09/10/19 23:50:34
なんか、姫路ってスゲーなw
兵庫県警は19日、事情聴取のため訪れたアパートで、中学2年の少女(14)の
下着約25点を盗んだとして、窃盗と住居侵入の疑いで、同県警網干署地域課
勝原交番の宮本祐貴巡査(26)=同県加古川市=を逮捕する方針を固めた。
県警によると、宮本巡査は17日午後1時50分ごろ、姫路市内の少女の自宅アパートを
訪問した際、すきを見て少女の部屋に入り込み、下着を盗んだ疑いが持たれている。
少女は同日午後0時20分ごろ、公然わいせつの男を目撃したとして通報し、宮本巡査がアパートを訪ねていた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
943:非公開@個人情報保護のため
09/10/19 23:53:01
>>942
思いっきり加古川の人間やん
944:非公開@個人情報保護のため
09/10/20 00:15:53
それでいうならデリヘル未成年の係長も香寺の人間だけどな。
しかし、25枚てw そりゃバレるw
945:非公開@個人情報保護のため
09/10/20 22:20:35
これだけ続くと
市長がかなりご立腹とか聞いたが・・・
946:非公開@個人情報保護のため
09/10/20 23:36:38
局長集めてブチギれたとかそんなん?
947:非公開@個人情報保護のため
09/10/20 23:58:19
さっさと離婚すりゃいいのにな
948:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 05:29:36
職員削減がさっそく進んで行革喜んでるだろうな。
949:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 07:40:26
市長就任以来の逮捕者が13人だっけ?怒るのもいいけど、ここまで続いてるのなら自分の指導力のなさ、人望のなさを考えてもらわないといけないと思うが。
950:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 07:52:29
お前は自分の仕事先の人間が犯罪おかしたら、
会社のトップの人間の指導力やら人望やらを疑うのか
すごいな
951:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 10:43:15
姫路市役所職員の民度の低いことこの上なし
犯罪者集団公司
952:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 14:26:22
いや、トップの影響はあると思うよ。どんな人事管理・評価制度や賞罰制度をとるかで組織や末端の士気な遵法精神も影響するでしょう。
トップが変わることで、いままでヌレッと仕事してた窓口が、ハキハキと爽やかな対応をするようになった役所もあるし。
953:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 19:36:11
なんし朝一に市長の朝礼ぐらいあってもいいと思うけど
市長のビジョンが下っ端まで全然伝わってないような気がする
954:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 19:43:41
>>952
それは仕事の内容でしょう
トップが替わったらプライベートな性格まであなたは変わるんですか?
955:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 20:10:08
プライベートでの行動が仕事にどう影響するかまで
考えて動くのは社会人として当たり前だろ。
あ、それが出来ないから公務員ですかw
956:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 20:18:46
要するにトップが変わればロリコン変態質も改善するということですね
わかりますw
957:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 20:40:17
>>953
定期的にやられたらアレだけど、一回くらいはやった方がいいのかもね
今回も全員に伝えろって感じでボトムダウンしてきたけど
958:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 21:18:21
次スレ
スレリンク(koumu板)
959:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 21:20:57
市長→局長→課長→職員でしか伝わってこないもんな。
橋下みたいにメール使うぐらいしてもいいのに。
960:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 22:31:25
職員個人の性格や嗜好なんてどうでもいい。市長や役所とは関係ないでしょう。
でも遵法精神については別。法律や社会規範を守かどうか。こうした規律が守れれるかどうかはトップや上司の姿勢、人事評価・管理制度とも関係あるでしょう。
ロリコンならロリコンでいいんだよ。風俗でロリータ風成人と遊べばいいし、嫁に学生服を着せてバコバコやればいい。
でも公務員が法律を犯して遊んで逮捕されたらどうなるか。そこのブレーキがかかるかどうかなんだな。
961:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 23:00:01
なんか珍しく真面目な流れだな。
思うところある人多いのかね。
962:非公開@個人情報保護のため
09/10/21 23:41:40
こういうまじめな話に家島は参加していない。
963:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 19:58:31
ここ何年かで職務に関係する不祥事の数って
どれくらいあるさ?
農政の基金横領みたいなのと
ケーブルテレビの簿外帳簿みたいなのと
そんなもんか?
恐喝も広い意味ではそうかも。
他なんかあった?
あとはプライベートなのが多いんじゃね?
それをどこまで他人事じゃなく受け止められるかなんだな。
そりゃスピード違反とかのような違反だか軽犯罪だかわからんのは
公務員だけじゃなく日本国中ほぼみんな多少はやってるさ。
だけど少なくとも逮捕されるような行為に関しては
ほとんどの職員は「自分は無縁だ」と思ってるだろ?
そういうと他人事か!と批判する輩がいるんだろうが、
ほとんどの人は実際そうじゃね?
なのにとばっちりみたいに自分らまで文句言われたり
綱紀粛正だって言われたら
モチベーションもテンションも下がる一方だっての。
ほんま悪循環やな。
この矛先はいずこへ・・・
964:非公開@個人情報保護のため
09/10/22 23:01:03
上からの伝達で何件か言ってなかったっけ?
刑事事件に発展した数なのか、懲戒処分の数なのか、その辺ハッキリさせてなかったけど
965:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 00:06:32
矛先→ストレス→発散または滞留
→発散にせよ滞留にせよ悪い方に向いたときに犯罪
こんな感じか?
こうして組織はどんどんモラルダウンしていくんだな。
自分は犯罪とは無縁と思いつつも
ふと魔が差したり、心が壊れたりしたら、どうなるかわからない。
と考えると自分に自信なくなる。
966:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 00:23:34
綱紀粛正っつうのも
学校の生徒全員に「勉強をちゃんとしなさい」っていうみたいなもんだな。
んなこと言われなくてもわかってるやつはわかってる。
ふだん勉強あまりやってないやつも実は内心わかってる。
わかってることをわざわざ言われるとやる気失せる。
ふだんちゃんとやってるやつもやる気失せる。
なんでこの僕までそんなこと言われるの?ってな。
形式上必要なんだろうが、それがかえって逆効果になりかねない矛盾。
難しいな。
そういや今回はいつも速攻ででる綱紀粛正文まだ出てなくない?
967:SIudGoXphDiZUusAWqF
09/10/23 05:06:40
The drug store sells an eight ounce bottle of medicine; the meat packer sells a pound of beef. ,
968:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 06:10:08
綱紀粛正、何かを頑張りなさい、て事じゃなくて、やっちゃなんねえ事をするな、という事でしょう。
969:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 10:34:48
スレリンク(kana板)
ボクはダメダメ公務員!
970:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 20:48:43
気のせいならいいんだが、
実際この市役所ちょっと不祥事多くないか?
飲酒運転が問題になっている時期に飲酒運転で人撥ねた奴が出た時は流石にアホかと思ったぞ。
971:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 21:34:17
ニュースとかほとんど見てないんだろうな。
世間で何が起ころうが、職場でどんな文書が回ろうが、
我が道を進むみたいな。
972:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 22:49:42
前の市長の時は表沙汰にせずになんとかしてたって話もあるよね。
表に出てくるだけマシなのかもしれん。
973:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:20:16
人数増やしてやれよと思わずにいられない課は多い
そういうところで精神病んで、飛ばされて、そこで…ってケースは結構多いだろ
974:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:24:36
うーん。不祥事ってなくなるもんなのか?どんな社会や組織にも絶対におこる
ものだろう。なくなると思っている奴いるか?
そこで、起きたときの責任の取り方とか不祥事をなくすための取り組みとかが重要なん
で、不祥事が起きれば、起こした奴を麺食して、通知まわす、今の状況ってどうなん?
975:非公開@個人情報保護のため
09/10/23 23:55:35
そういや処分ってまだ出てないの?真面目で優秀って話ばっか聞くんで
停職ぐらいに留めてくれるのかな。それとも見せしめの意味も込めて免職?
976:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 01:41:25
かりに停職になったところで、こんな恥ずかしい犯罪で逮捕された本人さんは復職できるの?
977:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 04:51:05
不可能ではないと思う。
978:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 08:44:14
>>970
家島が来てからだろ?
これマジ
979:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:17:37
風評に過ぎない。
980:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 09:22:33
免職する可能性が高いよ。厳罰で対応したことで収拾をはかる。いつものパターン。
981:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 11:05:22
スレリンク(kana板)
ボクはダメダメ公務員!
982:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 12:30:57
>>974
個人の問題。
今回の件は、俺は未成年の女の子に興味は無いから関係無いし。
再発防止いうても私生活を監視するんは無理や炉。
983:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:14:35
次スレ
スレリンク(koumu板)
984:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 14:46:46
私生活の監視なんて無理なの当たり前なのに、上司の管理責任は問われるってのもなあ。
おまけに事件起こしてるの、割と真面目にやってる方が多くない?
985:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 15:35:09
市長の訓示の感想は?
986:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 20:19:46
スレリンク(kana板)
ボクはダメダメ公務員!
987:非公開@個人情報保護のため
09/10/24 21:54:23
963も書いているが
実際プライベートの不祥事が多いわな。
10年くらい前のことだが
けっこうテキトーな感じの50代半ばの課長補佐が
「わし定年になったら密漁とかやってもええわと思てるけど
現職のうちは絶対できへん。公務員はいろいろ難しいからなぁ。」
と言っていた。
仕事ぶりはテキトーなおっさんやったけど
それなりに肩書きに責任もってるんやなとその時ちょっと見直した。
もちろんやめてから悪事やるのもそれはそれでどうかとは思うけどな
なんてことない話やけどちょっと印象的でいまだに覚えてるわ。
最近そういう何気ない意識的な教育が引き継がれてないんかも知れんな。
ていうか、そんな余裕がない現在の職場環境に問題があるんかもよ。
とまじめに考えてみた。
余裕って大事。レ・レ・レイク(スマソ)
988:非公開@個人情報保護のため
09/10/25 21:07:18
市長訓示の感想
「あぁ・・・あの人クビかぁ・・・嫁さんも大変だな・・・」
以上!