09/01/24 19:47:04
>>677
費用は仕事が軽くなった分当然減給&減税で賄うだよ。
同じ金払うにしても銀行の方が再投資するの上手そうだよ。
そもそも電気、ガスの集金にウン10兆円かかっているんだか?
税金集めはこれと違う?なぜに?
もう公務員は政策立案部門を除いてコンピータで自動化するか
民間に事業をおろして循環できるお金を増やすといいよ。
そうすりゃ今ほど公務員就業者はいらねえだよ。
地方の有力就職先は公務員だけど、ここまで来ちゃったら
数百万の金を公務員個々人にばらまいても意味ねえだよ。
あー。政策立案部門だけは給料上げたほうがいいだね。
>>681
国家機密ってなんだ?
おらも国家事業は公務員に任せねばと思ってたけど
公務員に年金や郵貯を任せたら・・・えらいことになってるだよ。
定期的な監査が入る分民間の方がいいんでないかえ?
少なくともなんかやらかしたら
懲戒免職やら逮捕やらにはなるから溜飲は下がるでよ。