08/08/13 22:56:42
福岡市と福岡都市圏に住む方々へ
節水にご協力お願いします。
私の生まれ故郷である甘木市(現 朝倉市)には
福岡市の水がめと言われている江川ダムと寺内ダムがあります。
つい最近、これらのダムの下流である小石原川や佐田川を見てきたのですが、
かなり水量が減っています。
特に佐田川は枯れ川に近い状況です。
「昔は川で漁をする人もいた」と年配の方に聞いたときには少し悲しい思いをしました。
そして、ダムの影響は川だけでなく、その川がたどりつく海の環境にも影響を与えています。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この「福岡市の水がめ」という部分を見れば、
いかに福岡都市圏のために多くのダムや堰が作られているかわかります。
しかも多くは福岡都市圏以外の場所にです。
しかも建設中のものが3つもあります。
これ以上ダムを増やさないために、
そして今ダムのある川が少しでも昔の姿に近づくためにも
節水にご協力お願いします。