公務員はサイレント・テロリストになれat KOUMU
公務員はサイレント・テロリストになれ - 暇つぶし2ch109:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 17:03:42
つーかさ、公務員はみなサイレントテロやってるでしょ。
これだけ給料下げられて、日本中から馬鹿にされて、ふてくされない方がおかしい。

110:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 17:08:28
>>109
同意

111:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 17:35:01
st賛同者は次の選挙でどこにいれればいいですか?共産党でok?

112:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 18:09:34
>>107
レスありがとう。理由はどうあれ多数の者はそういったものから初めている。
>>82 は公務員がSテロした場合の理由選択の一例として、質問として挙げた
項目。無論、他にあっても何の問題もない。

>>108
たいへん参考になる理由だと理解した。逆にこの声により、公務員板の方々も
このスレの存在意義が多少なりとも理解されることであろう。
一般的にはどうしても公務員VS民間の図式になってしまう。
実態や考えを出す事で、無駄な争いを避け、低レベルの水かけ論にならない
ようにしたいものだ。

今、我々に必要なのは、どの組織に属するかでなく、誰のために何と戦うか
がだと考えている。行きすぎた生産、消費と廃棄は、地球をひとつの生命と
して考えた場合、人類は近年相当な負担を人と星に与えているのは明らかだ。

113:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 19:28:06
>>108
この板で公務員を叩いている連中に聞きたいのだが、小泉、竹中、中川秀直
のおかげで民間も含め国民が幸せになっているわけ?

114:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 19:30:14
>>112

>行きすぎた生産、消費と廃棄

地球上の人間が全てアメリカの生活様式を採用したら地球は間違いなく破滅
生活水準は下がってもいいから人類と地球の共存が第一

115:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 19:44:03
>>111
サイテロ的には自民以外で、現在政権とれそうなのは民主。やらせてダメなら
次は共産という流れが以前あった。
ST本家スレで政治板の連中が選挙前、政治の話ばかりしたので、転職板に
打倒自民スレが別に立ったけれど、選挙後は静かになっている。

116:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 19:59:40
サイレントテロなんて、老害世代には痛くも痒くもないだろ。

まんまとあの世へ食い逃げされてしまうで。

117:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 11:55:16
今後の給与抑制に備えて生活レベルをあらかじめ落としていた俺がSTと同じ効果を発生させていた件

118:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 13:05:17
結局、地球上のあらゆる資源は有限である。
とすれば、欧州や、米、日本のような資源消費レベルに地球上の全ての国と
人の生活レベルがなった場合。現在の惑星の総人口では持たない。

水を例に、1日100リットルの水も5人なら充分過ぎるが、100人ならなんとか。
1000人なら不足してしまう。するとどうなるか、支配者層は戦争等で人減らし
と資源の争奪戦を展開し、調整するだろう。
何人残すかは欲望の水量しだいとなる。(ヒト1人に最低2ℓ/1日 要)

119:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 13:05:21
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。

・預金行為の税率を上げよう。
・独身税・子無し税の理念に基づき、所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の流通促進のため、レンタル行為、物々交換、中古品の売買行為に課税しよう。
・自家製どぶろく禁止と同様、無許可での自家生産/開発活動をすべて禁止し、免許制にしよう。
・すべての商品に使用期限を設けよう。
・通貨に使用期限を設けよう。
・節約税を導入しよう。

120:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 13:24:28
金使いたいが経団連の意向を受けた政府自民党が公務員の賃上げはまかりならんと言っている
わけだから使えない罠
簡単に言うと「無い袖は振れない」ということ

121:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 14:46:41
サイレント・テロリスト必見

URLリンク(www.hamq.jp)

122:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 15:22:49
>>121は無職ダメ板のSテロリストが作成した無料のSTまとめサイト。

実際の賛同内容や実行内容は各人に任せる。(スレによっても違う)
矮小に限定してしまうと一種の宗教になってしまう。
間口は広く、誰でも気軽に参加でき、行う内容は自由に選択できるという、
自由奔放で束縛されないところが、STの良いところでもある。

仕事の合間に作成してくれたものだ。参考までに是非見て頂きたい。

123:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 16:10:37
サイレントテロなんて、老害世代には痛くも痒くもないだろ。

まんまとあの世へ食い逃げされてしまうで。



124:非公開@個人情報保護のため
08/01/17 21:13:44
        ヽ / /⌒\
         /ヽヽ|/⌒\ii|\
       / /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;/∧∧\|
             |;;;//  \
             |;/( ×∀× )  字ばっかり☆読むの疲れたあ
.           |{  ∪ ̄ ∪
             |;;ヾ.,____,ノ
             |;;; |
             |;;;;;|
             |;;;;;|


125:非公開@個人情報保護のため
08/01/18 08:05:09
てか、お金使わなくても楽しめることはたくさんあって、それだけで時間は足りなのだが。
なぜわざわざお金を使うのか分からん。

126:非公開@個人情報保護のため
08/01/18 13:51:25
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は無駄に使わないに限る。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないのではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、自分の景気は悪くならないし、将来の不安は増さないのである。

・偽装行為の税率を上げよう。(ハロワの求人で嘘ついた会社は特別重税とする)
・累進課税の理念に基づき、高額所得者の所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の無駄な開発、資源防止のため、流行商品や、新製品に課税しよう。
・政治家や議員、天下り官僚もすべて、60歳定年制にしよう。
・15年を経過した物や商品は非課税とし、遺産維持費の補助を設けよう。
・年収1000万円超えた者はそこから先の収入は全て税として徴収しよう。
・物品税を復活導入しよう。(金持ちが嗜好する商品に税金をかける)
・従業員数や企業規模で、ランク分けし大手からは赤字でも一定高額徴収しよう

127:非公開@個人情報保護のため
08/01/19 19:37:56
説明はいらないよ。ぼくは公務員。きみたちに呼ばれて来たんだ。
力は弱い。目は強度の近視。怖がりで無鉄砲。
こんなぼくだけど仲間に入れてくれるかな?


128:非公開@個人情報保護のため
08/01/19 22:16:26

【Revolution】革命の歴史【旧体制】

スレリンク(whis板)l50


129:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 11:39:04
>>127
「……もちろんよ、公僕」

130:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 12:27:17
なぜもう革命は起こらないのか

スレリンク(philo板)l50


131:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 12:50:58
雇用が不安定では子供も作れない、消費もできない

公務員はこんなことも分からないのかい

132:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 13:16:19
生活が二極化してしまって、普通っていうか中間層が消滅しつつあるもんな。
いとも簡単に日雇い労働者に転落する。

133:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 14:02:11

経済革命をする党が出来たら票入れる?

スレリンク(economics板)l50




134:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 14:46:06
今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。

公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。

ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。

そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。

135:非公開@個人情報保護のため
08/01/20 15:01:00

なぜ他国みたく革命起こさんの?それは意味内の?

スレリンク(eco板)l50




136:非公開@個人情報保護のため
08/01/21 22:47:27
他の先進国で起こっているのは、暴動程度の規模で、国家を崩壊させるまでいかない。しかも、暴れているのは、移民や出稼ぎ者、はぐれ者だ。中間層以上や、ある程度の年齢の者も支持し、軍や警察の一部も賛同する位でないと、革命規模には発展しない。

137:非公開@個人情報保護のため
08/01/23 20:02:13
古臭い共産やアジアの国々が喜ぶようだとSTを言う人がいるが、
それは2ちゃんねる全体の渦中に毒されている人だからである。

サイレントテロリストとは最も欧州的なスレなのである。
真の自由主義とか個人主義といった代物は相手に理解してもらうのに
手間暇がかかるものなのだ。


138:非公開@個人情報保護のため
08/01/24 09:56:51
もう社会全体が異常だから。
昔はタブーとされて来た事が、普通に許されてきているんだからな。
道徳の崩壊、モラルの崩壊、国や市役所の崩壊=国自体の崩壊。

身近にいえば、出既婚の増加、性の低年齢化、性行為の氾濫、理不尽な女優遇社会、
人生設計の未計画化、モンスターぺリメントの増加、学校家庭崩壊、給食費や保育費
および大学奨学金の未納滞納不払い化、子育て親の未熟化、少子高齢化、未婚晩婚化、
離婚の増加、職場待遇の悪化、格差社会の肥大化、中産階級の没落、アメリカの
サムプライムローン問題、雇用不安、原油および生活用品の高騰化、終身雇用の崩壊、
昇給および賞与の不確実性、地方没落都会の一極化、過疎化による地方崩壊、
年金崩壊、公務員官僚の腐敗賄賂横領、天下り、役人天国、企業モラルの低下、
派遣やパートやアルバイトおよびニートの増加による経済力の低下、労働者教育の陳腐化、
学力の低下、円高、株の不安定化

他まだまだ、沢山あると思う。国民の質の低下、幼稚化、低脳化は避けられない。
国そのものが近い将来成立しなくなる。 現時点で現れ始めているし。

139:非公開@個人情報保護のため
08/01/24 19:12:59
それに加えて、
止まらない公共事業、意思表示をしない国民性、直ぐに忘れる国民性で日本オワタ。

140:非公開@個人情報保護のため
08/01/25 08:03:47
この時代にどう応えるのか

141:非公開@個人情報保護のため
08/01/26 09:25:51
ヨーロッパの格言にこんなのがある…
「老人が自殺する所…その町はもうすぐ滅びる」

142:非公開@個人情報保護のため
08/01/26 18:49:14
>>138
大袈裟な(w

戦前ぐらいまでは、学の無い奴も多かったし、
性生活なんてのは、農村部では村祭りでの男女の営みや
夜這いなどの風習があったほどだ。

むしろ先祖がえりしてんじゃねーの?今まで無理しすぎて。

やっぱ階級別に分かれないとうまくいかないってことじゃない?
爵位でも復活させるといいかもね。

143:非公開@個人情報保護のため
08/01/26 20:08:52

【政治家は】革命のやり方考えようぜ【信じられん】

スレリンク(seiji板)l50




144:非公開@個人情報保護のため
08/01/26 23:10:01
印鑑証明に時間がかかりすぎだと言われてムカついたので鼻糞をこっそりと同封した。

145:非公開@個人情報保護のため
08/01/27 01:19:38
サイレントテロって言葉、ネット上では結構目にするのにテレビや新聞雑誌等、
旧来のマスメディアでは一向に取り上げられないね。

まあ、あのクソ電通が最も嫌う考え方だろうからなw
ウィキで消されたのもなんらかの圧力によるのか?

もし今後取り上げざるを得ないほど盛り上がれば、モテない貧乏人がルサンチマン
のはけ口でやってる自虐行為とでも説明するんだろうな。

146:非公開@個人情報保護のため
08/01/27 14:48:23
>>145
まずはwikiに登録されないとね。
俺はてっきりあるかと思ったら無いんだね。

147:非公開@個人情報保護のため
08/01/28 06:44:14
>>146
きっと経団連の圧力で削除されますた。

148:非公開@個人情報保護のため
08/01/29 03:38:43
テロリストも何もケチな独身って事だろ
いくらでもいるよそんなの

149:非公開@個人情報保護のため
08/01/31 07:50:58
このあらゆる格差問題もつきつめていけば、こいつも政治の問題なのだろうが、
この国では偉い人は幼い頃から贅沢に育っており、低層の生活などまったく
もって無縁でわかるまいと思う。

しかし、国民一人一人があらゆる機会をとらえて、彼らに分からせる努力は
必要だろう。サイレントテロもその機会のひとつなのだ。

150:非公開@個人情報保護のため
08/02/02 16:58:28
痴呆公務員の嫁です。STやってます。
公務員たたきのはらいせでつ。

まず、地元に本店があるスーパー等でお買い物。
東京に本社がある大企業の製品より、地元企業、もしくは他の田舎の企業
の製品を選ぶ。
ものを大切に使い続ける。
CMにまどわされない。などなど、、、

化粧水や乳液それぞれ有名メーカーの各4000円ぐらいのを使ってたけど
いまは100円ショップのを使っています。ネットの口コミで評判の商品な
ので安くても何も支障はありません。w 

151:非公開@個人情報保護のため
08/02/02 20:09:57
3000円の口紅の原価は6円ぐらいだそう。あとは容器や包装や宣伝費
などなど、、、らすぃ。

結局テレビを見て「素敵~!」と思って買ってもスポンサーや広告代理店
や、テレビ局、女優の儲けになるだけじゃん。

152:非公開@個人情報保護のため
08/02/02 20:18:13
化粧品は価格を高く設定したほうが売れる。って市政堂のひとが言ってたわ。
女がもっと利口なりゃあな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch