09/02/01 12:54:07
>>694
必死だなw
人に言う前におまえがやってみろw
英語得意なんだろw
701:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 12:55:07
>>699
根拠は?
702:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 12:59:11
公務員よ怖いか首切りま目の前だ
703:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 13:08:40
国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて
借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが
逆に借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
いつまでも税収支合わせずに「税収50兆円弱、しかもバブル最高税収でも60兆円であるが毎年80兆円以上の予算を使う」
民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与のじん件費32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上と官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
税収のほとんどが無くなり
将来人口激減が確実お若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債」を毎年数十兆円「30兆円以上」を垂れ流さないと
国民や住民の行政サービスすら出来ない財政現実でも
民間給与「民間平均年収437万円」をはるかに超える世界一の公務員給与「年収平均700万円以上」や
民間退職金では考えられない高額な公務員退職金「退職金平均3000万円」や
全額自費で年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均22万円を
借金1000兆円以上の具体的な返済計画すらない現状でも税金支出される事は
合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。
704:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 13:58:38
>>700
つ[>>679]
既にやってますが、何か?
つか、公務員給与を減らすことだけ考えて、自分たちの給料を増やすことは全然考えてないんだな。
そこが一般人と工作員(セルフ工作員であるニート含む)の間に顕著な違いが出てくるんだ。
工作員は民間労働者の給与水準を絶対上げたくないし無理させてでも下げたい経営者の本音を代弁している。
だから民間労働者の給与賃上げでレスされると猛烈な勢いでAAコピペでスレを消化する行動に出るんだ。
警視庁
URLリンク(jp.youtube.com)
東京消防庁
URLリンク(jp.youtube.com)
自衛隊
URLリンク(jp.youtube.com)
海保にビビるチョンw
URLリンク(jp.youtube.com)
海保、対艦戦闘開始!
URLリンク(jp.youtube.com)
海保SST
URLリンク(jp.youtube.com)