仙台市役所 part7at KOUMU
仙台市役所 part7 - 暇つぶし2ch85:非公開@個人情報保護のため
06/11/18 13:42:19
>>78
なんだか結局暖房入ったよ。(それとも各監督者の勝手な判断ONだったのかな?)
寒いことを予想して厚着して行ったら、暑くて仕方なかった。
暖房が入ったんだから良かった、ってな問題ではないよね。入るのか入らないの
か正確な情報くらい流して欲しい。結果的に間違った情報ならば、最初から何も
情報を流されない方がいい。

今の中学生って、当たり前だけど週5日登校なのよね。教室に貼ってある時間割
見てて、「すくねー!」と思った。水曜日だけ6時間授業で、火曜日と木曜日が
6時間目に「総合的な学習」なんてのが入ってて。英語とか数学とか理科が3時
間くらいしかなかったような。
多けりゃいいってもんじゃないが、いくらなんでも少ないだろう。

それにしても、あいかわらずわけわかんね試験問題だなあ。
市の現在進めている事業なんかはまだわかる。係長としての対応事例とかも。
しかし、地方自治法やら民法の、あんなのが何の役に立つのか。トリビアか?
グラフの読み方だの、文章要約だの、なんなんだよ?と思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch