
※この話はフィクションです

295:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:16:49
>>293

そんな義務はないけどな。
少なくとも、超優秀主任がボンクラ主査の機嫌を取るメリットは何もない。

296:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:21:42
つーか超優秀40代主任って見たことが無い。
その40代主任が「自分は超優秀」と誤解しているか
劣等感が極地に至って妄想しているだけでしょ
俺まだ30代だけど今年の人事異動で20代主事の後釜が
ヤクザ40代主任で勤務時間中は理由もなく事務室内を徘徊
するわで大迷惑

297:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:50:19
>>296

そんな特殊な40代主任の例を出されても…

298:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:33:24
とてもおもしろい話だ、

299:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 01:45:25
部下として40代の主任は勘弁してほしい。5回目でやっと試験に受かった主査にも足を引っ張られて大変なのに、それ以下ということでしょう?

300:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 07:30:47
役付職員の場合は駄目部下(40代主任)の扱いも宿命だから
仕方ないにしても若い職員にしてみれば悲劇というか大迷惑だな

301:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 07:37:28
と書き忘れた。
自治人材開発センターも新規採用職員研修や主任昇格時の研修の
テーマとして「40代主任対策研修」をやるべき
研修ビデオでは40代主任に転落した職員が無能、怠け者がゆえ
に転落した課程からはじまって周囲に迷惑をかける行動特性
(2年前の埼玉会館IT副推進員事件あたりが題材)
それに対する対応方法や自分が40代主任にならないための心がけ
とか
40代主任に対する質問コーナーあたりも面白い

302:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 08:47:32
>>295
「機嫌を取るメリット」とか考えてる時点で優秀じゃないだろ

303:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:03:08
だいたい何が超の付くほど優秀なの?
その優秀なところを使わないでいるんじゃ百害あって一利無し。

304:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:37:02
利は無いだろうけど、害も無いでしょ

305:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 19:11:02
30代主査より給料が高い件

306:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:19:09
一人分の席を取ってるだけで害でしょ。
そんな使いにくいのがいるより
使い減りしない若い職員の方がいいに決まってるじゃん。

307:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 20:10:21
>>293
わざと30代主査をヒステリックにさせて、
組織内で孤立させたうえで、
悪いのは全部30代主査の責任にさせて、
超優秀40代主任は、勤務時間も、ノンビリと
副課長や主幹と菓子食って、タメ口でダベってます。

>>306
主査試験不合格組の40代主任は、
空気みたいなもんだよ。
無口で動かない人が多い。
欠員が一人いると思えばおk
但し、メンヘルが理由で40代主任になった人は別だけどね。
あれはヤバイ。

308:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 22:13:09
なんで公務員は入るときには優秀だったのに、
10年もたつと死んだ魚みたいな目をするようになるの?

309:sage
09/02/18 23:19:33
40代主任より再任用主任は問題ないですか?

310:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 20:35:11
>>309
専門員の事?
おとなしい人だと、戦力外人員としてノンビリと過ごしてる人が多いね。
自己主張の強い人だと、自分の居場所がなくなって、任期を更新しないで退職する人が多いかな。


311:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 21:16:09
>>310
>ノンビリと過ごしてる人が多いね。
>退職する人が多いかな。

 あんたの言う「多い」っての、時間軸とサンプル数を挙げてよ

312:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 22:50:18
>>311
サンプル数はそれぞれ10人程度。
俺自身が同じ職場で過ごした人は合計で3人。
残りの7人は、昔一緒だった人。
これ意外に20人ほど、知らない人について、人から聴いた話もある。
全部含めれれば30人程度かな。
正確に集計したわけではないが、まあそんなとこだ。
ノンビリ過ごすってのは、2時間程度働いて、あとはお茶飲んでお話してるって感じ。
俺の知ってる専門員の生活は、そんなイメージだな。
自己主張が強いってのは、暇な時間に、他人の仕事に口をはさんでくるタイプだな。


313:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 00:11:58
>>312
なるほど
30人と言うと多そうだが、平成14年度から19年度までの再任用数が400人弱だそうだから、1割にも満たないな
くだらん

314:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 19:15:21
>>313
400人はのべ人数だからな。
同じ人が2年続けて再任用されると2人にカウントされるんだよ。


315:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 21:05:25
セキュリティ担当の人見ていたら聞きたいんだけど
2chってフィルタリングの対象になっていないの?
うちの担当課長が野球板見ているんだけど

316:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 21:59:10
>>314
んで?実人数は何人なの?

317:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 22:52:22
>>315
通報しますた

318:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:28:52
>>315
警告は出ると思う

319:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:48:15
>>293
超優秀って(笑)
口先だけならなんとでも言えるよね。

320:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 07:40:49
>>319
まあ、一緒に仕事してみれば解るよ。
あいつらハンパじゃないからな。

321:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 10:07:51
>>315 >>317-318

2chは警告メッセージが出てサーバでログが取られる。
俺も業務関係でググッて警告が出て何でと思って進んだら
2chって経験があった。
>>315のとこの担当課長が常習だったらセキュリティ担当の
ところにログ残っているだろうから不適正利用でつるし上げ
るべし


322:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 12:59:54
優秀といっても、単にワープロ打つのが早いだけだったりするよなw

323:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 13:25:10
ブラインドタッチができれば優秀
パワポが使えたら超優秀

馬鹿みたいだが、あながち間違いでもない。

324:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 13:26:53
>>319
>>322
40代後半くらいまでの出世のスピードは
主査昇進年齢>>>本人の能力
で決まるけど、
配属先は
本人の能力>>>>主査昇進年齢
で決まるんだよね。
だから、アホ40代主任やメンヘル主任に悩まされているようなこのスレの住人が
超優秀主任に会う事はないまずだろうな。
俺は技術系なので、全く異なる基準で異動してるので、両方の人に会えるけどね。
ちなみに技術系でも、主査に昇進できる時期に、
たまたま2部選考の制度のない部局に所属していると、
出世が遅れたりする。
さらに、土木職だと、企業局にいると主査試験が受験できなかったりして出世が遅れたりもする。
県庁の人事ってのは、出世については本当にイビツで運が大きく左右する。
でも、忙しい所属や、仕事が難しい所属には、出世のスピードに無関係に
優秀な人が配属される。
あと、40代主任だと出世しないってのもウソだな。
能力に比較して役職が低い人は、50代になってから、ものすごい勢いで階段を駆け上がる。
48歳で主査級になって、次長級まで出世した人もいるよ。
40代までは、イビツな県庁の人事も、最後の幹部クラスだけは、見事に帳尻をあわせるんだよね。
主査上がれる年齢は、本人の能力よりも運が大きく左右さっるんだけど、
その主幹、副課長と上がるにつけ、能力の割合が増えて、
課長以上となると、実は完全なる実力主義なんだよね。

325:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 15:39:34
>>324
説明文が長いよ

326:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 16:12:41
饒舌は嘘

327:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 18:36:31
>>324

>48歳で主査級になって、次長級まで出世した人もいるよ

少なくても今の時代事務屋ではありえない。

>>315
オマイの担当課長が10階に晒されたらオマイも晒される件

328:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 09:57:49
何をもって「優秀」というのかはほんと不明だよな。
実態は単に事務分掌の負担が少ないだけ、というのが少なくないと思われる。

また、そういう香具師に限って、てめーがどんなに手が空いてても
電話や来客の応対をほとんどやらないんだよなあ。

329:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 16:32:29
そういう奴には上司が仕事をさせればいいし

330:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 19:08:57
>>321
フィルタリング導入以前からログは取られてるでしょ
それにログ取るのは不適正利用調査のためじゃないし

331:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 20:43:46
>>328
「いけすかないマイペース野郎」という奴だな。

332:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:32:45
しかし、ある程度以上の職位の人間は、非生産的な作業で忙殺されている
ことを考えると、マイペースも正しいかも知れん。

333:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 22:42:56
カイゼン前:隣の主事の娘にムラムラして、仕事に集中できなかった。
カイゼン後:ムラムラした時は、抜くようにした。
効果:仕事に集中できるようになった。

334:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:07:39
>>333
そんな主事、全庁で一人か二人しかいないだろ
特定されるぞ、気を付けろ

335:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:13:02
カイゼン前:ひとり1カイゼンの期限が迫っているのにアイデアが浮かばず仕事に集中できなかった。
カイゼン後:まあ他に2つも3つも提案した奴がいるからいいや、と開き直った
効果:仕事に集中できるようになった。

336:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:19:43
>334
確かにムラムラするような娘がいる主事は珍しい。

337:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:23:25
カイゼン前:自分の頭でカイゼンを考えていた。
カイゼン後:古いカイゼンを見て、さも自分で考えたかのように
カイゼンにあげるようにした。
効果:ポイントがたまって順位が上がった。

338:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:27:19
カイゼン前:管理職にカイゼンをあげろとうるさく言われていた。
カイゼン後:積極的にカイゼンをあげるようにした。
効果:なかった。

339:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:28:36
>>336
333は超ロリ

340:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:33:04
カイゼンで、健康法ひけらかすヤツって何なの?

341:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:35:32
人まねしたいが読んでる暇がない

342:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:47:55
カイゼン前:匿名掲示板で「組織の癌」と言われ、腐っていた。
カイゼン後:カイゼン掲示板を見るようにした。
効果:腹のソコから、笑った。

343:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 20:57:22
>>328

それは事務分掌の配分の問題だから役付きの責任であって、
40代主任の責任ではないと思われ。


344:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:20:36
>>343
言われなければ何も動かない奴は上司がどうこうではなく本人がダメな奴

だと思います

345:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:32:22
>>344
そういう人間を教育するのも上司の役割では?
少なくとも、現状でそういう人間がいるのだから役付きが何とかしなければなるまい?
それが出来ないのなら何のために役付きが存在するのかと。

346:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 06:34:22
>>345
駄目人間はどんな教育しても無駄
あなた県税、用地、環境管理事務所の経験が無いでしょう

347:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 00:50:56
もう無理
組織で仕事してるんじゃないのね

348:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:26:14
あー
ねむい

349:深夜の焼きそば
09/02/27 03:34:59
税金返そうぜ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

350:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 08:39:19
さあ、ラストスパート参りましょう!

351:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 13:39:32
優秀だと思われるためには、キーボードを叩く音をなるべく大きくして、
仕事をしているふりをすることだ。

352:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 19:48:36
闘う鶏は何でもアリだね。
リアルタイム集計、ひとまねの自作自演王国

353:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 20:53:52
よっぽど暇なんだろうね。
あのような連中見てると、リストラも必ずしも悪ではないな。

354:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 21:48:07
暇って決めつけないでよ
所属長の大号令でしかたなくやっているんだから
内容見ても完全にヤッツケでしょ


355:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 11:32:43
闘う鶏の組織的攻勢に甲斐誤は戦意喪失したみたいだね。

356:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 11:38:56
電子入札氏ね

357:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:06:11
>>356
ほんとだよな
何一ついいこと無い

358:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:18:26
電子入札を毛嫌いする奴は、前例踏襲しかできないバカ

だが、入札保証金は免除にして欲しい。

359:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:30:59
このスレで叩かれている40代主任の末席を汚している者です
優秀な皆様のお知恵を借りたいと思って書き込みさせていただきます
うちの主幹なのですが1発組にもかかわらず10年近く主幹のままで
今年度当初の人事で副課長レースで後輩に抜かされたのがショックで
腐っています。
来年度人事異動の時期が近づいてきたのですがもし彼がまた昇格おあ
ずけになった場合はどのように接したらよいのでしょうか
やっぱ無視するのが一番なのでしょうか
過去スレの煩悩の一発合格じゃないですが若いうちに試験に合格した
人もいろいろあるようですね
上を見たらキリが無いと思うのですが

360:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 14:11:07
>>359
無駄な気を使う必要なし。
ところでその人は人格的にはどんな感じ?

361:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 16:10:17
>>358
得意げにw

362:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 18:19:46
>>359
そいつが嫌な奴ならチャンスじゃない?
この機を逃さず、グループ全員でシカト。
何か聞かれても冷たくあしらう。
決裁は全て丸をつけてすっ飛ばす。
そして、グループの歓送迎会もそいつだけ呼ばず、
翌日に楽しそうにその飲み会の話題で盛り上がる。
これを徹底するのがいいんじゃない?

363:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 18:59:02
うちの部長と呼ばれている主幹級職員は
自分の仕事しかしてないよ。
昇任に興味がないのはいいけど部下はたいへんそう。

自分の仕事だけはやってくれるのが救い、だとか。

364:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 19:16:56
>>353
 闘う鶏といい、○○○○員といい、
ヒマな香具師らの集まりに限って職員定数が多いのがほんと腹立つよな。

365:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 20:23:37
>>363

「いないほうがマシ」よりは遥かに恵まれてるぞ。

366:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 20:45:55
いないほうがマシ、よりは確かにまともだが、
不愉快なのよ。

こういうやつが再任用になると
より一層、孤立するんだな、と。

367:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 21:22:33
気の毒な人達とまったく違う意味の「名ばかり管理職」が大杉。

役付だけのわけのわからない組織作って、
そいつらのシモの世話を他の課に押し付けたり…。

368:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 22:39:26
>>366
>>367

そういう迷惑穀潰しどもに対する嫌がらせの案を出し合って、あとでwikiにでもするっていうのはどう?

369:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 10:10:09
>>359
主査級は 実力よりも運で
主幹級は 運と実力が50%づつで
昇進が決まるけど
副課長級は、運よりも実力の方が大きくなるからなあ。
仮に、彼が次の人事異動で副課長になれたとしても、
所属長クラスへの昇進は、ほぼ実力で決まるから、まず無理だろうし、
結局は、そこでもまた後輩に追い抜かれる事になるわけで、
まあ、本人が自分の能力の限界を現実的に受け入れてもらう意外になんんだろうなあ。


370:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 14:17:58
逆転人事が嫌な人は県税がいいよ
完全な年功序列人事

371:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 17:38:11
出世、地位、収入そんなのどうでもいいじゃないか
所詮は埼玉県職員
主査級試験論文過去問題の「人間大」でも読めよ

372:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 18:30:23
>>370
主査より若い所長・副所長がたくさんいる罠

373:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 22:16:26
出世なんかしたら、安月給でコキ使われる事になって、
県職員になった意味がなくなっちまうぞ。
仕事に追われずにノンビリやってこその地方公務員だろう?
同じコキ使われるなら、民間で高給もらった方がいいぞ。


374:非公開@個人情報保護のため
09/03/02 00:36:45
>>369
>主査級は 実力よりも運で
主幹級は 運と実力が50%づつで
昇進が決まるけど

それって事務屋以外の話だよな?


375:非公開@個人情報保護のため
09/03/02 00:43:29
>>373
本音を書き込むなよ。
そういうやつが増えたら困る、
我々だけで結構だ。

376:非公開@個人情報保護のため
09/03/03 23:09:30
え?民間でつかえない奴らだから県庁職員になったんじゃないの?
所詮自分大好きお勉強だけが取り柄ちゃんの集まりでしょ?

377:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 06:22:22


今年赴任してきたヤクザ40代主任が不穏当な言動で周囲
に毒を撒き散らしているんですが懲戒処分の対象にならな
いのですか
何で優秀な若い主事の後任に問題職員をあてがうのですか

378:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 01:20:11
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

379:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 07:16:50
どうした?

380:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 22:12:04
URLリンク(mainichi.jp)
器物損壊:容疑で埼玉県職員逮捕 駐車中の車に傷
 埼玉県警大宮署は5日、路上で車に傷付けたとして、さいたま市大宮区東町2、
県寄居林業事務所治山担当部長、熊谷浩次容疑者(57)を器物損壊容疑の現行犯で逮捕した。

 逮捕容疑は、5日午後7時15分ごろ、市道に止まっていた会社員男性(51)の
ワゴン車左側面に長さ約3メートルの傷を付けたとしている。運転席にいた男性が、
「ガリガリ」という音に気付き、熊谷容疑者を取り押さえ警察官に引き渡した。
「手提げバッグがぶつかっただけ」と否認しているという。

 大宮署によると、男性は同僚と近くの事務所に仕事で来た。付近で数回、
駐車中に傷付けられたことがあったため同僚が仕事を済ませる間、
車内で警戒していたという。

 県寄居林業事務所の副所長は「普段はおとなしく、トラブルなどもなかった」
と話している。


自分はこんなことをする悪い人間にはならないよう気を付けたい。

381:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 22:25:08
路上駐車の常習犯を懲らしめた英雄

382:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 22:44:48
まさか県警に何度も通報したけど一向に動かないので
仕方なく自分でやった、という事情じゃあるまいな・・・

383:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 20:12:58
>>354
>内容見ても完全にヤッツケでしょ

内容がゴミクズなのはもともとだからな…。
重要なのはやはり、そんなことをやってるヒマがある、という事実だろう。

そういうウチでもやはり、ヒマな○木屋がカイゼンカイゼンうるさくってなあ…。
こっちは忙しいってのに。

384:非公開@個人情報保護のため
09/03/08 15:32:43
最近行ってないけど、白木屋って何かカイゼンしたの?

385:非公開@個人情報保護のため
09/03/08 18:50:26
ヒント:曜日名

>>367
「待遇ばかり管理職」といったところだな。
課を統合して、「まともな」課長級職員が減る代わりに、
訳の分からない課長級や副部長級を大増量という本末転倒…。

386:非公開@個人情報保護のため
09/03/10 20:17:02
ヒントって・・・

387:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 00:07:14
ギギギギギギギギギギギギギギギ

388:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 08:36:53
       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 (::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人:::::::::::::::::::::::::::)  ●関賢太郎さん誹謗中傷犯 saisoku の特徴●
 :(:::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::: )   30才以上、独身、童貞、秋葉通り魔事件の犯人に似ている
  (::::::::::::::::::::/            \::::::::::::::::)    年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
   (::::::::::::/              ヽ:::::::::::)      フライトシミュレーター(飛行機ゲーム)が好き
    |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::|      らき☆すた などの二次元幼女アニメに精通
     |:::::┏━━┓  ┏━━┓::::::::|        細かい作業が得意で絵心あり
     |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=::|
     /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
    .  |/ ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
       |     (. o⌒o .)    .|ノ
        |    ::::::::::::U::::::::::::::  | 
         |  ::::--┬┬┬--:: :: |
         .\.  └┴┴┘   / 
           | l       / |
           |  l.  ´`  l  |.
            | l     |  l 
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

いずれかの地域に生息している
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp

389:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 18:45:14
新採主事が時々タメ口なのが気になるのですが、どうしたらいいでしょうか?
当方なりたてとはいえ主任です。

先輩面して注意するのもどうかと躊躇しています。
それとも、そんな事を気にする私の感覚がずれているのでしょうか?

390:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 18:52:02
鉄拳制裁

391:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 20:16:06
>>389
体育会運動部や応援団でさえ先輩にタメ口なのが今の20代だからな。
先輩や上司に対してタメ口なのはあたりまえだと思っておk
むしろ、タメ口なのは信頼している証拠とすら理解できるので放置が正解。
逆に、やたら敬語ばかりだと、あなたに距離を置きたいと思ってるも可能性あり。
但し、来客者に対してタメ口ならば当然に注意すべし。

392:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 22:25:07
>>389
ずれてません。
迎合することはありません。
早い段階での真摯な指導は決して新採職員にマイナスになるものではありません。

信頼している証拠?
バカかお前。
礼節をわきまえた上での信頼だろ。
お友達ごっこやってんじゃねえんだ。

393:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 22:43:49
>>389
個人的には、仕事教えない殺法で対抗して社会を舐めるとどうなるか
トラウマになるまでその身に叩き込むのがいいんじゃない?
あと、酒の肴にでもして庁内、ひいては市町村中の有名人にしてあげるとか。
この手のオバカさんは、もう動物と同じで言っても分からないよ。

394:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 22:51:44
このスレに書き込んでヒーローにしちゃえばいいじゃん
K市内の地域機関に勤務する某40代主任以来ヒーロー
不在だし

395:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 23:20:27
>>392
県庁の仕事そのものが友達ごっこみたいなもんだろ。w
幹部以下ほとんど全員が組織の内側しか見ていないからな。


396:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 23:39:47
>>394

そういえば彼は住んでいるところもKで始まる市だったよね。
K市内居住、K市内勤務、Kiちがい、で3Kだね。

397:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 23:46:24
>>395
特に最近そんな感じだな。

398:非公開@個人情報保護のため
09/03/12 01:07:10
>>395
昔より意地悪な奴が増えたから友達ごっことは思わないけど、後段は激しく同意する。

399:sage
09/03/12 01:11:20
>>389
そんなやつが部下でかわいそうですね。
そういうのって一度気になるとストレスたまりますよね。
言いづらいのもわかります。
でも本人のためというより自分のストレスたまらないように
がつんと言ったほうがよいですよ。

400:非公開@個人情報保護のため
09/03/12 06:58:48
>>398
意地悪というより
(1)定数減のおかげで自分のことで精一杯
(2)成果主義のおかげで足の引っ張り合い
が背景

401:非公開@個人情報保護のため
09/03/12 18:31:58
4月から勤務時間が短縮されるから
年度またぎの振替は申請しても削除するとさ

ちゃんと法的整合性を検討したのか?
叩かれてコソーリ撤回するのはみっとも無いぞw

402:非公開@個人情報保護のため
09/03/12 18:47:47
>>401
お前こそ、よく考えろ
振替は「指定」だ

休日を振り替えられなくとも、時間外手当が発生するだけで、何の支障もない。

403:389
09/03/12 18:57:39
口でいうのも面倒なので、そのたびにチンコを押し付けることにしました。

404:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 00:52:32
URLリンク(www.death-note.biz)
URLリンク(www.death-note.biz)
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ●無関係な関賢太郎さんを名誉毀損した「saisoku」の特徴●
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)    30才以上、独身、童貞、秋葉通り魔事件犯に劣る同系顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )   年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)     趣味は軍事ゲーム (戦闘機、戦争、自衛隊など)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)      人に言えない趣味に らき☆すたなどの二次元幼女系アニメ&ゲーム
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|         当然ロリコン
      |:::::┏━━┓  ┏━━┓:::::::|         手先が器用でゲーム内の機体や車体に二次元幼女絵を自分で描いて遊ぶ
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::  .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |.
              | l      | l 
      ___/|.\______/|\___
    /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp

405:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 20:58:52
>>395
住民説明でいきりたっている人々に対して
部長がそういってるので自分ではどうしようもない。
って発言した主幹がいたよね。
じゃ部長を連れてこいって大騒ぎだぜw
でもさ、その主幹は副部長にまで出世したからな。
まあ、組織の内側だけ見ていても出世に影響ないのは間違いない。

406:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 21:44:57
やっぱ40代主任って頭悪いね
今年赴任してきたやつ最低

407:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 23:10:27
>>406

ごめwwwっおれかwwwwww

408:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 23:15:04
40代主任になる奴ってコネで採用試験合格したわけ?

409:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 18:45:20
>>400
 ただでさえ多忙なところを定数減にする一方、
ヒマなジジイの集まりはいつまでも健在だよな ('A`)

410:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 20:45:43
明らかに過少人員で、事務分掌もへったくれもない「何でも屋」と化しているような人が少なからずいる一方、
細分化されたごく限られた業務のみを多人数で担当し、大して忙しくもないジジイが、
てめーらの守備範囲に関する細かいことでゴチャゴチャ文句を言ってるヒマがある件

411:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 21:13:15
組織改変により主任減って主幹増える・・・なんでだ俺んとこ

412:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 23:14:33
ところで、鶏の格闘場はさすがに人数大幅削減だよね?
カイゼンの状況を見る限りでは、半分以上減らしてもまだ多いぐらいなのだから。
これで人数増や現状維持なんてことになったら、繁忙課所の職員や県民に対して示しが付かないよね?

413:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 23:58:43
>>410
あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるある

414:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 08:14:43
>>412
2月強化月間過ぎてももあれだけアップするなんて本当に暇なんだろうね。
あと3月は企業局が多いね。部局別で下の方だったんで上に叱られた可能性
が高いな。

415:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 09:49:22
もう泣きそうです

416:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 12:58:58
>>415
どうした

417:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 15:06:53
>>416
周りの早いペースに合わせることができないんです

418:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 17:58:03
>>417
 辞めれば?

419:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 20:39:06
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスリエ与野~温泉もあるでよ~ [スポーツクラブ]
【スーパー8000】東武野田線を語ろう27【初登場】 [鉄道路線・車両]
【NY原油】誰かが凄い勢いでリアルを書くスレ$359 [市況2]
皇室御一行様★part1504 [既婚女性]
【MAZDA】マツダ・プレマシー part34【PREMACY】 [車種・メーカー]

420:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 21:44:01
>>414
あれを見る暇があるなんて…
キミのところも同じく暇なんだね

421:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 23:21:01
 

422:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 06:45:15
>>420
それ言ったらここの住人の大半はヒマ

423:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 12:38:53
>>417
早いペースで仕事してるのってどこよ
新人?

424:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 22:18:52
>>415は、チンコ押し付けられた新採とみた

425:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 21:04:31
早チン

426:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 23:09:52
電子入札氏ね

427:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 13:01:40
>>426

チンコ押し付けられたからって、当り散らすなよ。


428:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 16:45:19
異動の内示って火曜日?水曜日?

429:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 16:57:22
>>427
珍子なんか押しつけられてねーw
もうすぐ電子入札のない国に行けるもんね

430:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 21:15:43
>>412
 繁忙課所の職員に対して示しがつかないような香具師らの集まりなぞ、
某技術職が牛耳ってる部にはいくらでもある件

431:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 22:43:57
>>428
組織内示が月曜日で、本人内示が火曜日

432:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 22:57:40
>>430
知事が目の敵にしている件

433:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 10:01:51
主査級昇任試験アンケートの結果出ていたけどやっぱ改善必要だよな。
このスレの40代主任の人は割り切っているようだからまだいいけど、
同世代や年下の役付職員に対するコンプ丸出しの職員見ていると気の毒。
今の3部選考じゃ内容不透明だからいつ上がれるかわからず閉塞感漂って
いるよ。
40過ぎの職員は税理士試験みたいに一次試験を分野ごとに単位制にして
合格を積み重ねると昇格できるようにした方がいいと思うぞ。
高齢主任の士気が今のままでは組織は崩壊するしかと言って彼らをクビに
するのも非現実的だし
電話や窓口で納税者に毒を撒くばかりでなく周囲の同僚にも当り散らして
いるヤクザ主任見ていると放置できないと思うが。

434:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 10:15:52

県民や周囲に八つ当たりするってあくまでも
その職員の性格の問題でしょ
そういう特殊な人を例にして気の毒とかいう
方向に話を進めるのはおかしいよ

>電話や窓口で納税者に毒を撒くばかりでなく
たとえどういう職員であろうと県税事務所と特定
できるカキコミはイクナイ


435:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 11:34:33
>>433
> 高齢主任の士気が今のままでは組織は崩壊するしかと言って彼らをクビに
> するのも非現実的だし

その非現実を現実にしないと埼玉県庁は崩壊する。
新・副知事のような有能な人材だけが主任から上に上がれるようにもっと狭き門にするならまだしも、高齢主任を救済する必要はさらさら
ない。民間ならとっくに肩叩きの対象になっているような連中だし。
まあ、市町村の職員はそれよりも酷いらしいから片道切符で出向させてやったらいいんじゃないか?
とりあえず、近隣で一番レベルの低そうな川越市あたりから始めてみてはどうだろう。

436:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 12:31:33
>>433
>新・副知事のような有能な人材だけが

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

437:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 12:40:27
>>436
S川さん超優秀じゃん。

438:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 17:50:36
>>433
バブル時採用の影響で40代主任が大きな塊になっているからな
クビは無理だが給与水準を下げるしか現実的方法は無いだろう
とりあえず専門員と同水準で


439:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 18:49:52
>>434
根拠なしに特定しているのは君だろう。
県民への顔になる税の現場に問題職員配置するほど
人事課も馬鹿じゃあるまい。

440:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 18:55:17
>>432
デスクワーク的なことが多い、自分達の職種本来の業務のみをやりたい、
ってことで、現状でさえ彼らは不満があるらしいね。
彼らの言い分はもっともだ。
職種本来の業務にのみ専念できるようにしてあげられたらと思うよ。








「本来の仕事」の少なさに見合うだけの定数減を受け入れる覚悟は当然あるんだよね?

441:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 19:31:05
あの職種って、朝鮮玉入れ好きが多かったり、
自分らの人余りは棚に上げて警察組織に対してのみ批判的だったり、
何か気質が某ミンジョクみたい

442:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 08:03:07
>>438
まずは40代主任の現給保障を廃止

443:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 12:23:17
異動内示WKTKです。

444:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 14:50:28
お前らが騒いでいる40代主任ってのは
メンヘル職員の事だぞ。
大多数の40代主任は、ちょっと無口で控えめである事を除けば
30代主査と遜色ない人材だよ。


445:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 15:05:03
>>444
用地、県税、環境管理事務所の40代主任は全員メンヘルってこと?

446:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 17:40:32
>>445
用地、県税、環境ってそんなにヒドイのか?
ウチの課の40代主任は、所属で一番仕事できるぞ。

447:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 18:44:19
>>446
それはおたくの職場のレベルが低いってことだけだと思われ。

448:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 20:15:00
>>432
 目の敵とかいうと、私怨みたいで人聞きが悪い。
知事じゃなくても、多忙な職員から見れば忌々しいレベルなのは明らかだし、
「知事もとっくに気づいている」ということだろう。

449:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 20:51:00

県税は40代主任と3部選考昇格者が大半を占めるので
主査級昇任試験の話題はタブー
なまじ話題にしたり勉強しているそぶりをすると
職場に居辛くなる


450:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 20:51:14
>>447
用地、県税、環境よりレベルが低い職場ってどこなんだろう?
そんな場所ありえねえだろ?

451:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 20:56:29
>>450

環境は技術屋さんがいるんでDQN40代事務屋の絶対数
からすれば県税が最悪
たまたま優秀な30代主任や主事がいて定数変わらなくても
その後任に40代主任が来た場合は悲惨な結果になる



452:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 21:14:43
>>451
>>450は、用地、県税、環境のどれが一番レベルが低いかを聴いているんではなくて、
>>447に対して用地、県税、環境よりもさらにレベルの低い職場なんて存在していないのではないのか。
と質問しているんだよ。

453:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 21:57:37
忘れ去られたトコがあるね

454:非公開@個人情報保護のため
09/03/23 00:38:02
さーて、また一週間頑張りましょうかね

455:非公開@個人情報保護のため
09/03/23 06:53:47
そして夕方は「また1年間頑張りましょうかね」ってかw

今日は用地、県税、環境に新たに転落してくる40代主任内定の日か

456:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/24 00:28:02
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです

457:非公開@個人情報保護のため
09/03/24 00:51:23
短い間ですが大変お世話になりました

458:非公開@個人情報保護のため
09/03/24 08:30:01
もしや 裏・・・・ばれたのか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公務員天国時代も
いよいよ 不景気来るのか・・・・・
URLリンク(www.hirake.org)

不倫しまくりか
URLリンク(orz.2ch.io)

459:非公開@個人情報保護のため
09/03/24 21:55:05
新採って先に本庁のが評価高いの?


460:非公開@個人情報保護のため
09/03/24 22:25:02
新規採用職員の優秀な者は、本庁に配属されます。
そして、先輩をなめて、タメ口をきき、チンコを押し付けられます。

461:非公開@個人情報保護のため
09/03/24 22:27:26
ルールを守らない人間は
評価は低い

462:非公開@個人情報保護のため
09/03/25 18:13:02
>>460
うわ、僻地ですorz

463:非公開@個人情報保護のため
09/03/25 20:00:13
オマイらまた県税で不祥事ですよ。

URLリンク(prosv.pref.saitama.lg.jp)

464:非公開@個人情報保護のため
09/03/26 00:05:22
イャッフゥゥゥゥ!

465:非公開@個人情報保護のため
09/03/26 01:44:03
>>462
気にせず精一杯やれ
結果はついてくるもんだ

466:非公開@個人情報保護のため
09/03/26 07:48:39
>>465
ありがとうございます。
出世は期待されてなくても頑張ります。

467:非公開@個人情報保護のため
09/03/26 08:24:34
>>463
処分されるような内容じゃないと思うけど。
狙い撃ち?

468:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 09:33:53
>>467
みせしめだろうな。
問題児だったら、そもそも県税で主幹には上がらないからな。
よくあるうっかりミスレベルの単純ミスに対して
戒告ってのは、あまりにも不自然すぎる。
普通だったら所属長文書注意もありえない。
口頭で注意されて終了。
ところで県税徴収権利の時効って何年なんだ?
時効成立時の担当主幹一人の責任にしてもいいくらい短いのか?

469:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 13:29:35
徴収でいえば、これよりもっと処分に値する悪質なのもあるのにね。
例えば、高○学○使用…ん?誰か来たようだ。

470:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 14:03:46
直接の担当者が問題児で、それを管理できなかったって事なのかねえ

471:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 17:27:37
>>470
地方税法18条により、地方税の時効は5年で消滅する。
但し、一般の債権の時効の中断が相手の一部弁済や訴訟以外では成立しないのと異なって、
督促状1枚であっても時効は中断し、
そこから再度5年たたないと時効は成立しない。
つまりだ、県税事務所は5年間、一度も督促状を出さなかったわけで、
ようするに、処分されるべきは、現職の主幹ではなく、
5年前の担当者のはずだよ。彼は督促状を出すのも忘れ、引き継ぎもしなかったわけだからね。
今回の主幹は、単に引き継ぎされなかった事務処理をしなかっただけで、
処分されたのは気の毒としか思えないね。
つまり 今回の処分は、処分すべき人を処分せず、
処分すべきでない人を処分したわけで、
まあ、うちの人事ってのは、ちょっと調べれば解る事すらしないような
馬鹿そろいなんだなって、思ったね。
いろいろな意味で悲しくなってしまったよ。
ちなみに、まさか5年前の所沢県税事務所に現職の幹部職員っていねえよな。
いたら、色々勘ぐりたくなってくるよなあ。

472:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 20:15:44
あるいは、新主査時代に所沢県税のプロパにいじめられた奴の復讐とか。

473:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 21:28:44
しょせんは「ヒトゴト」だからなあ。

>>432
 今回もまた、○木屋の我田引水人事がさらに増長してるからなあ。
 むしろ、まだまだ香具師らは知事の怒りを買い足りないと思うよ。
 

474:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 21:33:17
>>471
督促状発想後も自力で時効中断をする方法がある件について

475:非公開@個人情報保護のため
09/03/28 21:35:37
>>468

>問題児だったら、そもそも県税で主幹には上がらないからな。

これ大きな誤解
県税は税一本で長くやっていれば馬鹿でも担当部長になれるよ。


476:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 00:20:42
>>475
しかし、そういう部長なら、単純時効だけは死守するだろ

477:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 00:30:01
>>471
督促の定義についてもう少し勉強しよう。

ところで、人ごとかと言えば、あそこの花鳥は自分を居付き昇格させるんだな。
そんなことしてるから、人事財政に関係しない職員のモチベーションなんて上がるわけないわな

478:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 08:30:56
>>471
督促状って管理が出すんじゃないの?
それとも今は違うの?
督促状出した後の時効中断は実務上は納税誓約、分納、差し押さえなど
それらを怠ったから処分ではないの?

479:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 15:29:23
>>410
>>413
 某技術職が牛耳ってる部は相変わらずひどいね。

>細分化されたごく限られた業務のみを多人数で担当し、大して忙しくもない
香具師の存在

480:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 17:22:35
まっとうに働いてる職員のモチベーションを下げさせるような糞人事・組織いじりが横行してる件

481:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 19:31:28
引っ越しばっかりもー嫌だ

482:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 20:29:31
どんなにいじろうがモチベーションは下がったままだ

483:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 20:47:38
俺の職場4月1日付けで大量の50代主任が降臨予定です。
結局軽視された職場なのね。
モチベーション一気に低下しました。

484:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 21:45:57
明らかに過少人員、業務過多でも、

「定数減でどこも大変で皆頑張っているんだ」
と自分に言い聞かせて頑張っている人を嘲笑うかのように、
事務分掌少なくてヒマでマイペースにしている闘鶏や○木職の頭数の多さに対しては、
もはや殺意にも等しい感情しか起こらぬ…。

>>481
 くだらない組織いじりに精を出してる連中は、職員のマンパワーの浪費を含めた
無駄なコストに対する想像力が、まったくと言っていいほど欠如しているよな。

485:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 21:51:32
>>484

金曜日に残業やって帰り際にカイゼン覗いてみたけど
闘うニワトリだけが相変わらず書いているね
しかも書いている内容もヲタ

486:非公開@個人情報保護のため
09/03/29 21:59:52
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

あーあ

487:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 18:46:03
>>474
たとえば、どんな方法で中断できるのですか?

>>477
督促の定義って、具体的にはどのような事をいうのですか。

技術系の私に、ぜひ教えてください。

488:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 19:51:30
>>487
民法・地方税法読んだ方が早いよ
基本的な法律なんで技術屋さんでも理解できるよ
理解できなかったら君は○○事務職員

489:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 20:03:55
>>473
一人でいつも同じネタばかり書いてるようだけど、俺しか釣れてないね。

490:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 23:19:31
>>488
判例百選とかも読んだけど、>>471が正しいとしか思えないなあ。

491:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 23:31:59
>>490
督促後5年経ったという可能性はないんですね

492:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 23:34:00
うちの主査、主幹に上がりたくて以前から歴代の所属長にゴマ
すってましたが今回横滑り異動で完全に沈没してしまいました
うちでは厄介払いができてよかったのですが彼を向か入れる
新職場の人は辛抱願います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch