08/04/23 10:05:47
★赤平市役所の一般職給与30%カットを見習え!!!!!!
北海道庁の職員の給料を30%カットすれば 北海道に大きな
好景気が訪れる バカや縁故に給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき 夕張モデルを適用せよ
★自民の伊藤達也代議士がいってる 地方公務員厚遇問題★
URLリンク(jp.youtube.com)
★給与(本給)30%カットと当然の職員数で妥当になった。(夕張モデル)
☆滝川市職員の給与30%カットして インチキ生活保護費、タクシー代金
国に返還させろ!怠け者は給与削減だ!
3:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 10:16:10
勘違いも甚だしい役人ども。>>自治労犬野郎
①いくら脅迫されていたとは言え、2億円もの生活保護費を暴力団に支払っていた事は、
担当部署の全員が無能だという事だ。1000万円位支出した時点で、徹底調査をし、
警察と協議するのが当然だ。市役所職員も暴力団とグルで、バックされているのではないか?
と疑われても仕方がないし、警察も市役所職員を嫌疑して調べなければならない。
反警思想の塊かもっと出されて困るネタがあるのか
②暴力団に取られた金は、もう絶対にもどることは無い。間抜けなのではなく、責任感皆無の
担当部署役人全員で、2億円を弁済しなければならない。野放図をした責任がある。
暴力団組長から追徴するか職員の給与カットで返還せよ。
③横路議員は、イイ人なのだろうが、であれば、食の祭典での500億円損失の責任は取ったのか??
こんな無責任を、イイ人横路議員がしているから、世の中が悪くなる。
未だ道空港ビル、住宅供給公社に税金を投入してる・・
④准看護士の年俸が1000万円だったり、清掃担当職員の退職金が数千万円だったり、横路議員は
無責任だったり、と、見ていると、何故か不思議な事に、2億円も取っちゃったヤクザが、
横路なんかより、偉く立派に見えてきちゃう。
⑤つまり、准看護士も、清掃担当職員も、横路も、ヤクザも、〇×も、▲■も、みんな、みんな、
節度の無い、公金分捕り合戦の参加者なのだよ。
⑥>836.真面目な被害者公務員???笑止、笑止。真面目に職務を遂行していれば、
1000万円位の支出段階で、真面目に担当部署で協議が出来ている筈だよ。
2000万円も支出してホッタラカシだったら、被害者ではなく、犯罪幇助か加担者だよ。
⑦こんな奴らが公共の担い手なんてヤッテいるから、世の中が悪くなる。北海道民が可哀想。
まあ~、全国何処でも、役所は姑息な極楽をやっているんだけどね。
4:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 11:22:57
5:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:23:11
<國體の本義>
我が國は、今や國運頗る盛んに、海外發展のいきほひ著しく、前途彌々多望な時に際會してゐる。
産業は隆盛に、國防は威力を加へ、生活は豐富となり、文化の發展は諸方面に著しいものがある。
夙に支那・印度に由來する東洋文化は、我が國に輸入せられて、惟神の國體に醇化せられ、
更に明治・大正以來、歐米近代文化の輸入によつて諸種の文物は顯著な發逹を遂げた。
文物。制度の整備せる、學術の一大進歩をなせる、思想・文化の多彩を極むる、高葉歌人をして今日にあらしめば、
再び「御民吾生ける驗あり天地の榮ゆる時にあへらく念へば」と謳ふであらう。明治維新の鴻業により、
舊來の陋習を破り、對建的束縛を去つて、國民はよくその志を遂げ、その分を竭くし、爾來七十年、以て今日の盛事を見るに至つた。
(中略)
今やその本來の個人主義を棄てんとして、全體主義・國民主義の勃興を見、今日の帝国の隆盛の擡頭ともなつた。
即ち個人主義の行詰りは、歐米に於ても我が國に於ても、等しく思想上・社會上の混亂と轉換との時期を持來してゐるといふことが出來る。
久しく個人主義の下にその社會・國家を發逹せしめた歐米が、今日の行詰りを如何に打開するかの問題は暫く措き、我が國に關する限り、
眞に我が國獨自の立場に遠り、萬古不易の國體を闡明し、一切の追隨を排して、よく本來の姿を現前せしめ、
而も固陋を棄てて益々歐米文化の攝取醇化に努め、本を立てて末を生かし、聰明にして宏量なる新日本を建設すべきである。
即ち今日我が國民の思想の相剋、生活の動搖、文化の混亂は、我等國民がよく西洋思想の本質を徹見すると共に、
眞に我が國體の本義を體得することによつてのみ解決せられる。而してこのことは、獨り我が國のためのみならず、
今や個人主義の行詰りに於てその打開に苦しむ世界人類のためでなければならぬ。こゝに我等の重大なる世界史的使命がある。
乃ら「國體の本義」を編纂して、肇國の由來を詳かにし、その大精神を闡明すると共に、國體の國史に顯現する姿を明示し、
進んでこれを今の世に説き及ぼし、以て國民の自覺と努力とを促す所以である。
6:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:25:15
治安維持法(最終改正)(公布昭和16年3月10日法律第54号)
第1章 罪
第1条
国体ヲ変革スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ結社ノ役員其ノ他指導者タル任務ニ従事シタル者ハ死刑又ハ無期若ハ7年以上ノ懲役若ハ禁錮ニ処シ情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者又ハ結社ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ3年以上ノ有期懲役ニ処ス
第2条
前条ノ結社ヲ支援スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ結社ノ役員其ノ他指導者タル任務ニ従事シタル者ハ死刑又ハ無期若ハ5年以上ノ懲役ニ処シ情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者又ハ結社ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ2年以上ノ有期懲役ニ処ス
第3条
第1条ノ結社ノ組織ヲ準備スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ結社ノ役員其ノ他指導者タル任務ニ従事シタル者ハ死刑又ハ無期若ハ5年以上ノ懲役ニ処シ情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者又ハ結社ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ2年以上ノ有期懲役ニ処ス
第4条
前3条ノ目的ヲ以テ集団ヲ結成シタル者又ハ集団ヲ指導シタル者ハ無期又ハ3年以上ノ懲役ニ処シ前3条ノ目的ヲ以テ集団ニ参加シタル者又ハ集団ニ関シ前3条ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ1年以上ノ有期懲役ニ処ス
第5条
第1条乃至第3条ノ目的ヲ以テ其ノ目的タル事項ノ実行ニ関シ協議若ハ煽動ヲ為シ又ハ其ノ目的タル事項ヲ宣伝シ其ノ他其ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ1年以上10年以下ノ懲役ニ処ス
7:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:27:06
第6条
第1条乃至第3条ノ目的ヲ以テ騒擾、暴行其ノ他生命、身体又ハ財産ニ害ヲ加フべキ犯罪ヲ煽動シタル者ハ2年以上ノ有期懲役ニ処ス
第7条
国体ヲ否定シ又ハ神宮若ハ皇室ノ尊厳ヲ冒涜スべキ事項ヲ流布スル事ヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ結社ノ役員
其ノ他指導者タル任務ニ従事シタル者ハ無期又ハ4年以上ノ懲役ニ処シ情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者又ハ結社ノ目的遂行ノ
為ニスル行為ヲ為シタル者ハ1年以上ノ有期懲役ニ処ス
第8条
前条ノ目的ヲ以テ集団ヲ結成シタル者又ハ集団ヲ指導シタル者ハ無期又ハ3年以上ノ懲役ニ処シ前条ノ目的ヲ以テ集団ニ参加
シタル者又ハ集団ニ関シ前条ノ目的遂行ノ為ニスル行為ヲ為シタル者ハ1年以上ノ有期懲役ニ処ス
第9条
前8条ノ罪ヲ犯サシムルコトヲ目的トシテ金品其ノ他ノ財産上ノ利益ヲ供与シ又ハ其ノ申込若ハ約束ヲ為シタル者ハ
10年以下ノ懲役ニ処ス情ヲ知リテ供与ヲ受ケ又ハ其ノ要求若ハ約束ヲ為シタル者亦同ジ
第10条
私有財産制度ヲ否認スルコトヲ目的トシテ結社ヲ組織シタル者又ハ情ヲ知リテ結社ニ加入シタル者若ハ
結社ノ目的遂行ノタメニスル行為ヲ為シタル者ハ10年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
8:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:30:24
第11条
前条ノ目的ヲ以テ其ノ目的タル事項ノ実行ニ関シ協議ヲ為シ又ハ其ノ目的タル事項ノ実行ヲ煽動シタル者ハ7年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
第12条
第10条ノ目的ヲ以テ騒擾、暴行其ノ他生命、身体又ハ財産ニ害ヲ加フべキ犯罪ヲ煽動シタル者ハ7年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
第13条
前3条ノ罪ヲ犯サシムルコトヲ目的トシテ金品其ノ他ノ財産上ノ利益ヲ供与シ又ハ其ノ申込若ハ約束ヲ為シタル者ハ5年以下ノ懲役
又ハ禁錮ニ処ス情ヲ知リテ供与ヲ受ケ又ハ其ノ要求若ハ約束ヲ為シタル者亦同シ
第14条
第1条乃至第4条、第7条、第8条及第10条ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス
第15条
本章ノ罪ヲ犯シタル者自首シタルトキハ其ノ刑ヲ減軽又ハ免除ス
第16条
本章ノ規定ハ何人ヲ問ハズ本法施行地外ニ於テ罪ヲ犯シタル者ニ亦之ヲ適用ス
9:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:32:19
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
10:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 09:46:16
暫定税率維持、後期高齢者医療負担は地方公務員の給料を30%カットしてからやれよ。
公務員の平均年収857万円!! 平均年齢40歳弱くらいでしょうか。アナタの会社の40歳社員はいくら貰ってます?
民間の40歳の女性のお給料はどれくらいでしょう?公務員は女性も男性も同額ですから857万円。
平均額は、国・地方を合わせた公務員の数(408万人)で公務員の給料合計(35兆円)を割って出しました
公務員給与は高いと思いませんか?大増税の前に民間給与(5~600万円)なみに減額してから増税額を決めてもらいたいと思いませんか?
これだけで年間10兆円は浮きます!!
公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
週刊文春2007年7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す」
老人になってもらえる月当たりの年金
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
会社員が加入する厚生年金. 17万円
国民年金は満額でも 6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
国家公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金 手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金 手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
11:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 09:58:20
週刊ポスト
URLリンク(www.weeklypost.com)
さらに340億円の税金が消える
「後期高齢者医療制度」で厚労省が
新・天下りポスト(1300人)を作っていた!
「年金天引きショック」の裏で官僚たちが高笑い―
都道府県に新設された「広域連合」の巧妙なカラクリとは―
「後期〈高齢者〉医療制度」で厚労省が(新)天下りポスト〈1300人〉を作っていた!
「新たに200万人に負担」「保険料は年金から天引き」―今回の医療改悪ではこの2点が大きく報じられているが、
一つ、重大な問題が抜け落ちている。「後期高齢者医療制度」の実施にともなって、各都道府県に“裏自治体”と
“裏議会”が作られ、官僚たちの再就職の大きな受け皿ができていたのだ。庶民は老後に泣き、役人には安心の
ハッピーリタイアライフが待っている。
12:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 10:01:30
.
13:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 14:26:06
高橋以下ゴキブリは死んでください
14:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 14:46:49
15:非公開@個人情報保護のため
08/04/24 22:19:53
ララら道民~
16:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 02:55:34
★改正された治安維持法について
司法省刑事局第六課長 太田耐造 S16.3.17放送
三月十日公布せられました、治安維持法の内容、及び
その立法趣旨について簡単に説明致します。
皆様御存じの通り、第一次欧州大戦の当時ドイツは武力に於いて
は赫々たる戦果を収め、聯合軍側を圧倒し得たのでありますが、戦
争の終局に於いては、寔に悲惨な運命に陥つたのであります。かや
うなことになつた原因は、全くドイツ国民の思想的崩壊に在つたと
謂はれてゐるのでありまして、これを思ふにつけ、思想国防が如何
に重要であるか痛切に感ぜずにはをられないのであります。いま
や我が国は内外共に非常なる難局に際会してゐるのでありまして、
この難局を乗切つて、肇國の大理想を顕現致す為めには、挙国一致
國體の下に固く団結致し、國體に弓引くが如き不逞の分子等をして
いささかも乗ずる間隙を与へないことが、最も肝要であると存じます。
國體に背くが如き不逞の思想を絶滅する為めには、もちろん単に
厳罰を以て臨むことを以て、足るものではありません。教育その他
各方面に亙つて、根本的にその対策を講ずる必要のありますことは
もちろんであります。併しながら苟も我が國體の変革を企てるやう
な不逞分子に対しては、徹底的検挙を行ひ、改悛の情なき場合には
厳罰を以て之に臨み、なほ悔悟しない者は、之を社会より隔離し得
るやうな法律なり、制度なりを整備することも、また極めて必要の
事柄であります。
17:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 02:57:07
現在まで行はれて来た治安維持法は、大正十四年に制定せられた
ものでありして、全文わづかに七條に過ぎないのであります。今
回改正せられた法律では、現行法の刑罰規定を整備強化して、これを
第一章に掲げるとともに、第二章に特別な刑事手続を規定し、さら
に第三章を設けて、予防拘禁制度を規定したのでありまして、全文
六十五條に亙る綜合的大法典となつたのであります。
現行法は大正の末期から、昭和の初年にかけての思想運動情勢を
背景として規定せられたのでありますが、その後思想運動情勢は非
常に変化し、殊にいはゆる反ファッショ人民戦線方策が採用せられ
て以来、益々複雑化するに至つた現在に於きましては、これが取締
上多くの不備欠陥があるのであります。従つてかやうな情勢の変化
に対応して。処罰規定を整備してその不備を補ふ必要があり、また
一面に於いて國體変革に関する犯罪に対する刑罰を一層重くして、
規定の上にも國體を明徴ならしめる必要があるのであります。(以下略)
18:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 03:00:22
★言論、出版、集会、結社等臨時取締法(昭和16年法律第97号)
第一条 本法ハ戦時ニ際シ言論、出版、集会、結社等ノ取締ヲ適正ナラシメ以テ安寧秩序ヲ保持スルコトヲ目的トス
第二条 政事ニ関スル結社ヲ組織セントスルトキハ命令ノ定ムル所ニ依リ発起人ニ於テ行政官庁ノ許可ヲ受クベシ
第三条 政事ニ関シ集会ヲ開カントスルトキハ命令ノ定ムル所ニ依リ発起人ニ於テ行政官庁ノ許可ヲ受クベシ但シ法令ヲ以テ組織シタル議会ノ議員候補者タルベキ者ヲ銓衡スル為ノ集会及選挙運動ノ為ニスル集会並ニ
公衆ヲ会同セザル集会ハ命令ノ定ムル所ニ依リ発起人ニ於テ行政官庁ニ届出ヅルヲ以テ足ル
第四条 公事ニ関スル結社又ハ集会ニシテ政事ニ関セザルモノト雖モ必要アル場合ニ於テハ命令ヲ以テ前二条ノ規定ニ依ラシムルコトヲ得
第五条 屋外ニ於テ公衆ヲ会同シ又ハ多衆運動セントスルトキハ命令ノ定ムル所ニ依リ発起人ニ於テ行政官庁ノ許可ヲ受クベシ但シ命令ヲ以テ定メタル場合ハ此ノ限ニ在ラズ
第六条 法令ヲ以テ組織シタル議会ノ議員議事準備ノ為相団結スルモノニ付テハ第二条ノ規定ヲ、議事準備ノ為相会同スルモノニ付テハ第三条ノ規定ヲ適用セズ
第七条 新聞紙法ニ依ル出版物ヲ発行セントスル者ハ命令ノ定ムル所ニ依リ行政官庁ノ許可ヲ受クベシ
第八条 行政官庁必要アリト認ムルトキハ第二条乃至第五条若ハ前条ノ規定ニ依ル許可ヲ取消シ又ハ第三条若ハ第四条ノ規定ニ依リ届出デタル集会ノ禁止ヲ命ズルコトヲ得
第九条 出版物ノ発売及頒布ノ禁止アリタル場合ニ於テ行政官庁必要アリト認ムルトキハ当該題号ノ出版物ノ以後ノ発行ヲ停止シ又ハ同一人若ハ同一社ノ発行ニ係ル他ノ出版物ノ発行ヲ停止スルコトヲ得
19:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 03:01:17
第十条 第七条ノ規定又ハ前条ノ規定ニ依ル停止ノ命令ニ違反シテ発売又ハ頒布スルノ目的ヲ以テ印刷シタル出版物ハ行政官庁ニ於テ之ヲ差押フルコトヲ得
第十一条 第二条ノ規定(第四条ノ規定ニ基キ依ラシメタル場合ヲ含ム)ニ違反シタル者ハ一年以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ千円以下ノ罰金ニ処ス
第十二条 第三条ノ規定(第四条ノ規定ニ基キ依ラシメタル場合ヲ含ム)又ハ第五条ノ規定ニ違反シタル者ハ六月以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ五百円以下ノ罰金ニ処ス
第十三条 第七条ノ規定ニ違反シタル者ハ一年以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ千円以下ノ罰金ニ処ス
第十四条 第九条ノ規定ニ依ル停止ノ命令アリタル出版物ヲ発行シタル者ハ六月以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ五百円以下ノ罰金ニ処ス
第十五条 第十条ノ規定ニ依ル差押処分ノ執行ヲ妨害シタル者ハ六月以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ五百円以下ノ罰金ニ処ス
第十六条 前三条ノ罪ニハ刑法併合罪ノ規定ヲ適用セズ
第十七条 時局ニ関シ造言飛語ヲ為シタル者ハ二年以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ二千円以下ノ罰金ニ処ス
第十八条 時局ニ関シ人心ヲ惑乱スベキ事項ヲ流布シタル者ハ一年以下ノ懲役若ハ禁錮又ハ千円以下ノ罰金ニ処ス
附 則
1 本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
2 本法施行ノ際現ニ存スル政事ニ関スル結社(第六条前段ノ規定ニ該当スルモノヲ除ク)又ハ第四条ノ命令施行ノ際現ニ存スル当該命令ニ係ル公事ニ関スル結社ニ付テハ命令ノ定ムル所ニ依リ其ノ存続ニ付主幹者ニ於テ行政官庁ノ許可ヲ受クベシ
3 第八条ノ規定ハ前項ノ許可ニ、第十一条ノ規定ハ同項ノ規定ニ違反シタル者ニ之ヲ準用ス
4 集会又ハ多衆運動ニシテ第三条又ハ第五条ノ規定ニ依リ許可又ハ届出ヲ要スルモノニ付テハ本法施行後三日以内ニ行フモノニ限リ仍従前ノ例ニ依ル
5 本法施行ノ際現ニ成規ノ手続ヲ経テ新聞紙法ニ依ル出版物ヲ発行スル者ハ第七条ノ規定ニ依ル許可ヲ受ケタル者ト看做ス
20:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 03:03:07
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
21:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 06:50:21
糞道民
22:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 13:38:47
★赤平市役所の一般職給与30%カットを見習え!!!!!!
北海道庁の職員の給料を30%カットすれば 北海道に大きな
好景気が訪れる バカや縁故に給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき 夕張モデルを適用せよ
★自民の伊藤達也代議士がいってる 地方公務員厚遇問題★
URLリンク(jp.youtube.com)
★給与(本給)30%カットと当然の職員数で妥当になった。(夕張モデル)
☆滝川市職員の給与30%カットして インチキ生活保護費、タクシー代金
国に返還させろ!怠け者は給与削減だ!
23:非公開@個人情報保護のため
08/04/25 18:39:51
24:非公開@個人情報保護のため
08/04/26 10:22:41
暫定税率維持、後期高齢者医療負担は地方公務員の給料を30%カットしてからやれよ。
公務員の平均年収857万円!! 平均年齢40歳弱くらいでしょうか。アナタの会社の40歳社員はいくら貰ってます?
民間の40歳の女性のお給料はどれくらいでしょう?公務員は女性も男性も同額ですから857万円。
平均額は、国・地方を合わせた公務員の数(408万人)で公務員の給料合計(35兆円)を割って出しました
公務員給与は高いと思いませんか?大増税の前に民間給与(5~600万円)なみに減額してから増税額を決めてもらいたいと思いませんか?
これだけで年間10兆円は浮きます!!
25:非公開@個人情報保護のため
08/04/26 10:34:49
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
26:非公開@個人情報保護のため
08/04/26 10:52:33
.
27:非公開@個人情報保護のため
08/04/26 14:06:33
28:立場が弱い派遣や警備に襲いかかる圧力・陰湿イジメ/冤罪
08/04/26 19:24:14
道職員を辞めた後は、シルバー人材センターとか旗振りと呼ばれる交通誘導くらしか仕事に就けないでしょう。
したがって、派遣や警備などの日雇いで働く若者も多く、知っていて損はない話をしよう。
大概の派遣(警備を含め)は、独り勤務・派遣という状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。
契約上の派遣の仕事がOA事務とされていて、いざ派遣されるとなぜか「OA事務はしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のOA事務ができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のOA事務が下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「真面目な派遣社員」「よく働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
「あの派遣社員は目付きがいやらしい。セクハラだ」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ(名誉毀損もヘッタクレもなく)。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない(明らかな不当解雇とは思うが)。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、他の派遣労働者は嫌われるのを恐れ、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、自分の所属会社と派遣先との板挟みに遭った挙げ句、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパー西友平塚店で起きたエスカレーター事故などに結びついていく。
これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。
こういった事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、
派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだ
29:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 01:10:04
実際、道職員を解雇されたら、どうやって生きていくんだ?
これだけの公務員パッシングを考えると、どこも雇ってくれないのは確実。
1人者なら月3万の古いアパートに住んで、年金と健康保険で3万か?
電気水道ガスで最低でも1万5千円、食品だ何だで結局、1人でも月15万は
必要だ。
年間200万は必要だろう。公務員は失業保険もないし。
年金まで20年あるとしたら、退職金が4000万ないと辞めれない。
これだけ公務員パッシングがあれば、再就職など不可能。浪人生のようにただ
耐える生活をするしかない。
逆に言えば、大手の人員整理並みの退職金を用意すれば辞める人は多いと思う。
道職員は独身者も多いし。
財政再建のための人減らしなら、もう少し、退職制度整備しないと人員は減らせ
れない。
30:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 01:12:01
.
31:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 01:14:29
kopipehannocyu
32:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 01:17:16
>>31fa
33:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 01:19:07
ok
34:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 06:42:24
★治安維持法(最終改正)(公布昭和16年3月10日法律第54号)
第2章 刑事手続
第17条
本章ノ規定ハ第1章ニ掲グル罪ニ関スル事件ニ付之ヲ適用ス
第18条
① 検事ハ被疑者ヲ召喚シ又ハ其ノ召喚ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
② 検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル召喚状ニハ命令ヲ為シタル検事ノ職、氏名及其ノ命令ニ因リ之ヲ発スル旨ヲモ記載スベシ
③ 召喚状ノ送達ニ関スル裁判所書記及執達吏ニ属スル職務ハ司法警察官吏之ヲ行フコトヲ得
第19条
① 被疑者正当ノ事由ナクシテ前条ノ規定ニ依ル召喚ニ応ゼズ又ハ刑事訴訟法第87条第1項各号ニ規定スル事由アルトキハ検事ハ
被疑者ヲ勾引シ又ハ其ノ勾引ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
② 前条第2項ノ規定ハ検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル勾引状ニ付之ヲ準用ス
35:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 06:45:07
第20条
勾引シタル被疑者ハ指定セラレタル場所ニ引致シタル時ヨリ48時間内ニ検事又ハ司法警察官之ヲ訊問スベシ其ノ時間内ニ勾留状ヲ発セザルトキハ
検事ハ被疑者ヲ釈放シ司法警察官ヲシテ之ヲ釈放セシムベシ
第21条
① 刑事訴訟法第87条第1項各号ニ規定スル事由アルトキハ検事ハ被疑者ヲ勾留シ又ハ其ノ勾留ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
② 第18条第2項ノ規定ハ検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル勾留状ニ付之ヲ準用ス
第22条
勾留ニ付テハ警察官署又ハ憲兵隊ノ留置所ヲ以テ監獄ニ代用スルコトヲ得
第23条
勾留ノ期間ハ2月トス特ニ継続ノ必要アルトキハ地方裁判所検事又ハ区裁判所検事ハ検事長ノ許可ヲ受ケ1月毎ニ勾留ノ期間ヲ更新スルコトヲ得
但シ通ジテ1年ヲ超ユルコトヲ得ズ
第24条
勾留ノ事由消滅シ其ノ他勾留ヲ継続スルノ必要ナシト思料スルトキハ検事ハ速ニ被疑者ヲ釈放シ又ハ司法警察官ヲシテ之ヲ釈放セシムベシ
第25条
① 検事ハ被疑者ノ住居ヲ制限シテ勾留ノ執行ヲ停止スルコトヲ得
② 刑事訴訟法第119条第1項各号ニ規定スル事由アル場合ニ於テハ検事ハ勾留ノ執行停止ヲ取消スコトヲ得
36:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 06:47:07
第26条
① 検事ハ被疑者ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
② 検事ハ公訴提起前ニ限リ証人ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
③ 司法警察官検事ノ命令ニ因リ被疑者又ハ証人ヲ訊問シタルトキハ命令ヲ為シタル検事ノ職、氏名及其ノ命令ニ因リ訊問シタル旨ヲ訊問調書ニ記載スベシ
④ 第18条第2項及第3項ノ規定ハ証人訊問ニ付之ヲ準用ス
第27条
① 検事ハ公訴提起前ニ限リ押収、捜索若ハ検証ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
② 検事ハ公訴提起前ニ限リ鑑定、通訳若ハ翻訳ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
③ 前条第3項ノ規定ハ押収、捜索又ハ検証ノ調書及鑑定人、通事又ハ翻訳人ノ訊問調書ニ付之ヲ準用ス
④ 第18条第2項及第3項ノ規定ハ鑑定、通訳及翻訳ニ付之ヲ準用ス
第28条
刑事訴訟法中被告人ノ召喚、勾引及勾留、被告人及証人ノ訊問、押収、捜索、検証、鑑定、通訳並ニ翻訳ニ関スル規定ハ別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外
被疑事件ニ付之ヲ準用ス但シ保釈及責付ニ関スル規定ハ此ノ限ニ在ラズ
第29条
弁護人ハ司法大臣ノ予メ指定シタル弁護士ノ中ヨリ之ヲ選任スベシ但シ刑事訴訟法第40条第2項ノ規定ノ適用ヲ妨ゲズ
第30条
① 弁護人ノ数ハ被告人1人ニ付二人ヲ超ユルコトヲ得ズ
② 弁護人ノ選任ハ最初ニ定メタル公判期日ニ係ル召喚状ノ送達ヲ受ケタル日ヨリ10日ヲ経過シタルトキハ之ヲ為スコトヲ得ズ但シ已ムコトヲ得ザル
事由アル場合ニ於テ裁判所ノ許可ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在ラス
第31条
弁護人ハ訴訟ニ関スル書類ノ謄写ヲ為サントスルトキハ裁判長又ハ予審判事ノ許可ヲ受クルコトヲ要ス
第32条
① 被告事件公判ニ付セラレタル場合ニ於テ検事必要アリト認ムルトキハ管轄移転ノ請求ヲ為スコトヲ得但シ第1回公判期日ノ指定アリタル後ハ此ノ限ニ在ラズ
② 前項ノ請求ハ事件ノ繋属スル裁判所及移転先裁判所ニ共通スル直近上裁判所ニ之ヲ為スベシ
③ 第1項ノ請求アリタルトキハ決定アル迄訴訟手続ヲ停止スベシ
37:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 06:52:25
第33条
① 第1章ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノト認メタル第一審ノ判決ニ対シテハ控訴ヲ為スコトヲ得ズ
② 前項ニ規定スル第一審ノ判決ニ対シテハ直接上告ヲ為スコトヲ得
③ 上告ハ刑事訴訟法ニ於テ第二審ノ判決ニ対シ上告ヲ為スコトヲ得ル理由アル場合ニ於テ之ヲ為スコトヲ得
④ 上告裁判所ハ第二審ノ判決ニ対スル上告事件ニ関スル手続ニ依リ裁判ヲ為スベシ
第34条
第1章ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノト認メタル第一審ノ判決ニ対シ上告アリタル場合ニ於テ上告裁判所同章ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノニ非ザルコトヲ疑フニ足ルベキ
顕著ナル事由アルモノト認ムルトキハ判決ヲ以テ原判決ヲ破毀シ事件ヲ管轄控訴裁判所ニ移送スベシ
第35条
上告裁判所ハ公判期日ノ通知ニ付テハ刑事訴訟法第422条第1項ノ期間ニ依ラザルコトヲ得
第36条
刑事手続キニ付テハ別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外一般ノ規定ノ適用アルモノトス
第37条
本章ノ規定ハ第22条、第23条、第29条、第30条第1項、第32条、第33条及第34条ノ規定ヲ除クノ外軍法会議ノ刑事手続ニ付之ヲ準用ス此ノ場合ニ於テ
刑事訴訟法第87条第1項トアルハ陸軍軍法会議法第143条又ハ海軍軍法会議法第143条、刑事訴訟法第422条第1項トアルハ
陸軍軍法会議法第444条第1項又ハ海軍軍法会議法第446条第1項トシ第25条第2項中刑事訴訟法第119条第1項ニ規定スル事由アル場合ニ於テトアルハ
何時ニテモトス
第38条
朝鮮ニ在リテハ本章中ノ司法大臣トアルハ朝鮮総督、検事長トアルハ覆審法院検事長、地方裁判所検事又ハ区裁判所検事トアルハ地方法院検事、刑事訴訟法トアルハ
朝鮮刑事令ニ於テ依ルコトヲ定メタル刑事訴訟法トス但シ刑事訴訟法第422条第1項トアルハ朝鮮刑事令第31条トス
38:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 06:54:39
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
39:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 10:01:27
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
40:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 10:40:33
〈`ヽ 、___/\ 「`コ ____/\ -、─、 __ ______/\ /´〈 _ __
r、_」 └ヽ 〈 ̄ヽ、 __| | | | | |__| |__,/\ l //-、ヽ | |  ̄ r、_> `-'´_,.〕 ヽ ヽ r-、
ヽ--、 r'´ -ニニ、ノ / / L_」 | | | |__| | l、 / / | // | | | L__ `ー-─ヘ \ | / ヽ \
| -ニ二ニ ヽ / r─‐ヘ | | | | | ! ヽ∨ ./ | / | l | | ヽ`ヽ /ニニ‐-、ヽ、 | | /| `l |
r、/ |´ ) } `ー′ | | | l _」 -┘.| 〉 < ー' ./ / | | `ー' | ( `ー、__) l ∨/ ヽ_ノ
l <| |ヾー'´ _ノ __ノ / | | \/´l |/,ヘ `ー, _ノ / | | ヽ_ `ー-─-、 丶 〈
`ー'ヽ、ノ ` ̄ `ー‐′ └ ′ └'  ̄ \/ --‐'´ └'′ `ー─' `ー'
41:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 18:50:10
42:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 03:33:28
★治安維持法(最終改正)(公布昭和16年3月10日法律第54号)
第3章 予防拘禁
第39条
①第1章ニ掲グル罪ヲ犯シ刑ニ処セラレタル者其ノ執行ヲ終リ釈放セラルベキ場合ニ於テ
釈放後ニ於テ更ニ同章ニ掲グル罪ヲ犯スノ虞アルコト顕著ナルトキハ裁判所ハ検事ノ請求ニ
因リ本人ヲ予防拘禁ニ付スル旨ヲ命ズルコトヲ得
②第1章ニ掲グル罪ヲ犯シ刑ニ処セラレ其ノ執行ヲ終リタル者又ハ罪ノ執行猶予ノ言渡ヲ
受ケタル者思想犯保護観察法ニ依リ保護観察ニ付セラレ居ル場合ニ於テ保護観察ニ依ルモ同
章ニ掲グル罪ヲ犯スノ危険ヲ防止スルコト困難ニシテ更ニ之ヲ犯スノ虞アルコト顕著ナルト
キハ亦前項ニ同ジ
第40条
①予防拘禁ノ請求ハ本人ノ現在地ヲ管轄スル地方裁判所ノ検事其ノ裁判所ニ之ヲ為スベシ
②前項ノ請求ハ保護観察ニ付セラレ居ル者ニ係ハルトキハ其ノ保護観察ヲ為ス保護観察所ノ
所在地ヲ管轄スル地方裁判所ノ検事其ノ裁判所ニ之ヲ為スコトヲ得
③予防拘禁ノ請求ヲ為スニハ予メ予防拘禁委員会ノ意見ヲ求ムルコトヲ要ス
④予防拘禁委員会ニ関スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第41条
① 検事ハ予防拘禁ノ請求ヲ為スニ付テハ必要ナル取調ヲ為シ又ハ公務所ニ照会シテ必要ナル
事項ノ報告ヲ求ムルコトヲ得
② 前項ノ取調ヲ為スニ付必要アル場合ニ於テハ司法警察官吏ヲシテ本人ヲ同行セシムルコトヲ得
43:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 03:35:19
第42条
①検事ハ本人定リタル住居ヲ有セザル場合又ハ逃亡シ若ハ逃亡スル虞アル場合ニ於テ予防拘禁ノ請求
ヲ為スニ付必要アルトキハ本人ヲ予防拘禁所ニ仮ニ収容スルコトヲ得但シ已ムコトヲ得サル事由アル
場合ニ於テハ監獄ニ仮ニ収容スルコトヲ妨ゲズ
②前項ノ仮収容ハ本人ノ陳述ヲ聴キタル後ニ非ザレバ之ヲ為スコトヲ得ズ但シ本人陳述ヲ肯ゼズ又ハ
逃亡シタル場合ハ此ノ限ニ在ラス
第43条
前条ノ仮収容ノ期間ハ10日トス其ノ期間内ニ予防拘禁ノ請求ヲ為サザルトキハ速ニ本人ヲ釈放スベシ
第44条
①予防拘禁ノ請求アリタルトキハ裁判所ハ本人ノ陳述ヲ聴キ決定ヲ為スベシ此ノ場合ニ於テハ
裁判所ハ本人ニ出頭ヲ命スルコトヲ得
②本人陳述ヲ肯ゼズ又ハ逃亡シタルトキハ陳述ヲ聴カズシテ決定ヲ為スコトヲ得
③刑ノ執行終了前予防拘禁ノ請求アリタルトキハ裁判所ハ刑ノ執行終了後ト雖モ予防拘禁ニ
付スル旨ノ決定ヲ為スコトヲ得
第45条
① 裁判所ハ事実ノ取調ヲ為スニ付必要アル場合ニ於テハ参考人ニ出頭ヲ命シ事実ノ陳述又ハ鑑定ヲ為サシムルコトヲ得
② 裁判所ハ公務所ニ照会シテ必要ナル事項ノ報告ヲ求ムルコトヲ得
44:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 03:37:25
第46条
検事ハ裁判所ガ本人ヲシテ陳述ヲ為サシメ又ハ参考人ヲシテ事実ノ陳述若ハ鑑定ヲ為サシムル場合ニ立会ヒ意見ヲ開陳スルコトヲ得
第47条
① 本人ノ属スル家ノ戸主、配属者又ハ四親等内ノ血族若ハ三親等内ノ姻族ハ裁判所ノ許可ヲ受ケ輔佐人ト為ルコトヲ得
② 輔佐人ハ裁判所ガ本人ヲシテ陳述ヲ為サシメ若ハ参考人ヲシテ事実ノ陳述若ハ鑑定ヲ為サシムル場合ニ立会ヒ意見ヲ開陳シ又ハ参考ト為ルベキ資料ヲ提出スルコトヲ得
第48条
左ノ場合ニ於テハ裁判所ハ本人ヲ勾引スルコトヲ得
1 本人定マリタル住居ヲ有セザルトキ
2 本人逃亡シタルトキ又ハ逃亡スル虞アルトキ
3 本人正当ノ理由ナクシテ第44条第1項ノ出頭命令ニ応セザルトキ
第49条
① 前条第1号又ハ第2号ニ規定スル事由アルトキハ裁判所ハ本人ヲ予防拘禁所ニ仮ニ収容スルコトヲ得但シ已ムコトヲ得ザル事由アル場合ニ於テハ監獄ニ仮ニ収容スルコトヲ妨ケス
② 本人監獄ニアルトキハ前項ノ事由ナシト雖モ之ヲ仮ニ収容スルコトヲ得
③ 第42条第2項ノ規定ハ第1項ノ場合ニ付之ヲ準用ス
第50条
別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外刑事訴訟法中勾引ニ関スル規定ハ第48条ノ勾引ニ、勾留ニ関スル規定ハ第42条及前条ノ仮収容ニ付之ヲ準用ス但シ保釈及責付ニ関スル規定ハ此ノ限ニ在ラス
45:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 03:40:07
第51条
① 予防拘禁ニ付セザル旨ノ決定ニ対シテハ検事ハ即時抗告ヲ為スコトヲ得
② 予防拘禁ニ付スル旨ノ決定ニ対シテハ本人及輔佐人ハ即時抗告ヲ為スコトヲ得
第52条
別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外刑事訴訟法中ノ決定ニ関スル規定ハ第44条ノ決定ニ、即時抗告ニ関スル規定ハ前条ノ即時抗告ニ付キ之ヲ準用ス
第53条
① 予防拘禁ニ付セラレタル者ハ予防拘禁所ニ之ヲ収容シ改悛セシムル為必要ナル処置ヲ為スヘシ
② 予防拘禁所ニ関スル規程ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
第54条
① 予防拘禁ニ付セラレタル者ハ法令ノ範囲内ニ於テ他人ト接見シ又ハ信書其ノ他ノ物ノ授受ヲ為スコトヲ得
② 予防拘禁ニ付セラレタル者ニ対シテハ信書其ノ他ノ物ノ検閲、差押若ハ没収ヲ為シ又ハ保安若ハ懲戒ノ為必要ナル処置ヲ為スコトヲ得仮ニ収容セラレタル者及本章ノ規定ニ依リ勾引状ノ執行ヲ受ケ留置セラレタル者ニ付亦同ジ
第55条
① 予防拘禁ノ期間ハ2年トス特ニ継続ノ必要アル場合ニ於テハ裁判所ハ決定ヲ以テ之ヲ更新スルコトヲ得
② 予防拘禁ノ期間満了前更新ノ請求アリタルトキハ裁判所ハ期間満了後ト雖モ更新ノ決定ヲ為スコトヲ得
③ 更新ノ決定ハ予防拘禁ノ期間満了後確定シタルトキト雖モ之ヲ期間満了ノ時確定シタルモノト看做ス
④ 第40条、第41条及第44条乃至第52条ノ規定ハ更新ノ場合ニ付之ヲ準用ス此ノ場合ニ於テ第49条第2項中監獄トアルハ予防拘禁所トス
第56条
① 予防拘禁ノ期間ハ決定確定ノ日ヨリ起算ス
② 拘禁セラレサル日数又ハ刑ノ執行ノ為拘禁セラレタル日数ハ決定確定後ト雖モ前項ノ期間ニ算入セズ
46:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 03:43:36
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
47:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 10:23:13
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
48:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 10:31:26
◇自治体「どう説明を…」
生活保護受給者に対してジェネリック(後発)医薬品の使用を事実上強制する通知を厚生労働省が自治体に出していることが明らかになった。背景に医療費抑制を迫られる
“国の懐事情”があり、通知書でも「後発医薬品は安く」「医療保険財政の改善の観点から」など、お金にかかわる文言が並ぶ。一方、指導に従わない生活保護者を割り出す
ため、薬局に1枚100円の手数料を払ってまで処方せんを入手するとしており、なりふり構わぬ様子がうかがえる。
49:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 15:01:53
「堕落した道民というのがたくさん現れてきましてね、特に、生活保護費恐喝詐欺のような糞道民というのは、
悪知恵しか働かないという意味ではバカだし、すぐに税金を詐欺しちゃうということで犯罪者。
それに刑務所の往復だから無責任。すぐ生活保護を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で勤労意思のかけらもない奴ら」
「勤労意欲のかけらもない糞屑道民に生活保護を与える必要はない。炊き出しだけ与えておけばよい。
だって、生活保護費恐喝詐欺糞屑道民事務は国家の運営に寄生虫、本当は底辺の生活しかできないはずなのに、年齢が上がったので、
を平然と犯罪を実行し公金を詐欺し分不相応な豪遊を繰り返していた連中。、生活保護費恐喝詐欺糞道民は、最も堕落した日本人の典型。」
☆偽装生活保護者の課税と検挙を強化し、公務員の給料を30%アップすれば景気も向上するし国民生活も安泰だ
★滝川生活保護費不正 詐取3000万円使い放題 残り4500万円から上納か(02/28 07:49)
【滝川】約二億円に上る生活保護費の不正受給事件で、詐欺容疑で逮捕された無職片倉勝彦容疑者(42)が
札幌のタクシー会社から受け取っていたバックマージン約七千五百万円のうち、
約三千万円分の使途が、二十七日までの道警組織犯罪対策課などの調べで分かった。
片倉容疑者は自動車十三台や貴金属類を購入するなど大半を浪費し、札幌や旭川などにマンションを借りていたという。
道警は残り四千五百万円の一部が、片倉容疑者と関係のあった山口組系暴力団「旭導会」(旭川市)や下部組織に上
納されていた疑いもあるとみて調べている。
調べによると、片倉容疑者は知人などの名義で中古のドイツ製高級外車(三百万円相当)など車十三台を購入し、家族らで使っていたほか、
温泉付きを含む賃貸マンション数部屋を札幌や旭川、江別各市内に借りていた。
このほか、外国製高級時計など貴金属類(二百数十万円相当)と家具類(約二百万円分)を買い、札幌・ススキノで豪遊。
片倉容疑者は自分の愛人や知人に小遣いを渡すこともあったという。
片倉容疑者の妻ひとみ容疑者(37)は「暴力団に約百八十万円を渡した」と供述しており、道警は夫婦が不正受給した金の流れを調べている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
50:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 16:18:38
.
51:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 22:10:37
>>47
子がねいのにそんなにもらってるのか
52:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 22:20:39
53:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 00:03:30
東京って凄いな。倍位ある。
54:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 03:48:17
☆国防保安法(昭和16年法律第49号)
第一章 罪
第一条 本法ニ於テ国家機密トハ国防上外国ニ対シ秘匿スルコトヲ要スル外交、財政、経済其ノ他ニ関スル重要ナル国務ニ係ル事項ニシテ左ノ各号ノ一ニ該当スルモノ及之ヲ表示スル図書物件ヲ謂フ
一 御前会議、枢密院会議、閣議又ハ之ニ準ズベキ会議ニ付セラレタル事項及其ノ会議ノ議事
二 帝国議会ノ秘密会議ニ付セラレタル事項及其ノ会議ノ議事
三 前二号ノ会議ニ付スル為準備シタル事項其ノ他行政各部ノ重要ナル機密事項
第二条 本章ノ罰則ハ何人ヲ問ハズ本法施行地外ニ於テ罪ヲ犯シタル者ニ付亦之ヲ適用ス
第三条 業務ニ因リ国家機密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ外国(外国ノ為ニ行動スル者及外国人ヲ含ム以下同ジ)ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ死刑又ハ無期若ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
第四条 外国ニ漏泄シ又ハ公ニスル目的ヲ以テ国家機密ヲ探知シ又ハ収集シタル者ハ一年以上ノ有期懲役ニ処ス
2 前項ノ目的ヲ以テ国家機密ヲ探知シ又ハ収集シタル者之ヲ外国ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ死刑又ハ無期若ハ三年以上ノ懲役ニ処ス
第五条 前二条ニ規定スル原由以外ノ原由ニ因リ国家機密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ外国ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ無期又ハ一年以上ノ懲役ニ処ス
第六条 業務ニ因リ国家機密ヲ知得シ又ハ領有シタル者之ヲ他人ニ漏泄シタルトキハ五年以下ノ懲役又ハ五千円以下ノ罰金ニ処ス
第七条 業務ニ因リ国家機密ヲ知得シ又ハ領有シタル者過失ニ因リ之ヲ外国ニ漏泄シ又ハ公ニシタルトキハ三年以下ノ禁錮又ハ三千円以下ノ罰金ニ処ス
第八条 国防上ノ利益ヲ害スベキ用途ニ供スル目的ヲ以テ又ハ其ノ用途ニ供セラルル虞アルコトヲ知リテ外国ニ通報スル目的ヲ以テ外交、財政、経済其ノ他ニ関スル情報ヲ探知シ又ハ収集シタル者ハ十年以下ノ懲役ニ処ス
55:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 03:50:40
第九条 外国ト通謀シ又ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ治安ヲ害スベキ事項ヲ流布シタル者ハ無期又ハ一年以上ノ懲役ニ処ス
第十条 外国ト通謀シ又ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ金融界ノ撹乱、重要物資ノ生産又ハ配給ノ阻害其ノ他ノ方法ニ依リ国民経済ノ運行ヲ著シク阻害スル虞アル行為ヲ為シタル者ハ無期又ハ一年以上ノ懲役ニ処ス
2 前項ノ罪ヲ犯シタル者ニハ情状ニ因リ十万円以下ノ罰金ヲ併科スルコトヲ得
第十一条 第三条乃至第五条、第八条、第九条及前条第一項ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス
第十二条 第三条乃至第五条、第九条又ハ第十条第一項ノ罪ヲ犯スコトヲ教唆シタル者ハ被教唆者其ノ実行ヲ為スニ至ラザルトキハ十年以下ノ懲役ニ処ス
2 第三条乃至第五条、第九条又ハ第十条第一項ノ罪ヲ犯サシムル為他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者ノ罰亦前項ニ同ジ
3 第八条ノ罪ヲ犯スコトヲ教唆シタル者ハ被教唆者其ノ実行ヲ為スニ至ラザルトキハ三年以下ノ懲役ニ処ス
4 第八条ノ罪ヲ犯サシムル為他人ヲ誘惑シ又ハ煽動シタル者ノ罰亦前項ニ同ジ
第十三条 第三条乃至第五条、第九条又ハ第十条第一項ノ罪ヲ犯ス目的ヲ以テ其ノ予備又ハ陰謀ヲ為シタル者ハ五年以下ノ懲役ニ処ス
2 第八条ノ罪ヲ犯ス目的ヲ以テ其ノ予備又ハ陰謀ヲ為シタル者ハ二年以下ノ懲役ニ処ス
第十四条 第四条第一項、第八条、第十一条乃至前条ノ罪ヲ犯シタル者未ダ官ニ発覚セザル前自首シタルトキハ其ノ刑ヲ減軽シ又ハ免除ス
第十五条 本章ニ規定スル犯罪行為ヲ組成シタル物、其ノ犯罪行為ニ供シ若ハ供セントシタル物又ハ其ノ犯罪行為ヨリ生ジ若ハ之ニ因リ得タル物ハ其ノ物犯人以外ノ者ニ属セザルトキニ限リ之ヲ没収スル場合ヲ除クノ外何人ノ所有ヲ問ハズ検事之ヲ没収スルコトヲ得
2 前項ノ犯罪行為ノ報酬トシテ得タル物及同項ニ掲グル物ノ対価トシテ得タル物ハ其ノ物犯人以外ノ者ニ属セザルトキニ限リ之ヲ没収ス其ノ全部又ハ一部ヲ没収スルコト能ハザルトキハ其ノ価額ヲ追徴ス
56:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 03:55:22
第二章 刑事手続
第十六条 本章ノ規定ハ左ニ掲グル罪ニ関スル事件ニ付之ヲ適用ス
一 第三条乃至第十三条ノ罪
二 軍機保護法第二条乃至第七条及此等ニ関スル第十五条乃至第十七条、軍用資源秘密保護法第十一条乃至第十五条、第十九条、刑法第二編第三章、陸軍刑法第二十七条乃至第二十九条及此等ニ関スル第三十一条、第三十二条、第三十四条、
海軍刑法第二十二条乃至第二十四条及此等ニ関スル第二十六条、第二十七条、第二十九条並ニ国家総動員法第四十四条ノ罪
2 本章ノ規定ハ外国ト通謀シ又ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ犯シタル左ニ掲グル罪ニ関スル事件ニ付亦之ヲ適用ス
軍機保護法(前項第二号ニ掲グル罪ヲ除ク)、軍用資源秘密保護法(前項第二号ニ掲グル罪ヲ除ク)、要塞地帯法、陸軍輸送港域軍事取締法、明治二十三年法律第八十三号(軍港要港規則違犯者処分ノ件)、軍用電気通信法、国境取締法、刑法第二編第一章、
第二章、第四章、第八章乃至第十一章、第十五章乃至第十八章、第二十六章、第二十七章及第四十章、朝鮮刑事令第三条、陸軍刑法第二編第一章(前項第二号ニ掲グル罪ヲ除ク)、第八章及第九十九条、海軍刑法第二編第一章(前項第二号ニ掲グル罪ヲ除ク)、
第八章及第百条、治安維持法、大正十五年法律第六十号(暴力行為等処罰ニ関スル法律)、爆発物取締罰則、匪徒刑罰令(明治三十一年律令第二十四号)、不穏文書臨時取締法、通貨及証券模造取締法、通貨及証券模造取締規則(明治三十六年律令第十四号)、
明治三十八年法律第六十六号(外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律)、治安警察法、大正八年制令第七号(政治ニ関スル犯罪処罰ノ件)、外国為替管理法、関税法、昭和十二年法律第九十二号(輸出入品等ニ関スル臨時措置ニ関スル法律)、
船舶法、航空法、電信法、無線電信法な並ニ国家総動員法(前項第二号ニ掲グル罪ヲ除ク)ノ罪
第十七条 検事ハ被疑者ヲ召喚シ又ハ其ノ召喚ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル召喚状ニハ命令ヲ為シタル検事ノ職、氏名及其ノ命令ニ因リ之ヲ発スル旨ヲモ記載スベシ
3 召喚状ノ送達ニ関スル裁判所書記及執達吏ニ属スル職務ハ司法警察官吏之ヲ行フコトヲ得
57:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 03:56:50
第十八条 被疑者正当ノ事由ナクシテ前条ノ規定ニ依ル召喚ニ応ゼズ又ハ刑事訴訟法第八十七条第一項各号ニ規定スル事由アルトキハ検事ハ被疑者ヲ勾引シ又ハ其ノ勾引ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 前条第二項ノ規定ハ検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル勾引状ニ付之ヲ準用ス
第十九条 勾引シタル被疑者ハ指定セラレタル場所ニ引致シタル時ヨリ四十八時間内ニ検事又ハ司法警察官之ヲ訊問スベシ其ノ時間内ニ勾留状ヲ発セザルトキハ検事ハ被疑者ヲ釈放シ又ハ司法警察官ヲシテ之ヲ釈放セシムベシ
第二十条 刑事訴訟法第八十七条第一項各号ニ規定スル事由アルトキハ検事ハ被疑者ヲ勾留シ又ハ其ノ勾留ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 第十七条第二項ノ規定ハ検事ノ命令ニ因リ司法警察官ノ発スル勾留状ニ付之ヲ準用ス
第二十一条 勾留ニ付テハ警察官署又ハ憲兵隊ノ留置場ヲ以テ監獄ニ代用スルコトヲ得
第二十二条 勾留ノ期間ハ二月トス特ニ継続ノ必要アルトキハ区裁判所検事ハ検事正ノ許可、地方裁判所検事ハ検事長ノ許可ヲ受ケ一月毎ニ之ヲ更新スルコトヲ得但シ通ジテ四月ヲ超ユルコトヲ得ズ
2 治安維持法ノ罪ニ付特ニ継続ノ必要アルトキハ検事長ノ許可ヲ受ケ一月毎ニ勾留ノ期間ヲ更新スルコトヲ得但シ通ジテ一年ヲ超ユルコトヲ得ズ
3 検事総長又ハ其ノ指揮ヲ受ケタル検事刑法第七十三条、第七十五条又ハ第七十七条乃至第七十九条ノ罪ノ捜査ノ為特ニ継続ノ必要アルトキハ一月毎ニ勾留ノ期間ヲ更新スルコトヲ得但シ通ジテ六月ヲ超ユルコトヲ得ズ
第二十三条 勾留ノ事由消滅シ其ノ他勾留ヲ継続スルノ必要ナシト思料スルトキハ検事ハ速ニ被疑者ヲ釈放シ又ハ司法警察官ヲシテ之ヲ釈放セシムベシ
第二十四条 検事ハ被疑者ノ住居ヲ制限シテ勾留ノ執行ヲ停止スルコトヲ得
2 刑事訴訟法第百十九条第一項ニ規定スル事由アル場合ニ於テハ検事ハ勾留ノ執行停止ヲ取消スコトヲ得
58:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 03:58:36
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
59:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 10:14:23
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
60:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 10:20:21
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
61:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 13:46:02
公僕は撲殺されよ!
62:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 16:56:34
>61殺人教唆
URLリンク(www.cybersafety.go.jp)
に通報
63:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 20:12:59
オレも北海道出身だ。ぶっちゃけ言ってこのごろおかしいと思う。
親から照っても降っても給料が出る公務員になれ、それが親の願いだと言われて
幼稚園の時からそだった。ちょうど就職時はバブルだった。
オレは親の意に反して民間に就職した。その後は知ってのとおり、リストラはされていないが。
ああ、親の言うことは正しかった、どうしてあのとき素直に言うことが聞けなかったのかと
思う今日この頃だ。
64:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 20:48:53
.
65:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 01:37:01
●チベット蔵族の虐殺 : 1950年の中華人民共和国のチベット侵攻以降における同地での
蔵族の虐殺及び追放。1959年の「ラサ決起」の後、中国側は叛徒の徹底的な弾圧に乗り出した。
この前後に行われた虐殺行為については国際法律家委員会のメンバーが現地人の証言をまとめ、
「チベットと中華人民共和国」というレポートを出している。
中国がまず標的にしたのは「富裕階級」「地主」「村などのリーダー」だった。
それらの人々は公衆の面前で銃殺されたり、焼き殺されたりしたという。
「財産を公開しない」という理由である者は溺死させられ、ある者は生き埋めにされた。
密告制度が導入され、人民裁判、つまり、公衆の面前で個人を卑しめたり、
その罪状を糾弾させる行為が行われた。これにより、子供は親の罪状を、親は子供の罪状を
あげつらわなければならなくなった。子供に自分の親を射殺させるなどの行為も行われた。
中国は、3階級の処刑が終わると、今度は僧侶の処刑と寺院の破壊に着手した。
抵抗した僧侶らのうち、ある者は縄で絞め殺された。
その際に、縄で首をしめる道具として仏像が使われたという。腹を切り裂く、撲殺する、糞尿を食わせる、
生きたまま焼き殺したり生体解剖を行ったりと、残虐を極めた行為で次々と僧侶たちを処刑していく。
経典はマットレスやトイレットペーパーに使われた。中国が殺したのは富裕階級と僧侶だけではない。
新婚の女性は産婦人科で知らぬうちに不妊手術を受けさせられた。
「検査」と称し強制的に連行された男性は、生殖器に何らかの手術を施され、
それ以降、性的欲求をまったく感じなくなったという。子供たちは「中国本土で教育を受けさせる」という
名目で連れ去られたまま、二度と戻ってくることはなかった。
チベット亡命政府の発表によると、「解放」の美名のもとに中国によって殺されたチベット人は
1950年から1984年までの間で120万人以上にも上り、
中国側は決してこの数字を認めようとしないが、虐殺は現在も続いているそうである。
URLリンク(ime.nu)
URLリンク(ime.nu)
66:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 01:41:20
●ウイグル・チベット・東トルキスタン虐殺 : 中国政府(清朝~中国共産党)による
ウイグル・チベット・東トルキスタンでの迫害・虐殺・民族浄化が行われた。
中華人民共和国における少数民族への強制的な断種、避妊手術では、
「計画生育」と言う名目で赤ちゃんを大量に強制中絶し(避妊の手段も知識も無い環境の下、
妊婦は密告され強制中絶に、犠牲になった胎児はおよそ850万とされる)、
中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で犠牲になり、
「政治犯」として50万人もの人々が処刑されている。
URLリンク(ime.nu)
●毛沢東の虐殺 : 毛沢東は、1957年2月27日、「49年から54年までの間に
80万人を処刑した」と自ら述べている。(ザ・ワールド・ アルマナック1975年版)。
周恩来は、同年6月、全国人民代表大会報告で、1949年以来「反革命」の罪で逮捕された者のうち 、
16%にあたる83万人を処刑したと報告している。
また、42%が労働改造所(労改、強制収容所)に送られ、32%が監視下に置かれたと述べている。
毛沢東は、その後もさまざまな権力闘争や失政を続けたが、丁抒らの研究によると、
大躍進運動と文化大革命によって、2000万人が死に追いやられたとされている。
67:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 01:45:50
☆「シナ大陸の真相」 K・カール・カワカミ
慮溝橋事件における最初の発砲について、今日では中国共産党による陰謀
というのが定説ですが、著者は、そこまでは書いてはいません。 ただし
『日本が撃ったということだけはない』ということははっきりと書いてます。
「1937年7月7日夕方、約150名の日本兵はマルコ・ポーロ橋(虜溝橋)
の近くのいつもの錬兵場でいつも通りの軍事演習を行っていた。いつもと同じよ
うに中国側当局は日本側から前もって連絡を受けていた。日本兵は実弾は携行し
ていなかった。いつも通り彼らは空砲を撃った。ところが全く予期せぬことに同
日夜11時40分、これらの日本兵は29路軍第37師の中国軍部隊によって銃撃された」
「150名の日本軍は7月7日の夜中国軍に銃撃された時、
実弾を携行していなかったので反撃の火蓋を切らなかったし切れなかった」
「深夜0時を少し過ぎた頃に援軍部隊が到着した。それから中国軍の銃撃に対する
日本軍の応戦が始まった。そうしている間に北京の中国軍と日本軍の地方当局は
この事件の報告を受けた。直ちに彼らは日中共同の調査団を結成し現地へ派遣した。
その結果、7月8日午前6時に戦闘は止んだ。
しかし同日午後3時及び再び午後6時に、中国軍は銃撃を浴びせて来た。翌朝7月
9日、中国29路軍の代表責任者と日本軍の松井大佐との間に休戦協定が結ばれた。
7月10日午後5時から午後8時の間に、200名以上の中国兵が迫撃砲を持ち出して
きて新たな攻撃を再開した。これは休戦協定を完全に無視したものであった」
「しかしながら休戦協定は再び結ばれた。というのは日本軍はこの事件を地域的な
ものに限定して、一刻も早く精算したいと熱望していたからである」
と、日本軍の陰謀説を明快に否定している。
68:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 01:47:06
☆桂鎮雄・記 要約 pp151-152
後で知ったことであるが、私が盧溝橋事件の証言を拒否された直後の動機は、その直前に
中国共産党の劉少奇副主席が
「七・七事件(注・盧溝橋事件)の仕掛人は中国共産党で、現地責任者はこのおれだった」
と証拠を示して、西側記者団に発表したためだった。あわてた法廷検事団は、巣鴨プリズンに
拘置中の河辺正三(当時の北平歩兵旅団長)、牟田口廉也(当時の第一連隊長)両被告を、
理由も告げずに釈放した。
劉少奇の声明が発表されて、検事側の敗けが決定的となった結果、検事、判事の合議で盧
溝橋事件の審議は不問とし、桂証言が不要になった。
私の証言をストップさせた劉少奇の話に関連して、中国人民解放軍総政治部発行のポケット
版『戦士政治課本(読本)』には、つぎのように述べられていた。
「七・七事変は劉少奇同志の指揮する抗日救国学生の一隊が、決し的行動をもって党中央の
指令を実行したもので、これによってわが党を滅亡させようと、第六次反共線を準備していた
蒋介石反動南京政府は、日本陸軍と戦わざるを得なくなった。その結果、滅亡したのは中国
共産党でなく、蒋介石反動政府と日本帝国主義であった」
----------------------------------------------------------------------------
桂氏は昭和22年4月23日に中国側の梅検事に「盧溝橋の証言をとりやめ、通州事件のみを
証言せよ」と言われたそうである。裁判で証人として出廷したのが4月25日であった。
69:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 01:48:23
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
70:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 04:06:56
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
71:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 04:10:56
☆国防保安法(昭和16年法律第49号)
第二章 刑事手続
第二十五条 検事ハ被疑者ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 検事ハ公訴提起前ニ限リ証人ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
3 司法警察官検事ノ命令ニ因リ被疑者又ハ証人ヲ訊問シタルトキハ命令ヲ為シタル検事ノ職、氏名及其ノ命令ニ因リ訊問シタル旨ヲ訊問調書ニ記載スベシ
4 第十七条第二項及第三項ノ規定ハ証人訊問ニ付之ヲ準用ス
第二十六条 検事ハ公訴提起前ニ限リ押収、捜索若ハ検証ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 検事ハ公訴提起前ニ限リ鑑定、通訳若ハ翻訳ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
3 前条第三項ノ規定ハ押収、捜索又ハ検証ノ調書及鑑定人、通事又ハ翻訳人ノ訊問調書ニ付之ヲ準用ス
4 第十七条第二項及第三項ノ規定ハ鑑定、通訳及翻訳ニ付之ヲ準用ス
第二十七条 刑事訴訟法中被告人ノ召喚、勾引及勾留、被告人及証人ノ訊問、押収、捜索、検証、鑑定、通訳並ニ翻訳ニ関スル規定ハ別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外被疑事件ニ付之ヲ準用ス但シ保釈及責付ニ関スル規定ハ此ノ限ニ在ラズ
72:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 04:13:30
第二十八条 外国船舶又ハ外国航空機法律又ハ之ニ基キテ発スル命令ニ依ル禁止又ハ制限ニ係ル区域ニ侵入シタル場合ニ於テ検事捜査ノ為必要アルトキハ其ノ船舶若ハ航空機ニ対シ指定ノ場所ニ廻航スベキコトヲ命ジ
若ハ之ヲ抑留シ又ハ其ノ船舶若ハ航空機ノ長、乗組員及乗客ニ対シ指定ノ場所ニ滞留スベキコトヲ命ズルコトヲ得
2 検事ハ前項ノ規定ニ依ル処分ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
3 前二項ノ規定ハ第十六条ニ規定スル罪以外ノ罪ニ関スル事件ニ付亦之ヲ適用ス
第二十九条 弁護人ハ司法大臣ノ予メ指定シタル弁護士ノ中ヨリ之ヲ選任スベシ但シ刑事訴訟法第四十条第二項ノ規定ノ適用ヲ妨ゲズ
第三十条 弁護人ノ数ハ被告人一人ニ付二人ヲ超ユルコトヲ得ズ
2 弁護人ノ選任ハ最初ニ定メタル公判期日ニ係ル召喚状ノ送達ヲ受ケタル日ヨリ十日ヲ経過シタルトキハ之ヲ為スコトヲ得ズ但シ已ムコトヲ得ザル事由アル場合ニ於テ裁判所ノ許可ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在ラズ
第三十一条 弁護人ハ審判ヲ公開シタル公判廷ニ於テ口頭弁論ヲ為ス場合ニハ国家機密、軍事上ノ秘密、軍用資源秘密又ハ官庁指定ノ総動員業務ニ関スル官庁ノ機密ヲ陳述スルコトヲ得ズ此ノ場合ニ於テ弁護人ハ其ノ事項ヲ記載シタル書面ヲ提出シテ陳述ニ代フルコトヲ得
第三十二条 弁護人ハ訴訟ニ関スル書類ノ謄写ヲ為サントスルトキハ裁判長又ハ予審判事ノ許可ヲ受クルコトヲ要ス
2 弁護人ノ訴訟ニ関スル書類ノ閲覧ハ裁判長又ハ予審判事ノ指定シタル場所ニ於テ之ヲ為スベシ
73:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 04:14:53
第三十三条 第十六条第一項ニ掲グル罪又ハ外国ト通謀シ若ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ同条第二項ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノト認メタル第一審ノ判決ニ対シテハ控訴ヲ為スコトヲ得ズ
2 前項ニ規定スル第一審ノ判決ニ対シテハ直接上告ヲ為スコトヲ得
3 上告ハ刑事訴訟法ニ於テ第二審ノ判決ニ対シ上告ヲ為スコトヲ得ル理由アル場合ニ於テ之ヲ為スコトヲ得
4 上告裁判所ハ第二審ノ判決ニ対スル上告事件ニ関スル手続ニ依リ裁判ヲ為スベシ
第三十四条 裁判所ハ外国ト通謀シ若ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ第十六条第二項ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノト認メタルトキハ其ノ旨ヲ判決ニ摘示スベシ
2 前項ノ摘示ヲ為シタル第一審判決ニ対シ上告アリタル場合ニ於テ上告裁判所外国ト通謀シ若ハ外国ニ利益ヲ与フル目的ヲ以テ犯シタルモノニ非ザルコトヲ疑フニ足ルベキ顕著ナル事由アルモノト認ムルトキハ判決ヲ以テ原判決ヲ破毀シ事件ヲ管轄控訴裁判所ニ移送スベシ
3 第十六条ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノト認メタル第一審判決ニ対シ上告アリタル場合ニ於テ上告裁判所同条ニ掲グル罪ヲ犯シタルモノニ非ザルコトヲ疑フニ足ルベキ顕著ナル事由アルモノト認ムルトキハ亦前項ニ同ジ
第三十五条 上告裁判所ハ公判期日ノ通知ニ付テハ刑事訴訟法第四百二十二条第一項ノ期間ニ依ラザルコトヲ得
第三十六条 裁判所ハ本章ノ規定ノ適用ヲ受ケル罪ニ関スル訴訟ニ付テハ他ノ訴訟ノ順序ニ拘ラズ速ニ其ノ裁判ヲ為スベシ
第三十七条 第十六条ニ規定スル罪ニ該ル事件(陪審法第四条ニ規定スルモノヲ除ク)ハ之ヲ陪審ニ付セズ
第三十八条 刑事手続ニ付テハ別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外一般ノ規定ノ適用アルモノトス
74:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 04:18:16
第三十九条 本章ノ規定ハ第二十一条、第二十二条、第二十八条、第二十九条、第三十条第一項、第三十三条、第三十四条及第三十七条ノ規定ヲ除クノ外軍法会議ノ刑事手続ニ付之ヲ準用ス此ノ場合ニ於テ刑事訴訟法第八十七条第一項トアルハ陸軍軍法会議法第百四十三条又ハ
海軍軍法会議法第百四十三条、刑事訴訟法第四百二十二条第一項トアルハ陸軍軍法会議法第四百四十四条第一項又ハ海軍軍法会議法第四百四十六条第一項トシ第二十四条第二項中刑事訴訟法第百十九条第一項ニ規定スル事由アル場合ニ於テトアルハ何時ニテモトス
第四十条 朝鮮及台湾ニ在リテハ本章ニ掲グル法律ハ制令又ハ律令ニ於テ依ル場合ヲ含ム
2 朝鮮ニ在リテハ第二十二条第三項中刑法第七十三条、第七十五条又ハ第七十七条乃至第七十九条トアルハ刑法第七十三条、第七十五条若ハ第七十七条乃至第七十九条又ハ朝鮮刑事令第三条トシ第三十五条中刑事訴訟法第四百二十二条第一項トアルハ朝鮮刑事令第三十一条トス
3 朝鮮ニ在リテハ本章中ノ司法大臣トアルハ朝鮮総督、検事総長トアルハ高等法院検事長、検事長又ハ検事正トアルハ覆審法院検事長、地方裁判所検事又ハ区裁判所検事トアルハ地方法院検事トス
4 台湾ニ在リテハ本章中ノ司法大臣トアルハ台湾総督、検事総長又ハ検事長トアルハ高等法院検察官長、検事正トアルハ地方法院検察官長、地方裁判所検事又ハ区裁判所検事トアルハ地方法院検察官又ハ地方法院支部検察官、検事トアルハ検察官、予審判事トアルハ予審判官トス
附 則
1 本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
2 本法ハ内地、朝鮮、台湾及樺太ニ之ヲ施行ス
3 第二章ノ規定ハ本法施行前公訴ヲ提起シタル事件ニ付テハ之ヲ適用セズ
4 本法施行前朝鮮刑事令第十二条乃至第十五条ノ規定ニ依リ為シタル捜査手続ハ本法施行後ト雖モ仍其ノ効力ヲ有ス
5 前項ノ捜査手続ニシテ本法ニ之ニ相当スル規定アルモノハ本法ニ依リ為シタルモノト看做ス
75:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 10:13:04
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
76:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 11:55:32
77:非公開@個人情報保護のため
08/05/01 09:52:38
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
78:非公開@個人情報保護のため
08/05/01 10:01:51
79:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 04:25:38
アムネスティ・インターナショナルによると
2004年一年間だけで、少なくとも6000人以上の死刑判決と
3000人以上の死刑執行が行われている。
死刑に関しての全国統計が国家機密であることもあり、正確な数字を把握することは難しく、
実際にはこの数字を大幅に上回っていると思われる。
全国人民代表大会の地方代表の証言によると年間1万人に上る処刑が行われているとのことである。
被告の多くは公正な裁判を受けることができず
死刑を宣告されてから執行までの時間が短いため上告の権利は無いに等しい。
死刑を適用できる犯罪は、1997年制定の現行刑法で68にも上り
薬物犯罪や暴力犯罪だけでなく、脱税や横領、汚職、売春斡旋など
ときには自転車泥棒という軽犯罪でも死刑になる
死刑執行は多くは銃殺であり使われる銃弾の費用は
死刑囚の家族が負担することになっている。
近頃は、「全ての人間の尊厳に国が敬意を払っている」として
薬物注射による死刑執行が増えている。
しかし中国は移植用臓器最大の供給国であり、処刑された囚人からの臓器の回収が
薬物注射による死刑によってより効率的に行われるのではないかと懸念される。
また省によっては移動処刑車が導入されており、移動しながらの薬物注射
によって、死刑囚の遺体を新鮮なうちに病院に届けるために利用されている。
移植用臓器を死刑囚から回収していることについては、最近の例として英国ガーディアン紙が報じたものに
中国のある化粧品会社が処刑された囚人の遺体から皮膚を採取してコラーゲンを
抽出し海外販売用の美用品の製造に利用しているというものがある。
しかし、そもそも中国の移植用臓器の90%は、処刑された囚人からのものであるとの報道もある。
ナチスドイツでも、強制収容所で虐殺したユダヤ人の毛をつかって
カーペットを作ったり死体を焼却した灰を肥料として使うなどが行われたが
現代の中国はそれ以上に効率的に人体を原料として利用し、収益を上げているのである。
引用終
80:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 04:27:20
現在のチベットでは以下のことが確認されています。
・共産主義イデオロギーに反するような意見はどんな表現であっても、逮捕の対象となる。
・中国政府は、ダライ・ラマに対する忠誠心、チベット民族主義、及びあらゆる
反対意見を組織的に覆い隠している。
・チベット人は、恣意的な逮捕・拘禁をされている。
・現在収監されているチベット人達は法的代理権は与えられず、また中国の
訴訟手続きは国際基準を満たさないものである。
・拷問等禁止条約に違反して中国の刑務所や拘置所では、今でも拷問がはびこっている。
・チベット人女性は、不妊手術・避妊・中絶を強要する対象にされている。
・生計困難、不十分な設備や差別的な方策のため、多くのチベット人の
子供達は、適切な健康管理や就学の権利を与えられていない。
・政治的理由による投獄率が、その他の中国支配下の他の地域に比べ、はるかに高い。
・子供でさえ、言論の自由に対する中国の抑圧から免除されることはない。
18歳未満のチベット人の政治犯がおり、子供の僧尼たちは自分達の
宗教施設からことごとく放逐されている。
・強制収容され、詳細な拘留理由も明らかにされることなく、
失踪を余儀なくされるケースが続出している。
・ダライ・ラマが認定した当時わずか六歳のパンチェン・ラマ11世は、
1995年の報告以来、行方不明のままである。
・70パーセント以上のチベット人は 「チベット自治区」に住んでおり、
現在、貧困線(最低限の所得水準)以下の生活をしている。
虐殺という言葉は、肉体的な抹殺にとどまらず、宗教、文化、総じて民族的な
アイデンティティの抹殺をも意味します。チベットへの中国人の計画的入植政策
をうけてチベット人は一部地域において少数派に転落し、宗教、文化への攻撃、
統制のもとで民族的アイデンティティは危機に瀕しています。
N: 中国甘粛夏河でのデモ鎮圧の映像(TVでは流れないと思います)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
N: 香港のTV局ニュース 四川省にもデモ抗議が拡散しているようです
URLリンク(www.nicovideo.jp)
81:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 04:29:46
URLリンク(jp.epochtimes.com)
3月14日にチベット・ラサ市で発生したデモ隊列と中共軍の衝突事件で、
タイ華僑の女性が、デモ隊の中にチベット人を装った警察官が刀を手に潜入していたのを目撃していた。
ダライ・ラマオフィス宗教事務職員・阿旺念札氏が18日、国際ラジオ「希望之声」の記者に対し、明らかにした。
この女性は、BBC放送の番組の中で中国大使館が提供したニュース写真の中に
このチベット人に扮した警察官の写真を見つけたという。
当該の女性はラサ市で勉強をしており、
現地の警察官と親しくなりよく派出所に行っていたので他の警察官のことも知っていた。
14日、ラサ市でチベット人によるデモ行進が行われ、
当時彼女と他の外国人達は八角街の派出所に名義上「保護」のために集められた。
その際、警察官が手に刀を持ち、逮捕した人と共に派出所に入って来たのをその目で目撃。
その後、その警察官は、チベット人の服を脱ぎ捨て警察の制服に着替えたという。
阿旺念札氏によると、この女性がもともと警察官の友人であり、
当時その近辺は危険であったため多くの外国人と共に派出所の中に「保護」されていた。
それは中共が全ての外国人に早く、チベットから離れさせることを決めたからだという。
そのため外国人らは「保護」され派出所の中で待たされ、一刻も早くチベットから離れるよう促された。
この女性は、こうしたことを目にして、やっと、警察官がチベット人に扮してデモ隊に潜入していたということは
人に話してはいけない秘密なのだということを知ったという。
82:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 04:32:10
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
83:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 10:22:47
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
84:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 10:31:37
道庁の高給をただ下げるだけでは、北海道の景気はよくならない。
職員人件費を3割カットして浮いた金額をどうするかを考えたいね。
ほとんどは、国税からもらった金だからただ返上ではいかん。
まずは、同額を国からもらうためには、返上ではなくていったんもらって
寄付してもらおう。
それの使い方は、
85:非公開@個人情報保護のため
08/05/02 17:26:24
86:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 05:50:07
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
87:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 05:51:15
☆国防保安法(昭和16年法律第49号)
第二章 刑事手続
第二十五条 検事ハ被疑者ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 検事ハ公訴提起前ニ限リ証人ヲ訊問シ又ハ其ノ訊問ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
3 司法警察官検事ノ命令ニ因リ被疑者又ハ証人ヲ訊問シタルトキハ命令ヲ為シタル検事ノ職、氏名及其ノ命令ニ因リ訊問シタル旨ヲ訊問調書ニ記載スベシ
4 第十七条第二項及第三項ノ規定ハ証人訊問ニ付之ヲ準用ス
第二十六条 検事ハ公訴提起前ニ限リ押収、捜索若ハ検証ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
2 検事ハ公訴提起前ニ限リ鑑定、通訳若ハ翻訳ヲ命ジ又ハ其ノ処分ヲ他ノ検事ニ嘱託シ若ハ司法警察官ニ命令スルコトヲ得
3 前条第三項ノ規定ハ押収、捜索又ハ検証ノ調書及鑑定人、通事又ハ翻訳人ノ訊問調書ニ付之ヲ準用ス
4 第十七条第二項及第三項ノ規定ハ鑑定、通訳及翻訳ニ付之ヲ準用ス
第二十七条 刑事訴訟法中被告人ノ召喚、勾引及勾留、被告人及証人ノ訊問、押収、捜索、検証、鑑定、通訳並ニ翻訳ニ関スル規定ハ別段ノ規定アル場合ヲ除クノ外被疑事件ニ付之ヲ準用ス但シ保釈及責付ニ関スル規定ハ此ノ限ニ在ラズ
88:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 05:57:31
☆治安維持法(最終改正)(公布昭和16年3月10日法律第54号)
第3章 予防拘禁
第57条
① 決定確定ノ際本人受刑者ナル時ハ予防拘禁ハ刑ノ執行終了後之ヲ執行ス
② 監獄ニアル本人ニ対シ予防拘禁ヲ執行セントスル場合ニ於テ移送ノ準備其ノ他ノ事由ノ為特ニ必要アルトキハ一時拘禁ヲ継続スルコトヲ得
③ 予防拘禁ノ執行ハ本人ニ対スル犯罪ノ捜査其ノ他ノ事由ノタメ特ニ必要アルトキハ決定ヲ為シタル裁判所ノ検事又ハ本人ノ現在地ヲ管轄スル地方裁判所ノ検事ノ指揮ニ因リ之ヲ停止スルコトヲ得
④ 刑事訴訟法第534条乃至第536条及第544条乃至第552条ノ規定ハ予防拘禁ノ執行ニ付之ヲ準用
第58条
① 予防拘禁ニ付セラレタル者収容後其ノ必要ナキニ至リタルトキハ第55条ニ規定スル期間満了後ト雖モ行政官庁ノ処分ヲ以テ之ヲ退所セシムヘシ
② 第40条第3項ノ規定ハ前項ノ場合ニ付之ヲ準用ス
第59条
① 予防拘禁ノ執行ヲ為サザルコト2年ニ及ビタルトキハ決定ヲ為シタル裁判所ノ検事又ハ本人ノ現在地ヲ管轄スル地方裁判所ノ検事ハ事情ニ因リ其ノ執行ヲ免除スルコトヲ得
② 第40条第3項ノ規定ハ前項ノ場合ニ付之ヲ準用ス
第60条
① 天災事変ニ際シ予防拘禁所内ニ於テ避難ノ手段ナシト認ムルトキハ収容セラレタル者ヲ他所ニ護送スヘシ若シ護送スルノ暇ナキトキハ一時之ヲ解放スルコトヲ得
② 解放セラレタル者ハ解放後24時間内ニ予防拘禁所又ハ警察官署ニ出頭スベシ
89:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 05:59:56
第61条
① 本章ノ規定ニ依リ予防拘禁所若ハ監獄ニ収容セラレタル者又ハ勾引状若ハ逮捕状ヲ執行セラレタル者逃走シタルトキハ1年以下ノ懲役ニ処ス
② 前条第1項ノ規定ニ依リ解放セラレタル者同条第2項ノ規定ニ違反シタルトキ亦前項ニ同ジ
第62条
収容設備若ハ械具ヲ損壊シ、暴行若ハ脅迫ヲ為シ又ハ2人以上通謀シテ前条第1項ノ罪ヲ犯シタル者ハ3月以上5年以下ノ懲役ニ処ス
第63条
前2条ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス
第64条
本法ニ規定スルモノ外予防拘禁ニ関シ必要ナル事項ハ命令ヲ以テ之ヲ定ム
第65条
① 朝鮮ニ在リテハ予防拘禁ニ関シ地方裁判所ノ為スベキ決定ハ地方法院ノ合議部ニ於テ之ヲ為ス
② 朝鮮ニ在リテハ本章中地方裁判所ノ検事トアルハ地方法院ノ検事、思想犯保護観察法トアルハ朝鮮思想犯保護観察法、刑事訴訟法トアルハ朝鮮刑事令ニ於テ依ルコトヲ定メタル刑事訴訟法トス
90:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 06:01:10
附 則
1 本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
2 第一章ノ改正規定ハ本法施行前従前ノ規定ニ定メタル罪ヲ犯シタル者ニ亦之ヲ適用ス但シ改正規定ニ定ムル刑ガ従前ノ規定ニ定メタル刑ヨリ重キトキハ従前ノ規定ニ定メタル刑ニ依リ処断ス
3 第二章ノ改正規定ハ本法施行前公訴ヲ提起シタル事件ニ付テハ之ヲ適用セズ
4 第三章ノ改正規定ハ従前ノ規定ニ定メタル罪ニ付本法施行前刑ニ処セラレタル者ニ亦之ヲ適用ス
5 本法施行前朝鮮刑事令第十二条乃至第十五条ノ規定ニ依リ為シタル捜査手続ハ本法施行後ト雖モ仍其ノ効力ヲ有ス
6 前項ノ捜査手続キニシテ本法ニ之ニ相当スル規定アルモノハ之ヲ本法ニ依リ為シタルモノト看做ス
7 本法施行前朝鮮思想犯予防拘禁令ニ依リ為シタル予防拘禁ニ関スル手続キハ本法施行後ト雖モ仍其ノ効力ヲ有ス
8 前項ノ予防拘禁ニ関スル手続キニシテ本法ニ之ニ相当スル規定アルモノハ之ヲ本法ニ依リ為シタルモノト看做ス
91:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 09:53:12
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
92:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 10:08:19
北海道庁の職員の給料を30%カットすれば 北海道に大きな
好景気が訪れる バカや縁故に給料払う必要ないし 団体職員
待遇に変えてしまうべき 夕張モデルに即すべし。
暫定税率維持、後期高齢者医療負担は地方公務員の給料を30%カットしてからやれよ。
93:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 11:51:59
94:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 10:14:52
借金が少ないときに降参して、財政再建団体に申し出れば借金が増えることなく再建できたが、
公務員の私利私欲のため借金が6兆円に膨らんでしまった。
6兆円は道職員の借金。道職員が返せばいい。
大阪では厚遇廃止が始まった。
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
95:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 11:17:30
借金が少ないときに降参して、財政再建団体に申し出れば借金が増えることなく再建できたが、
公務員の私利私欲のため借金が6兆円に膨らんでしまった。
6兆円は道職員の借金。道職員が返せばいい。
大阪では厚遇廃止が始まった。
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
------------------------------- -----
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
96:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 11:34:49
97:非公開@個人情報保護のため
08/05/05 05:40:18
, -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --─-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/
l `=='/ ヽ= ' /
l /{,. -、_, -、j\ !
l / /lllllllllll\ ヽ l
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } /
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
98:非公開@個人情報保護のため
08/05/05 05:41:31
予防拘禁処遇令(昭和16年司法省令第50号)
第一条 予防拘禁ノ執行ヲ受クル者(以下被拘禁者ト称ス)ニハ収容ノ際其ノ衣類及身体ノ検査並ニ其ノ健康ノ診査ヲ為スベシ収容後必要アリト認ムルトキ亦同ジ
第二条 被拘禁者ニハ身上ノ調査ヲ為スベシ
2 前項ノ調査ヲ為スニ付必要アリト認ムルトキハ公務所又ハ縁故者ニ照会ヲ為スベシ
第三条 被拘禁者ニハ必要アリト認ムルトキハ指紋ノ採取其ノ他個性識別ニ必要ナル処置ヲ為スベシ
第四条 被拘禁者ニハ改悛セシムル為必要ナル訓育及訓練ヲ施スベシ
2 訓育及訓練ノ種類及時間ハ司法大臣ノ認可ヲ受クベシ
第五条 被拘禁者ニハ改悛セシムル為必要ナル労作ヲ課スベシ
2 労作ノ種類及時間ハ司法大臣ノ認可ヲ受クベシ
3 労作ニ就ク者ニハ賞与金ヲ給スルコトヲ得
第六条 被拘禁者労作ニ因リ創傷ヲ受ケ又ハ疾病ニ罹リ之ガ為ニ死亡シ又ハ業務ヲ営ミ難キニ至リタルトキハ手当金ヲ給スルコトヲ得
第七条 被拘禁者ニハ紀律ニ害ナキ限リ図書ノ閲読ヲ許ス
第八条 被拘禁者ニハ一定ノ衣類、寝具、食器及雑具ヲ使用セシムベシ
2 前項ニ掲グル物ノ品目及製式ハ司法大臣ノ認可ヲ受クベシ
第九条 被拘禁者ニハ其ノ体質、健康、年齢、労作等ヲ斟酌シテ必要ナル糧食及飲料ヲ給スベシ
2 糧食及飲料ノ種類及分量ハ司法大臣ノ認可ヲ受クベシ
第十条 被拘禁者前二条ニ掲グル物ノ自弁ヲ請フトキハ情状ニ因リ之ヲ許スコトヲ得
第十一条 被拘禁者ニハ健康ヲ保ツニ必要ナル運動及入浴ヲ為サシムベシ
第十二条 被拘禁者ニハ種痘其ノ他健康ヲ保ツニ必要ナル医術ヲ行フコトヲ得
第十三条 被拘禁者疾病ニ罹リタルトキハ医師ヲシテ治療ヲ為サシムベシ
99:非公開@個人情報保護のため
08/05/05 05:45:18
第十三条 被拘禁者疾病ニ罹リタルトキハ医師ヲシテ治療ヲ為サシムベシ
2 病者医師ヲ指定シ自費ヲ以テ治療ヲ補助セシメンコトヲ請フトキハ情状ニ因リ之ヲ許スコトヲ得
第十四条 被拘禁者ニ適当ノ治療ヲ施スコト能ハズト認ムルトキハ情状ニ因リ仮ニ之ヲ病院其ノ他ノ施設ニ移送スルコトヲ得
2 前項ノ規定ニ依リ移送シタル者ハ之ヲ被拘禁者ト看做ス
第十五条 被拘禁者自殺ノ虞アルトキ又ハ逃走、暴行其ノ他紀律ヲ紊ス行為ヲ為ス虞アルトキハ戒具ヲ使用スルコトヲ得
2 被拘禁者予防拘禁所外ニ在ルトキ亦前項ニ同ジ
第十六条 戒具ハ左ノ三種トス
一 捕縄
二 手錠
三 防声具
2 戒具ノ製式及使用方法ハ司法大臣別ニ之ヲ定ム
第十七条 第十五条第一項ノ場合ニ於テ必要アリト認ムルトキハ鎮静室ニ拘禁スルコトヲ得
2 鎮静室ノ設備ハ司法大臣別ニ之ヲ定ム
3 鎮静室ノ拘禁期間ハ二十日ヲ超ユルコトヲ得ズ但シ特ニ継続ノ必要アル場合ニ於テハ爾後五日毎ニ其ノ期間ヲ更新スルコトヲ妨ゲズ
第十八条 被拘禁者紀律ニ違ヒタルトキハ懲戒ヲ行フ
第十九条 懲戒ハ左ノ如シ
一 譴責
二 図書閲読ノ六月以内ノ禁止
三 賞与金計算高ノ一部又ハ全部減削
四 二月以内ノ謹慎
2 謹慎ハ居房ニ屏居セシム
3 第一項各号ノ懲戒ハ之ヲ併科スルコトヲ得
第二十条 懲戒ハ情状ニ因リ其ノ執行ヲ猶予シ、停止シ又ハ免除スルコトヲ得
第二十一条 被拘禁者ニ接見ヲ請フ者アルトキハ被拘禁者トノ続柄、面談ノ要旨其ノ他必要ナル事項ヲ調査スベシ
2 接見ハ不適当ト認ムルトキハ之ヲ許サズ
3 接見ニハ予防拘禁所ノ官吏之ニ立会フベシ