07/11/20 20:25:01
>>143
>>144
そうですか…
住む場所によっては車も買わなくてはなりません
引越し、車の資金はすぐには用意出来ませんし、不安です
このスレには庁舎、官舎などに住んでいる方は多いですかね?
148:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 21:02:00
>>147
都道府県ならともかく
市町村で官舎など持ってるところは今時少ないかと
って庁舎には住むなよ!!
┐(´ー`)┌オイオイ
149:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 21:49:53
そーですねw
すみませんでした
150:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 22:33:47
米子の高校教師って勤務中でもメッセンジャーできるんだね
いい身分だわ~
151:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 23:51:08
>>147
配属先の内示は3月中旬~下旬です。
引越も車も、それからバタバタ決めることになります。
入庁したら、この繰り返しです。慣れです。
152:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 00:37:20
>>142
基本的に放置。
年が明ける頃に健康診断かな?
とにかくほったらかしですw
大丈夫です。不安に思う必要はありません。
だって、みんななんとかなってるし。
まあ、呼ばれるまで好きな事して過ごせ。
153:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 00:44:45
>>151
いえ、町役場なので勤務先は決まっているんです
現在は隣町の実家に住んでいるんですが
面接で、受かったらこちらに引っ越します、と宣言したんです
でも、いざ物件を探してみると、アパート、マンション自体あまりなく
単身者向けとなると皆無に等しい状況だったんです
人口はどんどん増えていたので、良いアパート、マンションもあるだろう
と思っていたのですが、増えているのはほぼ一戸建てのようで…
154:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 02:18:46
公務員を目指している者ですが、実は過去に年金を未納している期間が半年程あります、それでも受かりますか?
気になります教えてください。
155:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 06:00:01
そこまで調べんから安心しな。大体そんなことしたら個人情報の目的外使用になるだろ。
156:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 06:07:44
>>153
面接で言ったことなんて、たぶん誰も覚えてないから安心しな。
若いときは薄給だから、実家から通えるなら、そこから通わないと生活できんよ。
157:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 11:13:53
そうなんですよね、お金の事を考えると実家の方が
ただ、面接で言った言わないに関わらず
入ってから「ヨソ者」と思われやしないかと…
また、実家から通った場合、住宅手当は出ませんよね?
その自治体は住宅手当は満額出していただけるようで
田舎なので家賃も安い(物件があれば、ですが)ですから
一人暮らしも悪くないかな、と思っていたんです
158:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 18:03:14
住居手当が満額出るのはきいたことないな。国公準拠なら半分弱のはず。
それも上限があるしね。>>157が勤める町の条例がHPとかで公開されているなら、職員給与条例の住居手当の項をよく読んでみることをお勧めする。
まぁ、通勤手当なら交通機関等を利用する場合は通勤日数分満額出るけどね。これにも上限があるけど。
159:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 18:41:48
>>158の通勤手当
今は6ヶ月定期代の方が多いんじゃないのか?
もちろん上限付の
もし今現在で日数分出ているとしても、
遅かれ早かれ見直し対象になるわな
160:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 19:08:05
>>157
オマイは余計なこと言ってボロを出すタイプだな…w
161:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 07:43:53
>>154
問題ない。照会されないから安心せい。
>>136
入社1年目で受けるより、入社2年目で受けて合格して、
民間経験2年満了して公務員に行く方が高評価。とだけは言っておく。
まー警察なんかはあんま関係ないなw
162:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 08:24:11
>>161
1年と2年はそんなに違うの?
163:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 17:53:09
評価する人の価値観によるんじゃないの、んなこと
164:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 18:53:18
でも1年目、地上の場合、試験を出願する段階で言えば
まだ1ヶ月ぐらいしか働いてないことになるからな。
あまりにも変わり身が早すぎる、と思われるのは確かかも。
165:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 18:57:53
大部分の公務員女性(事務系)がスーツを着て男性並みの服装をするのは
係長クラスからでしょうか?課長クラスからでしょうか?
166:非公開@個人情報保護のため
07/11/22 20:38:10
>>165
「地方公務員」っていう大きなくくりで考えるのは止めた方がいい。
別な言葉で言うと、知ったことかボケ。
167:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 01:56:44
質問です。
公務員の皆さんは、同期入庁の方と頻繁に親交があったりするんでしょうか。
それとも、やっぱり違う課に配属されるから、あんまり親交がないんでしょうか?
同じ課の人との方が親交が多いんでしょうか?
168:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 02:38:04
>>167
学生気分の「つるむ」はどうかと思うが
同期は大事にしておいた方がいい
後々、仕事上で聞いたり教えてもらったり頼んだり
何かと便利だぞ
その逆ももちろんある
同じ課の人とも仲良くやれよ
169:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 15:42:04
うちの新人達は入る前から何度か飲み会とかやってたみたいだな。
入った後も1年目はしょっちゅうやってたよ。
170:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 19:42:37
地方公務員の住宅資金貸付制度は具体的にどういうものですか?
171:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 19:43:57
↑自分で調べろ馬鹿
172:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 20:00:37
>>170
自治体によって違うので、貴方の自治体の担当に確認して下さい。
173:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 20:05:34
>>170
こいつ馬鹿だ
174:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 22:29:44
>>165
意味が分からん。
それを知って何になるの?
>>167
同期会と普段「やあ」って感じか。
最近の震災は学生気分丸出しで同期同士仲がいいな。
わざわざ待ち合わせて毎日一緒に昼飯とか。
男同士だから余計に。
まあ、いつまで経っても職場に溶け込めないやつと思われない程度に。
175:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 00:14:59
>>174
自治体によって違うんだな。
うちはオッサン・オバチャンらも待ち合わせて昼飯行ってたりする。
さすがに云十年も前に終わった学生気分てこともないだろうし。
最近は採用人数も少ないから、
同期で仲良くなりやすい傾向はあると思う。
バブル期なんかは誰が同期かもわからんらしい。
176:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 17:41:42
メール受信してポイント稼ぐ→換金 してお金を得るっていうのはやっぱり違反になってしまうんですか?
177:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 20:59:03
町役場の仕事が激務だとここの掲示板にランキングされていたのですが、
実際のところどうなんでしょうか?教えてください。
178:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 21:20:45
>>177
質問が抽象的すぎて答えようがありません。
何が聞きたいのか詳しく書いてください。
179:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 23:21:06
一般的に言われているような町役場のイメージとは違い、
実際は忙しいのかどうかをお聞きしたいです。
もちろん役場によって、課によって忙しさに違いは出てくると思いますが、
平均的に言って激務といわれるほどに忙しいのであるのか知りたいです。
もし働いたことがあって実情を知っている方がいらっしゃれば、
またそのようなお話を聞いたことがある方がいらっしゃれば、是非とも教えてください。
180:非公開@個人情報保護のため
07/11/25 15:29:57
age
181:非公開@個人情報保護のため
07/11/25 17:03:56
>>167
若手だけど、20代のうち、特に3年目くらいまでは同期の親交は厚いよ。
採用抑制で職場に同年代がいないってのもあるし。
ただ、それ以降は出世とかからんでくるし、難しくなるみたいよ。
182:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 00:01:33
市町村の役所で数年働いて、県庁を受けなおして受かった場合、市町村の数年分の職務経験は県庁の初任給や昇進にプラスになるでしょうか?
183:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 00:42:49
>>182
初任給の決定には経験年数として100/100換算するのが普通。昇進は知らん。
184:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 11:10:49
埼玉県の消防士になりたいんですが
いつ募集してますか?調べ方がわかりません
185:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 12:44:47
>>184
ホームページや広報に載ってます。
186:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 15:51:18
>>179
役場はその他の地方公務員と比べて、給与、仕事量、共に
自治体によってかなり差があるので、内情を語りにくいというのがあります
大体の事はその自治体のHPで公開されているでしょう
ただ、結局そこに勤めている人にしか本当の内情は分かりません
勤めている人も少数ですから、なかなかネットに情報もあがりません
財政が他の大きな自治体より良好で、待遇の良い所もありますから
しっかり下調べして受験する事ですね
とはいえ、やはり受けられるのは地元周辺でしょうし、あまり選り好みも
出来ませんが…
187:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 16:30:46
公務員になった後にフリマとかで金儲けすることは禁止ですか?
許可制もしくは届出制ですか?
188:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 17:08:53
>>184
ネタなのかどうかわかりませんが
消防士になりたいというのなら県内市町村
のHP、広報誌などを見て探せばよろしいかと・・たとえば・・・・
URLリンク(www.city.sayama.saitama.jp)
それとも消防学校に勤めたいということなのか?違いますよね?
189:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 18:31:09
>>186
お答えいただきありがとうございます。
やはり内情は勤めている方にしかわからないですよね。
では一般的に激務といわれているのはデマということでしょうか?
それぞれの役場にそれぞれの忙しさがあるわけですし。当方心配性でして…
190:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 18:49:49
一般的に役場が激務という話は聞いたことがありませんね
私の知り合いのいる範囲で言うと月30時間以上の残業は
ありません
30時間程度でしたら残業代も全額出ます
まぁ、やはり自治体によりますが
191:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 19:02:40
部署にもよるんじゃないの、
ある役場の技術屋さんが災害でたとき月150時間とかいってたから。
192:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 19:13:55
>>189
激務を恐れていたら、役場はおろかどんな仕事もつとまりませんよ。
正直、あなたのような人と一緒に働きたくはないですね。
土木では台風がくれば待機で役場に泊まり込みとか普通にあるし、
税務だと出納閉鎖前は夜間徴収が当たり前だし、
猛烈上司が異動してきて、ヒマな部署が突然様変わりすることだってあります。
給料貰ってるんだし、職員は忙しくてもブツクサ言わずに働くものです。
193:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 19:26:19
サビ残なら、給料貰ってるんだし、とは言えねぇ
194:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 21:48:49
>>188さんわざわざ貼り付けてくださってありがとうございました
募集終わってますね
しかも採用予定4人って・・(泣)倍率いったいどれくらいになりんだ?
100倍くらいかな(泣)
次回の募集がいつあるとかはどうやって調べればいいでしょうか?
やはりインターネット持ってないとわからないでしょうか?
直接消防署に電話とかするのもありですか?
質問ばかりすいません
195:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 22:27:24
>>194
上の方の奴が言ってる通り、消防官っていうのは市町村単位で募集をしている。
埼玉県ならさいたま市・川口市・戸田市・越谷市、というように独自に採用をしている。
試験の時期はその自治体の採用試験のある時期ということになるが、埼玉県の市町村の場合には
さいたま市は6月、その他は9月というのがデフォ。
東京の場合には一括して東京消防庁が採用しているから採用も多いし、募集も年に2回ある。
消防間は警察と併願する奴が多いが、警察なら年に3回試験がある。
どっちみち試験の時期や種類についてはここではなく公務員試験板で聞け。
無事に消防官=地方公務員になれたらまたこの板に来い。
196:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 23:23:37
質問なんですが4月より公務員として勤務することになりました。
しかしながら知り合いの公務員の方から
『職場には7時半頃に行くのが常識。仕事では評価されないから早く行って目立て』
と言われました。
民間の友人に聞いたところ
『仕事もないのに早く行ってもしょうがない。だいたい始業15分前に着けばOK』
と言われました。
実際はどちらの方が(公務員として)常識的なのでしょうか?
197:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 23:27:36
>>196
市役所、県庁前で朝の出勤光景を見れば一目瞭然
7~7時半にどれだけの人が庁舎に入っていくか、
8時半以降どれだけの人が庁舎に入っていくか
198:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 23:31:40
目立つだろうけど、気持ち悪がられるのがオチ
199:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 00:18:23
>>192
貴重なご意見ありがとうございます。
その通りですね。こんなことではどんな仕事も勤まりません。
失礼いたしました。
200:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 01:04:31
>>196
その行動にどんな意味があるのか?
自慢じゃないが漏れのタイムカードは常に8時53分~57分で推移しておる。
201:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 05:37:44
>>183
どうもありがとうございます。
どなたか182の昇進の件、お分かりでしたら教えてください。
202:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 17:58:59
新人なら上司が来る前に掃除やPC立ち上げ、各種鍵開け、プリンターの用紙、シュレッダーの余裕確認等は朝やるべき。それが出来れば何時でもいい。
203:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 19:43:53
新人が朝プリンタやシュレッダーの確認などのはやるのは、
単に新人は朝出て来いって意味じゃない。
そういったことを覚えるという意味もある。
バイト・臨時がいればそういった雑用はやってもらえるが、
バイト・臨時が休んだ時にそれら雑用をやるのは新人だから、
知らないというわけにはいかない。
それに一人で残業してる時に困ることになるし。
204:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 20:11:58
>>196
入庁9年目ですが、入庁以来ずっと、8時半始業のところ8時ちょっと前に出勤しています。
始業前にしていることは、
業務関係の新聞記事のチェック(議会で急に取り上げられたりする)
植物の水やり、お茶&コーヒー準備
(臨時さんが殆どやってくれますが、人数が多いし、
本来、始業前に仕事をさせるわけにもいかないので手伝う。
お茶等は基本的にセルフだが最低限の準備は必要)
窓を開ける など。
新人のときは、始業までに新聞切抜きと机拭きくらいは済ませていましたね。
窓口業務なら、始業と同時に来客があるので、
当然、それまでに機械を立ち上げておく必要があります。
早く行くか行かないかは職場の雰囲気にもよるので、前任者に聞くのがいいと思います。
早く行くのが美徳ではありませんが、
古い公務員のなかには、新人は早く来て机を拭くのが当然、くらいの考え方の人もいます。
そういう上司に当たったときは、早く出勤してアピールするのも手かも。
>>202-203さんも書かれているように、コピー用紙の補充やゴミ捨てなどの雑用は、
朝に限らず率先してすべきです。
205:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 20:17:47
中核市志望クソ私大1年次在学中のものです。
大学は卒論なしで卒業できるようですが、卒論は書いたほうが良いのでしょうか?
206:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 20:28:09
確かに単純なもので朝早く来ているというだけで好感持ってくれる人いるな。
207:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 20:52:07
流れぶった切ってすみません。
今、銀行2年目で来春より市役所へ転職します。
それに際してですが、住宅手当って実家の近くで1人暮らしをしている場合
もらうのはやらしいでしょうか?
人件費削減で、残業を減らせ減らせと言われてる昨今ですので…
職場にもよると思いますが、同じような経験お持ちの方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
流石に直属の上司や人事から文句言われたら大人しく実家に戻ろうかと思いますが(笑
208:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 21:05:43
a
209:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 21:32:06
>>207
お前さんが自ら契約して、家賃を払ってるんだからそれは
全く気兼ねする必要は無い。貰えるものはもらっておけ。
誰がなんと言おうと実家に帰る必要は無いし、言われる筋合いも無い。
つ[日本国憲法第22条]
楽しめ。
210:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 21:43:47
>>207
実家近くの新人の一人暮らしについては、誰も文句は言わないと思う。
極貧生活になるのは分かってる?
社会人2年目ということだと、大卒初任給+3000~8000円くらいだよ。
(昇給抑制やら何やらで自治体によって異なる)
211:207
07/11/27 21:57:34
ご教授いただきまして有難うございます。
>>209
法的根拠があっても、やはり上司次第かなって考えてたモノですから。
今在籍している会社はとにかく何でも削減って感じですんで、やはり民間とでは福利厚生の考えに温度差があるんでしょうね。
>>210
2年間民間で働いてれば、職歴加算1万くらいないかと甘い幻想を抱いておりましたが…
政令指定のお隣なんで、かなり家賃は安価で今でも貯蓄する習慣があるんで何とかやってけれると思ってます。
仕事のストレスで変な方向に走らなければww
212:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 22:14:29
>>211
209の考えは組織としての考えではないと思うぞ。
209のような考えをもたないとやっていけないと思う。
若年層の生涯年収は今の50代の3分の2程度だし、
超勤の予算は毎年のように削減削減でサビ残だらけ。
もらえるものは何でももらっておかないと。
213:207
07/11/27 22:37:46
>>212
周囲から浮かない程度に権利は主張してゆこうと思います。
サビ残覚悟の上。昼間に食堂で同僚や上司と談笑しながら飯食える時間があれば充分です。
今は昼食時間無しorz
214:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 23:17:06
最近、公務員のサビ残自慢がウザいですね
そういう事をメディアで伝える事が、社会に悪影響を及ぼすと分からないのかな?
215:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 23:20:39
社会www悪影響www
216:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 00:14:52
公務員の試験に受かったんだけど、今の会社が辞めさせてくれません。
もう無断欠勤→懲戒解雇でもいいです。
公務員を合格して確定してる場合は、前職が懲戒解雇でも内定取り消しとかありませんか?
217:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 00:23:32
総務に聞きなさい
218:209
07/11/28 01:00:05
>>211
そう。>>212の言うとおり。
役所では、自分の身は自分で守る。
出世を望まないなら、上司なんぞ適当に考えてよい。
どうせ査定する権限も無いし、しても復讐を恐れて一律の評価ばかり。
多分仕事始まったら驚くと思うけど、公務員の団塊クラスは
糞みたいなのが多いよ。
自分にあっては、もちろん仕事はきっちり。周りの空気を読むのも大切だけど
決して流されないように。
役所では、少し出た杭を打ちたがるけど、出すぎた杭は
怖くて誰も打てないんだよwここまで来ると楽。
>>216
そんなことしなくていい。
会社は労働者側が望んだ退職は拒めない。
つ[職業選択の自由]
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここが参考になるかと。
弁護士さんと一緒に職場に行くか、労働基準監督署に相談してみ。
219:ゆき
07/11/28 01:55:23
扶養で社保に変わるさい国保を抜ける手続きがされると思ってて社保になって1年たつのに国保から請求が来てビックリしました。
この場合、手続きをしなかった自分が悪いから社保になってから1年間の国保の料金を支払わなきゃいけないですか?
220:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 02:15:25
>>219
扶養になったなら、その期間の社会保険料は支払っているって事ですよね?
ならば、払う必要はありません。
と、言っても気になるでしょうから、貴方の自治体にちゃんと事情を説明して、手続きをするように求められたらして下さい。
221:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 17:34:16
>>219
社保の被扶養者になってから、国保の保健証使って診療を受けてなければ
無問題。もし受けてたら話はややこしくなる。
222:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 19:43:10
独学で地方上級に合格するのは困難ですか?
223:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 20:05:17
元々賢ければ独学で大丈夫です
224:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 20:20:29
どちらかといえばあんまり賢くないですがやはり無理ですか?
225:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 20:46:45
無理だからあきらめろ
226:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 22:16:55
居住地の役所に就職してるのに国保の請求来るくらいだからな
227:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 22:59:14
つ申請主義
228:非公開@個人情報保護のため
07/11/29 05:59:27
>>218
ありがとう
229:非公開@個人情報保護のため
07/11/30 23:00:41
>>227
逃げのマジックワードだよな。給付とかで、信条から受けたくない人もあり得るなら
まだしも、二重に保険証受けるのは明らかに法律に反しているのに、ここでも
その言葉を使う人がいるとは思わなかった。
230:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 01:15:43
>>229
二重に保険証受けるのは明らかに法律に反しているから申請主義で申請義務を課しているんじゃん。
だいたい誰がいつどこに就職したなんて情報は、リアルタイムには得られないし、
例え、同じ役所内でも人事担当が国保担当に情報を渡すのは個人情報保護条例
でできないことになっているところが多いと思うよ。
自分の怠慢を、他人が悪いって言ってるのと同じじゃん。
231:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 01:23:17
>>219
国保脱退の手続をするまでは国保の被保険者なので国保税又は国保料の納入義務はある。
脱退手続をしてもリアルタイムに直ぐ税額変更にならないところもあるので、一端納付した上で還付を受けるってのが原則かな。
手続をして税額変更の通知が来るまで納付しないままでいれば、納付しなくてもよくなる可能性もあるが、
国保はそのつきの分の国保税又は国保料をその月に納めるような納付方法を採っていない場合もあるので、完全に0円になるか不明
多少でも支払額が残る場合は、この間の延滞金がつく場合もあるかも。
232:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 09:36:45
地方公務員の給料についてですが平均年収が700万以上とあるのですが
これは高卒大卒の区別無くもらってるのでしょうか
一体どういうカラクリあるのか教えて下さい。
233:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 11:10:36
>>232
20年後には500万くらいになってる。
234:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 11:11:45
平均だから全部含まれてるよ
大卒高卒には当然給与の差はある
235:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 13:14:17
今50代の人が大学生だった時代に政令指定都市クラスの市役所に就職するのって就職先として
人気あったのでしょうか?
236:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 15:10:16
>>232
「地方公務員」ってのがミソだ。警察官や教師といった、
給料に補正のかかってる上に人数が多い連中が平均を押し上げてる。
一般にイメージされる「公務員」、つまり行政職や技術職は
概して薄給だと思った方がいい。
237:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 15:16:55
>>236
政令指定都市クラスの市役所に勤務してても激薄なの?
238:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 16:35:18
>>237
団塊世代の人数が非常に多いため、平均にすると高くなるというものある。
また、今の40代後半以上の人たちはそれなりにもらってる。
ただ今の20代30代はそこまで給与上がらないようになってる。
239:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 16:37:25
役所の規模はほとんど関係ないぞ
よほど潰れかけてる村でもない限り
地方公務員の給与は変わらん
むしろ田舎のほうが手当ての払いのいいところが多い
組織がでかいと転勤、残業が多くなるので
残業代がしっかり出る自治体であれば残業代分給与が多くなる
でも実際サービス残業が多い
警察や教師が給与が多い??
残業という概念すらない職場なのに…
どんな職業でもそうだが、給料の差は結局残業代の差
残業代をしっかり払ってくれるとこは給料がいい
240:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 19:41:36
「感動したこと」というテーマで、競馬の話を作文で書くのは、マズイですか?
「こいつギャンブルやるのかよ」みたいな悪いイメージをもたれて。
241:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 20:07:13
うちの場合、作文の採点は、中学の国語教師に依頼してるから、
教師の好むような文法のしっかりとした、いいたいことが明確な文章が
好まれると思われる。あくまで推測だけど。
242:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 22:23:36
>>240
常識で考えろ
>>239
残業が無い代わりに手当てがあるだろ?
243:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 22:36:07
>>242
意味分からん
244:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 22:56:01
言葉が足りなかった
教師なんかは残業代でない代わりに調整手当てがあるだろ
それなのに残業が無いから一般行政職より薄給であると言い切れるのか
残業が多くてもボーナスには反映されないわけだし
245:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 23:50:33
>>244
おまえ調整手当の意味わかってないだろ
246:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 00:09:03
他の自治体の人と話してても、
多くの自治体は月MAX10時間までとかじゃね?
出先だと0とか。
それより教員の特別手当とか警察の公安職給与の方が圧倒的に金額上。
247:246
07/12/02 00:09:50
すまん、超勤の話な。
248:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 11:37:12
>>246
行政職で普通に月60時間以上貰ったが・・・
まあ、自治体と上司次第なんだろうが。
249:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 17:26:13
時間外が出ていいな~
予算なくて振休だ。休日より金をくれ
250:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 18:21:30
うちは補佐が若手に気を使って超勤申告しないから
若手はかなり超勤つく。
冷静に考えると補佐は月何十時間もサビ残やってることになるが・・・
251:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 18:26:41
補佐は管理職だから超勤はないだろ
252:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 18:31:51
残業中は時給制になるんですか?
時給おいくらくらいになるんですか?
253:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 19:18:31
>>251
うちは補佐は管理職一歩手前。
国も補佐は非管理職だし、非管理職の自治体が多いんじゃない?
>>252
労働基準法嫁
254:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 19:55:46
「知事部局」を簡単に他人に説明する場合、どのように説明すればよいですか?地方公務員の組織・仕事内容を大学の研究室でプレゼンしなきゃいけないんです。どなたか教えて頂けませんか?
255:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 20:40:51
今年、市町村の公務員試験に合格しました。
二年間、公務員系で非常勤をしていたのですが、初任給は上乗せされますか??
256:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 21:02:34
>>255
自治体によって異なる。
うちの場合、国・自治体の非常勤は2年なら一応上乗せされる。
257:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 21:25:43
>>256
なるほど。ありがとうございました!
258:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 22:35:25
>>254
行政委員会系以外
つまり、教委・選管・議会・監査の各事務局以外のこと。
259:非公開@個人情報保護のため
07/12/02 23:17:22
>>254
知事の直轄で仕事をしているところ。
いうなれば、最高司令官が知事というところか。
>>258が書いてくれている委員会は、さすがに知事直轄だと独裁に
なったり不正を行ったりする可能性があるので、建前上その自治体の首長から
独立して仕事をしている事になっている。だからトップが
教育委員会→教育長
選挙管理委員会→委員長
議会→議長
監査委員会→委員長
とボスが異なる。
わかりにくくてすまん。
260:非公開@個人情報保護のため
07/12/03 00:02:47
>>258
>>259
ご丁寧な説明ありがとうございます
是非参考にさせて頂きます
261:非公開@個人情報保護のため
07/12/03 06:06:54
質問1
春から隣町に勤務するのですが、実家からの勤務を考えています。
親の介護等、特段の事情が無ければ住所を隣町に移すのがマナーでしょうか?
質問2
来客があった場合、民間であれば「いらっしゃいませ」ですよね。
公務員の場合はなんて言うのでしょうか?「こんにちは、ようこそ」?
最初の研修で習うのでしょうが、気になりまして・・・
262:非公開@個人情報保護のため
07/12/03 07:51:25
>>261
回答1 このスレを遡って読んで来い
回答2 うちでは「おはようございます」「こんにちわ」時間に合わせて
とりあえず電話でも窓口応対でも先輩見て覚えれ
263:非公開@個人情報保護のため
07/12/03 09:59:09
【日本を守れ】外国人参政権反対集会所3 【売国奴を潰せ】
スレリンク(news4vip板:425番)
425 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/03(月) 02:20:24.17 ID:G2mzejke0
>>416
イカれてるのは元々だけど、戦後日本が韓国に無償でおいてきたインフラや、
通貨危機のときに無償で金をだしたのがまずかったんだろうな。
しかも、それらのことを全く韓国国民は知らない。
情報統制かけてるから、日本が韓国にしてきたことをシャットアウトしてるからね。
我が国が韓国を甘やかした付けはデカイかもしれん。
264:非公開@個人情報保護のため
07/12/03 23:19:44
>>261
おまえ、なーんも読まずに書き込んだんだな。
上から全部読んで来い。
265:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 01:02:05
>>261
おまえみたいな奴は使えない、まちがいない
266:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 16:52:01
車の免許はAT限定だと支障ありますかね?
MT車って地方の市役所だと多いんでしょうか?
267:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 18:13:06
>>266
自治体による、つかそれだけの情報で何を答えろって言うの?
ゆとりにしてもひどすぎな。
268:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 18:24:36
事務はATで十分だろ
他はマニュアル取ったほうが絶対いい
269:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 18:37:19
一人で出かけるときにAT車を探さないといけないという苦労がひとつ増える。
270:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 23:42:20
清掃組合って勤務とか職場の雰囲気とかどうですか?
市役所に行こうか迷ってます。
情報がほとんどないのでなんでもいいので教えて下さい。
271:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 23:52:49
来年公務員試験を受けたいと思うもので、現在大学三年です。
家庭の関係などもあり、地元の市役所に勤めたいと思っています。
初級・中級・上級のどれを勉強したら良いか分からず質問しました。
とりあえず上級を勉強しておけばいいのでしょうか。。
272:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 00:15:59
受験要件を満たしているのでしたら
どれでもお好きなものを受けられたらよろしいかと思います。
ただ通常は大卒ならば上級を受けるのが普通ですし
初級は受験資格を失っていないかよく確認してください
273:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 00:27:33
>>266
地方とかに関係なく軽トラなんかほとんどマニュアルだと思うが。
役所なんて数年ごとにどこの部署に回されるかわからないんだし、現場や行事で運転する機会は必ずあると思うよ。
274:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 01:05:10
>>272
ありがとうございます。
かなり心配です。
というより今からでも間に合うのだろうか・・・
275:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 01:43:17
現実問題MTの免許持ってても
普段ATしか乗ってないとMTにはすぐには乗れん。
無理してとってもいざって時に役に立たない可能性が高いから
別にMT免許をとらんでもいいと思う。
俺も免許はMTだが、かれこれ7年以上ATしか運転してなかったせいで
この間久々にMTを運転しようとしたら、エンスト連発で公道を走るには心もとない状態だった。
まあ、そんなもんだ。
今のご時世、公用車もAT車が大半だろ。
あって損はないが、無いなら無いで別に差ほど問題ないと思うがなぁ。
276:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 03:22:27
冬のボーナスは何日に支給されますか?
277:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 04:24:35
教えてあげないよ ジャン♪
278:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 07:06:47
トラックとかをバンバン運転しなけりゃいけない部署にいったら
AT免許じゃ戦力外になるから、結局周りに迷惑がかかる。本人は気づいてなくてもね。
まぁ、る免許持ってない人もいるくらいだから、何とかなるというのも事実だけど。
279:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 15:17:14
すみません。行政職は、宅建を持っていても資格手当てなんて出ませんよね??
280:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 22:31:02
資格手当てなんか出るところあるの?
一般行政職で。
資格手当てが欲しけりゃ民間に行け。
宅建なら出ても月5000円くらいだけど。
281:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 22:41:17
今後財政規模や人材で東京都に勝てる地方自治体ってあります?
282:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 22:52:41
>>280
なんもわかってないな。5000なわけねー。
相場は2万だっつーの!
283:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 00:35:18
流れ切ってすまん。将来がすげぇ不安になってカキコした。
昔に無断欠勤、職歴を3ヶ月くらい誤魔化したんだけどやっぱ公務員になるのゎ無理?
今ゎ反省して民間で真面目にやってるんだけど...
優しい人教えてι
284:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 00:46:32
>>283
別に無理ではないが、正直に申告しないと後でとんでもない事になる。
それと、無職(何もしていない)期間があると、加算はゼロ。
285:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 00:52:29
>>284
ありがとうございますι
少し安心しましたι
何やってんだよ...自分...
286:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 07:49:37
そもそも「ゎ」とか使ってる時点で社会人に向いてない
287:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 09:10:43
>>284
加算ってバイト期間はダメですか??
288:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 09:33:31
化学職ってどんな事しますか?
昇進出来ないんですか?
289:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 12:31:30
>>284
>無職(何もしていない)期間があると、加算はゼロ。
新卒で就職して職歴4年ほど、今年の3月いっぱいで退職して試験勉強に専念。
それから試験受けて合格、いまに至るのですが無職歴があるのでやはりゼロですか?
290:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 12:34:44
市役所に勤めるにはどんな資格が必要ですか?
市役所の中には色々仕事があるのでこれだけってのは無いと思うんですが。
291:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 18:44:49
>>288
893住民プロ市民相手にゴミ環境行政とか
昇進しないことはないけど出世はしない
>>289
284じゃないけど
経験年月は自治体によって加算率が異なっている
正規の修学期間や民間経験年数は、少なくともゼロにはならないと思うのだが
292:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 20:40:07
>>290
義務教育修了
293:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 21:01:25
市役所の一般上級職って高卒が受けて通ることある?
学歴不問とはなってるんだが…。
294:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 23:29:46
>>293
傾向と対策が練れる奴なら通る
295:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 00:29:18
>>294
ありがとう。
傾向と対策を練る。
296:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 00:38:04
>>287
もちろん可。ただし在籍証明の提出が必要。
>>289
既に>>291さんがおっしゃっている様に、細部は各自治体によって異なる。
しかし、通常は何もしていない期間があるとかなり不利な筈。
説明会で示されると思うが、気になるなら人事へ。
297:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 03:22:00
>>288
水道やら下水道なんかの水質試験もあるよ。てかうちではそれがメイン。
ただし出世はしないな。
役所は事務屋と土木屋の世界。
298:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 14:43:38
役場から合格者名簿に登録しますと通知が来たのですが
再来年まで欠員がなければ採用ということだったのですが
補欠合格ということなのでしょうか?つまり新規採用者の中で内定辞退者が出れば採用ということでしょうか?
役所に直接問い合わせるのもどうかと思いましたので、質問ばかりで申し訳ありません
299:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 20:08:02
>>297
どのくらいの役職までなら昇進できるんですか?
300:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 21:15:28
>>299
お前次第。
言っておくがな、入る前から上に行きたいなんて人は役人に向いてないよ。
役人が顔を向けてなきゃいけないのは、どっちだ?
少なくとも上司じゃないだろ。
301:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 22:42:09
>>298
いやいや、それは直接聞いた方がいいぞ。
302:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 22:54:44
>>298
内定なら内定通知と就職確約書が来るよ。
たぶんそれは補欠合格だね。でも、今の時代、公務員離れが増えてきているから
あきらめずに待っていたら??
303:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 23:38:40
こんばんは、教えて下さい。
地方公務員採用試験に合格したのですが、
手取りの初任給って幾らくらいでしょうか?
相当色々引かれますよね……。
ちなみに合格した自治体は初任給約17万円とのことです。
304:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 23:58:58
>>303
それ私も知りたいです!
手当てで増えるのと税金や保険で引かれるのとを考慮したら、いくらになるのでしょう??
それと、地方公務員は国家公務員より給与が高いって本当ですか??
国家公務員って基本給は低くても、手当が多く付くということはないのですか?
305:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 00:03:06
>>298
言ってる意味がいまいち分からんが
合格通知→名簿搭載通知ってことでいいのか?
その間に何か連絡があったのか?
お前、もう少し真面目な日本語書け。
>>302
役所は普通、そんな物出さんぞ。
>>303
そんなこと、自分ですぐに調べられるだろう?
何でスレを読み返したりしないのか?
306:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 00:31:47
>>305
おまえつかえねえーし、何もわかってないようだな。
なんちゃってヤローは意見すんな。
307:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 00:47:42
>>306
逆切れか?面白いな。
お前は何が分かってるんだ?
黙ってろ低脳受験生。
最近の受験生はレベルが低すぎる。
308:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 01:09:43
>>307
あれ、なんちゃってヤローじゃなくてマジだったんだw
本当の公務員のくせに、来春から公務員になろうとするオレよりも
知識が浅いってどういうこと??
こういうのが役所の受付にいるから、公務員は使えねえって言われるんだよ!
309:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 01:09:44
>>306
>>307
はいはい荒れるから喧嘩はやめようね。
流れぶったぎって申し訳ないんだが
月曜はナニなんだが、おまいら何に遣うよ?
漏れは良いヘッドホンが欲しいんだが。
試験を受けている、もしくは受験中の方へ
このスレは本来現職の為のスレッドです。
そこんとこを少しわきまえて下さい。
310:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 01:15:51
>こういうのが役所の受付にいるから、公務員は使えねえって言われるんだよ!
あっはっは、お前もすぐに使えねー馬鹿の仲間入りじゃねーかw
そもそも受付なんかに正規の職員はいないし、で、俺のどの知識が浅いって?
教えてくれよ、なあ。しかし何をそんなに怒ってるんだ?
面白いな、お前。
311:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 01:23:16
>>310
受付に正規の職員がいないって言ってる時点でアウト!
どんな自治体だよ。まったく情けないねえ。もし、その受付が全員正規でないとしても
それを管理しているのは正規の職員だろ。下の責任は上の責任なんだよ!
しっかり教育してください。
あとお前のその偉そうな質問の答え方、直したほうがいいよ。
312:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 01:51:05
>>311
残念。実際にうちはもうかなりがそうですよ。
現実を何も知らずに、もう一人前の職員面か?
うちはの市民が来る様な大規模窓口は第一線がかなり非正規。
どこにそんな余裕がある?ただでさえ人件費が削られてるのに。
まさか、そういう削減の流れも知らないのか?
管理?教育?何言ってるんだお前は?お前は非正規でも
同僚の職員を管理したり教育したりするつもりなのか?
そんな権限が何処にあるのか、教えてみ?
で、お前は新採で入って、そんな色眼鏡で非正規さんやバイトさんをを見るんだな?
どっちの知識が浅はかなんだかねw
>あとお前のその偉そうな質問の答え方、直したほうがいいよ。
ご親切にどーも。
お前に言われるまでも無く、まともな質問者にはきちんと答えてるがw
来年から、こんなゆとりが入ってくるのか
ぞっとするわw
313:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 02:05:50
>>312
もう、それぐらいにしとこうよ。
次の方ドゾー
314:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 08:12:09
>>312
やっぱりおまえ公務員に向いてないよ。
「管理?教育?何言ってるんだお前は?お前は非正規でも
同僚の職員を管理したり教育したりするつもりなのか?
そんな権限が何処にあるのか、教えてみ?」って
正規職員も非正規職員も住民からすれば「職員」なんだよ。
お前は「あいつは非正規なんで大目に見てください」と住民に説明する気か?
こういう意識のやつがいるから、レベルが下がるんだよ。
地域住民として、そういう考えの職員にはやめて欲しいね。退職金も出したくないね。
考え直してください。
315:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 08:20:12
今年就職したばかりのOLです。
私の会社は、違法残業だらけです。入社前は勤務時間は17:00までだと説明を受けました。
でも、実態はまったく違っていました。
仕方ないので、違法残業があるたびに、せっせと労働基準監督署にとどけでています。
会社は、それを知りません。(こういうのを匿名内部告発というんだそうです。)
ある程度まとまったら一斉に調査が入るとのことでした。
まず、公務員から違法残業を完全排除することで、民間も足並みをそろえざるを得なくなるはずです。
だから、まず公務員がお手本を示してほしいと思います。
公務員の方々がつかっている17:00以降の光熱費は税金なのです。
税金の無駄を省くためにも、公務員の残業は完全廃止してください。
316:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 11:51:54
残業がいやならパートでもやってろ!
317:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 12:06:01
>>303
俺も初任給額面17で、手取りは14くらい
2年目からは住民税も引かれるようになるから、もっと減るらしい…
318:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 12:14:14
地方公務員の分際で住民税が引かれることに文句いうなボケ
319:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 12:28:32
俺は手取りで18くらい
んで、職歴給も加算されるらしいし、4月までやる予定の現在のバイトも
加算されるからしっかり記入して下さいってさ!
ま、微々たるもんだと思うけど
320:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 14:26:06
現職の方々に聞きたいのですが。ぶっちゃけ
公務員の仕事は楽しいですか。スレやTVのニュースを見る限りじゃ
給料安い(おまけにこれからも減額傾向にある)し、
人員削減してるところだってあるし、
見てる限りじゃ踏んだり蹴ったりな状態だと思うんですが。
「自分はこれが楽しいから公務員してるんだ!」っていうのがあったら
教えてほしいです。
321:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 17:58:24
>>320
安定、楽な仕事、休暇、手当、世間体
そりゃ入ったばかりの頃は上に加えて使命感が一番先にありましたよ。
真面目に働いているつもりでも充実感が無い日々、かと言ってやめる勇気などもなく・・・
322:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 20:53:16
能力もないクズが税金を浪費して恥ずかしくないの?
おまえらみたいなクズはさっさとリストラされろよ。
323:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 21:38:48
>>319
マジで!?バイトも加算されるんだ。
324:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 22:02:08
バイトの評価は自治体で考え方が違うようだからね。
期待しちゃだめだよ。
ウチなんかだとバイトの評価は無職の人間と一緒
バイト(無職)期間4年でプラス4号(標準的な職員が勤務1年して昇給する額)
換算した値が1年に満たなければ切捨てだよ。
325:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 22:10:02
オレバイト期間2年・・・。
326:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 22:12:30
じゃあウチの基準じゃ
加算なしだね
327:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 22:23:30
ウチはバイトは加算なし。
328:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 22:35:07
塾講師はバイト?
329:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 23:40:49
>>328
職種じゃなくて、採用条件だろ。
330:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 23:59:16
そっか。ありがと。
331:非公開@個人情報保護のため
07/12/09 19:29:34
>>315
えーと、真面目にお尋ねなんですかね?
それとも釣り?
>>320
うーん。難しいな。
楽しいか?と聞かれるとどんな仕事も一般論としては
きっと楽しくないと思う。そんな中で少しでも
楽しさややりがいを見つけられたら幸せなことで。
そうだなあ。漏れなく取れる休暇かなあ。好きなときに休めるしなあ。
漏れは一人モンだし、今のお給料で特に不満は無いけど
まあ、多いに越した事は無い。
>>321
もうある程度は惰性だよね。
辞めても行くとこ無いし。
世間体はもう完全に逆転したねえ。
前歴におけるバイトは書けるだけ書け。
計算するのは向こうだ(割と辛いんす。)ひっかかったら儲けモノ
さあ、空欄を埋めてしまえ!
332:非公開
07/12/09 19:59:08
質問 受験申し込みの時に書いた職歴の期間が少しあいまいだったことを書いて
しまったのですが、実際の期間と3ヶ月ぐらいづれていて今度説明会の時に
履歴書(正規)を書くので何月何日までしっかり前の勤務先や派遣先に調べて
もらわないといけないでしょうか?前にいた会社に連絡を取ったり、バイトでも
在職証明を出したりしますか?
333:非公開@個人情報保護のため
07/12/09 22:39:15
>>332
適当に書かれたら、適当に計算されるだけじゃね?
あまり役に立たないバイトだったら端から換算0だろうし
在職証明についてはそれぞれの会社によるでしょ
ここで聞かれても答えようがないよ
334:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 17:42:49
県庁及び市役所行政職志望のものです。
高校まで勉強さぼって、大学から色々と始めたクチのため、学歴が芳しくありません。
市役所はともかく地方の県庁とかですとUターンの難関大学出の人たちばっかで
低学歴の人にとってはいづらかったりもしくはそういう人たちに馬鹿にされたりするのでしょうか?
すごい出世は望まないのですが、学歴が足かせになったりしたら嫌なので質問させていただきました。
335:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 19:30:34
学歴も多少は関係するかもしれんが、結局仕事できるかできないかだから。
あんまり高学歴だと反対に気味悪がられる場合もあるしね。
336:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 21:07:38
>>334
特に入ってから学歴は関係ないかも。
入ってから真面目に一生懸命やってると学歴などは話題にも上らない。
逆に「へえ、やるじゃん」てなことにもなる。
ちゃらちゃらしてたり、ダラダラと不真面目にしてると
「あいつなんだよ」→「あいつ、どこの大学?」→「ああ、やっぱりなあ。」
というふうに、馬鹿のレッテルを貼られて以後一生その評判がつきまとう。
こうなるとかなり悲惨だよ、役所は噂が大好きだからあっという間に広まる。
でも、役所は難しいところでね、一生懸命すぎて周りへの配慮が出来ない
がっついた出世厨みたいなのもいる。そんなのも上の流れに入ったりする。
結局、あなたの人間性次第。
ところで、学歴が芳しくないのはどうでもいいんだけど
勉強してる?難関大のUターンばかりという事は
学力面でも人物面でも並大抵では受からないってことじゃないの?
学力が芳しくないのは致命的だよ。
337:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 11:52:27
県庁では他県から入庁した人に対する待遇の差別はありますが?
338:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 19:03:29
比較的小さい規模の市役所に内定したのですが、
市役所でサッカーや野球、テニス、バレーといったスポーツの部活?みたいなものがあるそうなのですが、
こういった活動はどこの市役所や県庁でもあるものなのでしょうか?
みなさんも休日はこういった部活で活動していらっしゃるのですか?
339:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 19:54:38
>>337
マルチは止めろ。
>>338
たいていどこでもある。
ほとんどの人は入らない。
340:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 20:07:39
来年4月から内定決まっています。
仕事中、
普通に議員さんに会ったりすれ違ったりできるんですか?
話しかけたりするのは可能ですか。
341:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 20:10:01
>>340
そりゃまあ、可能ですが
一体、何が目的で?
他の同僚の目に注意してね。
342:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 20:14:04
>>339
ありがとうございました
343:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 20:27:34
教えてください。
昨日のニュースで愛知県職員のボーナスの平均が100万超えていました。
国家公務員のボーナスの平均が70万位だったのであまりにも違いがありすぎると思うのですが。
平均年齢の違いはあるにせよ何か数字のマジックがあるのですか?
344:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 21:43:16
>>343
マジックもなにも、中央値じゃなくて平均値だから
高い方の構成人数が多けりゃそっちに引っ張られるわな
345:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 21:44:46
>>343
まずは職員構成の違い。
地方も採用抑制が続いているから、必然的に給料の高い層が多くなる。
→平均年齢の上昇&平均額のUP
あるいは愛知県は管理職を含めての平均額の公表とか。
思いつく理由はそんなもんかな。
346:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 21:46:39
>>343
考えにくい。どんな報道なんだろうか。
平均100万はありえないと思う。
というか、若年層は平均になんか遠く及ばないからな。
期待するんじゃないぞw
347:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 22:35:12
来年から地元の県庁で働く学生です。
現在23歳なんですが、国民年金は払ってません。
来春からは共済年金になると思うんですが、学生のうちの国民年金も払っとかないと
将来もらえる額が減ったりするんでしょうか。
348:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 00:05:30
>>347
お願いですからそれくらい自分で調べられる公務員になってください
349:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 04:59:56
教えてください。
350:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 07:10:13
>>349
何をですか?
347なら国民の一般常識なので調べればすぐ分かりますが…とくにネットなんかだと
351:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 07:33:53
現職の方お願いします。
大卒、卒業から現在まで職歴アリです(入庁するまで)
採用されたのは県の高卒程度の試験です。受験要項には初任給が記載してあるのですが、上位の成績や職歴などある場合は一定の基準などから考慮して決定されますと記載されてます。どの程度考慮されるのでしょうか?
大卒程度の初任給くらいまで考慮されるのは難しいでしょうか?
352:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 08:05:23
>>343
愛知県のHP
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
総務省のHP
URLリンク(www.soumu.go.jp)
両方見比べれば、答は明らか。
「愛知県発表の数値は管理職を含んでいるから」。
353:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 12:47:41
むっちゃ遅いけど、最近2ちゃん始めたんだが、>>28
いい事言うね。
354:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 18:51:36
とある都合で隣町の実家に住民票を移して、住んでいることにすることが必要になりました
実際には妻と子供が暮らすことになります
通勤手当なんですけど、住んでいることにする必要がある以上、実家のある隣町からの交通費を請求することでOK?
ちなみに半年定期で3万円ほど高くなります
355:354
07/12/12 18:52:11
実家の方が職場に遠いです
356:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 23:21:47
>>351
まず無理。なんで大卒程度で受けなかったの?
それと一つ心配だが、受験時に、大学卒業済を人事に申告して受けた?
今、高卒枠に大学卒業を隠して入った人が大量に処分されたり、問題になってるよ。
>>354
もう少し文章まとまらんか?意味が分かりにくい。
どんな形にしろ、実際に発生している交通費以外の請求を
する事は不正請求になる。いわば、徒歩なのに交通機関を
利用して通勤しているようにみせかける交通費の「不正受給」と同じ。
思いっきり懲戒処分の対象。
なぜ、住んでいる事ににする「必要」があるのか。
役所にきちっと別居している旨報告すればいいんじゃないの?
357:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 23:21:51
>>354
「住んでいることにする」のと「実際に住んでいる」のが違っていて、
高い手当をもらえば不正受給だ。
処分覚悟ですか?
358:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 00:03:21
>>356
>>357
週に1日程度実家に帰る予定なのですが,それは自腹にして
現在の居住地をもとに交通費を算出して請求すればよい,ということでしょうか
あるいは,実際に実家発の定期券を購入すればOKなのでしょうか
359:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 00:20:54
>>354
すまんが、何がどういった事情なんだ?
やたら交通費にこだわっているようだけど
2人がきちんと回答してるのに、これ以上何を聞きたいんだ?
360:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 01:42:29
自分自身が住んでいる場所と、通勤経路くらいは正しく伝えとけ。
後は、庶務担当に事情を話してどういう結果が出るかは貴方の自治体の方針しだいだ。
361:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 07:13:55
>356
レスありがとうございます。
大卒でも受けれる試験で人事へ確認もしたし、ちゃんと願書には大卒までの学歴記載してあるのでなにも問題ないです。それをふまえて、質問に返答お願いできませんかm(_ _)m
362:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 07:22:25
>>361
>>356の一行目。以上。
363:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 13:38:05
あと
>>122 あたりとかみてみば
大卒程度の初任給くらいまで考慮されるのは難しいでしょうか?
は難しいね 以上
364:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 13:39:19
あ 363は 361に向けてのカキコね
365:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 14:59:00
田舎の役場の初級事務に合格しました。
そこの役場は高卒枠、大卒枠というものがなく、ただ初級事務としか書いてありませんでした。
「卒業後の経歴等のあるものは一定の基準により加算された給料を支給する場合がある」とは
書いてあるのですが、「場合がある」がとても気になります。
大卒の私は大卒の給料をもらえるのでしょうか?
366:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 15:02:48
あ、ごめんなさい。351と同じ質問でしたね。
367:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 15:31:07
↑やっぱり微妙に違うかも
大卒・高卒の枠なしでもダメですか?
368:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 15:33:09
枠がないのに大卒の給料というのはおかしい
369:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 16:08:32
考慮されても低いだろうね
370:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 16:14:52
>>365
初任給の決定基準は条例か規則に定められてるだろ。
その程度を調べられないようなオツムで役人なんかなるなよ
371:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 16:33:16
知ってる人の話です。
精神病で3年ほど市役所を求職しており、いつから復帰か目処は全くついていません。
自分が公務員であること、全く仕事に行ってないけど手当てをもらっていること、そういうことをブログに書いて公開しています。
療養で休んでいる間、国内旅行にしょっちゅう行っていることも書いています。
今、公務員の不祥事がよくニュースに流れていますが、仕事には行けないが泊まりで遊びには行ってる、その日記を公開していて大丈夫なものなのでしょうか。
税金で遊んでいると書くのをやめたほうがいい、と止めるべきでしょうか。
372:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 17:06:56
>>371
「友人」なら、旅行の話を書くことは止めるべきだと私は思います。
ドクターからの指示が出ている場合もあるので、事情を聞いてみて
からにしたほうがいいと思いますが。
373:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 17:22:36
質問です。
大学を卒業してから1年半働き、辞めてからは実家の飲食店でバイトをしながら今年の
市役所の採用試験を受験していましたが落ちてしまいました。
事情があってバイトは今月で辞めなければいけません
来年も受けるつもりですが仕事をしながら(正社員)の方が心象は良いのでしょうか
仮に来年合格したら1年程度でその会社を辞める事になるわけですが
そういった場繋ぎ的に仕事をしていると思われて悪くなる事もあるんでしょうか?
皆さんはどう思うか感想を聞きたいです。
374:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 18:37:25
>>371
372の言ってるようにドクターからの指示によるものだとしても
公開するのは如何なものかと。それも治療の一環と言われて
るんなら仕方ないかもしれないが…
そもそも3年過ぎたら手当も出なくなるかもしれないし、
分限もありうるんじゃ
>>372
説明のつく事情なら問題ないかと。
それよりもどうして公務員になりたいのかが重要では。
375:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 19:07:56
>>373
心象が悪くても面接で上手く説明して挽回すればいい
大事なのは相手に自分を正しく理解して貰うこと
むしろそのことについて質問されやすいだろうから対処しやすいだろう
376:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 21:29:20
>>371
健康保険から出る傷病手当金のことじゃないのか?
1年過ぎたら、役所からは何も出ないよ。
3年目なら分限処分も考えられるよ。
止める止めないはあなたの良識で考えて見てください。
>>373
ここで聞く前に、君はどうしたいんだ?
どんな道を歩んでこようと、自分が進んできた道の事を
全て自信を持って説明が出来るなら何の問題も無い。
心証なんか気にするな。まず自分がしてきた事に自信を持て。
そしてそれを面接で話せばいい。取り繕ったり、面接官の顔色を
窺がったりしてたらすぐ見破られるぞ、最近はただでさえテンプレみたいな
回答ばかりの受験者が多くて、皆さん物凄くイライラしてるからなw
健闘を祈る。
377:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 21:50:06
371です。
皆様お答えありがとうございます。
給料でなく、傷病手当が出ているのですね。
仲間内では皆、給料をもらっているのだと思っているため、税金で豪遊しているという印象を持っている人もいます。
ちなみに国内旅行はほとんどがコンサートなど追っかけで、ブログもその記録が多いです。
特にどこかに叩かれる訳でもないなら、心配する必要もないのですね。
ありがとうございました。
378:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 22:09:45
>>377
いくら給料からではないといっても
その出かける内容はどうかと思うぞ
>特にどこかに叩かれる訳でもないなら
間違いなくその人の所属では叩かれ(て)るはず
その分常勤の職員の定数が1減ってるわけだから
3年もそんな状態が続いたら、いくら傷病でもねぇ…
まして出かけてる理由がそれじゃ…推して知るべし
379:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 22:19:23
>>374,375
そうですね
一旦就職しようと思います
1年で辞める事になっても必ず受かるわけじゃなければ
保険として働くのも当然でしょうしね
会社は何にしよう・・・理系の大学出たからやっぱそういう所のが働き易いんだけど
スキル付かないし試験の際の心象も気にしてしまう
っても受ける人は役所と同系統の業務の人ばっかりなわけもないから気にする必要ないか
380:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 00:06:29
来年4月に行政職採用で合格を頂いた者です。
健康診断書の提出を求められたのですが
心電図に「異常あり」又は「要再検査」
といった記述があった場合、内定取り消し
になる可能性はあるでしょうか?
一般例、経験談を踏まえて、回答宜しく
お願いします。
381:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 00:55:06
通常の勤務に支障があるというのでなければ
問題ないと思うが
382:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 07:41:03
377です。
お答えありがとうございます。
相談出来る公務員の方がいないので、助かります。
ブログ上で、上司が定期的に連絡をくれて食事をご馳走してくれるなども書いていますが、それは部下が辞めたら上司の査定に響くなど、公務員の世界にもあるのでしょうか。
休んでいても部署の会にはいろいろ呼ばれている、上司に気に入られているから人間関係も問題ない、本人がそう書いていても現場で実際に業務に追われている方は大変ですよね。
勿論ブログは職場の人には誰も見られていないので、追っかけ日記を書いているのでしょう。
市役所の人事関係に見つかった場合の処分などは考えられますか。
ちなみに本人は復帰を熱望していますが、病気のほうは全く良くならず、しゃべっていることすら支離滅裂です。
383:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 08:09:43
新卒入庁1年目で残業全くしてない場合、月の手取りはいくらになりますか?
ちなみに地域手当補正後で20万程度の自治体ですが・・・
384:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 10:06:11
質問です。来年から地方公務員になるのですが、
最初から教育委員会のような外局に就くことってあるんでしょうか?
385:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 11:43:08
>>384
確かその答えは前に書いてあったよ!
オレも教育委員会に行きたいな。大学で教育を学んだから。
教員採用脱落組です。
386:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 12:55:08
>>382
あのさぁ。
貴方がその人の上司だったとしたらどう思うよ?
傷病とはいえ全く仕事に来ない奴を気に入るか?
飲み会とかだって義理で呼んでるだけだろ
その勘違いっぷりだと、復帰してもヤバそうだ
どこかで休職中の過ごし方をゲロしそうだな
遅かれ早かれ、職務に復帰できない状態が続いて
るんだから、分限処分されるだろうな
>>383
バイトの方が稼げる程度
>>384
あり得ますが自治体によるのでなんとも…
>>385
希望はなかなか(ほとんど)通らない
通ったらラッキー☆
387:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 18:22:44
>>383
>>386
リアルにそうだわw
学生の時のバイト代から毎月約10万くらい減った(/_;),
まぁ学費が出ない分、使える額が一緒くらいって感じだが。
388:非公開@個人情報保護のため
07/12/14 21:05:37
地方公務員のメリット、デメリットってなんですか?
389:こんなのあった
07/12/14 21:09:48
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
390:こんなのあった
07/12/14 21:10:32
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。
391:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 09:53:56
>>388
メリットは、ある程度人生設計を立てやすいくらいには安定している事。急激な給与の減額はほとんど無い。
デメリットは、仕事の割りに給料が安い事。20~30代だと、民間に行った同級生達の給料の半分くらい。50代になって、やっと一緒くらいになれる。
392:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 11:05:45
知り合いが公務員で手取り1000万越えてるんですが
ランク的にどのあたりなんでしょうか。
部長級でしょうか。国家と地方どちらかは分かりません。
393:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 11:28:36
>>391
そうですか。給料の違いが倍ってすごいですね。やはり公務員は安定性や福利厚生が魅力なのかな。
394:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 11:47:10
>>392
平成13年の給与階級別分布(給与所得者4510万人対象)
100万円以下 1.9%
200万円以下 5.0%
300万円以下 10.1%
400万円以下 17.4%
500万円以下 18.0% ← ちなみに民間平均はこのへん
600万円以下 14.5%
700万円以下 9.9% ← ちなみに地方公務員平均はこのへん
800万円以下 7.2%
900万円以下 5.0%
1,000万円以下 3.3%
1,500万円以下 6.1% ← このくらい
2,000万円以下 1.2%
2,000万円超 0.6%
395:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 11:50:26
大企業の平均生涯賃金と地方公務員の平均生涯賃金はどのくらいですか?
396:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:06:59
>>393
福利厚生も良くないよ。
家賃手当も微々たるものだし、宿泊や旅行の補助もほとんどない。
同級生達がいった企業だと、家賃は半額は当然で、年一回くらいだが、旅行代の補助が半額はでる。
公務員の魅力は、民間では出来ない仕事が出来るってのが一番大きいだろ。
福利厚生を期待したりしたら、バカをみるぞw
397:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:08:24
>>395
厚生年金/共済年金の標準報酬月額を元にすれば、
地方公務員は仮に40年勤めてたとして退職金を除いてざっと2.2億くらいかな。
民間は大企業と限定されるとわからんけど、民間平均なら1.7億くらいかな。
398:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:10:28
>>395
民間は知らんが、
うちの自治体の今の給料表で、大卒で役職に就かずに一生平だとして、計算したら1億6000万だった。
399:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:28:53
>>398の補足
ちなみにこの額が50人以上の企業の管理職を除いた、平均賃金らしい。
400:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:58:33
>>398,399
ソースきぼん
401:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 12:58:50
>>396 ~>>399
そうですか。貴重な意見ありがとうございます。公務員も自分がイメージしてたのとは少しズレを感じました。もう少し自分で調べてみます。
402:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 13:10:47
>>400
398のは、いくつかの自治体が給料表をネット上にも晒しているから、それを見て計算してくれ。
携帯からだから、どこにその資料があるか解らん。
399はうちの自治体が50人以上の企業の給料から給料表を作っているから。
403:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 13:36:17
むしろ>>394のソースと集計方法の説明希望だな。周5日、1日8時間程度以上の労働者に絞らないと意味がない。
404:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 15:15:35
ついでに正規雇用の社員の男性に限定してね。
公務員は男性も女性も同じ職種だけど、民間は総合職とは別の職種である一般職の女性が入っているからね。
で、集計した結果に対してさらに能力補正をかけてね。
就職難易度の偏差値で補正するとか。
つまり公務員に採用された人の能力の平均と同レベルの企業が基準になるように補正してね。
こうやって考えると今の公務員がその能力に対していかに低賃金で働いているか分かるよね。
だから同じ大学で同じぐらいの成績だった2人が公務員と民間に就職すると>>391の言うようなことになる。
それなのに能力の低いやつらが行った中小企業や、一般職女性社員まで含めた民間の平均と比べて
公務員は厚遇だとバッシングを受けまくっている。
そして、「厚遇」を真に受けて公務員になろうとする学生は、情報分析能力に問題があるといわざるを得ない。
大企業には企業年金があるが、公務員のそれに当たる職域加算は批判を受けて廃止になったしね。
オレが今大学生に戻れたら絶対公務員にはならん。
405:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:32:25
民間の者です。ここでのみなさんのお話、ずっと聞かせていただいていました。
私自身も、公務員に反感を持っていましたが、こうして皆様のお話を聞かせていただく
なかで、やはり、心の奥底に『妬み意識』があるということに気づくことができました。
妬みを抱えて今後も仕事をし、生活をしていくのがばからしくなるとともに、恥ずかしい
気持ちでいっぱいになりました。
今後は公務員の方々に感謝の気持ちをもって人生を歩もうと思います。
私の醜い心に気づかせてくださった良識ある民間人の皆様、そして公務員の皆様、
こころからありがとうございました。
406:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:40:40
>>404
このような考えの人が増えてしまうと、日本は終わりです。
公務員の徹底した優遇こそが、今の日本の急務です。
407:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:43:29
日本政府は何をやってるんだ。
公務員の社会的地位の向上を最優先課題として取り組め。
408:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:44:42
最優先課題は
公務員の給与、ボーナス、退職金、年金 の倍増だろ。
これなくして、今の日本に明るい未来はない。
409:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:50:30
公務員を優遇していけば、公務員の給料に合わせて、給料を決めている民間にとっては、かなり良いのにわざわざ下げようとする愚民達w
410:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 16:59:16
なんか荒れてんなぁ。
他でやれw
411:非公開@個人情報保護のため
07/12/15 20:11:57
金の話したら荒れるに決まってんじゃん
412:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 01:32:45
>>405
それ、何て荒らし方?
413:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 17:28:59
内定承諾書を出しに行こうと思っているのですが、避けたほうがよい時間帯ってあるのでしょうか?
また、署名と捺印をしなければならないのですが、捺印は実印でなければダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。
414:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 17:42:45
直接事務所に届けに行くのですか?
まあ昼休憩前、終業前は避けるとして
それ以外の時間でいつが忙しいのかは
その事務所でないとわからないので
電話で聞いてみればよろしいのではないかと思いますが。
知る範囲では
承諾書の捺印が実印でなければだめだというところを
聞いた事がありません。
仮にそんなところがあるとしたら必ずその旨指示があるはず。
シャチハタでなければ別にいいのではないかと思うます。
415:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 17:48:20
>>414
ありがとうございます。
416:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 20:38:17
県庁とかだと30才ぐらいになると給料七百万ぐらいいきますか??
417:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 20:43:58
県庁「とか」では答えようがありません。
418:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 21:09:16
国の利益を増やす方法は増税
赤字=民間に金をやっている ってことだ
だから赤字の限り公務員の給料は民間を上回らなければならない
419:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 22:14:36
公務員は勤務実績が良ければ年に給料表が4級上がるようですが、
勤務実績がいいというのは無欠勤ということでしょうか?
毎日普通に仕事をしていれば必ず4級上がるのですか?
420:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 23:12:10
>>414
今回配転で回ってきた上司、ハンコ貰いに行くと颯爽とシャチハタで処理してくれるんだが
これってどうなの?
421:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 23:17:00
>>419
4級も上がったら幹部職員だらけになってしまいます
多分4号の間違い
>>420
まぁいいっちゃいいのだが…
如何なものかとは思う
422:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 23:43:18
>>421
すいません、間違えました。
もう一つ質問です。
初任給が一緒で、毎年4号ずつ上がり、普通に昇進して級も上がっていった場合
6級までしかない自治体と、10級まである自治体とではどちらが生涯賃金が多くなるのでしょうか?
同じ公務員なのに、自治体によっては何百万も差が出てくるということはあるのですか?
423:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:00:46
>>422
あまり他の自治体の棒給表を見ないのでなんとも言えないけど
ありうるんじゃないですかね
「同じ公務員」と言いますが、自治体が違えば会社が違うような
ものですし、人勧みたいなのはありますが結局給料決めるのは
それぞれの自治体(の議会)ですから
退職金の支給率もどんどん下がるし、共済年金はクソミソに
叩かれてるのでお先真っ暗ですよ…
財政悪化させた原因の奴らはホクホクで退職していって、
そのツケをこちら若手が払わされるんだから
424:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:01:57
副業は申請すれば容易にできるのですか??
425:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:15:23
>>424
4級と10級の差はほとんど無し。
結局は到達点が同じ。
違いは、1号あたりの差が物凄く細かいだけ。
何を勘違いしているのか分からんが
夢を見ないように。
>>424
普通の副業は100%不許可。
もともとあるものや身についているもののみ許可。
文筆業、僧侶、農業、駐車場経営や賃貸ぐらいか。
お前、テンプレぐらい読めや。
426:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:17:36
>>416
おしい!500万くらいです。
427:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:44:07
>>425
到達点が同じということはわかっています。
昇級が細かいのと、そうでないのとではどちらの生涯賃金が多いのかが疑問に思ったのです。
428:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 00:52:08
公務員志望のものです。
法人化された大学職員と地方公務員は給料はほとんどかわりませんか?
うちの大学は金がないため節約だの削減だの頑張ってるみたいですが
大学職員の給料まで削減されているのでしょうか?
大学職員か地方公務員かで迷っています。
429:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 07:10:17
>>427
それくらい自分で計算しろよ…
最終到達点が同じなら曲線より直線の方が面積は大きくなるのは高校生でも分かるだろ?
あとは自治体によって給与とか手当違うから何とも言えないってことだ
430:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 09:27:47
>>429
計算はとっくにしました。どっちもどっちって感じでした。
級を多くする自治体の給与には何かカラクリがあって、そちらのほうが多くもらえる
仕組みになっているのかなっと思ったのですよ。行政のやることですから。
431:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 10:05:43
>>430
カラクリがあると思うなら、自分でパズルをとかないとw
人に聞いてどうにかしようなんて、
お子様??www
432:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 10:26:44
>>428
地方公務員といってもいろいろあるから比べる事は
無理っていうのが答えになると思うが・・・・・・
一般的に行って給与面では
国立大学法人の方が厳しいと考えた方がよいかと思う。
433:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 10:37:16
県庁と政令市どちらにするか悩んでるんですが、地域手当の面で政令市のほうが最終的に給与は高くなるんでしょうか??
434:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 10:57:16
何でそう思ったの?
435:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 11:14:15
>>431
あのー、じゃなきゃこのスレがある意味がないと思うのですが・・・
「うちの自治体は10級に分けている理由は、そのほうが生涯賃金が多くなるからですよ」
なんていう情報を公開しているところはないと思うのですが。
自分で調べてわからないことを聞くのがこのスレですよね。
おまえ・・・バカかw
436:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 11:17:48
あ、すいません。つい本音が。逆切れじゃないですよw
437:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 11:35:42
>>435-436
いえいえ、私も本音で話してますから。
同様に生涯所得が多くなるから分けているんですよ。って言う人もいないですよね。
賃金については総て公開されているから、
そこから、数字を弾きだしな。
小学生の算数で計算できましたよね?
438:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 11:41:09
ちなみに>>437を読んで、生涯所得を高くする為なんだと思うなら、相当浅はかですからね。
それこそお子様?wってなっちゃいますよ。
439:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 12:02:33
434
県全体の民間の平均所得よりも政令市のそれのほうが高いからです。
440:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 12:08:46
>>436
横槍入れてすまん。
おまい「ら」のやり取りをずっと追ってきたが、
お前は質問の仕方がおかしいだろ。
最初は生涯所得の多さ聞いてきて、計算しろというレスに、
自分で計算できるが、>>430で今度はカラクリを知りたいなんて。
じゃ、最初からそう質問しろ!
ちなみに、以前は10級まである給与表を、
最近は6級などに修正したという自治体も出始めてるよね。
441:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 12:33:25
最初から煽りだろうに。
>>430で
>行政のやることですから。
とか言ってるし、
>>435ではここを見ている公務員が全てを知っていて質問には全て完ぺきに答えなくてはならないような口ぶり。
質問ではなく、「カラクリがある」と決めつけてその考えにYESの返事が欲しいだけなら来るなよ。
442:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 13:11:05
結局は、6級と10級の違いの裏に行政の汚い何かがあるんだろ?
住民をだますのもいい加減にしろ。
443:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 13:32:51
>>442
おまいも分からないやつだなw
だいたいお前も計算したんだろ?
それで6級も10級もあまり差はないんだろうが。
それを勝手に行政のカラクリなんてお前が決め付けてるだけw
そもそも給与表っていうのは、地方公務員法に定める給与決定の原則ってのがあって、
職員の給与、民間給与の実態、生計費及び人事院勧告の内容等を勘案し、
総合的に検討して改定するか現状のままか決定するんだよ。
10級のところはそれでいいと判断したんだよ。
それでも知りたいんなら10級の給与表を使用している自治体に問い合わせしろよ。
もちろん、問い合わせの質問の仕方も分かるよな?
分からないと思うから書いてあげるよw
(自治体名)では地方公務員法に定める給与決定の原則に従って給与を決定してますか?
具体的には、職員の給与、民間給与の実態、生計費及び人事院勧告の内容等を勘案し、
総合的に検討し、特例的に実施している給料の減額措置がないものとした場合の
給与と民間の給与との較差に見合う給与表の改定は必要はないのでしょうか?
ってな。
444:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 13:50:00
>>443
だから、何も裏がないなら「ない」と、その辺の事情を知らないなら「知らない」とはっきり言えばいいだろ。
おまえの答えを鵜呑みにするからw
445:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 15:08:14
質問です。地方公務員の方と、政治団体との交流って多いんでしょうか。
ときどき、地方公務員の方が県会議員や市議会議員に立候補しているのを
見て、各党に在籍していないといけないのかと感じまして、はい。
446:非公開@個人情報保護のため
07/12/17 21:05:27
>>444
地方公務員法第25条
>>445
地方公務員法第36条
447:非公開@個人情報保護のため
07/12/19 18:29:23
スレの流れ見て
こういう人が地方公務員(含目指す人)なんだなぁとしみじみ思った
448:非公開@個人情報保護のため
07/12/19 21:19:34
もし消防学校で骨折等の怪我をしてしまい回復に時間がかかる場合は卒業できぜにクビになってしまうの
でしょうか?
449:非公開@個人情報保護のため
07/12/19 23:23:13
>>447
ま、法律くらい読んで来いってこった
450:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:36:37
公務員って、特に、役所の奴ってどうして上から目線で話すのか?
なんか勘違いしていない?おまえ自分が思っているほどそんなに偉くないよ。
むしろ、住民が払ってる税金で雇われているただの使用人なんだよ。
情けねー
451:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:38:19
>>447
ここに質問してる人の中で「こいつヌルイな~」って思うやつ多いよね。
そういう人が公務員になってるんじゃなくて、そういう人が公務員を安易に目指したがなれなかった・・・ってことになると思うよ。
公務員の競争率は数十倍だから、ここらでヌルイこと言ってるやつらは受かりませんからw
452:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:44:46
>>450
貴方様に雇われてる分の税金は
おそらく1円にも満たないものであります。
ご愁傷様です。
とでも返答しておけばよいか?
453:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:45:15
>>450
今時の役所は住民様本位で下から目線だろ。
それともオマエ業者か?
業者なら役所に限らずお客様はみな上から目線でものを言うだろ。
DQN市民が公務員を妬み愚痴を言うスレが他にあるからそこへ行きな。
454:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:47:28
浪人して結局F大しか入れなかった俺は、一発逆転の為に地方公務員を目指します。今大学一年なんですが、この時期は何をやればいいでしょうか?
455:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 00:53:34
>>454
大学の勉強。
社会勉強。
456:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 01:57:17
>>455
ありがとうございます。質問なんですけど、大学の成績は採用に関係ありますか?
457:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 10:10:22
ないと思うよ。
おれ可が多かったけど受かった。
ちなみに何の関係のない市町村です。
しかも年金&保険滞納してたしw
受かったので急いで払いに行きました。
458:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 14:02:10
>>457
そうなんですか!
後、自分は一回大学中退して体育系大学に入学したんですが(実質一浪)やっぱり面接でそこらへんを聞かれますよね?何でせっかく大学辞めてまで体育大学行ったのに公務員なのか?とか。
ちゃんとした自分の意見を言えば、大丈夫なのでしょうか?
459:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 14:32:52
ちゃんと意見を言えればいいだろーね。
オレなんて、どうして関係のないこの自治体を受けたのですか?
って痛いこと聞かれたけど、合格してるし。
結局は一次の点数さえ良ければ、そして、あんまり面接で変な奴だと思われなければうかるっしょ。
460:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 16:28:26
>>453
ハロワの上から目線っぷりはすさまじかったな。
普通にタメ口だったぐらいだ。
461:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 17:04:09
親族に市議がいるとコネで採用してもらえるって可能?
人口3万人ほどの市なんだけど。
普通に考えて市議が親族でも、その県や隣の市にコネもらえるってことはないですよね?
コネがあるとしても市議の市のみですよね?
あと、一般的にコネっていうのは、面接とかの2次で使えるってことですよね?
筆記の1次には関係ないですよね?
462:びっくり
07/12/20 17:38:48
びっくりしました。
西○京市の保育士採用試験で縁故採用がされているということです。
今時ありえるのかどうか。
面接とかの2次試験で縁故でなければね。というタイプ。
実際実母が西○京市の保育士でもありますし
2次試験採用者の採点基準とかも公表すべきですよね。
その娘の名誉のためにも。
463:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 19:11:27
>>461
コネが無くても通る人は通るし、
コネがあっても通らない人は通らない。
そんなこと気にする前に、まず勉強しなさい。
464:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 20:02:42
それはわかります。
分かる範囲でいいので質問に答えてもらえませんか
465:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 20:13:44
>>464
分かる範囲だと>>463だろ
仮に毎年1名しか採用しても毎年縁故があるかもしれないしないかもしれない
筆記にしても縁故を合格させるために底上げして合格者が不思議と多い…という事もある
まぁこれはバレた事例だが
466:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 20:35:26
>>461
コネは最終兵器と思っていな。
試験と面接の点数が同じくらいでどちらを採用しようか悩んだ時に、効果を発揮する程度だよ。
コネよりも、一問でも正解を出した方が採用される。
467:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 21:19:25
今時コネなどあるわけない。
あったとしても偽装コネだ。
つまり、議員とかに口利きを依頼して、受かったら議員の手柄、落ちたら試験の出来が悪すぎたせい。
実は何も口利きなんてしてないってこと。
そんなのを信じさせて金や票を集めてる議員は多いよ。
たまに本当に口利きしてくる議員がいるけど、そんなので選考は左右されない。
うちの総務課長なんか「○○議員が△△君を採用してくれと言ってきた。こんなやつには面接でわざと低い点数つけてやろうか。」と言ってたことがある。
そういう情報は試験担当の職員の間では結構出回るし、そういう人が受かったことはないよ。少なくともオレが総務課員だったときにはね。
468:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 23:00:30
うちは子どもが採用されたら親は辞めないといけないことになってる。
議員は人事には口なんかはさめないし。
469:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 23:41:47
周りからいらん疑念を持たれるのを防ぐため
優遇じゃなくて冷遇されるところもあるようだね
470:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 00:16:57
>>465-469
最近はそういうもんなんですか…。まあ民間とは事情が違いますよね。
これについてもレスください。
>あと、一般的にコネっていうのは、面接とかの2次で使えるってことですよね?
>筆記の1次には関係ないですよね?
471:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 00:46:48
集団面接について聞きたいんだけど
集団で一つのお題をグループ討論みたいに語るの?
それとも人事の質問に一人ひとりが答えていくの?
公務員の試験なんだけど
472:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 01:03:13
みなさんの通勤時間を教えて下さい。
473:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 03:42:06
質問させてください
今年無職26歳で、地元政令市に落ちて、隣の一般市に内定いただけました。
今、来年また地元の政令市を受けようか、或いは県庁を受けようか、などと迷っています。
迷う理由は通勤時間と出世に関してです。
通勤時間は地元なら1時間以内なのに対し、隣市までいくと1時間半以上かかりそうです。
出世に関しては、完全に私の推測なので、ここをとくに現職の方にお聞きしたいんですが、
内定した一般市は採用区分が上級と初級しかなく、しかも初級入庁者は毎年少数で大部分が上級です。
それに対し政令や県庁は上級・中級・初級とあり、上級の割合もほどほどです。
また、県と一般市の関係は、国でいう本庁と出先や独法のような天下りの関係に似たような部分があるのでしょうか?
内定している一般市の情報を見ると、毎年県からの出向が数%いて、これがどういう意味を持つのかわかりません。
普通に市で採用されたプロパーでも、実力次第で局長・部長以上のポストまで上がっていけるものなんでしょうか?
質問が多くてすみません、お願いします。
474:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 08:04:45
>>471
いくらネット上でもその語り口は如何なものかと
そんな調子で面接受けるつもり?
>>472
仮に職場の隣とかなら30秒から、
3時間とか人それぞれだと思いますけど
そんなの知ってどうするんですか?
>>473
通勤時間に関しては時間をかけるのが嫌なら
引越しすれば解決
出世に関しては一般的には実力+運+人間関係
26歳でずっと無職だったとすると、出世云々以前の
問題とも思いますが
県と一般市の関係は基本的にはやってる仕事が
違うのでそれぞれ独立した関係
幹部職員で出向してくる人の割合が多いようなら
問題だが、普通はほとんどがプロパー
ていうか貴方出世欲出しすぎ。まずは仕事ができる
ようになってから
それが嫌なら議員か首長になれば解決
475:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 10:47:20
給与や待遇を期待するなら、何時間も勉強して地方公務員になる価値なんてないと
思う。特にこれからの時代は。ワーキングプアが嫌なら市役所や役場はやめた方がいいよ。
なので給料の話でここでもめるのはやめてください。不毛だから。
476:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 14:42:21
>>474
ありがとうございます。
無職なのにはそれなりに説得力のある理由があります
それはそうと、幹部職員のほとんどが普通はプロパーというのは意外でした。
まずは仕事ができるようになってから、これは私ももちろんそう思いますし、真摯に受け止めます。
出世欲というより、いい仕事をして、評価されて、経済的富も得たい、なんていう若気の至りみたいなものです
ありがとうございました
477:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 14:45:43
>>475
せっかくレスいただけたので
私は勤務地の範囲の狭さと地元で働けることと仕事内容が地公を選ぶ決め手でした。
給与や待遇ももちろん大事ですが、たとえ民間にいったとして仕事を評価されて出世したいとは思いますよ
あと地方公務員の給料でワーキングプアとか、失言もいいところだと思います。
まして公務員として働いている現職の方なら。
478:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 17:32:36
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所
将来的に有望な順に並べてください
道州制や役人削減などの被害が少なくてすみそうな順です
479:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 18:32:09
>>454
なんか俺と似た状況だ。一緒に公務員になろうぜ!
480:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 21:05:50
>477は入って初めての給料の時に絶望するな
481:非公開@個人情報保護のため
07/12/21 21:19:03
>>478
どこも似たようなもの
順序を付けるほど差が有るとは思えない