09/01/24 12:16:34
>>666
それは日本に限らず全世界で同じこと。
日本の民間人だけの話じゃないよ。
ではなぜ、税金を払わないといけないのか?
税金とは、公共サービスを実施するための原資なんだよ。
タダで橋をかけたり維持してくれる人がいるか?タダで道路を舗装してくれる人がいるか?
タダで国防やってくれる人がいるか?タダで犯罪者の更生やってくれる人がいるか?
そういう根本的なとこを忘れてる奴は都会生活に慣れきった奴なんだよ。俺もだけどw
要するに既にある公共サービスやインフラを「風景の一部」としか考えていない。
だからインフラの一部でも障害を起こすと都会はマヒしてしまうし、
公共サービスがダメになるとマスコミ挙げての大騒ぎになる(例…年金)
ここで初めて、自分がいかに公共サービスやインフラの恩恵に浴しているか身を以て知ることになる。
公務員が「人様が乾いた雑巾から血を絞る想いで収めてくれた税金だから」と思わないといけないように、
民間人もまた「公共サービスは自分たちでお金を集めて初めてつくられるものなんだ」と思わないといけない。
要は「お互いにありがとう、これからもよろしく」と思う気持ちと笑顔が大切なんじゃないかな。
世界は広い。だが、日本はとても狭い島に大和民族がひしめきあって暮らしている。
周辺国は日本人を潰そうとアルアルニダニダしている…こんな中では日本人同士仲良く協力しないと民族の存亡に係わる。
俺は間違ったことを書いているかな?