大阪府庁part22~鳥無き里の蝙蝠at KOUMU
大阪府庁part22~鳥無き里の蝙蝠 - 暇つぶし2ch215:非公開@個人情報保護のため
08/04/05 20:02:56
「民間なら・・・」って言い方、そろそろやめない?
一方的に都合よく使ってるだけで意味ないし。
たとえば「飲酒運転したら民間ならクビだ。」なんて言ったところで、
飲酒運転でクビになる割合は公務員のほうが高いわけで、民間なんて飲酒運転しても報道さえされない。

「給料もらいながらタバコ休憩なんて、民間じゃありえない。」って言うのもナンセンス。
民間で外回りの仕事だと、タバコ休憩どころか喫茶店行って漫画読んで小一時間サボるのはデフォだ。
オレがいた民間では外回り中に散髪してきた猛者や、パチンコの景品の都コンブを胸ポケットに入れたまま
帰ってきたやつもいた。

「民間なら始業前の朝礼やサービス残業は当たり前。」って、犯罪を肯定されてもなぁ。
「民間なら社長や上司に『金を出せ』と恐喝されて素直に出すのが普通。
異議を唱える公務員はけしからん。」って言ってるのと同じ。
どんだけ社畜なんだよw

「民間なら・・・」を公務員に都合よく使ったらどうなる?
「民間なら駅弁マーチ卒ならもっともらえるはずだ。もっと待遇よくしろ。」
「民間ならこれくらい経費で落とすのが普通だ。仲間内の飲食も交際費で処理。」
「民間なら出入り業者から付け届けもらうのは当たり前だ。突き返すほうが失礼。」
「民間なら付け届けのあった業者を有利に扱うのは当たり前だ。それが礼儀というもの。」
な? 無茶苦茶になるだろ? だったら「民間なら・・・」を都合よく使うなよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch