【岐阜】 ギフRって何なの?at KOUMU
【岐阜】 ギフRって何なの? - 暇つぶし2ch105:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 09:07:33
くだらない。H川氏の問題はスレ違い。

106:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 09:26:15
キモイ女。

107:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 09:36:14
>>105
1だけ騙したのなら、もう、何もいう術ない。

Hは1の前から、そして1の後もずっと延々「幸せの伝道師」で女を多数やり捨てにして、
世界平和に貢献しているそうですよ。 こんな変態を黙って許してやれと。

こんな変態が岐阜県庁のニューヨーク駐在として遊んでいることを黙って隠せと?

岐阜県庁はそう思うでしょうね。こんな変態を多額の経費でニューヨークに匿っていることが
公になれば、まずいでしょう。なんと言っても、岐阜県庁は物凄い財源不足なのだから。
                      ↓
岐阜県の来年度予算編成方針を発表 財源不足は500億円
10月20日12時7分配信 中日新聞


岐阜県庁はH以外にも、こんないい加減なことをして遊んでいる奴が多数いるのだろう。
だから、裏金事件も前代未聞の規模でしたし。
Hのことも岐阜県庁は知っているがむしろかばっている。騒ぎの渦中に昇任までさせている。

モデル給与のモデルより低年齢かつ配偶者も居なかったときにHの収入はモデルよりも
100万以上多かった。岐阜県庁の公表しているモデル給与はいったい何なのだろう?

他県では抑制されている残業などの手当てで誤魔化しているのか、内訳まではわからないが、
とにかく総額は手当て込みのモデル給与のモデルより低年齢でかつ配偶者なしなのに100万
以上たくさんもらっていたという事実。

これは、県民として追求しても良いのでは無いですか?これはHが県の金を盗んだということでは
ないので、県庁の問題です。県庁ぐるみで、特定の者には厚遇をしているということ。

それは、派閥と関係があるのかも知れない。


108:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 09:50:51

Hが月に3-4日丸丸費やして作っているニューヨーク・リポート。
あれは、ニューヨークの「日本語新聞」から記事の寄せ集め。
時間がかかるのは、元記事がバレ無いように上手く寄せ集めるため。

出典も明らかにせずに、自分の知らないことをさも自分が調べたように
書くのは、著作権に違反しているのではないでしょうか?

ニューヨークの日本語新聞を日本に居て知ることは出来ないので、
バレないだけですが。

マスコミ関係ではこの事実を知っている人もかなり多いと聞きました。

こんな不正なレポートに月3-4日も費やしているニューヨーク駐在員って
何なのでしょう?そんなことなら、ニューヨークの日本語新聞を取り寄せて
日本で記事を「XX新聞よよれば」と紹介すれば済むこと。

こんなことに岐阜県庁は金を使っているので、財源不足になるのではないですか?

Hは記事を作って、夕方定時からは女遊びで悠々自適の生活ですから。
これで家賃だけでも数十万の補助ですよ。その上給与は上述の如く公表されている
モデル給与よりずっと多額。

こんな事実、皆様はご存知ですか?





109:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 16:20:31

●ニューヨークよりも、県内の産業政策にお金を使ったほうが効率的だろう。

県全域を企業立地促進に指定 経産省 東海3県で初
10月30日13時27分配信 中日新聞

 【岐阜県】県内の42全市町村が29日、経済産業省から「企業立地促進法」に基づく対象地域に指定された。
県内を5つの圏域に分け、それぞれ特徴のある産業を集積し、2012年度末までに県全体で138件の新規企業
立地と2760人の新規雇用を目指す。県全域が指定を受けるのは東海3県で初めて。

 県と42市町村は、5圏域(岐阜、西濃、中濃、東濃、飛騨)ごとに誘致する産業や12年度末までの成果目標を
示した基本計画を策定し、経産省と協議をしていた。

 計画では、「岐阜」の対象業種は主にロボットや自動車・航空機、「西濃」は情報技術(IT)や電子部品・
デバイス、「中濃」は一般機械や輸送用機械、「東濃」は自動車や電気機械、「飛騨」は木製品や食料品などを挙げ、
それぞれの産業集積を図るとしている。製造品の出荷額は現在に比べ、5-10%増加すると見込んだ。

 都市と地方の格差解消を目指し、企業誘致を促す同法は6月に施行。42市町村は今後、税制や規制緩和などの面で
国の支援を受けられる。

 この日は、県を代表して古田肇知事が東京・霞が関を訪れ、他の自治体の首長らとともに甘利明経産相から同意書を
受けた。古田知事は記者会見で「今後の企業誘致は工業団地への誘致という“点”から、地域挙げての誘致という
“面”での取り組みが必要。5つの圏域が切磋琢磨(せっさたくま)し、それぞれの魅力をアピールしてほしい」と
強調。東海環状自動車道東回りの開通などで企業立地の好調が続いていることに触れ、「道路の整備がいかに大切かを
経産相に伝えた」と述べた。 (原一文) 最終更新:10月30日13時27分





110:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:07:47
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
【参考】 地域手当、扶養手当、管理職手当改定後のモデル給与  (単位:円)

主任33歳配偶者

改定前

 月額   301,081
年間給与 4, 998,000

改定後

 月額   304,062
年間給与 5,047,000

額年間給与増減額(A)49,000

給与構造改革反映後の年間給与の増減額 (C)=(A)+ (B)▲ 46,000 3,000


※改定による増減額を端的に示すため、改定後の月額、年間給与は昇給額を除いて算出


111:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 23:20:18
97
姑息なマネしないほうがいいと思う。
他の県庁職員さんたちの奥さんは皆さんまじめだよ。
こんなに病的に人をいびる人格破綻者はHの嫁さんだけだよ。

112:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 23:34:08
>>97
姑息なマネしないほうがいいと思う。
他の県庁職員さんたちの奥さんは皆さんまじめだよ。
こんなに病的に人をいびる人格破綻者はHの嫁さんだけだよ。

113:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 23:34:44
111
オマエモナー

114:嘘をつくな。町内会でずいぶんとデカイ顔されたぞ。
07/10/31 00:15:15
>>111-112
嘘をつくな。

旦那が県庁職員で地位が安定していることをいいことに、
他の職業の県民をなかば見下した目で見ている。

特に、転勤で遠いところへゆかされるサラリーマンや
生活のすべてが自分の営業力にかかっている自営業者を、
哀れみ見下した目で見ている。

裏金で世間体が悪くなる以前は、地元名士気取りで、
町内会でもずいぶんとデカイ顔されたものだ。

115:嘘をつくな。町内会でずいぶんとデカイ顔されたぞ。
07/10/31 00:28:13
裏金で世間体が悪くなる以前は、ことあるごとに県庁職員している旦那の自慢話をされたぞ。

旦那さんが単身赴任で遠いところいってる奥さんや
自営業しているところの奥さんは、
そんな自慢話をネチネチやられて、ずっと嫌な思いをしてきた。

裏金の処分下った今は違うけどな。
今は、めったと町内会にも顔も出さなくなった。旦那がずばり処分を受けた裏金関与職員だったそうだ。

116:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 00:41:39
うちの近所でも、そんな県庁職員の馬鹿嫁いた。
知人がローン組んで家建てたとたんに転勤の辞令がきてよわっていたところに
「うちは基本的に県内にいれますし」「いくら大手で給料がよくても」「これじゃなんのためにローンはらうのだか」
と県庁職員の馬鹿嫁めが。

外断熱で、フキヌケで明るくて、すごいいい家建てたのを、その県庁職員の馬鹿嫁めは妬んでいたらしい。
その知人は岐阜でもちょい大手な勤務で給料も県庁職員よりいいし、
家建てる以前にいい車にも乗っていたので、それをその県庁職員の馬鹿嫁めは妬んでいたらしい。

117:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 00:54:01
裏金の件あるまでは、岐阜県庁職員とその配偶者は
本当に町内会などで偉ぶっていたもんなぁ。
裏金の件で名誉失墜して、ようやく大人しくなった。

特に岐阜県庁職員の旦那の権威を傘にきて偉ぶる嫁さんのいやらしかったこと。
転勤で岐阜に引っ越してきた夫婦とか、もう露骨に偉ぶられてたのを覚えている。

118:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 04:12:03
そんなところに現れたギフR。

119:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 12:33:30

犯罪行為なのあんたらやと気ずかんのか?
結婚詐欺まがいのことを何年も複数人におこなっても反省もしないで
騙した後も被害者をはずかしめる 非道な県庁職員 H とよばれる男

何ヵ月にもわたり、
ネットを利用し、 被害女性を黙らせようとはずかしめ、
卑猥な表現で相手を精神的に追い詰める手法で脅迫行為をつづけるHの鬼嫁
法の目を くぐり抜けたとしても
お前たちの 悪業 しっかり 周りがみとどけている
どんな 天誅くだるか 天のみぞ知るが
Hの嫁は覆面をして、被害者や目障りな者を陥れるような
ネット上での悪事直ちにやめて謝罪すべきだろう



120:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 23:03:39
>>119
これで満足か

121:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 23:20:15
>>120
>>119は1ではない。ニューヨーク駐在を辞めて欲しいは2さんが望んでいたこと。
2さんはある意味満足かも知れないが、今はそんな余裕はないと思う。
心の傷と仕事の傷で死にそうですから。

満足もなにも、Hが女を騙したとしても、真摯に謝罪していれば怨まれることも無かったのに。
1にはもちろん、2さんにも謝罪は皆無。


122:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 23:42:20

当然のことですが、「体調不良」は対外的な言い訳です。
「女遊びで事務所閉鎖」とは書けないからです。

体調不良であれば、なにも事務所まで閉鎖する必要はない。
存続は検討中とあるが、もう二度とニューヨーク事務所が再開されることはないだろう。

本当に必要な部署であれば、万難を排して交代要員を見つけるはず。

その程度の部署であったということも、岐阜県庁が認めたことも大切なこと。



123:非公開@個人情報保護のため
07/10/31 23:48:37

県がNY事務所休止 駐在員体調不良で帰国
 2007年10月30日08:02 

 県が米ニューヨークにある「県ニューヨーク駐在員事務所」を27日から休止したことが、
29日、分かった。県産業政策課から派遣されている男性主査が、体調不良で帰国したため。
同課は「廃止でなく、年度内の休止」としているが今後、再開時期だけでなく存廃についても
検討する方針。

 同課によると、駐在員事務所は県内から現地に進出している一般企業のオフィス内にあり、
1986(昭和61)年9月の開設以来、人員は1人。主に経済情報の収集やニューヨークへの
進出企業への情報提供、観光PRのほか、在米の岐阜県人会の事務局業務なども行っている。

 同課によると、男性職員は年度途中の帰国となり、交代職員を直ちに見つけるのは困難だという。
今後、電子メールを使ったやり取りは県庁で対応できても、郵送物などの取り扱いなどもあり、
一部業務を企業に委託することも検討する。

 県は86年以来、ニューヨークをはじめ、欧米や中国の延べ11の都市に駐在員を派遣していたが、
現在はニューヨークと中国・上海の2事務所だけ。
同課は「年間を通じて派遣する効果があるかどうかも含め、駐在員事務所の在り方も検討したい」としている。

URLリンク(www.gifu-np.co.jp)



124:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 00:15:39
121 それはわかっている
あなたにきいているのではない
>>119
これで満足か

125:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 02:02:14
>>123
うわ!
これって 2chの岐阜県庁関係のスレで話題になってるあの人のことだよね?
明らかに 2chの岐阜県庁関係のスレで話題になってるあの人のことだよね?
とりあえず帰国おめでとうございます。

年齢的には「若手職員」に該当するので、
帰国したらギフRに合流というお話があったのだけど、どうするのだろうね?
「体調不良で帰国」したのにギフRで遊んでいるのを県民に知られたら
朝青龍の逆バーションみたいにならないかな?

126:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 04:04:35
岐阜県民から見れば、恥ずかしい。
県民税を全額返してくれ!
話題の人物は、早々退職して下さい。

岐阜県庁って、県民の声が届かない役所だったとは
やりたい放題の税金を食い物にするテロリストの集団だったとは、
知らなかった。


127:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 07:01:26
>>126
財政課という県民と直接接することのない部署のお役人様へは
なおさら県民の声は届きません。
おかげで、こんな県民感情を無視した発言をぶちまけるわ、
県民不在で「みんなでみんなの役所を変える」研究をおっぱじめるわ、散々です。
まったく上から目線です。まったく独りよがりです。

> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
URLリンク(ime.nu)


ニューヨーク事務所の活動についても、
県民のためになった形跡がまるでありません。
申し訳程度にレポートを提出するだけで
毎月の楽しいイベントに参加しては駐在員自身が楽しんでいるだけです。
添付されている写真にはいつもニコニコ顔でイベントを楽しんでいる駐在員のアホヅラが写っています。
明らかに税金の無駄遣いです。

128:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 07:22:38
とりあえず岐阜県民全員で厳しく監視を。

「体調不良で帰国」したはずの奴が遊びほうけて
『逆・朝青龍』していないか監視を。

「体調不良で帰国」したはずの奴がギフRで遊びほうけて
『逆・朝青龍』していないか監視を。

129:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 10:30:19
キチガイ番犬4の目的はなんなんだ?
女医から今度は
SSKやH川に ほこさきをうつしたな
いいかげんネット上での人いじめはやめて 真面目に働け!!




130:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 13:50:56
>>129
裏金問題が明るみになるまでは町内会などで幅を利かせ
いじめをしていたくせによく言うよ。(参考 >>114-117)

131:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 14:47:34
県庁職員は、自分たちは地方公務員で安定していることをいいことに、
転勤や単身赴任するサラリーマンを平気で馬鹿にする、自営業を平気で馬鹿にする。

真面目に働けって、じゃあ県庁職員は真面目に働いてるの?
これ何よ?これ。このおっさんたち何よ?
URLリンク(www.tanteifile.com)

もうこんなの見たら殴りたくなるね。
県民の怒り、ぜんぜん分かってないよね、年配職員も若手職員も。時間が経てばそのうち風化すると思ってんでしょ?

132:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 19:53:59
一般企業のサラリーマンみたいに遠いところに転勤なんてないもんね、県庁の人。
それから、県庁が倒産するなんてありえないから自営業みたいな緊迫感持つ必要ないもんね、県庁の人。

県庁の人はそんなことで県民に優越感を持ってる。
そして、そうやって県民を馬鹿にしながら裏金を作ってた。
さらに、県庁の若い人らは自分らには関係ないと無反省。

133:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 22:36:57
うちのところもそうだけど、町内会で県庁職員やその家族が偉そうにしてるところ本当に多いみたいだね。
地元での安定したいい就職ということで、裏金のことがあるまでは傲慢かましまくり。


134:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 22:56:40
田舎だからじゃね?

135:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 22:57:47
岐阜って県庁職員以外、なにか就職先あるの?
産業が無いっていう噂だが。

136:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 23:13:38
>>135
産業が無いわけではない。
大手の工場がちらほらあって、ブラジル人がうろうろいるよ。
ブラジル人使うんだったら岐阜人使えよ!って気もするけど
そいつらは低賃金労働な仕事なので岐阜人とは殆ど競合しない。

町内会で顔利かせて偉ぶっている県庁職員といい
県庁職員の勉強会ギフRの発起人の発言といい、
県庁職員の県民を見下した態度がいたるところで目に付くね。
裏金で権威失墜したのでだいぶ大人しくなったけど。

137:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 23:49:13
ある程度大きな県の職員や都庁の職員は町内会でも普通だけどね。
なんでご近所さんたちも黙っているの?

138:非公開@個人情報保護のため
07/11/02 01:29:45
田舎だからね。人間関係ややこしくなるとずっとひきずる。
だいたい町内会で議論白熱なんて普通はないでしょ?
誰も好き好んで議論ふっかけて近所付き合い悪くしたい人なんて、普通はいないよ。

今でこそ裏金で失墜してるけど、少し前までは県庁勤めは家族全員が鼻高々だった。
そして、その鼻高々の勢いで町内会にも家族で乗り込んでくるわけで。
そういう県庁職員一家が町内会に居座った時点でもうアウトだわな。

あとは、前のほうに書き込まれているように、
新築の家建てたサラリーマンに転勤の辞令出ると嬉しがったり、
自分の力量だけを頼りに頑張ってる自営業者に対して余裕かましてみたり、
イジメの音頭とってみたり。
県庁の権威を傘にきる奴が来て、さらに、そいつの権威を傘にきる家族が来て。

だけど、裏金問題炸裂で本当に立場逆転したな。
どこの町内会もみんな県庁職員が大人しくなったから大喜びしてるね。
ただ、自覚のない若手県庁職員が「自分らは関係ない」とか言ってまだへばりついてるケースもあるらしいけど。

139:非公開@個人情報保護のため
07/11/02 09:10:22
>>138
国家公務員は引き上げ凍結だというのに、岐阜県では職員の給与をますます引き上げようとしている。
500億の財源不足があるのに、どうして職員の給与を上げることができるのだろか?
若手中心ということは、SSKさんの給与も引き上げ対象でしょうか?

県:職員の月給を平均0.07%、6年ぶり引き上げ勧告--人事委 /岐阜
10月10日11時1分配信 毎日新聞

 県人事委員会(広瀬英二委員長)は9日、県職員の月給を平均0・07%、期末・勤勉手当などの
ボーナスを0・05カ月分引き上げるよう古田肇知事と中村慈県議会議長に勧告した。月給の
引き上勧告は6年ぶりだが、月給が引き上げられるのは30代前半までの若い職員で、それ以上の年代は
据え置くのが適当とされた。勧告通りに実施されると行政職の平均年間給与(42歳)は2万3177円
(0・37%)上がる。
 人事委が今年5、6月の県職員と民間企業を比較したところ、月給平均は261円(0・07%)、
ボーナスは0・05カ月分、県職員が低かった。人事委は、初任給を2000円引き上げるなど、
民間と差が大きい若い職員の給与を増額するとともに、年2回支給されるボーナスを0・05カ月増の
4・5カ月分に引き上げるよう勧告した。民間との格差是正に加え、少子化対策の意味から、扶養手当
(配偶者を除く)も、来年度から500円増の月額6500円に引き上げるよう求めた。
 古田知事は「勧告の主旨に沿って検討したい」と話した。【中村かさね】

10月10日朝刊 最終更新:10月10日11時1分


140:非公開@個人情報保護のため
07/11/02 14:32:37
>>139
その記事には「若い職員の給与を増額」と述べられていますね。
ということは、はっきり言ってしまうと「ギフR若手職員の給与を増額」ということです。
もちろん佐々木様の給与もです。
彼らの「割り切れない思い」もこれで少しは癒されることでしょう。

141:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 11:26:55
犯罪行為なのあんたらやと気ずかんのか?
結婚詐欺まがいのことを何年も複数人におこなっても反省もしないで
騙した後も被害者をはずかしめる 非道な県庁職員 H とよばれる男

何ヵ月にもわたり、
ネットを利用し、 被害女性を黙らせようとはずかしめ、
卑猥な表現で相手を精神的に追い詰める手法で脅迫行為をつづけるHの鬼嫁
法の目を くぐり抜けたとしても
お前たちの 悪業 しっかり 周りがみとどけている
どんな 天誅くだるか 天のみぞ知るが
Hの嫁は覆面をして、被害者や目障りな者を陥れるようなネット上での悪事直ちにやめて謝罪すべきだろう

142:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 12:44:42
>>141
まだやっとるのか。
お前は公僕嫌いだからどうしてもHを貶めたく嫁の仕業にしたいのだろう。
一人で画策してると思っているんだな。
できるはずなかろう。思い込みも甚だしい。

143:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 13:27:54
>>141-142
「Hの嫁」「Hの嫁」って、そもそもHは本当に既婚者なのか?

それで既婚者じゃなかったら間抜けすぎるぞ。
ちなみにSSKのほうは既婚者だそうだ。
SSKの嫁なら何かしているだろう。
少なくとも、自分の旦那が割り切れない思いをぶちまけて全県民に呆れられているスーパー県庁職員であることぐらい知ってるはずだ。

144:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 14:34:48
県庁職員の嫁は、よく大手サラリーマンの嫁を妬んでいる。
大手サラリーマンのほうが給料はいいので、
乗ってる車とか、住んでる家とかが県庁職員のよりワンランク高い。
県庁職員の嫁は大手サラリーマンの嫁に対し妬みをまじえてお世辞を言う。

ところが、大手サラリーマンは転勤がある。
そうなると、とたんに手のひらをかえしていやみを言い始める。
県庁職員がいかに地元で安定しているかをのたまい始める。

一昔前までは、県庁職員の嫁にはそういう傾向が強かった。
今は裏金問題がおきたから、県庁職員の嫁は静かになった。
ただ、基本的には、自分たちよりも不安定な職業の人を見下していることに変わりはない。
自分たちよりも不安定な職業の人に優越感を感じるのは、多くの県庁職員の嫁の共通点。共通的心理となっている。

145:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 14:42:14
>>144
佐々木の嫁もサラリーマンや自営業を見下しているな。
佐々木の嫁もサラリーマンや自営業に優越感を感じているな。

近所のサラリーマン家庭が転勤することになったら心のなかで喜んでいるな、佐々木の嫁。
近所の自営業が倒産したら心のなかで喜んでいるな、佐々木の嫁。

146:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 14:45:39
自分らが裏金で批判されるのは割り切れない思いだが、
県民の転勤や倒産は蜜の味ってことか。
いい性格してるな県庁職員・県庁職員の嫁。

147:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 15:45:45
自営業ですがSSKさんのファンです♪
地域のサラリーマンのみなさんに「県庁職員をみなさい、安定高収入ですばらしいでしょう?」と
言うと誰も反論できません。そんなとき、「やっぱり県庁職員は人生の勝ち組」と
再確認できて、自分のことのように本当にうれしくなるんですよねーー

148:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 18:43:58
県庁のイメージが多少悪くなろうとやっぱり親方日の丸ってことですね。
県庁職員の生活は倒産の心配がなく一生安定は約束されています。

149:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 19:20:25
ニューヨーク駐在も閉めたんだ。ギフRも解散だ。余分な活動をする奴は処分されるだろう。

150:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 21:45:10
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 岐阜県の来年度予算編成方針を発表 財源不足は500億円

クズ県職員は当然給料50カット、ボーナス、退職金廃止だろうw

151:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 22:33:23

●裏金作ったり、女遊びしたりしていい気になっているからだ。

> 定員適正化計画に伴う職員減を見据え、事業数の大胆な削減や、

> 08年度決算で、収入に占める借金返済額の比率を示す実質公債比率は18%超となり、
> 県債発行に総務省の許可が必要な「要許可団体」になる見込み

県の財源不足500億円 来年度予算で試算  2007年10月20日08:39
URLリンク(www.gifu-np.co.jp) 
 県は19日、2008(平成20)年度当初予算編成の基本方針を各部局に通知した。
一般財源の伸びが見込めず、財源不足額は過去最大の約500億円と試算し、行財政改革を
一層推進する。また10億円規模の「重点事業特別枠」を初めて設定し、最優先すべき
政策課題に対応していく。

 公共枠、県単枠は予算編成過程で「検討する」としたが、投資的経費で県費1000万円
以上の新たな施設整備等の着手については、原則として認めない方針を明示した。さらに、
特別枠や投資的経費などを除く政策予算は、事務事業見直しの徹底などで、一部を除き、
前回8%だった縮減率を今回は10%に設定した。

 また、定員適正化計画に伴う職員減を見据え、事業数の大胆な削減や、外郭団体に対する
県の財政的・人的関与の縮減も引き続き進める。

 財源不足は一般財源の伸びが見込めない中で、借金返済に充てる公債費や社会保障関係経費
など義務的経費の大幅増が要因。義務的経費は今後も伸び続けるため、県では08年度決算で、
収入に占める借金返済額の比率を示す実質公債比率は18%超となり、県債発行に総務省の許可
が必要な「要許可団体」になる見込み、としている。

 

152:非公開@個人情報保護のため
07/11/04 00:57:22
>>151
おかしいじゃないか。500億円の財源不足の一方で県庁職員の給与は引き上げだぞ。
普通の企業や自営業者なら、500億円の赤字の真っ最中に給与が引き上げられるなんてあり得ないぞ。

ギフRの発起人のSSKは財政課だから、今、県の財政がどういう状態なのか分かっているはずだ。
にもかかわらず、ギフRなんて課外活動に呆け、裏金については自分らは関係ないと放言し、引き上げられる給与だけはノウノウとむさぼるつもりか?

なんと素晴らしい財政課のお役人様だ。
こんなお役人様が財政課で頑張っていて下されば、どれだけ県の財政が赤字になっても県庁職員の給与だけは安泰だ。





県:職員の月給を平均0.07%、6年ぶり引き上げ勧告--人事委 /岐阜
10月10日11時1分配信 毎日新聞

 県人事委員会(広瀬英二委員長)は9日、県職員の月給を平均0・07%、期末・勤勉手当などの
ボーナスを0・05カ月分引き上げるよう古田肇知事と中村慈県議会議長に勧告した。月給の
引き上勧告は6年ぶりだが、月給が引き上げられるのは30代前半までの若い職員で、それ以上の年代は
据え置くのが適当とされた。勧告通りに実施されると行政職の平均年間給与(42歳)は2万3177円
(0・37%)上がる。
 人事委が今年5、6月の県職員と民間企業を比較したところ、月給平均は261円(0・07%)、
ボーナスは0・05カ月分、県職員が低かった。人事委は、初任給を2000円引き上げるなど、
民間と差が大きい若い職員の給与を増額するとともに、年2回支給されるボーナスを0・05カ月増の
4・5カ月分に引き上げるよう勧告した。民間との格差是正に加え、少子化対策の意味から、扶養手当
(配偶者を除く)も、来年度から500円増の月額6500円に引き上げるよう求めた。
 古田知事は「勧告の主旨に沿って検討したい」と話した。

153:非公開@個人情報保護のため
07/11/04 18:23:29
「割り切れない」王子

154:非公開@個人情報保護のため
07/11/04 20:11:18
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     ____________
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  | 
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i < 公務員は小沢を見習い、辞表を出せ。
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

155:財政課 ささき
07/11/04 20:20:17
>>152

               __
        __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
     ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
    ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
  ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
  ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
. ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,
 .|,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V
  `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,;'-tテシ ,i'   |  自分らには裏金は関係ない。割り切れない思いだ
   レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄'"  :{.   | 
   {  ヾl, ,,    ゙゙       ゙l;::.     } <  自分らには500億の財源不足も関係ない。
   ゙l、 っ゙l.゙i,         ,,. ゙l:::.   ./  .|  要許可団体になるからといって給与が引き上げられないのは割り切れない思いだ
    ゙ヽ、_,, ヽ      -''..,,,,___;:'::   |   \________
     :{  ゙l、 `        _ニ_,,,   ;l
      | ゙i.|゙i;     :: ''''''~ー─'''".  .;|
     ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i゙l、
      ,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ! ゙l゙l,
     /i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  / ;l \
  ,,:::-'" l:  \  :     ̄     /  |  ゙''ー
      |:    ゙\         /    |
  .    |.      ゙'ー-、,,__,;:-''"     |
      |        / ゙\       |


156:非公開@個人情報保護のため
07/11/05 19:20:50
まだ毎日割り切れない思いでいるのだろうか。誰かSSKに聞いてくれ。

157:割り切って給与削減したら?
07/11/05 20:12:14
●北海道では大幅給与削減している。

【実質公債費比率は 09年度には約20%に達すると試算される。現在全国で18%を超えている都道府県は
北海道、長野、兵庫、島根の4道県だが、近い将来、岐阜県も仲間入りすることになる。】

給与削減も仲間入りした方が良いのではないか?

職員の給与削減、9%で延長=財政再建に向け4年間-北海道
11月5日19時0分配信 時事通信

 北海道は5日、職員の給与削減策を2008年度以降も4年間延長する方針を固め、職員組合に提案した。
月額の給料の削減幅は現行の10%から9%に緩和し、民間のボーナスに当たる期末・勤勉手当の削減は
やめる。削減は06年度からで、当初は2年間の予定だったが、道財政の悪化を理由に延長を決めた。
公共事業費の抑制などと合わせ、道債残高を14年度までに現在の5兆6000億円から5兆円へ圧縮し、
財政再建につなげたい考え。
 このほか、管理職手当は現行の20%カットを続ける。特別職の給料と期末手当も、知事が25%、
副知事が20%のカット率を継続。退職金をともに10%削減する。  最終更新:11月5日19時0分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岐阜県の来年度予算編成方針を発表 財源不足は500億円
10月20日12時7分配信 中日新聞

 【岐阜県】県は19日、来年度の当初予算編成方針を発表した。一般財源の伸びが見込めない中で
公債費や社会保障費などの義務的経費が大幅に増加するため、財政状況を「極めて厳しく困難な状況」
と表現し、財源不足額を500億円程度と算定。実質公債費比率が2008年度に18%を超え、
翌年度から地方債の発行の際に「公債費負担適正化計画」の策定を求められる団体に転落する恐れを
示した。
 過去の積極的な県債発行のため、本年度1296億円だった公債費は08年度1370億円、
09年度1400億円と膨らむ見込み。06年に14・4%まで悪化した実質公債費比率は
08年度に18%を超え、09年度には約20%に達すると試算される。現在全国で18%を
超えている都道府県は北海道、長野、兵庫、島根の4道県だが、近い将来、岐阜県も仲間入りする
ことになる。

158:非公開@個人情報保護のため
07/11/06 07:36:26
>>157
もしも給与削減なんかされたら割り切れない! ものすごく割り切れない!

159:非公開@個人情報保護のため
07/11/06 18:44:29
割り切れない王子

160:非公開@個人情報保護のため
07/11/07 01:51:11
民間企業だったら、普通な事だぞ。
いやなら退職すれば問題無し、税金から給料貰えない人たち
は、サービス残業・交通費削減・労働状況悪化しても
文句いわず我慢してるぜ。
 リストラの無い県職員は、給料の30パーセントぐらい
返納して県政を正常にしたらどうですか?
 県職員が割り切れ無い・関係無いというなら、
すべての職員が、海パン一枚で出勤して
「小島よしおのそんなの関係ない!」を連呼すれば県民は
何も言わないと思うょ。(女性は、乳隠しOKです。)


161:非公開@個人情報保護のため
07/11/07 21:26:52
本当のところギフRって何なの?ただの派閥作り?
裏金の経過に触れず、役所を変えられるの?

162:非公開@個人情報保護のため
07/11/07 21:28:40

財源不足は500億円 で派閥どころの騒ぎではないだろう。
北海道のように給与が10%offになったら大変だからな。

裏金など作っていい気になっているから、こんなことになるんだ。


163:非公開@個人情報保護のため
07/11/07 22:55:27
>>161
岐阜で最も重要な問題である裏金問題に触れなかっただけじゃない。
【みんなでみんなの役所を変える】 研究と言いながら、県民の参加は一人もいなかった。
役人だけがウジャウジャ群れて行う、まったく独りよがりな研究。

しかも、そのウジャウジャ群れた役人は皆、
例の 【裏金とは関係ないのにという割り切れない思い】 のスーパー無責任役人。

結局、SSKが売名行為でたちあげただけの若手職員派閥だった。

しかも、自分らがなぜ県民に受け入れられなかったのかまるで分かってないから
2ちゃんねるでの県民の批判を小馬鹿にしつつ、
【割り切れない思い】 の役人だけで凝り固まり
その 【割り切れない思い】 をさらに膨らませている始末。

164:非公開@個人情報保護のため
07/11/08 00:05:23
>>163
サンクス。どんな団体だよそれ・・・

165:非公開@個人情報保護のため
07/11/08 01:13:41
>>164
>>3-12 に詳しくコピペされているので、よく読もう。

166:非公開@個人情報保護のため
07/11/08 01:22:22
偽善者の集まりギフR
頭の中は、イヤラシイ事ばかり考えてるんでしょ!
金と女と美味い食事かな?
健全な業務は、残業せず帰宅する事、休まず・遅れず・仕事せず!
ずは、づなのかも知れない。

ギフRのRってなんか意味あるの?
リストラのRですか?
楽して暮らせる岐阜県庁職員のRかな?
ルンルン気分で裏金作って宴会満喫のR?



167:非公開@個人情報保護のため
07/11/08 01:36:34
>>166
間違いがある。岐阜県庁は遅くまで残業しているフリをして残業代を掠め取る風習がある。
だから、職員の給与は公表されている額よりずっと多い。県庁の電気も遅くまで点いている。
電気代と残業代を使いたい放題で、裏金が作りにくくなった分を使いまくっている訳だ。

それで、財源不足は500億円で実質公債費比率は08年度に18%を超え、09年度には
約20%に達すると試算される。「公債費負担適正化計画」の策定を求められる団体に転落する。



168:非公開@個人情報保護のため
07/11/08 22:11:01
HもいいがギフRもいいぜb

169:非公開@個人情報保護のため
07/11/09 22:24:31
SSKは財政にいるのなら残業はつけ放題だな。
あと職員組合青年部長時代の知識をいかして福利厚生でもがっぽりじゃね?

170:非公開@個人情報保護のため
07/11/09 23:12:05
SSKは卑怯だよ。青年部長もやったのに、自分には関係ないなんて。
上司を裏切って、裏金で発端になった会を作って。それには触れずに。
批判が来たら会の様子を報告しないし。

171:非公開@個人情報保護のため
07/11/11 15:26:35
今も活動してるの?


172:非公開@個人情報保護のため
07/11/12 02:21:01
全職員、民間同様・残業代カットだな!
文句あるなら、県民に言え。
ギフRって、ただの詐欺師の集まりジャン。

173:非公開@個人情報保護のため
07/11/12 19:21:00
ギフR関係者!ここまで言われて黙ってていいのか!
持論があるなら述べよ!もちろんあるんだろうな!
ここしかいう場所はないぞ!
でなきゃSが救われないぞ!

174:非公開@個人情報保護のため
07/11/13 00:35:08
ギフR関係者は実はハイエナなので、尻尾をまいて逃げちゃいました。

175:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 00:56:16
>>15のような無責任発言を吐いたギフR発起人の佐々木は
怒れる県民の前にはもはや立てる役人ではない。
だが、幸いなことに配属が財政課であるため県民の前に立たずにすんでいる。

財政課という県民とは直に触れ合うことのない部署にひきこもっていれば
そのうち自分の無責任発言も風化するだろうとたかをくくっている。

176:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 01:55:49
岐阜県職員として恥だよギフRは。

177:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 12:37:36
午前中、少し所用で県庁へ行ってきたが、
そうだな、市役所と違って県庁は県民と直に接することあまりなく
まして財政課となると尚更だな。

そんな部署にひきこもっている役人だから
県民感情からズレた発言を平気でできるのだろう。
ていうか、県民感情からズレているだけでなく
その役人は職員意識さえ無いぞ? どうなっているんだ?こいつの神経は。

そんな役人を財政課に配属しておいて大丈夫なのか?
県の財政をめちゃめちゃにしそうで怖いぞ。

178:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 13:06:16
財政課は直接県民とふれあうことはないが、間接的には全県民とふれあうことになるな。

179:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 13:16:38
財政課は
直接県民に害を与えることはないが、間接的には全県民に害を与えるということか?

180:非公開@個人情報保護のため
07/11/15 19:51:49
まあ予算を決めるところだからそういうことになるな。
一応役所ではエース部署になるんだろ?
なぜそんな部署にSSKが配置されてるのかは謎。

181:5F職員
07/11/16 01:48:15
>>180
SSK君か。
大学で財政学のゼミにいたと吹聴していたのを覚えている。
それを吟味しての配属だ。

ギフRについては県民の批判が強いな。
だが、本人はふて腐れている。
一部の馬鹿ネット県民による馬鹿ネット批判のために
ギフRの崇高な活動を大っぴらにできなくなったとふて腐れている。

182:非公開@個人情報保護のため
07/11/16 11:35:04
県民は一人も参加せずにお役人だけが集まって
独りよがりに「みんなでみんなの役所を変える研究会ギフR」を主催し、
いざ県民から批判が出るとふて腐れる。

どうしようもない役人ですね。
県民を見下して独りよがりなことをやり県に害をなす典型的なクズ役人のパターン。


183:非公開@個人情報保護のため
07/11/17 00:16:49
ぎふRは
裏金に関係ない!なんて言ってすみませんでした!的な会は開かないの?
自分の言動に反省しないの?

184:非公開@個人情報保護のため
07/11/17 00:30:03
岐阜県庁では、絶対に自分が悪かったとは言わない教育をしている。
必ず相手が悪い。
だが、面と向かっては言わない。頭を下げて、必要とあらば土下座でもする。
そして、裏では自分は悪くないと言い張る。

SSKは、ついうっかり公の場で岐阜県庁独特の考えをご披露してしまったので、
事が公になってしまった不幸なお方なだけ。

岐阜県庁に反省などという言葉はない。あるのは、相手がみな悪いという考えだけ。

ギフRだって、自分たちは悪くないと言い張るための会だったはず。
反省する会など、岐阜県庁の職員が作る訳がない。




185:非公開@個人情報保護のため
07/11/18 09:56:29
>>184
SSKこと佐々木もまた岐阜県庁の典型的な役人だな。
都合が悪くなったらシラをきって風化させようとする。
裏金もそうするつもりだったし、佐々木の発言もそう。

佐々木の発言も、若手職員大勢の思いを代表したものであり、
代表した佐々木は若手職員のリーダー気取りでさぞや気持ち良かった。

ところが、こうして県民に叩かれるにいたり、
都合が悪くなったので今はこそこそ県民から逃げている。逃げているうちに風化させようとしている。
これが佐々木という人間。これが岐阜県庁の役人の体質。

186:非公開@個人情報保護のため
07/11/18 12:27:35
SSKはこのスレのこと知ってるの?どう思ってるんだろ?


187:非公開@個人情報保護のため
07/11/18 13:10:35
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 
赤字の おねだり自治 

188:非公開@個人情報保護のため
07/11/18 14:27:02
佐々木という県庁職員が、その後、その発言につき県民に謝罪したという話はまるで聞かない。

そればかりか、県民の批判をせせら笑っていると聞く。
もう片方の発起人は、自分のブログにおいて県民の批判をせせら笑う書き込みをしている。

佐々木という県庁職員は、なぜ、その発言を県民に謝罪しようとしないのか?

189:非公開@個人情報保護のため
07/11/18 22:38:55
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事
おねだり自治労   おねだり知事


190:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 02:58:07
ギフRの発言でますます岐阜職員への信用がなくなってしまう。

191:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 07:28:59
>>190
誰だって失言ぐらいする。
だが、ギフR発起人の佐々木や用務員は、自分の発言が都合が悪くなると県民にだんまりを決め込み始めた。 これがよくない。
さらに、県民からの批判を馬鹿にし始めた。用務員のブログを見てきたが、確かに県民からの批判を馬鹿にするようなコメントをしている。 これは全くよくない。

ギフRのそういう態度からは「県民は県庁職員に従って当然」と心の中で思っているが明け透けて見える。
自分たち主導で役所の改革を研究して気持ちよくなっているだけで、県民がそれに従わなかったり批判したりするとふて腐れる。

県民感情を無視し 裏金問題に便乗して売名行為し派閥を組み 自分たちが気持ちよくなろうとした結果がこれだ。

192:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 19:27:58
このスレを佐々木に見てもらいたいな。

193:非公開@個人情報保護のため
07/11/20 20:15:13
印刷して財政課に手紙するか、URLを財政課に送ればいい。

URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)
所属名: 財政課
概要: 納税者である県民の方々の負託を受け、行政資源としての「カネ」の適正かつ有効な活用を図ります。

具体的には次のような仕事をしています。

・県議会との調整に関すること
・県予算の編成等に関すること
・地方交付税(県分)に関すること
・公有財産に属する有価証券並びに出資による権利の取得、管理及び処分に関すること
・財務管理に関すること

問合せ先
〒500-8570
岐阜市藪田南2-1-1 岐阜県庁5階(北側です。)
電話番号 058-272-1111(内線2152~2161)
FAX  058-271-2830
E-mail: c11105@pref.gifu.lg.jp


194:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 12:08:39
>>192
佐々木も見ていると思うぞ。
で、県民からの批判を馬鹿にしていると。
ギフRの発起人で用務員のほうは、実際に、
自分のブログで県民からの批判を馬鹿にする書き込みをしている。
私も見てきた。確かにしている。酷いものだ。

いざ県民から批判があると県民を馬鹿にするというのは、>>191氏の言うように、
県民は県庁職員に従って当然と心の中で思っているからだろうな。
それがギフRの本性、佐々木の本性だったということだな。

195:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 21:56:11
匿名なのにギフRをかばう奴すらいないのか
自分たちの行いが間違っていないなら自分たちが見下してる県民を論破してみろよ

196:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 22:33:34
>>194
ギフR佐々木は、裏金問題に便乗して派閥をたちあげ
岐阜県庁若手職員のリーダーのみならず
岐阜全土の若手のリーダーに成りあがろうと目論んだ。

しかし、県民からその発言の無責任さ・職員意識の低さを批判され
岐阜全土の若手のリーダーに成りあがることを頓挫させられてしまった。
ギフR佐々木は、表には出さないけど内心は悔しくてたまらない。

だが、ギフR佐々木は、自分自身についてはまったく反省しようとせず
県民のネットマナーが悪いたら県民を責めている。
自分は岐阜のために立ち上がろうとしたのにとかぼやき
裏金問題に便乗してリーダーに成りあがろうとしたという自分の卑しい下心を棚に上げている。

197:非公開@個人情報保護のため
07/11/21 22:38:41
>>195
県民から批判が殺到したことについては、書き込んでいる県民をあざけり笑うことで誤魔化しているよ。
メンバーにもそうしろって。

198:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 01:10:31
>>196
でもssk自分だって裏金世代だったんだろ?青年部長もやってたんだろ?
もっと奴の身辺調査したほうがよくね?

199:非公開@個人情報保護のため
07/11/23 23:51:42
age

200:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 11:38:09
職員組合は柳ヶ瀬で豪遊してたのは有名だから、
聞けばでてくるんじゃね?青年部長さまだし。

201:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 14:43:36
役職からして、上司との付き合いで同席していた可能性が高いな。
だが、口を閉ざし、時間を経過させ、風化させて逃げるつもりだろう。

自分の発言を県民に詫びようとさえしない。
都合が悪くなるとシラをきって逃げる。
このSSKという県庁職員の下種な人格はいったい何なのか? 県庁職員は皆こうなのか?

202:非公開@個人情報保護のため
07/11/24 15:20:42
新聞に出て「割り切れない思い」をぶちまけ売名行為し、
それがいざ都合悪くなると
県民に謝罪もせず黙りを決め込み、時間を経過させて鎮火させてしまおう
という態度がまったく信用できないね。

私たち岐阜県民はしっかり見ているよ、そんなgifuRの態度を、そんなsasakiさんの態度を。

203:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 09:43:18

▽人事委員会の給与引き上げ勧告に従い実施する給与改定(7億6594万円)

やっばり、給与は引き上げ?国は凍結なのに。


県議会:28日開会 県営住宅への暴力団組員、入居制限など審議 /岐阜
11月23日12時1分配信 毎日新聞

 県議会運営委員会は22日、12月定例会の会期をを28日~12月13日の16日間と決めた。
一般質問は同5~7日。県は、補正予算案や県営住宅の暴力団員の入居を制限する条例改正案など
計13議案を提出する。
 補正予算案は一般会計が17億2223万円。補正後総額は7761億5637万円で、昨年同期
比1・9%減となる。盛り込まれた主な事業は▽人事委員会の給与引き上げ勧告に従い実施する
給与改定(7億6594万円)▽9月に羽島市内であった局地的豪雨を受けて行う堤防のかさ上げを
含む河川災害関連工事(3358万円)―など。
 暴力団員を入居制限する県営住宅条例改正は、今年4月に東京都町田市の都営住宅に住む暴力団員に
よる立てこもり事件を受けたもの。改正後は暴力団員と判明した時点で明け渡しを請求する場合もある。
県内では、既に岐阜市など3市町で同様の条例改正が行われている。【中村かさね】

11月23日朝刊 最終更新:11月23日12時1分



204:非公開@個人情報保護のため
07/11/26 23:59:38

●岐阜県庁は職員給与引き上げたわけだが。県民の理解は得ているのかな?
国家公務員は引き上げ凍結なのに。

国家公務員給与アップ「理解得られぬ」10年ぶり見送りへ
10月25日20時41分配信 産経新聞

 政府は25日、国家公務員給与の引き上げを求めた平成19年度人事院勧告の完全実施を見送る方向で調整に入った。
完全実施が見送られれば平成9年以来、10年ぶりとなる。民間給与が伸び悩む中、公務員の給料を引き上げることは
世論の理解を得られないとの判断で、省庁幹部にあたる指定職公務員の昇給凍結を軸に調整を進める。
 人事院は8月、国家公務員一般職の19年度給与について、初任給や20歳代の若手を中心とした月給を0・35%、
ボーナスを0・05カ月分引き上げるよう勧告した。引き上げの勧告は6年ぶり。勧告を完全に実施したら、
約450億円の国庫負担が必要で、地方公務員にも適用されれば計約1380億円に上る。
 これに対し、政府は18日に給与関係閣僚会議を開いたが、「厳しい財政事情の中で国民の理解が得られるか」
とする否定的な意見と、「人勧制度は公務員に与えられていないスト権に代わるものだ」とする意見とが対立し、
結論を得ることができなかった。
 町村信孝官房長官は25日の記者会見で「最近は製造業の大企業以外のボーナスは軒並み前年よりダウンしているし、
地方に行くと公務員の給与水準が高すぎると思っている人たちもいる。国・地方の財政も厳しい」と説明。さらに
「公務員に対する世の中の風当たりの厳しさをどう受け止めるかということもある」とも指摘し、守屋武昌前防衛
事務次官らの接待疑惑が発覚した事情を考慮すると、完全実施は厳しいとの見解をにじませた。
 今後、省庁間の調整や公務員労組との交渉を経て、月内に決着を図る方針だ。
 政府はまた、退職後に不祥事が判明した場合、いったん支払った退職金を自動的に返納させる規定の新設も検討に
入った。政府高官は25日、「今までの規定を超えるものができるかどうか、専門家の意見を聞きたい」と述べた。




205:非公開@個人情報保護のため
07/11/27 21:33:06
まあこれがSSKの成果ってことで。

206:非公開@個人情報保護のため
07/11/28 13:43:22

●給与上げるの?来年度の当初予算で財源不足額を500億円程度と算定して、実質公債費比率が
2008年度に18%を超え、翌年度から地方債の発行の際に「公債費負担適正化計画」の策定を
求められる団体に転落する恐れを示したんじゃないの?

若手職員のSSKも4月にさかのぼって昇給か?

▲一般会計補正予算には、職員給与費関係で16億2540万円を計上。

このうち、7億6594万円は県人事委員会の勧告に従う職員給与の改定で、若年層に限定して
平均0・07%を今年4月にさかのぼって引き上げるほか、期末手当の支給割合も引き上げる。

補正など13議案上程 県議会開会
 2007年11月28日13:22 

 県議会の第5回定例会は28日開会し、会期を12月13日までの16日間と決めた後、
17億2223万円の本年度一般会計補正予算案など13議案を上程。古田肇知事が提案説明し、散会した。

 議案の内訳は、予算関係7件、条例関係3件、その他3件。このほか専決処分の報告17件。

 一般会計補正予算には、職員給与費関係で16億2540万円を計上。このうち、7億6594万円は
県人事委員会の勧告に従う職員給与の改定で、若年層に限定して平均0・07%を今年4月にさかのぼって
引き上げるほか、期末手当の支給割合も引き上げる。また、羽島市で9月に発生した集中豪雨の災害復旧
関連費として3358万円を計上した。

 県営住宅条例の一部改正案では、入居者の資格要件に入居者や同居者が暴力団員ではないことを追加する。
その他案件では「安心して子どもを生み育てることができる県づくり基本計画」の承認案などが提出された。

 県議会は議案精読などのため12月4日まで休会。一般質問・質疑は同月5―7日に行われる。



207:非公開@個人情報保護のため
07/11/29 18:48:58
直接SSKに聞いてみればいいんじゃね?
県庁職員のメールは姓-名@pref.gifu.lg.jpみたいだし。

208:非公開@個人情報保護のため
07/11/29 21:30:35
こういう場合って公務員て処分下されないの?
少なくとも県民の嫌悪感買ってるじゃん。
上司は何してるの?

209:非公開@個人情報保護のため
07/11/30 22:31:21
上司は裏金作ってます。

210:非公開@個人情報保護のため
07/11/30 22:55:30
仕事のできない奴らの妬みは叩いて憂さ晴らしか?

211:非公開@個人情報保護のため
07/12/01 14:53:25
↑おお!ついに出たなギフR関係者!

212:非公開@個人情報保護のため
07/12/04 20:25:43
公務員ではりきって外を向いて物事を吼える奴にロクなのいないよw



213:非公開@個人情報保護のため
07/12/05 23:17:12
本来公務ってやつは目立たないものだからな。


214:非公開@個人情報保護のため
07/12/06 23:44:23

おい、財政課
NY駐在員の費用対効果と産業経済振興センターの予算の細目をUPしろよ。
NY駐在員の「在米企業との面談・情報交換」の費用は?
NY駐在事務所の国際電話の明細と相手先もUPしろ。


215:非公開@個人情報保護のため
07/12/07 05:17:23
岐阜県庁の職員って、地方公務員なんですか?
国家公務員なのでしょか?
 どちらでも、いいですが?
国家公務員でも、地方公務員でも、単純に公僕なんです。
 各公務員法にしたがって、納税者に不利益が発生した場合
どうしたら良いのでしょうか?
 いち個人でも、告発・訴訟!出来るって知ってますか?


216:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 18:21:00
SSKは育児休暇とかも率先してとってるんだろうな。
ほかの職員がとりやすいようにまず自分がとかいって。

217:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 01:53:18
ギフRは、偽善者の集まりだが、
普通を演じてる普通の公務員の、改善意識のなさ
高級取りで税金から給料が保障されてる以上、自分が生活でき
毎月給料と退職後年金が保障されてるため、同罪だ!
 ギフR殿、出る杭は、打たれる?のだが。
ギフRは、言った事やらないし!女遊びで忙しいようだし!
信頼ないょ!
 NYの駐在員の県税の無駄使いを、公に公表して
ギフRとして、個人使用の税金を返納する手続きしろょ!
 ギフRは、出た杭を抜いてナンボだろ。
 とある、部署に友人がいるから、お金の流れ解るんだょね。



218:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 14:26:01
さてSSK様にもたっぷりボーナスがでたわけですが。

219:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 19:04:35
岐阜県庁の悪事をなす職員にもボーナスが出たか。
ボーナス使って女遊びしたり、くだらない集会開いて派閥を作ったり。
本当に岐阜県庁はくだらない。
職員のボーナスなどカットして、来期の500億もの財源不足の足しにすればいいのに。


220:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 03:09:39
ギフRの職員?ヤカラ連中にボーナスでたの?
牛丼の並でいいから、おごってくれょ!
 生たまごのトッピングは、自腹で購入するから。

待ち合わせ場所と日時をカキコしてくれれば、俺は参上するぜ!
乗ってる車とか目印教えてくれょ。
 牛丼がお口に合わないなら、焼肉でもいいょ。
来期の500億の財源不足なんて、問題ないじゃん!
毎度の無駄使いで、とばっちりの税金高負担を県民にまかせて!
公務員は、安定した生活で税金で貧乏納税者をいじめて優越感を
味わっているのだから、牛丼でいいからおごってちょ!



221:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 09:34:04
ギフRだけじゃなく、裏金作ってたやつにもでてますよ。
職員駐車場には高い車があるよ。

222:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 12:47:20
●来期500億も足りないのに、みんないっぱいもらっていますね。いい根性しているね。
裏金作って、無駄遣いして、女遊びや無駄な会合して遊べる訳だ。

県職員に冬のボーナス 平均93万673円
 2007年12月10日10:39 

 県職員に10日、冬のボーナスが支給された。一般職員(平均年齢42・9歳)の
平均支給額は93万673円(前年比0・5%減)。古田肇知事は373万8600円、
副知事は295万7400円、議長は284万5800円、副議長は256万6800円が
それぞれ支給された。県議の平均は237万1500円だった。


223:非公開@個人情報保護のため
07/12/11 19:27:33
ちなみに無駄遣いや会合の費用はボーナスではなく裏金からでてるわけな。
これだけもらっておいて自腹では飲まない県職員。

224:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 01:47:08
自分で飲む酒や肴ぐらいは、自腹で払えょ!

県庁職員の忘年会や新年会の費用の一部も税金負担ありなの?
もし、一円でも宴会に税金が使用されてるなら
岐阜県民は、同席して良いと言うことだょね。
 今だ、裏金があるのか?
梶原チルドレン!恐るべし、裏金つくりが業務の本筋なのか?


225:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 19:48:15
岐阜県庁では、裏金・無駄金使いまくってナンボのもん。
金を無駄に使えるようになるとえらくなれる。
来期500億の財源不足もなんてことはない。
そんなこと気にしていちゃ、えらくはなれねーよ。

226:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 21:31:08
今はどーかしらんが、過去の裏金は忘年会に使われてただろ。
あと転勤のときの餞別な。普通に餞別につかわれたって書いてあったが、
県職員の財布にお小遣いとして税金がはいってたわけだ、給料とは別に。
そしてそれとは別につかっていたのが職員組合であり青年部長様のSSKじゃねーの?

227:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 22:00:32
なに、SSKも裏金に関与していた?
それならSSKが出世頭と言う情報はホンモノだろう。
岐阜県庁では、裏金・無駄金をどれだけ使えるかが出世の基準。
若くして裏金に関与したものは、出世を約束されたエリートだけ。
裏金に関与したものを冷遇しては、裏金の秘密が世に漏れるし。

228:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 23:14:56
だからその功績が認められて今は財政課にいるんじゃね?


229:非公開@個人情報保護のため
07/12/12 23:27:19
今も隠し裏金で宴会かな?
岐阜県庁の裏金は埋蔵金みたいだな。
埋蔵金のありかを知っているのは、ごく一部の裏金職員だけ。
SSKも裏金メンバーか。
将来の岐阜県庁を支える、いや食いつぶすエリートだ。

230:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 14:21:21
●「景気が回復して税収でカバーできると思っていたのだろうが、非常に厳しい先送りだった」(県財政課)
と後悔するが、後の祭りだ。

URLリンク(mytown.asahi.com)
2007年12月12日

◆自由にならぬ出費9割
 岐阜県の経常収支比率は、96年度には74・7%だったのが、06年度には91・9%にまで上昇。
財政が硬直化してきたことを示している。
 経常収支比率は、国の補助金などを除き、地方税や地方交付税など毎年入る財源のうち、人件費や
借金返済に充てる公債費、社会保障費など、必ず支出する経費が占める割合。家計でいえば、食費や住宅ローン、
光熱費など避けられない出費にあたる。比率が高くなるほど自由に使えるお金が少なくなる。

 「財政の問題は突然起こったのではない。公債費の急増も長い間の財政運営の中で積み上がってきた。
高齢化とともに社会保障の経費も大きくなっていく。しばらくは悪戦苦闘を続け、厳しい綱渡りが続いていく
のではないか」―。
 古田肇知事は、11月13日の定例記者会見でこう述べた。
 県の財政難の源流は97年にさかのぼる。97年度予算案を審議した3月議会で、借金によって整備した施設の
耐用年数や、世代間の負担の公平化などを理由に、10年だった県債償還期限を20年に延長することを議決した。
 当時の梶原拓知事は「幸いにして、まだまだ県財政は健全性を保持している。県債の発行残高も1人当たりで
29万3千円と全国で低い方から8番目」と答弁している。
 本来なら07年度までに返済を終えるはずの県債が残ってしまい、今も多額の公債費を計上して、財政の硬直化に
つながった。「景気が回復して税収でカバーできると思っていたのだろうが、非常に厳しい先送りだった」(県財政課)
と後悔するが、後の祭りだ。


231:非公開@個人情報保護のため
07/12/13 14:21:51
バブル崩壊後の92年夏、政府は公共工事を中心とする財政出動によって景気浮揚を図ろうと、総合経済対策を示した。
 当時の自治省は、都道府県に対して地方単独事業の追加や公共用地の先行取得を促し、財源となる地方債の起債枠拡大や
地方交付税の手当てなどの支援策を取った。
 岐阜県も92年から95年にかけ総額3981億円の県債を発行。その後、公債費負担が急増したが、国の対策に
付き合い、さらに社会資本整備を進めようと、97年度に県債の返済期間延長を決めた。
 返済期間が延びたことで、毎年の公債費負担は減り、一時的に経常収支比率は低下。財政には余力が生まれたかに
見えたが、県債償還のための国からの地方交付税を、経済対策としての公共事業などに回し、県債残高を圧縮することは
後回しにされた。
 08年度予算案編成に向け、自民党県連が11月16日に開催した首長らからのヒアリング。県連政調会長の
渡辺信行県議は「財政が大切なのは理解しているが、財政改革だけが県の指針ではない。県民の視線で考えた施策が必要」
と強調した。
 しかし08年度決算ベースでは、収入のうち借金返済に充てる割合を示す「実質公債費比率」が18%を超し、
09年度には20%にまで上昇する恐れが出てきた。実質公債費比率が18%を超すと、県債発行に総務相の許可が
必要となり、県の裁量の幅は狭まる。
 財政当局は各部局の予算要求に細かな上限を設けて歳出抑制を進め、特にハコモノと呼ばれる施設整備を圧縮し、
1千万円以上の新規着工は原則として認めない方針を打ち出している。

◆実質公債費比率 自治体の収入に対する借金返済の割合を示す指標。国が06年度から導入した。自治体本体だけ
でなく、「隠れ借金」と言われる病院や水道などの特別会計、第三セクターの赤字も含め、借金の実態がより詳しく
分かるようになった。18%以上の自治体は国や都道府県の許可がなければ地方債を発行できない。25%以上で
自治体単独事業での地方債発行が制限され、35%以上だと国の補助事業でも一部の地方債発行が制限される。



232:非公開@個人情報保護のため
07/12/16 19:01:26
ここは財政課のSSKさんにがんばっていただかないと。

233:非公開@個人情報保護のため
07/12/18 17:31:02
>>228
佐々木ちゃんが財政課に配属されたカラクリについては>>181にタレこみがあるじゃん

234:非公開@個人情報保護のため
07/12/18 22:09:23
ところで岐阜県庁は来期500億もの財源不足が確定いている訳だが、
その大学で財政学を学んできたSSKという御仁は、その財源不足を
どうするつもりだろうね。まさか、大学のゼミでは出来たけれど、
実際の財源不足には対応できませんというつもりではないだろうね。

公務員など馬鹿の巣窟と思うが、来期500億、その後も更に積まれる
財源不足をどうするのか、生暖かく見守ろう。

裏金など作っていい気になっていた岐阜県庁。そろそろ自分達の給与も
供出してもらうしかないね。財源不足がわかっていても、なぜ給与引き上げを
押し通したのだろうね。これも、財政課のSSKの陰謀かね。



235:非公開@個人情報保護のため
07/12/20 18:16:49
ところで大学のゼミって役にたつの?

236:非公開@個人情報保護のため
07/12/22 08:10:20
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識」はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
このような佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、ずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

237:非公開@個人情報保護のため
07/12/22 13:34:46
>>236
ようわからんが、その佐々木某さんは歯を食いしばれなかったのがいけなかったんかいな。
謝らないのは、岐阜県庁の体質だから諦めるしかあるまい。
佐々木某さんは、馬鹿正直にマスコミの前でいつもの通りにしゃべっちまっただけだろうよ。


238:非公開@個人情報保護のため
07/12/22 13:46:38
どうでもいいけれど、県政がどうのと言っている間に財政が危ないのだが。
県職員の裏金体質が抜け切らず、県税を無駄遣いしているうちに破綻寸前だぜ。
それでも職員の給与上げるのだから、どういう根性しているのかわからん。



239:岐阜県庁職員
07/12/23 07:52:02
平民は黙って税金納めてろ。
岐阜県では県庁職員が一番偉いのであーる。
給料高くても・・・・そんなの当然。
平民どもには関係ねー。

240:給与上げるなら、県税の無駄なくしてからにしろ!
07/12/23 10:26:48

●一般会計補正予算には、職員給与費関係で16億2540万円を計上。

補正など13議案上程 県議会開会  2007年11月28日13:22 

 県議会の第5回定例会は28日開会し、会期を12月13日までの16日間と決めた後、
17億2223万円の本年度一般会計補正予算案など13議案を上程。古田肇知事が提案説明し、散会した。

 議案の内訳は、予算関係7件、条例関係3件、その他3件。このほか専決処分の報告17件。

 一般会計補正予算には、職員給与費関係で16億2540万円を計上。
このうち、7億6594万円は県人事委員会の勧告に従う職員給与の改定で、若年層に限定して
平均0・07%を今年4月にさかのぼって引き上げるほか、期末手当の支給割合も引き上げる。


●そして、全会一致で可決。

平成19年第5回岐阜県議会定例会における議案などの議決の状況

知事提出議案

◎ 全会一致で可決

◎ 議第111号 平成19年度岐阜県一般会計補正予算

◎ 議第118号   岐阜県職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例等の一部を改正する条例について



241:非公開@個人情報保護のため
07/12/24 01:43:47

●来期500億もの財源不足がある中、職員の給与に補正予算で組んで馬鹿じゃない?

来期大赤字と確定しているのに、給与やら賞与やら手当て付ける所は岐阜県庁くらいだ。

一般会計補正予算には、
「職員給与費関係で16億2540万円を計。このうち、7億6594万円は県人事委員会の
勧告に従う職員給与の改定で、若年層に限定して平均0・07%を今年4月にさかのぼって
引き上げるほか、期末手当の支給割合も引き上げる。」

来期大赤字確定しているのに、なぜ給与あげるのか。

「財源不足は500億円で実質公債費比率は08年度に18%を超え、09年度には約20%に
達すると試算される。「公債費負担適正化計画」の策定を求められる団体に転落する。」

わかっていて、何ゆえに給与上げる?

裏金・無駄遣い体質は県庁は変わっていないな。




242:非公開@個人情報保護のため
07/12/24 02:34:26
自演のオンパレードですか?

243:非公開@個人情報保護のため
07/12/24 23:21:17

自演しているは 岐阜県庁

財源なくても 給与あげ

裏金やめても 無駄遣い

いつまで経っても 浮世を離れ

気付けば岐阜の 産業荒廃

冷たい風が 吹くばかり。





244:非公開@個人情報保護のため
07/12/25 20:37:00
SSKさまの家にはサンタがきたかなー。
裏金で買ったプレゼントをもったサンタが。

245:非公開@個人情報保護のため
07/12/26 04:53:14
秋元祥治があやしぃ

246:非公開@個人情報保護のため
07/12/27 14:49:30
免停中に繰り返し運転 県職員を停職処分 岐阜新聞web

県は26日、運転免許停止処分の期間中に繰り返し運転したとして、
東濃地域土岐農業改良普及センター主任技師の男性職員(37)を、
同日付で停職6カ月の懲戒処分にした、と発表した。
県によると、男性職員は飛騨地域農業改良普及センターに勤務していた
昨年9月1日、海津市内で車を運転し、追突事故を起こしたが、
上司に申告しなかった。
講習も受講せず、同年11月9日から30日間の免許停止処分を受けたが、
処分期間中、仕事で17回、私用で1回の計18回にわたり、自分の車を
運転していた。
今年7月、センターを所管する県農業技術課に匿名の封書が届き、
男性職員に確認したところ、事故と処分期間中の運転を認めた。
「プライベートで起こした事故で申告の必要がないと思った。反省している」
と話したという。男性職員は警察に届け出て、9月28日付で免許取り消しの処分、
11月30日付で多治見簡裁から罰金20万円の略式命令を受けた。
県はいずれも当時の所長を訓告、課長を注意処分にした。

247:非公開@個人情報保護のため
07/12/29 10:27:17
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

ここで調べると主任技師の男性は1人しかいないな。

というかこいつはバカか?
申告の必要はないが、免停講習にいく必要はあるだろう。

248:非公開@個人情報保護のため
07/12/30 22:18:08
財源不足なのに給与上げている財政課を免職にしろ!

何で来期500億の財源不足なのに、補正予算で職員給与費関係で16億2540万円も
追加するんだよ?どう考えてもおかしいじゃないか?足りない500億はどうするんだ?
結局自分たちの給与だけ引き上げて、県民のための予算は削減か?だから、だんだん
寂れてくるんだよ。





249:非公開@個人情報保護のため
07/12/30 22:51:04
それはですね、500億じゃなくて516億足らないことにするのですよ。
まあ普通は勧告に従って給料はあげるけど、同時に給料カットもやるけどね。
というかさっさとアホな職員をクビにしろよ。
SSKとか上にある職員とかよ。

250:非公開@個人情報保護のため
08/01/01 00:33:59
給与あげるなら、できの悪い職員や裏金の反省の足りない職員はみな免職にしろ!
給与あげるだけじゃなく、残業代だのと手当てばかりてんこ盛りにして本当に
悪知恵ばかり働かせるな岐阜県庁。

電気代節約するけれど、給与とお手当てだけはがっぽりいただくぜって?
まったく来期500億の財源不足もどこ吹く風だ。



251: 【中吉】 【1025円】
08/01/01 16:27:32
500億以上なら 岐阜県庁の財源不足が解消する!


252: 【大吉】 【1879円】
08/01/01 23:44:48
●岐阜県庁って、なにかズレている。レジ袋有料化は県庁の懐傷まないで県民に負担押し付けるだけ。
それを偉そうに。馬鹿じゃねえか?もちろん、悪いことではないが、県もなにかやれっての。
岐阜県は公共交通網の整備が遅れているので、マイカーの相乗りだとかちまちましてないで、
公共交通網をちゃんと整備しろ。マイカー使用が減る方が温暖化防止には有効なはずだぞ。
しかも、車の運転の出来ない高齢者や障害者にも優しい街になるし。
自分たちの給与ばかり上げていないで、そっちに金使えよ。

県が地球温暖化防止条例を制定へ 新年度  2008年01月01日00:10 

 県は新年度に「県地球温暖化防止条例」(仮称)を制定する。現在は2010(平成22)年の県内の
温室効果ガスの総排出量を、基準年となる1990年から6%削減を目指す「県地球温暖化防止推進計画」
を推進しているが、条例制定によって県や排出事業者、家庭などの責務をより明確化し、計画を着実に進め
たいとしている。
 同様の条例は全国の5府県が制定しているが、県は今年、環境政策を重点的に取り組む方針で、
条例に独自色が出せるよう、検討を進める。
 県は昨年から「チェンジ マイ ライフ」をキーワードに、家庭部門での二酸化炭素(CO2)削減を
重視した施策を展開。レジ袋有料化の推進や「マイはし使用宣言」「マイカー自粛宣言」などの取り組みを
スタートさせた。


253: 【豚】 【477円】
08/01/01 23:45:24
●県民を直接巻き込むなら、県庁巻き込んで来期500億の財源不足をなんとかしろよ
こんな条例で誤魔化すな!自分たちも身を削れ!

 特に県民を直接巻き込むレジ袋有料化は温暖化対策に有効とし、県は、新年度から2010年度までの
3カ年計画で、県内全域での実施を目指すことを決めている。今月11日から、安八郡輪之内町で県内初の
取り組みが始まるが、町と事業者、住民代表による3者協定には県も加わった。県が加わるのは全国初といい、
県は全県での実施に向け、同町の取り組みをPRすることにしている。
 条例では、企業側には温室効果ガスの排出量を県に報告してもらうことも検討する。県民には、各種運動へ
の積極的な参加を呼び掛けることになる見込み。県は法改正の動きもにらみながら、事業者や住民、有識者ら
幅広い意見を聞き、年度内の策定を目指す。また、目標年である10年以降の取り組み方針についても条例に
盛り込みたいとしている。
 古田肇知事は「包括的な条例とし、県民挙げて温暖化対策に取り組んでいける仕掛けを検討したい」と話している。




254:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 12:03:37
>>253
財政赤字を解消するためには、岐阜の魅力をアピールし県外から人を呼び込む必要がある。
そのために、岐阜には金津園という東海地区最大のソープ街がしっかり設けられているではないか!
SSK様は既婚者だからもう行けなくなってしまったが、ギフRの若い衆もお世話になっているぞ。


金津園 - Google 検索
URLリンク(www.google.co.jp)

255:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 12:20:55
「織田信長のお膝元でお風呂遊び あなたも殿様気分でえっちしませんか?」とか?
「金津園で鵜飼ごっこ」とか?

東海地方最大でも、近くには雄琴もあるしなー。
デリヘルなど風俗も多彩な形態ができたので、単なるソープでは遠くから人は呼べない。

> SSK様は既婚者だからもう行けなくなってしまったが

そうか?既婚者だからこそ、後腐れなく遊べるソープという御仁も居ると思うが。
既婚者で金が無くて行けないというならそうかも知れないが、だが、岐阜県庁には
裏金埋蔵金もあるし、無駄遣いも激しいから自分の懐は痛めずに行けるだろう。

ただ、県庁の裏金をおおっぴらに使えなくなったので、柳ケ瀬も金津園もお客は
ますます減るだろう。そういう意味では、裏金も県内の産業育成に効果があった
という訳だな。そういう意味では裏金は、産業経済振興のための補助金だったの
かも知れんな。



256:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 13:57:01
ギフRの中でも何人か行ってる
飲み会で下ネタムードになると武勇伝話し始めるのいる

257:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 14:32:39
ギフRでもそうでなくても、既婚でも、未婚でも、風呂好きは金津園に行くだろ。
別に好きなら勝手に行くがよかろう。

だが、その「お会計はどうなっているのか?」が問題なのだ。

今回、給与を引き上げ、お手当て過剰分を含めて
補正予算では職員給与費関係で16億2540万円も追加したんだ。

裏金がなくなっても、こうやって風呂代を職員に渡すのが、岐阜県庁流だ。

来期500億、その後も財源不足が加速することがわかっていても、給与引き上げ。
どうするんだろうね。金津園の産業経済振興政策なのだろうか?



258:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 20:36:13
>>257
裏金としてはもうやりゃせんよ.自殺させられた先輩も出たしもうこりごりだ.
まっとうな給与として与えられるだけだ,その16億2540万な。
あとはその給与で各自でお風呂なり何なり行く.まっとうな給料なんだから君らにとやかく言われる覚えはないよ.
ただ,お風呂は金津園行くとバレちゃう恐れ甚大だから,雄琴あたりに足を伸ばす人が多いね.これは裏話な.

259:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 20:46:09
>>258
来期500億の財源不足がわかっていて、その後も財源不足も膨らんでいくことが
わかっていても、給与あげるのが「まっとう」なのか?国でさえも給与UPはやめたのに。
財政再建団体になってもいいのか?

金津園に行かずに、雄琴?それじゃあ、岐阜県の誇る産業育成にも貢献しないってことじゃないか。
岐阜県民の税金から給与あげても、それを地元に還元しないで雄琴に落としてくるとは愛県心が
ないのか?岐阜県庁職員は。

この定義をみれば、岐阜県はかなりヤバイ状況で給与上げるどころの騒ぎではないと思うが。
  ↓
財政再建団体(ざいせいさいけんだんたい)とは、地方財政再建促進特別措置法(再建法)に基づき、
赤字額が標準財政規模の5%(都道府県)または20%(市区町村)を超えた破綻状態にあり、総務大臣に
申請して指定を受けた地方自治体のことをいい、正式には「準用財政再建団体」という。財政再建団体
への指定はしばしば企業の倒産に例えられるが、破産や民事再生法適用の場合と異なり、地方債の完済が
前提となっている。

なお、財政再建団体の指定要件を満たした自治体が再建法を準用しないで、地方債の発行制限などの制約の下、
自主的に再建する「自主再建」という方法を採ることもある。この場合、再建を目指した国の各種支援措置は受けられないことになる。



260:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 20:46:21
>>254
岐阜の若者は金津園で筆おろしってことが多い.だから別にギフRに限ったことではないぞ.
ササキは嫁がいるんだから行くまでもないだろう.

261:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 20:51:46
>>259
給与は金津園に落とせってか?バレたらどうすんだ?
お風呂は客同士が鉢合わせにならない構造だが,万一ってこともある.
お風呂現場を取り押さえられなくとも,金津園周辺を歩いているのを見つかるだけでアウトじゃん.
取り押さえたら君ら鬼の首取ったかのように2chで晒してはしゃぐだろ?そら職員みんな警戒する.

262:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 21:25:24
>>261
寂れている岐阜の産業経済振興政策だ。買い物は、43階のタワーか、
各務原イオンか、モレラか、なんでもいいから岐阜県内でするのだ。
高島屋も未だ残っているし。

雄琴などに行って他県に金やることはない。風呂に行くなら、金津園で
落としてやれ。いいじゃないか。金津園の情報を県庁職員自らネットで
発信すれば。それを見て、他県の男が金津園にたくさん集まれば、岐阜に
金が落ちる。これこそ、金のかかない産業経済振興政策だ。金津園の
従業員にも、儲かった金はかならず岐阜県内で使えと言い含めるのだ。
そうすれば、もっと高度な産業経済振興効果が得られる。

岐阜の産業経済再生は、金津園からかも知れん。


263:非公開@個人情報保護のため
08/01/07 01:25:04
◎これはギフRの用務員の事業ではないか?ギフRが上手くいかなかったので、これに鞍替えか?

岐阜に活力、起業家支援 地元NPOが事務所など安価提供 1月6日13時51分配信 中日新聞

 【岐阜県】起業して、岐阜のまちを元気にしていきませんか-。特定非営利活動法人(NPO法人)
「G-net」(岐阜市吉野町)は、地元の産業とかかわりながら新しい事業を起こしていこうと志す
起業家を対象に、事務所スペースなどを提供する創業支援事業をスタートさせた。
 創業支援事業は「KAKETASU(かけたす)」。駆け出しの起業家を応援する-などの意味を込めて
名付けたといい、起業を考えている人に対し、G-netの事務所内のデスクなどを安価に提供。
G-netと交流のある地域企業や商店街、インターンの学生らとの間をとりもち、岐阜のまちに根ざした
起業を支援する。
 また月に1回開く30人単位の異業種交流会や、起業促進のためのセミナーなどにも参加できる。
支援対象者は、応募を受け付けた上で選定委員会で決定していく。
 G-netは2001年に発足。03年にNPO法人として承認され、翌04年から全国の大学生らを
インターンとして県内の中小企業などへ派遣する事業を続けている。
 スタッフは秋元祥治代表理事(28)を始め、8人全員が20代という若さ。創業支援を担当する
高嶋舞さん(26)は「若いからできる支援もある。若者、シニア、主婦など、誰でも小さなアイデアが
起業につながることもある。気軽に電話してほしい」と呼びかける。
 支援対象者が利用できるのは、約22平方メートルの部屋を仕切った6つのブース。平日の午前9時半
から午後8時まで使え、利用期間は3年間。利用料は月1万円、共益費5000円。
 募集は随時受け付けていくが、1月中旬に初回の選定委員会を予定しており、この分の申し込み
締め切りは11日。 申し込み、問い合わせは「G-net」=電058(263)2162=へ。
 (伊東朋子) 最終更新:1月6日13時51分



264:地酒蔵元
08/01/07 12:20:17
>>363
用務員秋元ちゃんは、今度は起業家にたかろうとしているのか。

だいたい、用務員秋元ちゃんは、前回のギフRの無責任発言の際は謝罪しなかったばかりか
自分のブログに「うだうだ言ってる人より偉い」などと書いて開き直ってた前科がある奴だぞ。

そんな奴が何をやろうっていうんだ?
岐阜のためなんかじゃないぞ。リーダーシップとる自分に気持ちよくなるためだろうに。

だいたい、そんな用務員ふぜいに何ができる?
事業すりゃわかるが起業家が本当に欲しいのは融資だ。そんな用務員ふぜいにちょろちょろ口を挿まれることではない。

その、ちょいブースとかオフィスを設けつつ交流なんてのも、用務員の独自アイディアではないぞ。
元ネタはこれだ→URLリンク(www.smrj.go.jp)  全国のいたるところにある。
しかも、こういうのだったらしっかりした人たちとの交流があるけど、用務員やその周辺の連中なんかと交流しても仕方ないだろう。

というわけで、こんなやつがG-netを口実に岐阜の起業にちょろちょろ口を挿んでくるようになるのかと思うとウザいこと甚だしい。岐阜の起業に有害極まりない。

265:非公開@個人情報保護のため
08/01/10 18:48:09
>>252-253にあるように、岐阜県庁は自分の腹の痛まない環境対策として、レジ袋の有料化をして、
環境に配慮していると自慢している。だが、岐阜県民はどうだ。以下の記事によれば、収入は増えないのに
物価の上昇で買い物を控えている。その上レジ袋が有料化となれば、買い物袋を持ち合わせていないと
言う理由で買い物は断念せざるを得ない。スーパーなどの小売業は売り上げは減るだろうし、そうなれば、
ますます岐阜県の税収は減る。だが、来期500億の財源不足は多くなれこそすれ、減らない。自分達の
懐の痛まない、県民に負担を押し付ける政策ばかりしていたら、本当に岐阜県はお取り潰しだ。まずは、
給与引き上げではなく、引き下げて県民に財源不足の責任を取ったらどうだ。岐阜県庁の役人の判断が悪くて
財源不足が悪化したのは間違いないのだから。

スーパーでの買い物回数減少 主婦調査
 2008年01月10日08:38 

 共立総合研究所(大垣市郭町)は9日、主婦のスーパーでの買い物回数が年間5・6回減少した、
とする2007(平成19)年の主婦の消費行動調査結果を発表した。改善傾向にあった景況感は
01年以来の大幅な悪化で、物価の上昇や不況感を受けて節約を迫られる主婦の実態が明らかとなった。

 景況感は「良くなった」が4・7%(前年比10・7ポイント減)なのに対し、「悪くなった」は
37・5%(同29・3ポイント増)。「良くなった」から「悪くなった」を引いた指数はマイナス
32・8で、前年比40ポイントの大幅な下落となり、主婦層に広がる不況感が表れた。

 物価については80%強が「高くなった」と答え、最も値上がりを感じる商品は「ガソリン」が突出
して1位。次に「灯油」「野菜」と続き、原油高の影響を反映した。

 買い物の利用頻度は、最も利用されているスーパーで年間5・6回減少。ディスカウントストアや百貨店、
コンビニでも減少しており、同研究所は「物価上昇を受けてやりくりに追われ、買い控えなど節約を心掛ける
主婦の自衛策が見られる」としている。

 調査は昨年11月、愛知、岐阜、三重、滋賀県にある大垣共立銀行の本支店に来店した主婦を対象に行われ、
750人(うち岐阜県447人)から有効回答を得た。


266:非公開@個人情報保護のため
08/01/10 18:50:48
>>230-231
ここで、☆「景気が回復して税収でカバーできると思っていたのだろうが、非常に厳しい先送りだった」(県財政課)
と後悔するが、後の祭りだ。 ☆と述べている。
URLリンク(mytown.asahi.com)
2007年12月12日

◆自由にならぬ出費9割
 岐阜県の経常収支比率は、96年度には74・7%だったのが、06年度には91・9%にまで上昇。
財政が硬直化してきたことを示している。
 経常収支比率は、国の補助金などを除き、地方税や地方交付税など毎年入る財源のうち、人件費や
借金返済に充てる公債費、社会保障費など、必ず支出する経費が占める割合。家計でいえば、食費や住宅ローン、
光熱費など避けられない出費にあたる。比率が高くなるほど自由に使えるお金が少なくなる。

 「財政の問題は突然起こったのではない。公債費の急増も長い間の財政運営の中で積み上がってきた。
高齢化とともに社会保障の経費も大きくなっていく。しばらくは悪戦苦闘を続け、厳しい綱渡りが続いていく
のではないか」―。
 古田肇知事は、11月13日の定例記者会見でこう述べた。
 県の財政難の源流は97年にさかのぼる。97年度予算案を審議した3月議会で、借金によって整備した施設の
耐用年数や、世代間の負担の公平化などを理由に、10年だった県債償還期限を20年に延長することを議決した。
 当時の梶原拓知事は「幸いにして、まだまだ県財政は健全性を保持している。県債の発行残高も1人当たりで
29万3千円と全国で低い方から8番目」と答弁している。
 本来なら07年度までに返済を終えるはずの県債が残ってしまい、今も多額の公債費を計上して、財政の硬直化に
つながった。「景気が回復して税収でカバーできると思っていたのだろうが、非常に厳しい先送りだった」(県財政課)
と後悔するが、後の祭りだ。


267:非公開@個人情報保護のため
08/01/10 18:52:17
●岐阜県庁って、なにかズレている。レジ袋有料化は県庁の懐傷まないで県民に負担押し付けるだけ。
それを偉そうに。馬鹿じゃねえか?もちろん、悪いことではないが、県もなにかやれっての。
岐阜県は公共交通網の整備が遅れているので、マイカーの相乗りだとかちまちましてないで、
公共交通網をちゃんと整備しろ。マイカー使用が減る方が温暖化防止には有効なはずだぞ。
しかも、車の運転の出来ない高齢者や障害者にも優しい街になるし。
自分たちの給与ばかり上げていないで、そっちに金使えよ。

県が地球温暖化防止条例を制定へ 新年度  2008年01月01日00:10 

 県は新年度に「県地球温暖化防止条例」(仮称)を制定する。現在は2010(平成22)年の県内の
温室効果ガスの総排出量を、基準年となる1990年から6%削減を目指す「県地球温暖化防止推進計画」
を推進しているが、条例制定によって県や排出事業者、家庭などの責務をより明確化し、計画を着実に進め
たいとしている。
 同様の条例は全国の5府県が制定しているが、県は今年、環境政策を重点的に取り組む方針で、
条例に独自色が出せるよう、検討を進める。
 県は昨年から「チェンジ マイ ライフ」をキーワードに、家庭部門での二酸化炭素(CO2)削減を
重視した施策を展開。レジ袋有料化の推進や「マイはし使用宣言」「マイカー自粛宣言」などの取り組みを
スタートさせた。

●県民を直接巻き込むなら、県庁巻き込んで来期500億の財源不足をなんとかしろよ
こんな条例で誤魔化すな!自分たちも身を削れ!

 特に県民を直接巻き込むレジ袋有料化は温暖化対策に有効とし、県は、新年度から2010年度までの
3カ年計画で、県内全域での実施を目指すことを決めている。

268:非公開@個人情報保護のため
08/01/11 01:24:02
岐阜県庁に勤めの職員さま。
公共交通機関のバス通勤に変えなさい!
バス通勤が嫌なら徒歩・自転車で通勤しろ!
 県職員の駐車料金は、どうなってるの?税金かな?
交通費もらってるんだろ!うんこ公僕。
 どんなに遠くでも、二足歩行で登庁して駐車場は一般来庁者が
優先だろぅよ。
 公僕どもが通勤で使用してる駐車代どうなってるの?


269:非公開@個人情報保護のため
08/01/11 15:02:18
公共交通機関での通勤推奨はいいが駐車場代は仕方なかろう
駐車場を持っている企業は自社職員に駐車場代をほとんど請求しないと思うが


270:非公開@個人情報保護のため
08/01/11 19:07:23
駐車場代なんかどうでもいい。
来期500億の財源不足なのに職員の給与上げたり、手厚い手当て支給して補正予算で景気良く支払ったり。
自分達の取り分だけは、しっかりしている。それなのに、「環境問題」という錦の御旗で県民にレジ袋
有料化の負担を押し付ける。確かに、地球温暖化は大切な問題だ。だが、産業も廃れてさびれきっている
岐阜県で何のサポートもなくレジ袋だけ有料化したらどうなる?たまたま近くを通りかかったけれど、
マイバッグを持っていないし、レジ袋が有料だからやめたとか、県境なら他の市や県に逃げるかも知れない。
貸し出しマイバックを身元確認のうえ会員カードを発行して貸し出すとか、身元を示すものを持ち合わせて
無い人には、500円のデポジットで貸し出すとか。県庁で無料のマイバック配るとか、なにか施策を施して
から有料化しないと、ますます買い物意欲が萎えて寂れるばかり。税収は落ち込むのに、支出は増えて、
財源不足はますます悪化の一途をたどるだろう。こんな状態で、県庁職員の給与ばかり上げるのは、本当に
俺様主義の岐阜県庁らしい。職員の給与削ってでも、県民にマイバックをプレゼントするとか、貸し出し
マイバッグの原資にするとか、そのくらいやったらどうだ。

あとは、駐車場云々言う前に県庁職員は地球温暖化防止のためにマイカーは禁止だ。バスも電車も無いところ
の職員には、乗り合いバスを作って走らせればよかろう。県民だって、公共交通機関が無くて困っているのだ。
県庁職員は高給にモノを言わせて高級車で贅沢三昧をしているので、公共交通機関の必要性がわからないのだ。
マイカー禁止にすれば、県庁職員ひとりひとりが、真摯に公共交通機関の必要性について考えることもできて
地球温暖化防止と共に、一石二鳥だ。


271:非公開@個人情報保護のため
08/01/11 19:16:29
職員の給与を上げたり、お手当てを景気良く請求通り太っ腹に支払うのも
みな「財政課」という部署の仕事か?
もしかして、500億の財源不足があからさまになる前に職員の給与上げてしまえと
策略をめぐらせたのは、そのSSKと言う公務員意識に欠ける職員のせいか?

岐阜県庁は裏金で発覚した通り、いつまで経っても「自分達さえよければ、
県民などどうなって良い」という俺様主義の身勝手な施策しかしないな。

元々財政課が失敗して県債の繰り延べなどしたから、余計財政が悪化したのだ。
財政課は責任とって、財源不足の分を無給で働け!



272:非公開@個人情報保護のため
08/01/12 21:47:26
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:12:15 ID:oalUuIpA
告発。岐阜県庁は長年某国会議員の妻だかの縁者を外郭団体に雇って飯を食わせています。
べらぼうな給料を払っています。全部県からの補助金といいうます。目立たないように外殻団体ちお転々ちしているようです。
早く退職させましょう。退職金も税金なのでしょうあk。




273:非公開@個人情報保護のため
08/01/12 23:52:19
岐阜県庁 財源不足も 給与あげ

負担はすべて 住民へ

懐暖か 岐阜県庁

寂れていくは 岐阜の街





274:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 22:25:01
裏金OBも外郭団体に再就職してるけどな。

若手職員給料増の16億と裏金の金額が微妙に近いのはなぜ?

275:非公開@個人情報保護のため
08/01/13 23:18:19
>>274
裏金を給与から弁済したと言いつつ、コッソリ懐に戻す算段だろう。
若手の給与引き上げと言いつつ、上は手当てでまかなうのだろう。
本当に狡賢いことには知恵が回る。
外郭団体を作ってそちらに予算を注ぎ込む。

県産経センターは県産業デザインセンターを統合し、来年モノづくりセンターを新設する
中小企業の中核支援機関となり 海外招聘事業等も行うらしい。

しかし、これらの外郭団体は県庁外で裏金を作っていた悪名高い外殻団体だ。
県庁職員の天下り先でもある。財源不足で金が足りない中、外郭団体に金流して
今度はどんな悪事を働くつもりなんだ?


【岐阜県庁の裏金】

現職、県職員組合などの返還分 19億1775万円(うちOB負担分 8億4252万円)

【県庁外の裏金】

県によると、裏金をつくっていた外郭団体は、県産業経済振興センターの950万円、岐阜産業会館の
928万8000円をはじめ、11団体で計4999万7000円。うち9団体は裏金を使い切り、
残る2団体のうち県産業デザインセンターは残額577万7000円を職員OB2人が個人保管していた。


276:非公開@個人情報保護のため
08/01/14 21:17:12
ギフRの皆様

お頼みしますから裏金、財政と向き合ってください。
それが役所を変える一番の手です。

「うだうだ言ってる奴より偉い・・・」
秋山さん、人は「偉い」、「偉くなくない」の話ではありません。

産業再生より先にやるべきことはないのでしょうか・・・。

もしギフRの皆様にその気があるのなら、お考え下さい。

277:非公開@個人情報保護のため
08/01/15 09:03:36
>>276
秋山さんと言うのはギフRの用務員のことだな。

>>4 >>9-12 >>263-264 に書いてあるように、今はギフRはやめて企業家支援という
貸し事務所業をしているようだ。セミナーなどの会合を開くのがご趣味のようだ。
役人との関係をおおっぴらにはできないのだろう。企業化支援というからには、
影で役人と繋がっているはずだが。

岐阜県では来期500億もの財源不足が決定している。だが、職員の給与は12月の
議会で承認されて4月にさかのぼって引き上げられる。ついでに手当てなども
補正予算でがっぽりGET。

一般の予算はカットすると言いつつも、「産業育成」にだけは予算を集中させる
もくろみだ。産業育成と言いつつ、産業経済振興センターのような外郭団体に金を
ばら撒いて、天下り役人にも金がいきわたるようにするだけの目的だ。そして、
それらの金に群がるのが「偉い」という秋山何某という人なのだろう。このような
ストーリーを作るには岐阜県庁の財政課のSSKなる人物が暗躍しているのかも知れない。
 

278:非公開@個人情報保護のため
08/01/19 17:18:13
モノづくりセンター(仮称)コーディネーター募集要領
URLリンク(www.gpc.pref.gifu.jp)
募集内容等 募集職種 募集人員 活  動  内  容
コーディネーター 十数名程度 民間企業などの経営部門、営業部門、販売部門または技術部門における実務経験や、
金融機関の審査・融資部門における実務経験、デザイナーとしての実務経験を活かし、岐阜県内の中小企業を支援します。
経営担当、技術担当、販売促進担当、金融担当、デザイン担当の区分にて募集を行い、応募者の中から全体で十数名程度を
選定します。

応募区分・資格要件等
 「岐阜県産業経済振興センターのモノづくりセンター(仮称)部門 コーディネーター」を経営担当、販売促進担当、
技術担当、金融担当及びデザイン担当の区分にて募集を行います。 ◇ 資格要件(すべての要件を満たすこと
(1) 中小企業の事業や経営実態に精通し、コミュニケーション能力に優れ、岐阜県内中小企業への支援に熱意のある方
(2) 健康者であって、自家用車を運転して岐阜県内を企業訪問し、業務遂行が可能な方
(3) パソコン、インターネットを活用して業務遂行が可能な方

-中略-

委嘱条件
(1)報  酬 日額22,000円(税込) その他手当等の支給はありません。
報酬の計算期間は、毎月10日までの期間とし、この期間中の報酬は毎月21日に支給します。
(2)勤務日数 週2~5日程度(ご相談により決定します)
(3)勤務時間 1日 5時間45分、9:30~16:00(休憩時間12:15~13:00)
(4)委嘱期間 平成20年4月1日から平成21年3月31日まで
(5)勤務場所 岐阜市薮田南5-14-53 県民ふれあい会館10階

2) 受付期間
平成20年1月15日(火)から平成20年2月8日(金)まで【必着】

3) 応募書類送付先・問い合わせ
(財)岐阜県産業経済振興センター総務部 小川
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 県民ふれあい会館10階
電 話:058-277-1090 E-mail:keiei@gpc.pref.gifu.jp

279:非公開@個人情報保護のため
08/01/21 01:41:06
岐阜県庁の敷地内の駐車場の利用料金で
無料なんですか?
 県庁職員が通勤で使用してる駐車場って、県所有地ですか?
交通費・通勤代が支給されてると思いますが、車通勤してる人は、
民間で契約した駐車場を100セント利用していますか?
 交通費・通勤代が支給されていて、1円でも税金が使用されてる場所に
対価を払わず使用されてるなら問題ありです。

県庁利用するにあたり、駐車場無いし。駐車場は、満車みたいですが。
民間人は、公共交通機関で来庁が基本なら!全ての県庁職員は、自家用車の
通勤は、無しにして下さい。どうして、職員優先なのですか?




280:非公開@個人情報保護のため
08/01/21 10:30:39
>>279
職員は無料で駐車場を使用している。県民は自転車かふれあいバスでも使えと。

ここに「恒常的な車通勤自粛者が増えれば有料化も視野に入る状況」とあるが、車通勤者の数と有料化は無関係。
むしろ、有料化した方が金に汚い岐阜県庁職員のことだ、車通勤をやめる職員も増えて地球温暖化にも役立つと
言うのに。まったく岐阜県庁は、何にもかも考え方が本末転倒だ。


【県職員、8の日は車通勤自粛 初日「まずまず」の34%減】 12月19日11時42分配信 中日新聞

 【岐阜県】県は今月から、「8」のつく日に職員通勤のマイカー自粛に取り組み始めた。8日が土曜日だったことから、
自粛初日となった18日は、県庁と県内10カ所の県総合庁舎で、車通勤者が34%減少。古田肇知事は会見で「最初と
してはまずまず。着実に理解が広がっていけば」と評価した。

 県庁では、通常の1403台から821台に減り、41%減だった。相乗りしたり、公共交通機関を使ったりしたという。
「8」のつく日は「早く家庭に帰る日」とし、全庁的に残業しないように取り組み、相乗りしやすい日という。

 職員駐車場のあり方をめぐっては、県庁の裏金問題の教訓を受けてまとめられた県政再生プログラムで、見直しが
課題の一つとされ、有料化などが検討課題に挙がった。

 県管財課によると、県庁本庁舎周辺の職員駐車場台数は2048台で、職員2713人が車通勤。「出張者らがいて、
何とか駐車場が間に合っている。車通勤者全員分の場所が確保できていない」などと有料化は見送られた。

 恒常的な車通勤自粛者が増えれば有料化も視野に入る状況になるが、古田知事は「連日の自粛は時期尚早」と述べた。

 (藤嶋崇) 最終更新:12月19日11時42分


281:非公開@個人情報保護のため
08/01/23 04:33:25
裏金つくってますか~!
当然、再開してますょ。
県職員は、県民に解らないよう再開さてます。
だって、納税者は、バカだし調べようないんだもん。
裏金作らないと昇進できないじゃん!
 これが本音ですょ。

調査できるなら、調査してみろ。
多分、公には出ないと確信している。
オンブスマンや報道関係には、解らないからくりがあるのだ!





282:非公開@個人情報保護のため
08/01/23 07:30:56
>>281
オンブズマンには調査権限ないからね。名前だけだよ。
裏金っても、作って隠しておくだけだと県警も動けないし。
・・・って、県警も裏金作っていたし、県庁のお隣さんだから。
グルだな、こりゃあ。

岐阜県は、財源不足も露呈して今後改善する見込みもまったくない。
職員は裏金作って、有り金懐にいれて、逃げるつもりだな。
もちろん、退職金はどんなに財政難でもGETして後は知らぬ存ぜぬ。

退職した職員には処分が出来ないって、裏金事件でもお咎めはなかったしな。
裏金の極一部の返済だって、OBはかなり渋っていたようだし。

岐阜県の未来は糞役人どもに財政を食い物にされて、愛知に救済合併されておしまいかな?


283:非公開@個人情報保護のため
08/01/28 12:07:56

「収入以上に予算を使うというのであれば、その分は職員の給料を削ってもらう。士気が下がるというのなら辞めてもらう」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

テレビで当選した大阪府知事 全国最年少知事として初当選を果たしたタレントで弁護士の橋下(はしもと)徹さん(38)
はそう述べたらしい。

岐阜県にも このような知事が必要では あるまいか

県職の言いなりに 財源不足も給与引き上げ 外郭団体に予算つぎ込み赤字隠し

このままでは 破綻間違いなし。 コッソリ赤字隠して、表に出たときは破綻ケッテーイか。



284:非公開@個人情報保護のため
08/02/02 13:14:16
最近は何か活動してるの?この空気読めない人たちは。

285:非公開@個人情報保護のため
08/02/02 15:39:05
ギフRは、「岐阜県のために自分達はいろいろと考えています」と言うパフォーマンスのための集まりだったので、
目先だけで県民を騙せないということがわかったので、やめてしまったのだろう。本当に岐阜のためを考えて集まって
いたのならば、もっと末永く活動するはずなのに。

予想では、今度は岐阜の産業振興のためというお題目で用務員の貸事務所事業とコラボした企画で勝負するはず。

まあ、そんなヒマあったらさっさと仕事片付けて、残業代GETのために何時までも役所にしがみつかないで欲しいと
言いたいところだ。

県庁はお手当て手厚いからね。駐車場もタダで使いたい放題だし。役所にいればいるだけ、金が入る仕組みは
県の予算を圧迫する。残業代を減らして、少なくとも17時以降の駐車場代を請求すれば、残業も減るだろう。
車通勤禁止にすれば、もっと残業減るだろう。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch