07/04/30 10:21:09
基本ルール
・原則としてsage進行。
・特定の個人に対する煽り・叩きは禁止されています。
・極端な連続投稿は厳禁です。
・荒らしは、華麗にスルーしましょう。
3:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:23:33
994 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/04/30(月) 11:17:14
空気読んでないけど、マスゴミは嫌いだ。
>>992
>マスコミ以外の確実な情報源を
何が、「確実な情報源」だよ。
もっと、自分の眼を養いなさい、東大さん。
ニュースじゃなくてワイドショーに取り上げられてる時点で、もうバラエティー化してるじゃねーか。
茶番だ。
4:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:28:41
全然分かってないのはお前。
報道ステーションに嗅ぎまわされるよりも、みのやオズラに的外れなコメントさせてる方が得策ってことが
まだわからんのか
5:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:32:39
前スレが当局の圧力で中止させられた。
誰か見てるのかな?
6:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:33:03
>>4
報道ステの司会やコメンテーターも、みのやオズラと全く変わらんじゃないか。
まだまだわからんのか。
7:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:35:35
いや、古舘は違う。
彼の言うことは筋が通っている。
8:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:36:17
報道ステーションなんか見てるの?
レベル低~~~~~~ぃなぁwwwwwwwwww
9:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:38:17
報道ステーションこそが、ニュースの真髄だ。
どうせお前なんか2ちゃんで情報収集してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:41:40
ワロタ!!
報道ステこそ、ニュース茶番の番組じゃんか。
11:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:43:06
誰 か 、 い つ も の 新 ス レ 、
建 て 直 し し て く れ ま い か ?
12:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:43:43
こういう奴に限って、まともにニュースみてないんだろうなww
13:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 11:48:18
生協新聞か
14:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 12:45:05
>>5
一応釣られて差し上げよう。
スレが止まった(書き込みできなくなった)のは、1000レスに到達したからです。
15:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 12:46:36
GWは事務所も休みだから書き込みが多いな
16:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 13:20:59
あー、天麩羅どころか、タイトルもひどいし…
早漏野郎め何をしてくれる。
17:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 13:46:03
形式にこだわる馬鹿はつけん
18:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 14:13:29
特許庁スレというか、特許庁に対する鬱憤を晴らすスレになってるなw
19:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 14:58:57
留学いけない恨みつらみはないのか?
20:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 15:41:23
なんであいつがOKで、俺がNGなんだという思いはある。
21:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 16:11:02
>18
全くだ。
あらかた吐き出したらまたどっか別のとこに行くんだろうが、
鬱陶しいことには変わりないな。イナゴのような連中だ。
22:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 16:26:02
仕事やめたら。
秘書課ニター。
23:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 17:28:15
税金で留学なんか許されると思ってるんか
勉強したかったら自腹切れ
どこまで性根が腐ってるんだ
24:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 18:23:39
ストレートなスレタイになったな…
25:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 19:01:44
またまた知ったかぶりの東大卒あらわる
暑さのせいか
26:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 19:27:39
自己研鑽は必要だ。
27:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 19:41:25
税金で自己研鑽なんか許されると思ってるんか
勉強したかったら自腹切れ
どこまで性根が腐ってるんだ
28:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 19:55:22
じゃあ、特許法も審査基準も勉強しないで審査します
29:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 20:08:33
おまえ、クビ。
30:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 20:27:44
たかりが多いなあ
自己研鑽で残業付けているんだろ
31:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 20:50:59
仕事はしないくせに、たかろうとして、最低なやつらばかりだ
32:非公開@個人情報保護のため
07/04/30 23:35:12
最低な人間が最低と罵るこんな世の中
33:非公開@個人情報保護のため
07/05/01 01:34:46
留学
34:非公開@個人情報保護のため
07/05/01 21:29:25
とりあえず、従軍慰安婦に謝罪汁。
35:非公開@個人情報保護のため
07/05/01 22:53:14
0.9*O.9*O.9*0.9
36:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 22:55:15
けっこう下がるものだね
37:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 23:04:16
>20
The appeal for your ability is insufficient.
38:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 23:16:00
アピールなら野球部かな。
39:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 23:18:15
いまどき野球なんてするの?
40:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 23:24:55
毎年ちびりちびり
これ最強
41:非公開@個人情報保護のため
07/05/02 23:26:33
既出かもしれんが、特許庁職員の皆さんは、
これって偽ブランドじゃねーかって気付いてた?
42:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 00:03:14
ノルマが業績評価と連動しだしたとたん、審査官の大多数が
ノルマ~+3%ぐらいのパワー値にきれいにそろえだした部屋がある
あと、決してノルマやらなかった香具師がでたらめ特許/拒絶査定連発して
パワー痴だけそろえるようになったという例も多数出てきた
43:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 00:22:28
>>42
それはいつ頃からですか?
44:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 00:40:24
>43
「ノルマが業績評価と連動しだしたとたん」だから昨年秋以降だろ?
45:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 00:55:13
>>44
なるほど、そういうことでしたか。見直しがあることを願っています。
46:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 01:31:11
目標特許査定率と審判請求数/拒絶査定数も業績評価の対象にしるw
技術分野の違いがあるというなら技術分野ごとの標準数値を設定しる
47:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 03:01:24
>>46
審判請求数/拒絶査定数はやめて。
盆暮れGWの一月前に拒絶査定が山のように届いたらどうするの。
中小個人零細事務所が狙われるのも勘弁だ。
特許件数と、無効審判請求成立数/特許査定数でどう?
48:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 03:28:04
無効審判請求成立数/特許査定数ってどんないい加減な審査でも
ほぼゼロ(ごく一部の分野除く)だから指標として意味が無い。
49:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 04:13:25
数値は意味ないけど、それを考えた審査基準室、法便委員に拍手~
50:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 11:34:08
無効審判は、訂正で生き残るのであまり魅力的なストーリーは作れない。
51:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 11:41:23
>>48
んじゃ特許査定件数のみ評価する方向で。
PCTばっかだと厳しいが。
52:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 12:14:01
特許査定件数のみ評価だったら実質的に無審査。
まともな審査をしようと努力する香具師はゼロになる。
PL24からFA12前期時代、中間(特許査定は中間にカウントしてた)
件数を評価の第1対象としていた時代があり、その前後で審査官になった
香具師(いわゆる百人採用世代とその前後)は他の世代に比べ特許査定ばかりする
香具師が(人数比以上に)多い。
そういう香具師はまともな拒絶査定をどうやって書いたらいいのかわからないらしい。
ローテにいってもZ率5割のご時世で9割WY審決とかやってるし、
たまーに書いてるZ審決は技術的にも論理的にもデタラメ。
いきなり「出願人は意見書において・・・」と書き出して
審判長にあきれかえられてる香具師もいるそうな。
パワー値のみの業績評価が審査官の育成にどう影響するかは
あと5年ぐらいたつと良くわかるのではないか
53:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 13:10:36
実用新案のインターネット公報の公開時は午前0時だけど、
特許のDVD公報の公開時って何時なの?
54:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 13:27:53
うろ覚えだけど、配布物の場合は、12時にするって扱いを
見たような見ないような。
ちなみに、出願との前後で、時間が問題となるような
微妙なものは判断しないことになっていたような。
55:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 17:21:18
平成2~6年採用は数合わせ要員。
質はもとより期待されていない。
56:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 17:41:07
>>54
つまり、先願の公開日と後願の出願日が同日の場合、
審査の段階では29の2として見ると。
で、無効審判や訴訟では、
後願の出願時が実際には午後(先願の公開時が正午であると仮定して)
である場合は、29条の進歩性まで見ると。
こういうこと?
57:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 22:26:05
トンでも特許は、別に許されても誰も困らない。
無効審判も起きないので困らない。拒絶する必要は全くない。
58:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 23:13:08
省庁間配転希望者です。
特許庁の審査官は毎日激務ですか?
59:非公開@個人情報保護のため
07/05/03 23:23:33
農水出身?
激務ではありませんが、脳衰出身者に務まるとは思えません。
1種技官出身なら務まりそうですが。
60:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 00:29:59
クリックができれば審査は完了です
脳波は停止していても働けます
61:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 00:34:57
国一事務官なら研修楽勝だろうが特許審査実務は無理。
国一技官なら研修通れば審査出来るけど農林水産業関連の特許出願はほとんどないよ。
事務官で商標審査官なら可能かもね。
62:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 01:26:48
>55
漏れの部のH7,8は最悪でつ
指導審査官に付けられてホント迷惑でした。
63:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 05:50:37
毒には毒をもって制す
64:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 10:02:53
それはそれとして、
審査官は、出勤が、フレックスタイム制度ではないのか?
それこそ、能率悪いwww
65:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 14:18:23
制度的に自由度は少ない
66:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 14:58:16
今、原田隆史著の「成功の教科書」っていう本を本でいるんだけど、
項目を細かく分けて目標を定めるとか、数値に出来ない目標はないとか
PLAN→DO→CHECK&PLAN→DO・・・
とか、随分、見慣れたものでビックリしている。
夢・目標とされるものが、その人にとって価値のあるものでない点で
致命的な部分に相通じないものがあるけどw
そもそも、庁の制度には各自に目標を決める裁量なんて存在しないしw
67:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 15:06:09
>66
>原田隆史著の「成功の教科書」
そんなものは、昔から手を変え品を変え、巷にあふれているよ。
今更ながらに驚くな。学生じゃあるまいし。
ぶちょが変わると用語が微修正されるのは参考書が違うから。
もっとも、「現ぶちょの参考書はこれだ!」と晒したいだけなら別だが。
68:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 15:53:02
参考書は「灯台」
69:非公開@個人情報保護のため
07/05/04 22:20:47
件数をあげる必要性をいまだ自覚しないヴァカ発見しました
70:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 10:00:52
ふぁ12の末期
量から質のときにsageた椰子は
うはうは
71:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 10:10:17
頓珍漢な拒絶理由通知送ってくんなよ。もっと審査官増やせよボケ。
72:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 14:56:26
FA12の末期で入った香具師は
量は少ない、質は悪い。
勘違い組多し。
73:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 17:06:07
トイックできないので、語学留学したいのですが、どうしたら選んでもらえますか?
74:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 19:46:08
総務課か調整課に併任
75:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 20:49:24
>70
下げた時の数字で全部固定したから
その後1割上げても屁でもない。
しかも面倒になったら特許査定増やせば
「出願厳選の効果」とか言い逃れしておK
76:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 22:21:55
FA12なんてあったかな
77:非公開@個人情報保護のため
07/05/05 22:31:43
部屋旅行がやってくる。
詰まんねー。
78:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 01:17:38
総務課か調整課は、トイックできなくても併任できますか?
79:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 01:22:02
>>73,74
語学留学ってなんですか?先端とかは知っているんだけど。
東村山の合宿研修のこと?ほんの数日だと思うけど留学って
言うんですか?
80:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 05:14:51
英語ができないって、審査官のことではないわな
81:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 06:25:51
>>79
73-74は事務官向けの9ヶ月イギリスとかにホームステイで行くのを言ってるのでは。
82:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 07:29:43
アメリカやヨーロッパの公報は理解できないのかなあ。
寒過ぎる。
ヨーロッパの審査のほうがレベル高そう。
83:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 10:43:34
>>81
特実の審査官はそういうの無いんですね。確かに、国一で語学留学は
意味が無いと思います。でも、国二でも入庁前から英語出来る人は、
最近多いですよね。
84:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 11:04:22
今時、英語ができなかったら、フリータしかなれん
85:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 12:05:01
留学帰りの後は
へ委任にも出ず件数人並みまで下げて残業時間をごまかしてる
漏れは勝ち組?w
86:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 12:33:17
>>85
釣られていつもの奴が出て来ましたよ。
併任して、件数やって留学いけなくて、件数人並み以下に減らした
あんたは負け組(W
87:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 12:51:20
件数・英語と留学は関係ないのが定説。
併任先次第だよ。
調査室併任じゃだめだよ。
88:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 12:54:18
つか起案するわけじゃないんだし、英語公報程度読むのは簡単だろ。
フラ語ドイ語ならともかく。
89:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:01:08
ツッ、PCT英語起案。
90:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:02:11
あたしの留学は?
91:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:03:48
いったい留学の目的は何?
92:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:06:06
年次と併任先を書けば判定できる
93:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:10:23
すみません、3Kなんですが留学できますか?
94:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:18:30
達成率100%ぎりぎりの部屋では
診査長が件数のことしか頭にないと
件数やってる香具師は酒席の覚えがよほど
良くない限り出られません
100%を大きく超えているなら
診査長と仲が悪くなければ出られます
95:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:21:39
3Kはもう…
96:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 13:25:23
13Kのネタだろw
まぁ今へ委任中or帰還直後なら
来年度はチャンスありだな
バカな班長や室長ともめてなければ
97:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 15:02:12
○バッチギ2!無差別同胞虐殺「済州島四・三事件」を使ったプロパガンダ映画
済州島四・三事件を簡単に言うと・・・
戦後である1948年に起きた「韓国兵による同胞住民無差別虐殺事件」。
日本兵は関わっていない。GHQ統治下で自衛隊の前身である警察予備隊
すらすらなかった時代。
バッチギ2によるプロパガンダ映画として以下のように改変されている模様。
・(1944年、済州(チェジュ)島のシーン)嫌がる朝鮮女性を、日本兵が無理やり挺身隊にする。
「村の女性はみんな奴隷にされた!」
「召集令状が来る前に逃げよう!」→逃げる朝鮮人に、日本兵が容赦なく銃弾を浴びせる。
・(在日婆が)「四三事件で村人は(日本人に)全部殺された」
98:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 18:15:59
何Kからどこまでの年次が留学できるのでしょうか?
6Kはだめですか?
99:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 18:33:39
1%以下。
同期で一人いるかいないか。
本命は9から11だよ。
100:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 18:50:06
9Kから11Kなら何%?
同期で何人ぐらい?
101:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 18:59:03
部ごとに割り当てがある場合と、全庁で何人という場合がある。
102:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 20:57:27
誰が留学の人選をするの?
103:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 21:01:51
どうしたら留学できるの?
104:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 22:38:24
何でみんな留学したがるの?
漏れは日本にいる方が全然いいが。
105:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 22:53:02
普通の人にとっては、留学は楽しいよ。
留学といってもポスドクとかと違って、プレッシャーもないし、
観光旅行+教養講座みたいなもの。給料出るし。
日本で本願やっていても一日残業でプラス4千円位だけど、それより多い金額が
出張費等の名目で支給されるし、学費も特許庁持ち。
おいしすぎ。
106:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 22:55:59
>>104
ひきこもり乙
107:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:01:16
>>81
語学留学は、特実系でも行っていると思うが?
どこの工作員?
108:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:03:05
知財留学は結構きついらしいけどね。
先端はピンキリ。
やる香具師は論文の共著者ぐらいにはなるし、
やらない香具師は研究室の教授もコイツ誰?っていうぐらい覚えが無い。
109:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:06:41
>>108
きついかどうかは当人がどう受け止めるかだ。先生との相性もあるし。
別にお前らの大学時代でも同じだったろ。
というか、留学に行ってもいない奴が言っても説得力はない。
知ったかぶりは止めておけ。
110:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:12:29
最近の審査官の学歴ってどんなものなの?
審査官上がりの弁理士の学歴を見る限り、
今までは名古屋工業大学あたりの三流大学出身が多かったみたいだけど、
状況は変わっているのだろうか。
弁理士の場合は、昔は日大関大あたりが多かったけど、
最近は旧帝と早慶が半数近くを占めるように、
非常に高学歴になってきているよね。
111:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:19:05
今でも三流から採用しているよ。
山梨とか大阪市立とかゴロゴロいる。
112:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:23:14
弁理士として仕事を得るためには学歴はかなり影響するけど、
審査官で仕事をする上では学歴は関係ない。
113:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:38:07
あほか。
学歴なんか関係なし。
114:110
07/05/06 23:41:46
115:非公開@個人情報保護のため
07/05/06 23:58:29
>>77
行かなければいい。
行っても、行かなくても、会費は戻らないw
116:110
07/05/07 00:05:56
>>112、113
やっぱり学歴の低い人は使えないよ。
昔は、頭良くても家が貧しくて大学に行けなかった、
奨学金を得るためにレベルの低い大学にしか行けなかったってことがあったけど、
今の時代に三流大学に行ってる人の頭ってそれだけのことはある。
117:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 00:07:38
楽に件数上がる分野に配属されるにはどうしたらいいですか?
118:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 01:21:41
東大院を出ること。
119:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 01:26:30
116みたいな強烈な馬鹿がいるんだね
120:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 01:32:22
文面からすると、バカというより、精神病に近い。
妄想と現実が混沌としている。
精神科を受診したほうがいい。
121:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 01:35:56
社会人にもなって学歴を気にしている奴は実はロンダが多いのでは?
ぶっちゃけ俺は駅弁卒だが、俺より格上の奴らと同じ?仕事ができるだけで満足だ。
だから、留学させてくださいなんていえるわけが無いw
122:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 02:17:24
> 俺より格上の奴らと同じ?仕事ができるだけで満足だ。
お前も気にしてるみたいだなww
123:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 05:36:36
東大院卒なのに、三流大卒のやつより仕事ができないし、
高卒並みの待遇だということがわかり、
イライラをぶつけているわけね。
124:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 06:34:44
同じ奴の書き込みって分かりやすいw
125:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 08:52:36
まあ、三人で回しているスレだから。
流れから言って、語学留学したがっている3Kが最悪のようだ。
126:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 20:29:35
こんな肥溜め荒らして少しでも救われる奴が居るのであれば
それはそれで良いと思うんだ
127:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 21:12:26
まじで、審査官で旧帝、早慶の比率ってどれくらい?
名古屋大(旧帝下位)は結構いるって聞いたんだけど。
128:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 22:15:36
未だにそんなことを気にするアフォ審査官がいたとは・・・
129:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 22:26:05
やっぱり、弁理士と審査官ってレベルが違いすぎるな。
大半が一流大学出身者なのと、大半が三流大学出身者なのとじゃな。
130:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 22:53:14
二ちゃんで荒れた話をしていると、人生も職場もつまらなくなる。ノイローゼ一直線だ。留学生活は、新鮮で楽しい。幸せいっぱい。英語できなくても語学留学もあるし。
英語できないからと逃避するのはやめて、みんな留学行こうよ。 経験者として是非お薦めします。体が弱いとかなければ、審査長に言えば最来年か再々来年には行けると思う。
131:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 22:56:55
携帯から書き込んでないで、仕事しなさい。
132:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 23:03:20
昔、留学は違法支出だから打診を断った、という人がいたらしい。村とかにも告発投稿していて、信用失墜行為で処分とか言われてたな。
133:非公開@個人情報保護のため
07/05/07 23:07:47
学校教育で悪平等が染みついてるんだな。
徒競走で順位も決めないような教育を受けてきたんだろw
134:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 00:45:53
職場を辞めたかっただけだろ
135:sage
07/05/08 05:20:42
質問。うつ病やノイローゼになる人は多いですか?
136:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 06:06:01
結構多いです。
基本的にまじめな性格。
ストレスだらけの環境。
フロアに1~2人ぐらい居るんじゃねえの。
137:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 08:17:44
>>135
基本的に個人でやる仕事で、ストレスを発散できないから。
仕事ができないことを周囲にむりやり責任転嫁しようとすると、
このスレの住人みたいなことになるw
138:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 08:41:14
留学させるからと言われて件数あげると、トイック今一と言われ、トイック上げても無視放置。その内下の年次ばかり行くようになり、ノイローゼ。
139:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 20:37:39
留学いかせてもらえるのは、出世コースに乗ってるってことなの?
140:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 21:09:46
どう考えても、メンヘル療養コースだろ
141:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 22:11:44
留学可能なTOEICの点数は?860?900?
142:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 23:02:57
ふぁⅠⅡ後のどさくさに
143:非公開@個人情報保護のため
07/05/08 23:16:03
141
点は気にするな
気を配れ
144:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 08:30:56
メンヘルで留学療養はない。余計悪化すると考えられている。
145:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 20:08:57
出向してるってのは、出世コースに乗ってるってことなの?
146:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 20:40:18
出世コースにのっているというのは、幸せということなの?
147:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 22:00:03
庁辞めたあと庁が面倒見てくれるのが幸せと定義するなら、出向は関係ない。でも留学は幸せ。
148:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 22:08:16
併任してるってのは、出世コースに乗ってるってことなの?
149:非公開@個人情報保護のため
07/05/09 22:21:46
国一なら少し練習すれば6050位すぐ行く。留学なんてその位で十分。語学留学は940位。
150:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 08:53:00
今時、絶対行きたいのに留学させてもらえない奴は無能。脳内打診断ってろって、誰も信じないけど。
151:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 20:40:51
さて、幸せな審査官ライフとは、可愛いバイトと日替わりはめまくり。というか男の夢だ。
152:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 21:06:12
人気者は出産してはいけないらしい。
産んでいいのは起案のみ。
153:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 21:28:15
>152
まあ…人気者の成り立ちを考えたら、休んでもらっては困るわけだが…
できたものは仕方がないんジャマイカ
狙ってやってたら問題だが
154:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 21:37:30
産休は絶対の権利。しかしその穴埋めしているのに留学させないのは詐欺的。頑張れば行かせるが、推薦はしているに変化し、あとは放置。
155:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 22:48:02
152,153は釣り?
156:非公開@個人情報保護のため
07/05/10 23:51:11
>>155
え、このスレに釣り以外のレスなんてあるの?
157:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 00:54:15
留学行けない奴のひがみは釣りじゃないだろ。
158:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 00:57:33
留学ネタになると、あの人いなくなってしまうんですけど、
よほど留学できなかったのが苦痛なのかな?
159:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 01:34:39
留学いけなくてひがんでるやつって、実はトイックすら受けてない奴多し。
自ら放棄しておいてひがまれても困る。
160:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 07:31:14
留学ネタ詰まんねー
161:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 09:09:43
出世コースの話になるといつもうやむやになるYO!なんで?
162:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 19:48:13
じんじがふとうめいだから
163:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 21:54:17
ここにレスしてる奴らが望むような意味での「透明な人事」なんてありえんよ。
公務員でも民間でも。
164:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 22:06:17
それでどんな人事なの?
またまた知ったかぶりの馬鹿が出てきた
165:非公開@個人情報保護のため
07/05/11 22:34:23
留学は、人事ではないな。気に入った奴を遊ばせる飴。何人かは引っ掛かって処理上げる。
166:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 02:11:45
どんな採用形態なのか知らないが、
とりあえずアルバイト増やしてくれ。
167:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 02:22:26
わかった。ナイスガイを大量に雇用する
168:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 06:42:21
>166
人が集まらないのは条件が悪いから。
それが分からないはずはないんだが。
もうちょっと働きやすい条件出してあげればいいのに、と思う。
残ってる人たちもかわいそう。
169:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 08:20:52
>168
いや、分かっていない。
のうのうと「バイトが足らないなどとは聞いたことが無い」と
現状認識もできてない状況だし。
170:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 08:28:18
暑いんだよ
仕事になんねー
171:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 08:36:17
バイトにさせる仕事なんてそんなにあるか?
172:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 08:40:52
じゃ、代わりにやってみなよ?
1日で腰痛めるよ。
173:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:07:15
バイトなしで仕事は進むことになっている。職員に問題があると見た。
174:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:20:03
バイトが審査官の仕事の一部をしてくれてることを前提として、
現在のノルマが決まっているんだよ。
175:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:25:08
バイトがいなければ、コピー取りや決まりきった文献の印刷やらのくだらな
い仕事を、管理職自らやる羽目になる。忙しい時間というのは決まっていて、
面接やらコピーやらは集中するので、残業してゆっくりやればいいというもの
でもない。対話も時間拘束されるし。
176:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:35:55
一番面倒なのは、包袋の扱いだね。ペーパーレスなのに、紙でやってい
るから面倒。どうせ捨てるものに、審査官の貴重な時間などさけるわけ
ない。バイトは安いし、単調な作業でも文句言わずにやるし、女同士」
おしゃべりしながらやっていても作業効率下がらないのはすごい。
177:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:36:09
うちの職場で鬱になるとか言ってる香具師は、もう働ける場所は日本にないぜw
178:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:37:01
さて、語学留学にはどうしたらいけますか?
179:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:38:09
アングロサクソンと対面させても恥ずかしくないルックスの持ち主であればおk
180:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 10:39:19
バイトは、審査官の補助。
派遣職員は、管理職の補助。
だから、派遣職員が欠けると管理職は自分の補助がいなくなるから、大騒ぎするんだよ。
バイトが欠けたって、管理職や庁は、審査官の不自由さを「真剣に」思っていない。
そのくせ、ノルマがどうのこうのと言っている。これは、おかしい!
181:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 11:19:10
縺昴s縺ェ縺ォ繝舌う繝医°蠢�隕√〒縺ゅl縺ー閾ェ雋サ縺ァ髮�縺医h
辟。閭ス縺輔r莠コ縺ョ縺帙>縺ォ縺吶k縺ェ繧�
182:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 12:51:56
うんこ
183:元弁理士受験生
07/05/12 13:17:06
審査待ちをなくすいい案が思いつきました。
今って仮に特許になっても裁判で無効になること多いですよね
そこで特許制度を根本的に変えて
1.裁判でしか特許権を認定しない
2.公開制度を維持する。
というのでどうでしょうか?
そうすると、審査対象が現状年20万件くらいあるのが1万件くらいに減りますよ
どうせ特許庁で特許を認定しても裁判所で再認定するんだから
二度手間ですよね
裁判にならない特許権なんてあってもなくても大差なしで企業も金の無駄。
自社実施する製品の権利がないと不安かもしれないが、仮にあっても他社がそれよりも広い権利をもってたら侵害だしね。
ライセンスは別途考えるが大して必要ない。
他社の侵害を見つけたら訴訟すればいい、そのとき自分でよく調査すればいい
審査官が調査するより訴訟なんだから必死に探す原告が調査する方がいい
よって特許庁はほとんどいらない。
184:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 13:51:45
> 審査待ちをなくすいい案が思いつきました。
新規性なし。
185:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 13:54:34
>183
穴だらけ。
186:元弁理士受験生
07/05/12 14:02:33
>>185
具体的な問題点の指摘をお願いします
187:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 14:25:31
>>186
一生弁理士受験生のレベルで給料もらってろ
188:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 14:31:25
>>186
「じつようしんあん」ってしってまちゅか?
189:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 15:01:28
さいばんもじかんがかかるんでちゅよ
190:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 15:09:25
明細書が書き上がらなくて休日出勤させられてるんだろ
察してやれよ
191:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 15:25:24
>>183
>他社の侵害を見つけたら訴訟すればいい、そのとき自分でよく調査すればいい
>審査官が調査するより訴訟なんだから必死に探す原告が調査する方がいい
近い将来、「自己審査付き出願制度」が始まります。
これは、出願人側が自己審査をして、その自己審査書面を添付して、出願する制度です。
出願人側が、それなりの質のある調査(サーチ)をすることになりますよ。
<この新制度の利益>
・出願人の利益
自己審査結果により出願要否を判断できるので、無駄な出願、無駄な出費を減らせます。
・弁理士の利益
自己審査は、主に、特許事務所が行うことになると思うので、弁理士の仕事が増えます。
よって、弁理士会側の反対は、ありません。
また、民間のサーチ会社も、サーチ業務を行うことができるので、反対はありません。
なお、特許庁への出願費用、出願審査請求費用の一部が、自己審査費へまわされますので、
この新制度による出願費用の増加はありません。
・特許庁の利益
特許性の高い出願が増え、質の高い自己審査結果を参考に、審査を行います。
サーチ負担も減り、迅速、適確な審査の促進が図られます。
なお、自己審査がひどい特許事務所は淘汰されると思いますので、自己審査の質は担保されます。
192:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 15:42:40
知的財産省とか、ネットではんくリアル世界で口に出す馬鹿がいるとは…w
193:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 16:33:00
知的省外庁
194:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 17:08:39
ふぁ12後のどさくさにどれだけ↓か?
195:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 17:36:23
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。 ○○おめでとう!!
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞
/ つ つ△
~( ノ
しし'
196:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 17:50:27
165
そんなカバはいない。
197:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 17:54:54
>>仮に特許になっても裁判で無効になること多い
議論のスタート時点で違っている。
特許になる:10万件/年以上
審査で拒絶:10万件/年以上
裁判で無効:数件/年
198:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 18:09:57
>>182
URLリンク(guri.kill.jp)
199:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 18:22:35
>75
○は楽勝屁や
200:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 18:33:45
200ゲト!
201:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 19:05:22
どこ?
教えて。
202:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 19:45:27
平成14年より通称「自己審査付き出願制度」が行われています。
これは、出願人側が自己審査をして、その自己審査書面を先行技術文献開示と称して
添付して、出願する制度です。
出願人側が、それなりの質のある調査(サーチ)をすることになりますよ。
<この制度の不利益>
・出願人の不利益
自己審査結果により出願要否を判断してしまうので、発明者が出願してほしいと思っても
知財部が無駄な出願、無駄な出費と判断し、意味のある出願が減らされます。
・弁理士の不利益
自己審査は、主に、知財部が行うので、弁理士の仕事が減ります。
弁理士会側の賛成は、ありません。
また、民間のサーチ会社とは、知財より使えない子会社がサーチ業務を行うことができるので、
賛成はありません。
なお、特許庁への出願費用、出願審査請求費用の一部が、自己審査費へまわされないので、
この新制度による出願費用の増加があります。
・特許庁の不利益
特許性の高い出願が増えない上、質の低い先行技術文献をわざわざ読んで、審査を行います。
サーチ負担は増え、迅速、適確な審査の促進は図られません。
なお、先行技術開示内容がひどい知財部に庁からクレームがつくわけではないので、
自己審査の質が担保されるわけではありません。
203:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 19:57:38
4C
204:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 20:18:18
>>202
出願人、弁理士がろくに先行技術調査をしていないことと、
特許庁での審査が必要だということがよく分かるよい制度ですね。
205:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 20:29:05
そんなにいい制度なら採用されるだろう。
ネットで議論することではない。
206:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 20:31:36
>201
ゲームとビジネスとバイオの部屋が審査に疎い企画委員の
難易度過大評価のおかげで超楽勝なのは定説
207:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 21:30:55
医薬もね
208:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 21:47:54
>>205
>>202はもう採用されているわけだが・・・
209:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 21:54:48
>>191
その案が採用されて軌道にのったら、
審査官の数を大幅に減らすことができるかも知れないね。
行政改革の旗本になって欲しい!!!
で、近い将来って、いつ?
210:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 23:28:37
>>209
まず今でも割と似た制度だけどほとんど使われてない実用新案でやってみて、
うまくいったら特許に広げるといいだろうね。
211:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 23:43:46
>>191
イイ!!
民間にできることは、民間で!!!
212:非公開@個人情報保護のため
07/05/12 23:58:42
検索害虫みたいに民間にやらせてみたら失敗しますたw
でも庁のサーチノウハウもすっかり消失してしまいますたw
213:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 00:03:30
はっきり言って、どうやったってたいした問題にはならない。
214:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 00:21:15
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
215:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 00:26:33
>>214
審査請求期間短縮は某前事務局長がやったことだから、
それを間接的にでも無効にするような案は絶対に実現不可能だな。
216:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 01:14:35
>>214
リアルに3年に短縮した意味がわかってないようだね。
217:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 01:43:59
実用新案の基礎的要件の審査って
新米審査官(または使えない審査官)がやってるの?
特許庁長官がやってますってのは無しよ。
218:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 06:14:13
形式的なものはパソコンソフト。
219:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 09:39:06
審査官いらね。
法律を作るキャリアだけでおK。
220:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 09:54:27
>>219
キャリアと、少数の審査官と外注機関を組み合わせて特許庁とする
構想は昔からある。部長・課長を全部Mのポストにする。
221:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 10:01:26
だからなんなの
またまた知ったかぶりの馬鹿が出て来た
222:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 11:44:13
>>219
考案に該当しない、形状等にかかる考案に該当しない、
単一性を満たさないやなんかの判断はどうしてるのよ?
それもパソコンがやってるわけ?
223:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 11:47:39
課長ってw
224:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 11:59:00
>>223
意味不明。
225:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 12:32:56
>>224
外部乙
>>219
じゃあ、警察官も裁判官もいらないね。
226:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 12:36:32
>222
何にも知らないなら、弁理士スレでも半年ROMってまたおいで。
そのころには、スレに影響されてルサンチマンの塊になってたりしてなw
227:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 12:43:56
>>225
うちにはヒショ課長以下13名は課長がいるのに・・・
審査長しか知らない新入りか?
228:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 13:17:24
>>226
実用新案の補正命令なんかもらった事無いから、
どう審査してるのか外部はわかるわけないだろう。
審査官って頭が悪いくせに横柄だなあ。
お前ら、工学院大学とか東京電機大学レベルなんだろう?
よくそれで恥ずかしげも無く、
旧帝早慶が大半である弁理士の仕事にケチ付けられるよな。
お前ら、百年かけても弁理士試験受からねえだろw
ちなみに、おれも旧帝早慶の弁理士ね、しかも付記持ち。
229:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 13:33:10
>>228
どこを縦読み?
酷Iと便利士ってそんなに旧帝と早計の割合って違わないだろう。
230:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 13:44:03
武蔵野工大というのもいた
231:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 13:58:48
弁理士とか特許技術者って、大企業出身者が多いけれど、
大企業の組織になじめないか、企業で問題起こした奴とか、
そんなのばかりだよ。
特許事務所の職員が、「奇人、変人ばかり」とは、よく言ったものだw
232:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 14:00:23
>>228
弁理士のふりして弁理士の評価を下げるような工作をしないでもらえますか?
233:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 14:00:37
学生時代から特許技術者を目指していた、なんて奴はいない。
234:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 14:16:15
>>227
>>220の文面からは、審査長のポストをMにしろと読める。
235:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 14:17:58
>>234
審査長なんて1種(技術系も含めて)の公務員がやる仕事じゃないぞ。
236:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 14:26:10
グループ長になりたいでつ
237:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 15:07:37
審判部には、行きたがらないもんですか?
238:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 15:24:33
アメリカの審査はいい加減と言われるが、アメリカが科学技術大国であることは間違いない。審査なんてちまちまやっても知財立国は関係無し。
239:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 15:28:18
出世が出来ないスタッフ職になったMにやらせるのには、審査長は適している。
240:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 15:39:23
>>233
知財関係の専攻を設けている大学は多数ありますがなにか
241:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:09:38
すべての知財学部、伝統も無く、法律とも技術とも言えない半端。偏差値もとても低く、定員割れの悲惨な状況。
242:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:16:33
理工系の学士号なくて、高専とか工業高校もでていなければ特許技術者にすらなれない。知財学部には、教員の出身企業に、採用ノルマがあるらしいけど。
243:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:39:40
すべて とかいう言葉を簡単に使う奴の偏差値もとても低そうだよね
244:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:54:38
とかいう を使うやつは、生きがいが模試の偏差値みたいだね
245:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:55:22
>228
旧帝ですが、何か。
「もらわないとわからん」とか言ってる時点でオ㍗ル もらってもどうせわからないくせに。
仕事のフローや、それに好適なシステムとか、想像すらできないのか?
言われたことだけ(それも言われたことの8割以下)しかできない特許技術者はそんなもんか。
弁理士の評判が落ちるのは、こっちとしてもあまりうれしくない。
>242
文系出身でもいいから、けっんきょに技術を学んでいるなら無問題。
でもそういう人は少ない…
「技術は分からないもの」と最初から決めてかかっているのが大半。
たった今、別なスレで実物を見てきただけに…
246:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:56:23
>245
×けっんきょに
○謙虚に
失礼
247:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:57:11
>>244
意味不明w
248:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 16:59:06
どうでもいいけれど、早慶なんてただの滑り止め私立だろ
249:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 17:05:57
>>110
>弁理士の場合は、昔は日大関大あたりが多かったけど、
>最近は旧帝と早慶が半数近くを占めるように、
「昔」とは、合格率3%前後の時代。その時代に、日大関大あたりが多かった。
「最近」とは、合格率10%弱の時代。その時代に、旧帝と早慶が半数近くを占めるように、なった。
結局、何も変わってない。
250:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 17:14:46
お前ら明治の人間か
帝大なんて死語なんだよ
旧宮家の詐欺師だろ
251:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 17:20:26
現在でも普通に使われていますがなにか
252:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 17:33:35
知財学部が、大学組織の不良債権と化しているのは事実。大学院はまあまあ。
253:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 17:35:37
旧帝大出てここ来る奴はいないだろ
日大、青山学院、工学院がいいところ
254:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 18:03:09
>>228は久々に笑わせてもらったなあ。
255:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 18:10:28
何がおかしいの?
256:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 18:25:30
>255
ご本人ですか? >228にはまったく真実がない。
あ、補正命令(この時点でm9プ)もらったことないのは真実か。
>253
すっぱいぶどう乙。
257:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 18:39:49
何がおかしくないの?
258:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 19:56:01
補正命令なんてあるのを始めてしつたよ
259:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 19:59:36
駅弁ですが、なんか召集があったようなので来ました。
260:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 20:37:44
ROMってるただのOLなんですが、
最近学歴コンプみたいな人が連投しててウザいんですけど。
261:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 20:41:33
駅の便所
262:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 20:43:57
唯一の自慢できるものが学歴なんだな
263:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 21:15:07
駅弁って、どういう弁理士のことを言うの?
イソ弁なら、意味は知ってますが。
264:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 21:20:49
おめえ今年入った新人だな
265:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 21:32:16
ところで、>>217、>>222の回答が知りたいんですが。
審査官が併任でもして片手間にやってるんですか?
にしても、>>226も横柄ですが、>>228が同業と思うと恥ずかしい。
266:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 21:49:00
>265
>審査官が併任でもして片手間にやってるんですか?
ご名答!
267:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 21:59:41
配転希望の者ですが、国家Ⅲ種で勤まる仕事ありますか?
268:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 22:08:19
>>267
外部か今年入った新人だな。
国Ⅲで内部にいれば、課内の先輩が
どういうポストにいるかぐらいわかるだろう。
てか、最近国Ⅲ採ってないけど。
269:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 22:33:24
>>265
片手間という言い方は語弊あり。
複数の審査官が一定の時間それのみに専念して審査している。
270:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 22:44:59
>>263
駅弁ファックみたいに、おんぶに抱っこしてる弁理士を、
駅弁という。
イソ弁よりレベルは↓です。
271:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 23:13:57
駅弁大学
272:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 23:18:58
>269
それを普通は「片手間」と言うのだよwwww
273:非公開@個人情報保護のため
07/05/13 23:29:01
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【奇人変人】特許事務所のスレ【高転職率】 [転職]
弁理士統一スレ 其之67(スレ番号修正) [資格全般]
特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ3 [資格全般]
JUNKDO ジュンク堂書店 7店目 [一般書籍]
学振・科研費総合スレ Part 19 [理系全般]
274:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 00:13:06
知的財産学部の破滅的状況が指摘されたわけだが。
275:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 00:35:09
あんなので指摘て(pg
そういう大学の場合、他所の専攻も破滅的なところが多数なわけだが
276:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 02:07:22
>>272
「片手間」を「いいかげんに」というニュアンスを含む表現と感じたから、
そうではないという意味で書いたんだが、、、
「一定の時間」が全て「片手間」と言う言語感覚であれば否定はしないよ。
ていうか、久しぶりにまじめに書き込んだのに、
wwwwでレスされるのは、ちょっと傷ついたwww
277:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 03:25:08
本業がちゃんとできるようになってからここ来てね
278:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 07:16:52
駅弁って、お坊ちゃま大学出身のポスドクとかの弁理士が多そうだなw
駅弁大学って、弁理士会のどこかの会派がやってあげてんの?
279:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 07:33:43
今日も片手間に審査か
280:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 08:38:53
ふざけたプロジェクト(笑い ばっか。歴代最悪は四部再生プロジェクト。痕跡すらない。基地外の妄想以下。
281:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 15:03:37
パートとアルバイトに申請書のチェックをさせて
申請者につき返すあら捜しをさせる。
それで残ったわずかな書類をダラダラと時間をかけて適当に処理する
と、聞いたことがありますが。
282:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 19:09:31
日本人ですか?
にほんご、わかりますか?
283:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 20:27:30
>>280
四部再生プロジェクト ってなに?
284:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 20:56:32
精神障害者を早期発見、早期パージすること
285:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 22:10:22
上記とは全然関係ないんだけど、
たまに庁内に不審者いないか?
朝とか、野球帽をかぶってて、
口笛をピューピュー吹いているんだよ。
人がいたって、口笛全然お構いなし。
めちゃくちゃ口笛うるさい。
パトロールを強化すべきだ。
286:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 23:50:36
>228
スマンが、旧帝なんて、特許庁ですら普通なんだが。。
東大が40%超えてるんですが、、、最近わ。
漏れの同期も東大多し
287:非公開@個人情報保護のため
07/05/14 23:53:45
勤務先を聞かれて、
「経済産業省」って答えても、
嘘にはならないよね?
288:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 00:14:47
>>287
産業政策自体が時代遅れになって不要論が囁かれている経済産業省より
知的財産が脚光を浴びてる特許庁の方が受けがいいよ。
289:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 00:45:37
>>288
いや、なるべく特定されたくないんで、広めに言いたいんだ。
普段は、聞かれたら「公務員」と言っているんだが。
290:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 01:06:35
普通は公務員って応えるだろ。
もう少し詳しくって聞かれたら、国家公務員って
291:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 02:00:43
漏れは、多くの場合、サラリーマンって答えている。
親しくなった人とか、仕事の話になるときには、特許庁勤めを
明かして、ごく簡単に仕事の説明をしている。
292:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 05:34:47
恥ずかしいので職はいわない
293:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 06:52:15
>292
部外者乙。
294:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 17:30:46
国家Ⅰ種(技官) 年収モデル
年齢 年収
25 4,832,400
30 5,634,711
35 7,302,462
40 8,672,475
45 9,733,880
50 11,975,025
55 13,493,021
60 13,478,640
※通勤手当を除く。
審査官も大体これにあてはまるの?
295:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 21:08:49
そんなに行かない。
55でやめるし、平成大量組は昇格がない。
296:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 21:29:15
どこの省の技官もそうだが、これから入省してくる奴は
>>294の8割~8割5分程度になると思ったほうがいいよ。
給与カーブの平坦化によってかなり若手は給料が伸び悩んでいる。
ましてポストの限られている技官は昇進ができないから給料も上がらない。
297:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 21:48:13
ポストに比べて人多過ぎ
298:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 22:09:53
今年から達成率100%不達が2年続くと降級でつ
あと、100%不達の管理職は集中審査室行き
120%達成した管理職も目標ごまかしの罪で集中行き
299:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 22:16:41
>>294の8割~8割5分程度なんてことに
なったらまっとうな人材は誰も来なくなるな
300:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 23:04:31
>294
それ、残業代はいってないんじゃね?
301:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 23:20:02
298
過去10年の乗る間みてみ
302:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 23:30:51
別に給料なんてどうでもいい。
こんな居心地の良い職場を肩叩きなんぞで出ざるをえないのが悲しい。
天下り禁止法案賛成!
303:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 23:44:26
>>302
早期退職の慣例は維持しつつ、各府省庁ごとによる天下りの斡旋を禁止したんだよ?
不味いところはそのままで、旨いところだけ政府に持っていかれたんだ。
総務省ではすでに省内に人材バンクを数年前から立ち上げてるらしいけど、
今まで1人しか斡旋できなかったという苦境。
こんな記事もある↓
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
コレを読む限り、審査官は比較的民間からは需要がありそうだが。
304:非公開@個人情報保護のため
07/05/15 23:51:10
>>303
何も見れない
305:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 00:03:58
一般の民間会社へは自由にすればよい。無駄な特殊法人に無駄に天下るのが問題。
306:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 00:24:10
>>280
四部が今よりサボってた時代の暇つぶし黒文書
サボりの名残がろくに仕事せずに10%うpとか
120%達成とか云ってるカス
307:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 04:25:35
4部は無能の集団
プログラマーが多い
審査は2部にやってもらえば
308:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 05:59:23
で、引き出物贈呈方法を特許する、と。
309:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 07:39:50
引き出物贈呈方法は、柱書きで無効。
でも、ハードは当然に使っている。
310:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 19:43:13
出願だけさせて楽しんだのね
311:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 20:14:42
>>309
モノの使い方の発明としては、認めて良いような...
本質的には、新規性・進歩性で拒絶すべきだろ。
312:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 20:45:47
>>311
モノの使い方でも全体として自然法則を利用してなきゃダメなんだよw
313:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 20:49:08
柱書ってなんか難しそうなこと言ってるけど、
結局先行技術を見つけられない分野での「逃げ」だよねw
314:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 20:51:59
X先行技術を見つけられない分野
○パワー値が足りないとき
315:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:06:58
二部と一部の土建の審査が全庁的に広まれば
2013年にFA11なんてちょろいもん
もっともその前に審査制度廃止のリスクもあるが
316:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:21:22
蟇ゥ譟サ縺ェ繧薙※荳ュ蜊偵〒縺�縺�繧薙□繧�
317:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:22:17
>>312
すまん、おしえてくれ。
モノ自体が、物理的なモノの場合には、それを使う方法は無条件に自然法則を利用していることにならんのか?
318:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:25:06
>>317
その「物理的なモノ」がただのパソコンやインターネッツだったりすると柱書でアウチらしい
319:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:32:36
>>317
パソコンやイソターネッツも物理法則を使わないと動作しないのだが。
特許での自然法則が、わからん。
自然法則の定義が、技術的なものではなくて、政策てきなものなのかな?
320:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:36:10
>>314
部外者ですが。
そうすると、同じ一件の処理でも、拒絶査定のほうがパワー値の増分が大きいということ?
321:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:53:41
>>319
「自然法則を利用した技術的思想の創作」であるためには、請求項に係る発明が一
定の目的を達成できる具体的なものでなければならない。(「技術は一定の目的を達成する
ための具体的手段であって、実際に利用できるもので、…客観性を持つものである。」[平成
9 年(行ケ)第206 号(東京高判平成11 年5 月26 日判決言渡)])
ただのパソコンじゃ、「それ使う方法」を達成できる具体的なモノじゃないってことでしょ。
322:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 21:58:21
>ただのパソコンじゃ、「それ使う方法」を達成できる具体的なモノじゃないってことでしょ。
それは、自然法則というより、記載不備じゃないかと...
323:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 22:00:01
>>320
まともに審査するのがめんどくさいから
コピペの柱書拒絶理由通知するんだよw
324:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 22:03:07
>>322
文句言うなら裁判所に言えよw
325:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 22:32:43
>>322
その通り。柱書違反でもあり、記載不備でもあるから、普通は両方が通知されるよ
326:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 22:53:43
柱書きの適用が厳密に説明できるわけない。物理法則とは違って、
いろいろな見方があるのは当たり前。
ある程度の常識的な線というのはあるとは思うけど。
引例があれば進歩性・新規性で拒絶することもあるだろうし。
327:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 23:04:26
>>321 知ったかぶりだな。
平成 9 年(行ケ)第206号は、ハードが構成に含まれていないといけないという
判示だと思う。アルゴリズムだけではだめという意味であって、「コンピュータ」
が抽象的だからだめという意味ではない。「メモリにデータを保存し、読み出し、
演算器で以下の演算を行う」とか書けば、メモリはハードだからOKというレベル
の話。
ちなみに、引き出物特許で言えば、はがきというのは立派な「ハード」だ。
328:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 23:17:04
>>327
勘違いはお前。
329:非公開@個人情報保護のため
07/05/16 23:25:24
まあまあ。研修で習ったばっかりのことを披露したいんだろう。
温かく見守ろうではないか。
330:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 00:02:14
特許庁の審査ってさー
電気に弱い椰子大杉
特に高周波関連最悪??
331:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 00:02:40
>>323
特許査定のほうがもっと楽でしょ? 定型文一行で済むんだから。
332:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 00:24:38
>330
なに、それふざけてるの?
電気だけなわけないでしょ。
333:出願者
07/05/17 01:31:30
特許出願者ですが
拒絶査定きたので、いまから
反論書、、、じゃなかった、
意見書と補正書書きますので
よろしくね
334:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 02:50:19
もう遅い
335:294
07/05/17 03:16:38
>>300
2chにあったやつのコピペなんで、残業代はどうかわかりません。
他のみなさんもお答えいただいてありがとう。
誇りある仕事でもって、いつか1000万いけばなぁと思ってます。
いつか・・・
336:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 07:28:05
組合は、バイト不足対策を真剣に具体的に考え、行動してくれよ。
何のために、高い組合費を徴収してんだよ。
そんなんだったら、組合を脱退するぞ!!
337:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 20:47:04
バイトを前提とした仕事はないよ
お茶くらい自分でいれろよ
338:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 20:51:19
じゃあ、おまいは、
包袋に自分で出願番号をかけ。
339:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 20:59:10
謨ー蟄励b譖ク縺代↑縺�繝舌い繧「繧ォ
340:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 21:01:03
>337
相対優位も知らんのか…
人手が足りないって現実から目を背けるなよ
341:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 21:15:22
審査官は数字も書けんのか
342:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 21:18:11
アホな審査官を解雇して、バイトに再雇用したらいいのでは
343:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 21:59:56
出願人はこんな所でインターネット見てないで明細書の書き方を勉強しろ。
344:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 22:07:03
バイトにも採用されない人格障害者だな
345:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 22:24:24
特許庁のバイトは、
特許事務所の特許技術者と同じだよ。
てか、特許技術者は、弁理士以上の仕事をしてる点で、
特許庁のバイトと異なる。
346:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 22:30:43
意味不明、自己矛盾。
おまえ審査官?
347:出願者
07/05/17 22:46:58
>>343
コンピューターで自動的に処理する系の
特許を出したのですが、
「そもそもコンピューターのリソースを
どのように活用するかがかかれていない」
との理由で拒絶されてしまいました。
弁理士に聞くと
「コンピューターというものはCPUがあって
メモリーがあってハードディスクがあって、
○○の情報をメモリに格納して、~~~」
みたいに延々と書かないとだめらしいです。
泣きそうになりました。
そんなの弁理士にかかせなきゃできるわけないじゃん
348:便利士
07/05/17 22:57:04
>348
それ審査官が件数稼ぐための典型的なコピペ柱書きw
ヴぁかな審査官は延々と書けばいいと思ってるけど
場合によっては延々と書く必要ないんだよ
その辺のテクは先月の痴財管理にも一部書いてある
349:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 22:59:34
しょうがねえな。
特別に答えをおしえてやる。
サーバが、OOOOOするステップ、
サーバが、oooooooするステップ、
サーバが、xxxxxxxするステップ、
を有するサーバがXXXXXXする方法
ってかけ。
350:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:19:10
>>347
その弁理士あぼーんした方がいいよ
351:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:20:02
>>349
それじゃダメでしょw
352:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:31:29
それでいいと思ってる猿審査官は多いw
353:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:32:31
315
sageたもの勝ち
354:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:52:56
ホントにsageたもん勝ちだよな
各部屋の目標がそのまま個人の業績評価につながってるってのに
その目標の根拠となるのが
審査にかかる手間をまじめに評価したものじゃなくて
単に数年前のパワー値だもんな
サボりまくったところは1割増しなんて屁の河童
355:非公開@個人情報保護のため
07/05/17 23:59:33
どうでもいいけど、喪男なんですが、どこかのバイトさん結婚しませんか?
356:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 01:54:04
>>347
ノ 審査基準
357:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 03:49:11
バイト、バイトっていうけど、お前らよりも頭がいいんだからな
358:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 04:48:08
特許庁のバイト、求人情報はいつ、どこに出すのですか?
仕事内容は?難しいですか?
359:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 05:17:57
人を大切にしないところには誰もこないよ
360:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 06:33:56
粘着さんがいますね。
知り合いの弁理士さんは、年度末の出願ラッシュが終わったら、
今度は年末分の応答がどばっと来て急がしくて死にそうといってたよ。
おまいは暇ですかそうですか。
特許技術者だからちんたらやっててもいいとか、そういうこと?
うらやましいねえ。
361:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 06:46:10
自身の処理向上ばかり優先して
発明を尊重しない国には
そのうち誰もこなくなるよ(いやまじで)
362:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 07:35:32
ところで、内国出願人のPCT英語出願って何でJPOに?
せっかく英語にしたんだから、SRの秀逸なEPOあたりを
選択すべきなんじゃないのかな?
あっ、秀逸なSR作られると困るのかw
363:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 07:37:46
特許を認めなければ、自由技術になるだけ。
認めれば独占権。いずれにせよ、業界全体と
しては、得する人と損をする人がいる。Linux
をみれば分かるとおり、パブリックドメインも
悪いものではない。
本願自体も他の技術の上に成り立っている。
364:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 07:39:36
>>362
日本で作らせれば、EPOでも安い値段でSRを作ってもらえる。
365:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 13:34:58
わたし部外者やけど特許庁に好きな人おるよ。
めちゃかっこいい先輩やねん。
でももう会うことないんよ。(T_T)
もいっかい会うにはどしたらいいんやろ。。
特許庁の人ってどういうところで出会うんかな。
366:出願者
07/05/18 13:39:24
特許を出願すれば、、、w
367:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 14:25:26
そうや!
いいこというね。
がんばって何か発明する!
ありがと!感謝。
やっぱ特許庁の人はいい人が多いねん!
368:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 16:26:39
審査の公平性を確保するために同一の出願者に同一の審査官が審査にあたる事はありません。
次はローテでキモ面審査官が応対します
369:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 20:41:32
発明コンテストが恥まりました
370:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 20:46:14
キモ面ですが、なにか。
イケ面と何がちやうねん
371:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 21:01:46
発明婚テスト
372:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 21:44:09
発明協会広○支部、素人に質問されて答えられずに
逆切れする支部長。
特許庁の天下りってこんなもんだな。
373:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 21:46:47
在職中にキレテル人も多いです
374:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 22:11:24
>>372
そんなとこに天下りって、事務のひと?
375:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 23:20:58
>>345
特許技術者キター!!!!!!!!!!!!!
>>346
工作活動乙w
376:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 23:49:54
好きなバイトさんがいます。でも、彼氏いる雰囲気です。可愛いからなー。
377:非公開@個人情報保護のため
07/05/18 23:59:33
354
ふぁ12後の年数年間(藁藁
遣ったモン勝ち
378:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 00:08:28
>>376
ガンガレ
379:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 00:19:09
特許庁のエレベータって、なんで、なかなか来ないの?
各エレベータがどこの階に行ってるかが分からないようになってるし。
これは、絶対に、サボってるエレベータがいるって証拠だ!!!
380:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 00:20:06
エレベータが混んでいるときは、おしゃべりは慎むべきだ。
口臭が臭くて迷惑だ!!!
381:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 02:41:14
50才以上でも班長でいられるんですか?
382:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 05:42:57
班長になれない人がほとんど
383:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 06:48:29
11階以上のエレベータは、荷物用だよ
384:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 08:22:47
>>382
2種は普通。3種ならようやくなるくらい。
審査官は30代までだな。
385:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 08:24:49
>>383
7階以下はその荷物を運ぶ肉体労働者用
386:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 08:35:16
>>383>>385
じゃあ9階のオレ様は勝ち組
387:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 08:41:00
高層階用は臭い
388:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 09:08:17
>>386
8~10階は、お荷物の肉体労働者用。
389:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 09:14:46
地下の床屋がベストな位置にいる
390:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 09:28:02
二部野球大会は雨天中止か
391:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 09:50:50
中止の電話で起こされた
392:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 10:08:53
ソフトボールやりたかったな。
年に一度、部屋から必要とされていたのに・・・
393:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 10:18:22
やめてバイト君になりな
毎日感謝されるよ
今はゴキブリ以下だね
394:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 10:24:39
>377
X遣った
○遣ったように見せかけた
○難しい分野のように見せかけた
395:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 12:16:45
中止だったか
誰もいないよ
誰か連絡してくれよお
396:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 12:54:00
情報の検索能力が問われている
397:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 18:28:00
二部ソフト中止だったおかげで有意義な休日過ごせたな。
398:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 18:38:37
テルテル坊主をドザエモンにしておいた効果があった
来年も雨が降って欲しいもんだ
399:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 18:57:36
ずっと東京が良いのか悪いのか
最近わからなくなってきました
400:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 19:21:54
ずっと東京がいいに決まってるよ
401:非公開@個人情報保護のため
07/05/19 22:19:49
関西からの出稼ぎは早く帰れ
402:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 12:22:51
今日は絶好のソフト日和だ。
403:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 14:45:36
準備した人お疲れ
404:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 21:29:28
>>376
いまどきのバイトのねーちゃんがキモオタ審査官に耐え
られるわけはない。
セクハラで処分だな。勝手に好きになること自体が信用失墜行為。
405:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 21:40:24
突然すみません
特許庁って有給とかとりやすいんですか?
他省庁はとりにくそうですけど
406:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 21:48:04
男のバイトは歓迎されまい。
だいいち、男がやる仕事ではないでしょ。
学生アルバイトだったら許せるけれどね。
407:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 21:53:40
>>405
有給が取りやすいのは特許庁最大のメリットと言ってよいかもしれないな
408:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 21:57:10
>>407
返事ありがとうございます
ちなみに1年目ってどれくらいとれますか?
409:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 22:03:27
>>406
ホモもいないことはないが。
410:非公開@個人情報保護のため
07/05/20 22:10:57
男子学生アルバイトちゃん、カワイイ!!!
411:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 00:13:38
男バイト喰った女審査官はいないのか?
売れ残り女のために、ひも予備軍の男雇ってやれ。
412:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 00:45:41
超高学歴の女審査官に憬れてしまう。
つきあいたい!
413:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 01:46:56
女は学歴じゃない。顔だ。
でも、すげー美人or巨乳でも残ってたりするところが面白い。
414:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 01:51:40
スレリンク(koumu板)l50
415:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:01:56
>>413
そんなやつおらんやろ
416:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:10:59
顔はとにかく、巨乳はいないね。小さい上にだらんと垂れたのが多い。
ばあさんの胸だね。まあ、二十五も過ぎればそうなるわな。
417:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:37:55
粗チンのくせに
418:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:47:19
チンは見えないけど、胸は一目で分かるからね。
ほんと小さいのしかいない。大正時代のヌードって感じだ。
谷間の出来る女いないのか?
419:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:48:14
朕見せたら犯罪だ。それこそ信用失墜行為。
420:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 02:52:43
独身審査官の童貞率>独身審査官の処女率 >>>>>(越えられない壁)>>>
> バイトの処女率
ではある。
421:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 05:25:08
妄想過多 措置入院の要あり 保健所に通報しました
422:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 07:59:14
風俗で、「大きいね」とか言われて真に受けてる奴は多いが、
妄想というものではないと思ふ
423:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 08:03:46
「うちの部屋のバイトは処女だ」とか勝手に決め付けないように。
424:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 08:11:45
「超高学歴の女審査官」←妄想ってこれか?
425:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 21:18:34
合コンでもいこうよ
426:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 22:08:00
吉甲斐女につかまるなよ
427:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 22:08:41
合コンと強姦て、ほとんど同じなんだな。
428:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 22:18:02
今日もしこしこ残業して小遣いかせぎ
429:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 22:19:35
小銭をためて地獄に落ちろ
430:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 23:19:11
バイトと派遣職員が、トイレの中で審査官の悪口を言ってたのを聞いたことがあるよ。
エレベーター側の、男女トイレが向かい合ってる所で。
バイトと派遣職員は、職場ではお利口ちゃんしてて、影では正反対だ。
ま、女というものは、そんなもんだけどね。
それも知らずに、アフォ審査官は、いい気になってんじゃねーよw
431:非公開@個人情報保護のため
07/05/21 23:29:04
>>430
職場では審査官の悪口なんか絶対言わないバイトや派遣もいるよ。
別に好きとか嫌いの問題ではなく、周りと摩擦を起こさないためな
んだろう。
バイトと結婚している奴もいるし、いろんな人間が集まっているわ
けだから、すべて画一的に決め付けるのはいかがなものか。
ただ、キモオタに言い寄られたら、嫌がるのはしょうがないよな。
432:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 00:05:53
ま、裏表があるのは男もおんなじなわけで。。。
むしろ、それが普通。
433:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 00:13:38
ヨメと義母、俺の悪口で盛り上がり、最近は娘も加わって、
女なんて薄情なもんだ。
434:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 00:20:23
バイトがおばちゃんばっかりのうちの部屋
435:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 00:36:27
おばちゃんっていくつ以上なんだろうか?
436:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 00:42:05
>>413
美人で巨乳は○階にいるじゃまいか。
437:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 02:03:25
>>424
それは余るくらいいるだろ。
438:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 03:04:08
職業や容姿で人を判断する悲しい人生を送っている奴が多いね
439:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 03:23:34
結婚考えたら相手の職業は大事な判断材料。
審査官同士はイヤ、とか。友達いなそう。
容姿も大事なきっかけでしょ。カンケーないなんて偽善。
440:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 05:30:19
風俗嬢と結婚すればあ
今日からソープ通いだ
441:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 05:35:45
イナバウアー
442:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 09:26:12
トリプルアクセル
443:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 21:03:28
性病休暇中の風俗嬢にバイトきてもらえばいい。パワー値50毎に抜き一発。審査慰安婦だ。
444:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 21:06:28
バイトですが、三十二歳はおばちゃんですか?処女ですが。
445:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 23:03:23
394
4割引だからな
446:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 23:12:20
>>380
△「口臭が臭くて」
「口が臭くて」でイインジャネーカ?
447:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 23:47:39
イナバウアー揚げ
448:非公開@個人情報保護のため
07/05/22 23:52:31
>>436
ちょwまだストーキングしてるのかよ、おまえw
449:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 00:21:06
しばしば、めちゃくちゃの美人で、可愛くて、巨乳で、知的で、いい匂いがする女性を見かける。
尾行しちゃおうかと思ったりするけど、俺の良心は正常に機能しているので、妄想のみとなっている。
450:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 00:34:15
バイト、かわいい顔して今頃彼氏のケツ穴に舌とか
ねじ込んでザーメン飲みまくりなんだろうな。
うらやましいな。
451:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 01:04:12
イナバウアー
452:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 01:27:14
商標の審査官と結婚しちゃうと
子供の名前とかめちゃめちゃ
審査されてしまうの?
453:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 03:38:03
本人に聞けよ
454:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 19:25:52
くれくれ君は来るなよ
455:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 20:40:24
義今誌も、つまらない記事ばっか載せないで、派遣とかのこまし方でも教えてほしい。
456:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 21:25:31
偽根誌はインターネット公開でいいのに、印刷しているのはなぜ?
と思わず、印刷所と編集所を確認してしまう僕でした。
それに庁の仕事の成果を発表しているけど、
横領に近いな。
457:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 22:42:10
>>446
マジレスするけど、口臭がしても、可愛い女の子の口臭は臭くないよ、いい匂いがするよ。
頭痛の場合は痛くない頭痛はない。
458:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 22:44:22
>455
次号を待て。
459:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 23:19:58
「イナバウアー」の件、事情説明が転送されてきたけど、
「竹島ものがたり」のときは、事情説明なんてなかったぞ。
都合の良いときしか、しないんだな。
460:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 23:41:28
派遣とかに手出すと、セクハラとか言われると大変だよ。
組合の左巻きは介入してくるだろうし、部長とかにも迷惑か
けるし、留学とか行けなくなっちゃうよ。
461:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 23:52:23
あのときの審査長が、部長にまでなったのには
ビックしたがな。
すっかり管理者責任で閑職からイプクク放流だと
思っていたけど。
462:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 23:56:36
>>461
審査長が派遣にセクハラしたってこと?
すごいね、それ。
463:非公開@個人情報保護のため
07/05/23 23:59:15
>>460
もう留学いける年次じゃないから、そのぐらいですむなら
セクハラしてみるのもいいかも。といっても、それほどか
わいい派遣がいるわけではない。おばちゃんばっか。
464:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 00:05:32
セクハラって具体的にはどんなこと?
お知り触ったとか?
食事に誘ったとか?
465:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 00:13:54
>>460
儀近誌は確かに堅くてつまらないけど、派遣のこまし方とは、
いささか唐突で下品ではないかい?
いったいどういう発想なのか?頭大丈夫か?
悪いことは言わないからOLイメクラでも行って抜いて来い。
466:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 05:24:15
似非事務員風俗のほうが唐突
467:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 06:26:05
今号をじっくり眺めたが、たくさんの筆者が色々な記事を書いていた。連中のうち誰が「派遣とやる方法」を知っているというのか?
460は唐突過ぎて意味不栄。下品でセクハラっぽい。
468:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 06:47:53
似非事務員風俗、婦人警官とか結構萌える。基盤も結構出来ちゃうよ。
469:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 06:51:47
>>437
学歴だけが高い女は無価値だろ。顔と体だ。顔には流行があるが、
乳は大きければよい。乳輪が大きかったり、乳首が大きくて黒か
ったりするのはご愛嬌。
470:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 20:53:43
乳買える
471:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 22:56:18
このスレには現役の方もいるみたいですので、
まじめにお聞きしたいのですが、
国家一種で採用の特許庁職員の給与は、
他省庁の国一の技官と比べてどうなのでしょうか?
単純に多い少ないでもいいですし、具体的な数字があるともっとありがたいです。
私は、再来年受験を考えている大学生4年生です。(院を出てから入りたいと考えています)
472:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:03:53
ヤレば、
できる。
473:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:11:43
>>461
話がみえないYO
474:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:13:54
>>461
話が見えない
475:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:42:48
・地下トイレの洗面所の水道水が熱い。冷たくすると、出が悪くなるので不便。
・朝8時前は、エレベーターは1台しか動いていない。
早朝なのに大勢の職員がエレベーターの前でエレベーター待ちをしている。
・第二、第三食堂は、分煙するか、全面禁煙にして欲しい。煙草臭くて食事にならない。
以上、要望を出した。
476:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:48:01
>>285
そいつ、知ってるよ。
朝に、1階エレベーター側のトイレに行くと、
新品のトイレットペーパーが剥かれて洗面所の鏡の所に散らかっている。
そいつのしわざだよ。
いつも、トイレ掃除の人が片付けるのに、毎朝、そいつが新品トイレットペーパーを
大便以外で使用して、鏡の所に放置している。
見かけたら皆で注意すべきだ。
477:非公開@個人情報保護のため
07/05/24 23:59:35
審査室内をズルズル足を引きづった音をたてて、
歩き廻ってんじぇねーよ!!!
478:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:09:52
>>285
仕事しないH氏の業績評価は、当然最低ランクなんだろうな。
H氏に払うお金があるんだったら、バイトに交通費払えばよいのに。
479:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:11:00
何の話か分からないけど、審査長が派遣にセクハラしたという話ならとんでもない話だと思う。懲戒免職ものでしょう。
審査長だと、留学って話はないだろうけど。
大体、処理でみんなが必死なときにセクハラなんかけしからん。
派遣にセクハラするような奴は当然留学なんか行かせるべきではない。それがまともな人事管理というものだろう。
480:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:11:31
kwsk
481:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:21:39
H氏とか、何のことか分からないが、働いていない公務員がいれば、指導し、改善しなければ諭旨免職にするのが当然。
馴れ合って庇ったりすれば、庇った管理職も同罪。
いくら一生懸命やっても留学すら生かせてもらえない奴が沢山いるのに、でたらめな奴を庇っているとしたら、許せないし、裏切られた感じだ。
事情を知っている奴がいるならば、今ここで実名を挙げて告発すべきだろう。
奈良県の休職公務員が告発されたよな。
482:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:27:53
仕事をしていないってどの程度なの?
処理件数が100%でもパワー値はぜんぜん少ないとかもあるし、
達成率の決め方だって部屋ごとに不平等だし、60%だから首とか言われても納得は出来ない。
483:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:30:12
セクハラする奴とか、働かない奴は首にしろ。
国民のためだ。
484:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:34:27
2ちゃんだって世の中を変えられる。
適性のない公務員を排除しよう。それが社会正義というものだ。
485:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:38:15
飲み会の会話はセクハラだらけ。
事例
・子供いるの?
・結婚しないの?彼氏(彼女)いるの?
・男だったら(女だったら)・・・じゃなきゃ。
・うちの部屋の「女の子」は・・・。
・太ったんじゃない?
その他、きりがない。
486:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:43:02
>>485
その程度でセクハラとされるような職場ではない。心配無用。
特許庁でセクハラというと、お知りを触ったとか言うレベルで
はないと思う。ほとんど強姦みたいなものでないと、セクハラ
ということにはならないんじゃないかな。あとは、その行為のせいで
PTSDとか不眠症とかになったりしたらセクハラかな。
487:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:45:26
もし、そのH氏の実名と行状をここで明らかにしたら
法律的にどのようなことになるんだろうか?
名誉毀損?
それもなんか不当な感じがする。
488:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:49:46
内部告発が許されるのはどのような場合なんだろうか?
罪に問われなければ、知っていることは全部知らせたい。
逆に黙っていたことで、責任を問われることはあるのか?
たとえば信用失墜行為とかで。
489:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 00:59:04
今のように評価が当人にもフィードバックされている時代、
事なかれ主義で適性のない職員に肯定的な評価を与えると
いうのは、管理職にとってもリスキーなことなのではないか。
490:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 01:05:20
組織にとって怖いのは、欲求不満分子がやけになって、組織の秘密を
洗いざらいぶちまけること。組織に対する私怨や同僚へのねたみから
、組織を困らせようとすること。「困らせようと思って火をつけました。」
とか言うなら収拾するのは簡単だけど。
暴露されたネタが、政界の中枢に関係していればもみ消すのも簡単かも
しれないけど、不適性職員ネタなら世論・マスコミの格好の餌食。
491:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 01:07:53
ということは、ここで不正を暴露するということは
脅迫罪に問われる可能性があるということになるのだろうか。
478は逮捕?
492:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 01:18:07
発明協会では内部告発の性でトップがやめさせられたことがあったね。
仮に留学いけなかった奴が、不適性職員の実態をばらしたとする。
私怨なのか、庁の人事管理の不適切さを示す証左としてやったのか、
当人以外には分からないよね。
その告発者は、仮に留学できていたらそんな告発はしなかったのではな
いか。
493:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 02:17:26
>>492
留学は全然関係ないだろw
494:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 03:14:36
件数と評価は関係ない
ぎこん誌に書いてる人は件数は少ないけど、美味しい思いしているのが多し
495:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 07:12:03
>>475
早朝のエレベーターの混雑の件、
本屋の配達に出合うと、エレベーターに乗り切れないときがある。
省エネでエレベーターを止めてる利益よりも、
早朝なのに多くの職員がエレベーター待ちをしている
貴重な朝時間の損失の方が
いかに不利益か当局は知る余地がなかろう。
496:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 19:44:23
おいしい思ってなんだろう。俺は、留学は興味ないが部屋の派遣、バイトとHはしてみたい。可愛いくせに実はすんげーエロい体してるんだな。
497:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 19:46:41
当局には職場環境をカイゼンして審査効率を
高めるという思想がないから。
職員の気持ちなど考えなくても、今までうまく
いってたからね。
498:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 19:56:54
そういえば、この間の国際会議
ハワイで開催されたんだってね。
偉い人っておいしいねぇ。
ちなみに執務室の室温はハワイに
負けてない(T-T)
499:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 20:03:58
なら、いいじゃん
500:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 20:16:36
838 833 sage YY/MM/DD 22:53:24
>>836
平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
501:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 20:17:40
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
502:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 20:56:16
>471
マジレスすると、だいたい3年分ほど特許の方が高い。
残業を考慮にいれると、他省庁は比較にならん。
カネという点だけは、技官で入るなら、かなり上位というか最上位だと思うわ。
503:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 21:24:43
>497
354が根底にある
4割引後の1割増
504:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 21:27:08
>>496 藻前じゃムリポ
505:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 21:35:59
バイト・派遣も三回もやれば飽きるよ
506:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 22:28:19
一回やって知らんぷりはまずいぞ。二回目に、浣腸とアナルさせくれと言えば向こうからきる。キモオタ先輩審査官の筆おろし頼むと一瞬で切れる。
507:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 22:44:07
バイトも結構軽い。遊びまくってるの多いよ。処女率なんて0に近いと思うよ。
審査官の童貞率のほうがはるかに高いと思う。
508:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:02:18
最近は、キャバクラ嬢と間違うようなモデル張りのスタイルの、愛想もいい女性審査官も増えているから、バイトもやりにくいよね。
可愛く見せようと、もえちゃんとか優ちゃんっぽくしても、猿っぽく見えてしまう。
4部の女性ですら、おたく萌え水準には達している。
頭が悪さが目立つんだよね。それで、キモオタ審査官すらバイトに見向きもしない。
アンアンとかまねしてミニきても、足の短さ&太さが目立つだけ。
509:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:04:03
俺はクラミジア持っているから、2、3週間後には相手が去ってくれる。そして次にうつすのさ。
510:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:05:51
>>509
そんなもの、風俗行ったらすぐもらえる。自慢にはならんぞ。
511:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:10:47
今日のバイトの服装、行きつけのビデオBOXのありさって娘の
ファッションとよく似ていた。風俗でみるからエロイのであって、
昼間から見せられたって、股間からうんことションベンが匂って来るような気がして気持ち悪いだけだ。
そのねーちゃんはブーツにTバック一丁の姿になるわけだが。
512:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:23:41
エレベータの件は、審査効率よりも省エネの問題だろ。
少しずつでも意識を変えていかねば人類は滅びる。
513:非公開@個人情報保護のため
07/05/25 23:24:45
H氏は審査官じゃねーだろ。
514:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 00:05:17
おまえらなんか勘違いしている。
審査官と付き合いたいと考ええているバイトや派遣なんて
ごく一部、ほとんどいないよ。
515:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 00:09:46
童貞丸出し
イタイ
みんな、許してあげてね。
516:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 06:32:20
こんな審査官を相手にするバイトには頭が下がる。
517:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 08:50:48
バイトと結婚しましたが何か?
518:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 09:13:33
>503
それで業績評価だ目標達成だとか云っても
誰もまともにやる気がしないね
どうせSAつくのは併任の補佐と主要な係長だけなんだから
519:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 09:34:35
>>518
まあ、その通りなんだが。
520:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 09:39:43
うちの部屋、女性はブスおばばしかなかったが、可愛いく、愛想もいい女性新
人が入庁したので、バイトは放置状態です。
お姫様と、下働きの小汚い娘って感じですね。
521:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 09:44:33
バイトが、みせブラ、みせパン路線に走っているのですが、皮膚のぶつぶつが
目だって気持ち悪いです。、
522:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 10:03:55
>502
審査官・審判官は時間比や能力比で見るなら凄くいいところじゃまいか?
9時6時座ってて爺さんと世間話してサインしてマウスクリックしておKとか
9時6時スカなオヤジの下手でデタラメな説明に適当に相槌打ってマウスクリックしておKとか
そんな仕事で年800マソ(入庁10-15年ぐらい)なんて世の中無いぞ
もっともそれがいつまで続くかわからんがな
へいにんだと能力はさらに低くておK、ただ時間的・精神的には苦痛かも。
カスなMとか上司から山ほどくる下らないツケをいかにテキトーに返すかだからな。
国際協調とか相互承認とか薄っぺらな立派なこと10年以上言いつづけて、
やっとできたのが早期審査の焼き直しのようなハイウェイ、
漏れなくついてくるアメ公のザル審査後に作られた特許査定時のクレームと
審査経過を利用しろとか、
その上チョンとフーリガン野郎の使えない審査結果までもらって
効率化しろってんだから。
まぁ社保徴ほど社会的影響ないから生き残れるところ
問題が発覚すれば審査官は全員人気者の使い捨て、
審判官は理系出身ロー上がりでどこにも雇ってもらえない弁護士と
ずっと地裁・簡裁周りの使えない裁判官の捨て姥合議体、
原課は全部本省から来るってのもありかな。
それって実質は非公務員型の独行かw
523:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 10:14:14
>>522
ハイウェイに相当ご不満のようでwww
使えない国際調査なら昔から山ほどあるのに、
ハイウェイがなぜ真っ先に出てくる?
524:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 10:36:04
バカな個室がハイウェイの能書きを散々説教したあげく
「なんでうまく使わないんだお前ら」と下らない叱責するからじゃ
まいか?
525:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 11:22:42
アメの特許はザル。相互承認すれば、明か無効も含め無効は増える。まあ、品質管理室ってわけだ。永久ループ。
526:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 11:30:37
今年の特実系の新人に美人はいないわけだが…。
雰囲気にだまされるなよ…
527:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 11:45:02
うちに来たのは可愛いぞ。いまいるばばあ達とは大違い。スリムで巨乳だし。
528:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 11:51:09
アメ特許は、アメ国内で最高裁レベルで無効。知ったか馬鹿の言うCFCもその程度。相互承認は長官用のおもちゃ、ありえないからいいネタ。
529:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 11:52:35
雰囲気良ければ美人だろう。数値基準とか無いぞ。
530:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 12:08:41
御前らこんなところでウサ晴らししてないで残った仕事しろよw
531:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 13:12:39
>>530
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
532:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 13:16:53
偽者乙
533:非公開@個人情報保護のため
07/05/26 13:31:44
>>532
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】
【任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの】