静岡県庁 part10at KOUMU
静岡県庁 part10 - 暇つぶし2ch200:非公開@個人情報保護のため
08/12/11 14:17:23
ここの職員も、ボーナス貰いすぎだろ?

201:非公開@個人情報保護のため
08/12/11 17:53:00
>>200
給料に見合う働きができない中年ならうちにゴロゴロいますね

202:非公開@個人情報保護のため
08/12/12 10:57:06
職員のアフォ共は、ココ見てんだろ?w

フライデー最新号特集記事の感想聞かせろよw

無能振りがバレちゃってるぞwww

203:非公開@個人情報保護のため
08/12/12 15:05:16
>>202
ヌードグラビアは袋とじになっていて見えません。

204:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 01:12:25
俺使用済みの姉のパンティ
URLリンク(xepid.com)

205:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 10:19:04
>>202
中の人ですが、将軍様と静岡空港の無能ぶりをどんどんメディアで
取り上げてやってください。

206:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 14:44:34
飛行機すら飛ばない空港ができる悪寒

207:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 16:19:16
石川って、どっかで死なないかな?
そうしたら念のため、頭をよく潰しとくんだがな。

208:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 18:02:00
ズビロ残留おめ

209:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 19:44:34
ビッグ3につぎ込まれる予定の数千億ドルと某空港の追加工事に要する1千億円。
ムダだと思うのはどちらでしょう?

210:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 19:52:07
>>209
追加工事に要するのは、1千億円じゃなくて、補正予算の額から1億1千万だろう。
だからといって、さほど少額になった気もしないが。

211:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 20:19:34
ミニスカ美脚率の高い部署はどこですか?

212:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 20:20:54
「下流の子は下流?」 
現実にいまの日本は、そういう状況となっています。 

子どもの教育にはカネに糸目をつけない富裕層の一方、 
父親がホームレスになったために施設で暮らし、 
高校卒業後に施設を出たら自分もホームレスになってしまった青年の話など、 
対照的な事例が数多くあります。 

親の経済状態、生活状態によって受けられる教育が違い、 
それが最終学歴、職業、収入の差になっていく。 
まさに格差が「世襲」される社会になりつつあることが分かるはずです。 
自由主義の絶対条件である「公平な競争」が失われつつあります。 

学歴や地位を得るには試験などを経るだけに、 
本人は「自力で得た成果だ」と錯覚しがちですが、 
生まれつき手にしていた「既得権」を元手につかんだ実績なのであれば、 
それは公平な競争と言えるのでしょうか。 

こういうハンデのある競争を「出来レース」と呼びます。 
「世襲」とは、言い換えれば出来レースだということです。 

自らを明らかな特権階級と自覚するヨーロッパの貴族は、 
「ノブレス・オブリージュ(高貴な義務)」を素直に実践できますが、 
自分は公平なレースを勝ち抜いてきたという誤解と奢りは、 
弱者の存在を見えなくします。 
そして、「貧しいのは自己責任」と勝者の論理を振りかざすようになります。 
なぜいま自分がその地位にいるのか、自らに問い直す必要があるでしょう。 

社会において、格差が存在することは仕方がありません。 
しかし、産まれたばかりの赤ちゃんに、格差の責任を負わせるべきではない。 
逆転不可能な人生を背負わせるような社会であってはならないのです。 


213:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 20:40:46
コピペに対して何だが、
収入による教育格差って公立学校が主流の地方じゃあまり関係ないんだよね

214:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 23:25:44
オリンピックのマラソンに出場した。
ゴール直前に四位の選手を抜いてゴールした。しかしメダルはとれなかった。
何故か?

215:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 23:28:43
中部電力が、耐震強度を高める工事のため運転を止めている浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の 
1号機と2号機を廃炉にし、代わりに一回り大きい新型機を設置することを検討していることが 
13日、わかった。1、2号機の耐震工事費や主要部品の交換費が数千億円と、原発1基分の 
新設費用に匹敵するほどまで膨らむ見通しとなったためだ。中部電力は来年3月末までに判断する。 
浜岡原発1、2号機はそれぞれ1976年、78年に営業運転を始めた。定格出力は 
1号機は54万キロワット、2号機は84万キロワット。 

当初は耐震工事で強度を高め、耐用年数に達するまで使うつもりで、 
耐震技術が進歩していなかった 
70年代に建設した1号機と2号機について、それぞれ耐震強度を 
高める点検・工事に入っていた。 



216:非公開@個人情報保護のため
08/12/13 23:29:35
しかし、目標とした1千ガル(ガルは加速度の単位)の揺れに耐えるための構造物の 
強化費用が当初見込みよりかさむ見通しとなった。また、炉心を覆う主要部品である、 
隔壁(シュラウド)の交換の費用も膨らむ可能性が高まり、新たな原発を建てた方が 
安上がりとの見方が有力となってきた。 
最新の原発は1基で130万~140万キロワットの出力があるため、一つで1、2号機分をまかなえる。 
中部電力は、全発電電力量に占める原子力発電の割合が、07年度で18%と、 
電力業界の平均(約30%)を大きく下回る。 
この結果、火力発電の比率が高くなり、他の電力会社に比べて原油や石炭、液化天然ガスなど 
化石燃料の価格高騰に影響を受けやすい財務体質となっている。 
さらに地球温暖化防止にかかるコストを考えても、二酸化炭素を排出しない原発の比率が 
小さいことは不利であるため、中部電力としては、原発による発電比率をなんとしても維持したい考えだ。 

新設を検討している6号機の運転開始は18年以降になるとみられる。ただ6号機の 
新設に対しては、周辺住民からの反発も予想される。 
浜岡原発をめぐっては、市民団体から1~4号機の運転の差し止め訴訟が起こされている。 
一審は中部電力が勝訴したが、控訴審で審理が続いている。 

*+*+ asahi.com 2008/12/13[**:**] +*+* 
URLリンク(www.asahi.com) 


217:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 03:55:02
URLリンク(mj.dip.jp)
詳細よろしく

218:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 15:26:46
>>214はスレ違い?

219:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 16:40:39
>>214
努力が足りなかったから

220:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 16:43:32
>>214をまともに答えよ!

221:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 17:07:14
>>214
心のどこかに自分に対する甘えがあったから

222:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 17:25:12
全然全是違うぞw

223:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 18:08:27
>>216
廃炉の後の管理はどうするんだ?
将軍様は得意の「原子力行政は国の専管事項だから関知せず」で通すのか?

224:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 21:26:29
>>214
ドーピングで失格か

225:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 21:30:59
バブル期にトップで合格した俺が教えてあげよう!!


  4位の選手を抜いても4位
  メダルに届かず
  わははは、簡単すぎ!!
 

226:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 23:21:18
ここ2週間ほどで将軍様後継者擁立の動きが水面下で活発化しているらしい。

西方面では、現職代議士Sを押す動きが。
東方面では、現職参議院議員S後援会の中から勝手連的に動き出している模様。


227:非公開@個人情報保護のため
08/12/14 23:49:44
>>226
東からは、地元出身で中央官庁にて幹部を務める現役官僚擁立の動きアリ。

228:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 01:00:57
>>226
次の総選挙で危ない、と週刊誌の予想で言われている元総理のチルドレンの一人はどうかな?

229:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 02:42:49
>>214とかけまして
静岡空港の立ち木問題と解きます。
そのこころは?
「最後まで木(気)を抜かない」
お後がよろしいようで。。。。


230:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 03:05:09
>>229
早く寝ろ!!

231:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 07:45:12
電車でJKが静岡空港について盛り上がってるぜ!!

災害のために作るって聞いてるらしいが
結論は「いらなくね?!www」
のようです

232:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 07:48:07
県職の4割は>>214がわからないだろうな
40歳以上だと7割はガチ

233:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 12:17:25
>>228
前回の郵政選挙で、落下傘候補の元財務官僚出身の女傑に敗れたKサンて、県政に興味ないかな?

234:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 17:55:06
あんな弱そうなのはやだな
悪い人じゃないだろうし将軍様よりは遥かにいいだろうけど

見た目に覇気がないっていうか
押しが弱いっていうか

235:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 20:01:43
>>234
やる気満々の将軍様のおかげで、どれたけの血税と労力が無駄に使われたことか!

236:非公開@個人情報保護のため
08/12/15 22:41:46
もう、官僚出身は勘弁してくれ。ところで、オヤッさんの将軍DNAの正統後継者である、富士の御曹司は、戻ってこんかな?

237:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 14:18:29
意味わからん
四位ぬいたら三位じゃないのか?なぜ?

238:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 14:47:48
>>236
製紙会社?

239:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 14:51:35
多元連立ホーテー式で解いてみよう。

240:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 16:37:26
【社会】県知事が「財政危機宣言」…来年度財源3,500億円不足 - 愛知
スレリンク(newsplus板)

241:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 17:27:37
>>237
いくらなんでも釣りだろ

242:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 18:08:01
一位 A    A
二位 B    B
三位 C    C
四位 D    自分
五位 自分  D

>>240
これから東海は静岡県の時代だな
来年空港もできるし

243:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 19:15:16
来年、知事も変わるし

244:非公開@個人情報保護のため
08/12/16 20:06:18
ゲシュタポ再降臨。
何処ぞで植木屋の真似事でもしてろ。

自称、エリート。

245:_
08/12/17 00:38:24
原色あぼ~ん???

246:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 19:24:55
【静岡空港】 県、余分な土地まで/空港建設 2008年12月16日
URLリンク(mytown.asahi.com)

静岡空港建設をめぐり、航空法の高さ制限(制限表面)に抵触するとして県が強制収用した土地のうち、
本来収用する必要がない部分まで収用していたことが、15日わかった。
空港建設に反対する地権者らが国の事業認定の違法性を訴えている訴訟で、新たに争点にのぼる見通しだ。

県は高さ制限に抵触せず、本来収用する必要がない土地について収用していたことも確認した。
しかし、その範囲や面積は
「地権者との協議中で答えられない。すでに土地改変した部分もあり正確なところは分からない」としている。

県空港部は測量結果を11月中旬に確認していたといい、公表しなかった理由について
「地権者との協議の中で公表しないでおこうという約束をしていた」と説明した。

地権者の大井寿生さん(49)は
「測量結果を表に出さないでくれと県側から頼まれたが、本来これは公表すべきこと」としたうえで、
「個人の財産を保護する観点から、余分な土地の収用は(立ち木の)収用漏れ以上に大きな問題」と話している。


247:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 20:06:11
収用委員会は大井さんの謝罪要求を突っぱねた。
これで完全開港は1年以上先になる。
航空会社も就航を考え直して廃港か?
だったら、収用委員会GJ!
赤字が少なくて済む。

248:_
08/12/17 20:38:02
ウチの山林も買ってくれないかな?
沼津だけど

249:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 22:26:53
勤務中の職員の喫煙は2本までか・・。
いいぞ!神奈川県!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

250:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 23:02:36
                _
              //.|  これから処刑を始めま~す♪
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          ________________________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 静岡空港ゴネ得・大井寿生は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧


251:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 23:08:49
test

252:非公開@個人情報保護のため
08/12/17 23:15:09
>>250
不穏当発言につきさらしage

253:_
08/12/18 05:23:21
URLリンク(xepid.com)

254:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 06:25:36
風邪ひいたみたいだ

255:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 07:50:07
新採だけで80人超規模の忘年会するらしい
しかも昼だとよ

県職も若いのは違うね

256:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 14:16:48
となりじゃタバコは2本までか、
木の買い忘れは何本まで桶?

257:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 21:57:12
test

258:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 22:25:48
>>577
17歳の妹がいるんだけど、ミニスカートとか露出度が高い
姿を見るとヤリたくなる今日この頃
来年あたり告白して頼んでやらしてもらおうと思ってます

259:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 22:27:03
誤爆
すまん^^;

260:非公開@個人情報保護のため
08/12/18 22:55:28
人事室は、家族に17歳の妹がいる職員を
洗い出す必要があるな

261:非公開@個人情報保護のため
08/12/19 02:24:04
5時30分に流れるかっこわるい沼津ミュージックは、ヤメレ。
ウルサイ。


262:非公開@個人情報保護のため
08/12/19 16:56:51
スポーツの選手とか受賞した人とかの、
県知事表敬訪問っての、いちいちTV局呼んでやるの、
やめてくんない?

263:非公開@個人情報保護のため
08/12/19 19:03:00
>>245
19日午前3時にお亡くなりなのに、何で17日に書き込めるのか?
さては死神か?

264:非公開@個人情報保護のため
08/12/19 22:37:36
>>263
つキラ

265:非公開@個人情報保護のため
08/12/19 23:10:09
危篤情報でもあったんじゃなかろうかね

266:非公開@個人情報保護のため
08/12/20 08:03:03
例のプロ市民にお歳暮贈るかな

267:非公開@個人情報保護のため
08/12/22 06:54:25
夢精してしまった^^;

268:非公開@個人情報保護のため
08/12/22 07:29:17
すごい風でしたね^^

269:非公開@個人情報保護のため
08/12/22 17:28:05
>>266
プロ市民www

270:非公開@個人情報保護のため
08/12/22 18:17:13
>>421
俺がセックスの相手してやんよ

271:非公開@個人情報保護のため
08/12/22 21:28:16
今なら間に合う。
責任ある人間の発言?
乱心? 呆け?

272:非公開@個人情報保護のため
08/12/23 20:14:42
空港,ホール,展示場・・・
要らない、儲からない、ゴミ同然でも捨てられず、
三島のゴミ屋敷は静岡県の縮図か?


273:非公開@個人情報保護のため
08/12/24 06:51:26
寒いな
そろそろ出かけるよ

274:非公開@個人情報保護のため
08/12/24 12:15:19
わざわざ明日だけ休暇とってる
独身男って何??
年考えろってのww

275:非公開@個人情報保護のため
08/12/24 20:23:22
静岡県は社会福祉がとても低いと判断した。
最初に私は沼津市役所に電話し、今回の派遣切りに対して住居支援は考えてるか?と聞いた所、ハローワークに聞いて下さいとの回答。
ハローワークから要請を受けるのは地方公共団体ではないか?
中には家を借りたくても保証人いないから無理だという事があるから沼津市役所福祉課に聞いた所、そのような支援はありませんと断言された。
しかも、福祉課だからと言って何でもやる訳ではないとも断言された。
因みに私は今日閉庁後に電話し、名前を聞いても答えない。
失礼極まりない対応で強く苛立ちを覚えた。
これから社会福祉の時代のはずなのに、こんな対応するならば地方交付税は与えないで欲しい。
静岡県も同様。
支援のしの字もないとは……

276:非公開@個人情報保護のため
08/12/24 21:32:03
>>274
あなたが管理職で、独身男が仕事上どうしても必要であれば
時季変更権を行使してください。

277:非公開@個人情報保護のため
08/12/25 00:37:48
>>275
> 因みに私は今日閉庁後に電話し、名前を聞いても答えない。
> 失礼極まりない対応で強く苛立ちを覚えた。

わざわざ閉庁後に電話したり、必要もないのに電話に出た職員の名前を尋ねるのはいかがなものか?

278:非公開@個人情報保護のため
08/12/25 12:35:52
>>275みたいな人のために県営住宅貸すって新聞にもさんざん出てて
昨日その抽選?があったけど
東部には「1件も」「問合せすら」なかったとのこと。

「静岡県も同様」って、話もしてないのにヌマヅなんかと同じにしないでもらいたいね。

とマジレス

279:非公開@個人情報保護のため
08/12/25 14:04:25
>>275
こいつとか、三島のゴミ屋敷とかのキチガイをみると公務員も大変なんだなと感じる…
まあ、そんなの民間のサービス業だって同じだが

280:非公開@個人情報保護のため
08/12/25 17:17:45
【政治】静岡空港の開港予定日、来年6月4日 石川知事が発表 当初計画より3カ月遅れ
スレリンク(newsplus板)

281:非公開@個人情報保護のため
08/12/25 20:15:48
【静岡空港】 滑走路短縮巡り住民が監査請求 2008年12月25日
URLリンク(mytown.asahi.com)

滑走路短縮が必要になったのは、県の測量ミスなどから航空法に抵触する立ち木が残ったのが原因。
「空港はいらない静岡県民の会」の桜井建男事務局長は
「1億1千万円は本来支出しなくてもいいものだった」と訴え、
石川嘉延知事や担当職員らに損害賠償を請求するよう求めた。

請求が退けられた場合は、住民訴訟を起こす考えも示している


282:非公開@個人情報保護のため
08/12/26 21:32:02
国土交通省事務次官定例記者会見(12月18日)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

(問)静岡空港の件ですが、静岡県が測量し直した結果、収用する必要がない土地まで誤って
収用していたということが明らかになりましたが、土地収用の所管官庁としてお願いします。
(答)この点は新聞報道において承知をしています。それで収用する必要のない土地を収用し
ているということであれば、これは問題だと思っています。現在、事業認定庁である中部地方
整備局の方が静岡県に対して正にそれをやっている状況です。実際必要性がなかったのか
否かというところですが、この辺については県に確認しているところです。
私共はまず県の真意というもの、実際、どういうことなのかをはっきりさせたいと思っています。

(問)確認の上で、県の瑕疵が明らかであるとなった場合、どういう対応になるのでしょうか。
(答)これは中身にもよると思いますので、私共も事業認定そのものにも係わることですから
収用する必要性がなかったというようなことの実際の事実関係ですが、その辺を確認した上
での対応ということになると思います。
今の時点でどういう処理になるかというところまでは申し上げづらいと思います。

283:_
08/12/26 23:00:47
>>282
処理はワシの所有する沼津の山林を10.5倍の値段で買い取りなさい

284:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 01:52:12
東海地方の年収ランキング

順位 自治体名 都県名  年齢  年収  偏差値
 1   瀬戸市 (愛知県) 45.3歳 852万円 77.2
 2   常滑市 (愛知県) 47.5歳 814万円 71.7
 3   三好町 (愛知県) 43.8歳 811万円 71.2
 4   豊田市 (愛知県) 43.7歳 805万円 70.3
 5   東海市 (愛知県) 46.1歳 803万円 70.0
 6   知多市 (愛知県) 46.5歳 802万円 69.9
 7   犬山市 (愛知県) 43.8歳 793万円 68.6
 8   安城市 (愛知県) 43.3歳 784万円 67.4
 9   四日市 (三重県) 44.8歳 782万円 67.1
 10   豊山町 (愛知県) 46.8歳 779万円 66.6

     愛知県       44.8歳 789万円
     静岡県       42.6歳 733万円
     静岡県       43.0歳 709万円
     岐阜県       41.9歳 666万円
URLリンク(www20.atwiki.jp)

285:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 02:04:03
>>284
何かおかしい
東海3県ね

286:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 10:54:31
昨日の中日新聞の一面には、6月4日開港は県の目標であって
国は一切関知しない、って出ていたよね?
本当に6月4日に開港できるのかね。

287:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 10:59:07
車上生活いいねぇ

【本スレ】車上生活24台目【冬場所】
スレリンク(okiraku板)

その日暮らしの車中泊 
スレリンク(okiraku板)

車上暮らし集まれ
スレリンク(okiraku板)

車上生活で生活しなければいけなくなった
スレリンク(okiraku板)

どうして車は住居として認められないのか
スレリンク(okiraku板)


288:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 11:21:20
>>286
問題の立木部分の測量が無届けだから、国の指導や助言を受けていない。
通常より完成検査に時間がかかるだろうから、無理かもね。
今週の記者会見でも、将軍様は「責任の取り方は完全開港の目度が立ってから」と繰り返してるが、6月4日開港できなければ、三度目の正直で辞任すべき。

289:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 18:29:37
URLリンク(hentaidansyaku.sakura.ne.jp)

290:非公開@個人情報保護のため
08/12/27 22:05:22
静清バイパス工事のときにもずいぶん反対勢力がいたが、今となってはどこ吹く風だ。
開港してやっぱり便利だってことになれば、空港も同じじゃね。

291:非公開@個人情報保護のため
08/12/28 10:01:13
【ここからが地獄】静岡空港:ようやく6月開港で自治体・旅行業関係者は安堵
スレリンク(newsplus板)l50


292:非公開@個人情報保護のため
08/12/28 16:23:49
県から鈴与航空へ補助金、無利子貸付がっぽり



静岡空港閑古鳥



鈴与航空県営名古屋空港に本拠地移転



羽田拡張で鈴与航空羽田~地方便(もちろん静岡便なし)のリージョナル運航開始



鈴与棚ぼた式全国展開でウマー

で桶?

293:非公開@個人情報保護のため
08/12/28 16:48:31
空港よりも沼津の高架化まだぁ~ チンチン

294:非公開@個人情報保護のため
08/12/28 18:49:47
全県民に空港利用の赤紙が届くのも、もう遠くない。
大阪のマクドナルドにサクラ動員の方法を教えてもらえ。

295:非公開@個人情報保護のため
08/12/28 23:36:17
>>294
マクド(大阪ではこう略すらしい)のサクラは広告の一種。
タレントがTVCMで「おいしい!」と言っているのと同じだから罪がない。
しかし、県が税金で同じことをやってはいかん。
パスポート取得とか旅行の費用を補助するなんてもってのほか。

296:非公開@個人情報保護のため
08/12/29 17:17:17
汚門戸

297:非公開@個人情報保護のため
08/12/29 18:57:29
失業した人の生活相談に対応する人、乙です。

298:_
08/12/29 19:08:27
年明け早々原色あぼ~んかな?

299:非公開@個人情報保護のため
08/12/29 19:52:23
>>298
生きろ、何があっても

300:_
08/12/29 20:00:39
いや、俺は大丈夫なんだけどねぇ・・・

301:非公開@個人情報保護のため
08/12/29 20:36:58
>>298
死神キターギャアァァァァ━━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!

302:非公開@個人情報保護のため
08/12/30 16:53:26
仕事が終わらん・・・

303:非公開@個人情報保護のため
08/12/30 23:44:08
噂の東京マガジン2008年12月6日OA(なぜか静岡県内ではOAされず)
その1
URLリンク(jp.youtube.com)
その2
URLリンク(jp.youtube.com)

304:非公開@個人情報保護のため
08/12/31 09:48:51
2200m暫定開業確定。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>記者会見で大井さんは、2年前から立ち木などの問題を指摘していたことを改めて強調。
>「協議に入る前に(これほど急に)回答や作業を求めるのはむちゃだ。受け入れられない
>条件を出して、『地権者が伐採に応じなかった』と責任転嫁しようとしているのではないか」
>と述べ、県側の姿勢に不快感を示した。

ただ同感するのみ。

305: 【だん吉】 【157円】
09/01/01 00:04:30
あけおめことよろ

今年こそ将軍様が失脚しますように

306: 【中吉】 【1278円】
09/01/01 00:08:59
!omikuji!dama

307: 【大凶】 【1603円】
09/01/01 00:52:56
完成検査不合格で空港が廃港になれ!

308: 【ぴょん吉】 【856円】
09/01/01 01:48:39
今年はまだオナヌーしてない!

309: 【凶】 【1473円】 株価【499】
09/01/01 02:28:59
!omikuji!dama!kab

310: 【中吉】 【421円】
09/01/01 09:16:16
>>305
今日の朝日新聞新春将軍様インタビューによると5選に意欲、だそうだ

311: 【大吉】 【639円】
09/01/01 10:07:00
>>310
結局1億円を投じた6月4日暫定開港も奴の選挙対策、ってことか。

312: 【大吉】 【154円】 株価【339】
09/01/01 10:16:47
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

313: 【吉】 【350円】 株価【339】
09/01/01 10:25:24
!omikuji!dama!kab

314: 【豚】 【1363円】
09/01/01 10:30:23
静岡県は今年も・・・

315: 【豚】 【194円】 株価【339】
09/01/01 10:33:31
>>310
これで当選したら、静岡は天下の笑いもの

316:非公開@個人情報保護のため
09/01/01 11:12:50
ようやく規制解除か

317: 【大吉】 【846円】
09/01/01 16:56:41
>>316
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ!

318: 【小吉】 【756円】 株価【339】
09/01/01 22:32:36
URLリンク(sp.moech.net)
URLリンク(xepid.com)


319:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 10:49:03
マラソンの距離が42.195kmと中途半端なのは、第4回ロンドンオリンピックで
ロンドン王妃が「スタート地点は宮殿の庭で、ゴール地点は競技場の
ボックス席の前に」とコースを無理矢理変更したことに始まる。
箱根駅伝も将軍様が日テレを説得して、中継地点を駿府公園前に
してくれれば、政治手腕を評価しますぜw


320:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 16:10:58
>>310
これで当選したら、静岡はまた笑いがとれる。

321:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 21:33:40
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌  伊達巻  くつした
Q9550s  富士山静岡空港


322:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 21:38:30
報道特集NEXT
URLリンク(www.tbs.co.jp)

323:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 22:56:47
県は、手狭なうえ老朽化が進む県営草薙総合運動場(静岡市駿河区栗原)内の草薙球場を、屋根付きの
ドーム球場に改築する方向で検討を始めた。運動場内にある体育館を、静岡市が誘致するJR東静岡駅北側の
市新庁舎建設用地(2・5ヘクタール)に移転させ、現在の場所でより大きな球場を整備するためのスペースを確保する。
県は2009年度予算案に、整備のための研究経費を計上する。

草薙球場は1930年の完成。73年の改築工事で現在の姿になったが、両翼91メートル、中堅115メートルの規格は手狭で、
スタンドの耐震性にも課題があった。

野球関係団体からの要望もあり、県は08年2月、球場を含む運動場の再編整備基本構想を策定。球場は外野席を拡張して
両翼を98メートル以上、中堅は122メートル以上とし、芝生の外野席はいす席とすることにした。
さらに「天候に左右されずスポーツやイベントができることが望ましい」(幹部)として、ドーム球場を選択した。

都市公園法で、運動場(総面積23・8ヘクタール)の中に占める運動施設面積(合計11・85ヘクタール)の割合は
半分以下と定められ、現状は上限ぎりぎりの49・77%。県は運動場西側に隣接する静岡学園高校・中学校の
土地2・4ヘクタールの確保を目指し、他の県有地との換地交渉を進める一方、運動場内の体育館をJR東静岡駅北の
市有地に移転させて施設面積の割合を下げ、空いた約0・6ヘクタールの敷地を野球場のスペースに充てる方針だ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


( ゚д゚)ポカーン …

324:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 23:03:01
来年、空港のせいで給料下がるって噂本当?
今の空港部の奴に責任あるのに全職員対象って納得いかないんだけど。


325:非公開@個人情報保護のため
09/01/02 23:04:28
コネコネ採用やっているからです。静岡県庁は、最悪な超保守的官庁です。

326:非公開@個人情報保護のため
09/01/03 06:21:03
2009/01/03 06:15~06:45 の放送内容 SBS 静岡放送


新春しずおか2009 知事に聞く!
石川嘉延知事に2009年の県政を聞く。
出演
石川嘉延静岡県知事 野路毅彦、水野涼子(SBSアナウンサー)

327:非公開@個人情報保護のため
09/01/03 06:37:29
小椋佳を静岡県知事にしたいなぁ

328:非公開@個人情報保護のため
09/01/03 06:42:42
将軍様、5選目出たそうな様子@SBS

329:非公開@個人情報保護のため
09/01/03 09:16:15
>>328
事情を知っているものならわかっていると思うが、6月4日静岡空港開港は
静岡県の予定であって、国交省とのすり合わせはできていない。

国交省は静岡県に対し不信感というか、巻き込まないでくれ、という態度に
徹しているが、県は国交省に対して部長ポストを用意してあることもあって、
変に楽観視している。

そんな中での6月4日開港宣言は7月の知事選を睨んだ石川の大きな賭け。
無事に6月4日開港ができることが確定すれば(国際ルールの関係で4月に
確定)、同時に5選出馬宣言。逆に、6月4日開港できなければ引責辞任。

330:非公開@個人情報保護のため
09/01/03 21:41:38
(問)静岡空港の件ですが、静岡県が測量し直した結果、収用する必要がない土地まで誤って
収用していたということが明らかになりましたが、土地収用の所管官庁としてお願いします。
(答)この点は新聞報道において承知をしています。それで収用する必要のない土地を収用し
ているということであれば、これは問題だと思っています。現在、事業認定庁である中部地方
整備局の方が静岡県に対して正にそれをやっている状況です。実際必要性がなかったのか
否かというところですが、この辺については県に確認しているところです。
私共はまず県の真意というもの、実際、どういうことなのかをはっきりさせたいと思っています。

(問)確認の上で、県の瑕疵が明らかであるとなった場合、どういう対応になるのでしょうか。
(答)これは中身にもよると思いますので、私共も事業認定そのものにも係わることですから
収用する必要性がなかったというようなことの実際の事実関係ですが、その辺を確認した上
での対応ということになると思います。
今の時点でどういう処理になるかというところまでは申し上げづらいと思います。


331:非公開@個人情報保護のため
09/01/04 03:39:29
【交通】富士山鉄道構想 麓から5合目まで 「なぜ富士山に鉄道が無かったのかが不思議です」
スレリンク(newsplus板)

静岡なら作るだろうな

332:非公開@個人情報保護のため
09/01/04 17:42:27
防災・土木・港香具師、新春早々乙であります。

333:非公開@個人情報保護のため
09/01/04 19:04:08
>329
>6月4日静岡空港開港は、静岡県の予定であって、
>国交省とのすり合わせはできていない。

そうですか、いいことを知りました。

334:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 00:26:10
初オナニー終了
おやすみなさい

335:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 16:07:26
>>328
対抗馬の動きってあるの?
なければ石川5選が現実味を((((;゜Д゜)))

336:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 18:59:53
最初の頃は、静岡空港開港「予定」日6月4日と発表していたが、最近では開港日6月4日になっている。
そんな自信家の将軍様にはこれを捧げます。

国土交通事務次官定例記者会見12月25日
URLリンク(www.mlit.go.jp)

(問)静岡空港についてですが、今日、静岡県知事が開港予定日を6月4日に改めると正式に表明された
のですが、それについては如何でしょうか。
(答)午後の会見か何かでそのようなお話が出たということを聞きました。
ただ、これは、県として目標の時期を外に仰ったということだと思いますが、実際に空港が供用開始すると
いうのは、工事が完成して完成検査を行って、その後、届出が県の方から出て、その上で私共がAIPとい
う航空路誌に2ヶ月の期間広報しなければいけないんです。
つまり、通報して2ヶ月後にようやく開港が出来るということになる運びですから、その手前がまだ何も確定
的に運んでいない、或いは、そうした工程が明確になっている訳ではないこともありますので、はっきり言い
まして、私共がそのような手続き、6月4日ということで日にちが共通認識になっているということでは全くあり
ません。そのような意味では、予定的に仰ったということだと思います。
私共としても、それが現実的にどうなのかという事については、特にコメント出来るような立場でもないという
ことです。


337:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 20:11:57
>>336
にもかかわらず、12月26日の前兆掲示板には、今日、県庁で開港150日前カウントダウンイベントが行われると書いてある。
ホントにやった?
お堀の中の人、教えて。

338:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 20:17:32
>>335
選挙まで半年なのに名乗りを上げる人が他にいないっていうことは、将軍様が出馬したら、当選間違いない。

339:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 20:57:26
今日の定例記者会見で、5選に前向き発言。
自分なら静岡県をどうするのか、ということを県民に示すことができる、らしい。
出馬するかどうかは、県民の反応を見て決めるらしいが、5選マンセーな県民がどこにいるのかな?
しかし、空港の開港延期が出馬の判断に全く関係ない、と言ったのはすごい。
もはや別世界に逝っているようだ。

340:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 21:05:32
>>336
「6月4日ということで日にちが共通認識になっているということでは全くあり ません。」

釣られてみるつもりで、リンク先クリックしたらマヂじゃん。
国交省がOK出さなかったらどうなるんだ?( ̄□ ̄;)


341:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 21:10:11
あーイっちゃってるな、完全に。

342:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 21:25:27
とは言えこのままいけば5選ほぼ確定だろ

静岡県ェ・・・

343:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 22:22:46
>>323
天候に左右されずスポーツやイベントができることが望ましい

こういう場合のスポーツって野球だけなんだよなw

愛鷹球場あるんだから、県営サッカー場を作れよ

344:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 23:23:37
マターリ循環で駿府城には年に数回しか行かない者ですが、駿府城には派遣切りされた人が相談に飛び込んでいないのでしょうか。

少なくとも出先では、県の機関というだけで頼って飛び込んでくる人が12月から毎日のようにいます。

将軍様は静岡県は豊かだ、と県民だよりでも誇らしげに語っていますが、出先から見た静岡県は、派遣切り労働者の多い何とも住みづらいところになってきました。

他県では、臨時職員を募集したりして、何とか派遣切りで彷徨っている県民を救おうとする動きが出てきているようですが、静岡県にはないのが悲しくなってしまいます。

駿府城の中の人もここは見ていると思うので、なんとかしてください。


345:非公開@個人情報保護のため
09/01/05 23:50:52
>>344
西部?

346:非公開@個人情報保護のため
09/01/06 06:02:58
おはよ
今日、静岡駅でこんな姿を見かける予感がする
URLリンク(202.222.17.53)

347:非公開@個人情報保護のため
09/01/06 19:06:26
「何とか仕事を見つけないと」。企業や官公庁の仕事始めの5日、職を失った浜松市内の外国人や
元派遣社員らが同市中区の浜松公共職業安定所(ハローワーク浜松)に殺到した。
昨年の新年始業日に比べ2・4倍の約2900人にも上り、職員は「こんな数は見たことがない」。
かつてない混雑に正月気分は一気に吹っ飛んだ。

午前8時半の業務開始前には数十人が長い列をつくり、約110台止められる駐車場は終日満車。
受付でも多くの人の列ができ、ベンチに座れずに立ったまま携帯電話を片手に待つ姿もあった。

昨年11月末に浜松市内の自動車部品製造工場を解雇された日系ブラジル人男性(53)は
「3時間も待っています」と声を落とし、充血した目を受付方向に向けていた。

ハローワーク浜松によると、世界同時不況の影響が出始めた昨年10月以降、利用者は1日平均1300人前後だった。
しかし、この日の利用者は昨年の始業日(1月4日)より1653人も多い2880人。

職を求める人たちが殺到した外国人専用の相談窓口=5日午後、浜松市中区のハローワーク浜松で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


348:非公開@個人情報保護のため
09/01/06 19:13:17
【静岡空港】空港の開港予定あと「150日」点灯 2009年01月06日
URLリンク(mytown.asahi.com)

静岡空港の新たな開港予定日である6月4日の150日前となる5日、
県庁前でカウントダウンセレモニーがあった。新たにデザインされたボードに、
あと「150日」という電光掲示板が点灯した

「まだまだお役に立てる」 知事、5選出馬強い意欲
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

「静岡県のこれからの構想やビジョンは、十分に信頼いただけるものを提示できる。
まだ役に立てると思っている」と述べ、5選出馬へ前向きな姿勢を示した。

静岡空港(島田市、牧之原市)の開港延期の責任問題が出馬へ及ぼす影響については
「決め手となる重大な要素ではないと思うが、県民の考えを見極めないといけない」と述べた。

349:非公開@個人情報保護のため
09/01/06 20:09:13
草薙球場の耐震補強は30億円、ドーム化はその10倍の300億円かかる。
新聞によると、将軍様はドームで考えが固まっているが、財政状況を見てやるかどうか決めるらしい。
一旦令達した予算を引き上げなければいけないような状況なんだから、みなくてもわかるだろう。

350:非公開@個人情報保護のため
09/01/07 16:35:20
URLリンク(www.love-nippon.com)

351:非公開@個人情報保護のため
09/01/07 17:05:00
国の血税無駄に使いやがって!
俺の税金返せや、静岡県民!!!

352:非公開@個人情報保護のため
09/01/07 19:50:32
ところで責任は? /静岡 毎日新聞 2009年1月7日 
URLリンク(mainichi.jp)

静岡空港の開港日が6月4日と決まった。
滑走路を2200メートルに短縮しての暫定的な開港とはいえ、
県幹部は「空港問題は一段落」とする。

でも、浮かれ気分でいるわけにはいかない。
開港延期の原因になった立ち木などの除去のめどは立っておらず、
いつ2500メートル滑走路で完全運用できるようになるのか見えないままだ。

そして、開港延期に追い込まれた県の責任問題もこれからだ。
石川嘉延知事は昨年11月末の会見で
「責任のあり方は暫定運用や完全開港の見通しが分かった段階で整理する」と述べた。
だが、開港日が決まり年が明けても、知事から責任問題での発言はない。

県は今後、県民に空港の利用を呼び掛ける予定だ。
だが、今回の失態の責任をあいまいにしたまま、
一方的に「6月開港が決まりました」と言っても、何だかむなしい。
開港延期では、県内外の多くの人や企業が迷惑や損害を被ったが、
一番の被害者は開港を待っていた県民ではなかったか。
今のままでは多くの県民は「喜んで利用します」とは言わないと思う。


353:非公開@個人情報保護のため
09/01/07 21:40:03
ハロワ横にある某庁舎だけど
伯人たちが大挙して「ハローワクドコデスカ?」って来るよ

354:非公開@個人情報保護のため
09/01/08 11:34:32

【静岡空港問題】石川知事:静岡空港開港延期責任と出馬の問題は別 5選出馬に意欲「私の耐用年数きていない」-定例会見 
スレリンク(newsplus板)

355:非公開@個人情報保護のため
09/01/08 20:05:47
知事も公用車も耐用年数がきてますので
早いとこ替えてくださいな。

356:非公開@個人情報保護のため
09/01/08 20:16:50
>>355
紫煙、防塞のある出先は優先更新の様子。
元祖なぞは最悪。

357:非公開@個人情報保護のため
09/01/08 20:54:55
土木乙。積もるかな?

358:非公開@個人情報保護のため
09/01/10 13:39:14
>>348

>県民の考えを見極めないといけない

将軍様の言う「県民」は、同族自動車会社や同族廻船問屋、同族御用メディアの社長や
草加Fラン大学長とかであって、県庁職員が好んで使う「一般県民」ではない。

359:非公開@個人情報保護のため
09/01/10 20:16:03
>>358
将軍様が町に出て、通行人に「私は立候補していいですか?」と尋ねてみるといい。
10人中5人以上がいいと言ったら立候補することにすればどうだろう。

360:非公開@個人情報保護のため
09/01/10 20:55:21
それじゃ選挙の投票と同じじゃないかw

361:非公開@個人情報保護のため
09/01/10 23:15:02
将軍様が庁内で、一般職員に「私は立候補していいですか?」と尋ねてみるといい。
10人中1人でもいいと言ったら立候補することにすればどうだろう。


362:非公開@個人情報保護のため
09/01/10 23:26:29
>>361
10人中10人が是非出てくださいといいますが。

363:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 00:13:37
草薙運動場ドームに300億とか正気の沙汰でない。

364:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 00:14:48
>>363
職員に分配すればいいのにね

365:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 00:45:39
>>363
来年度の、空港以外の予算を今年度比マイナス25%にすれば可能だ…って、ホントにやるかもしれん!

366:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 10:12:03
>>365
将軍様にとっての「県民」のひとり、渋鉄の社長が絡んでるからやるでしょう。

367:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 12:33:00
>>366
ドーム球場の建設には3、4年かかる(計画では)。
将軍様が再選と同時にスタートすれば、5期目の終わるまでに落成できる。

368:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 20:17:02
静岡空港が知事選の争点になる限り何度でも将軍様は再選する。
そういう意味で、立木の地権者の大井さんは将軍様にとってありがたい存在とも言える。


369:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 20:44:33
>>368
空港があろうとなかろうと何度でも将軍様は再選する気だと知らなかったのかw

370:非公開@個人情報保護のため
09/01/12 00:15:39
16日の静岡青年会議所の講演会に関係あることだ↓

【人づくり】 小布施町役場 7 【大失敗】
スレリンク(koumu板)

371:非公開@個人情報保護のため
09/01/13 19:36:17
将軍様、今日のIJUMPトップインタビューに登場。
国際展示場や総合競技場、シティーホテルなどに税金を注ぎ込むらしい。
県営草薙球場(静岡市)の建て替えや、沼津、浜松両駅周辺のコンベンション機能の強化などに、今後15~20年で計2000億円規模の投資を振り向けるって、20年後まで知事をやるつもりか?

372:非公開@個人情報保護のため
09/01/16 19:59:26
騎乗位訓練もとい図上訓練乙でした。

373:非公開@個人情報保護のため
09/01/16 20:56:42
防災の自慰行為でしかない

374:非公開@個人情報保護のため
09/01/16 22:56:27
富士山静岡空港からの中継で問題の「立ち木」をズームで映しててワロタ。
エロイ人から注意でも入ったのか慌てて引いて、パンしたのでさらにワロタ。

375:非公開@個人情報保護のため
09/01/17 16:04:30
>>373
まったくだな
訓練そっちのけで他部署の女子と話しばかりしてないで仕事しろよと思た

376:非公開@個人情報保護のため
09/01/17 17:44:12
県の職員さんもオナヌーするの?

377:非公開@個人情報保護のため
09/01/17 19:51:27

 首相はさらに「(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。
 しかも『医者の数を減らせ減らせ、多すぎる』と言ったのはどなたでした、
URLリンク(www.asahi.com)

日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
URLリンク(www.hyogo.med.or.jp)

A.本会は、47の都道府県医師会から構成されており、
それぞれの医師会は独立した法人組織になっています。
日本医師会に加入している会員は、現在約16万5千人にのぼり、
その内訳は開業医約8万5千人、勤務医約8万人
URLリンク(www.med.or.jp)

人数的に見ても 医師会=医師の総意だしな
昔は今よりずっと医師会の力つよかったし

なんで上の数少なくしろって医者言ってた事実はあまり放送されないんだ?





378:非公開@個人情報保護のため
09/01/17 22:19:23
今週の紙の無駄遣い新聞の図書紹介コーナーに、「自治体再生」という本が載っている。給料削減などの人的リストラでなく、無用な資産を処分することで財政再建をすべき、ということが書いてあるらしい。
編集担当は将軍様に喧嘩を売っているのか?

379:非公開@個人情報保護のため
09/01/19 20:51:02
県主催の介護体験教室に予約者全員(3人)が現れず中止@NHK

380:非公開@個人情報保護のため
09/01/20 19:04:40
[日刊ゲンダイ](2009年1月16日掲載)
「西松建設では、ゼネコン汚職で当時の副社長が逮捕されて以降、課長級以上の成績優秀者が両団体の会員に“抜擢”され、会費を納めてきた。
中には家族まで会員にする社員もいて、会費分はボーナス時に上乗せする形で口止め工作も行われた。
献金先の差配は、逮捕された元副社長の藤巻恵次(68)ら首脳陣が取りまとめ、総務部を通じてOB2人に伝えていました」(西松建設関係者)
≪自治体首長≫
◆石川嘉延静岡県知事/100万円
◆広瀬勝貞大分県知事/100万円
◆阪口善雄吹田市長 /100万円
◆矢田立郎神戸市長 / 30万円
◆村井仁長野県知事 / 20万円
(提供額は政党支部分も含む)

血税1900億円⇒空港等工事予算⇒「西松建設」等ゼネコン  +10億円追加無駄予算執行⇒「西松建設」等ゼネコン⇒100万円石川嘉延

の金の流れがよくわかる。しかし「西松」は空港等工事関係の土建屋ゼネコンのほんの一部だ。本人にわたる金はこの数十倍であろう!
失態で、給料、退職金出してもらっても、同じ位は残るであろう。当局の追及が待たれる。
また大分、吹田での同様の癒着土建事業体質が如実にわかる。


381:非公開@個人情報保護のため
09/01/20 20:27:30
空港の開港日とかけて、全国の反応と解く。

その心は?

無視(6月4日)されちゃいそうです。

・・・お後がよろしいようで・・・

382:非公開@個人情報保護のため
09/01/20 22:38:36
>>381
【審議中】
             マッタクモッテコマッタモンダ。
シカシアマリニモヒドス。    
   ∧,,∧.  ∧_∧  /⌒l マンドクセ…
 ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ イヤココハアエテ
(; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;)   ワラウベキカト。
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  )
 u-u (l    )(    ) (   )u-u  ナンヤカンヤ…
     `u-u' `u-u' .`u-u' ≡3 プッ!

383:非公開@個人情報保護のため
09/01/21 20:48:19
西松建設の件、マスゴミが騒いでない(騒げない)からいいようなもの
将軍様は腹の中じゃヒヤヒヤしてんじゃないの?

384:非公開@個人情報保護のため
09/01/21 22:08:50
これか...

URLリンク(www.geocities.jp)

385:非公開@個人情報保護のため
09/01/22 18:35:44
天皇陛下と何食ったの?

386:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 04:29:56
        \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八Ⅳ __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::

387:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 00:39:30
お㍗ル

388:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 14:14:17
ここも随分荒れてきたな。

389:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 18:32:15
採用の何パーセントが理系でしょうか?

390:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 20:01:59
3月で退職するけど何かやっておくべきことあるかな

391:非公開@個人情報保護のため
09/01/25 20:52:20
>>390
なんで辞める?

392:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 12:20:26
>>389
今は事務屋でも国立理系がかなりの割合いるらしいな

393:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 19:32:20
餞別等ご辞退致しまつor総務を通じ?

394:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 20:03:36
大丸、浜松出店を断念 消費不振が深刻

 J・フロントリテイリング(大丸・松坂屋)は26日午後、傘下百貨店の大丸が計画していた浜松市内への出店を
断念したと発表した。景気後退で消費不振が深刻になり、多額の投資に見合う収益が得られないと判断した。
当初、浜松市の中心市街地に約150億円を投じて3万4000平方メートルの店舗を設け、 2011年秋に開業する計画だった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

395:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 20:50:39
空港も開港断念すればいいのに

396:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 21:00:30
山形じゃ民主の女史候補が初当選だけど、
さて、本県の対抗馬は?

397:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 21:00:55
西松建設 パー券

398:非公開@個人情報保護のため
09/01/26 22:03:02
>>397
<西松裏金>「政治献金の原資」 逮捕の元幹部供述

 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の外為法違反事件で逮捕された元幹部らが、東京地検特捜部の調べに対し
「国内に持ち込んだ裏金の一部は政治献金の原資になったと思う」という趣旨の供述をしていることが、関係者の話で分かった。
西松建設を巡っては、政治団体を隠れみのにして政治資金規正法が禁じる企業献金をしていた疑いも浮上しており、特捜部は不透明な金の流れの解明を進めている。

 事件では前社長の国沢幹雄容疑者(70)=20日付で辞任=ら5人が逮捕され、東南アジアで捻出(ねんしゅつ)した裏金7000万円を
無届けで国内に持ち込んだ容疑が持たれている。裏金は元副社長の藤巻恵次容疑者(68)が元海外事業部副事業部長の
高原和彦容疑者(63)に指示して香港などから運ばせ、国沢容疑者も了承していたとされる。

 同社OBが設立した「新政治問題研究会」など二つの政治団体は06年末に解散するまでの約10年間に総額約4億7800万円の
政治献金をしていたことが判明し、献金の原資は西松建設が負担し、事実上の企業献金だった疑いが指摘される。

 関係者によると、元幹部らは特捜部の調べに対し、国内に持ち込まれた裏金が政治献金に充てられていたという認識を示しているという。
特捜部は他の同社幹部や政治団体関係者からも事情聴取を進めており、裏金の一部が政治団体を
通じて政治家に献金された疑いがあるとみて、裏付けを進めている模様だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


399:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 19:23:09
将軍様が西松建設からお金もらったって、やーっと新聞に出たけど
記事の小さいこと小さいこと。

400:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/28 00:18:06
   労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい

401:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 21:40:43
今度の将軍様選挙、有力政党が、4選以上の候補を推薦しないとか、ほかの候補を推薦したりするとかありそうだが、新聞のインタビューに答える将軍様はなぜだか自信ありげだ。
財政難なのにドーム球場建設をぶち上げたり、隣の県民に空港利用を呼びかけたり、まるで現実が見えてないようだ。

402:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 21:58:23
将軍様のあの自信って、どこから湧いてくるんだろ
教えてほしい

403:非公開@個人情報保護のため
09/01/28 23:54:47
本庁にずっといる人って優秀なの?

404:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 00:20:24
>>402
実はもうハラの中は決まってたりしてな。

405:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 09:27:11
FSZ age

406:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 22:27:30
公務員は税金泥棒。これ、豆知識な

407:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 13:48:19
確かに本県には泥棒って言われても反論できない職員がいっぱいいるよなぁ

408:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 18:18:28
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。

409:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 20:59:18
責任は、果たしたと考えるby将軍様。


410:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 21:00:32
責任は果たしたので出馬します^^^^

411:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 21:29:53
>>409
立木除去を求める訴訟を起こす、と御用新聞夕刊に書いてあったが、それで責任を果たしたってこと?

412:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 23:51:33
三ヶ月、30%ちんぎんパイプカットでは?
イパーン職員では死活問題だが
蚊の一刺し程度か。

413:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 00:02:58
某放送局のアナウンサーが
将軍様のコメントを
はき捨てる様に言い放ったのが
印象的でした。

414:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 00:11:38
静岡県庁が実施する~「公務員の生産性を上げる方法」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

415:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 01:00:50
>>414
会員限定なので読めん。
一改悪とかNPMとかのことが書いてあるんだろう。
そんなもの、将軍様お側用人の自画自賛に過ぎないが、不採算事業を次々と始めるなら意味がない。

416:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 13:26:30
他の自治体でも類似の取り組みが実施されているが、大きな違いとしては、以下の3つが挙げられる。
第1に、改善成果を報告する報告型であること、
第2に、パソコン上で簡単に他の部署の成果を閲覧できてそれを他部署で真似たことによる成果も報告可能として共有化を奨励していること、
第3には、知事自らが優秀成果を選ぶ年間表彰をはじめ幹部職員会議での事例発表など職員のモチベーションを上げる仕組みが挙げられる。

 実際に、このひとり1改革運動の取り組み成果を見てみると、図表のように平成18年度でも約1.1万件の改善成果があり、また改革成果報告の件数が継続的に増加していることから、継続的な効果が上がっていると言えるだろう。



417:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 15:52:51
>他部署で真似たことによる成果も報告可能

期限近くに「適当に私も実施ボタン押してくれればいいから」というのいい加減やめて欲しい。

418:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 16:58:35
立ち木の地権者に会うのドタキャン。訴えるだと
やっぱ、将軍は自ら陣頭には立たない

419:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 17:41:11
>>418
このあたり、名前が似ている「最後の将軍」と同じだな。
いよいよ行き詰まって大政奉還(財政再建団体転落)か?

420:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 20:47:21
人員削減で事務所全体の人数減ってるのに
昨年以上の件数入れてくれなんて...
実施ボタン押すのもためらわれる成果ばっかりなんですが。

421:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 21:58:55
”片面コピーから両面コピーにして経費節減”というのに100人が実施ボタン押せば100件てやっぱり変だよな。
行革室のやつら「第2に、パソコン上で簡単に他の部署の成果を閲覧できてそれを他部署で真似たことによる成果も報告可能として共有化を奨励していること」って真顔で言ってるのかよ。

422:非公開@個人情報保護のため
09/01/31 23:39:09
大丸は浜松出店見合わせ、富士ハウスは倒産、浜松は大丈夫なのか?

423:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 07:40:40
静岡県にふるさと納税されたお金は、酷文祭の費用に充てられる(県HPによる)。
せっかくの寄附なのに、無駄遣いするなw。
使い道を知ってふるさと納税を取りやめた人がいるにちがいない。

424:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 18:37:48
>>421
まあその論理を否定は出来んからね

425:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 19:00:07
>>424
そうだね。
問題は違うルールのものを比較して日本一といってることだね。
サッカーとバスケットの点数を比較して得点力といってるようなものだ。

426:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 21:00:12
でも、毎年同じ所属で同じような内容が
あがってるんだから改革じゃないよね。

427:非公開@個人情報保護のため
09/02/01 21:34:38
↓アマゾンのこのカスタマーレビューを書いたのは、この板の連中ではないのか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

428:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 01:57:47
>>427
グランシップで雨漏りなんて、書いた人の身元が特定されそうだ。

429:非公開@個人情報保護のため
09/02/02 18:40:09
ボーナス半額、給与30%カット3ヵ月で責任果たしたって
いくらなんでもそりゃないだろうよ

最近、県民のこえDBの仕事が早くてよろしいな
将軍様ももちろん読んでるよね?

430:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 21:56:58
県民のこえは空港と猫ばっかりだな。

431:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 05:08:11
ぬこ?

432:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 18:58:26
元県土木にいた、○野の妹。ガンの夫を見捨てて実家へ
夫の遺産が入るのを見越して、自宅を新築。
その夫から聞いたから間違いない。

433:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 19:27:52
テロ大作訓練ニュース映像だが
映し出される御仁大半に
青みかんエキス○○剤ぶっかけ衝動に駆られた漏れは
異常か?

434:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 21:09:19
エコパで爆弾テロ設定より
某所の○木近辺で設定のがタイムリーかと。

435:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 22:19:48
>>433
思っただけなら正常。
最近は、やる!と書き込むだけでも捕まるから気をつけてね!

436:非公開@個人情報保護のため
09/02/05 23:10:50
ドンマイ

437:非公開@個人情報保護のため
09/02/07 15:31:25
■5年以内にリストラされるか知る方法

1)メモ帳を開き以下の文を入力(コピペでも可)
maro zip zip oppai
2)適当なファイル名で保存
3)保存したファイルを開いてみる
4)文字化けしていたらご愁傷様。。。

438:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 03:58:03
>>430
それ思った。なんで猫の話が続々と来るんだろう?
つか初島ってどこだっけ?

439:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 09:35:14
>>438
初島は相模湾。熱海からすぐ
でっかいリゾートホテルがある
東部伊豆の人間以外は知らない人多いかもね

440:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 13:23:36
初島 猫 でぐぐるとたくさん出てくるね。
暇な人まとめてくれ。

441:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 16:47:01
団体が頑張ってるのだろう
初島は県内唯一の(自然の)有人島
弁天島は人工島

442:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:01:51
>>437
お、文字化けた
なんで?

443:非公開@個人情報保護のため
09/02/08 18:52:35
今日は空港見学会。
担当の人、休日出勤乙。

444:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 18:31:56
石川知事は、4回も県民からの直接の選挙により選ばれている
空港反対派は、知事選どころか町長選、県議選などでも惨敗ばかり
静岡県の民意は知事支持、早期空港開港と理解するのが常識的

静岡県の人口370万人のうち1%でも
現地反対運動に動員されれば3万人以上の群衆が
静岡空港の周囲を取り囲むはずだが
そんなことが1度でもあっただろうか

結局、いわゆるプロ市民は
プロ市民によるプロ市民のための
専制政治を目指しているとしか
私には思えないな

445:非公開@個人情報保護のため
09/02/09 22:07:57
>>444
イーパン人から見たらきもいよ。
同類と見られるからって空港を話題にしない空気作っちゃってるでしょ。
もしかして空港に期待する一般県民のイメージダウン狙った反対派?

446:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 06:40:31
お祝いムードに立ち木で水差されて抗争再燃じゃイメージ悪くなるのは仕方ない。
明るいニュースないのかな。チャーターとかじゃなくて。

447:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 18:44:59
危機管理監は自分の危機管理に長けている香具師がなるんだろうなw

448:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 19:05:02
>>446
将軍様、JALに搭乗率保証をしたい考えを示した@NHKニュース。
70%に満たないときは、70%分の座席数と、実際に埋まった座席数の差に、一座席あたりの運賃をかけた額を県が支払う。
JALの福岡便は新幹線と競合してリスクが高いからだとのことだが、だったら最初から就航してもらわなくていいよ。

449:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 19:12:53
橋本さんを引き抜いてきてよ~

450:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 20:04:03
ハシモトなんか知事になっても終わりだろ
大阪見てみろよ
もうちっとまともな奴いないのかよ


ってか青葉小学校の門乗り越えてる奴晒し上げろ みっともない

451:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 22:27:47
>>448
あいつの給料から保障して欲しいわ

452:非公開@個人情報保護のため
09/02/10 23:12:27
>>448
頭沸いてんじゃねーの

453:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:13:39
空港とイベントの聖域化、県民サービスを行う現場出先機関の削減が目立つ予算案だ罠
これで5選を目指そうというのだから、県民は完全になめられているとしか思えん。

454:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 00:20:54
人間をひき殺し逃げても給料を支給する悪魔集団? 山梨県

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


455:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 05:18:59
>>449
橋本→×
橋下→○


456:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 07:40:19
>>453
つ 目的指向型行政

457:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 12:03:45
>>456
5選を目指す将軍様とその取り巻きや支援団体を喜ばせるために、スクラップビルドとかなんとか言葉を並べて、現場の要望は全てカットしてイベントと空港と箱物に金をつぎ込むこむ行政のことですか?

458:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 13:08:22
来年は空港を使った出張が増えそうで嬉しい

459:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 13:26:05
>>449橋下なんか知事にしたら真っ先にリストラ&減給だな。

460:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 13:45:30
JALの搭乗率70%保証ってガイキチ以外の何物でもないな

461:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 15:43:45
まあリストラしてほしい奴をリストラしてくれるならいいけどね
本庁にも出先にも上にも下にもいっぱいいるでしょ

462:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 17:46:29
知事が辞めれば立ち木伐採by大井
辞めるっきゃないな

463:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:24:21
>>462
前回のドタキャンをすごく怒ってるんだな。
話し合いしようという一方で強制手段に訴えるのは、相手の不信感を招く。
将軍様は辞めないだろう。
親類縁者、隣近所の人を巻き込んで包囲網を作るか?

464:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:26:26
次落選すればスムーズに行くんじゃね

465:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:30:47
民主が候補出して石川による民事訴訟を選ぶか落選させて円満解決を選ぶかとやったら落ちるだろ。

466:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:50:52
>>465
総選挙があるからそれどころじゃないだろう。
将軍様も悪運が強いな。
あるいは、一旦辞めて次の選挙に出る、というのもアリかも。
大井さんも、次の選挙に出るなとは言ってないからな。

467:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 18:58:11
直接対決の場で地権者が知事に辞職要求。
辞職したら立ち木を速やかに撤去するって。

468:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 19:02:13
県議会が推薦する候補って決まったのかな

469:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 20:10:51
大井さんが出ればいいんじゃね?

470:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 21:13:35
JALに搭乗率70%保証
静岡―福岡、1日3便県が議案提出へ
6月4日の静岡空港開港と同時に1日3便就航する日本航空(JAL)の福岡便について、
石川知事は10日の記者会見で、搭乗率が70%を切った場合、下回った分の座席1席
につき1万5800円を「運航支援金」として県がJALに支払う「搭乗率保証」制度を取り入
れることを明らかにした。県は県議会2月定例会に、搭乗率保証を導入するための議案
を提出する。
静岡―福岡便の機材は、朝夕の2便は各163席、昼の1便は76席。2009年度中の延
べ搭乗率から運航支援金額を算定し、1%下回ると約3800万円を支払うことになるという。
静岡空港の国内定期便は、JALと全日空(ANA)、フジドリームエアラインズが1日6路線
で10便を就航させる。JALの静岡―福岡便だけが1日3便あり、東海道・山陽新幹線と競
合することなどから、県空港部はJAL側のリスクを軽減する必要があると判断。同便だけ
を搭乗率保証の対象とすることにした。
会見で石川知事は、開港から半年後の11月末時点で一定の搭乗率が確保できない場合、
減便などの可能性があることも明らかにした。
搭乗率保証は、石川県が能登空港で、ANAの羽田便について03年から導入した例があ
る。現在は搭乗率58%未満だと保証金が発生するが、これまで保証金が支払われたこと
はない。
(2009年2月11日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



471:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 01:04:47
あの大井っておっさん、踊らされてるピエロにしか見えないわ

472:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 19:15:51
ボーナス半額、給与30%カット3ヵ月
連帯責任にはならないだ

473:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:31:58
プロ市民て凄いな。


474:非公開@個人情報保護のため
09/02/12 21:43:02
いやーそれにしても
ちょっとボーナスカットしたくらいで責任果たしたって
言い切っちゃえるのがすごいよね

475:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 20:48:41
金曜日に、将軍様の空港関係臨時記者会見があるかもしれん、と思ったがなかった。
地権者へのおわび、立木除去を求める訴えを起こすなどの臨時会見は金曜日だった。

476:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 19:18:45
全庁掲示板で「貝合わせしましょう」って・・

477:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 20:05:14
>>476
あれワロタ

478:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 20:17:45
書いた本人は知らないんだろうなぁ

479:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 21:28:12
月曜日に消えていたら、貝会わせ関係者ちゃねらー確定だなw

480:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 21:50:48
「貝合わせ」ってレズのこと?

481:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 22:54:50
全日空が県に説明求める 

富士山静岡空港の開港をめぐり県が日本航空に搭乗率保証を導入することについて 
全日空が県に説明を求めることになった。これは日本航空が運航する福岡便が 
新幹線との競合が激しいとの理由で搭乗率が70パーセントを下回った場合に 
不足席数に1万5800円を掛けた運航支援金を県が支払うもの。 
この決定について全日空では県から説明を受けておらず、 
報じられている通りならば搭乗率や運賃の設定など理解できない部分もあると話している。 
そこで、全日空では今月17日に関係者が県を訪れ、詳しい説明を求めるとともに 
就航する各社に対して同様の扱いを求めるということ。 
[ 2/14 11:46 静岡第一テレビ] 

URLリンク(www.tv-sdt.co.jp) 


482:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:02:41
>>481
リンク先死んでた。↓参照。
URLリンク(www.news24.jp)

483:非公開@個人情報保護のため
09/02/14 23:10:02
そりゃそうだよなww

484:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 00:08:28
アシアナ、大韓航空、中国東方も黙っていないだろう。

485:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 07:48:40
あほか

486:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 08:49:17
>>481
今朝の朝刊各紙も取り上げているけど、御用新聞の扱いの小さいこと小さいこと。
掲載されているのは県内経済面だし、なるべく読者の目に届かないようにしたい意図がミエミエ。

487:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 08:57:01
続 “虚構”の静岡空港─県がひた隠す開港延期の本当の理由 
URLリンク(www.the-journal.jp) 
URLリンク(www.the-journal.jp) 


488:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 10:20:21
>>487
>編集部からの返信で申し訳ございませんが、上記2つのコメントと、
前回の特集「“虚構”の静岡空港 県民が知らされていない大問題(後
編)」に1月27日に書き込まれている匿名さまは、静岡県内の同一の方
からの発信と思われます。

空港部の工作員ってばればれですね。他でもやってるんでしょう。乙ですw



489:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 15:03:04
搭乗率70%保証なら、JALは確実に利益が出せるから減便しないだろうねぇ。
共通経費は福岡便だけでなく千歳便まで同じだし。
それを見込んでの70%という高率保証だと思う。

これで、オンブズマンから制限法違反での監査請求→住民訴訟は確定だわ。
6月以降空港部メンタル続出で追加人員補充繰り返しのがんセンターパターン
になりそうな悪寒。

490:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 16:46:22
オリンピックを誘致しよう!

491:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 16:51:34
>>489
それよりも17日にどんな説明するのか。
これが航空業界の相場ですとか言っても相手は素人じゃないからな。
裏土産約束すんのかな。

492:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:14:27
>>491
空港部は今頃必死で回答を考えてるにちがいない。
休日出勤乙。

493:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 20:24:24
ANAも素直に天下りポスト用意すれば保障してもらえるのにバカだな。

494:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 01:49:53
みんなギャル曽根で抜ける?
俺は抜けるけど

495:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 01:50:42
↑あら、誤爆スマソ^^;

496: 
09/02/16 18:00:24
このスレ見た限りでは
空港反対派って、かなりレベル低そうだ

497:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 18:58:49
>このスレ見た限りでは

このスレ見た限りで県職員のレベルは・・・なんて言っちゃだめよw
2チャンばかり見てないで宿題しようね。

498:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 20:42:25
このスレに書き込んでる奴はまだマシなほう

マジで給料泥棒がうようよしてる
全員切ってしまえばいいのに

499:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 21:03:13
県が振込め詐欺防止を呼び掛ける動画に、長山藍子さんを起用。
振り込め詐欺は用心すれば防げるが、赤字必至のハコモノ作りに血税が使われるのが防げないのが静岡県。

500:非公開@個人情報保護のため
09/02/16 21:27:39
貝合わせ、消えてなかった

501:非公開@個人情報保護のため
09/02/17 21:50:47
御用新聞夕刊一面の真ん中に、2つの企業団体が将軍様5選出馬を要請、とある。
副将軍様のところにお客様がお見えになったことより扱いが大きい。

502:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 09:53:33
>>501
将軍様5選への布石Ktkr
御用新聞はANAの申し入れも地味な扱いだしな
将軍様と心中か

503:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 20:28:22
海野はんあげ

504:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 21:01:07
全国の圧倒的多数はANA,石川といえば静岡ではなくゴルフを思い浮かべる

505:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 21:30:16
アカヒ新聞の静岡伊豆岳南面(27面)
紙面大きさ

搭乗率保証 6.5
海野氏前向き 1.5
将軍様出馬要請 0.5
南伊豆町教委主事逮捕 0.5
その他 1.5

506:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 18:52:39
静岡空港:搭乗率保証反発問題 県、全日空と協議へ 那覇、札幌便で /静岡
2月19日13時2分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日本航空の福岡便だけ県が搭乗率保証をすることに全日本空輸が反発している問題で、
石川嘉延知事は18日の県議会で、「今後各社と路線ごとに対応を協議したい」と述べた。
県空港部によると、まずは全日空と那覇、札幌便について協議するという。
全日空の那覇便(1日1便)については、利用する修学旅行への支援を新年度予算案に
盛り込んでいる。ただ、搭乗率保証を福岡便以外に適用すれば、「福岡便は1日3便と多
く、新幹線との競合もある」とする県の論理が成立しなくなる。また、6月開港時からの適
用には間に合わないため、事実上困難とみられる。このため、不満を示している全日空
を納得させられる支援策が打ち出せるかは不透明だ。
一方、定期便就航を表明している韓国の大韓航空、アシアナ航空については申し入れが
あった場合に対応を考えるという。【松久英子】

#もはや何でもアリの静岡空港。新公共、もとい、空港経営。




507:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 08:18:22
勤務時間中に、育休中の女が職場にガキ披露しに来るが‥
汚らしい格好で髪はボサボサ、すっぴん。
そんな格好で職場に来るな

子供はギャン泣きしてるのに
「あ~、ちょっと眠たいのかなあ~??」でスルー、
事務所内で婆どもとベラベラ世間話。

あれなんとかならないのか?
空気読め。こっちがはずかしい。

508:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 19:01:05
>>507
別にいいじゃん。
俺も子供が小さかった頃は、机に写真飾ったりして何かと話題にしていたし。
周りからみたらウザイ親バカ香具師だったのかもしれん。
かわいいのは今のうちだけ。
もう、3年もすればわがままいっぱいに振り回されはじめる。今度職場に連れ
てきたらそう言ってやれw


509:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 21:34:54
ピリピリしてる空気読まずにズカズカ入ってくるのはどうかと
窓口部署だと住民の目もあるしヒヤヒヤする

来るのはいいけど事務所には入らないでほしい

510:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:31:25
508の思考が信じられない・・・

511:非公開@個人情報保護のため
09/02/20 23:48:18
508はババアだろ
邪魔だからさっさと退職しろよ

512:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 00:22:04
508には早く死んでもらいたい

513:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 10:57:50
子どもを職場に連れて来る休職者も
勤務時間内にその子どもの相手をする職員も
クビにしてください。
そんなことのために税金を、給料を払ってるのではありません。

514:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 11:31:25
許容してる上司もクビでおk

515:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 12:41:06
このスレがキモイ独身男と女のスレであることがわかりました

516:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 13:33:57
既婚者でいい年して2chやってる方がきもいだろ上皇

517:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:07:48
育休が多くて窓口業務って財務?

518:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 21:19:50
 漏れは、本庁の男子更衣室が綿埃だらけなのが嫌だった。
出先の脳淋事務所の更衣室においては、各ロッカーの上におよそ何年も
手付かずであろう埃が積もっているのが嫌だった。
 なんで、男子職韻は大掃除の時も更衣室をきれいにしようとしないのか?

519:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 22:35:39
静岡空港開港延期問題 【静岡】 
知事の減給案『処分軽すぎる』 県議の3分の1反対へ 2009年2月21日 
URLリンク(www.chunichi.co.jp) 

静岡空港(島田市、牧之原市)の開港延期問題をめぐり、静岡県の石川嘉延知事ら
が責任を取って給与を減額する条例案について、県議会の第二会派「平成21」(岩
瀬護会長)と「民主党・無所属クラブ」(鳥沢富雄代表)が「減給処分は軽すぎる」とし
て反対する方針を固めた。 
条例案は3月10日の県議会本会議の採決で、「自民党県議団」と「公明党県議団」
の賛成多数で可決される公算が大きいが、反対に回るのは全議員の三分の一に
上る見通しで、県議会では異例だ。 
平成21は20人、民主党・無所属クラブは4人が所属している。両会派の複数の議員
によると、「(滑走路西側に残る航空法の高さ制限を超える)立ち木の問題は、県の測
量をめぐるミスが原因。 トップの責任の取り方としては甘い」などの意見が多いという。
共産党の花井征二議員も反対する意向を示している。 
条例案は、石川知事は給料を3カ月30%、空港担当の花森憲一副知事は3カ月10%
減額する内容。知事は昨年12月に期末手当(ボーナス)を100%、花森副知事は50%
カットしており、石川知事は「ボーナスとセットで考えれば、過去に問題が発生した時の
責任の取り方としては最も重い」と強調している。 


520:非公開@個人情報保護のため
09/02/21 23:05:39
掃除は気づいてるなら自分でやればよろしい
この職場では同僚に期待するだけ無駄

掃除もろくにできない無能な人間が集まっている組織だということだ

521:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 10:59:54
>>520
あるあるw

522:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:08:36
そいえば、初島のぬこ問題のはどうなったの?

523:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:38:11
別に子供の写真を机のマットにいれてるのはいい。
でも、写真は無視できるし、話のネタにしてもいいけど
実物でうんこもらす赤ちゃんがギャーギャー泣きにくるのは
問題だと思うんだけど。
そんなに子供披露したいなら、5時半過ぎてからにすればいいのに。

524:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:45:06
>>803
地震に強いよ
大きな地震が来ても「・・・6時か」って言えるくらい余裕

525:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 13:47:13
職場は仕事するところであって世間話をするところではない!
休み時間か休日に外で堂々と会えばいいのに、なんでわざわざ勤務時間中に来るんだか

526:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 16:53:46
中日新聞には搭乗率保障をボロクソ書いた記事が載ってたけど
御用新聞は何か書いてます?

527:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 17:53:46
>>526
数日前だが、偉い人の集まりで、空港で地域が発展す方法を話し合った、という記事が政治・経済面に大きく出ていた。
この集まりの事務局は新聞社の社屋内にある。
つまり自社のイベントをあたかも政治経済の重大ニュースのように扱っている。
世論操作と後ろ指を指されかねない。

528:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 19:40:25
>>524
なんの誤爆だよ。内容的に土木香具師か?

529:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 20:32:11
レスコハーウス~

530:非公開@個人情報保護のため
09/02/22 23:10:46
URLリンク(xepid.com)
URLリンク(xepid.com)


531:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 16:58:16
まだ開港すらしていないのに開港1周年イベント探して各部局に照会する空港部(笑)
まずは、6月4日に開港できるよう努力しろといいたい。

532:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:09:18
勤務時間中に自席で週刊誌読んでる中間管理職は
恥ずかしいから退職しろ
外から見えないと思ってるみたいだけどバレバレだっての

533:非公開@個人情報保護のため
09/02/23 23:19:47
>>532
こういう弱みのある奴らに職員を評価させるAHOシステム導入がもうすぐですなw

534:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:23:04
部下による上司評価制度を導入すべき
評価対象は主査級以上知事以下

535:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 12:41:08
>>534
部下に媚びる上司が出来上がるだけじゃん。

536:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 19:16:39
>>535
部下より仕事してなきゃ厳しい評価なんてできないし、同じことでしょ。

537:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 20:12:05
今の日本の無気力低迷の状態に、捨て身の全面的改革を志し、
政治家の責任ある行動と政策の決定的刷新を訴える。 
革新的保守の思想哲学を堅持し、自民党が日本を支え発展さ
せてゆく原動力となっている勇気ある政治家である。
-N曽根康弘

今日本では、お金も力も眠っている。 それに大きく揺さぶりを
かけろとこの本は言う。 そして日本は必ず飛翔すると私は確信
を持った。
-林M理子

この二人が絶賛する本とは?
URLリンク(www.amazon.co.jp)


538:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 20:13:55
アドバネクス カイ

539:非公開@個人情報保護のため
09/02/24 23:13:54
ここまで海野さん情報なし
他に誰か出てくるかな?

540:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 17:51:06
このスレの封印を解きます!

541:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 19:29:02
とここで熊谷弘待望論

542:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 19:55:57
>>540
将軍様、県民の世論を盛り上げてJRの考えを変えさせよう、と言うが、世論の7割くらいは空港そのものに反対なんだから。
「県民の声」を見てないのかな?
今日の御用新聞の夕刊の一面のコラム、「…税収大幅減…本県も耐乏生活やむなし。」という文につづいて、「空港開港まで百日。…宝くじなど、空港応援団続々」だと。
空港が本県の耐乏生活をさらにひどいものにしているのに…。

543:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 20:42:54
>>539
将軍様
海野・・・民主党支持せず
民主党独自候補
唯我独尊強酸糖
泡沫候補

・・・乱立の結果ウマーするのは一目瞭然

544:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 20:52:01
>>543
自民党、民主党がまだ候補者を決めていないのは遅すぎる。
自主投票で将軍様に投票か?

545:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 04:23:52
          ◆西松建設脱法献金リスト◆[日刊ゲンダイ](2009年1月16日掲載)
   ≪自治体首長≫
◆石川嘉延静岡県知事/100万円
◆広瀬勝貞大分県知事/100万円
◆阪口善雄吹田市長 /100万円
◆矢田立郎神戸市長 / 30万円
◆村井仁長野県知事 / 20万円        (提供額は政党支部分も含む)

↑巨大公共土木事業プロジェクトと土建癒着体質を持っている首長への金の流れがよくわかる。しかし「西松建設」は土建ゼネコンでは中堅で、この献金は”氷山の一角”ほんの一部であり、実際の金はこの数十倍であろう!
静岡では長年の「静岡富士山空港」建設事業、 また大分では「県地盤整備事業」、吹田では万博跡地を含んだ総合都市開発事業でゼネコンが群がっている。大分では「大分キャノン」工場用地整備で、既に逮捕者が出ている。
さらに2/24日に自殺した右近謙一長野県参事(59)が、東京地検特捜部から数回にわたり、参考人として事情聴取を受けていたことが25日、分かった。同参事は村井仁知事の側近で、衆院議員時代に政策秘書を務めた。
特捜部は知事側に裏金の一部が渡ったとみて事情を聴いたもようだ。当局の一層の捜査追及が待たれる。


546:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 17:53:12
西松絡みで長野の知事の秘書が首つりで亡くなったけど
うちは大丈夫かしらん

547:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 19:18:31
>>546
早く捜査を始めて6月4日までに逮捕してほしいな。
6月4日といえば、天安門事件の日だ。
反対派を力で押し潰す点は同じだな。
今日の将軍様定例会見で、搭乗率保証は、県が希望する3便を飛ばしてもらうためにリスクを無くしてやるためだという。
住民のほとんどは、そんな希望を出していないと思うが。
ANAが怒っている件については、「前もって申し入れなかったからだ」と言うが、普通は保証があるなんて思わないだろう。

548:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 19:27:17
将軍様は警察も捻り潰せるくらいの力あるのかな

やる気!元気!井腋!

549:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 19:31:53
中央リニアって静岡市の上の方かすってるじゃん
駅誘致しろよ
ものずごい山奥だから公共工事のやりがいあるぞ

550:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 20:16:19
あんなとこ通るのか中央リニア
日本の屋根じゃないか

551:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 20:57:11
土建屋大喜びで掘りそうだな

552:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 22:13:33
ところで、当時及び現在の空港部の事務方(県職員)の責任はどうなったのでしょうか。
監査委員が特別監査で2月中には結論を出す!、なんて息巻いてたわりには、
政治決着で静岡県特有のうやむやでしょうかね。
肩透かしかだね。
これで、今も某財団でふんぞり返ってるT副理事長も、K部K局I局長は、
一安心で、あとは5選頼みだけみたいだね。


553:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 22:14:04
ところで、当時及び現在の空港部の事務方(県職員)の責任はどうなったのでしょうか。
監査委員が特別監査で2月中には結論を出す!、なんて息巻いてたわりには、
政治決着で静岡県特有のうやむやでしょうかね。
肩透かしかだね。
これで、今も某財団でふんぞり返ってるT副理事長も、K部K局I局長は、
一安心で、あとは5選頼みだけみたいだね。


554:非公開@個人情報保護のため
09/02/26 23:37:47
URLリンク(mainichi.jp)
こんなにおいしい場所を通る

555:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 01:36:14
【静岡】新幹線空港新駅構想、知事「封印解く」
スレリンク(newsplus板)

556:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 05:26:28
中央リニアって静岡市の上の方かすってるじゃん
県立「間ノ岳山小屋」駅で儲かる!

557:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 12:30:01
>>556
リニアを諏訪に通せ、と言っていた北隣の将軍様が、西松がらみでヤバそうなので、山梨、静岡の山奥、飯田のまっすぐルートになりそうだね。

558:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 19:15:44
富士山静岡空港サポータークラブ会員募集のチラシ
携帯用の登録アドレスが fs-airpot って何だよコレ?

559:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 21:55:05
>>558
QRコードで読み込むと、ちゃんとfs-airportになっている。
単純な印刷ミスだと思うが、それにしてもみっともないな。

公式ページには訂正のお知らせがまだ出ていないようだ。

560:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 22:17:23
最近うちの県ってミス多くない?
小さなミスだけならいいけど・・・

561:非公開@個人情報保護のため
09/02/27 23:44:07
エアポット(笑)

全庁掲示板とか記者提供資料あたりは
誤字脱字だらけだけど大丈夫なの? 特に後者

562:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 00:18:45
エアポケットなら爆笑物だった

563:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 01:13:08
ミスしてももう誰も責められんだろ。
あれだけのミスでさえお咎め無しだからな。

564:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 11:40:36
>>561
以前のように、課長-課長補佐-主幹(係長)-係員の組織であれば、課長補佐が
必ず厳しく内容をチェックするので、誤字脱字がなかった。

最近は、人員削減でひとつひとつの事務に手が回らないのと、チェック役が不在
になってしまい、凡ミスが多発している。

565:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:36:37
>>564
あれくらいのミスはチェック機能がなくなったから云々じゃなくて
単に雑な奴とかPCが使えない頭の悪い奴が増えただけじゃ?
出す前に一度ざっと読み返せば気づく程度の凡ミスだし

うちの上司はいつも誤字脱字だらけの文書で平気な顔して復命書出してくる
外に出すもんじゃないけどさすがに目に余るので
赤字で誤字訂正して戻したら、鼻息荒くしてムッとしてた。
何か悪いことした?ww

566:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 12:44:51
>>565
それいいな。
4月からはそういうのコピーしておいて査定のときに持ち込もうぜw
ついでに、遅刻回数とかタバコで浪費した時間とかも記録つけとくか。

567:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 13:17:05
サポーターズクラブへの申込みアドレスがミスプリされていることが盛り上がっているが、あれは空港部ではなく、
利用促進協議会が作成したチラシだ。連絡先も商工会議所内の事務局になっている。

URLリンク(www.fs-airport.com)

568:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 13:29:09
空功部必死だなw

569:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 16:35:44
責任逃れ見苦しい

570:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 17:41:16
fs-airpot でやってみたら、ちゃんとメールが届いた。
最近はQRコードを使うのが普通だから、いちいち直接入力する人にとっては、
1文字少ないだけ楽になったと思えばいいじゃん。


571:非公開@個人情報保護のため
09/02/28 23:19:25
>>570
この度の件ではご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

一応、空港部の中の人なので、今回の件について簡単にご説明申し上げます。
サポーターズクラブのリーフレットを発送してから、空港部にも苦情電話が寄せられました。
対応を協議した結果、急遽、fs-airpotドメインも取得して、メール転送設定により対応することとなりました。

今後も、富士山静岡空港の開港運営にご協力くださいますようお願い申し上げます。

#さて、これで月曜日は2ちゃんねるに書き込んだ犯人探しで大騒ぎだ罠w

572:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 00:46:33
>>567
リンク先には、将軍様が喜びそうな応援メッセージがいっぱいだ。
県民の声とは正反対だ。

573:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 01:02:41
>>572
応援メッセージの主の住所には、山梨県富士吉田市や、愛知県犬山市、神奈川県二宮町というのがある。
これを根拠に、隣接県民も利用する、と計算しているのではないだろうな?w

574:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 01:08:41
本丸配置だと只の守衛ですら尊大な態度になるのかねえ・・・
マターリ出先から久々に本丸に行って非常に不愉快な気分になった。

575:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 12:46:21
空港が完全開港していないのに、空港建設事務所は予定どおり人員削減か。
過労で倒れる人がいなければいいが…。

576:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 13:26:05
噂の現場で富士ハウスきました

577:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 15:48:51
>>572
単なるマンセーメッセージだけならともかく、JR東海に対する皮肉っぽい
内容や立ち木地権者に対する皮肉とも取れる内容まで掲載されているの
は問題のような希ガス。

578:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 15:54:51
自民党県議会議員大石哲司blogより

>私は、本当に、ぶれない、そして信念をもって答弁する石川知事に
>麻生総理に代わって総理大臣をやってもらいたいと思いました。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


579:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 15:58:45
>>575
暇だろうから大丈夫じゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch