08/04/13 10:47:30
大阪府の財政再建について感じること - ブログ版 南堀江法律事務所 - 楽天ブログ(Blog)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
2008/04/12
大阪府の財政再建について感じること [ 雑感 ]
大阪府の財政の話です。
橋下知事と、その直轄化にあるプロジェクトチームが、大阪府の財政再建案を提示。
詳しくは見ていませんが、教育費の援助を削減するとか、警察の人員を減らすとか、
かなり評判の悪い内容となっているみたいです。
家計が苦しくなる、と「ため息まじり」で「途方に暮れる」府民の声が紹介されていました(日経朝刊、社会面)。
私自身は、自分で言うのも何ですが、府には相当税金を払ってると思いますし、
払ってる以上の公的サービスを受けているとも思わない。
幸い、途方に暮れるほど窮乏しているわけでもないし、府で決まったことなら従います。
ただあまりに府民税が高くて、かつバカな府政ばかりを行うようであれば、
京都か神戸か、別のところに引っ越そうと、ある程度本気で考えています。
大阪の土地や人は好きですけど、地方公共団体としての大阪府が
私にこれまで何かしてくれたかというと、払った税金以上のことをしてもらった覚えはない。
であるにもかかわらず、一部の知事が(橋下さんですけど)言うように
「私らの世代が泥をかぶってでも財政改革をしないと」と頭から言われると、
「大阪府に対しそこまでの義理はない」と言いたい。