■公務員リストラなくして消費税アップなし■at KOUMU
■公務員リストラなくして消費税アップなし■ - 暇つぶし2ch600:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 07:21:26
ソニーがリストラだが
公務員はどうだ?
自民 滅亡の時が近づいてるな。

601:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 07:49:39
派遣よ 投票しよう

602:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 08:05:28
時事ドットコム:反対派、ひとまず矛収める=消費増税「玉虫色」-自民
URLリンク(www.jiji.com)
 消費税増税をめぐる麻生太郎首相と自民党の増税反対派の攻防は22日、ひとまず決着した。2009年度税制改正関連法案の付則に
盛り込まれた文言は、11年度からの消費税引き上げにこだわる首相も、それを阻止しようとする反対派も評価する「玉虫色」の表現。
「消費税政局」は回避されたが、中川秀直元幹事長ら増税反対派は、批判の矛先を行政改革に向け始めた。
 「執行部のみなさんには大変ご努力いただいた(文言の)変更を評価したい」。22日に開かれた党財務金融部会で、増税反対派代表格の
中川氏は、党執行部が示した付則案をこう評価し、矛を収めた。
 調整は、21日にほぼ済んでいた。河村建夫官房長官は同日夜、妥協点を探るため中川氏と都内で協議。自民党の保利耕輔政調会長も
電話で中川氏の意向を聴取し、最終的に「消費税を含む税制抜本改革を行うため、11年度までに必要な法制上の措置を講じる」との双方が
メンツを保てる表現が固まった。
 「党内で新たな旗を立てる」と表明し、政界再編をにらんだ動きを強める中川氏。だが、首相は衆院解散・総選挙を2009年度予算案
成立後に先送りする考えを明確にしている上、消費税問題で同調者がどれだけ広がるかも分からない。首相や執行部と「一戦交えるのは
時期尚早」との判断もあったようだ。
 ただ、増税反対で首相を揺さぶったグループは早速、次の行動に移った。塩崎恭久元官房長官ら中堅・若手は22日、細田博之幹事長と
面会し、「行政改革・国会改革・歳出無駄排除」などに関するプロジェクトチームの設置を申し入れた。中川氏も党公務員制度改革委員会に
急きょ出席し、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」を認めない姿勢をアピールした。
 一方、官邸サイドは対立が解けずに税制関連法案の採決で大量造反が出れば、麻生内閣が窮地に陥っていただけに安堵(あんど)している。
 「わたしが当初申し上げてきた案が了承され、理解されたと思ってますんで、良かったと思います」。付則案の表現に対しては、野党からも
「首相がまたぶれた」との批判が上がっているが、首相は22日夜、記者団を前にこう強がった。


603:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 10:28:55
地方公務員の高給を30%下げて 民間中小企業に並べる事だ!
後期高齢者医療廃止
公立病院の充実
インフラの整備
介護の充実

これが 全て解決する 異常に高い 地方公務員の給料ま問題だ

604:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 12:55:21
612 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 01:06:11
祝☆週刊アスキー掲載

URLリンク(higesan.net)


605:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 12:58:57
30%?
中高年と共済年金に退職金は半分で良いだろ。
なんでこんなインチキばかりやる連中の為に税金を使わなきゃならない。

606:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 13:12:26
Q なんでこんなインチキばかりやる連中の為に税金を使わなきゃならない。

A 公務員だから

607:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 18:51:19
不況だよ楽しいな

608:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 20:42:37
ばかだな地面は動かないと思っている

609:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 21:14:42
無駄をなくすというよりは、官公庁が管理する口座の内容を、全国民がリアルタイムで閲覧できるようにすればいいだろ。
今の時代なら、インターネットバンキングでいつでもリアルタイムに1円単位で入出金照会できるから、
ログインIDとパスワードを公開して、不正使用があれば、国民が気軽に口座凍結できるようにすれば、誰も文句いわんだろ。
既に、イギリスでは、議員と職員全員に、アメリカンエキスプレスセンチュリオンカードを支給されているが、
使用状況は全国民に管理されており、不正使用があると、個人で全額決済しないと行けない仕組みになっている。
そうする事によって、税金が効率よく使われるのである。このくらいの透明度がないとだめだ。

610:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 21:45:57
>>609
同意。現実的でなかろうとそうすべきだな
税金は自分の為に払ってんのに、何に使われてるかわからんとかありえない

611:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 21:57:41
なにが、宣戦布告だっ!

相手にならんよ、腐れゴミくず

612:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 22:12:52
>就業規則に基づき懲戒処分を決定したという


なんで懲戒処分で給料がでるのですか?

IPAの良識を疑います


613:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 07:51:33
時事ドットコム:「行革工程表」の作成指示=消費増税へ理解得る狙い-首相
URLリンク(www.jiji.com)
 麻生太郎首相は23日の臨時閣議で、公務員制度や独立行政法人、特別会計の改革など、政府が取り組む行政改革の総合的な手順を定めた
「工程表」を作成するよう、甘利明行政改革担当相ら関係閣僚に指示した。行革の道筋を明示することで、首相が掲げる2011年度からの
消費税増税方針に理解を得るのが狙い。
 首相は「国民の納得が得られるよう、行革と政府のスリム化が必須だ」と述べるとともに、「公務員改革と地方分権改革を着実に実行し、
さらなる大胆な改革をすべきだ」と求めた。 
 臨時閣議後、甘利氏は首相官邸で記者団に対し、「国民に分かりやすい工程表を春までに取りまとめたい」と表明。「進行中であることを
国民に分かりやすくする。さらに取り組む案件を探す」と述べた。

渡辺元行革相、消費税巡り中川秀氏を批判 - NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース-政策、国会など政治関連から行政ニュースまで
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 渡辺喜美元行政改革担当相は23日の民放ラジオ番組で、離党前に連携を模索した自民党の中川秀直元幹事長について「消費税増税に
あれだけ反対と言っていたのに、(自民党の)得意技の玉虫色というやつに押さえ込まれた」と述べ、同氏の対応を批判。自民党内の
論議の収束に関し「党は末期症状だ」と指摘した。
 さらに「世界的な危機の中で増税の話をしているのは日本だけだ」と強調、引き上げ論議は官僚主導との見方を示した。


614:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 08:01:55
選挙で猛省だな

615:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 10:23:26
★此処に来ても 公務員高給是正論議なしに 消費税?バカだよね★

地方公務員の高給を30%下げて 民間中小企業に並べる事だ!
後期高齢者医療廃止
公立病院の充実
インフラの整備
介護の充実

これが 全て解決する 異常に高い 地方公務員の給料ま問題だ


616:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 10:41:43
後期高齢者医療廃止
公立病院の充実
インフラの整備
介護の充実

どれも公務員の給料を下げてまでやる事ではないな

617:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 10:51:58
★此処に来ても 公務員高給是正論議なしに 消費税?バカだよね★

地方公務員の高給を30%下げて 民間中小企業に並べる事だ!
後期高齢者医療廃止
公立病院の充実
インフラの整備
介護の充実

これが 全て解決する 異常に高い 地方公務員の給料は問題だ
偉そうに言ってれるうちに どうぞ言ってくださいな。


618:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 11:11:51
>>617
無理して日本語使わなくていいから。
本国に帰りなさい。

619:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 11:20:51
巨額な財政赤字の大きな原因の一つに公務員の給料・賞与・手当・退職金・共済年金・天下り・渡り等の問題があるだけ(低リスク、高リターン)。

消費税5%上げたって、焼け石に水。元(公務員の人件費)を変えないと。財政は火の車。



620:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 12:44:35
財政赤字の原因はニート・フリーター・無職が増えて所得税が減収したり生活保護費用が増大したからじゃないの

621:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 13:53:24
議論はいいことだ
関心をもち透明性ある議論を期待する

622:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 13:55:06
公務員批判者が理知的な議論できるはずないじゃん。
それをできるならまともに働いているよ。

623:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 18:06:21
まともに 働いてない ナマクラ公務員の議論だよ バカタレ 何がニ‐トだの無職だ?さっさと グズノロマな公務員の高給を半減しろよ

624:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:21:31
谷人事院総裁
国民はみてるぞ

625:非公開@個人情報保護のため
09/01/24 20:30:21
620へ

生活保護費の税金支出2兆円6千億円で、生活保護公務員じん件費「国及び地方で32兆円」

626:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 09:47:19
谷しかいないな

627:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:19:17
古賀さんが 月130万の議員歳費を30%カットと言ったらしいが 笑った・・
僅か39万掛ける 議員数・・・民衆は 異常に高い 公務員の給料を下げれ
と言っている。何故か?地方公務員の給料の算定基準がおかしく 納税者より
高い給料をこの不景気に払っている事だよ 夕張市同様に30%基本給カット、
更にボーナスの掛け率も4.5から1.8に下げ 手当ても見直しだ。

628:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:21:28
やなこった

629:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:24:50
官僚・公務員とグルで言いなりの自民・公明議員では公務員給与の大幅な削減は出来ず

誤魔化す事しかしないのが現実ではないでしょうか。

630:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:26:10
負け組の嫉妬が心地良い今日この頃w

631:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:48:41
勝ち組と勘違いをしている 田舎の猿が目立ち
生活保護とニートをバカにしている昨今

632:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 10:52:48
【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%-新報道2001
スレリンク(newsplus板)

633:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 12:20:19
公務員リストラしようとしない
自民は滅亡する
奈落のそこだ。

牛丼やにいって庶民 の顔見てみな

634:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 12:24:23
9月までに麻生内閣と自民・公明党の支持率が一桁になるのは確実だな

635:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 13:12:48
385 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/25(日) 09:40:37.20 ID:Y5aBvZCF
江東区白川周辺、ちょっと風が冷たいけどいい天気です
403号がどの部屋か分かりませんでした
語呂の悪い402号などは省いてあるだろうから
棟の東西のサイド、どちらか2室目と推測してます
スレがここまで続くと、自分が昔から岡ちゃんの知り合いみたいで
エントラスで何のためらいも無くインターホン押しそうで怖いです
とりあえずと特異動向は有りませんでした。

97 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/13(火) 09:21:29 ID:X9AJe9fr0
国税局に通報した人はいる?いないならメール通報します
URLリンク(www.nta.go.jp)
国税局 江東西税務署
管轄区域  白河1~4丁目 

URLリンク(72.14.235.132)
石鹸生活
東京都江東区白河2-12 パークハウス清澄白河

電話番号:090-3384-1
メールアドレス:kayakoubou@hotmail.com
販売責任者 岡田麻貴


636:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 13:18:32
ここにも売国奴自民党の工作員がいっぱいやな!

売国奴自民党の失政隠しのために必死に失政の被害者を罵倒してやんの!

日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!

【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
スレリンク(newsplus板)

637:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 16:38:34
>>古賀さんが 月130万の議員歳費を30%カットと言ったらしいが 笑った・・
僅か39万掛ける 議員数・・・民衆は 異常に高い 公務員の給料を下げれ
と言っている。何故か?地方公務員の給料の算定基準がおかしく 納税者より
高い給料をこの不景気に払っている事だよ 夕張市同様に30%基本給カット、
更にボーナスの掛け率も4.5から1.8に下げ 手当ても見直しだ。

禿げしく同意。
議員の給料を下げる必要はない。
公務員の給料を半分に減らせ
公務員の退職金と年金を含めると、財政赤字のすべては公務員の給料が高すぎることに原因がある。

公務員の給料を下げなければ、日本は財政破綻し、
子孫に莫大な借金を残すだろう。





638:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:26:00
★此処に来ても 公務員高給是正論議なしに 消費税?冗談もいい加減にしれ★

早急に地方公務員の高給を30%下げて 民間中小企業に並べる事だ!
後期高齢者医療廃止
公立病院の充実
インフラの整備
介護の充実

これが 全て解決するのさ! 異常に高い 地方公務員の給料を3割カットすれば!
民主党はこんないい加減な 地方に財源委譲したら 自分達の為に使ってしまう事
知ってるのでしょうか?


639:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 23:47:50
早く 選挙になれば面白いよね?
自民党は議席半減 さて民主党は本当に言ってる事できるのかな?

640:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 03:56:52
Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や、幼女児童ポルノ、違法アプリ所持、違法アプリバラ蒔き証拠など大量に流出。

★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
URLリンク(ruru2.net)
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
URLリンク(ruru2.net)
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
URLリンク(ruru2.net)
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
URLリンク(ruru2.net)
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
URLリンク(ruru2.net)
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
URLリンク(ruru2.net)
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
URLリンク(ruru2.net)
★三井リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
URLリンク(ruru2.net)

国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリを日常的に使用していた可能性大)

★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
URLリンク(ruru2.net)
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
URLリンク(ruru2.net)


641:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 06:53:13
有給3ヶ月が免職の次に重い処分ですw

642:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 09:42:23
50歳以上を早期退職させて保育士と介護士を公務員にすればいいのに。

643:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 20:28:22
公務員の給料を半分に減らせ

公務員の定年を50歳にして、若者を雇え

公務員の退職金を廃止しろ


644:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 00:12:09
民間とおなじってこと

645:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 00:21:53
地方公務員は 給与30%カットしろよ

646:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 15:41:24
公務員の給料を半分にしろ 



647:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 22:16:56
公務員の給料を半分に下げろ

給料高すぎだろ 死ね 税金泥棒

648:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 22:25:39
議員報酬も下げましょう!
もらいすぎです。
皆さん気付いていないでしょうね!!
一番身近なのにね。


649:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 00:00:27
日経はまったくわかっていない

650:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 00:51:28
一番 分かっているのは 北海道新聞だよ(笑)次は 赤旗かな

651:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 03:00:41
公務員は銭ゲバ

652:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 18:08:57
公務員の給料を半分に下げろ



653:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 20:17:13
渡辺喜美は、えらい! よく言った! 是非実行してくれ!!!

公務員人件費2割削減を=官民人材センター廃止も-渡辺氏
1月25日15時50分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 渡辺喜美元行政改革担当相は25日午後、公務員制度改革について、2009年度から一般職の国家公務員給与の1割、
幹部職員の俸給2割、ボーナス5割をカットし、地方の出先機関の人員削減と合わせて、総人件費の2割を削減すべき
だとの考えを示した。横浜市内で記者団に語った。
 国家公務員の再就職あっせんを一元化する官民人材交流センターに関しては「時限機関」として廃止すべきだと表明。
人事制度に関しても「幹部職員は民間企業の取締役と同じように、いったん退職して1年契約の特別職にし、
一般職員は労働基本権も含めて民間並みにすべきだ」と述べた。
渡辺氏は今後、こうした内容を盛り込んだ議員立法を目指し、与野党議員に賛同を呼び掛ける。 




654:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 00:03:37
とうとうバレたな
インチキは徹底的に晒される
地方の見えないところで ヌクヌクしていたバカが
あぶり出しを喰らってるぜ

655:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 06:58:47
時事ドットコム:消費税、天下り追及へ=国会29日から代表質問-民主
URLリンク(www.jiji.com)
 国会は29日、衆院本会議で麻生太郎首相の施政方針演説に対する各党代表質問を行い、与野党の論戦が本格化する。民主党は、消費税
増税や国家公務員の天下り、雇用問題を中心に麻生太郎首相を追及、衆院解散をにらんで攻勢をさらに強める方針。これに対し、首相は
景気・雇用対策を盛り込んだ2009年度予算案の年度内成立に向け、野党に審議への協力を改めて要請する考えだ。
 民主党は同日の代表質問に、鳩山由紀夫幹事長と、同党会派に所属する無所属の田中真紀子元外相を起用する。田中氏が代表質問に立つ
のは初めて。同氏の「破壊力」(党幹部)で首相を揺さぶることを狙い、異例の起用に踏み切った。
 鳩山氏は、消費増税への道筋を示す09年度税制改正法案の付則をめぐる政府・自民党内の調整が、あいまいな形で決着したことを取り上げ、
「11年度からの税率引き上げ」を掲げる首相方針との整合性をただす。首相に対し、実際の引き上げ時期や増税幅を明確にするよう迫る考えだ。
 また、国家公務員が退職後に天下りを繰り返す「渡り」を容認する政令を批判、廃止を要求する。参院で関連法案の審議入りが遅れている
定額給付金や、道路特定財源の一般財源化についても引き続き追及する。
 民主党が消費増税や天下り問題を追及の柱に据えるのは、自民党内でも首相方針への異論が根強いテーマを集中して攻めることで、
同党内の対立再燃に期待する狙いもある。
 一方、29日は自民党の細田博之幹事長も質問。細田氏は、2次にわたる08年度補正予算と09年度予算案に盛り込まれた経済対策の内容
をアピール。政府・与党の取り組みへの理解を求めるとともに、不況脱出に向けた決意を首相にただす。代表質問は参院でも30日に始まる。


656:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 07:05:45
朝から売国奴自民党の工作員は元気だな!
竹島&尖閣&対馬問題放置◎
在日優遇(給付金まで付与)◎
官僚天国(渡りまで容認)◎
河野・村山談話継承◎
ODA◎
ガス田譲渡◎
毒餃子隠蔽◎
簡易ビザ◎
留学生援助◎
アジア開発銀行◎
移民庁(数年間日本にいるだけで無条件に日本国籍付与)△
人権擁護法案△
定住権△
単純労働者移民1000万人△
創価と同盟◎
毒米◎
国籍法改悪◎
などなど
自民党がすでに実行済みの売国は◎で
自民党がこれから実行する予定の売国は△
なんだけどナゼ日本をシナチョンだらけ
にした既に売国を実行中の自民党を支持
してる奴がいるの?
税制、教育、雇用、医療、年金を含めて
普通に考えたら今自民党を支持する理由
は日本国民なら一切ないんだけど?
自民党を支持してるのって自民党の恩恵
を受けてる在日?セコーに洗脳されたキチガイ?
それとも官僚や公務員や特殊法人や土建屋や創価?
あっ!電通のタウンミーティング工作員か?w

657:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 21:35:01
フランスは公務員をリストラしようとしている

658:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 00:03:00
田舎の無駄な役場を廃止して もっと給料も下げれば簡単に国は活気が出る
国民の士気を奪ったのは 税金塗れの生活と働かない公務員の高給だ

659:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 00:09:02
ワークシェアリングで公務員の仕事をニートへ

660:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 00:52:57
日本もフランスに習い、
公務員のリストラを!!



661:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 00:55:07
借金だらけの自治体がだす職員への給与一覧。
不況に喘ぐ民間と、余りにも格差がありすぎ。 2倍以上の県もある始末。
なのに自治労、日教組などの労働団体が、更なるベースアップを望んでいる所も。
日本はその内、公務員に食い潰されてしまう。

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
URLリンク(www.ganvaru.com)

662:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 01:16:15
渡辺喜美を総理大臣に!

663:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 07:46:53
麻生首相:官僚OBの「渡り」認めず 衆院代表質問で明言 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 麻生太郎首相は29日の衆院本会議の代表質問で、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」について「私としては国民からの厳しい批判や
国会での議論を踏まえ、今後は認める考えはない」と述べ、自らの在任期間中は認めないことを明言した。自民党の細田博之幹事長への答弁。
 渡りの是非は、07年成立の改正国家公務員法に基づく「再就職等監視委員会」が判断する。しかし、同委員会の人事案が野党の反対で
不同意となったため、昨年12月、首相が承認を代行する政令を閣議決定していた。
 首相はこれまで「国際機関での勤務経験が極めて豊富などの場合があり得る」などと、例外的に渡りを認める必要があるという認識を
示していた。しかし、自民党内からも批判の声が上がっていることを受け、渡りを認めない方針に転じた。
 ただ、漆間巌官房副長官は首相答弁後の記者会見で「政令に変更はない。首相の運用として認めないということだ」と語り、政令自体を
見直す考えはないことを強調した。

時事ドットコム:首相に政令廃止の力ない=民主・菅氏
URLリンク(www.jiji.com)
 民主党の菅直人代表代行は29日の記者会見で、「渡り」のあっせんを認めないとした麻生太郎首相の答弁について「首相には霞が関
の抵抗を抑えられない。(あっせんを容認した)政令をいまさら覆すだけの力も気力も勇気もないということだ」と述べ、政令廃止に
踏み込まなかったことを厳しく批判した。
 一方、同党は国会内で「渡り」調査チームの会合を開催。この後、座長の仙谷由人元政調会長は記者団に「あっせんを承認しなくても、
天下りはローテーションでどんどん行われていく」と指摘し、渡りの問題で引き続き首相を追及する考えを示した。


664:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 13:53:19
公務員の給料を半分に下げろ



665:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 23:53:03
30%(基本給)カットは当然で 事実になってきた

666:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 00:13:52
手当てや 福利厚生関連 皆 見直しをしないと。
また 下げた給料 手当てで誤魔化すから

667:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 12:10:48
公務員のボーナスを廃止しろ

公務員の給料を半分に減らせ

公務員のボーナスを廃止しろ

公務員の給料を半分に減らせ

公務員のボーナスを廃止しろ

公務員の給料を半分に減らせ

公務員のボーナスを廃止しろ

公務員の給料を半分に減らせ

公務員のボーナスを廃止しろ

公務員の給料を半分に減らせ

668:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:16:03
給与削減とかボーナスカットの話ではなく、クビにしてほしい。

日本経団連や民間企業が共闘して利益を上げないで法人税を払わず、公務員を兵糧攻めにできないものか?
また、全市民共闘して税金不払い運動とかできないものか。

669:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:32:50
>>668
法人税は赤字だと化成されないよ。

住民税は支払わないと差し押さえするよw

兵糧攻めもいいけど、歳出を抑えるのは公務員給与が最後だからw

670:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:45:36
給与安くても、社会に貢献したいと考えている者を採用すべきだ。

民間企業に採用されない者を救済で公務員に採用するから質が落ちる。

671:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 21:12:01
>>670
何ドリーミーな子といってんの?ww

>社会に貢献したいと考えている者

これってどうやって判断するのww

>民間企業に採用されない者を救済で公務員に採用するから質が落ちる。

一部には居るかもしれないが、民間はどうよ?
一部を見て全体を判断する気なんだww

672:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:13:34
確かに 公務員批判は簡単には収まらない様だね

さて どこまで給料下げられるかな・・

国家が20%なら地方は40%カットだよ。

673:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:36:58
財源は税金だから

公務員と生活保護は同じだな。

674:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:55:00
叩き潰せよ 地方自治体の給与法なんて。
憲法改正であるまいし 勝手に税金の上げる議決は出来ても
この 非常時に公務員如きの給料も下げられないなら議員はいらん

675:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:02:48
暫くは なまくら議員がどうやって 国民の奴隷なのかを凝視するよ。
公務員は下賤なのが 露呈したので 批判の値打ち無し
既に削減枠は公務員給与法改正しかないのは明白な事実である。

676:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:07:36
批判の値打ちないなら、出てけ!
下らない公務員バッシングしてる暇あったら仕事でも探せ。

677:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:14:12
お前も免職前に 自動車2種免許でも集って取得しとけ

678:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:27:16
バッシングされるのは覚悟の上で言うけどそんなに公務員の給料減らすのは重要なことなのか?
歳出における彼らの給料はどのくらいを占めていてそしてもしそれが多すぎるのならばどのくらい減らせばいいのかみたいな話にはならんのか
いや公務員を擁護しているわけじゃないぞ おれをいじめた奴(恐喝とかしてきた)の父親は警察官だった 自分のガキの教育ひとつできないやつが800万も年収もらっていることに俺は憤りをかんじる
けれど公務員の給与の量がどう悪いかという根拠を示してくれよ ガキじゃないんだから

679:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:31:12
乞食ニートにそんな高度な理論的説明を求めても無理だよ。

意味も分からず妬みだけで公務員批判してるだけだからさ。

680:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:35:44
さて上げるか
国民が公務員の待遇に
関心を持つことが大事。

681:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:41:33
公共事業批判を隠れ蓑に私腹を肥やす公務員労組~公共事業は約9兆円だが・・・・・
【日本の国家予算80兆円の半分が、税金ドロボーの公務員に 】

【公務員労組の利権を守る民主党がソース提供~笑い】
国及び地方の公務員の人件費総額は38兆6062億円
(国家公務員分が11兆7679億円、地方公務員分が26兆8383億円)
公務員の総数が380万9701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9701人)
①公務員一人当りの人件費は年間約1000万円
URLリンク(www.nodayoshi.gr.jp)
②電気・ガス・水道が795万円、
③輸送機械が629万円、
④電気機械584万円、
⑤小売・卸売り403万円


682:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 00:51:58
日本もアイルランドのように国自体破綻に向かえばよい。
そうすれば公務員もリストラできるだろう。
実際そうなりつつある。

683:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 08:58:20
工程表に反対しているのは誰だ?

684:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 09:46:38
よくもまぁ公務員を続けられるな
会社員ですら退屈なのに

685:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 15:08:40
公務員の給料を半分に減らせ
天下りを全面禁止にしろ


686:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 15:32:08
人事院総裁を辞めさせろ。


687:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 15:38:20
大阪府、大阪市、京都府、岡山県は、とっとと財政再生団体に転落しろよ。
それが改革だろ。
橋下よ、見せかけの改革はいらん。

688:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 18:07:50
高校って民営化できないのかな?

689:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 18:10:52
>>688

私学へどうぞ

690:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 21:38:07
age

691:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 11:48:24
浅間山の火山灰が霞が関にのみ降り注ぎますように!

692:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 16:21:03
公務員の給料を半分に減らせ


693:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 18:41:40
age

694:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 18:48:31
新卒の公務員の給料を半分に減らしたら8万くらいだろw
若手はかなり少ないよ。それでも公務員に憧れる

695:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 19:38:26
>>692
いやです

696:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:10:31
確かに 公務員批判は簡単には収まらない様だね

さて どこまで給料下げられるかな・・

国家が20%なら地方は40%カットだよ。

財源は税金だと言う観点でみれば・・・

公務員と生活保護は同じだな。


697:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:14:42
収賄ゴミ虫を見付けて
退職金を減らせようぜ

698:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:19:32
摂津市も「救済」の為の追加採用なんてやめろよ。
ますますゴミがふえるだろうが。

699:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:20:49
椅子に座らせないで ゴミ回収と介護を主体とした
公務員改革を断行すれば 年収300万なら出してやろうかな。

700:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:26:37
大体 何でもかんでも「削減」だの何だの バカかと思うよ。

先に 失政した公務員の給料を4割カットして それから 医療や福祉の

見直しや課税なら分るが これだけ国民が困ってるのに 公務員の給料は ふざけた

金額だと 誰もが思ってるよ。もう 冗談は止めて 素直に基本給30%カットしれよ


701:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 00:32:43
公務員改革やるなら、それ妨害してる人事院総裁の谷公士を辞めさせないとね。天下り・渡り続けていまの給料ウン千万だってよ。更迭すべし。

702:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 01:47:56
嫁さんが地方公務員です
家系は助かっていますが下げるべきだと思う
35歳で高卒500万はおかしいでしょう
周囲には1000万クラスが多々居ますよ
公務員仲間が集まった時に同席したら政治も経済も何も知らない人ばかりだった
アメリカの大統領も首都も言えないし
第2次世界大戦の日本の同盟国はアメリカと言ってたし
原爆は一個落とされたらしい 

703:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 01:52:20
>>702
公務員になるには試験うけないといけないんですよ?
そんな非常識な人が通ると思ってるの?
ネタ乙

704:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 01:56:27
私は民間ですが大学卒業時に国家公務員試験は受けましたが
簡単でしたよ 
本当にアホが多いんです

705:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 02:07:42
>>702

この日本撲滅寸前にかんぽジムラーだの
よく
やってくれるよ
奴等はww
40パー減給だな
URLリンク(orz.2ch.io)

706:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 02:19:44
公務員改革を潰す人事院総裁の谷公士(たに まさひと)は刺殺された山口剛彦のように恨まれるようになるのか?

★人事院総裁 谷 公 士 の天下りと渡りまみれの職歴

1998年(平成10年):郵政事務次官

2001年(平成13年):退官

2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長

2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長

2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長

2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長

2004年(平成16年):人事官

2006年4月12日(平成18年):人事院総裁

707:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 11:46:19
まず手始めに、人事院総裁の谷公士をリストラしよう。いままで繰り返した渡りの退職金で、困ることあるまい。

708:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 12:49:17
谷公士そ~さい、生涯賃金8億円だと。なんでそんなにカネ入んの。
渡り繰り返して、きちんと生産性のある仕事やっとったのか?

709:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 15:52:17
ローリスク・ローリターン志向の者を公共的な仕事に多く就かせ、
ハイリスク・ハイリターン志向の者を民間企業に多く就かせる方が日本の経済活力が高まると思うけどな。

優秀な者を少人数集めてバリバリ働かせるのは民間企業向きで、
まじめで普通(少し低くてもいい)の能力の者を多人数で慎重に働く方が公共的な仕事に向いていると思うけどな。

少人数の優秀な者が取り仕切る職場では、その優秀な者が不正なことを行うとか、間違うとか、指示が正確に伝わらないとか、
不都合なことがあっても、そのままで間違いないだろうということで実行される。
優秀でない者が協力しあって慎重に間違ってる可能性を排除せずに仕事をする方が公共的な仕事に向いていると思う。

65歳定年まで雇用を保障する低い給料の公務員の給与体系を今あるものとは別につくり、
今いる公務員は定年退職などの自然減を待つという方法をする方が実現可能性が高くなる。
今いる公務員をリストラするとか、給料を減らすとかすると反対が多くてできない。
短期的には公務員数が極端に増えるとかの弊害はあるけれども、長期的には確実に人件費を減らせる。


710:非公開@個人情報保護のため
09/02/03 22:15:27
谷なんて辞めさせろよ。

711:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 09:10:17
 本当にいい案が出たところで欲ボケ公務員が納得しないだろうから、
飲み屋や外の出会いで、お仕事何ですか?って聞いて公務員ですと言ったら、
とりあえず殴ることにしちゃいます。

712:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 09:21:28
>>711
手が汚れるからほっときなさいよ

713:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 10:08:39
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ

714:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 11:08:12
公務員リストラは 報酬退職金の削減

715:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 12:28:42

仕事量が半分で、給料が5割高
犯罪しても解雇にならない
おいらも地方公務員になりたいよ

716:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 12:40:06
公務員リストラが
選挙争点だな

リストラ具体策により
政権交代が決まる

717:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 12:40:24
>>715
ソースプリーズ

718:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 23:30:35
今回は 民主党も資金源を失う選挙を強いられるだろうな。
労働組合なんて 既に新卒は加入しない。選挙の道具だと知ってるからだ。
人事院のオヤジが 公務員改革の為に 渡りの鬼!だと自分から名乗りでてくれたもんな。
公務員は 旧い手法と ゴネれば何とかなると言う ガキの様な戦術しか使えない
「資料出しなさい」・・「嫌だ」みたいなもんだろう?社会保険庁の室長さんよ・・
さっさと高給下げて 経済立て直せ

719:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 23:41:27
臨時職員の採用を決定した・・・勝手に人の税金で半端な雇用するなよ。
派遣が可哀想なら さっさと偉そうな給料を身の丈に合わせろ

720:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 00:31:54
ネット個人献金が主流になるの!

オバマ見なさい!

721:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 07:30:22
2025年度、消費税17%提言…経団連が社保制度改革案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 日本経団連が近くまとめる社会保障制度改革に関する報告書の最終案が4日、明らかになった。
 2025年度をめどに、基礎年金をすべて消費税など税金でまかなう「全額税方式」に完全移行し、高齢者医療や介護保険制度でも
公費の投入割合を増やすべきだと提言している。
 追加的に必要な財源は消費税率換算で12%程度と試算しており、すべて消費税でまかなう場合、税率を17%に上げる必要がある。
 現在、基礎年金の公費負担(税金)の割合は3分の1で、09年度から2分の1に引き上げられる。
 報告書は、第1段階として、15年度までに公費負担割合を3分の2に上げ、消費税率換算で最低5%分の財源確保が必要だと試算した。
すべて消費税でまかなうと、税率は現行の5%から10%に上がる計算だ。
 さらに、25年度までの第2段階で、全額を公費負担とすると、最終的な消費税率は17%になるという。


722:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 07:38:25
消費税5%分「1%分の税収2.5兆円」の税収が消えて無くなる官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を持続放置して

消費税の増税しか言わない官僚支配政権の自民・公明党

723:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 09:43:52
自民党の消費税増税 各国と比較して、一番安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い

〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;19% →6%

以下必見!!!

■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
 税収に占める消費税の各国比較
 日本22.7%  イギリス22.3%  イタリア22.3%  スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
 海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。

日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
天下り官僚に年間13兆円食いつぶされています。

724:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 10:29:02
生活保護公務員は全部クビでいいんじゃね。

725:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 14:33:19
渡辺よしみと中川秀直のホームページ見ろ。
「増税前にやるべきこと」として、「公務員の給与手当削減」をちゃんと明記してるぞ。

726:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 15:19:22
とりあえず26万人いる自衛隊隊員を10万人に減らし尚且つ、給与を平均400万くらいにしたら、1兆円以上浮くので年収400万以下は非課税にできる。

727:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 01:11:18
警察、消防、自衛隊は国家公務員として登用
地方公務員(事務)の給料を30%カットするのが
地方再生の鍵

728:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 01:41:46
そんなので地方再生とはお笑いだな

地方分権が進んでる中で20年、30年後のことを考えたら、
権限が地方に移譲されても使いこなす人的資源がないという悲惨な事態になる

もっと長期的・大局的視点から物事を考えてほしいものだな

729:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 01:44:28
財政学を学んだことのない愚民共が好き勝手言ってるわ。



730:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 18:08:40
>>729
お前は財政学学ばんほうがいいよ!低脳だから!
学んでも大赤字で出すんだろ!低脳!

731:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 18:33:18
中卒乞食ニートのぶんざいで、低能呼ばわりするとは。。。

厚顔無恥甚だしい、やっぱ神経がいかれてるわ。。。

732:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:26:34
事務職は三割カット。行政職は現状維持。

733:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:30:42
>>731
低脳が嫌なら「かたわ」知能的障害者でどうだ。

734:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:32:25
リストラはかわいそうだから
給与カットでいいんじゃない?
っていうか今の若者はあまり昇給しないでしょ・・


735:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:36:13
差別用語を平気で使うその神経がいかれてるんだよ。
まぁいいや、もうバカは相手しない。

事務職3割カットなら、行政職も同じで良いんじゃない?
消防とか警察とか特別職は現状維持でも良いと思う。

736:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:39:07
>>735
差別用語?バカは違うのか???

737:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:41:45
公務員の給料削減楽しみですね

738:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:43:35
リストラは無理なんじゃない?
公務員は身分保障されている部分もあるでしょ?
給与カット必要には間違いないけど。

差別用語の定義は公務員板でないところで語り合ってよ。

739:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:48:17
公務員の身分保障も今に憲法改正で廃止される

740:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:54:16
憲法改正までいくかなぁ?
投票権もつ公務員とその家族親戚OBなんて考えたら難しいんでない?

民間でも公共事業や役所に頼って利益上げてるとこだって賛成票入れない
と思うけど。

741:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:56:10
>>738
でも給料カットはいくらでもでいるんだよ

742:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 19:58:43
>>740
一国の長さえ世論が変える
公務員改革も馬鹿政治家が時間をかけながらもやらざるをえない



743:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:00:22
天下り廃止なんて、福田赳夫が総理の30年も前から議論になって
いることなんだけどね。

まぁ、若干の規制はかかるだろうけど、公務員制度の抜本改革は無理
だと俺は思うよ。

744:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:07:36
>>740
公務員の家族はどうか知れないけど、親戚までは保障出来ないだろう。
悪は悪、悪に加担するには 何らかのりターンの有る人だけ。
役所に頼ってじゃ無く 公共事業は お前らの唯一の仕事、無ければ 役所は要らない。

745:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:08:53
消費税上げるためには公務員改革が条件だからねぇ。
間違いなく大改革されるでしょ。
国民が納得しないもん。

746:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:42:46
>>739
公務員の身分保障なんて憲法に規定されてないでしょ。地方自治法に規定されている要件を満たせば公務員の分限免職も可能。
現に公立病院の廃止に伴って公務員の看護師が免職されたケースもあるし・・。今後は公務員でも分限免職しやすくなる法改正がされるのでは・・。
身分保障目的で仕事のやる気がない職員を採用するから問題。橋下知事の新卒採用ゼロ、民間からの中途採用がいいんじゃないか。
橋下もっとやれやれ!

747:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:45:58
独占的な地位を占めてるような業務の公益的な法人は再度国の機関に吸収して監視を厳しくする方がいいのでは。
高額報酬の天下りは給料を下げて、安い給料の職員は仕事に変化がないのだからそのままの給料で。


748:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 20:52:50
何か書くと それって公務員批判じゃなくて私怨でしょ、てわめく公務員達
いたけどさ、怨念感じる相手がやっぱり公務員だった てのが多いんだな、
これが。
何故ってこっちが聞きたいくらいだよ。
俺は温厚なほうで滅多に怒らないのに これだけムカムカさせる公務員っ
て何?
共通項は、何様のつもり?だね。
まあ本人達無自覚だから周りの私怨を生霊のように纏い 原因不明の頭痛
やら肩こりが多いのでは。

749:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 21:01:06

国家公務員の賃金5割カットを公約にした政党に投票するよ。

●国家公務員の賃金5割カット
●地方公務員の年収が国家公務員よりも高額である場合、その地方自治体への交付金は一切与えない。

これを民主党は選挙の公約にしてほしい!。

750:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 21:01:22
公務員とは、市町村役場や県庁の一般事務職を言うの?

教員や警察消防自衛官は?裁判官や検察官、公営交通機関の職員も公務員だよ。

ただ闇雲に公務員攻撃するんでなくて、ターゲットを明らかにしないと、
説得力にかけないかい?


751:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 21:03:11
人に頭を下げることも汗水垂らして働くこともしようとしない人間が公務員。

楽して、上から目線で
給与少しでもカットされそうになるとギャーギャー騒ぐのが公務員。

僕の周りにもいるよ。
税金に群がることしか考えていない奴等が。

752:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 22:15:32
>>751
働いたことある?

753:非公開@個人情報保護のため
09/02/06 22:51:05
税金をなんだと思っているんだ。あまりに無神経
あまりに無頓着

754:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 00:50:22
ターゲットは 自治労加入の猿
あとは 事務公務員(ジムラー)が対象だ
こいつらは 基本給30%カットは免れないよ

755:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 01:03:01
ここで 騒いでる公務員は 収賄で捕まりそうで 窶れてるタコ野郎さ 必ず血祭りに上げてやる

756:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 01:35:45
公務員のヤル気の無い顔と目
覇気がないな

757:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 07:47:57
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
URLリンク(www.asahi.com)
 日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
 初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
 原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
 野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
 鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。


758:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 08:59:02
昔は疑獄事件といったんだよ

759:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 09:34:43
>>750 ターゲットと言っても、警察も教員も含めて税金で給与払ってることには変わりないですよね?今後毎年40兆円も国債発行しなきゃならない状態ですから、全公務員一律20%位は下げないと追い付きませんね。

760:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 09:39:09
>>750 加えて大幅にリストラするとしたら、個人的には公営の交通機関を民営化するのがいいと思います。自衛隊も定員を10万人程に減らしても全く問題ないと思います。あと細かい所では給食やゴミ収集など。

761:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 10:36:13
国民の26人に1人が公務員てw
どう考えても多いだろw

満員の路線バスに2人だぞw
満員の山手線の1両あたりに6人だぞw
11両編成なら66人だぞw
ありえねーw

762:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:03:32
>>761
アメリカは13.5人に1人
フランスなんて10.4人に1人ですけどね

763:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:07:03
しかも山手線の朝のラッシュ時の1時間のダイヤに含まれる公務員数は単純計算で990人。

ホームに立って、山手線が通り過ぎるのを1時間眺め続けたとすると、
実に1分当たり16人の公務員が目の前を通り過ぎる計算になる。
朝のラッシュ時だから実際にはそれ以上。

公務員は人並みの3分1しか働かないので、3分2は無駄な人員。

つまり、1分当たり133万円もの税金が目の前に意味もなくバラまかれている計算だw
どう考えても異常w

764:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:12:39
>>763
根拠は?
 欧米の半分以下の人員で倍以上の公務の需要をまかなっていますが
なにか?


765:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:20:08
あはは、ばーか。
アメリカの公務員の平均年収は日本の3分の2、
フランスに至っては3分の1だ。

アメリカはともかく、フランスは貰いすぎとは言えない。

766:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:26:31
>>765
よくこんなコピペが貼られてますが・・・

★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

767:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:32:42
しかも、各国の平均年収は下記の通り

アメリカ 495万円
日本    435万円
イギリス 415万円
ドイツ  360万円
フランス 355万円

各国の公務員の平均年収
日本 695万円
アメリカ 340万円
フランス 310万円
カナダ 320万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円

つまり、民間より法外に高い平均年収得てる公務員がたむろする国は日本だけだというわけだ。

768:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:47:30
>>767
だから人数と給与を関連させて考えろよ

769:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:52:35
>>768
馬鹿丸出し、人数増やして、その分年収下がったら文句言うくせに。

770:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 11:59:24
>>768
お前ら、そんなに忙しくねぇーだろw
定時帰りできるような仕事しかしてねーくせによ。

771:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 12:13:07
>>769
人数増やして給与下げたら文句言うのはお前らだろ
今でさえ公務員が多すぎるとか言ってるんだから
人数か給与かどちらかしか見ないで文句言うのは何故?

>>770
毎回思うんだけど、毎日定時に帰れるところってどこにあるの?
中央省庁行ってみろよ


772:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 12:33:35
>>771
ああ、悪かったな。
中央省庁に関してはそうは思ってない、痴呆公務員な。
それなりに努力して入省して、重要な国の仕事してるのに見返りが少ないのは不憫に思う。
ただ、それと不祥事とは別だがな。


773:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 15:48:29
国債不買運動しませんか?

774:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 15:56:29
国債不買運動?

国債の購入は、個人は少なくほとんどはゆうちょ銀行や銀行や民間生保や特殊法人にて年金積立金で購入している

つまり、ゆうちょ銀行の預金や銀行預金や生命保険料や年金積立金で国債を間接的に購入している。

従って、不買運動するにはタンス預金と生命保険に入らず年金保険料の支払い拒否という事をしないと事実上国債不買運動は出来ずが現実ではないでしょうか

775:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 16:03:34
国債不買運動しても、国債が紙くずになれば日本円も紙くず

つまり、国債=日本円

同じく日本の信用券

776:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 19:21:16
地方だが、今の課は殆どしなくても済む。月10時間くらい。
税務課の時は月80時間
地方公務員の仕事はお客(住民)の申請が基本。(保険師とかは別な)

それを「定時帰りできるような仕事しかしてねーくせによ。」て言われても
「阿保」としか思えません。

777:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:48:37
スレリンク(koumu板)l50
宇宙一暇な役所旧食糧事務所パート3

778:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 20:53:19
そこは別世界らしい

779:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 21:23:24
消費税上げるためには公務員改革が条件だからねぇ。
間違いなく大改革されるでしょ。
国民が納得しないもん。
給与30%カット

780:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 21:30:08
別に公務員改革をしなくても消費税の増額は出来ますが、なにか

781:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 21:46:56
やってみろ クズ公務員

782:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 22:14:15
つーか、消費税は輸出中心の大企業にとっては、
納税すればするほど金を産んでくれる、ウハウハの打出の小槌だろ。
しんどいのは国民だけ。

783:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 23:09:44
>773
おれは、銀行で国債の購入を勧められたが断った。

784:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 23:10:51
>>783
非国民乙wwwww

785:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 23:13:15
役人が積み上げた借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上は、

消費税10%の税収が消えて無くなる計算になります。

786:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 00:14:17
米国では 借金の元凶の 銀行員の異常に高いボーナスや給与が見直し
され、ボーナスはほぼカットに近い内容だ。財政破綻の元凶は思い切った
政策でバッサリと行かないとダメと言う見本だろ

787:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 00:33:32
此処にも来いよ
犯罪公務員よ。

788:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 09:49:32
公務員諸君は給料をカットされたくなくて 反抗しているなら
県庁債や市債を売り出しているんだから 強制的に買って貰う方法もある。
政府紙幣を発行するより 目に見えて 財政が健全化する。銀行の為にも。

789:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:07:11
税金ヤクザだな
恥を知れ

790:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:33:05
公務員の給料の為 

電力会社、ガス会社、農協、マスコミを100名を超える常用雇用の会社と位置付けて

給与を温存してきた。地方公務員法の見直しなんて簡単だよ。

田舎には 常用雇用100名の会社なんてない 10名程度の会社の平均給与に合わせて当然

791:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:50:23
埋蔵金が見つかった。共済年金だ。

792:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:53:49
共済年金か

あの、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均約22万円の共済年金ですか

それが埋蔵金ですか

793:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 10:58:34
そうだ、国民年金と別枠でだいぶため込んでいる

794:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 11:19:52
今は、ほとんどの自治体で給与カットしてますが…。

あまりにも実態を知らなさすぎますねー。
公務員の給与水準も退職金も
また、民間給与水準も、大半が出鱈目だし。

出鱈目言って騒いでるだけだと
酔っ払いと変わりませんよ。
ま、そんな酔っ払いのために公務員ってのもあるんでしょうけど。

だから給料はもっと安くて構わないってことですかね。

795:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 11:24:57
遺族共済年金は支給範囲も広すぎ

796:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 11:31:03
*ちんこ自慢したかったのか? ちんこもカットの方向でw

担任が男子生徒2人の前でわいせつ行為、福島県教委が発表
2月7日5時12分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 福島県教委は6日、相双地区の県立高校に勤務する30歳代の男性教諭が、男子生徒2人に対し、
わいせつ行為をしたと発表した。

 発表によると、男性教諭は1月上旬、冬休み中の補習を終えた男子生徒を同校から自宅まで
自家用車で送る途中、車内で下半身を露出し、自慰行為を見せた。さらに、同月下旬、
同校の特別教室内で別の男子生徒に自慰行為を見せた。教諭は2人の生徒の担任だった。

 2人が4日、学校側に被害を訴え、校長が男性教諭に問いただしたところ、6日、事実を認めた。
教諭は「生徒たちに大きな精神的ダメージを与え、申し訳ない」などと話しているという。

 県教委は「事実確認を進め、(処分について)厳正に対処する。生徒、保護者と相談し、
刑事告発する方向で検討したい」と話している。

最終更新:2月7日5時15分

797:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 12:13:01
おっと触れられたくなかったところか
遺族共済年金

798:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 16:50:03
アメリカ、カリフォルニア州の公務員が財政難のため、一時帰休だって。
日本でも取り入れたらいいのに。

799:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 17:12:26
小規模民間=ブラック民間。
ブラック民間勤務=低所得愚民かつ低能。

公務員の給与規準から省いて当然。ブラック民間の給与なんかを規準にするのが間違い。これは官民問わずそうだと思う。

800:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 17:47:25
なんでそんなに公務員嫌いなの?あなたの収入が低いから?どこの自治体の年齢どれくらいの人がいくらって言ってから多いって言ってよね。年収300万くらいの公務員多いし

801:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 17:47:48
はい

802:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 17:58:16
国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて
借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも

いつまでも税収支合わせずに「毎年税収50兆円弱、しかもバブル最高税収でも60兆円であるが毎年80兆円以上の予算を浪費する」

しかも、民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与のじん件費32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上や官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
税収のほとんどが無くなり

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債」を毎年30兆円以上を垂れ流さないと国民等の行政サービスすら出来ない財政現実でも

民間給与「民間平均年収437万円」をはるかに超える世界一の公務員給与「平均年収700万円以上」や

民間退職金では考えられない高額な公務員退職金平均約3000万円や

全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均22万円を

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1000兆円以上の具体的な返済計画すらない財政現状でも

毎年数十兆円「30兆円以上」の60年返済の借金が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与や退職金や年金を支出する事は合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。

803:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:06:12
間違いなく同じ事です。

正確に言うと官僚・公務員とグルで言いなりの与党議員「自民・公明」に自分らの都合のいい法律を承認させて
合法にしてから税金を横領し放題するが正確な表現ではないでしょうか。

804:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:52:33
道州制導入で行政システムが効率化されれば公務員のリストラは必死。

805:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 19:09:13
役人や役人とグルで言いなりの与党議員「自民・公明」で積み上げた借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上で

消費税10%分に相当する税収が消えて無くなっています。

しかも、役人ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で

消費税6%分に相当する税収が消えて無くなっています。

806:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 20:20:09
スウェーデンだったと思うけど、向こうの公務員は、税金は国民から
預かったお金だということ認識して国民の為に使うから、
税金が高くても国民は信頼してる、と話してた。

日本の公務員は税金をかってに沸いてくる自分たちの金と思っている
おまけに自分たちの取り分が減ると税金上げようとする。

今の公務員なんてシロアリのようなもの今のままじゃ日本を傾け倒壊させる。

807:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 21:51:21
公務員なんて生活保護と同じなんだから、解雇して生活保護給付してやればいいやん。
職業 公務員だといかにも働いている感じがする。

808:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 00:09:52
今年に入ってから、まだ4日しか休日が無い。
休日出勤手当なんて付かずに時間外手当に変えられた挙句、50%ほどの支給率しかない。
今日も、8時出勤、11時くらいに帰宅です
40歳で手取り30万ほどなんだけどもらいすぎかなぁ?

809:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 00:21:26

選挙では、公務員の年収を5割カットすることを公約とする政党に投票しようぜ。

810:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 00:23:43
>>800
>年収300万くらいの公務員多いし

そういう嘘に騙されるほど国民は馬鹿ではなくなった。
そういう白々しい大嘘をつくんじゃ、やっぱり公務員は反省していないと判断せざるをえず。

選挙では、公務員の年収を5割カットすることを公約とする政党に投票しようぜ。

811:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 01:06:08
民主党の 総体的に20%の公務員給与カットは天下りしか叩かない理由だろ 自治労の飼い犬だからか?一般職員の高給を30%カットと言えよ 我妻

812:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 01:07:20
そうだよな 2chで発狂していないとお前狂い死にするもんなw

813:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 03:02:41
公務員の給料が高いと思えるビンボー愚民って頭おかしすぎ!
低能力ビンボー愚民は悲惨だね(笑)。

814:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 14:05:59
そーです私たちは公務員にお金を預けたのに
使い込まれちゃってビンボーです。

公務員ちゃんは他人のお金で金持ち気分だよなぁ~

そのうち路地で佐々レルヨ~


815:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 14:14:06
公務員は全部クビ。

816:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 14:38:33
>>809
やれよww
そんな政党あんのか?
僻み基地外がww

817:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:16:31
>>809
そんな政党あったら、即投票よ! 当選間違いなし

818:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:20:40
公務員をリストラしたかったら、政治家か官僚になうべく努力しなさい。

他力本願ではダメ。
ここで書き込みしているだけでは、センズリと一緒。
何にも変わらないよ。

819:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:13:23
公務員の罷免は社会保険庁位は可能だろうな。

さて 邪魔な一般事務職員は 給与を30%カットは簡単に出来る

スタートはそこだよ。官僚なんて 今は優秀な学生はならない

終わった職場には だれも魅力なんて感じてない
それに 公務員=賄賂、ナマクラ、税金泥棒・・誰も良い評価なんてしていない。

820:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:22:44
>>819

>邪魔な一般事務職員
何が邪魔?どこが邪魔?まずそれを教えてくれよw
事務仕事したことがあるのかい?


>終わった職場には だれも魅力なんて感じてない
>それに 公務員=賄賂、ナマクラ、税金泥棒・・誰も良い評価なんてしていない。

君の意見はそうかもしれないが、一部の公務員をみて全てと思うなよ。

821:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:26:16
大方は無駄な人間だろ

822:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:48:04
>>821
スレリンク(exam板:15番)

823:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 00:53:09
乞食ニートには、大方無駄にしか見えないよね。
だって乞食ニートだもん。

824:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 01:01:06
日本はビンボー愚民対策に金かけすぎ。ビンボー愚民が公務員並に金稼げばいいんだよ。
公務員の収入が多すぎるとかマジで言ってるバカをどうにかすべき。ビンボー愚民は オワタ\(^O^)/オワタ

825:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 01:12:45

同感。
今ある自分というのは、国家や自治体、学校でも地域での親等、
誰のせいでもない、自分自身の自己責任の結果なのだから。

人の批判する前に、自己批判しろよって言いたい。
人それぞれ努力しているんだよ、公務員の収入云々言ってる暇あるなら、
自分の収入上げる努力しろってこと。

いい大人がネットで公務員批判の書き込みしてみっともないよ。

826:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 04:10:33
同感
だったら世界一の公務員給与のじん件費32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上や官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出
これも自己責任で公務員の給料で返すんだろうな
国民は収入が多いとか少ないことで怒ってるんじゃないんだ
国民の税金を自分たちの良いように使って今の日本の借金を作った事実
国民が苦しんでも税金取られて原因の公務員だけが良い待遇になってることに熾ってるんだ
それも解らないようじゃやはり人員大幅削減入替しないとだめだね
それにどんなに頑張ったって今の税法じゃ悪い事としないと稼げないよ、
自分たちがやってみたらアホらしくて気が狂うかもね
少しでも儲けると国家権力で税金没収されてヤクザ以下の公務員に潰されるよ
俺の地域でも何人自営業者がこの後、破滅したことか、それでも俺は公務員にならず人の心を忘れないで良かった

827:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 06:42:07
税金は公務員の物であって、国民の物ではありません。

少しは常識を身につけましょう

828:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 06:45:26
>>820
819=kichigai

829:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 17:12:39
公務員って、仕事してるふりしてたら一生安泰だもんな。大した仕事してないのに。

830:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 17:29:04
公務員は自分で稼げないから、税金で養ってもらってるんだろう。
いわば、会社や個人はお客様。なのになんであんなに態度でかいのかね~。

831:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 17:32:45
>>826
お前小学校の社会からやり直せやwww
そんな頭してるからwww

832:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:10:26
脱税は犯罪なのに税金の無駄遣いは犯罪にならないのか?

833:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:22:33
人間をひき殺し逃げても給料を支給する悪魔集団? 山梨県庁


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


834:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 01:13:14
>>833
勿論、有罪確定すれば懲戒免職だよな。


835:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 12:30:18
消費税と、公務員の給与は関係ない。

836:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:14:54
公務員は役人と言うだけあって国民の役に立つ人であるのが本来の
意味じゃないの、仕事もせず自分たちだけの事だけ考えて税金横領してる
奴なんかは、ただの泥棒すなわち犯罪者でしょ、国が犯罪者に金払って
るんだったら、俺たちで○○してあげるよ。


837:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:20:04
国家公務員、国家公務員制度に関するご意見はこちらへ

URLリンク(www.jinji.go.jp)

838:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:24:05
人事院に意見書き込んでどうするよ。

839:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:28:51
↑人事院など信用できない。
ブラックリストでもつくるのだろう。


840:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:30:45
問題があるなら役所でなく、広く国民に訴えるべき
ネットのすごみ
2CHのすごみ


841:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:32:35
人事院にも国民がどう思ってるか知らせる必要もあるのは確か

842:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:34:52
そんなやつがyou tube で言論封殺するか?

843:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:49:44
人事院のノーパンしゃぶしゃぶ総裁

844:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 21:52:45
犯罪組織にわざわざ「こんな犯罪がありますどうかしてください」
なんていうバカなことはしないように。気をつけよう。

845:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 01:30:12
ガタガタ 屁理屈言わないで まずよ 生意気な高額な給料下げてから言えや

846:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 01:42:44
と、無職の基地外が今夜も発狂だwww

847:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 07:17:00
渡辺喜美の政策集団を応援しよう

848:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 07:27:10
渡辺喜美氏:国民運動体の発足会合 江田議員ら参加 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相が11日、東京都内のホテルで「脱官僚」「地域主権」「生活重視」を掲げる国民運動体の
発足会合を開いた。渡辺氏は記者会見で「霞が関が国をコントロールする閉(へい)塞(そく)状況を打破し、政治を国民の手に奪還する」
と活動の趣旨を説明した。
 運動体には、発起人の江田憲司衆院議員(無所属)▽政府の道州制ビジョン懇談会座長の江口克彦PHP総合研究所社長▽国家公務員制度
改革推進本部顧問会議メンバーで政治評論家の屋山太郎氏--をはじめ、作家の堺屋太一氏、元内閣参事官の高橋洋一・東洋大教授、
山中光茂・三重県松阪市長ら計15人が中心メンバーとして参加した。渡辺氏は、運動体が新党結党につながる可能性を否定したが、
「我々政治家が(政治と国民運動との)懸け橋となれれば」と述べ、含みも残した。

憲法に違反してまで改革潰し:高橋洋一(東洋大学教授)(Voice) - goo ニュース
URLリンク(news.goo.ne.jp)
「官治国家」の凄い手口
1月13日、渡辺喜美氏が自民党を離党した。目立ちたがりのパフォーマンスだとか吹聴している人がいるが、本当の理由は、自らが手掛けた
公務員制度改革を踏みにじられたからだ。その手口がまた凄い。日本は法治国家というより「官治国家」であることを如実に示した。
国権の最高機関である国会で法律によって決められたことを、その下位になる政令によって、ひっくり返されたからだ。はっきりいえば、
これは憲法違反である。私も長く公務員をやってきたが、こんな掟破りの手口は初めて見た。
...(以下略)...


849:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 22:07:23
公務員はおかしい

850:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 22:41:18
人事院と公務員制度を廃止せよ

851:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 00:56:30
公務員の給料を35%カットが現実になりますよ。

852:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 00:59:48
公務員の給料を3割下げれば、消費税をゼロにできる。

いますぐやれ、3割といわず6割下げろ

853:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 04:47:18
人事院をやっちゃえと叫ぶべし by 三島由紀夫

854:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 07:20:51
>>853
不道徳教育講座かw

855:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 07:42:47
公務員の給料は5割カット、ボーナスゼロで勘弁してやる

856:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 08:11:01
キヤノン工事:大光、県警OB雇用 御手洗氏の予定入手で - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 キヤノンの建設工事を巡る脱税事件で逮捕されたコンサルタント会社社長、大賀規久容疑者(65)は、自らが経営する「大光」グループ
に大分県警OBを少なくとも4人雇用していた。御手洗冨士夫・日本経団連会長来訪の際、警備計画に御手洗会長の意向を反映させるため、
県警とのパイプ役が必要だったという。共謀容疑で逮捕された元県議会議長、長田助勝容疑者(80)や元国税局長といった有力者も多数
迎え入れ信用力をアップ。幅広い人脈が急成長を後押しした。

(contents)
■県警OB
■元県議会議長
■元国税局長


857:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 10:27:16
大体 何でもかんでも「削減」だの何だの バカかと思うよ。
先に 失政した公務員の給料を4割カットして それから 医療や福祉の
見直しや課税なら分るが これだけ国民が困ってるのに 公務員の給料は ふざけた
金額だと 誰もが思ってるよ。もう 冗談は止めて 素直に基本給30%カットしれよ


858:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 11:15:54
早く公務員の給料落とせよ!政治家

859:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 11:47:08
公務員リストラを街頭演説で言わない政治家は落とす!

860:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 11:52:29
将来人口激減世代の若者や子供達が主に返済しなければならなくなる
60年返済の借金「国債・地方債」の累積総額1000兆円以上の具体的な返済計画すらまったくない財政現実でも

毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債」が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与「平均年収700万円以上」や退職金「平均約三千万円」や年金「国民年金最高月額6万6千円の3倍以上の年金月額平均約22万円」を
支払うのは合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。

861:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 11:59:19
官僚・公務員とグルで言いなり与党議員に自分らの都合のいい法律を承認させて
合法にしてから税金を横領し放題しているが官僚・公務員の給料やボーナスや退職金や年金の現実です。

862:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 18:03:56
あいつらは税金をいかにうまく横領出来るかを基準に
物事を考えている、そして盗んだ金は使ってしまって返さない
、そういう横領した金や商才も無いのに事業らしき事をして失敗
した結果が財源を減らした。

暇そうな公務員は犯罪犯す前にリストラだ。



863:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 18:38:06
7割下げて文句言った奴は死刑でいいじゃん



そもそも泥棒に給料払うなんておかしいんだよ

864:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 19:11:08
オリンピックで金メダルとっても、その後の生活は保証されない。(世界一でも)
なのになんの能力もなく仕事もしない公務員が一生保証される。
こんな制度狂ってる。
公務員の給与カットしても実業団のスポーツにも補助金出すべきだ。




865:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 00:11:52
大体 何でもかんでも「削減」だの何だの バカかと思うよ。
先に 失政した公務員の給料を4割カットして それから 医療や福祉の
見直しや課税なら分るが これだけ国民が困ってるのに 公務員の給料は ふざけた
金額だと 誰もが思ってるよ。もう 冗談は止めて 素直に基本給30%カットしれよ


866:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 00:37:09
はい

867:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 01:14:22
おれは 40%削減を希望するよ

868:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 01:19:38
おれは 人間界から867の削除を希望するよ

869:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 02:17:50
おれは 50%削減を希望するよ 辞めたいやつは辞めればいいだけ


870:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 02:27:22
嫉妬脳

871:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 07:54:04
俺は50%の増額を希望する

872:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 09:41:34
5割カットで勘弁してやる。

873:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 10:24:57
七割アップで妥協してやる

874:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 10:39:02
>>873
おい、そこの物乞い乞食! 自分で稼げ!ボケナス!

875:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 10:41:15
安心しろ 裏金で稼いでいるぞ

876:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 15:57:07
やはり犯罪犯さんと金つかめんか。

877:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:25:08
>>873
7割なんて・・・控えめだ!!!w

878:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:27:45
では8割で手を打ちましょう

879:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:30:05
渡辺君を応援すれば公務員改革は進むのか?


880:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:36:17
↑妄想乙

881:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:39:43
渡辺議員を応援すると
官僚・公務員とグルで言いなりの国会議員ではなく
本当の国民代表になる議員が選出する事が出来ます。

882:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:41:31
これって選挙運動なのか?

883:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:44:04
官僚・公務員から政治や税金を取り返すには選挙で本当の国民代表を選出するのに最低条件ぐらい
誰でもわかる事である。

884:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:45:53
今度の衆議院選がんばろうよ。
真に国民のことを考えてくれる人を選ぼうよ。


885:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:48:25
理想は良いけどさ、小選挙区制度をもっと勉強したらw

886:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 18:49:23
官僚・公務員出身の与党議員は最低でも全員落選させよう

887:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 19:46:08
事前運動
URLリンク(www.houko.com)

888:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:00:25
クソ公務員事務厨も立場が苦しくなって来たな
どう 騒いでも 大幅な給与カットは決まってるよ

889:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:09:08
発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

890:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:23:30
まさひこ

891:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:27:02
民主党の我妻先生に質問

何故 中央官僚の天下りしか追及しないのですか?

また 総体的に20%削減とは 公務員全体(地方を含む)なのか?

国家公務員天下りと地方公務員の天下りの金額の大きさと「差」はお調べになったのか?


892:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:29:07
またマルチコピペ荒らしか

893:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 23:33:20
お前は 粘着オヤジだろw

894:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 00:16:44
愛知県豊田市は給与50%カット目前!!!!

895:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/17 00:22:11
   死にたい

896:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 17:58:32
*日本では、バブルはじけてから ずっと公務員削減は「必要な決定」であったはずなのに、
「必要な決定」は されないまま、しかも高給のまま温存されてきたが・・・

米カリフォルニア州、財政難で職員2万人を削減へ=知事スポークスマン
2月17日15時35分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 [ロサンゼルス 16日 ロイター] 財政難に直面している米カリフォルニア州のシュワルツネッガー知事は、
2万人の職員を削減する方針。増税と歳出削減による赤字穴埋めを盛り込んだ400億ドル規模の予算案が前日、
州議会で否決されたことを受け、同知事のスポークスマン、アーロン・マクリア氏が16日明らかにした。
 同氏は「予算が通らなくとも、知事はなんとしてもコスト削減を実現する責任がある。残念ながら、
それは必要な決定だ」と述べた。
 同氏によると、削減されるのは州の職員全体の約20%に相当し、すべての部門が対象となる。


最終更新:2月17日15時35分


897:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 19:53:44
リストラしないなら 給与減給と
ボーナスカットカット!



898:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 00:18:29
はい

899:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 05:38:48
*【財務官僚の補佐能力にも疑問符をつけた。】・・・まあ、このような低脳官僚に大金支払って、
天下りさせて税金を無駄遣いさせるので、日本は財政崩壊しているのだがwww

中川財務相の辞任劇、各国メディア「統治能力ない日本象徴」
2月17日23時26分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 17日辞任した中川昭一財務・金融相について、各国メディアは大きく報じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【ロンドン=大内佐紀】英国のザ・タイムズ紙はネット上に東京支局長のブログを掲載。
「世界第2の経済大国が最悪の危機を迎える中、中川氏には(国を)率いることが出来なかった」
として辞任は当然との見方を示し、麻生首相の任命責任や、財務官僚の補佐能力にも疑問符をつけた。


900:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 07:17:50
/


901:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 07:28:32
国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて
借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが

逆に、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも

いつまでも税収支合わせずに「税収50兆円弱、しかもバブル最高税収でも60兆円であるが毎年80兆円以上の予算が浪費される」

しかも、民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与のじん件費総額32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上や官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
税収のほとんどが無くなり

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債」を毎年30兆円以上を垂れ流さないと国民や住民の行政サービスすら出来ない財政現実でも

民間給与「民間平均年収437万円」をはるかに超える世界一の公務員給与「平均年収700万円以上」や
民間企業では考えられない高額な公務員退職金平均約三千万円や

全額自費で払う年金保険料を40年間払い受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均約22万円を

将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1000兆円以上の具体的な返済計画すらまったくない財政現状でも

毎年数十兆円「30兆円以上」の60年返済の借金「国債・地方債」が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与や退職金や年金を支払う事は合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。


902:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 08:36:04
三菱東京UFJ銀行は、愛知県が管理する口座を納税者がリアルタイムで閲覧できるように、
三菱東京UFJダイレクトのIDとパスワードを3月1日より公開することを決定した。

903:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 08:59:18
公務員粘着型愚民キーワード

無職 日雇い 派遣 非正規雇用 バイト フリーター
ブラック会社 自営業失敗した社長及びその従業員 錆びれた商店街
個室ビデオ店常駐者 インターネットカフェ難民
生活保護拒否された者
ネット右翼 引きこもりニート

904:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 09:11:03
901に同意します。
このままでは若者や子供達は過去の借金千兆円の返済地獄の納税奴隷です。

905:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 09:51:01
50兆の歳入で70兆の公務員の人件費を毎年投入することは基地外の沙汰です








こんな馬鹿なことをしている極東の島国はどこにあるでしょうか?

906:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 10:19:11
>>905
アフリカにでも移住しろwww



907:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 12:54:00
貯金できない派遣ヒセイキは消費税アップ分だけ
生活水準が切り下げに
なるんだよ。。

その数 1700万人

908:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 13:28:24
貯蓄もできない低収入だと所得税や住民税納めてる額もしれてるだろ!消費税くらいはまともな金額払え!

909:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 14:06:25
エンゲル係数を考えろ。
発言するまえによく考えろ。

910:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 17:07:08
どう 騒いでも 公務員高給安定神話は終わったよ
30%カットは当然 もっと薄給も充分考えられる

911:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 17:09:02
>>903

陸上自衛隊勤務
しております

去年から この人
あちこち
このコピペを
発見するんですけど
公務員の恥なので
止めて ほしいですね
こんな 低脳なコピペ 貼る事により

公務員に対して
民間からの批判が
大きくなる一方です
急遽 やめろ!

912:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 18:42:11
901に同意します。
手遅れですか


913:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 18:52:30
基地外910は実社会からカットされているけどなwwwww

914:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 00:12:16
>>913
また 猿が出てきたなww

915:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 01:06:31
>>911

中学生にわいせつ、自衛官逮捕=かばんも盗む-大阪府警
2月18日16時55分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 女子中学生の体を触った上、かばんを盗んだとして、大阪府警豊中署などは18日、
強制わいせつと窃盗の容疑で陸上自衛隊伊丹駐屯地(兵庫県伊丹市緑ケ丘)所属の
陸士長小林允彦容疑者(23)を再逮捕した。「若い女の子が好きだった」と容疑を認めている。
 調べでは、小林容疑者は昨年5月、大阪府豊中市の歩道橋で、帰宅途中の女子中学生に
背後から近づき、口をふさいで下半身を触った上、かばんを盗んだ疑い。
 小林容疑者は1月、別の女子中学生の体を触ったなどとして強制わいせつ容疑で逮捕、起訴されている。 


916:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 00:53:40
また 公務員の給料が 債務とか誤魔化されてるな
人件費で出せよ バカ

917:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 01:08:51
ゴム印ばかり押してる=ゴム員=公務員


918:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 07:19:08
狂人=917=惨めwwwww

919:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 08:55:13
ゴム員WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

920:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 08:55:59
サック員WWWWWWWWWWWWWWWWW

921:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 14:59:28
リストラ! リストラ!

922:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 15:15:54
>>915

公務員は毎日毎日犯罪よくやるよな
特に性犯罪
頭おかしいんだな

923:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 15:24:11
生活保護公務員はボランティアで国民の為に働くでOK。

924:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 15:27:36
無能生活ゴム員WWWWWWWWWWWWWWWWWW

925:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 15:30:17
性犯罪に布石を撃て ゴム員WWWWWWWWW

926:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 16:09:53
一番 「恥」な仕事wwwwwwww
屑公務員 生活保護世帯以上に害毒

927:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 17:54:26
相変わらずキチガイニートの巣窟だな。

928:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 20:54:32
ポトスライムが自民を襲う。自浄できないなら壊すまで。

929:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:47:22
民主党の左翼の輩はどうすんのかな?
公務員に寄生してる 自治議員の始末

930:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:48:58
死ねよニートwwwwww

931:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 00:05:10
自治ニート なした?

932:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 00:06:06
官公労=カンコロが粘着してきたなwWWW

933:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 16:14:44
救済の為の採用なんてやめろよ。それでなくても公務員という名の生活保護なんだから。

934:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 18:20:49
大卒の平均年収

 年齢     全体   大企業  中堅企業  中小企業
20 ~ 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 ~ 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 ~ 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 ~ 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 ~ 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 ~ 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 ~ 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 ~ 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 ~ 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 ~   663万円  845万円  736万円  504万円
 全体    681万円  793万円  622万円  537万円
URLリンク(www19.atwiki.jp)


935:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 18:22:50
>>927
不況の影響でがいきちが異常発生していr

936:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 18:59:23
901に同意します。
将来人口激減が確実の若者や
選挙権なく政治選択出来ない子供や
まだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金千兆円以上の具体的な返済計画がまったくない財政現状で
毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債等」が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与「平均年収700万円以上」や退職金「平均約三千万円」や年金「月額平均22万円」を
支払う事は

間違いなく税金の横領です。

937:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 19:07:44
国債・地方債等の借金は政策需要(国民の希望)の結果であり公務員の責任ではない。
>>936が選挙(実際に選挙権があるのか権利を行使したかは問わず)で負託した政治家と政権党の予算案に応えた結果だ。
歳入も歳出も閣議決定を受け国会で議決されていることを忘れるな。
借金を否定するのなら、そういう人物を国会に送り出すか自ら国会議員になり予算編成に携わってから文句たれろ。
無責任な主張のみで実現性が伴わないから「愚民」だの「キチガイ」だのと蔑まれるんだぞ。

938:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 19:16:27
新聞や雑誌の家計診断に出てくる公務員って、収入が少なく貯蓄が異常に少ない。
これは公務員批判をかわす為に出版社が極端な人を選んでるとしか思えない。

939:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 19:36:46
愚民の妄想

940:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 20:27:41
橋下よ。
府職員のボーナスをなしにすれば財政は劇的に改善するぞ。

941:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 20:29:17
橋下よ。
府職員のボーナスを大幅アップにすれば経済は劇的に改善するぞ。

942:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:00:44
増税すればおk

943:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:12:56
公務員リストラはタブーではない。GDPが確保できなければ税収も確保できないことを忘れるな。だからバカモン公務員恥をしれ!と言われる。

公務員待遇はGDPと連動させるべき。でないと若手公務員のバカはいつまでたってもなくならない。

まったく平安貴族なみの感覚で驚くよ。どこで勉強してきたんだ?

944:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:32:56
ヒント:齋藤 實

現代の公務員にとっては神に等しいお方。

945:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 01:04:23
公務員の一週間
月~金 遊び(働くふり)
土日 遊び


946:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 07:44:44
【正論】政治評論家・屋山太郎 人事院の倒錯した抵抗の論理 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

(contents)
≪改革工程表はできたが≫
≪疑わしい「公正・中立」≫
≪天下りのテコを死守≫


947:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 07:51:13
ヒント 加藤鷹

948:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 10:13:18
日比谷公園の集まった派遣切りは何故か女性が皆無だった・・・
股を開いたのか・・・
極端な貧困とかマスゴミが報じて居るが 国民は自民党を今回は落としても
民主社会主義政党には期待をしていない。
地方財源委譲なんて愚策は 無駄使いを増やすだけ
中央官僚の天下りと地方公務員の天下りの金額を比較しろ
地方公務員の天下りは物凄い数字になる
民主党は何故 地方公務員の天下りを追及しない?
我妻先生!!!!!!!!!!

949:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 11:27:32
*麻布高、東大法学部で中川氏の同窓で、同行した財務省の玉木林太郎国際局長・・・
学歴だけ凄くても、酔っ払って財務相会談する大臣と、それを止めない官僚。
学歴馬鹿の失態ここに極めり。この酔っ払い外交のためにはチャーター機使っていて
総額6000万だそうだ。当然、御付の官僚どもも使っている。

中川前財務相3日で5度飲酒!日ロ会談もヘロヘロ 
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
イタリアで開かれた先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後、もうろう会見をした
中川昭一前財務相(55)が、会見直前の日ロ財務相会談でも、もうろうとした状態で受け答え
していたことが19日、分かった。同席者も「頭のスイッチが切れていたようだ」と漏らす。
当初、中川氏は醜態会見の原因を「体調不良」と強調していたが、3日間の日程で少なくとも
5回は飲酒しており、“酒漬け外交”との批判は避けられなくなってきた。

 中川氏はG7閉幕後の醜態会見の約1時間前には既に“できあがっていた”ようだ。ロシアの
アレクセイ・クドリン副首相兼財務相(47)との日ロ財務相会談は、現地時間の14日午後2時
50分から約15分、宿泊ホテル内で行われた。在ローマの消息筋によると、中川氏は会談内で
もうろうとした状態で受け答えしていたという。

 19日の衆院予算委で、麻布高、東大法学部で中川氏の同窓で、同行した財務省の玉木林太郎
国際局長は「中川氏の体調が優れない印象を持ったのは日ロ財務相会談」と答弁している。


950:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:03:54
与党民主党に国家・地方公務員リストラやらせるためのスレを立てよう

951:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:38:44
スレたてるバカ
ネットで吠えるキチガイニート

952:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 20:53:48
昼はミートソース

953:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 22:36:31
高卒の4級職の公務員には 用の無い話だよな 中川先生の話なんて・・
あの 日銀総裁や財務省事務次官も辞任して貰うべきだろ?¥
クズ秘書官も。

954:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 22:41:37
ららら~怨恨発狂♪

955:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:01:03
収賄まさひこ ♪

956:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:11:43
高卒の 百姓公務員なんだよな?お前ってさ。

957:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:13:27
>>951
ほんとほんとw同情するおwwwwwww

958:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:21:07
>>957
しない人が多いと思うよー♪

959:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:30:53
ひき逃げの県職員に給与支給 2/09 17:57

ひき逃げで逮捕、起訴され休職処分となっている県職員に対し、本来受け取る給与の51%が、
支給されることになりました。
去年9月総合農業技術センターに勤務する43歳の県職員が、公用車を運転中に男性をはねて
死亡させ、その後ひき逃げなどで逮捕、起訴されました。
県は去年10月この職員を休職処分にして、これまで給与を支給してきませんでした。
しかしこの職員が休職期間中の給与の支払いを求めて、県人事委員会に措置請求をして
審査した結果、委員会は、「休職者とその家族が最低限の生活を営むことができるよう、
給与の51%から60%以内で支給するべき」と今月、知事に勧告しました。
県ではこの勧告を尊重して去年10月までさかのぼって給与を支給することを決め、
その割合は事案の重要性や県民感情などを考えて本来受け取る金額の51%としました。
支給額は公表されていませんが、県の一般職員の平均基本給は43.3歳で
月額およそ35万円ということです。
なお、この県職員は今もひき逃げについて否認しているということです。

テレビ山梨
URLリンク(www.uty.co.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch