裁判所書記官だけでマターリしようよ vol.3at KOUMU
裁判所書記官だけでマターリしようよ vol.3 - 暇つぶし2ch861:非公開@個人情報保護のため
08/03/30 23:55:13
まわりのせいではなく自分に問題があると反省した方がいい

862:非公開@個人情報保護のため
08/03/31 19:15:20
意味が分かりません。

863:非公開@個人情報保護のため
08/03/31 22:21:28
853=856です
公正、正義、実直な職場に憧れてはいるものの
今いち実力が伴わず不本意な形で民間に勤めたのですが、差別、不正、虚偽、倫理感がまるでない職場に嫌気がさし
裁判所の職員さん達の対応を見ていて、ここでならと思い。
仕事に対する誇りも持てそうな気がしたし。

>>859
察する所が鋭いですね
現場に入ってみないとわかりませんが

864:非公開@個人情報保護のため
08/03/31 22:25:00
>>863
なんにせよとりあえず受かってから悩め
話はそれからだな


865:非公開@個人情報保護のため
08/03/31 23:36:13
今、道路交通法違反事件で裁判してるが、簡易裁判所なんだけど、
裁判官の態度がでかい。
そいつは、司法試験に通っていない、書記官を20年やったら
お情けでならしてもらえる、いわゆる「カンパン」のくせに。

頭悪そうだから、どうせ、有罪確定だろうけど。

866:非公開@個人情報保護のため
08/03/31 23:45:21
受からないことには何も始まらない。
まあ、がんばれ。

867:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 00:29:20
>865
簡裁判事でも司法試験とおっているのもいる。
書記官で法曹資格もってるのも結構いる。

仕事ができるかどうかは法曹資格の有無ではないのだけどね。ローみたいな
ダビング資格もあるから。



でも君が反省してないのはよく分かる。無罪ということで争ってるならスマン。

868:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 00:33:11
以前,簡裁の法廷で

若い弁護士「これだから簡判は・・・(と馬鹿にした口調)」
簡裁判事 「あなたは何期なのですか?」
若い弁護士「え?え?え?(うろたえ)」
相手方の弁護士「(笑いをこらえるのに必死)」

簡裁判事(←超有名な裁判官@法曹資格有り)

なんてのは,普通に繰り広げられた光景だったw

869:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 00:34:20
>>863
うちの職場の良い点は,素朴な正義を全うできるところ。
これに尽きる。

870:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 00:47:00
>>864>>866
ありがとう、頑張ってみます
というのもある書記官さんの優しい対応がきっかけで、真剣に勉強しようと思いました
ありがとう

871:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 07:47:41
乾パンの給源って裁判官もなっているのに
乾パン=書記官のゴールとか思い込んでる奴大杉。
昔、加藤新太郎という裁判官が何かの法律雑誌に
書記官の接遇のなってなさの例として態度のでか
い乾パンの話を延々と書いててドン引きした。

872:非公開@個人情報保護のため
08/04/01 22:05:49
加藤w

873:非公開@個人情報保護のため
08/04/03 12:49:07
さいたま簡裁にお願いします。

交通切符の書式で、
(に)裁判をした裁判所及び年月日の欄の「平成 年 月 日」の
日付欄が狭すぎるんです。

次に作成する時に、広げるように指示してください。

874:非公開@個人情報保護のため
08/04/04 04:43:52
切符は県警

875:非公開@個人情報保護のため
08/04/04 23:09:54
道路交通法違反事件迅速処理のための共用書式って県によって違うの?

876:非公開@個人情報保護のため
08/04/05 00:24:35
全国で統一されている。
警察庁と法務省(最高検)と最高裁の合意による書式。

877:873
08/04/05 01:29:40
875
それぞれの地域で警察署名、区検名、違反場所のうちの都道府県名、簡裁名、
出頭場所(地図)などをあらかじめ印刷しています。
874
切符の作成費用は、警察署、検察庁、裁判所が負担し、その按分割合は、
それぞれが使用する部分を勘案して通達で定められています。

金は出せ!口は出すな!というわけにはゆきません。

878:非公開@個人情報保護のため
08/04/05 01:40:43
>>877
その主張の根拠法令は?

879:非公開@個人情報保護のため
08/04/07 10:43:52
書記官さん すみません。
私は司法試験の受験生(初受験)ですが
判事補になるには、やはり、司法試験「一発合格」とか
「上位合格」でないと駄目ですか?
理由はいろいろありますが 本気で裁判官志望です。
(司法試験掲示板よりこちらのほうが信用できるので。)
お教えください。

880:非公開@個人情報保護のため
08/04/07 11:03:04
879です。 追加です。ごめんなさい。
受験生が裁判官の方と接触できる機会ってないでしょうか。
たとえば 偶然法廷傍聴させていただいて
とても印象に残った方がいるのですが・・・
葉書を出したりするのはご迷惑ですか?

881:非公開@個人情報保護のため
08/04/07 18:36:48
>>879,880
板違い。去れ。

882:非公開@個人情報保護のため
08/04/07 20:56:49
こんな所で聞こうと発想してるようじゃ無理。

883:非公開@個人情報保護のため
08/04/07 21:17:19
>>880
>たとえば 偶然法廷傍聴させていただいて
とても印象に残った方がいるのですが・・・
葉書を出したりするのはご迷惑ですか?

困難当事者と同じ発想
事務官スレにいたのと同じ奴だな

てかさ、ローの先輩とかに聞けばわかるようなことまで
なんで2ちゃんで聞いてんの?



884:非公開@個人情報保護のため
08/04/08 15:48:44
880です。
現場にいる方の意見を 一人分でも多く聞きたいと思い
つい書いてしまいました。周囲にも情報源はありますが
決して ふざけて書いたわけではありません。
すみません。場違いでした。

885:873
08/04/09 00:58:57
878
出捐していることが根拠と言えるでしょう。
紐付きでない交付金(補助金)ならばともかく、支出においては効率的である
べきであり、ここに効率的とは、最小経費で国の事務が最大効果を生じるように
執行すること。
(国の財産の管理における財政法9条2項のような定めが支出については無いが、)
財政法以下の会計法規の趣旨は、そこにあります。

先にも触れたように、すでに裁判所で使用する部分でも、統一書式そのまま
ではなく、簡裁名を入れておくことで簡裁名のゴム印を押す作業を省く
という効率化を図っているところです。金を出しているのに口を出せない
としたら、警察が次の切符作製で、簡裁名を削除されてゴム印押しの
手間が掛かるようになってもいたしかたない?

886:非公開@個人情報保護のため
08/04/09 01:07:41
違う簡裁名を削除するのは大変めんどいんだけど。
簡裁の場合、同じ県内でも独簡まで含めるとかなりの数があるわけだが。

887:非公開@個人情報保護のため
08/04/11 19:13:17
裁判所のHPにフランス書記官研修所への留学制度があると書かれていたのですが、
Ⅰ種採用の書記官の方しか留学できないのでしょうか?
それとも仏語が堪能であれば留学出来るのでしょうか?

888:非公開@個人情報保護のため
08/04/11 19:19:16
>>887
何のためにフランスまで留学させるか理解できてる?

889:非公開@個人情報保護のため
08/04/11 20:11:23
>それとも仏語が堪能であれば留学出来るのでしょうか?

フランス語堪能な奴が留学してどうすんの?

890:非公開@個人情報保護のため
08/04/11 20:30:57
>>871
司研1部の上席教官だった加藤所長が
法曹資格ありの簡判の存在を知らないはずがなかろう。
法曹資格のない簡判の話であることが前提であることがわからなかったというところか。

891:非公開@個人情報保護のため
08/04/12 00:30:35
>>887
またお前かよ。

892:非公開@個人情報保護のため
08/04/12 22:31:01
嵐の前の静けさなんだろうな。。。

893:非公開@個人情報保護のため
08/04/13 10:56:49
俸給が4級に到達するのに何年かかりますか?

894:うふふん
08/04/13 16:43:30
うちのお局様は飲み会で男とお酒を交換するのが必殺技なんだって。それで落とした年下男と夏には海に行くらしいんだけど50歳くらいなんだよ、お局様。水着姿なんてキモイでしょ。海外旅行もしょっちゅうらしいけど、あれが目的よね。決め台詞は「私は21歳よ。」?!

895:非公開@個人情報保護のため
08/04/14 23:32:12
>890
水戸地裁職員乙。
裁判官を長年やっていて「書記官」ではなく「簡判」の接遇のまずい例しか挙げられないのは
十分痛いぞ。

896:非公開@個人情報保護のため
08/04/14 23:35:44
接遇がなっていないのは乾板に限らない。
俺らもだし,正判も。批判する加藤Jの接遇を見てみたいものだがw

もっとも,裁判所の接遇のあり方は本当に難しいと思う。
理想型がないからかも。

897:非公開@個人情報保護のため
08/04/15 18:34:27
886
削除するように要請する根拠は、裁判所予算から支出しているから、
ということで、ファイナルA?

それとも、予算支出してても裁判所側から修正の依頼をする法的根拠がない
(任意の修正を期待するほかない)、でFA?

898:非公開@個人情報ほごのため
08/04/15 20:16:21
もしかしたら全然話し噛み合ってなかったかも。スマソ。

俺が言いたかったのは、
簡裁名空欄のままの方が、訂正削除しなくていいから、
簡裁名を不動文字で入れられては困るという話。
違反場所が管轄外なんてざらだし。

899:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 19:23:32
書記官の方にお尋ねしたいのですが、
書記官試験は今年の新採でも受けることが出来ますか?
事務官経験何年とかの条件はありますか?

900:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 19:57:41
総研入所試験は年齢制限のみ。
二種なら採用一年目で受験できる。

901:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 20:11:26
>>900
ご回答ありがとうございます。
何度もすみませんが、Ⅱ種で1年目で受験出来ると言うことは、
今年4月採用の場合は来年の7月に書記官試験が受けられると
解釈して良いのでしょうか?
申し忘れましたが私は非法学部なのですが、採用何年目で受けられますか?

902:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 20:21:24
一部、二部関係なく、今年の七月に受けられます

903:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 20:26:43
そうなんですか。ありがとうございます。
周りは皆法学部卒ですので法律知識のない私には不利かと思いますが頑張ります。

904:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 20:30:01
上の人から何も聞いてないの?
非法学部なら、法学部卒と試験区分が違うから競争にならないよ。
法学部卒が一部、それ以外が二部。

905:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 20:45:37
全く教えて頂いておりませんでした。
新採の法学部卒の方々が書記官試験の事で盛り上がっていましたが、
非法の私はそっちのけなものでどうして良いものかと
このスレで質問させて頂きました。
何度もご迷惑をおかけして申し訳ございません。

906:非公開@個人情報保護のため
08/04/16 22:35:42
俺も今年採用だけど、
受けられるってことなんですね>非法学部
まずは慣れてる憲法を復習して、
民法刑法がんばってみるかな

907:非公開@個人情報保護のため
08/04/17 08:21:26
>>905
迷惑とか気にしないで、どうか頑張ってください!


908:非公開@個人情報保護のため
08/04/18 01:18:49
裁判中トイレに行きたくなったらどうするんですか?

909:非公開@個人情報保護のため
08/04/18 01:19:34
少しずつ垂らす。

910:非公開@個人情報保護のため
08/04/18 06:50:41
今年のCE試験の実施要領もう回ってるはずだが…

911:非公開@個人情報保護のため
08/04/18 23:32:54
>>899とは別人だが、俺もCE試験について何も聞かされてない
法学部卒なんで、一年目から受けたいんだが…
上司に聞いてみるしかないんですかね?
まだ自分の事務官の仕事さえまとも覚えてないのに生意気に思われそうで聞けないんですが

912:非公開@個人情報保護のため
08/04/19 00:28:25
出願時期(もうしばらくあと)になれば、受けるかどうか聞いてくるから、心配する必要ない

913:非公開@個人情報保護のため
08/04/19 02:38:58
事務官は具体的にどんな業務を行ってるのですか?
刑訴民訴規則からじゃ読み取れません。

914:非公開@個人情報保護のため
08/04/19 09:41:19
つ裁判所法

915:非公開@個人情報保護のため
08/04/20 04:08:44
勾留質問室、内部うp~
URLリンク(www.crazyclits.com)

916:非公開@個人情報保護のため
08/04/20 05:37:10
事務官でも法廷にでる事はあるんでつか?

917:非公開@個人情報保護のため
08/04/20 06:23:20
まわりの職場環境によるのかなぁ。
試験についてとか。
うちは最初からいろんな話を聞くことができたんですけど。

>>916
法廷事務

918:非公開@個人情報保護のため
08/04/20 11:58:17
>>915
ウイルスバスターが作動したじゃねーかボケ

919:非公開@個人情報保護のため
08/04/20 18:58:54
>909 刑事経験者と見た

920:非公開@個人情報保護のため
08/04/22 21:12:05
>高裁は整理券配布を前倒ししたものの、
>予定終了時刻を過ぎても配り終わらず、職員が対応に追われていた。

お察しします

921:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 01:08:49
駐車場のテント村割当で週刊誌の強硬な抗議が予想された_| ̄|○

922:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 09:18:17
鍛榮君はどうなりました?

923:非公開@個人情報保護のため
08/04/23 19:07:16
>>922
彼なら俺の隣で寝てるよ。

924:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 15:14:48
書記官の方に質問させて頂きますが、ミニシケタイって何のことでしょうか?

925:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 16:25:28
管理官ってどんな職務を担当されるのでしょうか。
専門職として書記官・調査官、一般職として事務官が配置されているようですが、
全体を管理する立場ということなんですか。それなら主席書記官等という官職でも
よさそうですが・・・

926:非公開@個人情報保護のため
08/04/27 18:41:59
訟廷事務室を管理する人、ということで訟廷管理官。



927:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 13:53:34
>>926
ありがとうございました。そのままやん、とは申しません。長年の疑問が氷解しました。
裁判所で裁判をする人が裁判官、書記をする人が書記官、調査をする人が調査官(最高
では最高裁調査官)、事務をする人が事務官・・・ということでよろしいのですね。

928:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 14:31:44
最高裁調査官は,判事か判事補だよ(他の調査官と違うところ)。

929:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 18:31:28
>>927
官名からすればそういう理解でも間違いではないんだろうけど
実態には全くそぐわない。
書記官だって事務をするし,調査もする。
ちゃんとパンフレットを読みなさい。

930:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 20:56:48
>>929
ありがとうございます。また、大変失礼しました。
後段2行は撤回します。
訟廷管理官の職務内容がよくわからなかったもので、無粋な質問をした次第です。
書記官の皆様のコートマネージャー等を始めとする権限・職務内容の幅広さ・職責は
十分に理解しております。それにもかかわらず、主任・統括・主席・次席書記官以外に
あえて管理官という官職があることがよくわからなかったもので、質問した次第です。
もうしわけありません。

931:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 21:27:35
>>930は何ひとつわかっていないと思う。

ついでに
×主席
○首席

932:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 22:14:10
今時の弁護士はちょっとわからないと書記官にいろいろ聞き過ぎ。
もう少しちゃんと調べろと言いたい。

933:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 23:22:01
独立したての弁護士は事務員に分からないことは自分ではなく裁判所に聞けと
教育するらしい・・・
実際に新任の裁判官のレベルを考えてもレベルの低下を感じる。


うちの組織の管理職もかなり小粒化してる。

934:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 23:41:13
一番解ってる人に聞いたほうが早いし、正確だろ。

クライアントがいる以上、時間の制約もあるし、間違ったことは答えられん。
若い弁護士が裁判事務なんて分かるはずないだろに。
だったら、教えてくれるところがあれば利用するのは別に悪くない。むしろ有効。
ただ質問するポイントはまとめておく必要はあるが。ほんと書記官は偉そうだな。

935:非公開@個人情報保護のため
08/04/28 23:46:40
ちなみに、訟廷管理官は、昔は庶務係長だったんだよ。
ところが、組織が大きくなるにつれ、級別定数の拡大もあって、組織改正とともに、名前を変更した。
だから担当事件を持たない、庶務関係のみを扱う主任書記官と考えられる。

936:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 00:35:46
調べれば分かることを専門としてお金を取っている弁護士事務所が日常的に
聞くことが問題です。
税金の無駄使いです。

937:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 00:37:32
管理官のが偉そうだし,外部へのオシは聞くけどね。

組織としての管理職への魅力がないのは共通なんだけどね

938:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 09:40:51
弁護士会から相談料を徴収すればいいと思うの。30分5000円。

939:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 15:02:04
>>935
弁です。私が修習生の時、態度の立派な庶務係長がおられ(詳細略)、配属部の書記官が
「あの人は1種。でも真の評価はこれから」と飲み会でおっしゃっていたことが
今でも記憶に残っています。訟廷事務室は別にありましたが、地域・支部で異なるのでしょうかね。
それはさておき、せっかくのスレッドであり弁もよく見ているので、書記官からみた
不都合な弁・弁事務所についてどんどん語って下さい。私が修習生の頃に記憶があるのは
所長か代行か忘れましたが「ろくな書面を出さない代理人、特に裁判所の周辺に自宅兼事務所を
構えて、とりわけ書記官からすごく煙たがられている弁護士は・・・」なんて講話がありましたな。


940:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 18:41:00
東京の弁護士で大阪の裁判所に事務手続を聞いてくるのは
やめて欲しい。そりゃ地元じゃ恥ずかしくて聞けないんだろう
けど,延々付き合わせられるこちらの身にもなって欲しい。

941:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 19:32:23
破産管財人の源泉徴収義務を認めた大阪地裁・大阪高裁が最高裁で破棄自判されることを祈っている。

942:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 19:32:48
>940 庁ごとに事務手続の細かい違いもありしな。

それと,訳わからん遠方から私撰弁護人になるのもやめて欲しい。

被告人の近くに副主任弁護人置くならまだしも,公判直前に接見連発
では,接見に行っていないことは明白。いわゆる放置プレイ。

公判では言うことなすこと全てとんちんかん。J,P唖然。裁判長の過度
に親切な求釈明で,かろうじて体面を保っている有り様。

期日外では,書面提出の度に,事務員が書き方を聞いてくるので,その
都度リモコン操縦。それでも添削で最低一往復(片道約700km)。

挙げ句の果てに,被告人から直接裁判所に書面が届くようになり,信頼
関係なくなったんだろうなあと推測。にもかかわらず解任しないのは,
●●だからかなあと邪推。

このように喰っていくのに精一杯で,何の矜持もない弁護士には人権を
語って欲しくない。



943:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 20:02:58
>>942

無報酬なんでね?

944:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 20:21:04
>>943 そっかー。ごめんな●田。

945:非公開@個人情報保護のため
08/04/29 22:46:53
>939
一種は事件部よりも事務局や最高でどうやっていくかが使命。
事件部での評判が良くても,押しが弱ければ使えない。
単体の能力はもちろん,リーダーとなってやっていくことができるか,対法曹関
係外の能力も求められる。

同廃要件を満たしてないのに,スルーされるのを狙って同廃で出してくる事務所
や嘘・辻褄の合わないことをしてくる事務所,家計が別件とほとんど同じ物を使
い回してくる事務所は,何でもない同廃事案でもかなり細かく見てしまう。
普段ならスルーしてもイイものを念のため管財に回してしまう。
債務者にとっても良いことはないのでやめてほしい。できるなら債権者に教えた
いし懲戒請求したい。
上に出てる何でも聞くは,初めてならかまわないが,一度は考える姿勢や調べる
姿勢を。同じ事を何度も聞くのも×

>941
理論面でつめてみることを勧める。加えて,当該判事の他の裁判例を見ると維持
される可能性は低いように思う。

946:非公開@個人情報保護のため
08/04/30 19:54:44
>>945
レスありがとうござます。また「書記官だけでマタリ」というスレッドに反した
書き込み失礼しました(退場せよ、と言われれば速攻で帰ります)。修習生の時と
違って今は一緒に飲んで互いの本音を言い合う機会がなかなかありませんし、
、何かと不都合ですし・・・・人のふり見てわがふり直せ、聞かぬは一生の恥ということでお許しを。

申立代理人は本当にブラックボックスです。誠実ないし高レベルな法的サービスを供給している
者とそうでない者との落差が激しすぎます。管財人等と違って選ぶのは事業者側(基本的に素人)なので。
とりわけ法人がそうですね。業務の誠実さと報酬とは全く相関性なく、管財人として否認請求したろか
、と思うこともたまにあります(いい加減な奴は、ぼんさんの高額戒名のように何百万以上平気で取る)。

管財人の源泉徴収義務は、私も銀行法務21(昨年7月号)や倒産実務に関する諸論文を読んで
高裁で破棄されるものと思っていました(但し、財団債権分についてはあやもあるので、高裁が
優先債権分のみ執行機関たる管財人の徴収義務を否定したりすると、えらいこっちゃ・よけいぐちゃぐちゃ
するわ、と危惧していました)。まあ、物上保証人の破産手続参加についての大阪6民の運用や大阪地高裁判決
が最高裁で否定されて新法に至ったような展開を望んでいます。

それではまた(今日はいつも以上に弁論混んでましたね。法廷暑かった)




947:非公開@個人情報保護のため
08/05/01 01:11:27
破産激増中。

専任事務官の登用拡大っておかしな話だ。
書記官になった方が異動やポスト面で待遇悪い気がする。
都庁ではないが管理職の待遇も悪いし。

948:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 08:13:06
874 :無責任な名無しさん:2008/05/03(土) 06:09:40 ID:6mrQr6Tf
大阪学院や近畿大や山梨学院の法科大学院から弁になったひともいるし。
こうなると、阪大や神戸大でて書記官やってるおっさんたち
複雑な心境だろうなあ。
ひそかに、司法試験うけてるおっさんらがかなりいる模様です。
875 :無責任な名無しさん:2008/05/03(土) 06:38:21 ID:SjvrI38S
>>874
大阪学院や近畿大や山梨学院の法科大学院から弁になるひとよりも
阪大や神戸大でて書記官やってるおっさんの方が所得は高いですから。
生涯所得でも。

876 :無責任な名無しさん:2008/05/03(土) 07:10:08 ID:6mrQr6Tf
生涯賃金どうのこうって話ではなくて、
卑屈な態度でせっしなければならない、書記官がかわいそいうでな。
知り合いの神戸大学法学部卒の42歳書記官、いまだに司法試験うけてる
877 :無責任な名無しさん:2008/05/03(土) 07:32:22 ID:OnCkDb4J
最近の若い書記官の態度はけっこう横柄だと思う。
878 :無責任な無責任:2008/05/03(土) 07:49:36 ID:xUAhOKyS
昔の書記官は、もっと毅然としていたよ。
879 :無責任な無責任:2008/05/03(土) 07:51:53 ID:xUAhOKyS
 裁判官と論争するが、書記官とは仲良くしてるよ。

880 :無責任な名無しさん:2008/05/03(土) 07:54:12 ID:zCoqHM2A
>>877
みんながみんなではないが,そういう人もいるなあ。
某地方の某地裁の交通事故集中部のMとKもそうだな。
えらそーすぎる。


949:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 19:23:37
知ってる人がいれば教えて欲しいのだが,
異時廃止決定が確定した被告法人から,訴えの取下同意書を取りたいとき,
どのように処理している?

950:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 19:54:27
特大千人して同意とるかな

951:非公開@個人情報保護のため
08/05/03 20:11:17
やっぱ特代かなぁ。厳密にはそうだろうとは思うが,同意取るだけで?
報酬の予納とか原告がしてくれるとも思えんのだが…

952:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 01:53:50
手元に資料ないからうろ覚えだけど,法人で異時廃止が確定しちゃったら,法人格消滅しちゃうんじゃなかったっけ??
だとすると訴訟が当然終了するから取下同意いらなくなるんじゃない??

953:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 08:14:12
異時廃止で法人が消滅しても,清算に関しては
清算法人となる裁判例があるから,調べてみれば?

954:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 11:25:38
清算法人は,清算決了後も清算の目的の範囲内でなお権利能力を有する
っていう判例があって,以前それで登記簿上の代表清算人相手に訴状送ったことがある。
(清算終了した法人名義の自動車の引き渡し訴訟)
破産のときもこれが当てはまるのかな??

955:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 15:51:52
異時廃止と同時に免責許可申し立てがあり、自然債務になるのが普通。
法人格は清算が結了してないかぎり存続する。
したがって、債権者は債務名義を取ってもしかたがないので、取り下げをすることになる。
この場合、弁論が開始していれば債務者法人の同意が必要になるが、清算人が同意することになる。
清算人がいない場合は、清算人を選任しなければならないが、報酬が高くつきあまりおすすめできない。
従って、特別代理人を選任すればよい。
特別代理人には、破産管財人になって貰えばよいだろう。
申立には予納金を原告より納めてもらうが、報酬額はいくらにするかで、納めてもらえるかが決まるな。
そのまま三年間放置して、法人格消滅→訴訟当然終了狙うか。
いずれにしても、原告と破産管財人とよく調整してみて。

956:非公開@個人情報保護のため
08/05/04 21:29:19
>>955
法人の場合は,免責手続に入ることはない(破産手続廃止より会社が解散するため,免責する意味がない。)から,
自然債務になることはないはず。

原則として,法人の破産手続が終われば,法人格自体が消滅するから,特別代理人という話にもならないと思う。
(特別代理人は,権利能力がある当事者に訴訟行為を行うことのできる法定代理人がない場合に選任されるものだから)
だから基本的(貸金訴訟の被告である場合など)には訴訟が当然終了することになるんじゃないかな??
例外的(破産者名義の財産に関する訴訟)などで,破産廃止にもかかわらず,清算法人として存続している場合なら,
従前の代表取締役が代表清算人になるっていうことじゃなかったかな??

休み明けにでも判例と破産法&会社法の文献調べてみてください。


957:非公開@個人情報保護のため
08/05/05 00:09:59
確かに、免責させる意味もないから、免責手続には法人は入らないね。
訂正します。
ただ、当然終了しないという裁判官の解釈もあって、どっちが正しいんだろうと思う。
破産手続終結は法人格消滅の理由ではあるが、異時廃止=破産手続終結なのかな?

958:非公開@個人情報保護のため
08/05/05 01:52:23
当然終了して,訴訟終結宣言する手続きもある。
理論的には変だけれども,現実問題は落ち着きが良いのでやる場合もある。
ただし,簡単な判決のようなモノを作るので,これは判例を検索してくれ。
役所のPCで出てくるよ。
もっとも,ブツのひな形を作って,裁判官がハンコを押すだけの状態にしても
嫌がる人もいるので(理論的には変だから。),当該判例の評釈部分もプリン
トアウトして決断を迫ればいい。
NOだったら,素直に特代。

でも,書記官事務からすれば,特代を迫って,裁判官が訴訟終了宣言で突っ走
りたがる・・・ってのが,あるべき緊張関係なんだろうな・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch