熊本市役所 part6at KOUMU熊本市役所 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:非公開@個人情報保護のため 08/09/08 12:59:24 >>898 >「このな調査をしました」って唯のポーズらしいよ。この調査で何かが決まるってことはないだろうな。 どうせ民主党の長妻あたりからの質問に沿って調査してるだけだしな 901:非公開@個人情報保護のため 08/09/08 21:36:20 >>900 いや、あれで明らかになったことも結構多い。 てっぺんからつま先まで伏魔殿だった社保町が解体寸前なのもあれのお陰だから一概に悪いとは言えん。 永妻に足を向けて寝られん国民も多いはずだ。 だが、うちに限って言えば、誰とは言わんが職印が萎縮するのを目的にしてんじゃねーのかという輩も・・・ 今大勢の職印が家にも帰れずてんやわんやしてる例のやつだよ!髄計の方じゃなくて! 902:非公開@個人情報保護のため 08/09/09 01:39:31 北の湖部屋のこと? 903:非公開@個人情報保護のため 08/09/09 05:10:07 熊日より転載 児童相談所関与の例も 「ゆりかご」中間報告 2008年09月08日 >県が設置した「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」検証会議(座長、柏女霊峰[かしわめれいほう]淑徳大教授)は八日、中間報告を公表した。 >ゆりかごに一定の社会的意義を認めると同時に、子どもが預けられる前に児童相談所が関与したケースが複数上った状況を初めて示し、 >公的体制が十分に機能していないことを指摘した。 >報告は、二〇〇七年五月の設置から今年三月末までに十七人が預けられたことを示した熊本市の発表を補完。 >運用状況と子どもの支援、課題を整理し、預けた親の状況や背景を初めて明らかにした。 >民間ボランティアとして評価する一方で、公の制度とすることには「慎重であるべき」とくぎを刺し、 >国に対して児童相談体制や妊娠期からの支援の強化を提言した。報告を受けた県は、蒲島郁夫知事が舛添厚生労働相に直接説明する、としている。 >報告書によると、子どもが預けられる前に、親が「育てられない」と居住地の児童相談所に相談した事例が複数あったり、 >預けられた子どものきょうだいが「養育困難」として乳児院に入ったりするなど、公的機関が事前にかかわっていたことを問題視。 >関与した児童相談所には徹底した検証を求めた。 >母親の状況では、未婚は確認できず、六割が既婚、四割は一人親だった。父親が不明などの子は四割いた。父母とも外国人という例もあった。 >一人で自宅や車中で出産した母親が三割いた。障害がある子どもがいたことも明記し、産科医療機関での的確な対応の必要性も指摘した。 >柏女座長は「ギリギリで子育てしている今の社会状況の一部を表している。来年秋の最終報告に向け、検証をさらに進めたい」と述べた。 >蓮田太二慈恵病院理事長は「妊娠に関する病院の相談体制と相談事例、ゆりかごの問題を併せて真剣に検討いただいた」と話している。 実に児童相談所ってのは無駄な機関みたいですな。相談しても結局はゆりかごに頼ることになる。 まあこんな所だってのは関わったことのある人なら薄々気がついていることだとは思うけどね。 流石に相談したらゆりかごを紹介したってことは無いと信じたいけれど、安全も安心もないねこりゃ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch