大阪府庁part16~二度ある事は三度ある~at KOUMU
大阪府庁part16~二度ある事は三度ある~ - 暇つぶし2ch712:非公開@個人情報保護のため
08/01/02 18:34:16
>>706
> 「道路の溝の蓋の取り付け」や「公園でレンガ積み」なんて普通に建設業者さんの仕事だろ。
> それを時給750円のアルバイトで十分なんて、建設業の人たちを愚弄しているのか?

そうやって、政官業の癒着構造を作ってるんですね。
政治家は献金と票を、公務員はマターリ安泰な職場を、業者はたなぼたの仕事を得られるわけ。
府庁ホームページの土木部ひろば (なぜかインターネット上からは見られない) の
維持管理マンセートピックスすべてについてコスト計算すれば、いかに無駄な (コスト掛かりすぎる)
人員を抱えているか分かるはずだけどな。
●事務所や道路の花壇の手入れ
●アドプト…と称した道路やどぶ川の清掃
●破損した道路などのコンクリを使った日曜大工的補修
●ほか、いろいろ

それも、1日1箇所とか、工事業者の数分の一のスピードの癖して、何人もの職員が掛かりきり。
専門工具・自動車がないので工夫して ……

これらの業務は果たして時給いくらに相当するのか。 広く府民に公表して、審判を仰ぐべきだな。
こういうことばかりしている職員が、府庁の中に数百人(数千人)居て、なんと時給●●円もらってますよと。

官民競争入札制度あるんだから、当然官民競争入札にもかけないといけないよね。
がんばれよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch