税務署で働いている人at KOUMU
税務署で働いている人 - 暇つぶし2ch506:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 18:25:23
>>503なんて職員?懲戒免職にしてもらおうよ

507:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 20:20:17
明日はバイト初日だ
さてさて

508:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 21:06:34
>>506
妄想の世界でなく、現実で起こったことならな

509:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 22:57:16
↓のスレで税金対策が合法とのレスがありました
スレリンク(curry板)

261 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 19:05:43
大阪が売れ行き不振で失敗だと本気で思ってる奴がいるのか?
あれは税金対策で作った店舗
計画倒産

265 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 19:23:21
税金対策は合法
計画倒産も合法

267 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 19:31:22
それによって被害者がいない場合は合法
あの店の被害者なんて一人もいない
食材や家賃などの費用は全て完済している

274 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 20:03:43
税法上も宣伝活動って事で出展したから計画倒産は合法
そんな事も知らないとは


本当に合法なのでしょうか?税金対策で計画倒産が許されるのでしょうか?

510:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:23:49
倒産は経営者の自由。
経営者の個人的な理由で倒産させようと面倒になり倒産させようと全く問題なし。
宣伝活動としてなら経費としてもなんら違法性はない。

ただしそれによって損害を他人に与えれば賠償する責任はある。

なお合法って言葉は存在しない。
「違法」「違法ではない」 の2種類である。

あと、ここはスレ違いなので違う場所で聞いて下さいな。

511:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:25:02
>>510 お前 トーシロだろ

512:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:26:32
>>510
単に倒産なら違法性は無いが、
こと税金対策のために計画倒産なら調査する必要がある。

513:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:29:44
どうでもいいけど、こんなネタにマジレスする奴はいないけど

514:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:31:09
509がもし本当だとすると面白い展開が期待できますね。

515:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:34:45
申告次第だな。
完済しているなら無問題。
節税で店舗増やしたり土地を購入したりする事自体は殆ど全ての企業がしていることですからね。

516:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 23:39:23
>>515 君は素人ですか?

517:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 02:53:51
す・・・素人
そ・・・素人
も・・・素人

わからない

518:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 23:59:43
>>503>>506
あなたが納得がいかないなら当該署に苦情事案として提訴だ。
俺もその気になりゃ人事等に怒鳴りデビューしてもいいと思っている。
さもなければ本科等に行きたくても行けなかったこの俺の鬱憤と怨念を受け止めて貰う。

519:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:16:14
●●上野中央通り地下歩道が完成●●
-平成21年3月16日(月)午前10時 交通開放-
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
大江戸線上野御徒町からJR上野駅周辺各駅が中央通り地下歩道でつながります!
多慶屋・上野アメ横・上野公園・しのばすの池・ヨドバシ上野店への利便性が
便利になります。
●湯島天神には大江戸線上野御徒町駅A4口(新宿寄り改札)が便利です。

★年度末に近づくと6ヵ月定期期限切れなどで定期券売り場は大混雑します。
新年度は新就職・新入学で混雑します。
継続は14日前から新規は7日前から発売します。
また都営地下鉄の定期券券売機はクレジットカードも使えます。
お試しくださいませ。

520:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:34:11
「お前がこの俺に言い返せば言い返すだけお前の立場が悪くなるんだ!」
「(本科試験の不合格の告知等)人事発令を受けた者がその後にどういう態度をとったか、の秘報告があるんだ!そういう態度をとっていいと思っとるのか!」
いつかはクラ○ン、のフレーズではないが、いつかはきっと、と明日を夢見て我慢に我慢を重ねて精進したところで結局何にも得られなかった。

521:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:38:24
精神衛生上よくないから我慢しないで立ち上がったほうがいいですよ。黙ってればその調査官がのさばるだけですから。

522:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:46:54
これからの季節、あなた以外の他の相談者も同じように言われて苦痛を被り続ける可能性がある。


523:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:48:24
【★★ご案内★★】~JR指定席券売機で定期券が購入できます。
URLリンク(www.jr-odekake.net)
年度末の時期は6ヵ月定期券の期限切れ(3/30-31)
新年度は新社会人・新入学生などの購入でJR駅の「みどりの窓口」は
非常に大混雑します。
定期券は「継続は14日前」「新規は7日前」から
JRの新幹線指定席券売機などでも定期券は購入することができます。
比較的、指定席券売機での郊外駅の夕方定期券購入はすいています。
3月~4月の定期券購入はお早めにどうぞ。(土休日がすいています)
区間内の乗換駅の途中下車などでも買うことが出来ます。
「磁気定期券」で継続はJR東日本⇔JR西日本の指定席券売機で購入することが出来ます。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
★指定席券売機はクレジットカードで購入することもできます。
ポイントなど集めている人もぜひご活用ください。

524:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:51:07
あなたの提言が当該調査官の改心と国税組織における納税者サービスの向上につながるかもしれない。

525:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 17:50:58
早く還付金入金してくれよ~

この税金泥棒がっ!!

526:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 18:53:59
先週○阪市内の税務署に申告しに行った者です。
どうして署員の方々は酒臭いのでしょうか?
もしかして遅くまで飲み歩いておられるのでしょうか?


527:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 19:47:22
スーツ着てた?
着てなかったらバイトだぞ

528:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 20:45:32
>>527 黄色のジャンバーみたいなのを着てましたよ。

529:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 22:02:24
酒飲んでわりーのかよ

530:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 07:57:50
酒臭い状態で納税者と応対するのが問題なのでは?
そんなことも分からんとは情けない。

531:本音
09/02/04 08:44:32
今の時期直接署の方やって来るのは調査の対象にもならない貧乏人
貧乏個人への対応なぞどーでもいいんだよ。(藁






532:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 17:36:21
さすが税金泥棒w

533:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 19:11:19
酒飲まなきゃやってらんねー

534:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 19:39:26
前日に確定申告事務の出発式でもやって…トコトン酒を飲んで(己の浮かばれない鬱憤と怨念や、出世等を果たし調子にのっている同期や後輩の悪口等を)吠えたのかな?
まあお近くの署の納税者支援調整官に苦情事案として提訴だ。

535:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 19:42:46
それでその対応に誠意が見られなかったら行政監察(行政評価)に提訴だ。

536:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 20:05:10
683 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 21:41:52
類似スレ覗いたら見事にマジキチばっかりでワロタw
普通科の溜り場になってるかと思ったのに、部外者と例のオッサンしかいねぇorz
こっちに流れて来ないことを祈るばかりだな


537:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 20:34:58
無用の批判等を受けないように…。だからあれほど出発式をやめろ、と言っただろうが。それ見たことか!
適度にスマートに飲める人(主に本科卒と専科卒の者)もいれば、そうでない輩(品がなくホンザねえ普通科卒の一部)もいるんだから。

538:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 07:32:11
日本は1400年前から官僚国家・役人天国、役人が一般人を支配する国だ
戦争に負けても、社会党が政権とっても、変わらなかった、今後も永遠に変わらん

おまえら一般人は、せっせと働いて年貢を納めてろ!

支配して甘い汁吸ってる側は、地縁・血縁・遠縁で繋がってるんだよ
一般人が、今頃それに気付いても、ビクともせんわ

働け、働け、年貢を納めろ!!

539:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 20:39:03
疲れているときになんで飲むんだろうな。

540:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 06:48:39
職員面接による住宅控除についての適用誤りが後日の還付審査時に発覚。(控除対象にならないものが含まれ、当然還付留保、要更正等)
一般的な?感覚であれば(ある種の罪悪感と羞恥心等から)担当者が自ら電話等で連絡、接触を図り謝罪か。
しかし、それなりに年代が経って肝が据わると「(後始末は)内部班の仕事だろうが。ウチは相談だけだ!」とツッパる。統括官は…手を焼きもはや何も言えない。


541:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 06:57:22
>>538
ウルセーコノ野郎ァ↑↑
貴様には、本科とセミナーに行きたくても行けなかった男(女)達の鬱憤と怨念と屈辱を受け止めてもらう。→→→→→→→→→→→→→→→→→

542:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 07:57:47
これだけ政治家が何もしなくて国がまわっていってるのは優秀な官僚のおかげですよ

543:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 08:03:52
本科行けない奴が粘着しとるなw




本科>専科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>普通科






544:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 09:47:23
質問です。法人の労働者への源泉徴収ってのは義務ですか?また、源泉徴収から年末調整の金額を算出する事は簡単に出来ますか?



545:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 21:06:14
>>544 源泉徴収義務者っていうだけあって、義務だったりする。もっと詳しく言うと、544から与えられた条件だけで
答えるのは難しい。そして、源泉徴収から年末調整の金額を計算すると言われても、年末調整した結果が源泉徴収表なので、
ちょっと無理。

546:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 22:02:15
>>543
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU
PRIDE OF NENCHAKUSHITU


547:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 22:23:42
PRIDE OF SLACKS OYAJI
PRIDE OF SLACKS OYAJI
PRIDE OF SLACKS OYAJI
PRIDE OF SLACKS OYAJI
PRIDE OF SLACKS OYAJI


548:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 17:57:05
バイトの学生に告白されたら付き合う可能性ありますか?

549:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 19:53:34
あるでしょう。
ただ、一番忙しい時期を過ぎてから告白するのがマナーですね。

知り合いに何人もバイトさんと結婚してる職員がいます。

550:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:31:25
>>549
ありがとうございます。
自分は20歳で好きな人は25か26くらいなんですがこれなら許容範囲ですか?

551:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 03:19:45
>>549
便乗質問ですが、フリーター女が相手では無理ですか?
やっぱり底辺フリーター女とは真剣なお付き合いは考えられませんかね…?

552:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:49:18
背中押してもらいたいんだろうけど普通に考えて相手次第だろ
相手が真剣じゃないと感じたらそれから好きなようにしたらいい

553:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 11:45:46
>>548 バイトさんとつきあう人けっこういるよ。結婚した人もいるし。うわさでは、そのために女性バイトを雇用するとも聞く・・・。
実際現場は力仕事も多いし、男性のほうが重宝することもある。

554:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:39:44
うちの上司、何回断っても飲みに誘ってきよる。
話題はいつも人の悪口三昧&延々続く自慢話…。
前任署までは上司&同僚にも恵まれ、楽しく飲んでたんやけどね。

あと異動まで5ヶ月頑張って断り続けるわ。

555:548
09/02/08 23:18:05
>>553
ありがとうございます。
自分男ですがw

556:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 07:21:35
学生OK!フリーターOK!とりあえずコーヒーでも(ry
改正法令施行で無料サイトの巣旅がなくなってから出会いのキッカケがないんだ!
結婚情報システムは入会金、年会費やカップル成立時の拠出金が高い。困った時代だよ。

557:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 07:25:07
もうすぐSt.バレンタインデー。意中のバイトに逆チョコ敢行したい。

558:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:06:46
>>540「内部でやるべきだ」「いや、相談班でやるべきだ」等の不毛のなすりつけ合いの末、内部の若手が本人に連絡して状況を説明する。
「オタクの職員に見てもらって、イイと言われたのに今更何だ!」と当然に反発され(ry
「印持参の上で来署」依頼でまた怒鳴られ火に揮発油状態か。
そして窓口に再びおいで頂いた際に延々と(ry
「担当者を出せ!」しかし担当者は(別会場で)いない。


559:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:11:01
はえある未来のために人と人との折衝経験を鍛える。説得力は調査の場面でも生かされる。
例えば30万貰ってる普通科MJの過ちを15万の有能な若手がさりげなくフォローアップ。よりよいチームワーク。プロフェッショナル。
年代が上になれば、所掌事務も増えるため、時にはうっかりやチャッカリもある。誰しも有り得ることで責められない。


560:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 23:16:17
ここで、若手は万が一にも(精神的苦痛等で怒りを爆発させ)「何で俺が無能MJの尻拭いしなくちゃならねえんだ」という種の発言や態度は禁物。周りと上手くやるマネジメント能力が必要。
短絡的にキレると人的評価が下がるため、どんなに論述問題を完答し、所得税と消費税の計算ができたとしても本科(2次敗退)には行けず、また英語の穴埋め・読解等ができてもセミナーには行けない。それが現実。
そしてその若手も年月が経って無能MJになると…。暗黒の歴史は繰り返される。


561:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 02:14:43
MJでも30万しか貰えんのか・・・

562:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 07:09:27
大卒専科や本科卒なら処遇はまた違うけどね。

563:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:25:39
>>562
あんまりかわらへんって
例えば東京の事務管なんて本科いってない○長なんていっぱいおるで。

人より機械相手にしとればエエセクションなんやけどな。

564:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:45:38
税務署行ったら確定申告勝手に黄色のジャンパー着てた奴にされた

565:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:47:33
いつから、バイトが他人の確定申告していいようになったんだ?
世も末だな。

566:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 01:51:18
>>564-565
自分で自宅でやりゃいいじゃん
何しに税務署いったんだ?

567:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 11:41:38
↑そりゃあ確定申告の相談や手続においでになったとは思いますが…
・各種説明会等における税務参考図書等の販売に係る経理処理及び服務管理等について
・平成1●年12月に実施された国際租税セミナー研修生選抜試験問題の漏洩疑惑について


568:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 19:00:02
怨みはないですけど、ここは豊能税務署の低脳職員の集まりですか?

569:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 10:44:44
>>565
年寄りはPC触れないからな・・・
あと年取って無くても算数も出来ないような無能な人とかは全部打ってもらう。

税務署は本気で日本にこんな馬鹿居るんだな・・・て奴が来るからな。
そんな馬鹿でも低いながらに所得がある日本の経済力と社会システムってすごいよな。

570:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 11:04:41
PRIDE OF TEINOH

571:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 14:47:36
ここで資産税の相談していた人、来なくなっちゃった

572:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 16:27:59
税務職の手当ってどんなものがあるんですかね?

573:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 17:18:07
地方公務員と違って、特にない。
行政職と同じ級、号俸であれば少し給料はいいようだけど。

574:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 17:41:16
税務職俸給表ってのは結構高い。これを廃止して行政職+特殊勤務手当にしようとかいう妄言をどっかで見た事があるが・・・

575:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 21:58:28
>>569
んむ、弁の立つ自己紹介ホントに有難うございました。
他の税務職員まで低脳な奴だとイメージを植えつけたい訳ですね。

576:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:07:55
>>569
先ず君の勝手な既成概念だけで
語られても困るよwww
その理論じゃ、商売や会社組織を
愚かな言い回しにに換算しただけじゃんwww

577:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:32:51
>>569
君の言論は外見がしっかりした分、中身がね・・・
そんな淘汰の考えじゃ自分まで自滅するよ^^
お金の流通と同じで、君も経済学ぐらいは勉強
しただろ?、数学論を熱く語る位だから^^

なんで、話の方向がそこに達するんだろ?

578:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:33:15
一般的でない言い回しをしたり必要もなく漢字の量を増やしたりして
自爆するのって、自分を賢く見せようとがんばってる人に多い印象
自然体が一番ボロ出ないのに

579:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:37:15
一時期、三遊亭楽太郎か中村メイコかをイメージキャラクターに
起用してたけど、特に何の意味があったのか・・・確定申告の催促だけで

580:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:38:53
>>578
>>569

581:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:39:38
578 :非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 22:33:15
一般的でない言い回しをしたり必要もなく漢字の量を増やしたりして
自爆するのって、自分を賢く見せようとがんばってる人に多い印象
自然体が一番ボロ出ないのに

582:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:43:57
>>578
やめようよ、本題から外れた論争は。
分りやすく説明すればまた違う意見がry




理屈なんて幾らでも出る。

583:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:48:01
>>578
そう思うなら、無駄な愚問を自ずから問い掛けないが
口数と手数が多い性格の悪い人間だな

584:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:54:51
悪かったよ。仕事に戻るからさ♪

もう悪ふざけはやめるよっ。

そっちも仕事がんばって☆

585:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:55:36
単に言動が矛盾した、自爆>>569のレベルに合わせただけで

>自分を賢く見せようとがんばってる人

って思われるのは正直勘弁^^
拙者、バカですが自分を過大評価はしたくありません^^

586:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:05:30
>>584
2ちゃんでよくある事例よ、税務署勤務に限らずどこの職場でも上手く行かない

プライドだけが高い自称:高学歴の学歴コンプさん(>>578>>569)が
下のもんを見下してる間に、外堀を埋められる事例w

まぁ執拗に叩くのも問題だから、先ず周囲から先に社会評価を受けろと提言しておくw
学があっても、仕事で即戦力にならなかったら何処の会社でも同じw

おっと、熱弁を振るえば癇癪を起してると思われるのでw
ここでご愛嬌をw
まぁ、人を不快にさせない程度の楽しい悪ふざけを心がけてくださいw

587:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:12:24
>>569
自分が歳いけば、そのうちわかると思う。俺自身も将来的に計算も疎くなってきて
、将来の最新機器に疎くなるかも知れない。俺も、その数十年後に税務署にお世話になるかも。
先に養老院や老人ホームにお世話になりそうな俺。>冗談抜きで。

588:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:18:51
>586
あぃっ!m--mペコリ



589:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:52:41
>>569
あなたは大卒国専?本科卒かな?俺と同じ普通科(非本科)出身の言動ではない気がするよ。
私も事務系統は個人だから貴殿の主張はわかるけどさ。後半の経済のくだりはよくわからないが。
まあ職員だってKSK・パソコン・携帯等を満足に使えない輩もいる。
署の携帯持って調査に行った本科卒男でも、使い方がわからずに(番号入力の後に通話ボタンを押すことを知らない)わざわざ公衆から統括に連絡してくるとかW

590:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 00:02:33
>>569が国専か本科卒なら敢えて言わせて貰う。
本科等(セミナー含む)に行きたくても行けなかった男(女)達の鬱憤と怨念と屈辱を受け止めろ!俺ァ国専はなぜか1次で敗退したからな。んの野郎ァ!
ちょっとぐれぇアダマいくて国専受がったがらっていい気になってんじゃねえぞコルァ!!
PRIDE OF LOST DOGS

591:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 00:27:13
数的思考が働くなら多少は文学にも精通する筈だから
わざわざ、原因を産出する>>569を書くか疑問
大卒国専・本科卒などの学歴は別にして、現段階で
社会評価を受ける身として良識を疑う

592:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 01:08:17
何れにしろ、例の人は働ける有り難味をわかってないな、働けて当たり前みたいな思考。
民間なら、「バカはお前だろ?客を蔑ろにするなら辞めろ!」って当然非難喰らうな。
今なら一部の公務職でも同じだけどな。

593:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 12:34:32
それでもコクセン!!
ドドン!ドドン!ドン!
それでもコクセン!!
ドドン!ドドン!ドン!
それでもホンカデ!!
ドドン!ドドン!ドン!
それでもホンカデ!!
ドドン!ドドン!ドン!
(ホンカデ→本科出)
PRIDE OF 普通科


594:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 19:06:22
ちょっと質問なのですが、Ⅲ種として採用されたあとに夜間など、大学を
卒業すると何か影響があるのでしょうか?

595:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 19:08:21
何もないです。
大学行くなら内部専科を目指したほうがいいよ

596:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 19:59:46
給与は上がらない?

597:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:36:16
あがりません

598:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:48:50
給与には影響ないよ!
ただし、大枚注ぎ込んだ後に国専や本科等に受からなければ何の意味も持たない。(明確な目的意識が必要、という意味)
そういうところに元々行く気がない価値観の人や、行く気があっても署長や局主務課ウケが悪くて、どんなに気張っても(勤務成績の都合で)受からないようなタイプの人には私はオススメできない。いずれ後悔することになるからだ。

599:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:59:28
まあ私も200~250万くらい学費等で使ったよ。国専や本科に合格して処遇がUPすれば容易にペイできる金額だが、受からなければ営業外費用として全額損金処理しなければならない。
卒業した年の6月に受けた国専は1次敗退。本科は10度敗退。
若いうちにしかできないこと…別の有意義なことにもっと使えたはずだよ。カッコイイ車に乗る、スポーツクラブに通う、住宅取得資金にする等。共済借入なんぞしたら、まさにマイナスからのスタートで、年頃の結婚もままならなくなるぞ。


600:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 21:01:07
老婆心の戯言…私の実体験でした。

601:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 00:00:05
つか、税務署のスレで何故に学歴・・・

602:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 01:05:15
本科になったらやっぱ給与とか変わりますか?

603:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 01:22:28
国専・本科・内専関係なく、就職先が税(ry
もっと自分を大切にして下さい
さもないともれなく俺になりますよ

604:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 16:55:03
上級下級問わずにどこでも、不景気が滲み出てるんだな。

605:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 23:30:51
スパさんいる?

スレリンク(news板)

606:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 00:53:08
>>602
給与や人事上の処遇は当然格段に(非本科よりも)上がる。
それもあるが、何よりも全国からレベルの高い人間が集まる。その中で切磋琢磨…己を高い環境に置くことで心技体が磨かれ視野が広くなり、自ずと実務にも更なる自信がみなぎる。

607:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/17 00:58:34
   死にたい

608:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 01:10:42
一方、非本科でB署とC署の一般部門だけをウロウロすると
・俺らが国を支えてるワゲじゃねえんだ!
・カネが貰えりゃ、どうだっていいんだ!
・何でこの俺が同期(後輩)の点数稼ぎに使われなくちゃねえんだ!
・●●の野郎ァオベッカ使ってえれぐ(偉く)なった癖に調子に乗りやがって!!
・あったらの(あんな奴)がえれぐなるなんて…この組織も終わりだな!
・何であの男(女)が本科に受がって、この俺が受がらながったんだ!んの野郎ァ!!
等の台詞がしらふで日常的に飛び交う雰囲気(風通し)のよい職場環境に身を置くこともあり得るが、いずれ破滅を招くこともある。


609:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 07:42:32
>>606 私おちこぼれまくって、かえって自信をなくしたよ・・・。卒業さえ危うかった・・・。
みんな賢いんだもん、授業のレベルも高いし・・・。無理して行くもんじゃないよ、あそこは。

610:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 16:55:47
確定申告をしに行ったんだけどさ
俺「この補足説明のための書類って必要?」
職員「ここではわかりません(´・ω・`)」
税務署の職員がわからなかったら誰がわかんだよwww

611:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 19:31:35
>>610
それが日本の狂った税制の真実。
誰も事前に適正な申告かわからない。
後から高卒の法律なんかに縁もゆかりもないチンピラみたいな税務署員がやってきて、
訳のわからない言いがかりをつけて、税金という名の上納金をふんだくっていく。

ホントのヤクザの方がずっとマシかもね。


612:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 20:57:22
>>609
行って後悔?することと、行っていない(経験がない)ことでは全く次元が異なる。
貴重な経験は指導者としての力量にも関わる。
アカデミックな環境に1年間身を置いたことで、周りの人達から得た正の(陽の)エネルギーもきっと大きいはずです。
低レベルな輩が集まり、怒号や罵声、愚痴、文句、悪口が飛び交う環境では何も得られません。


613:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 21:26:20
>>612
>低レベルな輩が集まり、怒号や罵声、愚痴、文句、悪口が飛び交う環境では何も得られません。
んなこたぁーない

614:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 22:31:35
>>610
苦情事案として提訴。ここに書いても意味がない。「署長を出せ!」でもいいし、支援調整官もいる。納得のいく謝罪等が得られなかったら行政監察、国家賠償…。

615:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 22:34:22
>>610
税法上の規定がないものは必要じゃない。
今の時点ではなんともいえない、いつでも見せられるように保管しといてくれ、
ってのが多いな

616:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 22:51:36
>>611
・「高卒の法律なんかに縁もゆかりもない」
→当局が採用形態ごとに教育研修体系を差別して運用している。
高卒普通科出身で多少法令解釈の精度に欠ける者が万が一いたとしてもそれはやむを得ない。
それは現場の責任ではなく、当然本人の責任でもない。然るべき高等教育を受けていない。
研修体系の改正(高卒採用者の本科研修の一律履修)を国税庁に要望して下さい。(職員のレベルアップを求める苦情等)
・「訳のわからない言いがかりをつけて」→万が一、対人折衝力や説明能力が多少劣る者がいたとしても…これも上記と同じであるため割愛する。

617:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 22:58:22
高卒普通科出身に大卒国専や本科卒と同等の難しい法令解釈や議論等の力量を求められても困る。「ない」んだから。

618:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 02:45:31
最近多くないか、無駄にプライドが高い輩
何事にも熟語を駆使すれば物事に説得性が出て理論付けにもなると思う奴
社会常識や一般教養と学歴は切った方がいい

ただ、採用条件に関しての不満は同意
法令解釈や議論の力量と説得力が無ければ役務が勤まらない

619:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 02:54:40
すまん、上の方々が俺でも殿方が故にご立腹なされてるのか理解し難い。

国専や本科卒でも、税金に対して基礎や応用がなってないなら同等
所謂、学歴より個人の気質や人格の問題。

貴方の気持ちを察して、同意できる点もあるが
そんな次元が低い奴なんて心の底で笑ってやった方がいいよ。
どうせ長くもないだろし2ちゃんに書き込む程でも。

620:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 03:03:19
>>ALL
生身の人間だから多少愚痴や不満は噴出しても
学力付けでの人身攻撃は論争の原因に発展するからやめよ・・・




せっかくの論説や論法が感情論と化すから

621:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 05:24:31
さて、そろそろ退職届でも出そかな・・・。

羨ましいよ、自分から勉に励んで勤務に就けた香具師らは。
自分で物事を考えれる奴は頭の使い方が上手だ。
逆に教育ママに情操教育を仕立てられた某大卒の俺は・・・バカ同様。
俺の欠点は他の賢明な良識者と違い、物理を考えるのが苦手だから。
要点を纏めると俺は人格欠損者なんだわさ。

そんな思われるほど、特にスキルの価値がある高貴な仕事でも無い。
普通に院に入りなおすか、民間で一からやり直すべ。

貴方たちが羨望の眼差しだわ。

622:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 15:46:04
>>610-611
確かにな、・・・都市部の職員は・・・。
言葉が出てこない。

623:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 19:56:27
ガンバレ

624:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 20:56:30
「学歴より個人の気質や人格の問題」
→これはある意味勝ち組の論理。上から目線の見下ろし発言。本科卒や国専が普通科出身者に対してこういう主旨の物言いをした場合には、鬱憤等を抱えた普通科MJ連合に袋叩きに合う。


625:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 21:46:52

女子高生に現金を渡しわいせつな行為をしたとして、警視庁新宿署は20日までに、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで東京国税不服審判所国税審査官、久留一浩容疑者(42)
=埼玉県所沢市並木=を逮捕した。

同審判所によると、久留容疑者は東京国税局で「マルサ」と呼ばれる査察部門に約10年間勤務し、
脱税を摘発する仕事に携わっていたという。

逮捕容疑は昨年11月、新宿区歌舞伎町のホテルで、出会い系サイトで知り合った女子高校生が
18歳未満であることを知りながら、現金数万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。

新宿署によると、久留容疑者は「18歳未満とは知らなかった」と容疑を否認している。
久留容疑者は1984年に東京国税局に採用され、07年から同審判所に出向している。

同審判所は「事件が事実とすれば、公務への信用を損なうことで誠に遺憾。
職員の綱紀の保持を一層徹底する」とコメントしている。

スポニチ 2009年02月20日 19:11
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

626:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 18:28:42
・現金がマイナスになっている決算書を持ってこないでください。
・車の購入代金を全額経費にするのはやめてください。
・「借入金の返済が経費にならないのはおかしい」といって怒るのはやめてください。
・「会社が赤字なのに税金がかかるとはどういうことだ」といって怒るのはやめてください。
・「税金かからないように期末にたっぷり仕入れをしたよ」と得意顔で言うのはやめてください。
・棚卸しをきっちりやってるのはいいんだけど、その商品廃棄損という勘定科目は一体何ですか?
・申告期限の三日前に決算書持ってくるのはやめてください。
・「今期は配当をたっぷりしたから税金かからないだろ」と真顔でいうのはやめてください。
・役員報酬という勘定科目があるんですが、あなた確か個人事業者でしたよね?
・個人事業者で届出もしてないのに経費が多くなるからと減価償却費を定率法で計算してくるのはやめてください。
・個人の白色なのに奥さんに給料払ってそれを経費にするのはやめてください。
・交際費のレシートに「お子様ランチ×2」というのがあるんですけどこれは何ですか?
・消耗品費のレシートに「ナチュラルフード成犬用」とか「激吸収ペットシーツ」なんての
があるんですが、おたくはペットショップじゃなかったですよね?
・消費税原則課税なのに経費の摘要欄何も書いてませんね。
・自宅の風呂の修理代が経費になるって本気で言ってるんですか?
・社会保険にも労働保険にも加入してないのに福利厚生費が300万円ですか?
・「今年は売上1000万なかったから消費税払わなくていいよな」って基準期間って知ってますか?
・あなた個人事業で3年連続赤字ですが一体どうやって生活してるんですか?
・貸家一軒の個人不動産賃貸業で奥さんの専従者給与月10万は無理だと思いますよ。
・決算月にクルーザーをお買いになりましたか。それって税務署に招待状出してるようなもんですよ。
・給料の源泉を納付するのは「租税公課」じゃないですよ。
・「お父さんとお寿司食べに行ったのは何費になるの?」って聞かないでください。
・ああ、個人事業の事業主借は別に返さなくてもいいですよ。
・自宅のリビングに置いてるマッサージチェアの事業専用割合が100%ですか。

627:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 01:33:51
余計なことを言って苦情事案を増やさないように

628:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 04:30:05
4月から働くものですが税務署って残業どのくらいですか?

629:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 05:16:07
>>628
基本的には毎日最低でも三時間八時まで

630:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 16:52:36
ありがとうございます。ちなみにどちらの課でしょうか? 
私は前職が終電があたりまえだったので、8時くらいだと嬉しいです。

631:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:47:39
>>630
>>629はあまり鵜呑みにしない方がいい。
確定申告の時期や法人だったら決算期には8時前後になることもあるが、
それでも7時前には帰れることが多いと思うよ。

忙しくない時期で、自分の抱えてる急ぎの事案もなければ
定時~6時くらいには帰れることが多いかと。

署ならの話で、局はまた別の話だけどね。
あと、飲み会に誘われることが多いから実際早く家に帰るのは難しいw

ここのスレは部外者が多いから、次に何か質問するなら
若手国税専門官雑談スレ5
スレリンク(koumu板)
の方がいいよ。

632:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 00:02:16
丁寧にありがとうございます。意外に早くでびっくりです。飲み会が多いことは覚悟したいと思います。

633:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 04:36:32
>>624
特にどっちを非難した旨のつもりは無いが、分り切った感じで全然理解出来てないな。
「上から目線の見下ろし」~「袋叩きの」部分で読む気なくしたよ。

説明する気も失せる。

634:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 04:49:15
>>624

>これはある意味勝ち組の論理。上から目線の見下ろし発言。
>本科卒や国専が普通科出身者に対してこういう主旨の物言いをした場合には
>鬱憤等を抱えた普通科MJ連合に袋叩きに合う。

じゃぁ、まずは学歴・学科関係無しに上から目線のお前から袋叩きコースの折檻ry
2ちゃんの関係と人間関係は違うよ。

635:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 04:52:59
>>624
君ももういいよ、物事の考えは人それぞれだから
単に>>624の人とは見解違いだ。俺が悪い。

636:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 10:10:17
>>624
お前、偉そうに言語った割に、>>619氏の下から3行目と2行目を何か勘違いして
立て続けに読んで、自分の事を言われたと思っただろw
この
      _,,,..-、           ,,..,   ,,..、           ,i-、.i';;lヽ               ,i-,
   .l゙ ̄: : : : │       |: │  !: .,!        ,,...... !: l..| |.l"              / : ,!
   .ゝ-│: r'"  ,................. |: │  !: .,!        !: : : : : : : : │              / : ./
   ./'''''''": .`'''''''i .|: : : : : : .| .|: │  !: .,!.i‐''''''''''''''''''''、 .''ニニ'i: l'ニ./ .,i''''''''''''''''''''''、  / : l゙
   .!,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,/ .`´.!: !´´ .,!: .|  !: !.|: : : : : : : : ,! .,!: .| !: .|.!: l .|: : : : : : : : ,!./ : .,,、: |
     / : ,!     .,!: .|   `'" ,./ : ,! . ̄ ̄ ̄ ̄´ !: │|: !.l: . l . ̄ ̄ ̄ ̄´ .!../ |: .|
    ,i'": /    ./´´´: `´"l,  /´: : ./         |: .〃´: .| .l ,!          │ |
    .l. /     ゝ------'" .ヽ,,/             `´ヽ,,,,/              |__ゝ

637:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 10:17:23
その前に、上から目線の見下ろし発言で物言いつけた>>636
一番、偉そうに語ってる件・・・

学力関係無しに、コイツ袋叩きにせんと訳わからんレスが増加する・・・
某大卒の俺でも理解不能

JAPANISE OF PRIDE

万人が利用する掲示板への危惧の遠因=排他的な考えはやめよう

638:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 21:58:02
こういう年代になると、偉くなくても期別と経験年数を根拠にした何らかの奇特権に基づいて(部門の若手や納税者等に)威張るのは仕様。
それが万年クオリティ。俺も先輩方の気持ちがわかる年代になったよ。

639:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 03:16:30
ふむふむ、良識者以外にも解り易く説明を通訳すれば
自己PRって事ですな

要は、自己に励ましで送った言葉を侮辱に捕らえて癇癪を起してるだけでしょ。
そんな山城新伍ばりの解説は要らん

640:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 03:30:43
最近2ちゃんの利用者で多いよなw
全国規模及び万人が利用する掲示板で
自分の嗜好・趣味が他人にも通じるだろうと力説
を開始する輩

例として、政治家が国民に向けて発する
言葉を国民が理解出来てなかった構図と同じく。

641:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 03:37:21
>>638

>こういう年代になると、偉くなくても期別と経験年数を根拠にした何らかの奇特権に基づいて(部門の若手や納税者等に)威張るのは仕様。
>それが万年クオリティ。俺も先輩方の気持ちがわかる年代になったよ。

自ら話を拗らせて、慕う人も居なけりゃ友達も居なさそうな気難しい人だな・・・orz
納税者/税務署職員のどっちの立場であろうと関わりたくない

己を客観視出来ないのか、記述を自分から始めそうな人で怖い
なんか自分さえ良ければ良いみたいな発想

642:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 05:01:04
【内定者限定】国家Ⅲ種税務内定者スレ
スレリンク(govexam板)
この自衛隊出身のバカどうにかしてください

643:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 07:02:55
>>641
採用形態にかかわらず、尊敬すべき先輩方・後輩、優秀な方々、普通の方々はたくさんいます。
しかし、ほんの一部(俺を含めて)は…


644:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 07:07:11
俺達負け犬等は負け犬等で集い、徒党を組んで吠える。類は友を呼ぶ。

645:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 08:56:12
同志も、売り言葉に買い言葉だなw

自分を磨くのは自分自身だろ!、自分を信じるのは誰か!?

646:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 09:04:15
>採用形態にかかわらず、尊敬すべき先輩方・後輩、優秀な方々、普通の方々はたくさんいます。
>しかし、ほんの一部(俺を含めて)は…

俺が愚か者なのかw
釈然とした話でも無理やり濁らすから、どっち側の人間かわからんw

とりあえず、お前は(俺の事ね)かーちゃんに大学時代の授業料を還元しろってだけは分ったw

647:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 09:08:12
>俺達負け犬等は負け犬等で集い、徒党を組んで吠える。類は友を呼ぶ。

勝ち負けの判断の基準が不透明。自分で自分を腐してry
つか、人まで巻き込むry

648:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 09:11:28
>>646-647
その人、本心では俺様が賢いと思いこんでる被害者面
のネット右翼さんだから今後は放置でヨロ

649:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 20:52:57
>>646>>647
俺は明らかに負け犬(負け組)のほうだよ。夜間の学費は自分で全部出した。共済借入はしなかったが。

650:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 21:18:01
職員のみんな確定申告お疲れさま!

ところでなんで年金もらってる年寄り連中ってあんな偉そうな物言いしよるんやろね。


651:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 21:31:08
本心では俺様が賢いと思いこんでる→それが万年窓際クオリティ。
例)一介の上席ながら、特に私生活等で仲がいいというワケでもないのに、単に「普通科の同期」という縁で局補佐等に気軽にメールや電話。
ストーカーではないが、激務ご多忙の相手方が困惑。実査官や署調査官等に(馴れ馴れしい態度等を)コバカにされる。

652:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 21:50:35
50代になると「●●署の署長は同期だ!」「局の▲▲課長は同期だ!」(俺も彼らと同期で同等の力があるんだ!)等と自ら周囲に宣言。睨みを利かせながら威張る。
そして信条書で「局の厚生課長になりたい」と唐突に希望。「こういう上席がいる」と各種の懇親会席上でお笑いネタとなる。そして伝説へ…

653:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 22:00:25
痛々しい無能MJ等にはなりたくなかったが…。暗黒の歴史は繰り返される。負の輪廻。
自分が若手時代にされたイヤな仕打ち等を、再び自分が若手に浴びせて己の浮かばれない鬱憤を発散。

654:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:21:55
自分で負け犬だと思い込んだら、それ以上に議論の余地がないじゃんorz



負け犬でも勝つときはある

655:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:26:05
>俺は明らかに負け犬(負け組)のほうだよ。夜間の学費は自分で全部出した。共済借入はしなかったが。

共済借入せずに学費を自分で負担したら偉いよw
某生活板よりハイクオリティーのスレッドだから嫌いではないw

どこが負け犬だ?、自分の思い込みが激しいだけだw

656:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:28:36
>本心では俺様が賢いと思いこんでる→それが万年窓際クオリティ。
>例)一介の上席ながら、特に私生活等で仲がいいというワケでもないのに、単に「普通科の同期」という縁で局補佐等に気軽にメールや電話。
>ストーカーではないが、激務ご多忙の相手方が困惑。実査官や署調査官等に(馴れ馴れしい態度等を)コバカにされる。

人事ながらに大変だなw

657:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:30:30
652 :非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 21:50:35
50代になると「●●署の署長は同期だ!」「局の▲▲課長は同期だ!」(俺も彼らと同期で同等の力があるんだ!)等と自ら周囲に宣言。睨みを利かせながら威張る。
そして信条書で「局の厚生課長になりたい」と唐突に希望。「こういう上席がいる」と各種の懇親会席上でお笑いネタとなる。そして伝説へ…

>わかるわかるw
>でも年老いたら俺らもそうなるかもねw

658:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:32:40
>痛々しい無能MJ等にはなりたくなかったが…。暗黒の歴史は繰り返される。負の輪廻。
>自分が若手時代にされたイヤな仕打ち等を、再び自分が若手に浴びせて己の浮かばれない鬱憤を発散。

日本の現代社会の象徴だから、個人で責任を負って気にする事は無い。

659:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:36:37
>職員のみんな確定申告お疲れさま!

>ところでなんで年金もらってる年寄り連中ってあんな偉そうな物言いしよるんやろね。

俺が代理として謝罪する、痛恨の極みでございます。

660:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:39:02
障害者控除の確認の聞き方が悪い某職員よりはご老体の態度の方がマシ

それのお陰で本庁にクレームの電話が殺到(爆)

661:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:45:01
>>660
それ、なんてクオリティーの高いTN税務署。
それより、主張や意見は正しいのに論点が的外れな人が一人いるよな・・・
迷惑ではないんだけど、なんか困惑する。窓際うんたらかんたらって暴走気味の人

662:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:48:13
>>661
多分、彼も激務で疲れてらっしゃるんでしょ。
いつもの常連さんなので。なんちゃってか本職かは定かでは
ございませんが、彼も愚痴が溜まってるんでしょうね。

663:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 03:18:59
>>649-653
まぁ、落ち着いて。

もう、我慢出来なかったら訪問者を殴ればいい。
それかスポーツジムか格闘技ジムでも行って汗を流さないと。

664:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 09:27:48
>>650
まあ相手が主張した経費や控除等(にならないものも)を全て認容すれば、苦情等は発生しない。
自己保身に走る事勿れ主義の署長等なら好評価。結果としてゴネ得。やはり正直者は世の中においてバカを見る。
俺も何人かに絡まれたが、ひたすら耐えた。


665:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 09:45:36
和光の本科生が1コマごとにマッタリ休んでタバコ吸ったり、20円の緑茶飲んだり、50円のレギュラーコーヒー飲んで談笑してるっつうのによ↑↑
何でこの俺が粘着質の年寄りに絡まれて…ひたすら営業スマイルで耐えて、ヘコヘコヘラヘラニャンニャンしなくちゃねえんだ!んの野郎ァ!!のどはカラカラで腰も両足もパンパンに痛ぇしな。
税大本科等に行きたくても行けなかった…この俺の鬱憤と怨念と屈辱と生き様をしかと受け止めて貰うからな。

666:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 09:57:36
>>665 大人になって、90分ずつ座ってるのって苦痛だよ。休み時間も10分くらいだし、トイレに行ったりしてると
そんなにまったりはできないよ。いいところばっかり見ないでね。これから後期班が開始して、毎週のように試験だよ。
思ってるほど楽じゃないって。

667:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 10:31:54
>>666
ウルセー!コノ野郎ァ!
「いいところばっかり見ないでね」→知るか!んなモン!いい気になんなよコルァ!この尼ァ↑↑
俺ァ行きたくてもなァ↑行がして貰えねがったんだ!!!!!!!!!!んの野郎ァコルァっとによォ↑↑↑↑↑引っ込んでろや、このスッダゴがコリャア↑


668:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 10:58:08
金の無い所からチマチマ取らずに、金のある産廃業者からがっつり取って下さい。

669:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:43:00
最寄りの税務署に情報提供をお願いいたします。

670:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 19:17:04
>>667 行かしてもらえなかった理由は? 成績とか人事でなら、自分をうらまなきゃ。もう、あきらめて前を向きなさい。

671:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 23:38:01
>>670
オメエ 俺に殴り倒されてえのか?ん?
「絶対に負けられない戦いがそこにはある」

672:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 23:38:49
なめんなよ この糞尼が!コルァ んの野郎ァ!!!

673:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 23:43:55
どこの署だコラ っとによ↑調子に乗ってんじゃねえぞ んの野郎ァ↑↑↑
俺の怨念を受け止めろ→→→→→→→→→→→→→

674:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 23:49:08
本科に行かせろ!!!
ドドン!ドドン!ドン!
本科に行かせろ!!!
ドドン!ドドン!ドン!
本科に行かせろ!!!
ドドン!ドドン!ドン!
八百長やめろ!!!!!
ドドン!ドドン!ドン!

675:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 02:17:04
とりあえず、落ち着いて話を聞こうじゃないか。

余談話だが、血液型は何型?俺と同じ血のにおいがする。

676:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 08:47:32
>>671 (選抜試験で負けてるくせに・・・。)万が一行ってても、ついていけないと思うよ、あの授業に。
結局卒業できずに、本科に行かなかった以上につらい思いをすることになるよ。40すぎていくとこじゃない。

677:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 17:25:26
専門知識が無いので下手な説明ですみません。
税務署勤務の方に質問です。
今、知り合いが借りてる部屋の事なんですが怪しいのです。
そこの大家は一軒家の一部を改造して独立させ、そこを貸し部屋にしているみたいで、一応マンション名がついているのですが
入居者が入り口にマンション名付きの表札を出すことが禁止されてます。
よって外から見るとただの一軒家にしか見えません。周りも一軒家ばかりで、まったくマンション(一部屋のみの)があるとは想像もつきません。
郵便局への住所届けや、孤立させた部屋の電気水道量計測器などは
大家個人で勝手に出来るわけで、貸家であることを税務署に報告している証明にはなりませんよね?
不動産屋の話では10年ほど前から貸してるそうです。
家賃は六万なので、年に70万、10年で700万稼いでることになります。
もう少し自分らで確信してから税務署にチクりたいのですが、なんか確信出来る方法はありませんか?
知恵をお貸しください。

678:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 17:36:16
あと、なぜか家賃の振り込み先は大家の親の口座になってます。

679:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 20:01:21
>>677 賃借人と仲良くなって、振込みの証拠をゲットしてください。

680:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 20:59:30
>>675
O型だよ!
>>676
「選抜試験で負けてるくせに・・・。」→ウルセエよ、糞尼がコラ!!いい気になるな。
「私は(試験に)勝ちました」とでも誇らしげに言いたいのか?ん?俺ァ普通科時代は成績優秀、その辺の輩より学力には自信あるわい。チャンチャラおかしいわい。

681:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 21:30:16
「当局は男女間の(人事任用等における)差別をしていません」という種のテーマはわかるがよ。
無理矢理に男女比を平等にするな。ただ単に「時代の波に乗って(大した学力等もねえのに)」引き上げられた分際で…我が物顔で群雄割拠か?女の敵は女。ふざけるな。
もちろん、実務的にも人間的にも優秀で、期別の上下に関係なく敬意を払うべき方々もいるが、そうでない者にまでとやかく非難等される筋合いはない、と当方では認識している。


682:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 21:32:18
>>676よ お前のことだ。
PRIDE OF LOST DOGS
PRIDE OF LOST DOGS
PRIDE OF LOST DOGS
PRIDE OF LOST DOGS
PRIDE OF LOST DOGS


683:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 21:47:46
そもそも「人事は不可侵」の鉄則に基づいて、学力試験の得点、面接試験の評価、勤務成績等の総合勘案等の順位が不透明。有力者による口利きや恣意的な人選があっても全くおかしくない。
(税務)調査される理由が開示されない話、調査書の内容が調査対象者に公開されない話と同じ。

684:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 21:57:20
署には、それで割りを食って力があっても統括になれないままの上席♂も多数いるからな。
そういう物言いで潰されねえように気ィつけろや。まあ局勤務の人には無縁だが。

685:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 22:00:48
ヤオチョウ!コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!


686:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 22:14:05
次の国税Dynamiteでお前を対戦相手に指名してやるよ 光栄に思え

687:非公開@個人情報保護のため
09/03/02 03:10:47
ちょっ、その試合見てみたいw

ただ、2人共ちょっと落ち着いて寝たほうがいいな
頭に血が上るほどの熱弁はよくない

688:非公開@個人情報保護のため
09/03/02 11:56:29
先月4日に税務署で住宅ローン控除の手続きをしてきました。
還付金の振り込みはどれくらいかかるのですか?
なにぶん、初めてのことなので聞き忘れてしまいました。

689:非公開@個人情報保護のため
09/03/02 22:29:01
かつて、この時期の局応援者♀で「アタシは本科研修時代にモテまくって、云々かんぬん…」と水曜日の慰労懇親会の席で武勇伝?を自慢した女実査官がいた。
「何だあの女、本科出を鼻に掛けやがって」と非本科の上席連合から総スカ喰らったがW
以上、非本科の負け犬発言でした。
PRIDE OF LOST DOGS


690:非公開@個人情報保護のため
09/03/03 16:57:21
今自分が借りてる部屋の家主が、
税務署に確定申告告してるか怪しいのでなんとか確かめたいんですが
良い方法ありますか?

場所は都内で入居して一年経ちますが、
家主の一軒家を改装して建物内で入口や部屋を独立させ、そこを人に貸してるんです。
入居させるのはひとりだけで、マンション名までついてます。
しかし、入り口にマンション名を書いた表札をつけることは禁止されていて
振り込み先もなぜか大家の親の口座になってます。
郵便物は届くんですが、外から見るとただの一軒家なんですよ。
賃貸契約書などは自分も持ってますので家主が部屋を貸して稼いでいるのは証明出来ます。
が、家主が確定申告してるかはわかりません。

この時点では税務署に密告しても無駄ですか?もう少し証拠を集める方法はありませんか?

691:非公開@個人情報保護のため
09/03/03 18:00:30
>>677 では知り合いの話って言ってたけど、本人か。振込みの証明のコピーと、今そこで書いていることを書いて、
税務署の総務課に送ってください。絶対に調査に行くかは分かりませんが、そういう手紙が来れば、事実は確認します。
電話とかで「申告しているか」とか聞かれても、絶対に!! 教えられませんので。

なお、調査に入るかどうかを、教えることはできません。

692:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 08:33:01
>>619
はい、本人です。
総務課に直接持っていって頼むのはダメですか?
あと、事実を確認したとして結果、確定申告の事実が無かった場合
税務署からその家主への調査はいつ行きますか?


693:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 13:09:49
>>692 直接持ってきてもいいけど、絶対に、申告の有無とか、調査に入るとか、入らないとか、答えませんよ。
また、家主への調査に行くかどうかも、事実の確認できしだいです。いつまでも悶々していてもいやだろうから、
行くだけ行ってみる? ご期待には添えないかもしれないし、大家からは「何でばれたんだ、あいつか?!」と
目をつけられないのか、ひとごとながら、不安)

694:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 15:13:42
>>693
レスありがとうございます。
相談する相手みんなが「他人のことなんかほっといてやれ」
「お前何様だ」「国に得させてどうすんだ」
「国の方が金の猛者なんだから」だの言って、反対してくるのであなたの意見はとても嬉しいです。
自分は大家さんに恨まれようが出て行くことになろうが
不正の疑いがある以上、見過ごすことは出来ません。
自己満足の正義感かもしれませんが、
やはり真面目に申告している人達がいる以上、許してはおけません。

今月中には税務署へ行きたいと思います。
そこであと少しだけ質問させて頂きたいのですが

●密告は匿名でも良いとは聞きましたが、自分も匿名にできるのならしたいです。
提出する契約書や振り込み明細書のコピーの自分の情報だけをマジックで斜線を引き、
税務署でも自分の個人情報を話さないなどということがその場で通用しますか?

●提出する物的証拠は契約書と家賃振込み明細書しか思いつきませんが
それ以外になにか提出した方が(確認した方が)良いモノってありますか?
(自分の足で用意できるものは用意したい)

●職員も暇じゃ無いので脱税金額の大小で、動くかどうかが決まるとも聞きました。
家賃で稼いでる額が年間七十万、10年ほどやってるみたいなんで
さかのぼったらトータルで約七百万の脱税をしてることになります(申告してなければ)が
この額は十分調査の対象を満たす金額だと思われますか?


695:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 18:34:05
>>694 個人的な意見だけど、匿名で大丈夫。年齢くらいは聞かれると思うけど(後の資料作成のため。)
契約書と振込みのコピーがあれば大丈夫。あとは実際に話を聞くよ。で、700万ごまかしてりゃ、動くとは
思うけどね。(残念なことに時効があるんだなぁ~10年は無理)。増えるのは国税だけじゃないから、すかっと
するよ、たぶん・・・。

696:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 20:42:08
ム・ノ・ウ!!
どうすれば、本科へ行け~ますか!?
ム・ノ・ウ!!
(税大)本校は、若松町には~ない~
ゼイ!ゼイ!ゼイ!
ゼイ!ゼイ!ゼイ!
PRIDE OF LOST DOGS


697:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 20:45:46
>>696 就職してから7年以上たったら受験できるよ。

698:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 20:59:56
わかってるんだよ…
わかってたんだよ…
和光市にも あったんだ

本科に行かせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
本科に行かせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
セミナー行かせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
セミナー行かせろ!
ドドン!ドドン!ドン!


699:非公開@個人情報保護のため
09/03/04 22:33:16
>>698 10ねんは受けられるよ。その情熱を合格するための努力に使えば、きっと合格する日もくるよ。がんばってね。

700:いいの
09/03/05 01:38:21
自殺多い。知ってる人突然しぬとびっくり。
理由なく遺書なくしんでしまう。なんでだろうな。
誰も気にしないし。この間板橋で20代死んだよ、訃報も出さないから、同期とかも意外に知らないんだろうな。

701:いいの
09/03/05 01:40:36
直属上司はへーぜんとしてるんだよね。
葬式もいってないし。署長は幹部会で事故でなくなったとか言ってたし。

702:いいの
09/03/05 01:44:21
職員人間扱いしてほしいよな。
あの人はシュムカのバックがあるとか、カスミにいたとか、りょーちょーとかなんだとか。

普通の職員はどーでもいいんだろうな。給料もらえるだけありがたいか。
しかし、シュムカにいたから頭いいとは限らんしな。やっぱ腹たつよな。



703:いいの
09/03/05 01:48:04
幹部は一般職員眼中ないしな。去年の佐々木サブはひどかったよな。
親の介護するから近い署にしてくれっていってた奴銚子に飛ばしたもんな。お気に入りとはいまだに釣り言ってるもんな。でも、休みのたびで釣りにつきあってやったのに、やっぱり、銚子に行かされた奴もいたな。ようわからん。銚子がいいとこだからか・・?

704:いいの
09/03/05 01:59:10
しかし釣り行く奴も偉いよな、絶対やだもん、あんな奴

705:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 06:14:08
>>699
俺ァ受験機会は終わっているのさ…
本科等に行きたくても行けなかった男(女)達の1人だよ。


706:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 15:04:51
長岩製作所 福岡市東区郷口町

車のナンバープレート、街区板製造
社員20人だが、2年で65名解雇させる横暴社長。
試用期間中でも、社員でも気分次第で次々解雇
8時45分始業だが、30分前から工場稼動。
その時の早出手当ては不払い。
有給休暇10日の内7日を祝日休暇に振り替え

タウンワークの常連


707:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 15:56:00
   ___
   ┌┐│ ノ       │
   └┘│ノ ̄| ̄´  ─┼─┐  ____\\  ―─┼─
    ̄ ̄丁  │     │ │     /      /\|
   ┌┐│  人     メ  │    (       \/|
   └┘、|  ノ ヽ  /    し     \        ノ

708:690
09/03/05 17:12:32
調べたところ、建物の登記は共同住宅。
口座先も契約書の名前もなにもかも
すべて大家の親の名前でした。

これって、親の不動産に息子が住んで
大家してるってだけ?

709:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 17:49:43
>>708 そうかもね。息子は管理人にすぎないのかもね。

710:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 21:34:43
GO 本科!
GO 本科!
GO 本科!
ゼイ!ゼイ!ゼイ!ゼイ!
GO 本科!
GO 本科!
GO 本科!
ゼイ!ゼイ!ゼイ!ゼイ!


711:非公開@個人情報保護のため
09/03/05 22:31:22
京橋

712:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 00:24:38
>703
 そんなにいいところなら、普通は自分が逝くだろ。JK

713:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 20:45:58
所沢の税務署 入ってすぐの受付にいる男二人 バイトか?とにかくひどい。確定申告で混んでるからやっぱバイトか?

714:非公開@個人情報保護のため
09/03/06 22:39:03
普通科!本科!
専科にセミナー~♪
研修受けて!
国税稼げ~♪

715:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 12:22:25
しっかし、つまらんな。
ゲーム実況でもしたいね。当該系でblogや動画をうpしてる人ってどれくらいいるのかな。
【税大本科に行きたくても行けなかった税務職員♂が】ストリートファイター2【実況します】
(仮題)てな感じで。歌ってみた、でもいいが。

716:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 13:24:04
Ⅲ採用での入ったあとの試験はどんなかんじ?
税理士の科目免除があったりしませんか?ただ出世コースにのるだけ?

717:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 15:33:59
本科に行けなかったら、会計学だけは取らないと。
けっこう難しい。

718:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 15:43:24
本科いけたらとれるの?

719:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 15:43:25
品川

720:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 17:12:55
2009/03/05(木) 16:18:44 ID:+qs5/rzM0
知り合いで税務署員の人いたけど、ストレスで辞めたいけど
税理士で食べていけるか不安だから無理に仕事続けて
50才前で死んだ。中学生の子供いたのに。
しかも親戚一同、その子供(女の子)に
その子がいたから、仕事辞められくて具合悪くさせたって言って
その後10年近く責め立ててたそう。大学には頭の良さで
有名どころに入ってたけど、精神状態がおかしくなって今人間不信で
家にいるのだって。一人の子の人間形成時期にぶち壊して
この親戚たちに何か返らないのかなとか聞いてて思う。
税関係ってこの話思い出して暗いイメージ。

こんなの別のスレで見たのだが
なんか暗くなった・・。

721:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 17:28:03
>>720
その人がたまたま「税務署員」だっただけで、
他公務員でも民間企業でも普通に有り得る話

722:非公開@個人情報保護のため
09/03/07 22:09:02
【税大本科に行きたくても行けなかった男が】バイオハザード5【実況します】(仮題)
自分の声の録音を聞いてイマイチだとナッカリするよね。

723:非公開@個人情報保護のため
09/03/08 11:27:32
>>717
税理士になることだけが全てじゃないさ。人生という山は1つだが、登る道は人それぞれである。


724:非公開@個人情報保護のため
09/03/09 23:02:51
局には若手で行ったらいい~
本科は早めに出るがいい~
稼ぎ出すのさ 国税を~

725:非公開@個人情報保護のため
09/03/10 06:53:07
○○署の□□、●●●署の■■だの▲▲署の△△が本科に行って…何でこの俺が行げねがったんだ!んの野郎ァ!!!
リプトン飲ませろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
ドトール飲ませろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
UCC飲ませろ!!
ドドン!ドドン!ドン!


726:非公開@個人情報保護のため
09/03/10 17:33:38
慰めていいのか、悪いのかコメントが出来ないな・・・。

727:非公開@個人情報保護のため
09/03/10 21:50:47
朝早くからそんなことやってる暇があるなら勉強したら?

728:非公開@個人情報保護のため
09/03/10 21:54:01
>>727

おまえは引きこもってないでとりあえず学校いけwまたいじめられるかもしれんがw

729:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 17:37:24
確定申告どう?
17時くらいには全てのお客様が帰れるくらいになってる?

730:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 20:59:27
>>727
残念ながら学力だけでは本科等には行けない。
しかし、ほとんど白紙状態でも合格する者もいる。世の中には裏と表がある。あなたも早く気付いたほうがいいと思うよ。

731:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 21:06:37
公務員の世界は民間よりもコネが物を言う・・・


732:非公開@個人情報保護のため
09/03/11 21:18:34
ヤオチョー コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!
ヤオチョー コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!
ヤオチョー コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!
ヤオチョー コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!
ヤオチョー コクゼー!
ドドン!ドドン!ドン!


733:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 06:58:52
ヤオチョー!ヤオチョー!ヤオチョーヤメロ!
ヤオチョー!ヤオチョー!ヤオチョーやめんと
しばくぞ!!


734:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 16:22:25
税務署って転勤ばっかの激務薄給ってイメージがあるのですが…実際どうですか?

735:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 20:44:50
50代で指定官と一般MJでは月20万の差がある。いい年してマイホームも買えずに宿舎でヌシと化す。宿舎番長~

736:非公開@個人情報保護のため
09/03/13 23:22:02
>>734
162 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/03/13(金) 18:35:24
5時15分に終わって、即家に帰っている。もう夕ご飯も食べた。確定申告期間
中法人調査担当は応援はたまにあるけど基本的に5時帰り。調査能力どうのこ
うのよりもいかに復命をうまくし調査記事を上手に書き重審資料を手際よく
作れるかだと思う。調査は現場で行っているのでは無い事務室・署長室で
行われているのだ。


163 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/03/13(金) 19:31:25
入った当初は高卒優遇と体育会系なのが嫌で転職考えたが、最近は慣れてきてなんとも思わなくなったな。
給料良いし定時なのは強い。

737:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 00:03:28
税務署の幹部クラスの人相は、なぜあんなにすごいんだろうか。

738:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 00:38:45
4月から働く者ですが、独身寮はどのような物件
が多いのでしょうか?
風呂・トイレは各部屋についていますか?




739:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 01:31:55
>>736激務で薄給ってことではないようですね

740:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 12:22:25
肉体的には激務じゃないんじゃないの、署はね。
でも、睨まれる、嫌味いわれる、怒鳴られるのは日常茶飯事。
直接感謝されることはほとんどない。
他省庁の税金の無駄遣いには腹が立つ

741:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 14:57:58
専門学校卒の方も在職されてるんでしょうか?

742:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 16:00:33
公務員の独身寮はあまり期待しない方がいいよ。
下の上クラス。風呂トイレ共同は当然。ワンルーム系はごく僅か。

743:非公開@個人情報保護のため
09/03/14 23:09:16
上司にカウンセリングで女性登用の面目のため我慢しろと軽く流された。負け犬世代の女はいいように使われる。

744:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 20:41:54
カワイイ後輩女のムチケツたまらん!顔うずめて匂いたい!!抱き寄せてキスしたい…。
オナーラかがせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
オナーラかがせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
オナーラかがせろ!
ドドン!ドドン!ドン!


745:非公開@個人情報保護のため
09/03/15 21:18:12
神田、日本橋、品川、京橋

746:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 00:20:54
納税の口座振替依頼書に判子を一箇所押し忘れたまま、
3月13日(金)に、税務署宛ポスト投函しました。金融機関届出印は
押して、自分の名前の後に押すのを忘れました。

税務署に3月16日電話しようと思いましたが、最終日はてんやわんや
だと思うので、今回は、明日郵便局で納付しようと思います。
その方が確実なので。

さて、予め口座振替依頼をしていても、自分で3月16日に納税したら、
4月22日には引き落とされないでしょうか?

二重引きされたら、還付を請求すればいいのだとは思いますが、
原則、税務署が納税状況を確認してから振替え実行するのか
どうか知りたいです。ご教授よろしくお願いします。

747:746
09/03/16 00:35:18
用紙はこれです。
URLリンク(www.nta.go.jp)

金融機関印の朱肉の付きの悪さが気になり「受け付けてくれるかな」と思ってたら、
朱肉の付きのどうでもいい頭の氏名の後を忘れました...orz

それとも、氏名の後の判子忘れてても受け付けてくれるものでしょうか?

748:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 02:55:31
>>746
書類に不備があれば補正を求め、振替をする。
振替前の納付は確認し、二重納付は回避するが、納付データが日銀から来るのに1週間程度かかる場合があるので、完全には無理。
二重納付となった場合は、過誤納として後日還付する。

749:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 03:03:35
管理部門で扱ってるはずだから明日そこ行って聞いてみたら?
そのままそこで納付することもできるし

750:非公開@個人情報保護のため
09/03/16 08:39:14
>>746
マルチ 乙

751:746
09/03/17 01:04:27
>>748-749
ありがとうございます。
結局、郵便局に行く前に税務署に電話したところ、3月13日に投函したなら、
必ず4月22日に間に合うので、今日(3月16日)払う必要はないと言われ
ました。税務署から行く通知で書類不備を直すか、新たに提出するかどちら
かをするように言われました。お騒がせしました。

752:非公開@個人情報保護のため
09/03/17 12:29:25
今年もお疲れ様でした。
自分自身の無知を棚に上げ、こちらの助言には文句しか言わない年寄りが増えている昨今、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

戦争を生き抜いた人たちは、自己中心的でわがままだからこそ生き抜けたのかなぁと
思い始めております。

753:非公開@個人情報保護のため
09/03/17 18:20:32
2月7日に発送したのにまだ還付ないよ。いつまでかかるんだよ…

754:非公開@個人情報保護のため
09/03/17 21:50:58
>>753
還付留保確定だな。
加算金つくまで待っててくださいな。
ウホッ

755:非公開@個人情報保護のため
09/03/17 23:34:50
>>753
郵便局のミスで申告書が署に届いてない
税務署のミスで申告書を紛失された
自分のミスで出したつもりが投函してなかった
自分のミスで所轄じゃない署に送ってしまった
自分のミスで(記載漏れ・書類不足・計算誤りなどで)還付手続がストップされてる
まだあるかな

2月7日なら、普通もう還付されてるはずだよね

756:非公開@個人情報保護のため
09/03/18 00:07:50
>>752 どこで働いてるのかしらないけど
戦争行ったじいちゃん達はシャンとしたもんだぜ。
戦後生まれの年寄りの方がだらしないのが多い。

757:非公開@個人情報保護のため
09/03/18 21:45:26
>>755

源泉徴収税額が0円なのに還付の申告書を出した。
源泉徴収税額が未納として記載された徴収票だった。

とか。

758:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 03:22:31
自己チューなやつが得する世の中だから仕方がないことだ。

759:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 07:10:22
本科~ 本科~ 本科~ 本科~ 本科~ 本科~ 本科は本科~♪
重加~ 重加~ 重加~ 重加~ 重加~ 重加~ 重加は重加~♪
ドンドンドドン!ドンドン!ドドンドン!
重加!重加!重加で本科!

760:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 12:25:47
電話したら「還付は想像以上に件数がおおくて滞ってる去年とくらべものにならない。
また還付するとき通知いくから…」
みたいなことゆわれ目安でどのくらいかかるかきいたら。
最低2ヶ月だと…。

761:非公開@個人情報保護のため
09/03/19 14:54:00
>>760
>ゆわれ
そんな脳味噌じゃちゃんと申告したのか心配になるわな

762:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 08:39:53
オー 本科 セミナー~
オーレ!オーレ!オーオーレオー!
ドドン!ドン!ドン
本科に行かせろ!
ドドン!ドドン!ドン!
セミナー行かせろ!


763:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 08:41:13
国税庁本庁に苦情事案として提訴させてもらう

764:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 23:11:07
>>735
うちの46の上席は月収39万円なんだが、
幹部会クラスだと同い年で59万も貰ってるわけ?

765:非公開@個人情報保護のため
09/03/20 23:52:55
愛媛県松山市です 死にたいです

766:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 13:28:14
>>764
昔は(現金支給分の受領印を押印するため)給与明細の署の控えの連続帳票が回覧になった。
そういう格差は総務課の方々や組合費集金担当者もわかるはず。
絶対に自分のカネを出さない上席もいたけど、それは別にケチでも何でもなく至極当然。

767:非公開@個人情報保護のため
09/03/21 16:46:43
愛媛県松山市です 死にたいです

768:非公開@個人情報保護のため
09/03/22 11:21:19
愛媛の柑橘系はおいしいよね

769:非公開@個人情報保護のため
09/03/30 07:14:18
本科~
ララララララララ~
ララララララララ~
ララララララララ~
本科~
セミナー~
ララララララララ~
ララララララララ~
ララララララララ~
セミナー~


770:非公開@個人情報保護のため
09/03/31 07:02:43
●●の野郎ァ調子に乗りやがって!タマタマ本科出だガラっていい気になんなよ…コリャア!っとによ↑↑糞尼が。
GO!TO!HELL!
GO!TO!HELL!
GO!TO!HELL!
GO!TO!HELL!
GO!TO!HELL!
GO!TO!HELL!


771:非公開@個人情報保護のため
09/04/01 07:10:07
行け行け行け 税大本科~
行け行け行け 国際セミナー~
本科~セミナー~ 税務の俺たちの誇りだぜ~

772: 
09/04/04 21:44:09
税務署で働いてる人にお尋ねしたいのですが
履歴書の年齢を実年齢よりも若く詐称してる働いてる人とかがいたら、どうしてます?
その人の勤務先に連絡入れたりします?

773:非公開@個人情報保護のため
09/04/04 22:07:12
税金の額が変わらないんだったら何もしない
あきらかに重大な犯罪に関係してそうとかなら別

774:非公開@個人情報保護のため
09/04/05 17:35:40
局長辞めろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
局長辞めろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
局長辞めろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
局長辞めろ!!
ドドン!ドドン!ドン!
局長辞めろ!!
ドドン!ドドン!ドン!

775:非公開@個人情報保護のため
09/04/07 22:01:46
>>774
この人の書いてる擬音の意味がわからん。
関係者にはわかる表現なの?


776:非公開@個人情報保護のため
09/04/09 08:58:13
酒類関係の部門だと好き放題酒飲めるの?

777:非公開@個人情報保護のため
09/04/09 14:27:05
税務署って自分のミスを素直に認めようとしない。

778:非公開@個人情報保護のため
09/04/10 19:32:42
当たり前●のクラッカー!責任取らされるハメになるだけだ。勤勉手当減額、減給、左遷等…。
同期等が本科等に行ったり、それなりのコースに進んでイイ思いをする時期に、野垂れ死にコースで割りを食うだけだ。
正直者は馬鹿を見る。ミスを認めることは何らカッコいいことではない。納税者にイイ顔をする必要性は全くない。納税者の投票で本科研修生等が選抜されるものでもない。よって、ミスを認める必要はない。以上

779:非公開@個人情報保護のため
09/04/10 19:35:48
チャンチャラおかしいわい コルァ んの野郎ァ!!

780:非公開@個人情報保護のため
09/04/10 21:13:21
今年度の国税庁の懲戒処分は57人か。
痴漢程度でもすぐ新聞報道されるし、それをちょくちょく見ているから、新聞報道されない
ものも含めるともっといるのかなと思った。

781:非公開@個人情報保護のため
09/04/11 08:03:24
そりゃあいるよ。俺も理不尽な処分を受けたことはあったからな。自分だけ悪者にされて納得できるわけねえじゃねえかよ。っとによ。

782:非公開@個人情報保護のため
09/04/11 08:13:49
思い出すとまた腹が立ってくるな コルァ んの野郎ァ!!!!!!!!!

783:非公開@個人情報保護のため
09/04/11 08:21:09
俺ァ粘着クレームつけられた因縁の調査先の場所とかまだ覚えてるからな。転勤してだいぶ経つが。

784:非公開@個人情報保護のため
09/04/12 22:07:08
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は国税専門官なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのです。
国税専門官の二次試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「国税専門官」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
国税専門官の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
税務行政に対する世間の風当たりも厳しい昨今。
でもそれは将来、日本の財政をになう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
国税専門官試験制度を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
税務大学校で学んだことにより、僕たち国税専門官は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき職業哉。
社会的地位も最高峰。専科の先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「国税専門官です」の一言で羨望の眼差しが。
国税専門官に成って本当によかった。

785:非公開@個人情報保護のため
09/04/13 21:58:37
それってなんかのコピペだっけ?

786:非公開@個人情報保護のため
09/04/14 06:08:37
>>784
おめでとうございます。国税の仕事に誇りを持って歩んでいって下さい。俺ァ国専は1次敗退だったから尊敬するよ。

787:非公開@個人情報保護のため
09/04/16 07:25:28
24期の署長も今は税理士か…

788:非公開@個人情報保護のため
09/04/19 09:25:48
江戸川

789:非公開@個人情報保護のため
09/04/19 12:15:40
反吐川キター!

790:非公開@個人情報保護のため
09/04/19 17:33:14
オークションで昨年40万近くの売り上げを出しました。
オークション収入は確定申告の必要ないのかなと思っていたのですが、今回督促状が届きました。
オークション収入って確定申告をしなければならないのですか?
不思議なのは、高額取引で1つ60万近くもする電化製品を売っていた知人がいるのですが、この人には来なかったようです。
しかし、そもそもなぜこのようなオークション収入があることを税務署は知っていたのでしょうか?
クレジットカード決済を利用しているので、クレジット会社を通してオークションの総収入が分かったのでしょうか?

791:非公開@個人情報保護のため
09/04/19 22:41:11
申告時期に…税務署で、バイトしてました。
勿論訳の分からない存在です。そんなハケンでも…数日経てば理解出来る内容も…市民に説明を頼んでも答えられない職員が多くて呆れました。
札幌南だけが、こうなのかしら?

792:非公開@個人情報保護のため
09/04/21 18:08:19
戸田市の全農倉庫にも中国人がわんさかいるけど安心しきってるよ。
お上が見て見ぬふりしてくれる自信があるせいか大威張り。
日本人に嫌がらせして辞めさせて、後釜に紹介で同胞をあててるよ。
日本人の失業率をあげてんだよ。納める物を納めないんだから懐が暖かいはずだよ。


793:非公開@個人情報保護のため
09/04/22 19:00:12
>>791
大卒の派遣社員と高卒非本科のダバダバ系無能MJでは潜在能力が違う。

794:非公開@個人情報保護のため
09/04/22 23:19:15
最近確定申告のE-TAX推奨してるけど、うちの市は税務署から回付される確定申告書を
市町村民税の課税資料としているので、いつまでも税務署がプリントアウトしないで
4月末くらいに大量によこしてくるのは非常に困る。納税義務者は法定期間内に
申告しているのに、市町村民税の当初課税に間に合わない。
人手が足りないならE-TAXなんてやめちまえ、国の馬鹿どもが!

795:非公開@個人情報保護のため
09/04/23 21:39:16
>>794
誠に遺憾である

796:非公開@個人情報保護のため
09/04/25 09:42:39
>>794

市町村民税は、国申告にコバンザメ状態でなく、独自で申告させるように
要望してみたら? el-tax もあることだし。
検算補正更生すべて独自でどうぞ。

797:非公開@個人情報保護のため
09/04/25 16:47:31
今日、税務署から修正申告の書類が届きました。
去年引越したので、予定納税は引越し前の税務署に納めており、
それを予定納税額記載し新しい税務署に確定申告しました。
届いた税務署からの書類によると予定納税が0に修正されていています。
確定申告のとき、税務署が変わったことを申告する書類も一緒に提出しているのですが、
税務署は、私が予定納税を違う税務署でしていることを確認しないものなんでしょうか?
それとも、確認して予定納税の確認がとれなかったから、書類を送ってきているんでしょうか?

798:非公開@個人情報保護のため
09/04/25 18:15:59
>>797
納税地の異動届を出したり、申告書にきちんと旧納税地を書いて出してるなら、
電話でゴルアって一喝で終わり。

799:非公開@個人情報保護のため
09/04/25 18:23:06
>>797
追加
去年まで口座振替やってても、改めて今の税務署に口座振替依頼書を出し直さないといけない。
納税者、金融機関、所轄税務署の三者契約なので、悪しからず。

800:非公開@個人情報保護のため
09/04/25 21:13:20
>>798
返信ありがとうございます。
税務署の人の思い込みであることを祈ります。

801:非公開@個人情報保護のため
09/04/26 13:58:11
>>797
通常はそういうお問い合わせ等に迅速に対応可能にするため、閉庁日に納税者に到達するような文書発送は事務上できないことになっている。
(事務処理誤り→閉庁の間にマスコミ等に告発、炎上→対応が後手に)
また、GWに突入する時期に納税者宅に「修正申告書」等を発送することはKYで、世間一般の行楽ムードに水をさす。
局指示に背いた服務規律違反と、事務処理手順の遵守等を怠ったことによる苦情事案と不適切事例が想定される。

802:非公開@個人情報保護のため
09/04/26 16:03:23
「この文書による行政指導の責任者は税務署長です」
訓令集(管内税務署決裁規定)で事後処理の実施等の起案は署長決裁か?
だから、署長と担当副、1統と専担部門統括が処分の対象になるか。

803:非公開@個人情報保護のため
09/04/27 18:56:42
797です。
やっぱり税務署の人の間違いで、前の税務署に予定納税しているといったら、あっけなく了解してくれました。
申告書自体に管轄する税務署が変わったことを書く欄がないのが問題のような気がします。

804:非公開@個人情報保護のため
09/04/27 21:53:08
ダメだよ。事を荒立てないと。
不適切事例ということで、普段は偉そうにしている納税者支援調整官あたりが
頭下げてくれるんだから。





805:非公開@個人情報保護のため
09/04/28 12:30:20
職員の誠意ある対応で事無きを得た。さすが。
「PRIDE OF 国税」を盾に万が一納税者感情を逆なでするような発言があれば、庁まで話が行って炎上していたかもしれない。

806:非公開@個人情報保護のため
09/04/28 13:00:13
個人事業の把握って難しいです。お店で届出を出したり、住所で出したり、同じ人にいくつも番号が振られていたりする。電話1本もらえれば、統合します。
法人と違って登記がないし、同姓同名も同じ生年月日もあるので、本当に難しい・・・。

807:非公開@個人情報保護のため
09/04/29 09:39:51
支援調整官は謝罪しないよ。あくまで納税者側に立って話を聞く。当局を攻撃して担当統括官等に謝罪等を求める。

808:非公開@個人情報保護のため
09/04/30 11:43:03
教えて下さい。

還付金を受けた翌年は、予定納税は無しですか?

809:非公開@個人情報保護のため
09/05/01 01:01:33
計算過程によります。
タックスアンサーへ。

810:非公開@個人情報保護のため
09/05/03 10:10:23
還付で予納出るわけねえだろうが。阿呆ちゃいまんねん パーでんねん!

811:非公開@個人情報保護のため
09/05/03 15:59:39
>>810
阿呆はお前だ。
予定納税基準額がいくら多くても前年分の予定納税がそれ以上だったら還付だろうが。

予定納税基準額が15万以上あれば予定納税はあるんだぞ?


812:非公開@個人情報保護のため
09/05/03 21:12:05
予定納税基準額って何ですか?

813:非公開@個人情報保護のため
09/05/03 21:15:09
俺にわかるように説明しろや>>811
抽象的な物言いでは俺ァわからんぞ

814:811
09/05/03 21:44:40
>>812

>予定納税基準額
前年分の
(事業所得+不動産所得+利子所得+配当所得+給与所得)-所得控除
を課税標準として計算した税額から、上記所得に係る源泉徴収税額を控除した額。
但し源泉分離課税対象と臨時所得は計算に含めない。
これが15万以上なら翌年に予定納税が発生する。


>>813
その程度もわからんのか?当該職員なら常識だろう。

課税所得が3,300,000円とする。
すると税額は232,500円だ。

ここで去年の予定納税額(1期・2期合計)が300,000円あったとする。
すると今年は67,500円の還付になる。(源泉徴収税額は無いものとする)

しかし予定納税基準額は150,000円を超えているから、来年も予定納税は来る。

815:非公開@個人情報保護のため
09/05/04 22:57:32
>811
いい人だな。
優しすぎる。
まじめすぎる。
全力疾走してると、躓いたときに大けがするよ。
心にゆとりを持って、落語や漫才を見た方が良いよ

まぁ、アドバイスする俺もいい人だが w

816:非公開@個人情報保護のため
09/05/05 03:55:31
( ´_ゝ`)ノ 素晴らしい流れだ

817:非公開@個人情報保護のため
09/05/06 11:34:59
難しいことはわからんが、まあ高卒非本科には局から来る事務連絡等も満足に読解できないMJ等も潜在する。何ら恥ずかしいことではない。

818:非公開@個人情報保護のため
09/05/06 11:41:21
その程度もわからんのか?当該職員なら常識だろう。→儒教の精神を重んじ年長者を敬いなさい。生意気な態度等でMJ等連合に潰されないように気ィつけろや。

819:非公開@個人情報保護のため
09/05/07 21:56:01
坂東英二

炊飯器にウン百万隠してたぞ
明日家宅捜査しれ

820:非公開@個人情報保護のため
09/05/08 12:12:05
うかがいたいのですが、

偽装請負であると係争中の業種で、労務費を給与であるとして支払っているにもかかわらず、P/Lでは原価算入諸費用の勘定で計上しているケース。

週四十時間以上の労働実態があるが、扶養控除等申告書提出なしで乙欄適用の所得税控除があり、労働・社会保険の控除はありません。

労務費に対する消費税課税をまぬがれながら、控除した所得税分の労務費を抑える脱法行為と考えられませんか?

821:非公開@個人情報保護のため
09/05/08 19:55:02
>>820
それだけ見たら可能性はあるな。事実ならそんなもん原始記録見たらすぐ分かる。
調査があれば一発だが、小さい会社とかで調査がないなら管轄んとこにタレこんどけ。
裏を取る必要のない事案なんだから、タレコミがばれることも自分が不利に
なるようなこともないだろ。
ただし仮装で取れるかどうかは職員の腕だろうが…
ちなみに乙って税額高いぞ。微妙に。丙じゃないのか?

822:非公開@個人情報保護のため
09/05/08 19:57:30
ちなみに労務費で対策を立てるのは税務署のみならず社保もそうだからな。

823:非公開@個人情報保護のため
09/05/09 01:57:28
意味がわからん。とりあえず処理省略だな。

824:非公開@個人情報保護のため
09/05/09 06:43:14
税務署には国税専門官も配置されるの?

825:非公開@個人情報保護のため
09/05/09 08:05:28
820ですが、おぼつかなくてすみません。
扶養控除等申告書を従業員に提出させることなしに甲欄を適用しています、税額表で確認しました。
同業他社は現場作業員を個人事業主であるとして業務委託契約し、労務費を売上原価で計上しています。
この一社だけ、現場作業員にはアルバイトだからと説明し、労働・社会保険未加入、有給休暇なし、業務上の経費負担させるなど実態は他社の個人事業主と同様です。
通告するのが筋なのでしょうが、知人が幹部におりまして、どう対処したものか悩んでおります。
レスありがとうございました。



826:非公開@個人情報保護のため
09/05/10 12:30:47
まあ礼には及ばん。

827:非公開@個人情報保護のため
09/05/13 06:28:39
オーオー!オーオーオーオオ!本科~


828:非公開@個人情報保護のため
09/05/13 10:55:50
教えて下さい。

個人事業者ですが、2月中旬に確定申告して

未だ還付金が振り込まれません。

還付金を消費税に充てたかったのに・・・。









829:非公開@個人情報保護のため
09/05/13 20:36:58
還付保留です

830:非公開@個人情報保護のため
09/05/14 23:00:05
何で保留されてるねん?

831:非公開@個人情報保護のため
09/05/14 23:19:26
税務署はエエ職場だっせ。

832:非公開@個人情報保護のため
09/05/14 23:49:57
お手数ですが、税務署に電話しておたずねして下さるようお願いいたします。(還付申告の件)

833:非公開@個人情報保護のため
09/05/15 08:38:54
人を疑ってみるのが仕事なんだろ。姑息で嫌な仕事だ。

834:非公開@個人情報保護のため
09/05/15 14:26:45
>>833
そのくせ国の基本となる重要な仕事とか思いこんでいるから始末が悪い。
予算の半分以上を赤字国債に頼っているのに今さら税収なんか関係あるかよww
全額国債でまかなってこいつら全員クビにした方がむしろ財政が健全化するんじゃねえか?


835:非公開@個人情報保護のため
09/05/15 19:58:59
そうはイカの金玉

836:非公開@個人情報保護のため
09/05/15 22:18:26
国税の総増差税額自体大した額ではないからね。

837:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 10:15:23
>>833
基本的に「全ての調査対象者(納税者)が悪質でごまかしている」という前提で実地調査等をしないと非違を見つけることはできない。国税魂。
調査官たる国税職員の合理的な裁量、判断等に委ねられる。

838:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 10:21:15
>>834
PRIDE OF NATIONAL TAX
PRIDE OF NATIONAL TAX
PRIDE OF NATIONAL TAX
PRIDE OF NATIONAL TAX
POWER OF NATIONAL TAX


839:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 10:38:16
国税魂!!
オッオッオオッオー!
オッオッオオッオー!
崇高神聖なる当該組織に対する無用の誹謗中傷は直ちにやめなさい。

840:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 21:23:37
人間性欠如は仕方ないだろう。
学生時代ただ勉強に明け暮れ、社会を見ず税務署だけしか知らない訳だろう。
公務員だけでも世間知らずの常識知らずなんだから、税務署員なんて最たるもの。
まともな人なんていないと思っていいと思う。
変にプライドだけ高いのが始末が悪い。可哀想な人たちだよ。



841:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 21:24:39
国税の存在目的自体が国家に対する誹謗中傷だなww
オウム真理教なんかと同じ。
破防法を団体適用せよww

842:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 22:41:23
ひたすら税金を取り立てるのが使命だ。勤務評定に人格評価の項目はない。単に「人がいい」だけでは本科にすら行けず低評価。冷徹に仕事に徹することができるか。

843:非公開@個人情報保護のため
09/05/16 22:44:34
オオオー!増差!出せ!

オオオー!増差!出せ!

オオオー!増差!出せ!


844:非公開@個人情報保護のため
09/05/17 00:22:31
>>840
昔は知らんけど、今の大卒程度の試験や再チャレンジ制度で採用される奴ってのは
転職組が少なくないよ。公務員浪人・資格浪人で勉強してる間に年だけ食ったって類も
いるが、新卒ストレートは少数派。
税務署に限らず、他の公務員もそうらしい。

>学生時代ただ勉強に明け暮れ、社会を見ず税務署だけしか知らない訳だろう。
公務員=世間知らずというイメージに乗っかってりゃ、公務員ではない自分は
世間を知り尽くしてる気になって語れるんだな。逆は必ずしも真ならずっていうけどw
それで通用するんだから、民間様ってのは特権的な立場だわ。

845:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 01:36:44
ところでおまえら、自分の成績の為に屁理屈こねて税収あげたところで
民間の営業妨害するだけであとはおの仲間の国家、地方公務員と土建屋と天下り糞野郎という国家犯罪者に加担
して資本主義を妨害してる事実にはどうやって目を背けて生きてんの?


846:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 07:15:06
チンチン!チチン!チンチン!チチンチン!
重加!重加!重加で本科!
チンチン!チチン!チンチン!チチンチン!
重加!重加!重加でセミナー!

847:専門的知識は不要
09/05/18 07:27:50
農水省の余剰人員分を強く求人している。国家Ⅲ種採用資格あれば誰でもきてほしいと言われた。

848:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 21:01:31
>>845
なんか当局に怨みでも?己の意に反して調査で更正&重加賦課されたか?
保険一時金もれor扶養是正で修正申告&追徴か?
売掛金差押えで今月の給料貰いっぱぐれたか?
何らかの負の作用で税務大学校本科等に行きたくても行けなかったか?それは俺だな。
まあ…いろいろと不満はあるだろうが共に戦おう!共闘。
PRIDE OF LOST DOGS


849:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 21:45:09
うちも人数余ってねえ?
外部委託すれば省ける仕事多いような気がするなぁ
東京はそうでもないんかいな

850:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 21:52:59
税金を取り立てたから自殺した夫婦はどう思いますか?
平均なんですか?
江戸時代と変わらないね。俺達は奴隷以下か。

851:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 21:57:40
徴収のこたあしらねえよ!
無駄に増差でて徴収が酷い目みるようなとこには調査にいかねえよ!

852:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 01:33:29
約2年前から今の会社にアルバイトとして、
週に6日8時~17時まで勤務しているものです

前の会社と違い確定申告が不要と言われました
給料は交通費や手当て込みで、毎月33万前後の3人家族です

毎月、16000円ほど住民税ということで給与から引かれていています
国保は自分で支払いをしていますが、
前の会社と大差ない収入なのに毎月26000円と高額になってしまいました

バイトなのでボーナスもありません、厚生?も保障もありません
収めている所得税の支払い証明書?など
税務署から連絡もまったくないのですが、どのようなシステムなのでしょうか

お暇な職員の方いらしたら、アドバイスお願いします

853:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 06:28:41
>852
 ここで聞かずに「税金経理会計」板へ逝くといいよ。

854:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 12:42:13
税務署が来る→課税される→資金繰り困難→倒産→一家離散→自殺

これなら現実あるような気がする。
でも税務署の職員はそんなこと気にしないよ。

855:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 17:22:02
そーそー、自分の都合しか頭にない超自己中人間だからな、香具師らは。w


856:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 23:26:15
国税入って潰れる様な会社は、どうせ遅かれ早かれ潰れていたさ。
だから気にしない。気にしても始まらない。

他人からの預り金である源泉や消費税を滞納するって事は横領と同義、犯罪者も同然。

申所や法人税を払った事で資金繰りに詰まるって事は既にキャッシュフローがマイナスと言うこと。
身の丈超えた設備投資や先行投資をしたか、後先考えずに浪費したって事だから同情の余地なし。

唯一同情できるのが流動性の低い資産の贈与・相続か、買い替えに伴う譲渡所得だが、それで首括る奴は少ないわな。

こうでも割り切らんと局ではやっていけない。



857:非公開@個人情報保護のため
09/05/19 23:55:05
しっかしいくら売れない塩漬けの土地でもアホみたいに相続とるからなぁ
そら相続放棄もしたくなる罠

858:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 00:45:07
>>854
納税者や市町村や関係民間団体にええかっこしいは自分の首を絞めることにしかならない。組織を守れ。俺らは国家の犬。俺らはお国のためにいいことをしている。「弱い者いじめ」という偽善者は放置。割り切るのみ。

859:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 06:39:56
>>848
そういうものいいが国民を一番怒らせるよ。
なんかの拍子に国税に怨みのある奴が権力握ったら、それこそ退職者とその家族まで徹底的に粛正されるぜ。
何珍しいことじゃない、旧ソ連や旧共産圏ではしょっちゅうあった。


860:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 06:43:42
>>856
そういうのを正当化というのだよ。
消費税が預り金て、税務大学校ではそう教えているの?

預かりたくて預かってる奴なんていないと思うけど。
事業者を無理矢理国税徴収事務を押しつけて、挙句に預り金だから横領だのわめくのは、
もうアホを通り越して単なる言葉遊びだな。

預り金ていういい方、事業者から批判が出て今はしないもんだと思ってたが。
預り金なら、消費税「納税」といういい方おかしいもんな。

単なる精算だよ。


861:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 06:58:12
>>859
感情的になったらそこで終了。負け。また、怒りを前面に出すことで、課税負担を免れる、係長以上になれる、本科等に行けるなどというものでもない。現実は下からも馬鹿扱いされて終わり。
狡猾に報復等できれば賢明なのだが…。約10年前には地方の○○局で同僚を殺害した不適切事例があった。

862:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 06:58:13
>860
 国民的目線で立てば、業者に支払った消費税を業者が使ってしまい
実は国庫に納税してないけど、預かり金でない俺のものだから
横領でないよね。というのは納得はできないよ。
 それをわかってる? 

>もうアホを通り越して単なる言葉遊びだな。
 あなたも同じムジナですよ。

863:専門知識は簿記3級で十分
09/05/20 07:05:58
私は農水省。減員するなら税務署へ来てくれと言われて困っている。難しいだろうというと高校商業かでとれる簿記知識があればいいという。人事異動が近辺限定にしてくれるなら行こうかな。若い女はいるのかなあ。

864:非公開@個人情報保護のため
09/05/20 07:15:29
>>861
まあ、感情的なリンチで自分の娘が犯されてなぶり殺しにされた時にもそういってくれ。
国税はかつて国民感情には異常なまでに敏感だったが、
最近はお前みたいなアホがその努力を無にしてるね。
一般国民の狂ったようなパッシングの対象にならない保証はないよ。
検察と国税、どっちが先か知らんが。

>>862
えーと、単なる体育会系バカとかではなくて、純粋なバカなんですね。
妙な「大学校」やらまで用意して、法の違法な解釈やら、論理的整合性ゼロのわがままな屁理屈を振り回して。

まあ、せいぜい周りの白い目に見られてね。

消費税は事業者が国に支払った段階で「納税」
消費者が払うのは単なる物品やサービスの対価。

税別会計も税込会計も単なる内部処理。
税務処理のための数字あわせに過ぎない。

消費税法はそういう立場で作られている。
実際、消費税の発生条件は、消費者の行動ではなく事業者側の態様によって決まる。
納税義務者はあくまで事業者。昔は売上税と言って負担者の分かりやすい名前だったが、
批判に晒されて再三廃案になったから、消費税というお前みたいなカン違い君が出てくるような名前にした。

一部省庁のゆがんた法解釈なんか、誰も採用しないよ。
消費税はいわゆる付加価値税な訳だが、なんで付加価値税っていうか、説明できる?
そしたら預り金なんてアホな単語、使うのが恥ずかしくなるよ。
笑い話のネタにされてるって知ってるの?
国税のトンデモ法解釈(笑)

あ、そもそも国税全体としては、預り金なんてトンデモ解釈してないぜ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch