労働局総合スレッド PART9at KOUMU
労働局総合スレッド PART9 - 暇つぶし2ch2:非公開@個人情報保護のため
07/06/18 22:11:53











                        Ⅱ

3:非公開@個人情報保護のため
07/06/18 22:12:28
マスコミなどあまりにも酷いので言わせて頂きます。

私達は政治家と官僚の指示を守っていただけです。
なのになぜ私達を叩くのですか?納得行きません。

毎日毎日・・・世間からの冷たい目・・・いい加減にしてください!

4:非公開@個人情報保護のため
07/06/18 22:14:54
Q   急に
S   社保に
Ⅰ   行けと言われたので

5:非公開@個人情報保護のため
07/06/18 22:37:24
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|     
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|     
  く(  {基準;=}   ヽ_,                  :::|      
   ´ ニ=;ゞ'アホ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
                    く(  {安定;=}   ヽ_, :::|     
   {                    ´ ニ=;ゞ'万歳_____,ム :::|   新スレ乙
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 
     |       ̄ ― _                 .:::/     
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/       
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/

6:非公開@個人情報保護のため
07/06/18 22:57:30
T松安定所のN統括と相談員Mの会話。
平のNが声が出なくなったことで余計に喉を使う電話を使う仕事に配置換え。
そしていびりあい。
直に辞めるって言っていたよ。

7:非公開@個人情報保護のため
07/06/19 22:04:47
うちらが一番格下と言われてたのに大学郵政農政社保と次々に先に散っていくな。

8:非公開@個人情報保護のため
07/06/19 22:06:55
記者クラブに引きこもってるんじゃねえ

9:非公開@個人情報保護のため
07/06/19 23:41:56
>>6

高松しかないんじゃないの?

10:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 00:56:13
つーか安定の連中ってなんで独自スレ持たずに局スレに寄生してるの?

11:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 07:53:17
うちでは社保、総務の某係長(安定)が行くことになったらしい
なにもそんな忙しい部署から出さなくてもさ……
ミナサマオツカレサマデス

12:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 12:51:03
>>10
安定が主流派ですが、何か?

13:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 18:23:38
>>11
うちは徴収室から行くことになったみたい。

総務から出すのは鬼だな。暇な署なり所なりあるだろうに。

14:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 21:30:06
68 :非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 18:54:41
なんだよ!埼玉の〇和ハローワークのクソババア!
相手の会社に履歴書郵送してから面接までどのくらい日数かかるのか聞いてくれって聞いたら
自分で出てみる?とか言ってこっちに電話押し付けやがって!
テメーの仕事だろうが!テメーやる気あんのかよ?

ちょっと職員の態度がまともになってきたと思ったら久々にムカついたよ!
ただでさえ仕事なかなか決まらないんだからイライラさせんじゃねーよクソババア!
窓口人間変えろや!


15:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 21:41:58
★面接で「給料聞くな」

・島根労働局(松江市)の求職者向け再就職支援セミナーで「面接の際に給料、残業、
 休日について聞いてはならない」と記したテキストを参加者に配っていたことが20日、
 分かった。

 同労働局の中島住夫職業安定課長は「テキストの点検が不十分だったと反省している。
 再点検し早急に問題の個所を削除・修正したい」と話している。

 島根労働局によると、テキストは2005年度から、ハローワーク島根(松江市)が主催
 するセミナーで使われていた「面接の受け方」。労働局の委託を受けた都内の会社が
 作った。

 「面接必勝の秘訣」の項目に「自分から給料、休日、勤務時間、役職の話は持ち出さない」
 とあるほか、面接の最後に「何か質問は」と聞かれた際のポイントとして「間違っても給料、
 残業、休日について聞いてはならない」と書かれていた。

 URLリンク(www.minyu-net.com)

16:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 22:10:00
>>15
係長→課長補佐→安定課長の決済ラインで誰もろくにチェックせず
めくら判押した、に10000年更


17:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 22:12:23
>>15
うーむこの件をマスゴミは本気で叩きたいのか?

18:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 22:16:07
労働局の委託を受けた都内の会社=東京リー○○マイ○○だろ。
がヴァカなだけ。
まあ、こんな説明すれば、就職率は上がるだろうが、そのうちキツクて辞めてくる。
入社→退社を繰り返せば就職の実績は上がるからなw
民間の手法とは所詮こんなもん

19:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 22:20:08
>>15は叩けば叩くほど、「だから民間開放は良くない」となって
マスゴミのやつらの思惑と逆になるからな。労働局が自前で
やってればあんなテキストにはなりようがない。

20:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 22:36:16
>>18
おい、本気で言ってるのかよ。
その思想は危険すぎる。社保のようになりたいのか??
この内容で作るよう指定したのか、内容チェックを怠ったかの
どちらかは間違いないわけだろ?
責任はうちに100%ある。

21:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 23:05:05
>>15
ハローワーク島根ってあるのか?

うちの地元の就職支援セミナーでは賃金面での質問はハローワークに聞けって言ってるよ。

22:非公開@個人情報保護のため
07/06/20 23:11:08
地方のハローワークって、ちょっと意識が低すぎない。
東京でそんなことやったら、袋叩きに合うぞ。

23:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 07:17:00
テキストにそんなことを書いたらまずいのは安定所@労働局としては
非常にマズいのは重々承知の上だけれども、
面接で「質問はありますか?」と聞かれて給料とか保険とかのことを
延々と質問し続ける人とか時々いるよね……
気になることを1,2点簡単に確認する分にはいいけれども。
しかも仕事の内容のことは一切聞かないし。気持ちは分からないでも
ないが、いかにも「こいつ自分のことしか考えてねえー」みたいな。
そりゃ落ちるよ。。と。

だからそう書いた執筆者の気持ちはちょっと分かる気もするんだが
それはそれとして、求人と違う内容で雇おうとする会社が多い中で
その内容をチェックせずにセミナー続けさせたのは痛かったね

24:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 19:34:53
これはまずいのか?
あくまでも本人の能力をアピールしろってこと?

--------------------------------------------------------

また「面接の高等テクニック」として「面接官が二人以上の場合、
いち早く上位者を見極め、その者が好みそうな回答を心掛けましょう」
との記述もあった。

25:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 19:55:10
あまり馬鹿なことを仕出かさないでほしいな
社保と同じ運命を辿りたくなければ
いずれたどるだろうけど
自滅的な最期は嫌だお・゚・(ノД`)・゚・

26:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 20:13:15
まあ優等生的なテキストを使えば、役に立たないとか役所は現実がわからないとか叩かれるから安心して。

27:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 20:16:51
雇用/島根】「面接で給料について聞くな」島根労働局がテキスト配布 再就職支援セミナーで[07/06/20]
このたびの問題は島根県だけではない、東京リーガルマインドと契約している
労働局全てである。朝日新聞に該当労働局の名前が出ている。
この問題については内部からも指摘があり是正すべきと現場のハローワーク
から上申したにもかかわらず、A労働局にあっては握り潰された。職業安定課
担当幹部Tとは、以前より密接な関係があり、下部ハローワークは東京リーガル
の為に働かされ、リーガルの担当者が各ハローワークに電話で命令していた。
労働局のTの命令だと言い続けていた。
ハローワークの職員が東京リーガルにこき使われている。
労働局の命令によってだ。

28:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 20:25:37
また安定か

29:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 20:36:41
>>6
T松安定所のN統括と平のNは特定できた。
相談員Mは M浦なのかM本なのか特定できん。
たぶんM浦じゃないの?

30:非公開@個人情報保護のため
07/06/21 20:57:37
>>29
やはり「高松」ですか?

31:非公開@個人情報保護のため
07/06/22 00:36:00
>>30
「チョロ松」でしょ。

32:非公開@個人情報保護のため
07/06/22 05:55:16
>>26
マスコミが最初から叩くつもりで目付けたら何やったって同じさね
社保なんて労働省(当時)が示した、全労働者に適用されるべきVDT作業指針
が何かヤミ協定かなんかである如く喧伝され叩かれてるわけだし

33:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 10:53:36
社保庁職員のボーナス・給与カット検討、首相も一部返上へ

6月23日3時25分配信 読売新聞

政府は年金記録漏れ問題に関連し、ずさんな年金管理を行っていた社会保険庁について、
職員のボーナス(期末・勤勉手当)や給与の一部を削減する検討に入った。

首相自身のボーナスなども一部返上する方向で調整している。首相周辺が22日、明らかにした。
公務員のボーナスは、6月と12月の年2回支給されており、6月の支給は目前に迫っている。
このため、いつの支給分から適用するか、削減対象を社保庁職員のどの範囲まで広げるか
などを政府内で検討している。

首相は22日の読売新聞などのインタビューで、「社会保険庁には親方日の丸的な体質が残って
いる」などと述べ、社保庁の組織体質が年金記録漏れの温床になったとの認識を改めて示した。
ボーナスや給与の返上は、国民の社保庁への批判に対し、一定のけじめをつけさせる狙いがある。

政府は、同じ厚生労働省の出先機関である地方厚生局、地方労働局の職員についても、
同様にボーナス(期末・勤勉手当)や給与の一部を削減する構え。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)








最後の2行が付け加えられるのも時間の問題かな・・・

34:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 14:21:58
法改正やだな~
公共工事依存型のド田舎で給付担当なので、10月前後から
特例の減額と循環離職者の対応で苦情殺到の予感がする。
本省は地方の現状を分かってくれない……今更だけど。

ところで田舎過ぎるせいかな?
ぜんぜん年金関係の問い合わせとか来ないんだけど……

35:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 18:58:54
>>34
年金について周知を怠ってきた可能性があるな
年金とはどういうものか、セミナーを開催しなければ

36:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 20:04:36
八代とかいう政府の御用学者がNHKにでてるぞ
職安民営化の急先鋒が!

37:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 20:14:38
八代は自民・経団連の都合のいい政策に理論武装を施すためのお抱え学者だろ?
本心はどうであれもう一方向へ主張し続けるほか生き方がない哀れな人だよ




38:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 21:58:50
465 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 21:41:10 ID:slONEXwf0
今NHKに出ている「八代」なり学者は、奥谷禮子・宮内義彦並のDQN。
自民党の代弁者みたいなもの。




39:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 22:42:10
来週から労働大学校で研修。
仕事が溜まるのですごい嫌なんだが。



40:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 23:13:53
パソナの南部が必死でハローワーク民間開放を主張してたなw

41:非公開@個人情報保護のため
07/06/23 23:14:25
>>39 おお! お疲れ様!
2週間かな? 頑張~

42:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 00:53:36
>>39
お前いつも仕事してねーじゃねーか
客とトラブル起こすし

43:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 08:46:38
>>39

週末に女子トイレを覗く香具師がいるらしいから(なぜか警察を呼ばない)

週末は、誰かとずっと行動を共にするか、どこか旅行(近辺でも)でも行ったほうがいいよ

変な噂が飛び交って凄く嫌な思いをしたから

44:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 12:37:27
>>42
うだうだ言って揉めそうな客には局の企画室の番号教えてるよ。
俺の説明に不満ならこちらへどうぞってね。


>>43
話は聞いたことある。
関西の奴がマジで盗撮してたんだってな。
土日は仕事しに帰るから大丈夫だな。
トイレ行くだけで疑われちゃかなわんな。


45:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 15:31:39
朝霞の研修所近くの個室ビデオ屋は今もあるのか?

46:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 17:58:44
こないだ、民営の刑務所をニュースでやってたけど
「負けた!」と思った

47:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 18:11:30
東京リーガルマインドの再就職セミナー内容については問題が有るとして
以前に東京リーガルマインドに伝えた。しかしリーガルの担当者Tからは
「A労働局T補佐より承諾を得ている。労働局の公認であると回答。」その間も
リーガルの担当者は、A労働局T補佐の名前で各ハローワークに対し業務命令
的な行為が行われている。
当然ながら、A労働局職業安定課とは極めて密接な関係ができている点である。


48:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 19:29:59
?? うちの局や所に出入りしているリーガル社の人は
とても腰が低い。
この差はなんだろう……?

49:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 20:02:47
名古屋市東部のハローワークに、特別優遇相談員の業務内容について利用者
からの取材ができたので報告。画像による情報提供もされています。
ハローワークの一般の窓口とは完全に分離され、一般業務のフロアーから別
階段で降りた一階(地下扱いだが、実質一階)。「支援コーナー」の看板を上げ、
部屋は相談員一人、一人分けられたブースにパソコンが置かれ個室となって
いる。これだけでもハローワークの相談環境とは桁違いの待遇。
一般のハローワークは相談内容が隣に筒抜け、プライバシーなど微塵も無い。
相談は完全予約制のため、職員に依頼しても予約が無いと断られ、予約を取
れても指定時間以外での相談は行わない。
むしろ問題は相談内容。適性検査を実施するわけでもなく、的確な求人を
提示するわけでもない。一時間近く相談員の「お説教」を聞くこととなる。
取材した方からは「説教」より求人情報の提示、自分で求人のパソコンを
見ていたほうが良かった。インターネットの利用方法も知らない様子。
結論、どう見ても税金の無駄遣い。仕事を探す者のハローワークではなく、
相談者のためのハローワークといった感じ。これでは就職が遠くなると感じた。
取材内容。画像の提供などを予定。


50:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 20:54:35
年金問題:政府・与党が新たな対応策 雇用保険情報活用へ

 政府・与党がまとめた年金記録漏れ問題の新たな対応策が
23日、明らかになった。
 公的な納付記録がなく本人も領収書を持たない人については、
年金記録確認の「第三者委員会」などが支給の是非を判断する
が、そのための資料として新たに電子化や磁気化が済んだ
雇用保険(失業保険)の加入者情報を活用する。
 記録のない人が職歴を証明する時に有力な手がかりとなり
そうだ。(以下略)


 この前から来てた対応指示文書はこの前振りですか……

51:非公開@個人情報保護のため
07/06/24 22:57:44
>>50
データ落ちの加入記録をトータルシステムから出して本人に渡すってこと?
いずれにせよ適用はまた大変なことになるな、こりゃ・・・
10月に改正も控えているというのに。

52:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 20:09:11
狙ってるのは
1 「失業保険」(←池沼八代とかの頭では未だに失業保険)でも記録がみつからない!
2 ハロワも社会保険事務所と同じ穴の狢!
3 ハロワ、ついでに労基署解体。派遣業者ウマー。八代も賄賂でウマー

53:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 20:18:59
ハロワも社保みたいに叩かれるのも時間の問題か…

54:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 20:29:43
>>52
2にならないよう、雇用保険で記録が見つからない場合、
まず雇い主企業が運転資金に回して着服してることを疑うように
今のうちにアピールしとかないとな。DQN会社大杉。

55:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 20:40:42
全労働の危機感の無さワロス

56:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 21:19:42
仮にホントに会社が原因だとしてもハロワのせいにされるのは確実。役所が悪いに決まっているってね。

57:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 21:26:39
今の社保は近い将来のハロワの姿だ。全包囲的に叩かれまくる。こちらの言い分には聞く耳持たない。いやだな。

58:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 22:05:32
後ろめたいことをしてる奴らにとっては、生け贄の羊は次々と用意しないと、不満の矛先が
自分の方に向いてくるという危機感があるから、国鉄の次は郵政、郵政の次は社保、社保の
次は労働局って首切られ役を探してくるんだろうな
しかも「厚遇されてる役人」が悪者である以上誰も文句言わない

>「ナチのゲシュタポは最初に共産主義者を迫害した。
>私は黙っていた。私は共産主義者ではなかったから。
>その後、彼らはユダヤ人を迫害した。
>それでも私は黙っていた。ユダヤ人たちがいなくなっても別に困らなかったから。
>そうして、その後彼らは同性愛者を迫害した。
>私は口を閉じたままだった。私は同性愛者ではなかったから。

>そしてナチが私を探しにきた時、私のために弁護してくれる人はいなかった。
>もう誰もいなかった」―マルティン・ニメラー

59:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 22:24:48
>>56
ふと思ったが、今の社保のだって中には社保に責任がなくて使用者が悪いのも
どさくさに紛れて叩かれてんのあるのかもな
おお嫌だ嫌だ

60:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 22:36:32
そりゃあるでしょ。天引きしといて取得入れないとかね。あと偽名とか年齢詐称みたいに本人が悪いのとかね。ホントに本人の勘違いとかもあるかもしれない。でも悪いのは「社保」。絶対に「社保」が悪いんです。

61:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 22:39:32
そしてそれは近い将来のハロワの姿です。

62:非公開@個人情報保護のため
07/06/25 22:46:35
>>58
罪のない人が迫害されるのを黙って見ていれば、いずれは自分も迫害される。
問題のある者をかばうと、かばう者もグルとして攻撃される。
問題児とは早めに縁を切る事がベスト!

63:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 03:49:05
>>62
あなたにとって問題児とは、共産主義者同性愛者ユダヤ人なの?それともナチ?
まともそうな意見だけど、実はまともじゃないわね。結局権力者の忠実な犬になれと?

64:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 04:26:12
権力者に責任があるのはもちろんだが、
長年にわたって見過ごしてきた
放置してきた
職員や全厚生の責任は全然ないとでも?

なら、強盗殺人を仕出かした暴力団組員に罪は全然なくて
そういう人間に育て上げた組長に、全責任があるという理屈になるな
一理はあるが、正論とはとても言えないな

65:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 06:45:22
ニーメラー牧師の改変コピペじゃ我々厚労省職員が悪者になってるモノもあ
ったり(本省だから我々と関係ないなんていいなさんな。外から見りゃ同じ)
こういう木村剛信者みたいなバカカスには呆れてなにも言う気はせんが、
国民様にはいい加減、不毛な木っ端役人の悪魔化なんてやめてどこに本当
の問題があるのか、おつむりを捻って欲しいものだ

URLリンク(fukuma.way-nifty.com)

# 774 『 はじめに厚労省は、年収1000万円以上に襲いかかったが、あいつらは大金持
ちだから当然だと、声を上げなかった。むしろ妬みもあって大賛成したぐらいだ。
 次に厚労省は、年収800万円以上に襲いかかったが、独身貴族を楽しむブランド物ば
かり買う人たちだからと声を上げず、むしろ賛成し、1000万以上の人は既に無関心だった。
 次に厚労省は、年収600万円以上に襲いかかったが、私にはそんな収入はなかった
ので、声を上げなかった。年収800万円以上の人は既に無関心だった。
 その次に厚労省は、年収400万以上に襲いかかったが、まだ私は若くてそんな収入はなく、
声を上げなかった。年収600万円以上の人は疲弊して、うつろな目をしていた。
 そして厚労省が、全労働者に襲いかかったとき、私のために声を上げてくれる人は、誰も
いなかった。

66:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 08:12:52
長すぎてよくわからん
社保のスレが乱立してるから、そっちへ逝け

67:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 19:35:47
どうしようもない池沼がおるな。
>65は社保の話じゃなく国民の意識の話だろう。

68:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 20:29:06
トライアルにまた新しい名称の助成金ができた 
長すぎて名称も忘れたけど、次から次へとやってくれるよ
糞本省が!いい加減ばらまき行政はやめろっつーの!!

69:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 20:31:48
何のトライアル雇用?kwsk

70:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 20:37:12
脳心って何人日くらいかかる?ちなみに当方、若手(2級)で脳心未経験者です。

71:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 20:49:17
ケースバイケース
うまく運べば2月以内だし、この間の事案は9ヶ月もかかってえらく怒られた&恥かいた

72:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 21:00:16
>>68
どうせあんたら徴収やんないんだから良いじゃん

73:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 21:46:24
>>65
全労働者vs全資本家の構図に持っていきたいのだろうが、今の世はそんなに単純ではないでしょ?
世界中の労働者よ、団結せよ!なんて時代じゃない。
沈み行くマルクス☆レーニン号に同乗しようとする者が何人いるだろうか?

74:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 21:50:00
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
首相ら、夏の賞与返上 年金問題で職員にも自主的返納要請
2007年6月25日 21時16分

 安倍晋三首相、柳沢伯夫厚生労働相、塩崎恭久官房長官は
25日、社会保険庁の公的年金記録不備問題の責任を取り、2
9日支給予定の夏のボーナスのうち首相、閣僚としての受領分
を全額返上することを決めた。同問題での返上額は73万-5
1万円。また社保庁の村瀬清司長官も夏のボーナス全額約27
0万円、厚労省の辻哲夫事務次官も全額約310万円を返上
する。
 25日夜、記者会見した村瀬長官は、社保庁の全職員に夏
のボーナスの50%-5%の返納を、職員OBには同程度の
金額の国庫への寄付をそれぞれ自主的に行うよう求める考え
を明らかにした。歴代長官には村瀬長官と同額の返納を要請
する。基準通りにOB、社保庁職員が返納すれば総額は約10
億円になるという。
 厚労省も存命中の歴代事務次官に、辻次官の返上額と同額
を返納するよう求めることを決めた。
 塩崎氏によると、首相は234万円のうち既に約161万円を
行政改革に取り組む姿勢を示すため返上を決めており、今回は
さらに残る約73万円を返上。
(共同)

75:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 22:20:57
>>69
25~34までの長期無業者をトライアル雇用の後に常用雇用化し、
一定の期間の勤続が確認できる場合に払う助成金(年齢に応じて20万or30万)と、

トライアル雇用者が常用就職へ移行しやすいように、職場環境の改善措置を施し
、実際に常用雇用した場合に払う助成金(30万)。なにが「改善措置」かはかなーり
ユルユル。

前者はある程度の合理性はあるが、後者はただのバラマキ。知ってる会社だけが
得ををする典型的な悪助成金だ。一般会計から再チャレンジ関連の一環で予算ふ
んだくってきたみたいだが、どうせ予算取ってくるならもう少しまともな用途で取って
こいや。

76:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 22:24:59
こんな行政もうだめぽ

77:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 22:39:03
>>67
自分には関係ないと思ってるんだろうから放置で

78:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 23:33:42
社保・全労働

うざい

79:非公開@個人情報保護のため
07/06/26 23:37:42
>>75
これはひどいなw

80:非公開@個人情報保護のため
07/06/27 08:05:18
泥舟に穴が開きつつあるなw

81:非公開@個人情報保護のため
07/06/27 20:02:59
ジョブパスポート(笑

82:70
07/06/27 20:43:49
>>71
2ヶ月ですか?あなたは優秀ですね。1年とかかかると聞いていただけに、
驚きました。

83:非公開@個人情報保護のため
07/06/27 22:58:56
東京リーガルマインドと労働局との密接な関係が指摘されていた。
A労働局の職業安定課の幹部との関係、ハロワ系の幹部の程度の低さには
驚かされる。学歴は言うまでも無い、幹部に登用された者の中には公務員
試験すら合格していないものが多い。その他も初級職が大半。言っちゃ悪いが
当時大学への進学ができなかった連中。A労働局の実態、親が所長で就職も
進学もできなかった人物。
ハロワの内容の無い、そしてデタラメな命令に服従し疑問も持たずに平気で
勤められるのは彼らのような連中だからかもしれない。
一度、ハロワ系の幹部の経歴を調べると驚くぜ。

84:非公開@個人情報保護のため
07/06/28 01:18:10
社穂の応援はどうだった?

85:非公開@個人情報保護のため
07/06/28 18:09:12
労基署を地方移管対象のトップに持ってきたことを見ると経団連の意図は
みえみえだね。
偽装請負、派遣、残業代など経営者がもっとも頭を悩ます人件費について
うるさく言う役所をなんとか黙らせたい意図がみえみえだよ。
じゃなきゃ、こんな小規模役所よりもっとでかいとこを例に挙げると思うね。
特に市場化テストを行っている安定所なんて最有力候補じゃないかな。
経団連としては、監督署は地方移管じゃなくて、消滅させたいが本音だろう。
年間数十億円もの未払いの残業代支払いさせられる企業サイドとしては警察
や税務署以上に無くしたい役所だろうね。

86:非公開@個人情報保護のため
07/06/28 18:26:30
別にいいじゃん
痴呆に移管しなくても仕事しない奴はたくさんいるし


87:非公開@個人情報保護のため
07/06/28 23:10:02
もう長くないな

88:非公開@個人情報保護のため
07/06/29 19:05:30
社労士って 偉いんですか?

89:非公開@個人情報保護のため
07/06/29 23:21:58
企業向けのオイシイ助成金
もうないかい

90:非公開@個人情報保護のため
07/06/29 23:24:10
労働局は解体汁

91:非公開@個人情報保護のため
07/06/29 23:58:14
大学郵政農政社保と来て次はうちの番と思いきや公安調査庁が先になりそう。なかなか潰れないね。

92:非公開@個人情報保護のため
07/06/29 23:59:34
労働局がなくなると本省のキャリアのための局長ポストはどうなんのかな?

93:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 01:23:30
警察や文科を始めとして県に出向する人は多いでしょ?
なんら問題はないと思うぞ

94:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 06:24:33
やることなすこと全てが的外れな施策ばかりの糞厚生労働省・・・
相変わらずずれたとこで迷走してやがる・・・

95:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 08:51:52
>75
>94
全面的に同感

最近、厚生労働省の職員の質って落ちてないか?

今回の社保庁問題だって大本は年金官僚の責任だし
労働保険料の失態
国保交付金の計算ミス・・・
労働局の不正経理だって一部は厚労省官僚の接待ソープ代なわけだし
少し前なら山形局の通報を無視して失態さらした教育訓練給付問題・・・

労働政策の方向性は諮問会議などが主に提言を行ってきたところ
厚労省も方向性を打ち出すことに決めたそうだが
やめてくれ

志 と 能 力 の 無 い 厚 労 省 に さ れ て も
働 く 者 に と り 迷 惑 な だ け だ

何はともあれ、公務員制度改革法案成立おめでとう!

96:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 09:04:24
しゃほ  不採用で、建設省断り、安定所来ました。16年前です。

97:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 18:42:45
社保のとばっちりが怖いな。
5000万件分を全部データ調べろなんていわれたら、
仕事にならなくなるぞ。

98:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 19:53:00
((((;゜Д゜)))

99:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 20:47:48
つまりだな、社保にしろ、ハロワにしろ、機関委任事務のような中途半端
な体制にあったものは、国からの指導に対しては、自分たちは地方自治体
に委任されている為、あまりうるさく言うな、地方には地方のやり方がある、
と返答し、
地方からの指導に対しては、自分たちの身分は国家公務員であり、地方自治体
が口出しをするなと返答し、
結局、まともな監査もされずに、悪の温床が育ち続けた結果、今のような状態
になった。
社保は解体されることとなったが、ハロワも解体した方がいい。
と言うのが、改善しようにも既に手遅れ!
ハロワは派閥とゴマすりが幹部陣を占めており、体質的にも強固な保守性や
盲目的な既得権益の堅持しかない連中だから、過去は過去、これからはこうすべき
と目標を定めても、動きがのろいし、目標に向かって動き出すのは一部のできる
連中のみで、旧態依然から脱却したくても出来ない状態である。
ホントのアフォでも幹部になっている。
質問すると、バイトの女の子に「これって、法律上、どっちの手続き踏めばいいん
だっけ?」って聞くのだけは止めて欲しい。
あまりにも恥ずかしすぎるから!!

100:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 20:54:02



シャホチョーの次は絶対に牢記がやり玉にあがるなw




101:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 21:17:57
>>100
理由を書き込めよ。
接遇悪いとか、イラネーからとか根拠のない理由じゃなくて
牢記廃止に足る合理的な理由を挙げてみてください。

102:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 22:08:07
者穂の次は法務局。
その次はお前らだからな。
覚悟しとけよ。


103:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 22:10:13
ハロワっていつまで童話と癒着してるの?
なんで童話に対する失業給付の特別扱いを続けているの?
なんで童話出身の社長連中に土下座してるの?

104:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 22:16:52
>>102
あんたは民間労働者?社長?
それとも公務員?

105:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 22:20:42
童話に対して差別する意識は全然ないが

童話だから丸1年失業給付をもらえるのが当たり前と思っている連中が

凄くうざい

106:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 22:35:14
特定求職者雇用開発助成金の対象労働者に
旧社会保険庁離職者が追加されるんだろうな
近いうちに

107:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 23:36:48
均等室の女って、なんか他人を見下してる感じがしない?
全員ではないけど、他の組織よりもその比率が高いと思う。

108:非公開@個人情報保護のため
07/06/30 23:50:04
均等法違反じゃないか

109:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 00:02:56
厚生省と一緒にされたからろくでも無いことばかりだ罠・・・・。
腐ったミカンの方程式ですな。

110:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 00:04:02
違反じゃないだろ。
募集、福利厚生、教育・・・・に違反してないし。

だいたい、均等室の立ち入り調査面倒くせーんだよ。
セクハラがどうのとか、育児休業規定がどうのとか、はっきり言って他に
やらなければならない事が沢山あって迷惑なんだよね。
誠意ある対応をするふりしたらつけ上がって、パンフを何冊もだしてきて一方的にしゃべってたよ。
あんな説明されてたら、なれない人だったら理解できねーよ。

それとお茶菓子だしたら、「そういうものはいただけない事になってるので」と断ったくせに
最後にがっついて食ってるし。
豚女。

111:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 00:07:09
>>109
もともと労働省だって、不要といわれていた省なんだし、問題が多いところだったよ。
裏金、雇用保険料で箱物、etc


112:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 00:51:04
牢記は基地外、ハロワはアフォぞろい

どっちもイラネ

113:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 04:08:21
牢記をいらないっていう奴は悪徳中小&ベンチャー企業の幹部だな

114:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 04:08:31
雇用支援制度導入奨励金
一律30万円ってどんだけどんぶり勘定なんだよ

115:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 09:13:17
187 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:01/11/15(木) 06:47
正直、職安はさっさと民営化して切り捨てて欲しい感じ・・・


昔っから嫌われているハローワーク

116:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 10:09:09
事業所の担当者が求人を出し、連絡先を自分の携帯にしていたとします。
車で移動中
ハローワークの紹介係から携帯へ連絡が入り話している最中に
ハンドル操作を誤り人身事故を起こした場合
ハローワークにも責任はあるでしょうか?

117:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 10:16:49
>>116
ある
よって、民営化決定だな

118:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 10:45:03
>>116
>>116
>>116

こんな下らん苦情を受けなきゃいけないハロワ窓口職員に、ほんのちょっとだけ同情した。

119:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 11:45:32
牢記は基地外、ハロワはアフォぞろい

どっちもイラネ

120:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 12:48:35
本省からきた偉い人はなんで顔がムラサキ色してるの?
公家の出身だから?
それとも、アルコール依存症だから?

121:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 12:54:15
長年の過労で内臓のどこかが悪いんだろう

122:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 13:30:35
メンヘル同士の口論も
仕事のうちに入るのでつか?

123:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 13:42:09
泊り込みとか休日出勤とか持ち帰りのみならず
3、4時まで仕事とか当たり前にするうえに
飲みにもいかないといけないから

……気の毒に。

124:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 13:46:58
お前らもそのぐらい仕事をしてみたら?

125:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 13:50:17
夜中の3,4時までの仕事が「そのぐらい」なのか……
>124 がいつも「そのぐらい」の仕事を華麗にさばいているうえで
言っているならかなり尊敬するが

126:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 13:57:16
本省関係者の逆ギレかな

127:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 14:04:18
俺達なんか午後3,4時まで仕事してるよ。

128:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 14:17:05
いやあ、たいしたもんだ

129:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 14:19:05
すげーよな、本省よりさらにプラス12時間仕事してるんだもんな

130:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 15:56:21
牢記なんて何もやってないじゃん。
賃金未払いの相談に行くと「うちは取り立てやじゃねーんだよ」とか
わけのわからんことをいって業務拒否する。
労働安全にしても、誰もお前らの話なんて聞いてないってのによw
無くても誰も困らないんだから、とっとと解体しろよ。
で、役所に「労働相談課」をつくって「じゃあ裁判してください」の一言で
おわり。
もちろんそれを言うのは時給700円のバイト。


131:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 16:08:39
労基がなくても困らないのは公務員だけ。

132:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 17:06:29
と思い込んでいるのは牢記だけ

133:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 17:21:46
いやいや、労働局自体が不要なんだって。
まあ、労基はILO批准国の手前形骸化させて地方に移管させておけばよいが、
ハロワはマジ民間でも十分にやっていけることがこの間の市場化テストで証明された。
財源は雇用保険の積み立てと国のそこらへんの特会で十分足りる。
労基とハロワを処分すれば労働局などいらない。

134:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 17:28:27
>>101
焦るなよw っても焦るわなー 俺もオマエの立場だったら
もっと焦るもん。

>>106
ワロタw

135:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 18:11:13
民営化について考えてみると、そう悪くない気がする。
公務員が窓口なんてやりたくない。

サービスがよくなる?悪いけど金取るよ。
悪質な企業、求職者は切り捨てるよ。儲からないから。
窓口は非常勤、派遣でやらせる。

そう考えると、嫌な仕事は減るし楽になる気がする。
っていうかもう窓口はやりたくない。どんどん民間
に委託してほしい気持ちだ。

136:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 18:36:12
委託なんだから切り捨てられるわけないじゃん。貧乏人の相手も委託の中に入ってるから。まあ利益を出すために人件費抑制して派遣とかパートを雇うからお前はいらん。切り捨てられるのはお前ら。

137:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 18:56:06
民営化されても、民間開放されても

自分は残れる

という奴がたくさんいるようです

138:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 18:57:20
しっかりやらんと委託契約を切られるんだからサービスは今よりよくなるだろ。

139:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 19:03:12
ハロワの奴は強かだよ
既に定年後、派遣会社で幹部として働いているのがいる

本体が苦しくなれば大挙して
派遣会社や請負会社に押し寄せるかもしれん
そういう会社をつくる奴もいそうだ
ハロワの前歴を利用しようとする会社もあるらしいからね

民営化されて派遣会社の仕事が増えて
登録に行ったら幹部の人が
以前ハロワで苦情を言った人だったってこともあるかもよ

140:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 20:09:39
クズばかりだろw
まあ大部分の職員は野垂れ死ぬのは間違いない。

141:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 20:34:39
>>133
>民間でも十分にやっていけることがこの間の市場化テストで証明された。
市場化テストやったときの結果知ってるか?

142:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 20:37:55
>>141
ああ、知ってるとも。報告書では国が全て項目で勝ったみたいなこと言っていたけど、
民間に移行することも十分に可能であることも証明されている。
それが何か

143:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 20:51:06
>>140
お前が高血圧なのは、間違いない

144:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 21:03:06
>>142
こういうマスコミの捏造情報をそのまま信じる奴がいるんだよなあ。
リクルートが何人就職させたのか言ってみろよ?
俺が1日で就職させられる人数だぞ。w
それを6ヶ月もかかっているんだから。
まあ、今度の市場化テストもうちが圧勝しても、捏造報道によって
民間勝利とかになるんだろうな。

大体マスコミでは市場化テストはいままでにやっていないことになっているしな。
恐ろしいね、この国は。

145:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 21:07:30
>>142
あっ、ごめん、レスしちゃったけど、君は派遣会社の人でしょ。
頑張って市場化テスト落札してくださいな。

146:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 21:12:53
>>144
頭悪いな。
ハロワを民営化できない正当な理由を述べる材料では無いんだよ。>この市場化テスト
民間とハロワを競わせて何の意味があるのか?
ハロワを民営化できないことをしめさなくてはいけないはずのテストなのに、
いつの間にか国 vs  民間にして論点をそらしている。
ハロワの長年のノウハウとインフラとその職員を民間人にしてコストを切り詰めれば今以上の成果がでる。

>>145
残念がら俺は派遣会社の関連じゃないよ。

147:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 22:29:40
>>146
>ハロワを民営化できないことをしめさなくてはいけないはずのテスト
だからさ。民間人に任せるとかえってコスト高になることが「証明された」の、数字で。
民間でやってやれないことはないが、かえって多額の税金投入しなきゃいけないわけだ。

>ハロワはマジ民間でも十分にやっていけることがこの間の市場化テストで証明された。
>民間に移行することも十分に可能であることも証明されている。
>その職員を民間人にしてコストを切り詰めれば今以上の成果がでる。

どういう論拠で言ってるのかソースを指し示してくれ。


148:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 22:48:36
>>146
ごめん、意味がわからないから、もうこのスレに来なくていいよ。


149:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 22:52:26
>>146
>>148の言う通り。読んでも意味全然分からん。バカなハロワ職員で
スマン。

150:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:08:35
>俺が就職させられる人数
って・・・
求職者が求人自己検索システムで見つけてきた求人に電話して面接日時決めて
紹介状発行する。
これを”就職させる”とか言ってる間抜けな連中だから市場化テストの
対象になったんだろうが
その就職件数だって、「カラ就職」って言葉聞いたんだけど、これなあに?
ねえねえ、これなあに?

151:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:13:13
ハロワの仕事ってどちらかと言えば、単純作業だよね。
誰でもできそう。

152:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:19:15
今日、粘着が多いね。

>>150
カラ就職を知っているんなら俺に教えてくれよ。職員の俺でさえも
知らないんだから。またマスコミの捏造に騙された方ですか?
すごいね、マスコミの影響力は。

153:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:19:57
>150 え、初めてその単語聞いた kwsk

154:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:21:54
今頃あわててカウンセリングやキャリアコンサルティングの研修始めた役所だからね

今頃だよ?

ハロワって何年前からあったっけ?

155:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:22:06
ハロワ職員が必死だなw

156:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:25:14
ハロワさんに質問したいんだけど
求人するにあたって、求人票に「在日お断り」って書いたらダメ?
ダメな場合は理由も教えて。

157:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:30:01
>>150
一ついいこと教えてあげようか。
あんな簡単な自己検索システムでも、使い方がわからない、
機械が駄目って言う人が非常に多いんだよ。そういうレベルの
客層が多いんだよ。うちは。
そういう人にはうちが窓口で探してあげるんだよ。
大体毎日1,2人はいるんだよ。
君みたいに自分で求人見つけて、電話するだけならこちらも楽だけど、
そういう人ばかりではないんだ。
それに、うちの電話のかけ方によっても、就職率が全然違うんだよ。
駄目な職員がかけると、その求職者のイメージが悪くなって、就職率が
下がるんだ。
全てが君の能力のおかげで就職できると思うのは自己中心的な考え方。
世の中はいろいろな事が絡み合って出来ている事を学ぶべきだ。
私は紹介窓口をやっていた時は少しでも就職の確率をあげるために
努力していたがな。


158:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:32:26
役所で言う”カラ”とは

カラ残業・カラ出張・カラ雇用の様に

実態が無いにもかかわらず、あるものと偽って不正に利益を得るもの

ま、要するに”水増し”ですね
社保も収納率でやってたでしょ

この言葉聞いて凍りついた職員(特に古株の)たくさんいるよ



159:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:33:54
>>157
その職務内容を聞いて確信した。
民間の方がもっと率を上げられると。

160:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:36:46
ていうか職員だけど昔カラ出張があったとかは聞いたことあったけど
カラ就職って初めて聞いたよ
どうやったらそこを水増しできるのか知りたい
システム上は無理だと思うんだが

161:非公開@個人情報保護のため
07/07/01 23:45:12
>160

先輩、幹部世代に聞けば詳しく教えてくれるんじゃない?

システム上、めちゃくちゃ簡単だし




162:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 00:02:07
実際に実行するかは別として水増しなんて簡単にできるだろ。どれだけバカなんだ?

163:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 00:22:39
今日はいろんな基地外がいるんだな
そろそろ寝るか

164:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 00:52:06


最終結論:

労基を必要としているのは労働局ならびに労働基準監督署だけである。



= 完 =

165:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 01:16:47
>>158
カラ就職はやってないだろうよ。いや、やる気になればやる手段は講じる方法は
いくらでもあるが、寡聞にして聞いたことないね。

昔やってたカラ出張とかとはちょっと次元が違う。

>>159
うん。じゃあ、この前の市場化テストで国より成績が悪かったのはなぜ?

166:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 09:21:50
>>165
>この前の市場化テストで国より成績が悪かったのはなぜ?
単純に経験の差だろ。
大人と子供が競争して大人が勝って、自慢しているようなもの。
恥ずかしくないのか?

167:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 19:38:09
>166 つまりハロワ業務は子どもにやらせろと。

168:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 19:39:36
実際子供がやっているようなもんだ

169:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 20:13:14
>単純に経験の差だろ
民間のスキル・経験を活かす!!
とか言ってて、この言い訳はどうかと…

170:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 20:52:03
>>167-168
1分時間差の自演乙w

自演ちゅるなら、もう少し上手くやろうねぇ、よしよし

171:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:17:03
ハロワの職員って、ちょっとイタイんじゃない?
市場化テストで民間より成績よかったって吹聴してるけど、ネームバリュー
と経験の差があるから初っ端は勝って当たり前だろ?
電話会社が自由化になって新規参入したDDIとNTTと比較して、参入当初NTT
の社員がDDIに勝った勝ったって喜んでいたのかよ?
全く166の言うとおりだよ。
世間一般に広まっているハロワのネームバリューで勝たせてもらっただけ
であり、逆にいえば、これだけネームバリューに差があるのにあの程度の
成績差しかつかないなら、3年以内に間違いなく逆転される。

172:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:22:38
>>171
足立区ではリクルート相手に圧勝していますが。
これもネームバリューの差?リクルートってそんなにネームバリュー低いのか?

173:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:25:54
公務員ヴァカ杉

174:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:31:08
>電話会社が自由化になって新規参入したDDIとNTTと比較して
DDIは自由化当初に業務開始・参入だろ(正式には自由化の前年に業務開始だが)。
それと派遣会社、民間の職業紹介会社比べんのはね~。もっと前からやってんじゃん
その経験等を活かそうと散々叫ばれてんだろ。
まあ、対象としてる層が違うから単純比較はあれだろうけど

175:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:38:34
まあまあまあ
ここは労働局職員がたむろするためのスレです
民営化議論は他所で頼む

ところで社保応援どんな感じになってんだろ
誰かこのスレで行ってる人いないの?

176:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:40:37
おい、お前ら、社会保険労務士って 偉いの?

177:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:40:52
>>166=167=168=171 か?

>経験の差があるから初っ端は勝って当たり前
へ~~~。経験も何もない、劣ってるのが分かってるのに
国の職業紹介事業を任せようとしてんのか?
そんなんじゃ、利用者に対しても良い迷惑だなw

178:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:42:50
1人で釣りと煽りかよ。

179:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 21:53:27
>>175
元同僚が行っているが、さほどヘビーではないらしい。
ほとんどデータ照合等事務作業。

社保プロパーのやつを尻目に5時半には退庁できるようだけど、
超勤手当が付かなくなって経済的にはキツイだろうな。

>>176
偉い人もいる人もいるし、グダグダな香具師もいる。

180:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:06:02
>>166
民間って負けたらそんな言い訳するんだね?
それとも、こどもと大人を競争させようとしてる制度に反対してるの?
もしくは、民間の職業紹介は子供がやってると言いたいの?
>>171
知ったかしてNTTとDDIを持ち出すところが・・・
さらに166をフォローしてるところを見るとw
>>176
漏れですら合格できる程度だから大したことない。
まあ、めんどいし金かかるから登録してないがな。
つーか、今の状況でも登録できんのかな?
実際、DQN事業所がDQN労務士使ってるケース多いよね

181:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:08:45
>>177
残念だが、俺は167だけ。
民間vs国で民間が負けたから、ハロワを民営化すると民間並みに質が下がると思っているのはどうかと思う。
尤も質が上がるとも言えないけど。
しかし国民を納得させるための材料を揃えてくれよと言いたい。
コムスンのようになってしまうことも考えられるけど、あれは受益者にとってはかなりプラスに働いていたはずだ。
その分、社員が相当の苦労を強いられていたわけだが。
要はお前らがそういう民間の苦労をしたくは無いんだろ?だから反対するんだろ?正直に言ったらどうだ。

182:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:14:16
>国民を納得させるための材料を揃えてくれ
国>民間を証明するための材料?
つーか、数字的なもの用意したとしても、マスコミが取り上げんし。

>あれは受益者にとってはかなりプラス
どれがプラス?

183:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:16:50
>179 社保がどの程度、評判どおりのダメ役所で、どこからが
マスコミに煽られて適当なネタで叩かれてるだけなのか、ちょっと
見てみたい。

まあ書類のことで電話とかかけるときにけっこうルーズなところが
あるなって思いはしてたんだけどさ。

184:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:17:48
コム寸は最初から利益だけ上げるため
無理な経営を推し進めてきた
だからああなった
それだけのこと

それにしても今ハロワがどうのこうのと
逝ってる民間のお方って
相当イタイレベルだなw

185:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:20:48
粘着ハロワ・牢記に
超短気社労士・事務組合
読むのが大変な社保・全労働
そして、漂流する民間人・・・・・

このスレもたいした出世だ

186:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:21:25
>>181
>しかし国民を納得させるための材料を揃えてくれよと言いたい。

これから始まる東京都でまた圧勝するからそれで納得しろ。
「テスト」が終わって結果が出てからルールにブーたれるのだけ
は止めてくれ。文句があるなら始める前に。

>コムスンのようになってしまうことも考えられるけど、あれは受益
>者にとってはかなりプラスに働いていたはずだ。

介護市場を崩壊させかねんことを色々やってるからな。長い目で見
たら、業界の正常進化を損ねたという点で受益者にもマイナスだろう。

187:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:24:35
>>183
マスコミ報道により、来所者が完全に疑念の目でもって来るから始末が悪いらしい。
しかも、理解の悪い年寄りが大多数のため、更にキツイ。
ノイローゼに近い職員も出てきてるらしいし

188:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:26:11
ようはいつまでもぬるま湯に浸っていたいわけですよ。ええ

189:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:30:30
労基と仲良くしましょーや
まあ、本局の総務とかはいらんなw。
ハロワと別々になっていいから地方移管だけは勘弁。

190:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:30:49
>>188
自演必死だなw

191:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:36:14
>187 うわあ。明日の自分か……
レポ伝達ありがとう
覚悟を決めておくことにする

192:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:38:00
>>177 >>180
残念だがおれも166のみ
都合の悪いレスは全部同一人物と思いのはよくわかるよ。

>もしくは、民間の職業紹介は子供がやってると言いたいの?
ああそうだよ。半分以上は許可とっただけの子供のようなものだろう。


193:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:38:48
ハロワは必要です。なぜならいつまでも公務員でいたいからです。
民間になったら就職件数のノルマやらありそうで、それりゃ嫌ですわい。
お給料下がったらローン組めなくなりますっしゃろ?

自分達がハロワに通う羽目になるのだけは御慈悲を賜りたいもんです。


194:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:49:09
>>192
>半分以上は許可とっただけの子供
>>165からの流れだと、市場化テストに参加したのはその子供だけってことか?
その子供に業務を任せたらどうなるか、オマイにも分かるんだろ?

まっ、こんなトコで誰がジエンしようがしまいが関係ないがww

195:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:50:31
>>182>>184は新聞読んだ方がいいよw
底辺レベルの職員じゃマスゴミのうわべの情報しか読めないんだろうけど。

196:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:51:38
お前らが社保のように仕事をさぼってるから懲罰として民営化を叫んでるのではないし、サボっているとは思っていない。
しかし、一度は職員の間で競争意識を持って仕事に取り組んだことはあるのか?
就職件数が多いのだって、雇用保険の実質的な運営を任されているからかもしれないだろ。
失業保険給付の業務を分離させた上で、就職斡旋業務がどれほど優秀なのか証明してもらいたい。
>>192が何を言いたいのかわかりかねるが、中央の指示で整備された環境の中、
マニュアルどおりの仕事をこなしても評価はされない。高校生のバイトと一緒w
各所で新しいサービスを模索し提供することこそ評価されるべき。
職業相談員だけ今のところ評価されるべき。

197:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:57:45
>要はお前らがそういう民間の苦労をしたくは無いんだろ?だから反対するんだろ?正直に言ったらどうだ。
こういう都合悪いことはみんなスルーしますねwww
まあ掲示板だから当たり前か

198:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:57:56
>>194
>市場化テストに参加したのはその子供だけってことか?
経験不足は否めないんじゃないの

>その子供に業務を任せたらどうなるか、オマイにも分かるんだろ?
民間と役人で違うところは、失敗を教訓にできることだ。
一度勝ったぐらいで鬼の首をとったかのような書き込みをを見てると
滑稽としかいいようがない。

199:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 22:59:15
>>193
ノルマっていうか、目標値は現在でも設定している。
目標値を上手く設定すれば、モチベーションも違ってくるし。

>>195
一応、新聞読んでるがよく分からん。
受益者サービスのためとかいって、法違反までして活動やってたんだろ?
法違反を肯定するようでは公務員として失格じゃね?
いくら、法律に文句があったとしても、それは組合ででも活動すること。
サービス向上のためには法律なんて関係ないと言いたいのか?(言い過ぎ?)

200:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:02:16
>>197
>民間の苦労
って何?お前に分かるの?
杓子定規のように民間は苦労してる・公務員は楽してるって考えてるのか?
増すゴミの影響はすごいね

201:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:04:16
>民間と役人で違うところは、失敗を教訓にできることだ
民間まんせーのマスゴミそのものだなw

経験不足なら、民間の経験を活かすなんて言うなよ。
国のスキル・金儲けの事業を盗ませてって正直に言えば?w

202:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:05:04
>>199
>法違反を肯定するようでは公務員として失格じゃね?
まあこれには同意。
しかし、法違反をしないといけないような市場になっている時点で行政の不作為であり
中央が是正すべきこと。
末端がすべきはサービス向上の意識改革と実践。それを阻害する者があれば制度のせいにすればいい。
何もかも中央の言われたとおりにしないといけないわけでは無く、多少は自由が利くんだろ?

203:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:05:33
両方経験あるけど、
民間>公務員だったな。マジです。

204:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:07:24
>>200
大概こうやって逃げるんだよねw。>ぬるま湯君は
でも実際それは民営化されてから分かると思うよ。採算が取れず必死になったことが無いからなおさらだ。

205:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:08:11
国のスキルだってwwwww プ
民間なんだから金儲けするのはあたりまえじゃん。
バッカジャネーノ

206:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:08:29
おまえらの中には民間でもほしいと思う人材がいるのに、護送船団なばかりに彼らが飼い殺されている。
勿体無いことだな

207:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:09:00
スキルとかいう時点で民間政商、国の機関とわず無知

208:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:10:32
今日の名文
つ【国のスキル】

209:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:10:56
>>201
いやいや。お前らこそ雇用保険と特会を湯水のように使って仕事をさせてって正直に言えよw

210:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:11:21
>>204
僻み?郵政の人?
何かさ~。
国が行うべき役割とかの議論が全くなされず、金儲けとか公務員へのねたみとかを
中心に議論されてるよね~
ま、所詮2chだから書き込んでる香具師の程度はしれてるが(俺モナwww)

211:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:13:47
規制緩和を国策にする仕掛け人が、自作自演で利権を得る一方で、苦しむ国民が生まれる
―それが政商・○○氏を押し立てて規制緩和を進めた政治の正体

212:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:14:12
>>210
では、お前が国が行うべき役割について語ってくれよ

213:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:14:39
>雇用保険と特会
って別にあるの?

214:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:17:59
月曜からオマイ等皆元気だなw
漏れはもう寝るが、オマイ等は朝方まで活発な議論を交わしてくれ

215:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:21:32
じゃ、次のテーマ

つ市場万能主義と公務の役割

それでは、朝生すたーーーと!!!

216:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:22:29
ここIDが出ないから、誰が書いているのかわからないんだよなあ。
なんか、1人でほとんど実は書き込んでいる奴がいるんじゃないの。
このスレってこんなに盛り上がらないだろ。
とにかく、民営化や民間委託は別にスレ立ててやればいいじゃん。
大体、マスコミの情報を鵜呑みにしている一般人は民間委託
賛成なんだろ。海外では職業紹介がどういう状況なのかなんて
どうせ知らないだろうし。馬鹿馬鹿しいから他でやってくれ。
こっちは社保のとばっちりを食らう可能性があるんだから。

217:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:23:27
出先は暇そうで何より・・・

218:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:46:10
社保事務所に雇用保険の資格取得届を預かってくれるようになったけどさ
ハロワからすると、迷惑?

219:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:49:58
というか、預かってもらったことがないのは田舎すぎるから?

220:非公開@個人情報保護のため
07/07/02 23:52:32
今日一日で凄い文字量だよな
気分が悪くなるからもう二度と読まないけど

221:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 00:08:08
>>220
たしかに…
行政批判しているニートも阿呆だが、
釣られる職員?もDQNだぞ
いちいち相手にしてんなよ!

222:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 00:13:21
>>221
なぜアホなの?
なぜDQNなの?
ただ単にアホだDQNだと書くならバカでもかける。
どういう理由でそうなのか書いてみろ、屑!

223:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 00:16:31
ニートが高度な行政批判なんかできるわけねーよw

224:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 06:53:56
ニートは知識はあるあだろ。童貞と一緒で。

225:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 07:15:42
ここは労働局&署所職員がマターリするスレです
民営化議論を本気でやりたい人は他スレでどうぞ
荒らしはスルーが一番

であ仕事逝ってくる(*・ω・*)ノシ

226:非公開@個人情報保護のため
07/07/03 07:39:50
公務員にとって民営化議論は荒らしだそうだ

227:名無しさん
07/07/04 02:06:30
残業抑制に100万円支給=中小企業向け助成金新設へ-厚労省

 厚生労働省は、労働者の健康維持や少子化対策の観点から、
働き過ぎを是正するための「中小企業労働時間適正化促進助成金」
を近く新設する。
 2日に開かれた労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労災保険部会に
省令案を提示し、妥当との答申を得た。
 長時間労働の抑制を狙った助成金を支給するのは初めて。

 新制度は、臨時的に1カ月45時間超の残業をさせることも可能な特別条項付きの
時間外労働協定(36協定)を労働組合と締結している中小企業が対象。
 長時間労働抑制に向けた「働き方改革プラン」(期間1年間)を実施した場合に
100万円を支給する。初年度は400社の利用を見込んでいる。


※元記事: URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Yahoo! News(時事通信) 平成19年07月02日


関連スレ(残業):
【調査】 サラリーが6か月続けて減少、残業代は58か月連続で増加
スレリンク(newsplus板)

またばらまきかよ・・・

228:非公開@個人情報保護のため
07/07/04 06:57:14
社保に行ったやつも茄子カット。

社保も1000人以上減らさないといけないので分限処分対象者を送り込んでいるらしい。
それで減った人員で残った一部は労働局等で拾ってもらえるらしい。

229:非公開@個人情報保護のため
07/07/04 20:57:58
急に過゚+.(・∀・)゚+.疎ったな
入院でもしたのかな

230:非公開@個人情報保護のため
07/07/04 22:46:08
>>228
応援に行った奴が?

231:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 00:01:49
シャホが終わったら次はロウキ。
絶対ロウキ。
ククク
お前ら今から職探しなんて無理無理。
3年後は新聞配達か警備員かラーメン屋の店員か。。。

まあロクな人生じゃないことは確かだw
だってお前ら何もできないもんなw

232:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 00:21:50
とりあえずILO条約について勉強しておこうかw

233:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 07:42:11
>>231
2chならだれにも負けんわい!
とここの住人が申しております。

234:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 07:58:36
>>226=>>233

まあ気持ちを切り替えて仕事に逝けや
就職活動かも知れんがw

235:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 08:58:32
ロウキより均等室の方がイラネーけど
均等室なんて部署マイナーだから話題にも上らないのね。

236:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 17:19:16
社会保険庁は必要な存在。
動かしてる人間はカスだけど。
労働基準監督署は不必要な存在。
動かしている人間はカスだしw

237:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 18:56:51
均等室って大量にリーフレット発注して関係機関に配るのが仕事なんでしょ?
会社を調査するって言っても、素直な大企業くらしか行かないんでしょ?
お気楽部署なのに室長は総務部長並の待遇なんでしょ?

238:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 19:18:39
ハロワと労基が一緒に労働局に入っていると、こういった闇の部分が見えにくくなるよね。
ハロワと労基をそれぞれ独立させればかなりスマートになると思うんだけどな

239:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 20:50:25
広○とか○庫の人、金○部長はどうだった?
やっぱり、国民と接してるノンキャリを見下してバカにしてた?
なんとか○刺の落ち度を探してマスコミに垂れ込んでクビにしてやりたいな。
できればクビはクビでも首吊り自殺して欲しいんだけどさ。

240:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 21:23:06
均等室ってさ・・・
必要もないのに所署に莫大な量のパンフレット押しつけてきて「これ広報お願いね」とか言って
相談者は全部「うちは権限がないから・・」とか言って企画室や監督署に回して
他部署の集団指導にちゃっかりフリーライドして言いたいこといっちゃって・・・
そんなイメージがある

241:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 21:28:23
労働局の総務部長って超が付くエリートだぞ。
将来の事務次官候補だ。


242:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 21:38:47
>>240
労働行政で一番仕事していないのが均等であることに間違いない。
特に、全国異動を拒んでいる連中。
(なお、均等行政の仕事が重要でないということではない。)
でも、おばさん議員どもがうるさいので、民営化等の心配が最もないのが均等行政なんだな。

243:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 21:45:21
同和絡みなの?

244:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 21:56:41
総務部長って厚生労働省の中でも次代のエースがつく役職らしいね。
お会いする機会もないからどんな人か知らんが。


245:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 22:55:05
>>244
総務部長、って言ってもピンキリでしょ。大規模局と小規模局では扱い
が違うんじゃ。ウチはキャリアさんが就いてるけど。

246:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 23:06:28
うちは監督官が総務部長やってる

247:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 23:13:56
総務部長ってキャリアだと何歳くらいでつくもんなの?
40代真ん中くらいか?
監督官なら50台真ん中~後半だよね。

ある局の職安部長の話を聞く機会があったんだけど、
やたら若かった、多分40手前。
でも、「そう、これが職業安定所の役割です・・・(自分の世界にGO)」みたいなしゃべり方してて
めちゃめちゃ気持ち悪かった。

248:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 23:14:03
>>246
監督官で総務部長って、出世コースなのかな。

249:非公開@個人情報保護のため
07/07/05 23:24:53
京都福岡局長やる監督官は若くして総務部長やったりすると思うけど
本省ルートにのってる監督官はびっくりするような人多いけど、総務部長で来る監督官はみんな人格者だったな

250:非公開@個人情報保護のため
07/07/06 00:10:20
本日付で「宮崎再生委員会」を発足しました。
裏金問題をうやむやにしない事が目的です。
素朴な疑問を書き込むことによる宮崎の監視、提言です。
只今、外部委員募集中です。

県庁が知事を支えるシステムについては
人事、財政、秘書広報ぐるみで行っている。(一般論、推測よ)

現東知事の体制でこのシステムが動いているかは不明だが
知事の交際費を見て判るとおり、額が少なすぎる。
表の交際費がきれいでも、裏の交際費(裏金)の存在は否定できない。
また、交際費以外で払っているかも知れない。

このシステムについてよく承知している方
現職では総務部長、財政課を出たり入ったりしている財政畑エリート
前知事の下では干されていたが?今回の人事で復活した?
OBでは二人の出納長あたりか?M氏の存在は大きいのか?判らん。
この際、膿は出し切った方がいい。

平成19年7月5日(通常国会閉会の日)

宮崎再生委員会(内部委員2名・外部委員多数)

書き込みはこちら
スレリンク(koumu板)l50

251:非公開@個人情報保護のため
07/07/06 22:59:25
あのー自民党は社保を解体するようですが
医療保険の分野はどうなるのでしょうか?

252:非公開@個人情報保護のため
07/07/06 23:00:40
うちの総務部長はたしかハーバード出身だったなあ

253:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 00:28:39
うちの総務部長はたしか独身だったなぁ。

254:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 09:58:22
なんで労働局って、本省からきた人だけ個室で
土地の幹部・一般職員たちが大部屋なの?

特別えらいから?
それとも、自閉症ぎみだから?
それとも、ヌクため?

255:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 10:49:58
嵐のあとは総務部長スレみたいになっちゃったね

256:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 12:03:27
>>254
本省から来た人しか部長、局長になれないから。
課長は本省から来たって大部屋。

257:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 20:36:22
とりあえず、総務部・課長はカラと裏金の責任とれや

組合も悪いが、全て当局との馴れ合いで覚書作ってやってきたことなんだから。
知らなかったは通用しない。
ありえないんだが、仮に本当に知らなかったとしても、使用者責任だから
無過失責任だ。

258:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 21:24:04
総務部はエリーとなので責任を取りませんがなにか?
反対に現場の連中をリストラしますがなにか?


259:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 22:00:21
そうそう。
労働局の不正経理の大半はエリートたる総務部の主導で行われたんだもんなw
あわてて、超勤関係・経理関係の帳簿を作り直すように総務から指示あったしなw


260:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 22:52:12
エリートですか当然責任は取りませんがなにか?
民営化でももちろん責任を取らず、現場で汗かいてる人間をリストラしますがなにか?


261:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 23:45:42
賃金統計調査は統計調査員に丸投げしてます。ごめんなさい。

262:非公開@個人情報保護のため
07/07/07 23:49:11
統計調査員はカラ雇用です。ごめんなさい。

263:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 00:15:01
HT2の漢字機能がバカで腹が立つ。


264:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 10:37:33
基地外どもが、偉そうに土日の休日を満喫しているようです

265:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 17:42:46
>>264
そうかな。ここに出入りしてる事自体、大して週末を満喫してないのじゃないのかな。
モレも人の事、言えんけど。

266:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 18:23:54
あー仕事辞めたい。保険で揉めるのはもうコリゴリ。こんな仕事したくない。
国税とどっちが揉め事多いんだろ??また国2受けなおして他の官庁いこうかな。
やっぱ法務教官行ったほうがよかったかな

267:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 22:56:47
入省してだいぶ経つけど未だに窓口経験無い俺の方が悲惨だよ。
窓口で国民と直接触れ合う仕事がしたくてここ
選んだのに、非窓口部署ばっか。
偉い人多くて気が休まる暇が無いし、なにより残業地獄でどうかなりそうだ。
適用とか行ってみてーーーよお・・・。



268:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 23:02:04
>>267
異動希望時に窓口出して、って言ったら一発だろ?

269:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 23:15:39
代わりに窓口から局行く物好きがおらんと・・

270:非公開@個人情報保護のため
07/07/08 23:27:56
>>268
それとなく伝えてはみてるんだけど中々出してもらないんだ・・・
うえーん


271:268
07/07/08 23:50:07
>>270
そっか。それならせめて比較的まともな時間に帰れる徴収室あたり
でも回れればいいんだけどね。総務と雇対課とか労働条件悲惨だもんな。

272:非公開@個人情報保護のため
07/07/09 20:54:03
267は俺は出世コースに乗ってるぜと言いたいのだろう

273:非公開@個人情報保護のため
07/07/09 21:32:10
俺なんか、県と局の経験しかないぞ。所の経験ゼロ。

274:非公開@個人情報保護のため
07/07/09 21:58:39
20歳
福岡県
企業、学校、病院、福祉施設、どこでもだけど!
従業員の人数をもっといっぱいとって、全従業員のうち1人のみ1ヶ月休暇を与えてくれないか!
給料はいらないから!
その課に従業員が24名いたら、そのうちの1名に、2年に一度、1ヶ月休養をくれないか!
企業よ、病院よ、いつもより1人必要なだけじゃないか!
給料もあげなくていいんだから、いいじゃんか!
2年に1ヶ月程度で十分な人生の休暇を与えられるんだぞ!
日本人にすこしの自由と生活を与えたまえ!
病院など、緊急時であっても、スペックが1人いるから、すこし余裕がでるのではないか!

●2年に1ヶ月の長期休暇を日本国民にあたえたまえ●


275:日経読者
07/07/09 23:42:05
週刊東洋経済7月14日号が公務員の過酷な労働実態を取り上げている。
経済誌がこういう特集を組んでくれると我々の苦労も少しは報われる。
(公務員叩きで人気の週刊ポストとは大違いw)
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)

276:非公開@個人情報保護のため
07/07/10 06:58:30
まあうちらは全然過酷じゃないけどな

277:非公開@個人情報保護のため
07/07/10 07:08:49
>>276
部外者乙

278:非公開@個人情報保護のため
07/07/10 07:29:02
ハロワやロウキで過酷とかどんなやつが言ってんだ?

279:非公開@個人情報保護のため
07/07/10 07:37:19
>>278
もてぃろんヘタレだお。

280:非公開@個人情報保護のため
07/07/10 21:27:52
サービス残業→過酷
賃金受取残業→極楽(収入増で家事免除)
毎日3時間位の残業させてくれませんか

281:名無しさん
07/07/11 04:49:05
総務部長ってエリ-トコ-スなのか。おれもなりたいな。総務課長もそうなの?

282:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 05:26:09
社保庁の賞与返納で分納を検討中との報道に接してあなたならどう反応する?

腹を立てて辞める          → ニート的
厳重に抗議する           → 組合的
返納分だけ残業する        → 民間的
回数別一覧表を部下に作らせる → 公務員的

283:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 12:26:15
>>281
総務部長は本省キャリア30代後半の非出世コース。
あるいは本省ノンキャリアの定年間際のポスト。

総務課長は現地採用組出世頭(将来は大規模所所長等で定年)のポスト。

>>282
分納するほどの金額じゃない。ヒラで5%だ。係長級でも10~20%ぐらいだろ?

284:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 16:58:53

まあ、社保庁の次は絶対牢記だよw
お前らの命もあとわずかw

285:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 20:17:35
やたら安定に対して僻んでいる奴が多いんだよな、牢記って
何を話しても二言目には
「ハロワがなくなったら、お前だけ拾ってやる」だもんな(藁)


286:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 21:00:00
1

287:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 21:24:45
病院も被災者が仕事中に負傷したって事訴えてるんだったら
「監督署に相談してね。」と説明してやれよ。

288:非公開@個人情報保護のため
07/07/11 22:43:38
>>284
地方移管ならむしろ万々歳なんだが

289:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 01:41:31
都道府県労働局→ブロック化(6又は8)→都道府県移管
その間に、葉露和は民営化(毒放火)、徴収部門は民間委託、
監督・安全は都道府県警察か検察へ、
これは規定路線。

290:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 01:58:44
雇用と総務はどうなるの?

291:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 06:55:19
総務は規模にあわせて大縮小に決まってるでしょ。

292:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 06:56:46
雇用と労災は自賠責方式。

293:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 07:37:47
日本の夜明けは近いぜよ

294:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 17:07:13
牢記解体して監督官全員クビにした結果、企業サイドに付かれた場合
やばくね?
労働問題を専門にする弁護士なんてほとんどいないみたいだし。
(儲けにならないから、どうしても敬遠しがちらしい)
警察上がりの893とか国税上がりの税理士とか抜け道一杯知ってるもんね。
税金や犯罪の取り締まりについては、犯罪する側、取締りする側ともに専門家
がいるからOKだと思うけど、労働問題って専門的に取り扱ってるのって労基署
ぐらいじゃない?
組合や弁護士に相談したときも法律の詳しい説明なんか全くされず、聞いても
ロクに答えてもくれず結局、労基署に行く羽目になったもんな。
俺の場合は牢記が動いた結果、うまく解決したから特に恨みは無いけど、あいつら
が企業サイドについたら面倒かもしれないとちょっと思ったのは考えすぎかな?


295:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 17:09:16
オマイにしては、頑張って書いたな。

そう、「考えすぎ」だ。

296:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 17:20:03
「是正韓国」など、形だけ。

なくていいよ、こんな糞役所>牢記

297:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 21:28:12
先生って 誰?

298:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 21:43:43
経団連の労基の地方移管案には賛成。転勤しなくてもいいからね。
さらに地元企業と癒着して接待受けたりできそう。
DQN労働者の相談は一蹴しておき、臨検ばかり行って重箱入りの弁当が出たり、(゚д゚)ウマーじゃね?
地方移管で個々に組織が叩かれるだけでローカルなニュースにしかならない。


299:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 21:49:19
羨ましいな
夢みる能力があって

300:非公開@個人情報保護のため
07/07/12 21:56:45
>地方移管で個々に組織が叩かれるだけ

その代わり、県が不祥事を起こしたら巻き添えになる罠。

301:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 00:17:56
年季明け前は嫌がるけど、明け後の人は喜んでるね。
地公の方が給料いいから年収上がるし部署異動でDQNの相手しなくてよいわけだし。
そもそも年季明けの若いのはバブ監メインなんで県庁落ちとか多いしね。

302:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 20:47:11

まあ、社保庁の次は絶対牢記だよw
お前らの命もあとわずかw

303:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 21:06:02
弁護士でも労働事件(労働者側につくほう)は扱ってないって人多いね
金にならないわ感情的にもつれてるわで全く魅力ない分野だからね
労働者が相談行っても「会社に内容証明打っときますわ。料金は○月○日までに振り込んでくださいね」
で、終わらせる弁護士多い
企業側についたら結構金になるけどね

ま、一部上場企業あいての大型の訴訟ならやってくれる弁護士もいるけど

304:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 21:29:51
牢記が弁護士不足をだしにして必死のようです。

305:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 21:57:07
ロウキは地方に行くだけだから。ハロワはよくて民営化。最悪民間委託で失業。

306:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 22:04:29
今後の展開
ハロワ職業紹介→民営化
労災→民営化
労働局安定部門→監督署に統合

307:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 22:25:27
実際地方移管に反対してるのって労働局の縮小に伴い出先の総務ポストが危ぶまれる本省キャリアぐらいじゃない?
ハロワ独法or民営化→労働局解体→労基は地方へ移管
全ては職安の民営化が決まればドミノ倒しに事は運ぶかな?
それとも今までの不正を糾す意味で解体した後にハロワ民営化と労基地方移管のどっちかだろ

308:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 23:15:44
地方事務官廃止の時は社保は地方に残ることを望んだがハロワロウキは国に戻ることを望んだが。

309:非公開@個人情報保護のため
07/07/13 23:56:20
時代は変わった。借金だらけで今後も待遇の悪化が見込まれる国家公務員よりも、
独自の会計でこっそり超勤がしっかりつく地方の方が将来はまだ明るい。

310:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 00:00:16
痴呆移管でばら色の人生って
凄い脳みそだな
リストラも思いのまま
全労働の力なんか全然通用しなくなる
って事に気づけよ

311:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 00:17:03
ポピュラリズムの深化によって組合の力があてにならなくなった昨今。
それ以前に労基の仕事がなくなるとは思わない。
倒産寸前の県庁ではなく警察と一緒になればよろし
俺は地方移管でばら色の人生が来るとは思って無いけど、
しかし、このまま国の出先扱いだと政争の具にされて
分限・配転という崖っぷちに追いやられていく悪寒がする。

312:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 00:49:53
>>310
県庁職員は思いのままリストラされてますか?

まあ地方移管すれば確実に今よりは給料は良くなるな。奴らの俸給と
均衡取ってくれるのなら。

313:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 01:18:00
もしそうなったらイジメが凄いだろうな
もともと牢記の得意技だからイジメられるところを是非みてみたいもんだ

314:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 15:02:08
牢記や監督官の地方移管なんて、
そもそもILO条約的に可能なのかよ?
功労だけでなく、外務や鑑定もからんでくる話じゃん。
簡単ではないはず。というよりムリだろ。

局のブロック化までがギリギリの譲歩ラインなのでは?
署所の配置は比較的そのままにして、
東北労働局、九州労働局・・・みたいな。

ところで、こないだの登用軽剤みた?
某大手人材コンサルティング会社の社長の
「葉呂倭の業務に市場価値を感じない」みたいな発言。
そもそも、扱っている人のタイプが違うじゃん。ってことだろう。
セーフティーネットと、比較的市場価値の高い人材を扱う我々では
すみわけがあるんですよ。と。

あれは、まともな雑誌だ。

315:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 16:28:40
客層が落ちる、イメージダウン・・・・。
バカ学者に騙されるところだった・・・が本音。

316:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 18:06:59
やっぱり俺たちは偉いんだ
市場が相手にしてくれない
民間では門前払い
低レベル廃棄物の相談を
そつなくこなせているから

牢記は痴呆化してもまあ頑張れや

317:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 18:13:17
>>316
偉くはない。
○畜業と同等の仕事してるってだけw

318:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 18:36:26
マスコミはハロワ民営化すれば広告料増えるから大歓迎

319:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 20:39:15
なんだこのスレは馬鹿厚労省に勤めてる奴らの巣みたいだな。社保と一族なんだから早く解体しろよ。

320:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 20:43:59
せっかくマッタリしてるんだから荒らすなよ

ニートホープ君

321:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 21:04:04
つまんね~な。もっと気のきいたこと言えよ。オマエも厚労の馬鹿職員だろ。

322:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 21:45:21
>>320 なんか言ったら?だから厚労の職員はだめだと言われるんだよ。

323:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 21:48:56
荒らしはスルーが一番
かまうとつけあがる

324:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:03:11
低レベル廃棄物

325:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:05:21
いちいち句読点をつけて
珍しい荒らしがいるもんだな
ワープロ初心者みたいだw

326:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:17:00
>>323>>325厚労職員必死だな^^; スルーしろとかしかそんなことくらいしか言えないんかよ。だから・もっと気のきいたこと言えよって言ってるだろうが。

327:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:24:55
地方公共団体が委託してる若年者向け施設から
おかしな奴が来たと連絡が来たことがある。

ぶつぶつと独り言を言い(「刃物が…」)とか、時間外まで粘る。
結局なにもなかったがその時のうち(ハロワ)の反応。

「そんな奴、よく来るよな…。」「別に珍しくないし。」
「なに大騒ぎしてるんだろう?」

確かにDQN耐性はあるんだろうな。
もともと終身雇用制の日本で中途=ドロップアウトだからな。




328:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:37:31
>>326
お前が気の利いたことを書かないからだろが、ボケが


329:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:39:37
                    _ _     .'  , ..∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>326
         , -'' ̄    __―=', ・,' r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ' | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

330:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:55:30
>>329も厚労職員だな。社保をはじめ職安、労基その他・やはりオマエラは馬鹿すぎるな。>>328も即反応してくる脳なしだしな。 オマエラは明後日まで休みで馬鹿づらして家で過ごすのだろうが俺は仕事なので寝るから。んじゃ。

331:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 22:58:59
>>330
永眠しな
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙            >>330                ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ >>
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ  ・・・
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙  ●・・・・
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ・ ・・・・・・
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙   ・・・
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙

332:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:14:51
>>331 そういうつまらんレスするから厚労はだめなんだよ・。明日はオマエラより早起きだよ。お気楽厚労職員も寝ろや。

333:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:21:21
2ちゃん初心者が荒らし気取りかよ
さっさと寝ろ、ぼうや
なんのバイトか知らんが養生しろよ


334:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:27:59
だから・・気の聞いたこと言えと何度も言ってるだろうよこの厚労職員。あんたら夏の賞与いくらもらった?でかい声でここで言えるか?言えないだろ?

335:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:34:39
>>334
寝てないからもう一発
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙            >>334               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ >>
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ  ・・・
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙  ●・・・・
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ ・ ・・・・・・
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙   ・・・
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙


336:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:47:29
>>335 やっぱ厚労職員らしいなおまえは。言える材料なくなりゃごまかしかい。うちのオヤジも厚労だがダメオヤジだからな・。

337:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:54:14
>>336
なんだジュニアかお前は
不満があるならまず親父に言えよ
親父に公務員になれ、公務員になればかり言われて
でも試験に受かる自信がないから民間にでもなればいいとでも思っているのかい
まあとにかく早く寝ろ、遅刻するぞ
俺たちの賞与ぐらいマスコミが既に明らかにしてるし親父の明細ぐらいみてるだろ


338:非公開@個人情報保護のため
07/07/14 23:57:19
そうだね・ 仕事内容からしたら十分なオヤジの給料やボーナスから大学行かせてもらえたわけだからね・感謝しなきゃかな。

339:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 00:47:59
自作自演乙!

340:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 05:22:56
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

341:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 09:28:44
>>340
敢えて釣られて差し上げよう
全部本当だとしても

したたかに生きている奴と
したたかに貼っている奴の
違いだけ


342:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 12:56:30
荒らしはスルー……といいながら、
所に頻繁に何時間も電話かけて来るクレーマーも
スルーできたらどれだけいいかと思ってしまった。

DQN求人への苦情から雇用保険の制度上の不満から
下手に知識があるので次から次へとあらゆるネタで
頻繁に電話してくる上に、内容の8割がたはただのクレームなんだが
残りの2割は正当な言い分だけに、話を聞かざるを得ないし
電話代がもったいないからそっちからかけなおせと言うし
かけなおすから名前と連絡先を聞こうとすると
なんでお前に名乗らなきゃならんとかキレるし
もう勘弁してくれよおおお

343:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 14:20:46
泣き言たれるな。
クレーマー対応も給料の範囲内だぜ。
出来ることはきっちりやろうぜ。
辛いのはよく分かるがね。


344:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 14:23:16
クレーマーをバットで殴るのも給料の範囲内

345:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 19:16:53
>>343 そんな程度で愚痴を言う。さすが厚労。ボーナスがっぽりもらってるんだからそのくらい我慢しろや。

346:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 20:28:59
↑  今朝した

347:342
07/07/15 21:14:27
>343
おk、頑張る……月曜は給料日ですね。
目の前でお客さんが待っててもガマンして電話の応対続けるのって
精神力がいるな……(小規模所なので何かあると混む)
今混んでるのであとでかけなおすって言ったらやっぱりキレるんだろな……

348:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 21:56:14
一度きりの人生だってのにこんなつまらん仕事に人生の時間の90%をつぎ込めるなんて
お前ら真性のマゾだな。
これからは公務員のリストラも普通にあるしお前らなんて民間にくだっても仕事なんてないぞ。

したくもない仕事をして
仕事を通じて人間性の向上がいっさい期待できない
給料は安い
社会的評価もない
女にモテない
つぶしがいっさい効かない

お前らの人生っていったいなんなの?

349:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 22:16:39

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

350:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 22:17:12
↑お前に言われたくねえ ほっとけ

351:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 22:28:01
>>349
おーいハロワスレにいる人でも
なんかこんなレベルも居るなあ。

たしかにクソ求人も多いが、受ける方も負けてないよな。

352:非公開@個人情報保護のため
07/07/15 22:57:10
>>349
面白い!

353:非公開@個人情報保護のため
07/07/16 00:03:07
>>30のT松の件、追放されたのは新しい。
者穂から帰ってきてもつぶすんだってよ。(それよりは帰らんか?)

354:非公開@個人情報保護のため
07/07/16 10:49:08
ハロワ・牢記って
若い人材をつぶすのが好きだねえ

やっぱ、本体ごとそっくりつぶさにゃ
日本の夜明けはないな

355:非公開@個人情報保護のため
07/07/16 15:27:41
いや牢記いらないしw
役所に労働相談課を作って
「裁判するか弁護士に相談してください」
っていうバイトのババアがひとりいればOK。

お前ら社会保険庁以上にいらない組織だしw


= 完 =




356:非公開@個人情報保護のため
07/07/16 16:00:22
>>355
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

このままじゃ一生無職だよ。がんばんないと!!
ハローワークへいこう!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch