大阪市役所 part22at KOUMU
大阪市役所 part22 - 暇つぶし2ch859:非公開@個人情報保護のため
08/07/26 00:29:53
大阪市も職員採用時の口利き調査へ

大阪市は25日、過去の職員採用に関わって、口利きがなかったかどうか、全職員にヒアリング調査を行うと発表した。
大分県の教員採用に関わっての騒動で、他の地方公共団体が本格的に調査するのは、大阪市が初めて。
平松市長は、「またしても、全職員へのヒアリングを行うことは、本当に情けないの一言。
もし、口利きで不正な採用が発覚すれば、懲戒免職も含めて、厳しい処分を行う」
とコメントを発表した。

ってなことがおこらないといいですね。

今、びくびくしている人がたくさんいますから。
学歴詐称を黙っていて、さらに口利きも頼んでいた人は、生きた心地がしないのではないでしょうか?

大阪の現業は、口利きで入った人が多いです。当時の相場
市会議員    300万円
労働組合幹部 200~300万円
解放同盟幹部 100~200万円
市幹部職員(部長以上)  200万円

冷静に考えれば、当時は市政だよりなどには、行政職員の募集しかのせていなかったので、一般の市民は、現業職員の募集があることすら知らなかったはずである。
(役所前の公報の掲示板にこそっと掲示しておくだけ)現業職員や区役所の元文書送達員は、みんな金を積んで入ったものばかりじゃないですか。

大分県みたいに懲戒免職にならないといいですが・・・
けれど、幹部職員への登用にも、口利きがあるのが当たり前ですので、
大阪市は、職員を大幅に削減できそうですね。
幹部職員 口利きで昇進>免職
現業職員 口利きで採用>免職
残りの職員 やる気なしのあほばかり

大阪市も終わりだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch