島根県庁最強伝説 第3章at KOUMU
島根県庁最強伝説 第3章 - 暇つぶし2ch2:非公開@個人情報保護のため
07/08/10 18:01:08
島根県財政10年後収支均衡目指す
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)


10年後って・・・・

3:非公開@個人情報保護のため
07/08/11 10:21:55
その頃には島根県は消滅してる罠

4:10年後の島根県の姿
07/08/11 13:16:14
○H27年には、人口が約68万人台に!?
 ▽ 10年後には、H17年から 約5万4千人 減る
 ▽ 高齢化率は、27.1%(H17)→ 約33%(H27)

○高齢化が進行し、人口が減少した集落では社会的共同生活が困難
 小規模・高齢化の集落数       H11 H16 H26(推計)
 高齢化率70%以上、9世帯以下   44 67 135
 高齢化率50%以上、19世帯以下 274 401 675

○今後の中期的な収支不足額は200億円台後半となる見込み
 歳   入   区   分     H20   H21   H22  H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29
 中期財政見通しにおける財源不足額 ▲267 ▲ 279 ▲ 288 ▲ 263 ▲ 232 ▲ 249 ▲ 257 ▲ 259 ▲ 250 ▲ 245
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

5:非公開@個人情報保護のため
07/08/12 19:36:09
もうムリポ

6:県は「税収の柱になるような産業がない」ことに
07/08/15 01:23:04
「元気なまちのスゴイしかけ」(PHP研究所)より引用
137頁より
島根県の財政は「1割自治」と揶揄されるほど厳しいものである。つまり、
①県税などの自主財源が乏しく、②国からの地方交付税や国庫支出金に財源を
依存し、③財源不足を県債発行で補ってきた。そのに追い討ちをかける自体が
発生した。②の大幅な削減、いわゆる「地財ショック」である。
・・・中略・・・・
だが、現状を振り返ったとき、県は「税収の柱になるような産業がない」ことに
改めて気づいた。「県にとって産業とは何か。産業がなければ稼げないし、県政
最大の課題である定住、雇用の受け皿にもならない。そんな当たり前のことを、
みんな本気で語れるようになったのは最近のこと」である。

島根総合発展計画の骨子となる「政策展開の展望」に関するご意見を募集します。
 ご意見の提出方法
  □ 郵送・FAXで意見を送る
  □ ホームページのフォーム(SSL対応)で意見を送る
  □ 電子メールで意見を送る
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)




7:県民もあてにしてないorz
07/08/15 18:33:44
>>6
一方、県のこれまでの取り組みについての満足度(同)で、最も低かったのは「労働福祉の充実」で
30・1ポイント。次いで「魅力ある商業の振興」が31・0ポイント、「企業誘致の推進」が32・0
ポイント、「創業・起業の推進」32・5ポイントなど。商工業施策や労働政策の低さが目立った。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)


8:前代未聞の裁判所不祥事;お手本帳に判決
07/08/16 08:59:20
自転車で転んだような傷を、全身打撲、挫傷とした件
 鑑識の写真
URLリンク(ivory.ap.teacup.com)
 自分で路上で転ぶとこんな傷になります。(たとえば、自転車でころんだとき)
肘と膝は、自傷をまず考えるのが原則で、法医学書にも明記されています。
(以下、法律家のための法医学 富田 功一 著 第一学習社
「極めてしばしばみられる擦過創としては、膝や肘に生じた擦過創かおる。
こういう所に生じたものは,小さな鈍器ではなく、路面とか家具のような大
きな鈍器,または鈍体で惹起されることが非常に多いものである。すなわち,
突き飛ばされて倒れ,あるいは家具や壁に当り,そういう所に膝や肘がふれ
て生じたり、あるいは自ら転倒した拍子にふれたりするからである。」
 これが転倒によるものだとわからないようだと困る。
 このままでは、裁判官は国費をくいつぶし、 有為な人材を獄死させるだけ。
  先生のご意見をおうかがいしたい。

  冤罪:横浜都筑事件資料。
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
 違法捜査を実際の書類で明らかに!

医療関係者の失笑;傷の読めない裁判官。
スレリンク(jurisp板)l50


9:非公開@個人情報保護のため
07/08/16 09:10:19
>6
13歳から風俗で働けるようにする。すると風俗活況で全国からわんさか
ロリコン=比較的高所得の職業が多い、が集まって景気が良くなる

10:総合評価 C
07/08/16 22:08:29
>>9
職員提案事業
事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020103
(1)対象(~に対して) 県職員
(2)ねらい(~ために) 新しい発想や創意工夫を県行政に活かすために
(3)手段(~をする) 施策や取り組みの提案募集を行う。

(9)活動の今後の方向性と効率性の改善策
業評価シートで決定したこの活動の投入コストの今後の方向性 縮小

>>9の様な提案だからCしかつかん罠


11:非公開@個人情報保護のため
07/08/16 22:10:44
>>10のソース
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

12:総合評価 Aの手本
07/08/16 22:18:04
政策企画会議の運営事務
事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020101
(4)活動指標 年18回開催
概ね計画通りの会議開催が行え、政策形成に係る調整、審議を行われた。総合評価 A
(9)活動の今後の方向性と効率性の改善策 現状維持
19年度に実施予定の改善策 特になし
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

○平成19年度の今日現在の進捗数 5回(残り13回)
第5回政策企画会議 平成19年8月9日(木)15:00〜17:00 ■場所:県庁301会議室
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

13:非公開@個人情報保護のため
07/08/21 23:21:54
>>2
その記事の見出し書いた人には悪意があるね。

14:非公開@個人情報保護のため
07/08/31 00:03:16
本当に公務員が嫌いで嫌いで仕方ない人がマスコミに多いので、どうしてもこういう記事が出来てしまう。

15:非公開@個人情報保護のため
07/09/01 18:24:51
【社会】路上で女性の胸を触って逮捕された県職員を停職3カ月…島根
スレリンク(newsplus板)

16:非公開@個人情報保護のため
07/09/02 01:33:54
【行政減量・効率化】 島根県職員1500人削減へ
スレリンク(newsplus板)

17:非公開@個人情報保護のため
07/09/09 11:26:58
はっきり言ってRubyで産業振興なんて無理だと思うんだがどうよ?

18:消防学校のワシたが
07/09/10 08:29:41
>>17
ワシはパソコンもわかるからの。
ワシならRubyでも産業振興できる、ワシ一人でもやる。
なぜ、こんなに自信をもっているかというと
木次での徴収の経験があるからだが。

木次で集めて~、木次で集めて~。その力を頼られ
浜田で過ごす~。
BY ムーディー わし

19:消防学校 ワシ VS>>17
07/09/10 12:45:55
>>17 Rubyで産業振興は・・・

ワシ お、お、お。もっとワシにわか~やに
説明せや

>>17 だから難しいと、思うと・・・

ワシ 何やー!何眠たいこと言うや
ワシが今あるのは木次での徴収がの。
>>17 それはRubyと関係ないと・・・

ワシ 言い訳するんじゃないよ。ワシなら
一人でもやる、そのかわりワシにやらせたら
お前ら終わりだからな!消防もワシなら一人で
すーがな、何故こんなに自信があるかと言うと、
木次での徴収の経験があるからだが~。


20:非公開@個人情報保護のため
07/09/10 22:08:59
このスレって何なの?
ヒマな県庁職員が自分では面白いと思ってる内輪ネタを披露するスレ?

21:非公開@個人情報保護のため
07/09/10 22:27:51
>>20
消防学校のワシだが。そんなことも分からんかや。つまらん奴だの。お前は何で
このスレにおーかや。ワシによー分かーやに説明せや。説明でできんだろ。勉強
してないから説明できんわな。島根県庁スレに誰が書いちょーかワシには分かる。
お前が誰なのかもこのスレに書き込める。だが、ワシに書き込ませたら、お前は
終わりだからな。

22:非公開@個人情報保護のため
07/09/10 22:32:32
>>20
書き忘れたは、ワシがこれだけ自信を持ってこのスレに書けるのは木次での
徴収の経験があるからだけんな。分かったな>>20

23:非公開@個人情報保護のため
07/09/10 23:18:38
ツマンネ

24:非公開@個人情報保護のため
07/09/10 23:20:22
>>23
お前、終わりなw

25:消防学校のワシだ
07/09/12 23:19:52
さあ、>>23を無視して、みんなで仲良く財政再建を勉強するぞ。あれはツマラン男
だからな。


─┼─┐─┼─  /  ,. 
         `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ───‐‐‐  *  ←>>23
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
                     /    \/    ',
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

26:非公開@個人情報保護のため
07/09/13 07:39:45
全米ちゃんからのおたよりもらっちゃった。
なんかいいこと書いてあるかと、
ワクワクどきどきしながら読んだけど、

県職員やめて県外転居したくなっちゃったよ。

27:非公開@個人情報保護のため
07/09/14 12:39:46
>>26
オッス、おら3級。全米さんの税収が745億円になる
根拠をきかれて景気回復による増収と聞いて、
おいら、なんだかワクワクしてきたぞorz
県外より国外がいいと思うぞ。


28:非公開@個人情報保護のため
07/09/14 18:22:34
>>26
給与明細とホームページをあわせた広告収入は437万円。ワクワクするだろ?

29:非公開@個人情報保護のため
07/09/15 00:02:56
現給保障廃止!!


しろ!!

30:非公開@個人情報保護のため
07/09/15 01:17:37
>>29
それより今の財政悪化の責任をとって、勤勉手当返納。こんな財政状態で誰も
責任とらないなんて。


31:非公開@個人情報保護のため
07/09/15 22:46:37
若手の現給保障廃止提言

できないことはないと思うけど

やったら管理職も大打撃だしね

そんなわけでやっぱりできません



32:非公開@個人情報保護のため
07/09/15 22:51:44
2008年度就職ブラック偏差値ランキング 

75 モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
   ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) トランスコスモス インテリジェンス
72 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI]
   ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
   消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT パロマ工業
71 トステム �%C

33:非公開@個人情報保護のため
07/09/15 22:52:47
管理職手当カット率 低すぎませんか?
俸給から25%カットなら少しは同情するけど

34:非公開@個人情報保護のため
07/09/16 19:16:25
現給保障廃止論
若手が言ってんだから年寄りは聞けよな

35:主任
07/09/17 20:53:27
現給保障一般職員は6%
それ以外の一般職員は3%

現給保障管理職は20%
それ以外の国から来たキャリアは50%

これなら納得するよ。


36:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 公開記念
07/09/18 20:05:23
>>35
「心を開かなければ、人事黒い3連星は動かないわ」
「心を閉ざしてるってーの?このアタシが!」
「そう、黒い3連星には心がある」
「あの人形にぃ?」
「解っているはずよ」
「はん!アンタから話し掛けて来るなんて、明日は雪かしらねぇ?」
「何よ!アタシが主任なのがそんなに嬉しい?
心配しなくっても、仕事が攻めて来たら、無敵の人事様がやっつけ(仕事し)てくれるわよ!
私達はなんにもしなくっていいのよ!人事だけがいればいいのよ!!」
「あ~あ、人事だけじゃなく、機械人形みたいなアンタにまで同情されるとは、
このアタシも焼きがまわったわねー」
「私は人形じゃない」
「うるさい!人事に言われたまま動くくせに!
アンタ、人事黒い3連星が死ぬまで働けと言ったら死ぬまでやるんでしょう?」


・・・続きは来年の給料と一緒に、もちろん「サービス、サービス!」orz


37:非公開@個人情報保護のため
07/09/19 00:21:35
誰でも彼でもみんな、頭を抱えているよう。人員削減1000人が、500人
ほど追加~。いつまでも忘れない人事は偉い人、そんなの常識。パッパパラリラ。
ピーヒャラ、ピーヒャラ踊るポンポコリン。ピーヒャラ、給料減ったよ~。
(ノリノリで)ピーヒャラ踊るポンポコリン。ピーヒャラ踊るポンポコリン
どこまで減らすの~?

38:企画員
07/09/19 19:18:08
現給保障一般職員は6%
それ以外の一般職員は3%

現給保障管理職は20%
それ以外の国から来たキャリアは50%

これなら俺も納得するよ。

39:人類補完計画
07/09/19 20:11:04
>>38
人事「逃げちゃダメだ!」
レイ「どうして逃げてはいけないの?」
人事「だって逃げ出したら誰も相手にしてくれないんだ! 僕を捨てないで。お願いだから、僕を捨てないで!」
人事「僕のことを好きな人なんかいないんだ。」
アスカ「人事なんか大嫌い!」
レイ「嫌いよ」
トウジ「おまえなんか嫌いや」
人事「皆、僕のことが嫌いなんだ。」
ミサト「人事の給与のことをいたわり、身分保障を理解できるのは、人事自身しかいないのよ」
レイ「だから自分だけを大事にしなさい」
人事「そんなこといったって、自分しかいないんだ!人事だけの組織がわからないんだ!他を全部辞めさせて大事にできるわけないよぉ!」
   (人事自身が職が無くなるよ)       
・・・続きは高齢者退職加算金と一緒に、もちろん「サービス、サービス!」orz
   おっと、加算金は借金に、サービスじゃねーずらw



40:IBM系2社とNECソフトが「業務アプリケーションを手広くカバー」
07/09/20 19:26:20
7番手に富士通ビジネスシステムが富士通系では最も高得点の38.7%
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

41:主幹
07/09/22 17:07:50
わたしは賛成しかねるなー
>>35 >>38

42:非公開@個人情報保護のため
07/09/25 20:40:07
山中で大量の謎の糞。「新たな未確認生物か?」から「爺の野糞だった」と分かるまで

【大まかな流れ】
島根県のとある山に動物調査のため調査隊が入る→その山に住む動物のものではない糞を発見→
見つけた場所はとても人間がこれる場所ではない→山に住む動物でも人間でもなければ未確認生物か!?→とりあえず役場へ糞を持って帰る→
役場職員「そんな大発見をしたらこの町も有名になる!」→ロクに糞を調べずに後日山へ特別調査隊を→発見した場所以外も調べてみると糞は一カ所のエリアだけに集中していてた→
職員「元々この山は夜になると変な鳴き声もしていたし、それにこの辺りを調べるのも初めてだ。これはありえるぞ」→職員達の中で確信が生まれる→とりあえずその場所で待ち伏せしよう→数時間たち日が落ちようとしていた時、何かの気配が→
職員達に緊張が走る→
爺登場→野糞開始→職員脱力→役場に報告→他の職員大爆笑→その出来事がローカルラジオで紹介される→話題に

スレリンク(river板)



43:能力重視の島根の現状の理由
07/09/25 23:34:39
 ピーターの法則は1968年、米国の教育学者ローレンス・J・ピーター博士が提唱した。
 ≪「人間は、ある階層で機能しなくなるまで(=『無能』になるまで)昇進し、無能なレベルに達する
と昇進が止まる。結果、組織全体が時間とともに無能化する≫(「ピーターの法則」=ダイヤモンド社)
 能力を発揮した人間はどんどん出世するが、いずれは能力の限界に達し、成果を上げることができなくなり、
組織全体が無能になるということだ。
 そして、この法則には、(1)階層構造を持つ組織(階層社会)である(2)その組織(社会)で、人はある
階層の役割をうまく果たすと一つ上の階層に“昇進”する-という2つの前提がある。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

44:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 18:40:19
URLリンク(www.diary.ne.jp)

以下のスペックの県職員がHPで職場の個人情報
漏らしまくり。
しかも、それを問題視した管理職(校長・教頭・事務長)
の圧力でHPを閉鎖するらしい・・・

・ 東大法学部卒
・ 県立養護学校(益田?)の事務員
・ 欝で2度の長期休暇経験あり
・ 今年で30才


45:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 18:45:32

>>44
これはもみ消しでは?


何でも先月、8月の初旬に外部からSonderschuleに
“タレコミ”があったらしい。それで、管理職
(校長・教頭・事務長)がこの日記を閲覧して、
業務内容のことやLehrerinnenに対して茶化した発言、
さらには「個人情報」の漏洩に該当する虞がある発言
があったということで、問題化したという。
本来なら「県」の方に報告して私に処分が下るところだが、
校長の“温情”で今まで猶予して貰っていた。だが、私が
強硬に日記の問題箇所を削除しないならば、県に報告せざる
を得なくなり、私に何らかの処分が下るという。
さらには、“傷口”が広がれば、私だけの責任だけではなく、
管理職、特に私が職場で働き易いようにと尽力してくれた
事務長まで責任が及ぶと言われた。


46:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 19:10:21
ちょっと読んだが、サッカー好きなのはいいとして
アニメ、少女マンガが好きって痛いよな。
9月7日の日記を読むと出雲高校の出身らしい。

教育委員会に喧嘩売ってるよ(w

高校時代、オレを“鬱病患者”に仕立て上げた島根県立
出雲高校が属する島根県教育委員会(教育庁)に勤めなけ
ればならない、この“皮肉”…。イミが分かんねぇよっ!!!

(↓へ)

■2007/09/07 (金) やさぐれ気分でRock'n'Roll。。。(2)

オレを“鬱病患者”に仕立て上げたのは何処のどいつだっ!?
オレの人生を狂わせたのは何処のどいつだっ!?みんな「島根
県教委」のせいじゃねぇかっ!!!島根県教委と三井住友財閥
には、死んでも死に切れない、晴らしても晴らし切れない、積年
の恨みがあるんじゃあ!!!(怒×4096)この怨みつらみ、「恨み
はらさでおくべきか」(by デトロイト・メタル・シティ)!!!
県教委、かかって来いやぁ!!!喧嘩上等っ!!!絶対に教育長を
オレの足元に平伏させてやるゼっ!!!教育長に土下座させて、
「罪」を乞わしてやるっ!!!覚悟しとけやっ!!!


47:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 20:54:30
何年か前、40歳以上の県職員のメンタルチェックしてたけど、こりゃ
全職員したほうがいいかも。ところで、三井住友財閥って?????



48:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 21:54:22
こいつ、俺の同期だわ。。色々思うところがあるのね

49:非公開@個人情報保護のため
07/09/26 22:36:07
管理職(校長・教頭・事務長)はさぞかし大変でしょうね。
でもまぁ現給保障組だからこのぐらいがんばってもらわないとね。

50:非公開@個人情報保護のため
07/09/27 00:38:27

>>48  詳しく!

しかし、9月19日には次のように威勢よく吠えてたのに
校長に言われたとたん閉鎖しますって。



この日記―「まなてぃのひとりごとっ!」―はオレにとって
“聖域(サンクチュアリ)”なんだよっ!!!何人たりとも
この日記に手を付けさせやさせねぇ!!!この日記には昨日
(2007年9月18日)の日記にも書いたけど、オレの“激動の”
“波乱万丈の”20代の全ての生き様が凝縮されて刻み込まれ
ているんだよっ!!!オレの、喜怒哀楽、その日その日の感情
が、全て記録されてんだよっ!!!この日記―「まなてぃの
ひとりごとっ!」―は、オレの人生そのものなんだよっ!!!
それに手を加えたり、ましてや“削除”しろと言われるのは、
オレに「死ね!」って言ってるようなモンなんだよっ!!!
この日記を修正したり、削除するくらいなら、こんなクソ仕事
なんて辞めてやらぁ!!!!!


51:非公開@個人情報保護のため
07/09/27 19:39:34
採用5年目で東大卒は3人。そのうち、益田養護といえば。。

52:非公開@個人情報保護のため
07/09/27 21:52:40
日記、削除されてるね。

53:税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例
07/09/27 23:48:45
島根県庁様
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例を
ビデオでご紹介します。
URLリンク(globalserver.fujitsu.com)

そんなにFのミドルはダメですか?
ホストのOPEN化はFにとっては優位な事と思ってました
が、組み込みなんか良いのかな~なんて思ってました
が、実情は違うんですかね?
URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)

54:団塊世代のノウハウは継承させる
07/09/28 19:03:28
「団塊世代のノウハウは継承させる」、富士通が汎用機向け基盤ソフト部門を分社化
 富士通は、メインフレーム用基盤ソフトの開発・保守部門を分離し、新会社に移管させることを取締役会
で決議したと発表した。新会社「富士通ミッションクリティカルソフトウェア」は、新会社法の会社分割
(簡易新設分割)を用いて11月1日に新設する。ソフトウェア事業本部から約170人のエンジニアが出向し、
メインフレーム用のOSやオンラインデータベースの制御サブシステム「AIM」といった各種ミドルウエア群
の開発・保守を担当する。
 富士通が新会社を設立する狙いは、メインフレーム向けソフトの開発・保守を永く担ってきたベテラン
技術者のノウハウ継承。具体策は今後詰めるが、技術者の雇用延長や外部からの技術者の受け入れといった
施策も組み合わせながら、メインフレーム向け基盤ソフトの開発・保守を継続できる体制を整えていくという。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

55:非公開@個人情報保護のため
07/09/28 19:21:30
こいつもBlogで適当に吠えときゃいいのに。。。

56:職員録で見る県庁の実態と未来
07/09/28 23:26:50
>>55
職員録を見ると情報政策課と兼務となっている所属が3つあるのが分かる。
これがある一人の人間によってなったと言ったらどう思うだろうか?
兼務となっている職場は他の職場と違うから兼務なのである。
逆に言えば情報政策課と兼務は、その人の関わった3つだけなのである。
こんな人が「コンピューター知ってる」とか言って国際文化で余生を暮らし
てるのは、何か間違っていると思う。せめて土木の某所くらいは移行させて
退職されたらと思う。でも、非を認めることになるから3所属は兼務のまま
かな。
Blogはねー、人事しだいかな?

57:非公開@個人情報保護のため
07/09/30 07:43:59
現給保障の例(現在43才以上の大半はこのパターン)
2006.3.31の給料月額360000円だった人の場合
2006.4.1地域給導入(平均7%ダウン)によって→334800円に改定 
でも・・・現給保障のため給料月額は360000円のまま
ここから6%カットだから給料額は338400円!!
地域給導入後の給料月額334800円より多くもらってるわけよ。

かわいそうな例
2006.3.31の給料月額334000円で2006.4.1に昇格し旧給料表で給料月額360000円になるはずだった人の場合
2006.4.1に昇格したが地域給導入によって給料月額334800円。
2006.3.31の給料月額よりも800円ほど多くなったため、現給保障対象外
6%カットにより給料額は314712円

338400円-314712円=23688円
この差はおおきいね。
どう思う?

58:非公開@個人情報保護のため
07/10/01 19:56:14
>>57
それって事実でっか?

59:職員の提案等に基づく事務改善について
07/10/02 00:03:22
財政健全化に向けた内なる改革を積極的に推進するため、内部管理事務について、職員自ら、
あらゆる角度から見直し、改善を行うため、「職員の提案等に基づく事務改善」に取り組むこととし、
職員から改善提案を募集します。

つまり
935 :名無しさん :2007/10/01(月) 04:19:00 ID:YVD6s41b
で、結局どうなるの。じんじ以外アウトソース?

60:事務改善
07/10/02 08:18:24
良い例 人事以外はアウトソーシングする

悪い例 人事をアウトソーシングする


61:サラリーマンNEO 体操第一
07/10/02 12:35:02
in 消防学校

・さあ、大きくのけぞって、首を後ろに垂れて!

研修生 お、お、お
・はい!首を斜め後ろに!

研修生 何やー!何やー!何やー

・手を開いて、指を下にお腹につけて、今度は
頭を前倒しに左右に振って

研修生 つま~せんの!つま~せんの!つま~せんの!

62:非公開@個人情報保護のため
07/10/02 19:11:15
50才くらいの方の給料明細みせてもらいなさい
中堅以下若年層で心臓の弱い方は見ない方がいいけどね
>>57

63:非公開@個人情報保護のため
07/10/03 00:07:53
僻地手当22%って意味わからん。そんなに物価の差ないでしょ。

64:非公開@個人情報保護のため
07/10/03 05:44:44
現給保障廃止せよ 

続けるなら、給料カット
現給保障一般職員は6%
それ以外の一般職員は3%
現給保障管理職は20%
それ以外の国から来たキャリアは50%
にしてくれ!

しろ

65:非公開@個人情報保護のため
07/10/03 06:03:20
現給保障制度の廃止については組合側も当局も考えてないでしょ。
そんなことしたら、中堅以上は本当に打撃だからな。
でも、現給保障という恩恵を受けていない奴、受けそびれた奴にとって
給料カット同率というのは納得いかんのではないか。
ここらあたりは組合・当局とも一考してもよいのではなかろうか。

66:国際文化徴
07/10/03 12:57:37
さあ、下水処理場をガラス張りにしなさい。
中国からの留学生に良く分かるように。
大型コンピューターの時から、私はこうやって
偉く成りました。えへん!

67:医療費未収1億円突破
07/10/03 22:07:26
出雲市姫原の県立中央病院(24診療科、687床)と同市湖陵町大池の同湖陵病院(精神神経科、258床)で、
請求から1年以上経過している医療費の個人負担分未収金が、2006年度で計1億2200万円に上っていることが
2日の県議会決算特別委員会で明らかになった。前年度より2400万円増え、1億円突破は初めて。財産がありながら
支払わない人もいるとみられ、県病院局は「法的措置も検討しつつ、回収に努める」としている。
 県病院局などによると、06年度決算で未収金は中央病院で9600万円、湖陵病院で2600万円。入院患者が9割
近くを占めており、1人の最高額は450万円だった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

68:非公開@個人情報保護のため
07/10/07 23:47:16
age

69:非公開@個人情報保護のため
07/10/08 09:37:36
変なのが来るとこのスレ止まるよね。

70:消防学校 ワシ VS >>69
07/10/09 12:51:36
ワシ おい、何かカキコせや。

>>69 新人事評価で、1500人削減。 給与も下は北海道にまで下がって…

ワシ まわりのスレから、島根はお通夜のようなスレと
言われちょーが。お前奴がダメだからと人事も言っちょーで。
働かない従業員が悪いこの様にやりますと言って
やらなからいけないとな

>>69 それは、某IT企業の話しでしょ。
…あ、うちも産○大学が講習してた。(棒読み

ワシ 一流企業でも10であーなるに島根は
2年でこーなーに決まちっちょーが。
産○大学を呼んだのは、全て人事救済のためたが、

>>69 次の異動は人事にします。

71:非公開@個人情報保護のため
07/10/09 21:35:34
変なのが来たからまた止まるね、このスレ。

72:>>71に呼ばれて MIKIO 再び
07/10/09 22:15:08
MIKIO 電子収納サービス「ペイジー」(日本マルチペイメントネットワーク運営機構)反対同盟の
      MIKIOです。スレの無駄を監視していたら、10月1日からペイジーが運営されたと聞き
      あきれてものが言えません。私は仕事がらいろいろな職場で無駄を指摘しましたが、人事異動
      を拒否すれば良かったと残念でなりません。私は職場で大きな声で誓いました。「マルチペイント」
      はMIKIOの名に懸けて入れないと。キコ(頑固者)が新し物好きなのを私は知ってます。
      私は誓います。コンピューターは3年で覚えれる(以後、変わらない)。島根県は保守的だ(私が
      保守的なのではない)。私の正しさは今の職場に人事が配属したことからも証明されます。
      間違ってるのはMIKIO以外です。ね、私は正しいでしょ。コンピューターも詳しいですから、えへん!

73:裏側から見た医療対策 ○倉
07/10/09 22:28:17
330 名前:卵の名無しさん :2006/06/19(月) 21:42:47 ID:QcdmimNw0
 ◆医師確保へ県が赴任意向調査/島根
 医師の不足や地域偏在問題を抱える県は、県外に在住する島根大医学部卒の医師1552人を対象に
赴任意向の調査事業を始めた。赴任条件も調べる攻めの取り組みで、医師確保対策に反映させる。
県外の島根大医学部医学科卒業者に5月中旬、調査票を郵送。既に約30人から返答があり、
島根に赴任してもいいと考える医師とは訪問面接した。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

名前:卵の名無しさん :2006/06/19(月) 22:14:26 ID:HKUj7btH0
>330島根に赴任してもいいと考える医師
あのね、人の住める、町にしてよ。町を崩壊させたから、医師が逃げ出したので、
医師には、町を、再生する能力も権限もないのだよ。
補助金じゃあないんだから、町にばらまきゃいいだろうでは、医師は、やってはいけないのよ。
当たり前のこと、県知事も青木、竹下もわかってて、やってるから、のれないよ。

342 名前:卵の名無しさん :2006/06/20(火) 01:57:42 ID:nhWTYh690
今日大学に島根県庁の担当者が講義(医師確保政策)に来たぜ。
れぽーと(と言う名の感想文)を書けって言うからボロクソに批判してやった

74:僕も好きで人事してないですよ by 某人事
07/10/10 23:01:17
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //  人事  \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 俺は最低でもA
  | |      .|             :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


75:非公開@個人情報保護のため
07/10/12 12:36:45
財政難の説明会後
行政管理G 「給与カットの説明は無かったか?」
某職員 「特にありませんでした。こんな業務でAなら
喜んでやりますよ」
行政管理G 「Aはいくらでも付ける。ただ、給与は
付かない私のアップ分他を削らないとなお前の給与
無駄では無いぞ。管理職の賞与に回されるからな」

また、若い馬鹿が騙されるのだったW

76:非公開@個人情報保護のため
07/10/13 17:48:27
現給保障廃止せよ
若者に光を与えろ

77:島根は産○大の人事制度をこれから入れます
07/10/14 01:23:51
Fさんは、もう止めるようですが。今さら止めれません罠、人事はんw

外を見ないで、内向きになったことにも起因する。
その典型が人事制度として目標を数値化し、評価するという目標管理だった。
そこで、個人の目標を外し、組織やチームとしての目標にした。また、自分たち
が正しいと思って、「自分たち何でもやろう」という考えを改め、外に優れた
ものがあったら採り入れるよう改善も図った。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


78:非公開@個人情報保護のため
07/10/14 10:30:38
現給保障廃止せよ
若者に光を与えろ

79:非公開@個人情報保護のため
07/10/15 22:55:49
【提案】 10月1日受付
  県では、膨大な財政赤字を再建する手法は明確に示されていません。
  県民は県職員や県知事の給与削減で赤字解消ができるとは思っていません。
【回答】 10月9日回答
 対応:今後、あらゆる分野について見直しを行い、収支不足の圧縮を進めていかなければ
ならないと考えています。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

島根県立高校入学定員は全日制5学級減
島根県教育委員会は十五日、二〇〇八年度の県立高校の入学定員を発表した。全日制は、前年度に比べ五学級二百人減の百四十六学級五千八百四十人。九年連続で戦後最少を更新する中学卒業予定者数が影響し、
定員は一九九〇年度から十九年連続で減少または横ばいとなった。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)



80:分課国債超
07/10/16 13:00:53
花鳥 さあ、Rubyを世界に広めるためガラス張りにしなさい
部下 Rubyはパソコンに入ってます。見せれません。

花鳥 顔で笑って背中をバッサリ。ガラス張りにすれば、
私の功績です。黙ってパソコンをガラス張りにしなさい!


81:日本勢は首位の富士通が1500億円
07/10/16 19:17:10
日本のサーバー・メーカーは売り上げが少ないんだよ、愕然とするくらい。1ドル121円で計算すると、
2006年のサーバーの売上高はHPが1兆7000億円、IBMが1兆6000億円、サンが6900億円、デルが6500億円、
日本勢は首位の富士通が1500億円、ここにNECと日立を合算しても4000億円弱。サンやデルに届かない。
グローバルで見ると富士通には、独シーメンスが付くからね。それを入れると2500億円ぐらいになるのかな。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

82:富士通のサーバーの売り上げがIBMより多いと思っているんだから。
07/10/16 19:19:00
北川 本当。そういえば、日本のお客さんはさっき言ったメーカー各社のサーバーの売り上げとか全然知らないからね。富士通のサーバーの売り上げがIBMより多いと思っているんだから。

亦賀  国内のシェアとかしか出ないですからね。日本では富士通が一番みたいな
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

83:非公開@個人情報保護のため
07/10/16 19:34:06
本日の戦略会議の議論は、約3分の1が、このIT関係について議論が集中いたしま
した。その概要は、結果的に申し上げますと、この部会の報告でも、いわばRubyが
旬であって、この今後2年ぐらいのところでその動きを島根県の方が生かせるかどうか
がRubyを活用して島根県が産業振興を図ることができるかどうかの鍵になるという、
いう共通認識のもとで、Rubyをやっていくというのが、部会の報告の肝であり、そ
こら辺について議論が集中的にあったということであります。
部会で、Rubyの基本、Rubyを中心にしてやっていくということについては、
おおよそ、戦略会議に参加いただいた皆さんにも、新しいことをやっていき、化ける可
能性も非常に持っているので早くやらないといかんということについて同意といいます
か、賛同いただいたのではないかというふうに、今、考えているところでございます。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

84:ソフト事業についても国産メーカーは『レ・ミゼラブル』だねえ。
07/10/16 19:53:55
口では「ハード、ハード」と黒川さん(富士通社長)は言っているけど、心の中では「もういいんだよ」と、
ある面では思っているかもしれないね。
亦賀  富士通が悩んでいる理由は何かというと、これまでの何年間はサービス、サービスで突っ走ってきたけれども、
最近になってどうもそうでないなと、社員が感じ始めているところではないかな。
北川 サービス部門の人件費の問題ね。
亦賀  一つはそれ。もう一つは、やはりテクノロジで差が出てくるんだというのが、だんだん分かってきた。
IBMだって同じ。やっぱり強みはテクノロジ。だからテクノロジとサービス力を併せ持つ会社が強いんだよ。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

85:非公開@個人情報保護のため
07/10/16 21:13:56
正直、Rubyでは産業振興は無理
業界のスタンダードが他にあるんだから
みんなそっちをつかうでしょ普通

86:非公開@個人情報保護のため
07/10/16 21:26:59
Rubyで産業振興ってアホか
いまさらだれがそんなもんつかうか

行政はとにかく人口を増やす方策を考えなさい

87:再編は不可避、2010年に生き残るのは誰か、島根か?
07/10/16 22:50:58
2010年以降でしょうか、国産メーカーがメインフレームの後継機を出せなくなり、
しかも真の受け皿が確立しなかったことを考えています。そうなったら、彼らがIBM製
のメインフレームを担ぐのが一番早いのではないかと。
北川 (数秒沈黙) 寂しいよ、それは。とにかく国産各社は2010年までの製品戦略を
はっきり固めて、ユーザーに応えて欲しい。その大手サービス・プロバイダの担当者だって、
国産メーカーにチャンスをあげているんだよ。ここで何かしないと本当に日本から技術が無く
なるよと言っているわけだから。ただ、国産ベンダーは保険を掛けるのが好きだからなあ。
日立はIBMのzプロセサとPOWER、Itanium2とXeon、SPARC/Solarisも担いでいるし。
亦賀  日立だけじゃなくて、NECも富士通もでしょう。保険を掛け過ぎちゃって、保険料で
大変になってしまったと。
日本メーカーの真の実力
北川 日本のサーバー・メーカーは売り上げが少ないんだよ、愕然とするくらい。1ドル121円
で計算すると、2006年のサーバーの売上高はHPが1兆7000億円、IBMが1兆6000億円、サンが6900億円、
デルが6500億円、日本勢は首位の富士通が1500億円、ここにNECと日立を合算しても4000億円弱。
サンやデルに届かない。グローバルで見ると富士通には、独シーメンスが付くからね。それを入れると
2500億円ぐらいになるのかな。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

88:ライスマウンテンである
07/10/17 19:17:55
財務、何やってんの!、左舷弾幕(配当に支払う現金)薄いぞ!
島根がやらないで、どこがやるの。事務簡素化とかIT予算理由いくらでも(ry

富士通の中間決算発表、1カ月遅れに=配当手続きの監査に時間
10月16日20時1分配信 時事通信
*富士通 <6702> は16日、2007年9月中間期の決算発表を通常より約1カ月遅れとなる
11月22日に行うと発表した。予定している1株3円の中間配当を実施するため、現在ゼロ
の利益剰余金に中間純利益を組み入れる必要があり、その会計監査に時間がかかるため。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


89:非公開@個人情報保護のため
07/10/17 21:17:10
さらし上げ

90:非公開@個人情報保護のため
07/10/17 21:49:27
情報政策課や人事課、医療対策課に何か言ってる奴って何者?
職員?富士通の中の人?

91:>>90に呼ばれて MIKIO 再び
07/10/17 22:39:13
MIKIO 電子収納サービス「ペイジー」(日本マルチペイメントネットワーク運営機構)反対同盟の
      MIKIOです。スレの無駄を監視していたら、10月1日からペイジーが運営されたと聞き
      あきれてものが言えません。私は仕事がらいろいろな職場で無駄を指摘しましたが、人事異動
      を拒否すれば良かったと残念でなりません。私は職場で大きな声で誓いました。「マルチペイント」
      はMIKIOの名に懸けて入れないと。キコ(頑固者)が新し物好きなのを私は知ってます。
      私は誓います。コンピューターは3年で覚えれる(以後、変わらない)。島根県は保守的だ(私が
      保守的なのではない)。私の正しさは今の職場に人事が配属したことからも証明されます。
      間違ってるのはMIKIO以外です。ね、私は正しいでしょ。コンピューターも詳しいですから、えへん!


92:ひとつ抜けてる、パソコン小僧w
07/10/17 23:11:58
>>90
島根県庁様
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例を
ビデオでご紹介します。
URLリンク(globalserver.fujitsu.com)


93:非公開@個人情報保護のため
07/10/18 07:35:40
人事委員会勧告って今日だよね。
どんな勧告が出るのかな?
鳥取のまねだけはやめて欲しいな。

>>90 気にせず無視無視

94:非公開@個人情報保護のため
07/10/18 22:32:39
>>93
人事委員会勧告 払う金があれば払ってる、でも、そんなの関係ねー!でも、そんなの関係ねー!

人事G 人事評価したけれど、管理職は給与は下がったよ。でも、そんなの関係ねー!でも、そんなの関係ねー!

行政管理G 大型サーバーをみんなに使い方教えたけど、今、全然役立たない。
      でも、そんなの関係ねー!でも、そんなの関係ねー!

給与G 評価シートを見たけれど、業績どんどん悪くなる。でも、そんなの関係ねー!
    でも、そんなの関係ねー!

95:非公開@個人情報保護のため
07/10/19 07:28:44
早期退職者退職金優遇制度
40才まで引き下げてくれ。
やめる決心が付くから。

96:非公開@個人情報保護のため
07/10/19 23:50:44
そんなこと言ってるやつはとっとと辞めてくれ。
県にとってなんらプラスにならない人間だ。

97:非公開@個人情報保護のため
07/10/19 23:52:18
    ┏┓    ┏━┓                              ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                                ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                           ┃ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┛
    ┃┃        ┃┃                              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛                             ┗━┛


98:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 01:41:17
見っ直っそー!見直そう!人事制度を見直そう。見っ積もりだ!、見積もりだー!
県の人事を見積もりだー!
県ではあらゆる歳入事業に取り組んでいます。県の人事制度、県庁内でも好評です。
どうぞ、ご利用ください。もちろん県民価格にてご提供してます。まず、お電話で。
例:「人件費で悩んでる」「人員削減がうまくいかない」

人事G 産○大の制度を入れたら、1500人削減できました。

行政管理G 30過ぎるまでパソコンで仕事仕事したことありませんが、部下に
      させることで解決できました。

給与G 47都道府県でブービーの給与水準まで下げることができました。

*さあ、某IT企業も入れている産○大の人事制度。暴露本まで出ています。
 早く成果を出すのなら、急いで。先着10社様には出前講座もお付けします。
 ピポパポ、ジンジ24。


99:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 08:04:45
早期退職者退職金優遇制度
35才まで引き下げてくれ。
やめる決心が付くから。

100:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 09:55:29
そんなこと言ってるやつはとっとと辞めてくれ。
県にとってなんらプラスにならない人間だ。

101:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 10:18:57
早期退職者退職金優遇制度
31才まで引き下げてくれ。
やめる決心が付くから。  マジで。

102:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 10:22:34
>県にとってなんらプラスにならない人間だ。

そんなことはない。
人員削減に大いに貢献できるぞ。

ただし優秀な奴ほどやめるので、ある意味損失とも思えるが。

103:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 10:24:29
現給保障廃止せよ
若者に光を与えろ


104:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 22:19:29
自分の子供には

公務員になんてなるなよ
都会に出てもいいぞ

と言いますよ

その一方
仕事では、Uターン、Iターン、定年就農
なんてうまい餌ばらまいてますがね

105:非公開@個人情報保護のため
07/10/20 23:00:45
>>104
今何て言ったの?同じこと考えてーて、知事の事ボンヤリ見てた。
財政は厳しいけど何とかなりそう?こたえたくないならきこえないふり
すればいい~
1500人減でいいの~、給与はどこまで減ればいいの~
誰も悪くないの~、交付税のせいにしていいの~



106:非公開@個人情報保護のため
07/10/21 08:49:27
さよなら さよなら さよなら ぁぁ
もうすぐ他県は年収アップ
ダウンするのは山陰だけ
島根と鳥取だけ~

107:非公開@個人情報保護のため
07/10/21 20:37:02
現給保障の例(現在43才以上の大半はこのパターン)
2006.3.31の給料月額360000円だった人の場合
2006.4.1地域給導入(平均7%ダウン)によって→334800円に改定 
でも・・・現給保障のため給料月額は360000円のまま
ここから6%カットだから給料額は338400円!!
地域給導入後の給料月額334800円より多くもらってるわけよ。

かわいそうな例
2006.3.31の給料月額334000円で2006.4.1に昇格し旧給料表で給料月額360000円になるはずだった人の場合
2006.4.1に昇格したが地域給導入によって給料月額334800円。
2006.3.31の給料月額よりも800円ほど多くなったため、現給保障対象外
6%カットにより給料額は314712円

338400円-314712円=23688円
この差はおおきいね。
どう思う?


108:非公開@個人情報保護のため
07/10/21 23:41:48
590 :名無しさん@引く手あまた :2007/10/20(土) 21:49:58 ID:7limIaC70
>>589
沼津でしたか。何開発してたの?ww
いや、本当にそのとおり。管理職は多い。これは富士通だけでもないんだろうけど。
その反省からか、今は課長昇進が異様に厳しいらしい。
だから、課長不在の部門も多く、一般社員が課長職が本来やるべき仕事を肩代わり。
かといって課長のつらさを知っているから希望者も居ないwwwww
部長は現場がさっぱりだから、ただ進捗や状況を管理するだけ。
その部長への報告書を作るだけでもヒト手間。
下手したら部長は予算さえもわからないから、現場の人間が損益対策会議の資料作成。
だから余計に作業の品質が悪くなる→クレームが増える→上層への報告が増える
といった典型的な悪循環。
社員がそんな状況だから、現場作業は請負要員にまかせっきり。
当然社内にノウハウが蓄積できず、完全に技術の空洞化。
それを見透かされて、契約更新時には請負会社から足元を見られる。
それをなだめるために単価を上げる。
でも上がった単価では業務部門を通らないので、作業内容や工数を調整してつじつまを合わせる。
その手間が増えて、さらに作業の品質が下がる。クレームが増える(ry

もうね、アホかと。


109:非公開@個人情報保護のため
07/10/21 23:42:52
591 :名無しさん@引く手あまた :2007/10/21(日) 00:35:32 ID:7x9Zn9fs0
>>590
現役ですか??

ん~・・・所属等は言えません。特定されるので・・・
でも沼津勤務ではありません。横浜方面とだけ言っておきます。
作業支援で沼津工場はちょくちょく行ってました。すんごい山の中。
駿河寮が懐かしい・・・でも超ボロイ・・・
あれ、守秘義務とかあってあんな山の中に作ったのかな??
何か、もっと麓に作る予定もあったけど、地盤が緩いだの何だのって聞いた事
がありました。
しっかしFは雛壇幹部がやたらめったら多すぎ!1フロアに何人置いてる
んだ!?ってくらい居る。就業時間何やってるかも不透明。おまけにエロい。
これマジ。ある程度綺麗・可愛いって女と自分を支持してくれる男には優しく
接するが、それ以外はもう・・・
Fはマジメに派遣居なきゃ、さ~っぱり動かん企業。プロパーで使える香具師
なんてほんの一握り。良くしてくれた「出来る」プロパーの方も言ってた
くらい。売れないミドルに使えないハードに冴えないサイト・・・

(・ー・)オワッタナ・・・



110:非公開@個人情報保護のため
07/10/21 23:52:38
2007/10/21(日) 23:11:27までのまとめは、
スレリンク(eco板:36-38番)

     /\___/ヽ  ●公務員の不祥事
    /ノヽ       ヽ、 URLリンク(cat.cscblog.jp)
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ          ____________
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   /
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   | >>107は手当てと年収を書け。
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  <
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   | 公務員の賞与と退職金は国債で支給しろ。
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   \
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

111:非公開@個人情報保護のため
07/10/22 07:47:00
扶養手当、期末手当、勤勉手当、ときどき時間外手当
年収530ですがなにか?

112:自然も競争も想定してなきゃねw
07/10/23 22:04:23
首都圏のスーパーで定着した多伎イチジクも、本年度から大産地・福岡県が参戦し、
さらなる商品の強化が求められている。

島根のブランド化産品、正念場
 島根県が二〇〇三年度から五カ年計画で、隠岐のイワガキなど、五つの県産品の全国に
通用する「ブランド」化を目指した事業が本年度で終了する。だが、品質の良さは「折り
紙付き」ながら、過去四年間で総販売目標額を達成した年度はなく、苦戦。県と地元は
目標額の修正や産品の対象を広げ、巻き返しに懸命だ。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)


113:非公開@個人情報保護のため
07/10/24 00:12:58
隠岐牛も加えるべきだな。

114:非公開@個人情報保護のため
07/10/24 21:52:55
公務員狩り@二人目
スレリンク(eco板)

低賃金の糞奴隷ども!自民と財界のじゃますんな
スレリンク(seiji板)
   >┴<     ⊂⊃
 -( ´‘ω‘ )-              ⊂⊃
   >┬<               ____________
                     /
       っ      ∧ ∧    | ここって、昔は
  (;><)σ     (*‘ω‘ )  < 岐阜県岐阜市って呼ばれてたの。
  ( O┬        ( O┬O  | いまは愛知県美濃市。
.◎-ヽJ┴◎  ε≡◎-ヽJ┴◎  \
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
無能な公務員だから実質公債比率が上がる。
10都道府県くらいに統合すれば、公益法人も減る。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

115:非公開@個人情報保護のため
07/10/24 23:24:12
こうなったら直ちに10都道府県に合併だな。

> 公務員狩り@二人目
> スレリンク(eco板:205-209番)

116:「事務改善検討グループ」を設置しました
07/10/25 00:07:23
この『内なる改革』に若手職員の斬新かつ新鮮な発想を活かすため、事務の改善手法について具体性・
実効性のある斬新な提案を行う「事務改善検討グループ」を設置しました。
 なお、検討期間は10月中旬から12月中旬の2ヶ月程度の予定です。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

職員提案事業
事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020103
(7)活動の効率性等 (Doに対する評価)
判断 その理由 総合評価
(3) 事務事業の目的は達成されたが、 政策、施策として採択された件数が少なく。
それにあまり貢献できなかった 結果として事務事業の目的にあまり貢献できなかった。C
提案内容の一層の充実が望まれる。
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)


117:非公開@個人情報保護のため
07/10/25 05:20:36
大企業冬のボーナス、初の90万台=金属業界がけん引-経団連集計
10月24日17時3分配信 時事通信


 日本経団連は24日、大手企業の今冬のボーナス妥結状況(127社、第1回集計)を発表した。
平均妥結額は前年比0.69%増の90万1031円となり、第1回集計としては3年連続で過去最高額を更新し、
初の90万円台に乗せた。業績が好調な非鉄・金属などが全体を押し上げ、伸び率も5年連続のプラスだった。



118:非公開@個人情報保護のため
07/10/29 00:08:53
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        結局、次の選挙負けちゃうでしょ?
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_        20%カットをドーンとね。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
公務員狩り@二人目
スレリンク(eco板:296番)
スレリンク(eco板:321番)


119:非公開@個人情報保護のため
07/10/29 20:40:26
結局 全米ちゃんは 国からの派遣知事?

120:さあ、下期の目標設定だ!
07/10/29 22:21:04
>>119
人事G そんな事考えてる暇に、下期の目標設定はすんだのか?新しい人事評価いいだろ?
    1500人も削減できちゃった。この素晴らしい制度を管理職だけにするのは
    もったいない。早く一般職にも入れたーい。そうすれば○○○人削減評価はもちろん
    「S」

行政管理G 能力は頭のでかさだぜ、アニキ。ほらな、俺の頭より小さいパソコンなんかで
      業績があがるわけ無いぜ。(みんなが使える)パソコンは廃止して、(俺しか
      使えない)大型サーバーだけの職場にしようぜ。

給与G うむ新しい制度で給与がここまで下がれば、この制度の素晴らしさを批判するものは
    おるまい。(すれば、能力を十分に発揮できない職員逝き)私もこの業績で評価「S」
    パソコン?大型サーバー?ワシは給与システムも使えんが、新しい制度は能力に対して
    給与を払うのでな。新人事システムは仕事ではないのだよ、能力に対してなのだよ能力に。 

121:非公開@個人情報保護のため
07/10/29 23:08:47
鼻を( ´_ゝ`)♪

122:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 00:14:23
核廃棄物処理施設(A県Rヶ所村みたいなやつ)でも誘致すれば、財政潤うんじゃない?
 

      一県民より


123:国債分化科超 VS 富士通
07/10/30 12:52:45
私は大型サーバーをガラス張りにしただけ。
財務も税も勝手に業者選んでます!私は業者と
癒着なんかありませんよ~。調べなくていいよ~!

PS 顔で笑って、背中をバッサリW

124:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 20:45:21
ストあげ

125:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:19:37
ストやろうぜ

126:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:24:01
結局 全米ちゃんは 国からの派遣官僚!

127:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:48:28
スト中止あげ

128:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:54:00
まったく話し合いにならん。

ストしかない!ストしか!

129:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 21:59:50
スト突入!!!


130:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 22:04:01
事故深刻書まったく変更無い。俺が気づかないだけ?


131:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 22:18:41
変更なんてあったの?

132:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 22:31:00
>>131
いや、無いから聞いただけ。

133:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 22:32:13
事故申告書のシーズンですね。
で、読まれもしない申告書まともに書いてる人っているんですか?

134:131
07/10/30 22:34:37
>>132
多分・・・変更無いと思いますよ。
俺も気づかないだけかもしれないけど・・・。

135:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 22:42:36
ところで、知事交渉はどうなりましたか?

136:非公開@個人情報保護のため
07/10/30 23:45:55
>>135
いつもどうりだって。
それより、富○通がらみでは、いろいろ便宜や利益供与が(ry

137:あれ現給保障はそのまま?
07/10/31 21:19:04
>>135
朝三暮四
《中国、宋の狙公(そこう)が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると
言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだという「荘子」
斉物論などに見える故事から》
1 目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で
人をだますこと。朝四暮三。

使用例
職員 我々の生活は大変なのにさらに減らすとは・・・
全米 それは大変申し訳ない。今年は管理職以外は減らすのを半分にしよう。
   (借金までして成果を挙げた)管理職の現給保障はそのままでなw

138:富士通NEC三洋あたりはもう人気なさすぎだな
07/11/01 00:04:41
259 :就職戦線異状名無しさん :2007/10/31(水) 07:44:22
大学は関係ないよ。本人次第
マーチも結構いるけどね。

富士通NEC三洋あたりはもう人気なさすぎだな

139:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 18:49:51
自己申告書、こんな無駄なものを書くのは時間と労力と
紙の無駄だと書いたけど、実際無駄になるんだろうな。

140:1500人減は人事以外だそうです
07/11/01 19:51:37
>>139
62 人事については民間会社へ外部委託してはどうか。
 この難局に立ち向うためには、従来にも増して職員一人ひとりの能力を最大限に引き出し、
意欲をもって職務に精励できるよう、能力と実績に応じた任用を徹底し、適材適所の人事異動を
行う必要があります。各職場の業務実態や職員それぞれの情報を踏まえたうえで、人材育成の観点
なども持ちながら人事異動作業に取り組まなければならないことから、人事管理業務には県職員と
しての一定の経験が必要と思われ、委託には馴染まないと考えます。
人事課
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

141:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 21:07:49
事故申告書をいれる封筒も無駄になるね。

142:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 21:09:51
職務上の文書なんかは再利用封筒使うけど
事故申告書も再利用封筒使った方がいいのかな?
>>140さんはどうしますか??

143:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 22:01:44
>>142
中身が見えなきゃなんでも良いよ。


144:事故深刻書より目標シートは?
07/11/01 22:33:35
本社で会議しかやってない者に、評価なんかできる訳が
ない。(2007.11.1)
プロセス考慮なんてうそっぱち。ドタバタしたプロジ
ェクトでも売り上げさえあれば高評価になる。地道な
仕事してるのがバカバカしくなる。評価する側にも資
質を疑う上司がいるので上司を評価する制度を導入す
べき。(2007.10.31)
何方かも言われてましたが、面談する前にランクは決
まっているようで・・・この制度のために無駄な時間
と無駄な労力を費やしてしまいました。毎度(半年1
回)のことですが。(2007.10.30)
わたしはFJACPの人間です。
6級になったばかりでも上司の受けが良ければ
成績はいつもSAなんですよ。
まぁお金はある程度注ぎ込みましたが・・・
仕事出来なくてもいいんですよ。(2007.10.29)
ま、できレースですよ(2007.10.28)
システム上の成果評価に登録されていないのに、エクセル
でのシート作成を毎期させられている。だまされている
(上司が自分の成果評価シートの基ネタにしているので
は・・・)(2007.10.27)
認めてくれる人は必ずいますよ(笑)(2007.10.27)

URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)

145:事故深刻書より目標シートは?
07/11/01 22:34:33
もういい躁鬱だ!
転職希望したい。
もう評価なんてあきあきだ。
俺らはロボットじゃないんだ!
人間なんだ。
所詮、上司なんて自分の事だけで
現場の事は、何も知らない。
もういいや!こんな会社命がいくらあっても
足りない。いつか辞表を出してやりたいと思う
今日この頃である。(2007.10.26)
不当な差別の温床となるばかりでなく、モチベーション
も下げるようなばかげた制度はさっさと廃止してほしい。(2007.10.24)
面接自体やってない(2007.10.20)
上司の面談は1時間以上したが、一方的に話ているだけで
中身が無い。また業務に関しての評価は全く無かった。(2007.10.20)
どーでもええでーーーす。(2007.10.19)
Cです。もうやめます(2007.10.13)
くだらない儀式なんてやるだけ無駄。
成績なんて好きにつけとけよw(2007.10.13)
面倒なので目標管理は要らない(2007.10.13)
無くなって欲しい!
只今躁鬱状態休暇中です。(2007.10.12)
前回の評価に不満で、今回は自分なりに努力を
したが、報われず。(2007.10.9)
えぇ、もちろんBです。(2007.10.8)
もうすでに成績にかかわらず評価がきまっており
部長クラスで何もかも決めてしまっているから
課長は何も言えないそうだ。
何の意味がある一次評価なんだろうな。(2007.10.8)
URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)

146:産能大学は自主廃校せよ
07/11/01 22:43:48
あきれた「大学」もあるものだ。富士通の目標管理、成果主義に関する導入と指導は産能大学が関わって
いるのは周知の事実だが、ここのホームページをみてとても教育機関とは思えない。
URLリンク(www.sanno.ac.jp)

不完全な状態で富士通に導入させ、導入後はフォローもせず、その結果社内は混乱し、社員は戦意を喪失し、
業績を落として最後はリストラ。つまり産能は富士通を実験台にし、社員をモルモットにした。さらに調査活動
という名目で発表し、報告書や本を売って商売しているとは何ごとか。実にけしからん!
URLリンク(www.sanno.ac.jp)

前も書いたが
URLリンク(www.hj.sanno.ac.jp)
に出てくる用語、誰か説明してくれよ。一見まともそうに見えるが、考えれば考える程狂ってくる。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

147:非公開@個人情報保護のため
07/11/01 23:03:52
へー、人事課さんは県職員全員の能力と適正を管理し、適材適所の配置を
してるんですね~。ご苦労様です。
どおりでうちみたいな田舎地方機関には給料泥棒ばかりくるのか。

148:非公開@個人情報保護のため
07/11/02 18:20:50
チャレンジ制度で異動したら
エリートコースにのれますか?

149:非公開@個人情報保護のため
07/11/02 20:59:19
出る杭は打たれるだけです

150:非公開@個人情報保護のため
07/11/03 11:02:36
  ↑
企業立地課の「愛」ってなに!?
ジャイアンツファンしかチャレンジできないの??

151:非公開@個人情報保護のため
07/11/05 07:52:26
自己申告書って本心を書いてもいいのですか?
それとも組織のことを第一に考えて書くべきですか?

152:非公開@個人情報保護のため
07/11/05 07:55:36
49 :非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 01:54:35
民間でもリストラで給与が下がるのは55歳過ぎてからです。
それまでは出向はあっても給与体系は本体の給与体系に従います。

    大卒公務員 大卒中小 大卒大企  電力高卒 電力大卒
30~34  450万円  519万円  616万円  614万円  665万円
35~39  550万円  634万円  762万円  735万円  835万円
40~44  630万円  729万円  897万円  860万円  1085万円
45~49  770万円  769万円  986万円  966万円  1240万円
50~54  850万円  825万円  1024万円  1064万円  1404万円
55~59  900万円  832万円  1003万円  1060万円  1444万円

ソース:平成17年度構成労働省賃金実態調査結果より

153:行政”管理”G
07/11/05 12:56:47
>>152
バーカ!パソコン買って、パソコン買って。
何て言う若い奴要らないぜ。大型サーバーと、
それを扱える老人の庁にするぜ。何せ高齢化した
県だからな。伸びる若手は即潰す。それがオイラの任務W


154:非公開@個人情報保護のため
07/11/05 17:09:40
若手県職員 行政管理G!そんなに大型サーバー
が自慢ならば、目の前で使って見せろ。そうすれば、
信じてやる。

行政管理G おお、見せてやるぜ。見ないと
信じないのは当然だ。これからは持ち歩いてやる。
見たいやつは、よーく俺様の大型サーバーを
拝みやがれ(`・ω・´)

155:非公開@個人情報保護のため
07/11/05 19:57:21
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!大型サーバーじゃないと
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ パソコンはみんな使ってる、差がつかない
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ 給料も地位ももっと高くないとヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ… オオガタサーバー ホスイ
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



156:非公開@個人情報保護のため
07/11/06 07:08:45
公務員狩り@二人目
スレリンク(eco板:566-567番)
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     ____________
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  | 公務員は奉仕者として、税の上乗せは撤廃すべき。
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i < まずは、地方道路譲与税25.1円を無くして、
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  | ガソリンを安くするw。
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

157:島根は関係ないよ、調べちゃいやずら
07/11/06 22:11:45
富士通からもゴルフ接待=守屋前次官、倫理規程後も7回
2007年10月29日(月)16:45
 防衛専門商社「山田洋行」元専務からのゴルフ接待が問題となった守屋武昌前防衛事務次官(63)
が、「富士通」とその子会社からもゴルフや飲食の接待を受けていたことが29日、分かった。自衛隊
員倫理規程制定後も7回プレーし、費用は同社側が負担。富士通の社員らの名前でプレーしていたという。
 富士通によると、接待していたのは同社の防衛担当の元本部長で、子会社の元社長(64)。1988年
から99年にかけてと、同規程制定後の2001年7月から04年9月の間、年1、2回、関東近郊のゴルフ
場で接待し、飲食を共にしたこともあった。
 富士通の社内調査に対し、元社長は「昔からの付き合い。特に何かを頼んだことはない」と話しているという。 
URLリンク(news.goo.ne.jp)
島根県庁様
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例をビデオでご紹介します。
URLリンク(globalserver.fujitsu.com)

158:内側から見た大型サーバー愛好会
07/11/06 22:31:23
魔のクンニ[まの・くんに]

 クンニ年入社のゴミを指す。
 後にバブル経済は90年頃に崩壊したとされているが、当時はそのような認識がなく、
 クサ年まで大量採用が続いた。F社の人気度は業界でも下位に位置した為、
 こういった場合上澄みは他社に流れF社に流れ着いたのは沈殿物であった。
 特にクンニ年は他社との採用における力関係が決した後でもあり、この傾向が強い。
 (クサ年度採用時は業界全体に「あれ?変だぞ?」という空気が流れだした時でもあり他年の
 大量採用とは一線を画すものである。)
 他と比較して、おかしな生き物の割合が突出していることからこう呼ばれる。
 魔のクンニの主な特徴としては「見た目からすでに変」という事が挙げられる。
 特に高卒にこの傾向が顕著で、「毎日サラ金から取り立ての電話が来る」
 「風呂に入らず悪臭が漂っている」 「しょっちゅうウンコしに行って帰って来ない」「キモい」等の
 苦情が寄せられている。こういった連中とチームを組むことになった場合、激烈臭マ○コを
 クンニするような不快感が否応なしに味わえる為こう呼ばれる。


159:非公開@個人情報保護のため
07/11/09 01:27:10
平和が一番

160:非公開@個人情報保護のため
07/11/09 22:54:40
自己申告票とか人事評価てもっと簡単に行政LAN上でできんのかね?
所属長、管理職がもっと本気で人事異動とかにあたるならいいけど、ただの紙と保存場所の無駄遣いじゃない?
人事なんてデータベースで適当に張り付けりゃ楽なもんでしょ~とりあえず三階の人とバッチの横槍は無視でって無理か…

161:非公開@個人情報保護のため
07/11/16 21:50:08
静かになったな

162:改善の仕組みづくり
07/11/22 01:59:23
対 しなやかプラン(H16~H18)
提案の泉   (H16~   )
象 職員提案制度 (H19~   )

原因 職員が提案をしにくい
提案を受けた課の取組が弱い

改 職員提案制度の強化
・職員が提案しやすくなる制度(システム)
善 ・職員が提案をしたくなる動議付け(インセンティヴ)
・提案を受けた課の取り組みを促す仕掛け(知事特命)
策 ・提案状況、改善状況の公表(進行管理)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

職員提案事業

事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020103
貢献度 事務事業の目的達成に、この活動がどれだけ貢献したかについてどのように判断しますか。
(3) 事務事業の目的は達成されたが、それにあまり貢献できなかった 政策、施策として採択された件数が少なく。
結果として事務事業の目的にあまり貢献できなかった。提案内容の一層の充実が望まれる。
総合評価 C
事務事業評価シートで決定した
この活動の投入コストの今後の方向性   縮小
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

163:誰のこと?今何してるのかな~?
07/12/02 22:45:19
132 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/11/13(火) 00:19:33 ID:djC1czGE

>>127
誰か忘れていませんか。県から助役でやって来て、町長がやめちゃって、合併する前に
とっとと、県庁に逃げ帰った人。何しに来たのかしら?また、合併後のシステムの
セールス。とっとと、メーカーに就職すればいいのに。あ、手柄がないから無理かW
スレリンク(cyugoku板)&LAST=50

164:2007/上成果評価フィードバックに関するアンケート
07/12/05 00:17:30
まともに部下に対し指導できないやつらの評価?うんざ
り、いつまでこの茶番を続けるんだろうか。『成果評価
はあんまり気にしなくていい』だってさ。これが実態だ
よ。(2007.12.4)
成果評価の中で産まれた患部は死ね。(2007.12.2)
覚えてろよ糞会社(2007.12.2)
本部長のアホ!俺にBつけて、何見てる?(2007.12.1)
URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)

165:非公開@個人情報保護のため
07/12/08 19:02:18
ここって、誰かの日記帳なの??
ほとんど同じ人が書いてるように見えるけど??

166:非公開@個人情報保護のため
07/12/10 08:24:51
大型サーバー買ってage

BY 市長を辞めさせた人、行政管理G

167:大型サーバー室恒例鍋を
07/12/10 12:55:17
行います by ライスマウンテン

今年もあとわずかになりました。合併に失敗した
人も人事経験の無い行政管理Gも東へ行ったガッチャンも
大型サーバーを囲んで鍋で盛り上がりましょう。
中の人も出てますので、空調は暖房がバッチリです。
セキュリティーのためと人は入れません。安心しておこしください。

168:見直しを余儀なくされた富士通のケースは有名だ。
07/12/10 22:28:01
1 :やるっきゃ騎士φ ★ :2007/12/10(月) 11:39:08 ID:???
[1/4]
ところどころ省略しています。ソース全文は
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

1990年代後半以降、多くの日本企業が人事評価制度に成果主義を導入した。
成果主義型人事制度は、当初から「社員のモチベーションが低下する」「人材が育たない」
など様々な問題点があると指摘されていた。1993年にいち早く成果主義を導入したものの、
多くの問題が噴出し、見直しを余儀なくされた富士通のケースは有名だ。
スレリンク(bizplus板)l50

169:ⅲ 改善の具体的提案
07/12/17 23:01:52
(1)行政評価システム
【課題】
a)行政評価導入のねらいが抽象的で目的が不明確である。
b)成果指標の変更ルールが無いため、社会情勢の変化に対して柔軟な対応ができ
ない。
c)記入シートが多く事務が煩雑である。
→行政評価の対象となる施策(75 本)、基本事務事業(538 本)、事務事業(1,102
本)、活動(2,854 本)毎にシートを作成している。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

行政評価推進事業

事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 030100

貢献度 基本事務事業の目的達成に、この事務事業がどれだけ貢献したかについてどのように判断しますか。
(2) 基本事務事業の目的は達成されなかったが、他の事務事業より貢献度は高かった 行政評価は、総合計画の
進行管理(=各施策の目標達成に向けた改革改善)として唯一のツールである。特に17年度からは施策評価を
導入したことにより、同一の施策のもとに組織を越えて評価し改革改善が行われたわけであり、これによる貢献
度は高かったと考える。 A
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

170:私の苦笑い 溝口 善兵衛氏
07/12/18 12:47:03
日経新聞 12月17日号より


…在任中の円売り・ドル買い介入は過去最大の35億円に達し、海外メディアから「ミスター・ダラー」と呼ばれたが、これは日銀と一体のデフレ対策だった。…

全米が泣いた感動秘話、続きは新聞でW

171:さあ、どこが変わったかな?
07/12/20 18:54:37
ようこそ知事室へ
溝口知事からのメッセージ、知事への提案など

県民ホットライン
島根の主張
行事予定
Web県民だより
試験、募集、イベント、お知らせなど

報道発表資料
報道機関に提供した資料を公開しています

パブリックコメント
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

172:政策スタッフ
07/12/21 22:08:32
 県の重要施策の企画・調整や政策企画会議の運営などの本県の政策に関する仕事と、
行政評価を運用する仕事をしています。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

政策企画会議の運営事務

事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020101
活動の内容 (4)活動指標 年18回開催
(1)担当グループ名 政策スタッフ
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

ⅲ 改善の具体的提案
(1)行政評価システム
【課題】
a)行政評価導入のねらいが抽象的で目的が不明確である。
b)成果指標の変更ルールが無いため、社会情勢の変化に対して柔軟な対応ができ
ない。
c)記入シートが多く事務が煩雑である。
→行政評価の対象となる施策(75 本)、基本事務事業(538 本)、事務事業(1,102
本)、活動(2,854 本)毎にシートを作成している。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

173:知事リレー講座で初講義 溝口知事「財政再建に全力」
07/12/22 00:11:46
 全国の知事が地方行政の課題などについて語る「第3期全国知事リレー講座」(立命館大、読売新聞社主催、
総務省、文部科学省、全国知事会後援、大学コンソーシアム京都協賛)が18日、京都市の立命館大で開かれ、
溝口知事が初めて講義に臨んだ。知事は県政の最重要課題とする県財政の健全化を中心に講義。都市と地方の
格差是正の必要性を指摘し、「まず足元を固めることが大事」と、財政再建に全力を尽くす意思を示した。
 学生約560人が受講。溝口知事は「就任から約7か月の新米知事です」と自己紹介。道路整備の遅れや
少子高齢化の進行、集落の維持が困難な「限界集落」の増加など、県が直面している諸課題を説明した。
 溝口知事は知事選で掲げたマニフェストを基に、県民との対話を重視して県政を進めていると紹介。
「行政は県民の意見をよく聴き、県政に反映することが大事。現場を見ないと何が問題か、県民の関心事
は何かがわからない」と話した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


174:私を副市長にしないからこうなるのです。
07/12/24 21:54:22
顔で笑って、後ろからバッサリ。
限界集落 経済、介護まさに限界
 限界集落の生活課題を住民福祉の観点から研究した論文を、島根県立大短期大学部
(松江キャンパス)の高橋憲二教授がまとめた。県内の二集落で二年間をかけて聞き取
り調査を行い、経済力、介護力などが、まさに「限界点」に達していることを浮き彫り
にした。同教授は、住民やNPO法人による支援活動を評価しつつ「民間と連携した、
行政による早期の制度化が必要」と提言している。
今回の論文をまとめるにあたっては、大田市温泉津町と浜田市金城町の八集落・計九十五
世帯を訪れ、生活課題や政策要望を尋ねた。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

175:非公開@個人情報保護のため
07/12/25 17:18:43
何この怪文書スレ…。

176:怪文書とは失礼な!
07/12/25 19:44:49
■本サイトは楽しい話・笑い話の収集・発信を目的として開設しました。
■富士通(株)または富士通労働組合が管理運営するサイトではありません。
■本サイトのURLは他の方に教えていただいてかまいません。



177:徹底的に人を性悪説でみます
07/12/25 19:59:06
楽しい職場みんなのF2

2007.12.24

徹底的に人を性悪説でみます

人事にいる人間は徹底的に人を性悪説でみます。これは
昔工員を抱えていたメーカでは共通しています。まあ、
今の日本では性善説を取ると悪い官僚などが跋扈するの
で性悪説が正しいですがね。


URLリンク(mnfuji2.hp.infoseek.co.jp)

178:X○Pを入れたからここまでこれたぜ
07/12/25 21:20:12
行政管理G 当時、富士はI○M互換機路線のFS○から独自OS XS○に移行した。 
      その時、県で手伝っていたのが俺とガッチャン。その手柄で今日の地位を
      手に入れたぜ。

某元助役  私もガラス張りにして必死にPRしました。決して私欲ではありませんよ。
      私の周りでやめていくのも偶然です。さあ、またガラス張りにして国際的に
      PRしまくりますよ。顔で笑って、後ろからバッサリw

179:釣られるガッチャン
07/12/25 21:51:23
 ○SP
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ―!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;


180:非公開@個人情報保護のため
07/12/25 21:59:09
ここの知事って自分が円高すくったって勘違いしてるのかね あんなへたくそな相場感なしバカ介入して将来に禍根残した溝さんは知事にふさわしいとは思えない

181:今年1番のサプライズ
07/12/25 22:20:33
>>180
島根県が10大ニュース取りやめ
 島根県は二十五日、三十四年続けた年末恒例の「県政十大ニュース」の発表を取りやめる方針を決めた。今春就任した溝口善兵衛知事が、県関係の出来事や催しを自ら評価するのは「合理的でない」と判断した。
 同ニュースの発表は、一九六三年末に開始され、同年の一位は、過疎化に拍車を掛けるきっかけとなった「豪雪」だった。その後も、松江市を襲った七二年の大水害や、七十三年の大干ばつ、八三年の石見部での豪雨水害など、県や県民の軌跡をたどることができる。
 しかし、知事の就任、当選がトップを飾ったり、「箱もの」施設の完成が上位に連なったりする一方、不祥事などはランクインせず、〝手前みそ〟との批判もあった。
 中国五県では、広島、岡山両県が既に中止。広野正充・県広聴広報課長は「マスコミなど、民間に県政を評価してもらうべきと判断した」と説明している。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

182:クリスマス明けage
07/12/26 00:16:48
広島、岡山両県が既に中止。広野正充・県広聴広報課長は「マスコミなど、民間に県政を評価してもらうべきと判断した」

政策企画監室のしごと
政策スタッフ
行政評価を運用する仕事をしています。
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

183:高文祭age
07/12/26 12:49:29
高文祭を幻の10大ニュースに…

184:来年はワシらもビデオに出よう
07/12/26 19:39:50
島根県庁様
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例をビデオでご紹介します。

URLリンク(globalserver.fujitsu.com)

185:県庁所在地は足りてます信じて by ○倉
07/12/26 23:45:31
勤務医充足率80.2%にとどまる
 島根県内の全病院と公立診療所の計99施設を対象にした勤務医実態調査で、来年4月に必要とする
医師数に対し、今年10月1日現在、計227人が不足し、充足率が80・2%にとどまっていることが
26日、明らかになった。初めて調査を行った昨年度に比べ、県西部で悪化が目立っただけでなく、全県
で慢性的な医師不足にある実態を浮き彫りにした。
 調査は、島根県と島根大学医学部が実施。26日に松江市で開かれた、市町村や医療関係者でつくる県
地域医療支援会議で、県が報告した。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

○週刊東洋経済 4/28・5/5 42ページより引用
実は、島根県の医師充足状況は84.5%と全国平均を超える。
「県庁所在地と中山間地の地域偏在が大きすぎる」(石倉利康・県企画幹)

186:行政”管理”Gは経験不要?
07/12/27 23:30:16
政管理G 当時、富士はI○M互換機路線のFS○から独自OS XS○に移行した。 
      その時、県で手伝っていたのが俺とガッチャン。その手柄で今日の地位を
      手に入れたぜ。
      PLANN○R(使われてる用語 投射・射影、マイクロソフト用語でクエリー。でも、お年よりは日本が好きw)
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ―!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

1985年 4月 富士通ミドルウェア製品「PLANNER(計画管理情報システム)」開発開始
URLリンク(www.tpj.co.jp)

187:パソコンなんか仕事に何故使うんだ?
07/12/28 07:16:10
俺は来年も大型サーバー命だぜ。
来年はパソコン撲滅。経費の無駄。
買って、買ってパソコン買って?パソコンで何するや?
俺は使わねー(-_☆)By 行政管理G


188:デジタルテレビは随契で良いんじゃないか
07/12/28 12:39:33
By ライスマウンテン
富士通グループの富士通ゼネラルは27日、家庭用プラズマテレビの
生産を来年3月末で中止し、撤退すると発表した。同社は93年に
世界初のプラズマテレビを発売して話題を集めたが、家庭用プラズマ
事業は営業赤字が続いていた。


189:残りあと12回
07/12/28 23:20:45
政策企画会議の運営事務

事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020101
活動の内容 (1)対象
(~に対して) 知事、副知事、出納長及び政策審議委員
(2)ねらい
(~ために) 県政運営上の基本的事項や重要施策等の審議
(3)手段
(~をする) 会議を開催
(4)活動指標 年18回開催
URLリンク(www3.pref.shimane.jp)

平成19年度(2007年度)
第6回 政策企画会議 平成19年9月10日(月) 9:30〜11:30 ■場所:県庁301会議室
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

190:人材育成基本方針
07/12/29 20:48:46
まーたいらねーもん作りやがって。
ほんでもって「この方針に基づいて女性を登用します。」ってんだろ?
でもってD前みたいなんが課長になるんか・・・?
たまらんな。

191:62 人事については民間会社へ外部委託してはどうか。
07/12/30 14:18:54
>>190
 この難局に立ち向うためには、従来にも増して職員一人ひとりの能力を最大限に引き出し、
意欲をもって職務に精励できるよう、能力と実績に応じた任用を徹底し、適材適所の人事異動
を行う必要があります。各職場の業務実態や職員それぞれの情報を踏まえたうえで、人材育成
の観点なども持ちながら人事異動作業に取り組まなければならないことから、人事管理業務には
県職員としての一定の経験が必要と思われ、委託には馴染まないと考えます。
人事課

192:某元助役
07/12/30 23:36:42
>>190
採用条件は「金太郎飴の用に誰でも同じ」を採用条件にした私がそんなこと許しませ~ん。
20年後も大型サーバーを使う人を採用しま~す。逆らう人はたとえ知○と言えど、
顔で笑って後ろからバッサリ。人を辞めさせるのは経験豊富です。どっかの市長も
辞めてます。20年前から今日のコンピュータを予言した元助役で~すw

193:指導力不足研修中 VS 会議力不足
08/01/01 23:34:57
○指導力不足研修中 暴言や抜け出し 県教委 女性教諭に文書訓告
  指導力不足として研修を受けていた、県立高校の40歳代の女性教諭が研修を抜け出したり、
 指導主事らに暴言を繰り返したりしたとして、県教委が文書訓告としていたことがわかった。
  しかし、教諭は6月25日~7月27日のうち計5日間、研修を放棄してセンターから外出。模擬授業では質問に答えないなどし、
 「こんな研修は受ける必要ない。陰謀だ」などと指導主事らに言ったという。
  同課は「粘り強く研修を続けているが、教諭の態度は改まっていない」としている。
  県教委は昨年3月、指導力向上研修でも改善がみられなかったとして、松江市内の県立高校に勤務していた、
  別の女性教諭を分限免職にしている。

○政策企画監室のしごと
 政策スタッフ
   県の重要施策の企画・調整や政策企画会議の運営

 実績 平成19年度(2007年度)
   第6回 政策企画会議 平成19年9月10日(月) 9:30〜11:30 ■場所:県庁301会議室

行政管理Gのコメント 俺の大型サーバーを使えば、あと12回会議するのは簡単なこと。
           できなければ、自ら責任を取られると信じてます。できなければ、
           こちらから「能力を十分に・・・」に指導することになるとは思いますが・・・。

194:研修を受けれない人、会議が開けない人
08/01/02 07:22:34
>>193のソース
○指導力不足研修中 暴言や抜け出し 県教委 女性教諭に文書訓告
  指導力不足として研修を受けていた、県立高校の40歳代の女性教諭が研修を抜け出したり、
 指導主事らに暴言を繰り返したりしたとして、県教委が文書訓告としていたことがわかった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

○政策企画監室のしごと
 政策スタッフ
  県の重要施策の企画・調整や政策企画会議の運営
 政策企画会議の運営事務
 事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061 整理番号 190100 - 020101
 (1)活動の内容等 ≪Plan≫
 活動の名称 政策企画会議の運営事務
 (3)手段
 (~をする) 会議を開催
 (4)活動指標 年18回開催


195:▼ 直近のコメント一覧
08/01/03 08:06:28
日付 : 2008/01/03(Thu) 00:54:28
投票 : 支持しない
コメント : 他と同じ結局は株主優先の経営者、それがこの人の限界か。
日付 : 2008/01/02(Wed) 22:59:30
投票 : 支持する
コメント : PRIMEPOWERに代替するSPARCシリーズ、SUNに食われて不調だな。
日付 : 2008/01/02(Wed) 21:23:14
投票 : 支持しない
コメント : 経営陣や患部は、定年まで会社がもてばいいと思っているのでは。
日付 : 2008/01/02(Wed) 18:50:03
投票 : 支持する
コメント : でも残念な事に中間管理職が悪すぎる
日付 : 2008/01/02(Wed) 18:16:23
投票 : 支持しない
コメント : COO専任じゃ戦略的な行動がとれない。
日付 : 2008/01/02(Wed) 17:11:58
投票 : 支持しない
コメント : アホ草を斬ってくれ
日付 : 2008/01/01(Tue) 22:50:08
投票 : 支持しない
コメント : 過ちを認めてこそのトップでは無いのか!
日付 : 2008/01/01(Tue) 22:13:16
投票 : 支持しない
コメント : 夢が語れない。
日付 : 2008/01/01(Tue) 21:55:06
投票 : 支持しない
コメント : 黒川君もSE出身だが、社を改善できるかは微妙かと・・
日付 : 2008/01/01(Tue) 18:56:34
投票 : 支持する
コメント : 支持するが文系のヴァカばかり重用するな。
URLリンク(multianq.uic.to)

196:62 人事については民間会社へ外部委託してはどうか。
08/01/03 22:19:51
この難局に立ち向うためには、従来にも増して職員一人ひとりの能力を最大限に引き出し、意欲をもって職務に精励できるよう、
能力と実績に応じた任用を徹底し、適材適所の人事異動を行う必要があります。各職場の業務実態や職員それぞれの情報を踏まえ
たうえで、人材育成の観点なども持ちながら人事異動作業に取り組まなければならないことから、人事管理業務には県職員として
の一定の経験が必要と思われ、委託には馴染まないと考えます。
人事課
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

197:このままでは成果主義で会社がつぶれる
08/01/03 22:40:03
読者アンケートに悲痛な声が続々
2007年12月10日 月曜日 鶴岡 弘之
 アンケートの結果は、予想を大きく上回るものだった。良い意味で上回ったのではない。予想以上に
“ひどい状況”であることを示していたのだ。
 1990年代後半以降、多くの日本企業が人事評価制度に成果主義を導入した。成果主義型人事制度は、
当初から「社員のモチベーションが低下する」「人材が育たない」など様々な問題点があると指摘されていた。
1993年にいち早く成果主義を導入したものの、多くの問題が噴出し、見直しを余儀なくされた富士通のケースは有名だ。

やる気が失せ、成長にもつながらない
 アンケートではまず、成果主義と「仕事へのモチベーション」の関係を聞いた。「成果主義に基づいた人事評価制度は、
あなたの仕事への意欲に影響を与えていますか?」と聞いたところ、「意欲を高めている」人は18%、「意欲を低めている」
人は41.4%、「特に影響を受けていない」人は40.6%だった(回答者数は1082人)。意欲を低めていると答えた人は全回答者
の半数以下だが、意欲を高めていると答えた人よりも2倍以上多い。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

198:富士通 「外側から見た富士通」の余裕
08/01/03 22:56:55
【Digest】
◇評価者の認識がいい加減
◇「元気なヤツ」が通る
◇部内で昇進面接のリハまでやってあげる
◇下を潰す“優秀な”部長
◇残業代が生活費に
◇削られた手当ては回復せず
◇本体の人件費を減らすリストラ
◇派遣社員が正社員を刺して自殺
◇「社長宛メール」と「生気づき」の運用
◇本部が「会社内の会社」に
◇誰かの子飼いにならなければ…
◇歯車の一部の、さらに雑用
◇社員一人に下請け十数人
◇ダサいF製品を無理やり抱合せ販売
◇28歳SEが過労死認定
◇有休とれたら人生豊かになるのに…
◇3~5割が首都圏以外に配属
◇TPS導入で「見える化」
2004年の出版後、不評だった目標設定シートに書かねばならない分量が減った。短期的な数字の
割り当てを達成したかどうかを強引に測定する“成果主義”も、確かに改善された。「現在、自分
の場合は、評価の50%が受注額、30%がテーマ・プロセス、20%が自己啓発・教育。プロセス
を重視するようになって、若干ましになったかな、という感じ」(同)
◇評価者の認識がいい加減
 とはいえ、数字以外で評価するとなると、ますます評価する側の管理職の技量が問われることになり、
「フィーリングに頼っていて納得性が低い」というのが若手社員の一致する意見だ。
 URLリンク(www.mynewsjapan.com)

199:人材育成基本方針 実行編 by ○倉
08/01/04 19:52:35
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
○手本となる行動
1.誤
  医師を「呼ぶ」取り組み
  県では、医師を「呼ぶ」ため、さまざまな事業を行っています。
  正
  医師に「来て頂く」取り組み
  県では、医師を「来て頂く」ため、さまざまな事業を行っています。
2.誤
  出張面談
  島根での勤務に興味がある医師からの問い合わせに応じて、
  全国どこへでも専任担当者(医師)が出張し面談します。
  正
  出張面談
  島根での勤務に興味がある医師からの問い合わせに応じて、
  全国どこへでも私○倉が出張し面談します。

*言葉が横柄、出不精。目標設定ばかりしてないで、きちんとしようね○倉クン

200:<総務省>市町村に若手官僚派遣 4月から制度化
08/01/07 23:57:27
総務省は4月から、市町村への若手職員の派遣を制度化することを決めた。初年度は約10市町村に10人程度を派遣する。
自治体の人材提供の要望に応えるとともに、財政面などで厳しい課題に直面する市町村の現場を体験させ、国政にも反映させる
のが狙い。小規模な自治体へ出向するシステムができるのは初めて。
 市町村に派遣される職員は、副市長など特別職のほか課長級の一般職員として2年をめどに勤務する。同省はキャリア職員を
中心に派遣する予定で、人選を進める。昨年10月に政令指定都市や中核市を除く全国の市町村に職員の派遣を打診し、要望の
あった28市町村から派遣先を選ぶ。
 職員派遣は同省が07年度に始めた「頑張る地方応援プログラム」の一環。活性化に取り組む自治体に地方交付税を優先して
配分してきたが、自治体から「財政再建に精通した職員がいない」「行政改革の担い手が必要」などの要望があった。
 このため、行財政全般に精通した若手職員を中心に派遣することを決めた。若手職員に財政難や過疎化など地方の現状を学ばせる狙いもある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

201:特集:どん底からの脱出/甦った10社の復元力の秘密
08/01/08 21:50:43
・富士通 成果主義で大失敗、野武士集団の再興目指す
URLリンク(keieijuku.net)



202:佐賀? 島根、鳥取、佐賀の3県知事が地方自治で意見交換
08/01/12 23:33:33
知事は12日、米子市内で開かれた
「福祉フォーラム」で、地方自治の自立と再生をテーマに意見を交わした。地域独自の産業振興や住民
の連帯、地域づくりへの参画が都市との格差や国際競争に勝ち抜く上で重要だとの意見で一致した。
 3知事は、構造改革の影響で、都市との経済格差や少子高齢化など地方が置かれた環境の厳しさが増
したと分析。地域の自立に向けた取り組みに必要な視点や戦略を披露した。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

1500人も人員削減するのであれば、組織の再編は避けられない。佐賀県の組織のように、総務部を無
くしてはどうか。
 県では一般行政部門の職員を中心に、平成15年から平成24年度までに1000人を削減する計画を
実施しているところですが、この中には地方機関の統廃合や、フラット化、グループ化(※)の導入などに
よる組織再編に伴う削減も含まれています。
 財政健全化の取り組みの一環として、更に500人程度の追加削減を行うこととしていますが、これは事務
事業の見直しによる業務量削減や組織の見直しにより実施します。今後とも、時代の変化に対応した簡素で
効率的な体制となるよう、いただいたご意見も含め見直しを検討していきます。
人事課
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

203:佐賀の知事はやばひ by 人事
08/01/12 23:45:49
 かつての財政課や人事課は「押さえつける」「管理する」という考えから免れなかった。しかし統括本部は管理を
するのではなく、むしろ県政の目的を達成するために、各本部の尻をたたく役割を担う。経営支援本部は予算権や人
事権を含めて各本部にかなり権限委譲してしまったので負担が軽くなった。そこで各本部の仕事がしやすいようにフォ
ローする役割を担うことになっている。
 取り組み内容は組織再編や人事システム、業務改善などいろいろあるが、特に重要なのが組織の再編だ。国政に沿った
形での総務部を頂点とする組織をガラッと変え、2006年4月からカンパニー制へ移行した。カンパニーは「くらし環境本
部」といった名称が示すように「何をしなくてはいけないのか」といったところを起点にしている。
URLリンク(www.power-full.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch