09/01/24 19:15:36
消費税10%の前に乞食ニートの生活保護支給を3割カットせよ
668:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 19:17:22
また グズ公務員批判者が騒ぎ始めた様だが 既に世論は答えを出してるよ(笑)良い事は続かないんだよ 北朝鮮人民みたいになるのさ 無職者は
669:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 19:47:56
無職どもに2chのような落書きの場を与えないとリアルで無茶するからなぁ
670:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 19:50:47
経団連の新年パーティー会場に乗り込んだりとかね。
ホント何でもありっていうか自分たちのやってること恥ずかしくないのかね?
671:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:06:52
谷人事院総裁
国民はみてるぞ
選挙の参考にするからな
672:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:21:36
>>667
どこにニートに生活保護費くれる太っ腹な自治体があるんや! このボケナス
673:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:33:26
消費税10%の前に公務員をアフガニスタン30年間治安勤務!
674:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:34:21
消費税10%の前に乞食ニートをアフガニスタン30年間治安勤務!
675:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:37:31
672は西成の人???
676:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 22:00:44
谷人事院総裁
自民最後のトリガー引くか?
677:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:25:50
旧い法律、地方公務員法の給与法を改正すれば 地方公務員の給料は簡単に下げれる
憲法改正や他の法律改正と違い 地方公務員法は簡単に変えられる
即座に 国民の皆様(納税者様)に 円滑な生活、企業の運営をして頂く基礎を構築
して頂く為 地方公務員の基本給30%カット、期末手当見直し、手当ての見直しを盛り込み
医療、福祉、インフラ整備に充当すべき 議員各位はそれが出来るか出来ないかで 今後 一般人
より悪い待遇を余儀なくされるか このまま頑張れるかかが掛かっている。
678:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:32:10
ああ、、もう発狂の時間かwwwwwwwwwwwwwwwwww
679:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:50:35
月曜日から 楽しいね・・・・
作文のプロ・・参 いいね これから先が長くて・・
680:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:51:51
【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%、より緊密な日米関係を築くべき44.1%-新報道2001
スレリンク(newsplus板)
681:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:53:41
始まった 地方公務員高給是正 第一弾!
給与法改正
一律3割の給与カット
682:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 11:06:32
本日の基地外アワーは長文だな(笑)
不自由な日本語でよく頑張ったな(笑)
683:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 14:35:09
公務員の給料を3割下げれば、消費税をゼロにできる。
いますぐ下げろ。麻生首相、消費税はゼロにできるんだぞ
やる気さえあれば、いつでもできる。
抵抗する公務員を死刑にしろ
684:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 15:23:00
>>683
公務員の給料を3割下げれば
公務員はキッチリ3割分手を抜くだけですよ。
そこら辺のビジネス感覚は、本当にシビアですからね。公務員は。
バリバリ働くのは、賄賂をむしり取る時だけになるでしょう。
中国の役人と同じ状況になると考えてください。
金がないから職安にいっても、金がないから仕事は貰えない。
金がないから市役所にいっても、金がないから保護してもらえない。
警察・病院・消防署・税務署・法務局・労働基準監督署。
そしてもちろん裁判所。
金で何でも解決できるし、金がなければ全ての権利を失うでしょう。
それを理解した上で、それでも消費税をゼロにしたいのなら・・・
あなたは相当の金持ちなんでしょうね。
685:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 16:23:42
人を入れ替えるから
心配なし
686:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 16:26:03
>>683
まずお前がやる気だして働いたらww
687:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 17:06:03
今は新規採用は退職者の半数程度しか採用していない。その埋め合わせで臨時職員が増え続けている。
その結果、総職員数や職員一人あたりの人件費は下がり続けている一方、おかげ様で正規採用者の待遇は保護されている。
底辺愚民の望む通り、職員数も総人件費も一人当たりの給与も全て減り続けている。めでたしめでたし。
688:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 20:02:09
はっきり言ってさ、公務員なんて要らないんだよ!
必要必要って言っているのは公務員だけなんだよ。
役立たずで見るだけで胸糞悪いぜぇ 全く!
689:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 20:03:45
>>688
派遣切られたからって八つ当たりするなカス
690:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 21:30:42
↑ウンコ製造機! うんこ食って生活しろバカ
691:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 22:53:58
また国家公務員の給与が下がるじゃねーか、土下座しろ痴呆公務員w
田舎役人の分際で生意気だぞ。
692:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:34:14
>>684
稚拙そのものだな。
公務員フゼイで何を民意を小バカにして喜んでいるんだか?
お前みたいなバカは チャイナでも行って 民主主義の有難み勉強して来い
猿知能 田舎痴呆公務員厨
ホザイても お前らの高給にはピリオドだって事は間違いないぜ
693:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:37:17
日本語が滅茶苦茶
ほんとに日本人か?
694:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:43:15
公務員を高給とりと言ってる時点で
どんだけゴミなんだこの連中は
695:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:50:22
お前さ 公務員は高給どころか 泥棒だって書いてあるぜ(笑)
696:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:51:39
一人で笑ってろ バ~カ
697:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:53:18
独りで 泣いてろ 百姓
698:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 15:34:19
公務員の給料を半分に減らせ
699:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 15:38:14
公務だからボランティアでやらせろ。
700:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 00:23:26
頭悪い 田舎公務員は給料一律30%削減は間違い ざまあみろ