08/08/15 01:06:10
>>161
>ここ1,2年はチケット使うことを恐れる人が増えてる。
>でもそれまではきちんとしてたかな?
ふむ。過去はそりゃ不適切な扱いをしていた事例も確かにある。
だが現実こうして批判を受けて、適正に使うようになれば良いだけの話しでしょ。
逆に言えばタクシーを使う事を恐れる方がよっぽど変なわけだよ。
業務上必要なものなら、何を恐れる事がある?正々堂々と使えば良い。
それを使わないように見たいな指示を出して、逆効果になってるんだからたまったもんじゃないよ。
>それから官用車の使用は明らかに変なのあるよ。
>世間からだいぶずれているからおかしくないって思うんだよ。
>おかしいおかしくないの判断が国交省内部だけでの判断基準だからね。
>どんなまともな奴でも整備局に2年もいたら常識はずれになる。
俺がここ数年間の中で、不適切に使ったってのはお客さんが来た時くらいかな。
本局から指示が来るからなあ。よっぽどひどい物でない限り断ると所長とかに迷惑がかかるから仕方が無いよ。
断れとか適切になんて口では簡単だけど、いざ現実になると俺みたいな木っ端役人では無理だ。
だいたいさあ。嬉々として職員個人の犯罪を書き込んでる奴も同じだけど、個人としての資質や考えに
問題がある場合はどうしようもない。組織としていくら正そうとしてもどうにもならんだろうよ。
そういう意味で、
>この辺改めないとホント廃止へ追い込まれるぞ。
という意見は正しいと思うよ。