厚労省・原徳壽医療課長の罷免請求at KOUMU
厚労省・原徳壽医療課長の罷免請求 - 暇つぶし2ch97:非公開@個人情報保護のため
09/01/06 21:15:10
菌が信念

98:非公開@個人情報保護のため
09/01/11 00:13:01
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)

99:非公開@個人情報保護のため
09/01/13 21:26:26
医者や看護師に暴行・暴言繰り返す 「モンスター患者」急増、対策が急務
URLリンク(www.j-cast.com)

100:非公開@個人情報保護のため
09/01/19 13:15:27




舛添みてえに頭の弱い政治家は好きじゃねえなw
テスト前に勉強する劣等感の溜ったガリ勉w
教育ママに育てられたマザコンだろ?
マザコンだから母親の介護したが、それもいいように人間性に結びつけたのは偽善者の為せるわざw

そんで今んなって考えてみると
社保庁の失態を利用して大臣になったんだね、このチビw
いいように自分が伸し上がる材料にしたわけだ。これも人格最低の偽善者のなせるわざw
別に社保庁をかばおうとなんて微塵たりとも思ってないが、
舛添の腐った根性、偽善者ぶりを指摘したいだけ。

こういう奴いたよな。そんなに頭の質がいいわけじゃないのに無理に勉強してトップめざす奴。
純粋に努力するならいいが、人より抜きん出るのが価値観の根性の腐った奴。
こいつがいかに政治に適してないかわかるか!
1秒でも早く大臣やめさせろ!
ついでに言うが、厚生労働省総解散しろ!

俺は小泉純一郎が今も小遣い銭稼ぎでテレビ出てるのすげえ頭来るけど、
この舛添も二度と出れないように始末してほしい。
俺は舛添は小泉より太刀が悪いと始めから直観的に思ってた。









101:非公開@個人情報保護のため
09/01/19 13:40:02
101

102:非公開@個人情報保護のため
09/01/22 06:51:52
朝青龍は反則負けだろ

103:非公開@個人情報保護のため
09/01/22 12:07:19



わたしは アメリカ人ではありませんです。
原爆をアメリカのせいにする人がいますが、
負けるに決まってる戦争を降伏しなかった日本が悪いんでしょう。
日本は政府がおかしい心配な国です。

殺伐とした世の中にして大量殺人のきっかけを作ったのは小泉元首相でしょう。
インタビューでどう話するかよく見てたら遺族の方はお気の毒ですと、顔だけ悲しそうで体は平静だった。
自分の罪悪感ないのが白痴に思ったです。

同じく白痴舛添も早くやめさせなさい! 厚省も即刻解散させなさい!
これ以上被害者出さない為、日本国民で力を合わせて厚省をつぶしなさい!














104:非公開@個人情報保護のため
09/01/23 00:41:02
アメリカ側の論理、ってやつだな。
そんなもの信じる馬鹿がアメリカ人以外に居るんだな。

アメリカ人だって心底信じてるやつなんか居ないぞ。ただやっちまったことのでかさに
受け入れられなくて、仕方無いからそういう理屈にならない理屈に逃げてるだけだよ。

核兵器は怖い兵器で、何十年も影響が残る汚い兵器だ、という認識を発射前から持っていて、
今でもそれだからこそ削減努力もしているにも関わらず、死に体の相手国に、それも2発も
落とした。理屈になんか合うわけがない。投下前に戦後処理の相談までしてたんだからな。
いつまでも降伏しないほうが悪い、なんてロジックは、自分で破壊してることが歴史に残ってる。

ま、理屈に合わないものまでも信じないとやってられないほどのショックを、奴らも受けたって
ことにしとこうかなと、そう思ってるんだけど。甘いかな。

105:非公開@個人情報保護のため
09/01/27 07:53:24
局留め

106:非公開@個人情報保護のため
09/01/29 19:22:12
インフルエンザの万能ワクチン開発に参画
(10時25分、コード4403)急伸。買い気配で始まった後、前日比75円高の378円で寄り付いた。
上昇率は現在、20%超に達している。29日付の読売新聞朝刊が
「いろいろなタイプのインフルエンザウイルスに効くワクチンを国立感染症研究所や日油などの厚生労働省研究班が開発した」と
報じたことが買い材料。日油は朝方、「27日に国立感染症研究所で万能インフルエンザワクチンに関する研究成果を発表した」と発表した。
 万能ワクチンはウイルスが変異しても効果が続くのが特徴で、大流行が懸念される新型インフルエンザの予防に対する期待も出ている。
日油は日経QUICKニュース社(NQN)に対し「これからも動物試験などを続ける必要がある。
実用化は先になるため、現時点で業績への影響はないが、将来的には高く期待している」(広報担当者)と話している。

107:非公開@個人情報保護のため
09/01/30 09:12:25
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
スレリンク(baby板:360番)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)


108:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/01 03:43:54
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい

109:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 06:49:54
厚生労働省 緊急雇用安定助成金を創設 休業手当の4/5を助成など

厚生労働省は、企業が事業活動の縮小を余儀なくされたことに伴い、その雇用する労働者(新規学卒者を含む)について
休業、教育訓練又は出向を行う事業主に対する支援措置として「雇用調整助成金」の給付などを行っている。
特に世界的な金融危機が日本の雇用面にも急激な影響を及ぼしてきたことから、
昨年12月1日から従来の「雇用調整助成金」の支給要件を大幅に緩和するとともに、助成率を引き上げ、
新たに「中小企業緊急雇用安定助成金」を創設した。



110:非公開@個人情報保護のため
09/02/04 13:44:31
さあ、沈黙の春ですよ。

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★3
スレリンク(newsplus板)

111:非公開@個人情報保護のため
09/02/11 20:34:27
まじめで、できる有能な医者ほど、どんどん臨床や救急の現場を去っているのが現状である。
外来や急患と家族の罵声や過度の要求、クレームに疲弊し、心を折られて傷つき逃散している。

医療崩壊加速中。 もっと進む。更に進む。


112:非公開@個人情報保護のため
09/02/13 13:44:53
小泉純一郎、郵政関係者との闘い・・・
スレリンク(hosp板:169-170番)

113:非公開@個人情報保護のため
09/02/15 11:52:40
小泉w

114:非公開@個人情報保護のため
09/02/18 13:24:17
原さんはお酒はいけるんすか

115:非公開@個人情報保護のため
09/02/19 20:03:11
小泉改革で日本はあらゆる面で、どん底に落とされてしまった

後期高齢者医療制度を老人イジメをした小泉純一郎とチルドレンども

三位一体インチキ改革で地方と弱者を切り捨てたのも小泉純一郎

派遣法成立させてフリーターを増殖させ失業推進したのも小泉純一郎

郵政民営化でアメリカの要求を丸呑みし国民の財産をアメリカに献上したバカ総理こそ小泉純一郎

国民を地獄に落とした小泉純一郎をもてはやすテレビ、マスコミには注意してだまされるな!

医療も福祉もカットして国民を苦しめいる元凶こそ悪魔の自民党・小泉純一郎だ

もう小泉劇場には騙されるな、愚民ども

116:非公開@個人情報保護のため
09/02/25 09:25:15
惜しい負け”はギャンブル欲を高める
ギャンブルでの惜しい負け(near-win)は、負けても勝ちに関連する脳内の回路の大部分が刺激され、
ギャンブルに対する意欲の高まることが、英国の研究者らによって示された。
医学誌「Neuron(ニューロン)」2月12日号に掲載された研究で、英ケンブリッジ大学行動臨床神経科学研究所のLuke Clark博士らは、
惜しい負けとその現象のコントロール状況を論理的に解明するために一連の実験を実施。fMRI(機能的磁気共鳴画像)を用いて、
このような認知の歪(ゆが)みの背景にある脳のメカニズムを検討した。
研究の結果、惜しい負けでは、勝ちによって活性化する領域の腹側線条体(ventral striatum)や前島(anterior insula)が有意に活性化することが判明した。
また、前島の活動と問題賭博との間に有意な関連性も認められた。前島は常習行為と関連することが以前に報告されている。
被験者は惜しい負けは完全な負けよりも不快だとするものの、ギャンブルを続けたいという欲求は高まっていた。
ただし、これは、ギャンブルを行う際に自分が状況をコントロールできる場合に限られていた。
Clark氏は「ギャンブルをする人は、惜しい負けをギャンブルの継続を促す特別な出来事としてとらえることが多い。
今回の研究で、惜しいところで負けると、実際は負けていても脳は勝ったように反応することが示された。
心理学的解釈と神経生物学的解釈とを関連づけることで、社会で見られるギャンブル行動や、ギャンブルが常習的、病的になることに対する理解が深まった」としている。



117:非公開@個人情報保護のため
09/03/01 08:41:16
前田雅英氏、中医協委員再任成らず

 参院は2月23日の本会議で、政府が提示した8機関16人の国会同意人事案を採決したが、
中央社会保険医療協議会(中医協)委員の前田雅英・首都大学東京教授の再任案など3機関7人について、
民主、共産、社民、国民新の野党4党などの反対多数で否決、不同意とした。
URLリンク(www.cabrain.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch