05/06/11 19:03:44
消滅します。
以上このスレ終了
3:非公開@個人情報保護のため
05/06/11 19:05:08
係員から長官まで過酷な仕事をさせていただけるありがたい役所です。
4:非公開@個人情報保護のため
05/06/11 19:29:10
4様
5:非公開@個人情報保護のため
05/06/19 22:45:54
5
6:非公開@個人情報保護のため
05/06/26 17:45:11
6
7:非公開@個人情報保護のため
05/06/29 09:30:57
たいした成果も上げないプライドだけが高いとこです。
8:非公開@個人情報保護のため
05/07/04 01:08:59
異動の季節ですけど、何にもカキコ無いですね…
9:非公開@個人情報保護のため
05/07/04 01:43:15
ちっちゃい役所だから下手なこと言うとすぐに特定されそう。
10:非公開@個人情報保護のため
05/07/09 17:06:23 BE:177992238-
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
現業は影の最強勝ち組ですが何か?
11:非公開@個人情報保護のため
05/07/12 23:13:19
勝ち組?
12:非公開@個人情報保護のため
05/07/16 01:01:39
非常勤のサ○○ユ○カって結婚相談所で
男あさってるらしいよw
13:非公開@個人情報保護のため
05/07/19 23:26:26
だれよ?
14:非公開@個人情報保護のため
05/07/23 18:47:40
国税の人は
15:非公開@個人情報保護のため
05/07/30 01:29:04
なに?
16:非公開@個人情報保護のため
05/08/05 03:40:45
話題無いねー。幹部の人事も動かないし。そもそも財務省スレで事足りるし。
17:非公開@個人情報保護のため
05/08/05 06:42:54
公務員試験板のスレのほうはそれなりにカキコもあるみたいなんだけどな。
なんでこっちは寂れるのかね。
18:非公開@個人情報保護のため
05/08/15 16:53:34
しるか!
19:非公開@個人情報保護のため
05/08/16 06:39:16
昨日やっと幹部の異動があったな。なんでこんな遅いの?
20:非公開@個人情報保護のため
05/08/16 14:07:50
結局、幹部は旧大蔵キャリア。
財金分離の建前になっているが実態は財務省による金融庁支配。
金融庁採用Ⅰ種は、国税庁採用Ⅰ種と同じ道を歩くことになるだろう。
新10級と指定職まで上り詰めることができる金融庁Ⅰ種は稀少種か。
21:非公開@個人情報保護のため
05/08/21 09:42:45
そうか?まだ採用した庁キャリが若くてそれなりの位置に行けてないだけだろ。
あと20年もたてば財からキャリアが来ることも早々無くなると思うが。
22:非公開@個人情報保護のため
05/08/21 10:42:34
人事課がないんだから、いつまでたっても財務省秘書課が幹部人事を管理せざるをえないわなw
国税よりもひどいことになるかもな
23:非公開@個人情報保護のため
05/08/21 21:17:52
庁キャリもそうだけど、もっと庁プロパーを増やさなくちゃ。
国税やら税関やら財務局から徴兵ばっかりじゃ、いつまでたっても腰掛け官庁だよ。
24:非公開@個人情報保護のため
05/08/21 21:48:12
こればかりはあと20年経ってみないとわからないよ。
分離してできた以上、幹部が旧大蔵キャリアなのは当たり前だし。
人事課作れたって、庁キャリは50人そこらしかいないからねー。
25:非公開@個人情報保護のため
05/08/22 00:30:47
金融庁って官房の役割果たしてる部署ってあるの?
人事課がないってことは財務省にアウトソーシング?
26:非公開@個人情報保護のため
05/08/22 02:45:33
総務企画課の政策課と総務課が官房的な部署になってる。
政策課がキャリアの人事やってて、総務課が全般的な人事やっているのかな。
昔は長官官房があって金融監督庁から金融庁になった時に
長官官房+大蔵省金融企画局=金融庁総務企画局
になったという感じ。
27:非公開@個人情報保護のため
05/08/22 03:25:13
キャリア人事は総務課企画官がやっている。
政策課補佐が総務課併任になっていてそのラインでキャリアの採用をやっている。
そういう中途半端な状態なので業務説明会など他省庁に比べてあまりやっていない。
H14年組をピークに新人の質は低下し続けている。
28:非公開@個人情報保護のため
05/08/24 07:12:42
9.11選挙がどう転ぶと金融庁にどう影響あるの?
29:非公開@個人情報保護のため
05/08/28 16:59:30
思いつきの理想論は、やめさせてほしいな(22区の人よろしく)
30:非公開@個人情報保護のため
05/08/29 21:50:10
>>29
どうしろと?
31:非公開@個人情報保護のため
05/09/07 23:12:50
こうする
32:非公開@個人情報保護のため
05/09/08 06:55:40
こする。
33:非公開@個人情報保護のため
05/09/13 22:00:15
さする
34:非公開@個人情報保護のため
05/09/14 16:16:38
金融業も産業のうち。
経済産業省に吸収統合しましょう。
35:名無しさん@Linuxザウルス
05/09/19 20:14:00
さっぱり進みませんな。
36:名無しさん@Linuxザウルス
05/09/19 20:19:21
弱小三流官庁のせいか、スレもさっぱり進みませんな。まぁ、日本にあるあらゆる国家、地方機関のうち、プロパー職員が一番少ないんだから当然と言えば当然か。
37:非公開@個人情報保護のため
05/09/20 03:32:11
つーか他省庁出向者が大半をしめるココの存在意義がわからん。あの事件があったという理由以外に。
いつになったら自分達の組織だけで職員育成できるのやら。
38:非公開@個人情報保護のため
05/09/20 09:09:13
自分たちの自前の職員で組織しようなんて気は全く無いだろ。
新規採用なんて他省庁並か少ないくらいだし。
そのうちまたどこかに統合されるときの事を考えて後腐れないようにしてるんじゃねえの?
39:非公開@個人情報保護のため
05/09/22 01:57:11
資金つぎ込み対象として北海道沖縄金融庁とか。銀行も合併による連名ネームばかりだから違和感ないか。
40:非公開@個人情報保護のため
05/09/22 09:21:50
三流じゃねえ!!
41:非公開@個人情報保護のため
05/09/25 09:20:50
亜流だからな
42:非公開@個人情報保護のため
05/09/25 12:48:56
傍流
43:非公開@個人情報保護のため
05/09/25 21:23:38
韓流
44:非公開@個人情報保護のため
05/09/27 01:06:24
>>37
あの事件って?
45:非公開@個人情報保護のため
05/09/27 01:22:14
いわゆる検査官汚職事件のこと。(ノーパンしゃぶしゃぶ事件ともいう)これが原因で旧大蔵省から金融分野が分離
されて金融庁の前身の金融監督庁ができました。
46:非公開@個人情報保護のため
05/09/27 06:49:15
金融庁の誕生理由はまさに>45のとおり。
しかし、これまでは金融危機を背景に存在意義を発揮できたが
不良債権処理も目標達成し安定期に入ったとされる今後は
次第に存在感は薄れる予感。今後は公務員削減の対象になるのは
免れまい。証券取引監視委員会は生き残るだろうが
10年後金融庁はどうなるかは???
47:非公開@個人情報保護のため
05/09/27 09:40:49
>>44 当時重い処分を受けた者ほど現在出世しているオモロイ役所です。
48:非公開@個人情報保護のため
05/09/29 15:49:14
たとえば誰?
49:非公開@個人情報保護のため
05/09/30 01:53:44
カレ
50:非公開@個人情報保護のため
05/09/30 18:18:53
>>>48
1998.4.28新聞朝刊を読め。実名がのってます。
51:非公開@個人情報保護のため
05/10/05 01:49:40
それと幹部名簿照合すれば分かります。
52:非公開@個人情報保護のため
05/10/09 19:42:06
できて大してたたないんだから他省庁(と言うかほとんど財務省)出身者が占めるのはやむをえん
53:非公開@個人情報保護のため
05/10/10 20:50:05
にしては金融庁独自の採用が少なすぎるだろって言ってんのよ
54:非公開@個人情報保護のため
05/10/10 21:19:06
ここは、内閣府の外局ですよね。改正重要法案をかかえて、かなり忙しいのでは?
55:非公開@個人情報保護のため
05/10/10 21:29:15
>>53
なるほど。とは言え今まで大蔵がやってたのを急にと言っても・・・
56:非公開@個人情報保護のため
05/10/10 22:34:25
とはいえ金融監督庁の頃からカウントすればもう7年経ってるんだから、
いくらできて歴史が浅いとはいえ、人事採用のスタイルは固まってるよ。
幹部が大蔵調達なのはまだ仕方ないとしても、下々の係長クラスあたりは
自前採用するスタンスなら、それなりに固まってきていてもいいはずだけどね。
それに組織的には内閣府のくせに構成人員が上から下まで財務省関係からの
徴兵ばかりというのもなんなんだか。
57:非公開@個人情報保護のため
05/10/10 23:08:58
まるで後に分割吸収されるのを待っているかのよう。
それとも一生出向省庁という位置づけなのか。
だとしたら尚更、今すぐにでも解体しろよ。
母体から組織分離しても出向者の組織慣行が同じなら、また同じ事件は起こるだろうに。
58:非公開@個人情報保護のため
05/10/11 07:00:32
まあ、まず財務省と渡り廊下で繋がっているという環境から脱出しなくては
いつまでたっても財務省の出先的意識からは脱出できないだろうな。
59:非公開@個人情報保護のため
05/10/11 07:15:41
どうしてもこのスレを盛り上げたくて仕方ない
極々一部wの人間が必死に(・∀・)ジサクジエーンを
繰り返しているみたいねw
60:非公開@個人情報保護のため
05/10/11 07:40:59
>>59
単なる連続投稿じゃ?
61:非公開@個人情報保護のため
05/10/11 08:22:55
>>56
まあ確かに。きっとそのうち生え抜きが出てくるよ。結構優秀なのが集まってるといううわさだし
62:非公開@個人情報保護のため
05/10/11 10:17:45
>>58
新7号館できたら移転するんだろ?
63:非公開@個人情報保護のため
05/10/15 13:34:29
財務省に吸収された方がよくね?
64:非公開@個人情報保護のため
05/10/16 19:11:18
出資の名義が内閣府になっているだけで、実際のオーナーは財務省なんすよ。
65:非公開@個人情報保護のため
05/10/16 21:34:41
↑わかったようなことを。。。オーナーなら何らかの実質的な出資を
してるんだろうねえ。で、それは何をどんな風に内閣府の名義にして
出してるわけよ?
人を出資してるとか、予算を配分してるなんていうアフォなことを言うなよ?
66:非公開@個人情報保護のため
05/10/23 01:10:05
>>65
なんでそんな言葉尻とらえただけで勝ち誇ってるの?
少なくとも結局自分は財務一家の一員なんだなって思っている人はいても、内閣府の一員だなんて考えている人はほとんどいないでしょ。
個人的には別に今後どうなってもいいけど、組織改変されると法律改正その他大変そうだなあとは思う。
67:非公開@個人情報保護のため
05/10/23 03:03:38
大蔵出身者は財務、金融出身者は金融(内閣)って意識じゃないかなあ・・・一生付いて回るし
68:非公開@個人情報保護のため
05/10/23 09:45:16
ウーン、確かに金融庁の一員とは思っても内閣府の一員っては思わない。
金融庁が独立した省庁みたいに感じる。
財務一家だと思ってるのは幹部層だけだよ。
財務局や国税から来てるヒラや若いもんは金
融庁は財務省とは全く別物というのを実感してるから。
たとえば宿舎の条件の悪さとか・・・・。
69:非公開@個人情報保護のため
05/10/23 14:13:49
ほんと。宿舎は悲惨だよ
70:非公開@個人情報保護のため
05/10/24 15:25:59
ところで50歳で金融企画管理官てキャリア?ノンキャリ?この前、
天下りの人に会ったんだけど、前職が↑で。
71:非公開@個人情報保護のため
05/10/24 19:45:32
>>70
ノン
72:非公開@個人情報保護のため
05/10/25 00:14:00
>>70
レスサンクス。金融関係で働いているものですが、ある業界団体に出かけ
たら>>70の人が出てきて、気になったもので。
73:非公開@個人情報保護のため
05/10/29 07:41:35
【混沌 TBS・楽天】金融庁 取引行に報告要求 利益相反防止へ実態把握
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
金融庁のまた失政か?
結局は銀行のやりたい放題を放任する結果に終わるように思う。
金融庁が馬鹿だから金余りの今の時代に大儲けできる人や組織が
たくさん存在してしまう。
74:非公開@個人情報保護のため
05/11/01 14:59:19
新大臣は諮問会議と兼任。
金融庁の職務をしている時間が余りないのでは?
75:非公開@個人情報保護のため
05/11/03 09:52:46
不良債権処理も終わって、平時の金融行政へって触れこみなんだから
もう大して重要なポストではないってことじゃないの?
76:非公開@個人情報保護のため
05/11/03 11:18:19
経財会議
77:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 01:08:12
金融庁が調子こいて景気回復の足引っ張らないよう、兼任させたということか。
それと大臣の総数は決まっているから、単独で置く余裕もなかったと。
78:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 02:21:51
与謝野が来てるって事はかなり重視してんじゃないの?
79:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 07:38:51
それでも今までの扱いよりは落ちるでしょ。
80:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 15:25:35
郵貯簡保も管理下に置かれるしもしかしたら政府系金融も流れてくるし
不良債権処理が終わったってのは単に金融庁の権限の自由度が高まっただけだと思うんだが…
81:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 17:08:21
↑それならそれで金融庁単独の大臣を置かなくなったことをどう説明するの?
それこそ金融庁の官僚にお任せコース?
82:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 17:30:57
>>81
伊藤なんてワンポイントみたいなもんだろ
83:非公開@個人情報保護のため
05/11/04 21:39:12
なんだかいつまでも金融庁を重要扱いしたいのがいるみたいだが
もう金融庁は要らんのだよ。金融庁じたいがワンポイントリリーフだな。
84:非公開@個人情報保護のため
05/11/06 03:21:23
といっても財務省と復縁なんてあり得ないし…
85:非公開@個人情報保護のため
05/11/06 09:39:47
無い閣府の一部局として引き取られるか、計算と結婚するか。
86:非公開@個人情報保護のため
05/11/06 09:53:55
特別の委員会にしてもいいくらいのとこだよ。
バブルの記憶は、だれでも絶対忘れない。
87:非公開@個人情報保護のため
05/11/07 06:40:57
日本だと「庁」とか「委員会」の立場って弱いんだよ。
組織的にどこかの「省」の傘下に入るから。
独立しても小さい組織だと予算も取れなくて辛いんだよね。
今だって本当は貧乏庁なのに。
88:非公開@個人情報保護のため
05/11/16 18:23:53
と、、旧大蔵の馬鹿が申してますw
89:非公開@個人情報保護のため
05/11/16 23:12:11
うん、負け惜しみ乙w
90:非公開@個人情報保護のため
05/11/17 00:50:26
4号のEV、2階から乗るとなかなか閉まらない。
早く新庁舎とやらに引っ越したい。
91:非公開@個人情報保護のため
05/11/17 00:51:28
4号館だった
92:非公開@個人情報保護のため
05/11/17 03:23:06
★資金洗浄情報を警察庁へ 手法多様化、テロ対策で
政府は16日までに、マネーロンダリング(資金の洗浄)対策強化を目的として金融庁に
設置している「特定金融情報室」の機能を、現在の人員ごと警察庁に移すことを決めた。
中央省庁の部署をそのまま別の省庁に移すのは異例。
関係法令を整備した上で2007年度に新たな態勢でスタートする方針で、17日に正式
発表する。
資金洗浄の手法の多様化に対応することや、厳しいテロ情勢の中でテロ資金を押さえ
込むのが狙い。警察庁に情報を集約して効果的に捜査に活用し、事件の摘発につなげる
ことを目指す。
資金洗浄対策をめぐっては、1998年のバーミンガム・サミットで、関連情報を専門に収
集・分析する機関を設置することで合意。各国が相次いで金融情報機関(FIU)を設置、
本格的な対策に乗り出した。
日本は98年6月の金融監督庁(現金融庁)発足と同時にFIU準備室を設置。先進各国に
比べて対策の遅れが指摘されていたが、2000年2月に現在の特定金融情報室を組織
改編された金融庁に設置した。
特定金融情報室は、頻繁で多額の出入金や海外への多額の送金など犯罪の疑いのある
取引情報を金融機関から収集して分析。警察など捜査機関に情報を提供するほか、海外の
FIUとの情報交換も担当している。
特定金融情報室のスタッフは金融庁職員のほか、警察や検察、税関など捜査のプロが
出向している。組織が警察庁に移った後は、警察庁職員を中心に関係省庁からの出向
職員で構成するとみられる。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
93:非公開@個人情報保護のため
05/11/17 06:43:24
>>90
EV、なかなか閉らないワリには
一旦閉りかけると人が入ってこようとしているにもかかわらず
強引に閉る。安全装置とか付いてないんか???
下手したら事故になるぞ、アレ。
94:非公開@個人情報保護のため
05/11/18 00:21:30
復活折衝でEVの改修費とってこいや!
ところであのEV、管理責任はどこの官庁?
95:非公開@個人情報保護のため
05/11/20 16:37:39
財務省入ってたよね?
96:非公開@個人情報保護のため
05/11/20 23:45:35
↓これ本当?
561 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/20(日) 19:31:42 ID:zve2nGm10
>>557
ないない、何にもない。
竹中と組んで銀行を苛め抜き持ち合い株を究極の安値で放出させ
外資に金融不動産を二束三文で提出した糞売国奴宰相。
失政で一万人を殺したにもかかわらずヘラヘラ笑みを浮かべている糞小泉。
見返りが何一つ無いまま、ただただブッシュについてくだけ。
最後の花火が郵貯、簡保の350兆。
562 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/20(日) 19:40:56 ID:YYdXe/mF0
最近は株式投資が流行ってるからわかりやすく言うと
竹中がやったことは
信用枠使って必死にナンピンして耐えてた銀行に対して
信用の保証金引き上げて無理やり大量の損切りをさせた。
国内勢はそんな状態だから買い方不在でひたすら下落
そこで外国人様が底値で大量に買い漁り、損切りでボロボロ
だった国内勢も落ち着いてきたので買いだして上がってきて
現在外人様は含み益でウハウハ
97:非公開@個人情報保護のため
05/11/21 04:09:34
守秘義務に抵触する可能性があるので回答致しかねます。
98:非公開@個人情報保護のため
05/11/22 04:08:49
>>97
金融庁職員まで小泉自民支持してるの?
99:非公開@個人情報保護のため
05/11/23 10:33:33
さあね
100:非公開@個人情報保護のため
05/11/23 19:12:05
>>93
一回、鬼のように挟まれたよ。。あれ危ないよね。
ガンガン閉じられた。
確かに2階から乗ると、ある程度待つよね。
101:非公開@個人情報保護のため
05/11/26 10:26:25
待ち過ぎかもね
階段のほうが早いかも
102:非公開@個人情報保護のため
05/11/27 11:26:37
障害者用の階数ボタンと開閉ボタンを使うと早いよ。裏技。
ただし、一般用ボタンが押されてるとダメ。
103:非公開@個人情報保護のため
05/12/06 17:54:55
近所に住んでる人が毎朝晩とハイヤーで送迎されているのだが、電車じゃいかんの?
HPみたらまぁ上のほうの役職の人だったけど。
104:非公開@個人情報保護のため
05/12/14 03:13:35
どの局のお偉いさん?
105:非公開@個人情報保護のため
05/12/15 00:15:56
厚労省、法定障害者雇用率下回った金融庁に是正勧告
金融庁の障害者雇用率が法定雇用率を大きく下回り、2年連続で厚生労働省から
是正を求める勧告を受けていたことが14日、明らかになった。
厚労省の調査によると、今年6月1日現在、金融庁が雇用している障害者は4人、障害者雇用率は0・32%で、国の機関の法定雇用率(2・1%)を達成するには21人が不足している計算。
ほかに国の機関では、警察庁が雇用率1・61%で8人の不足となっている以外は、
おおむね法定雇用率を達成しており、金融庁の低さが際立っている。
金融庁は昨年の調査でも雇用率0・27%で厚労省から勧告を受けていたが、
その後一人の増員もなかったため、再び勧告を受けたという。
(2005年12月14日23時29分 読売新聞)
ただでさえ人手不足なのに大変だなw
106:非公開@個人情報保護のため
05/12/15 03:35:11
雰囲気悪そうだから敬遠されているだけじゃないの?
勤務も>>3なんだろう。
107:非公開@個人情報保護のため
05/12/17 23:35:11
庁内暑い
108:非公開@個人情報保護のため
05/12/17 23:41:23
農水省にも似たような協同組合検査部ってあるけど、統合したほうがいいんじゃない?
109:(^-^)
05/12/18 18:37:43
タケ中大臣の秘書官だった井の〇さん、いまどこにいるの。
洒落にならない激務だったから、楽ちんポストだといいね。
幹部人事もマジで見てなくてゴメンね。
110:非公開@個人情報保護のため
05/12/18 18:39:55
JICAから出向中の某課長補佐はインリンに似てる
111:非公開@個人情報保護のため
05/12/19 18:23:28
金融庁を経済産業省と統合しよう!
112:非公開@個人情報保護のため
05/12/23 09:59:19
遠慮します
113:非公開@個人情報保護のため
05/12/26 21:16:12
それは断る
114:非公開@個人情報保護のため
05/12/27 04:42:09
問答無用
115:なぜ
05/12/27 14:11:49
なぜダメなの。
農水も一緒にして出先も統合してほしいな。
あと、検査官は債権の査定に国税のデータを使えるようにしたらいいと思ふヨ。
116:非公開@個人情報保護のため
06/01/02 19:22:00
却下
117:非公開@個人情報保護のため
06/01/02 21:05:55
あのさ、金融庁って検査官しかいないわけじゃないんだけど。
農水と一緒にして検査以外の行政で何の役に立つわけ?
118:そうかな
06/01/03 09:16:20
そうかな?
総企局も監督局も、農水行政に関与できるよ?
一部の農協・信農連の金融庁からみてよろしくないと思われる振る舞いも、
農水行政からみたらそれで結構であるという
ダブルスタンダードがなくなるだろうし。
農林水従事者のためだけでない農林行政という方向にも沿うのでは?
関係ないとおこられそうだが、日銀が農中を吸収するのもいいかもね。
119:いや、そうじゃなくて
06/01/03 10:13:35
農協とかの金融面以外の農水行政は金融庁には要らないっしょ?
120:たしかに
06/01/03 11:22:15
いまの金融庁にとってはそうだろうが、農林水事業の補助金、少なくなったとはいえ、産業構造上問題なしとはいえない。経産・農林・金融で総合的な行政もありでは?
地方の出先の統合も意味ないとは思わない。
しかし独立性の高い監督官庁という意味では、金融庁が別というのはいいかもしれないんだよね。
今なら日銀考査だけでOKという気がするが、また90年代~04みたいな事態がないとはいえないし、そのときになってまたつくるわけにはいかないもんね。
121:非公開@個人情報保護のため
06/01/03 16:01:52
>農林水事業の補助金、少なくなったとはいえ、産業構造上問題なしとはいえない。
全く意味分からん。あんたが勝手に思い込んでるだけじゃん。
あんた農水行政に関して素人でしょ?
せめてどこがどう問題でその問題を金融庁がいかにして解決できるのか論じろよ。
「ダブスタだから」なんて何の理由にもなってない、農林水産金融には独自の存在意義がある。
そもそも銀行、保険、証券、その他投資一般それぞれに基準がある訳で、その基準を一つに統一する必要など全くない。
122:非公開@個人情報保護のため
06/01/03 17:14:50
でも出先を統合するっちゅーのは悪くないかもね。
財務局は国有財産行政も持ってるから、農地政策やらの管理もできるかな?
そしたらいっそのこと国交省とも統合したら良いわけだけれども。
123:非公開@個人情報保護のため
06/01/14 13:27:28
[
124:非公開@個人情報保護のため
06/01/15 21:08:43
定員増えるが水ぶくれしただけの他省庁やできそこない民間中途採用の
カスの集まり、所詮はmof落ちこぼれキャリの溜まり場、金融機関叩
いて存在価値を訴えるだけのクソ官庁ww
125:非公開@個人情報保護のため
06/01/19 15:22:18
■粉飾監査多発・金融庁に責任はないのか?■
スレリンク(tax板)
金融庁ってどうよ
スレリンク(koumu板)
●●●金融庁にも問題あるんでないの●●●
スレリンク(money板)
金融庁 VS 公認会計士協会
スレリンク(exam板)
☆☆☆金融庁官庁訪問情報交換スレ☆☆☆
スレリンク(govexam板)
126:非公開@個人情報保護のため
06/01/23 02:14:49
5万人大増員の数字が一人歩きし、ここ数年の合格率上昇・大量合格に始まって、「新」会計士試験ではたった6割で科目合格でき、税理士試験並のお手軽試験化で大量受験・大量合格に拍車をかけようとしています。
また、現在の会計士補は3次試験にとってかわるとされる協会の終了試験だけでなく、「新」試験の「租税法」「監査論」の合格が必要とされる点は、それまでの同じ当局がお墨付きを与えた2次試験合格の意味は何だったのか、2次試験合格までの受験勉強を否定しています。
このような試験制度にあらわれる金融庁の暴走は我々会計士に無用の競争とステイタス(社会的な評価)の低下と現会計士補の混乱と負担を強いています。
時代の流れで学科構成のマイナーチェンジは止むを得ないでしょうが、
40年以上も脈々と続いてきた、2次試験の一括合格とプロフェッショナルとしての最後の難関である3次試験は続けるべきだとおもいます。
将来的に失策が明るみになって、きっと制度の揺り戻しされ、会計士試験に対する関門の高さが維持されることを期待して止みません。
合否は別として、その昔仕事をやめて受験勉強を選んだ人達はこのような「お手軽化」をどのような気持ちで見つめていることでしょうか。
127:非公開@個人情報保護のため
06/01/23 06:48:33
今だって十分失策だらけなんだから別にかまわないネ。
会計士がプロフェッショナルとかいうなら、昨今の粉飾決算はなにさ。
128:非公開@個人情報保護のため
06/01/23 11:50:03
人足りてないんだから増員自体はしょうがねえだろ
結局「ステイタスの低下」が一番問題なんだろ?
129:非公開@個人情報保護のため
06/01/28 19:51:45
アズマの法ですが、mofとfsaどっち採用がいいですかね?
所詮、子会社という感がぬぐえないですが。
酷税みたいに組織でかくないから、最悪、同期のmofに
アゴで使われる可能性大ですかね?
130:非公開@個人情報保護のため
06/01/29 13:14:57
最悪
先週、毎日5時帰り
寝てない
倒れる
間違いなく
死人が出る
131:非公開@個人情報保護のため
06/01/29 21:49:17
どこを縦読み?
132:非公開@個人情報保護のため
06/01/30 22:44:15
>>129
組織的には財務とは切れてるし業務内容で選べば?
133:非公開@個人情報保護のため
06/02/01 12:57:44
焼け太り
134:非公開@個人情報保護のため
06/02/05 20:01:25
明日からまた地獄が始まる・・・
135:非公開@個人情報保護のため
06/02/09 23:57:29
ほんとに伸びないスレだな。
忙しすぎて、みんな書く暇ないよなぁ!
136:非公開@個人情報保護のため
06/02/12 11:49:45
まったく
137:非公開@個人情報保護のため
06/02/16 00:28:20
どうして利息は増えないの?銀行… 『汗かかずにもうけ過ぎ』『預金が2倍になるには1800年かかる』
スレリンク(bizplus板)
ライブドア事件は、貯(た)めるよりも殖やすのをもてはやす世相を映し出した。
家計の「虎の子」が、株などの投資に向かう背景には、ゼロと見間違えそうな預金利息の低さがある。
銀行は好業績を上げるのに、預金者に還元はしないの?
「預金して受け取る利息は事実上ゼロで、借りた場合に支払う利子は高い。
銀行だけが一方的にもうかる、こんな資本主義って一体何なんだ」
東京都西東京市で、飲料や旅行を扱っているベンチャー(新興)企業の役員(56)は十四日、
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の「純利益が一兆円を超える」との経済紙の報道に、こう憤った。
(厨略)
■『預金が2倍になるには1800年かかる』
複利の場合、72を金利のパーセンテージで割ると、預金が二倍になる年数が出るという法則だ。
「金利6%なら十二年。十五年前のバブル崩壊時の預金が、とっくに二倍になっていた。一千万円預金した人なら、月々の食費ぐらい出ていた。
ところが今の金利、例えば0・04%なら、二倍になるまで千八百年かかる。
邪馬台国の卑弥呼が預金していたとしても、今やっと二倍になった計算だ」
紺谷氏は、貸倒引当金が戻ったから一見、もうかっているように見えるが、本当の体力はついていない、という銀行側の説明にも首をかしげる。
「つまり、貸倒引当金を積み過ぎていたということでしょ? 予想外の利益が出たわけです。ならば、金利をあてに老後などの
人生設計をしていた預金者に、きちんと還元しなくてはならないはずだ」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
138:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 21:01:06
使えない係長どうにかして
139:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 21:42:59
ここは民間から転職してきた人が多いんだっけ。ちゃんと仕事してる?
140:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 21:47:36
地方の財務局とかから来てる人って、ちゃんと資産査定とかできるの?
141:非公開@個人情報保護のため
06/02/17 22:21:35
>>140
ピンキリ
142:非公開@個人情報保護のため
06/02/22 06:44:00
あげ
143:非公開@個人情報保護のため
06/02/22 22:57:56
アズマの経ですが、ここの業務内容にとても興味があります。
雰囲気はどんな感じですか?
144:非公開@個人情報保護のため
06/02/23 06:42:19
悪い。殺伐。環境も最悪。
145:非公開@個人情報保護のため
06/02/23 19:14:36
アホ巣窟だと思います >金融庁
146:非公開@個人情報保護のため
06/02/25 09:33:03
リストラされた中年民間人の腰掛け企業と化しています。
おかげで長期共済が高くてたまらん。
147:非公開@個人情報保護のため
06/02/26 15:50:33
とにかく奴隷市場です
148:非公開@個人情報保護のため
06/03/02 07:38:11
URLリンク(www.chibalab.com)
>■構造改革という「小さな政府」論の背後
>たとえば、既得権排除を誰よりも先に唱えてきたオリックスの宮内義彦氏は、
>総合規制改革会議を舞台にして電力を始めとして、あらゆる業界の規制撤廃を
>提唱してきた「改革者」ですが、
>その影の部分では、あのハッタリと汚職にまみれたエンロンの日本上陸の尖兵と
>なっていたのだ。米エンロンの貪欲な錬金術については、 前回のコラムNo.38 で
>触れたとおりである。
>既得権を排除したあとで、新たな美味しい権益が転がりこんでくる立場の会社の代表が、こともあろうに
>総合規制改革会議の議長の座に、永い年月にわたり居座り続けているのもまさに
>不思議な流れである。
>構造改革という「小さな政府」論の背後には、政府機能を悪として排除したあと、
>自分たちの好き放題のやりかたで、まるでジャングルのハイエナのような
>無統制なやり方で骨までしゃぶりつくすのである。
149:非公開@個人情報保護のため
06/03/02 22:18:36
ジャングルのハイエナ?
ハイエナってジャングルに生息してたっけ?
150:非公開@個人情報保護のため
06/03/05 12:24:00
>>146
民間をリストラされたような人達を拾って終身雇用しているということですか!?
公務員の人数を削減しなければいけないご時勢なのに、ちょっと信じ難いですね
151:非公開@個人情報保護のため
06/03/05 20:52:09
↑尼上がりそのもの
民間で使いもんにならん五味バコ状態(w
152:非公開@個人情報保護のため
06/03/05 21:48:27
>>150
信じるも信じないも勝手だけど事実だよ。
5年契約の人と終身雇用の人がいるけどね。
5年の人は会計士とか特別のスキルがある。
終身は普通の証券会社や銀行からの転職組。
153:非公開@個人情報保護のため
06/03/16 01:41:56
5年契約ということは55歳くらいの人達ばかりなんだね
154:非公開@個人情報保護のため
06/03/16 06:49:50
いや、もっと若いののほうが多いよ。
だいたい30~40代。
155:非公開@個人情報保護のため
06/03/18 12:10:26
やりがいのある仕事ですか?
156:非公開@個人情報保護のため
06/03/19 13:53:38
【【【【【【【【 格差「広がっている」81%…読売世論調査 】】】】】】】】
読売新聞社が11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、
所得などの格差が広がっていると思う人は、計81%に達した。
「そうは思わない」人は計16%にとどまった。
格差が広がっていると思う人で、小泉首相が進めてきた構造改革が格差拡大に
「影響している」と思う人は56%で、「影響していない」は40%。
格差拡大を構造改革の“影”の部分と見る国民が多数を占めた。
今の日本は、努力をすれば格差を克服できる社会かどうかについても、
克服できるとは「思わない」人が計59%で、「思う」人計39%を上回った。
小泉首相は国会答弁で、「勝ち組、負け組が固定化されてはいけない。
一度敗れてもまた勝てるチャンスを提供することが必要だ」などと述べているが、
多くの国民は、格差は固定されていると認識しているようだ。
とくに、小泉内閣を支持しない人では、格差を克服できると「思わない」人は69%に上った。
(読売新聞) - 3月13日23時56分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
157:非公開@個人情報保護のため
06/03/23 23:33:15
やりがいはない
雑用が仕事
158:非公開@個人情報保護のため
06/03/24 10:23:00
マスコミに騒がれ叩かれ必死になって尻ぬぐいする場所
159:非公開@個人情報保護のため
06/03/26 09:29:31
4月から入省する予定ですが、皆様残業はどのくらいなさっているのでしょうか?
160:非公開@個人情報保護のため
06/03/26 14:45:13
>>159
1日15,6時間位
やりがいはあるよ
161:非公開@個人情報保護のため
06/03/26 15:29:38
入省って言ってる時点で釣りだろ
162:非公開@個人情報保護のため
06/03/32 12:43:19
>>160
残業が1日15-16時間だったら、いつ家に戻るの(w
ところで霞が関ビルの前に建設しているツインタワーに引っ越すそうですが、来年からですか?
163:非公開@個人情報保護のため
06/03/32 22:05:19
>>162
家には戻らず役所お泊り。でも計算上平日では15時間残業はありえないネ。
土日出勤ならそのくらいはやるのもあるぞ。
新ビルは確か19年か20年だったと思ったが。。。それまでに建つのかなあ。
164:非公開@個人情報保護のため
06/04/04 02:48:33
官報に592カ所のミス。改正銀行法関連の内閣府令で金融庁。
ほとんどが表記上の誤りで、「実務に支障はない」と。
国民に知られると不味いから、敢えて誤記表記する。
165:非公開@個人情報保護のため
06/04/04 09:42:50
ニュース速報~金融庁、官報に校正しないまま条文公表!
URLリンク(kazuo-k.at.webry.info)
TOP
URLリンク(kazuo-k.at.webry.info)
166:非公開@個人情報保護のため
06/04/09 01:52:26
偽者ばっかりだな
167:非公開@個人情報保護のため
06/04/13 22:25:22
宿舎、貸してくれよー
168:非公開@個人情報保護のため
06/04/16 10:14:48
金融庁はロクな宿舎配分持ってないぞ~。
業務が金融関係だから見た目華やかな役所だけど
経理的には貧乏省庁だから福利厚生関係は最低最悪。
169:非公開@個人情報保護のため
06/04/16 18:32:07
確かに。あれはかわいそうだ。
170:非公開@個人情報保護のため
06/04/19 15:35:08
交通事故犯罪ジャーナリスト木村一雄
ソウルの三星本社に行ってみる!
海外リポート~「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その1)
海外リポート~「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その2)
海外リポート~「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(その3)
海外リポート~「木村一雄 韓国の首都ソウルに降りる」(最終回)
171:非公開@個人情報保護のため
06/04/25 01:43:21
あいふる?
172:非公開@個人情報保護のため
06/04/26 18:16:46
交通事故犯罪ジャーナリスト 木村一雄
ギーマニズム論~『品位と誇り』
ギーマニズム論~『マスコミ・マスメディアのモルヒネ効果』
ギーマニズム論~『倫理法、倫理規定、企業倫理、倫理綱領とは何ぞや?』
173:非公開@個人情報保護のため
06/05/04 05:53:49
ここの研究開発局って工学・数理的なことにもかかわるようなことやってますか?
174:非公開@個人情報保護のため
06/05/10 21:04:47
>>173
おまえみたいなバカには何教えても無駄w
175:非公開@個人情報保護のため
06/05/11 03:07:19
>>173 今はやってないけど、できるような雰囲気はあるよ。
176:非公開@個人情報保護のため
06/05/20 15:49:50
今日も仕事に・・・
177:非公開@個人情報保護のため
06/05/22 18:57:25
知り合いの女の子がアルバイトの面接に行くって言うから覗いてみました。
どうなんですかね金融庁のアルバイト。
178:非公開@個人情報保護のため
06/05/23 00:50:28
★佐藤ゆかり議員の黒い噂★二股不倫以外で!
▼サラ金団体と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
▼巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
▼人殺しした人が事務所に出入りしてる!?
スレリンク(uwasa板:95-98番)
179:非公開@個人情報保護のため
06/05/25 23:00:47
>177
男性が多いので、容姿がそこそこであればモテモテになります。
他の課の男性も見に来るよ
180:非公開@個人情報保護のため
06/05/26 05:45:57
kinmo-
181:非公開@個人情報保護のため
06/05/26 21:47:14
でも、逝っちゃってる男が多いです。ヘンなのに捕まらないようにね。
182:非公開@個人情報保護のため
06/05/31 22:24:33
OK!
183:非公開@個人情報保護のため
06/06/01 02:03:58
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海)が盗作!
佐藤氏は自身の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野さんは5/25のメルマガでその旨を公表したのですが、これが実は真っ赤な嘘!
ふるさと税のアイデアは、佐藤氏と同じ岐阜の民主党からマニュフェストに出ていたもの。
これはアイデアの盗用、盗作。のみならず手柄の横取り、しかも嘘までついています!
現在、佐藤氏のサイトは閲覧不能。やましいところがあるからでしょうか!?
スレリンク(giin板:407-408番)
★その他の佐藤ゆかり議員の醜聞★ 二股不倫以外では
●サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
●人殺しが事務所に出入りしてる!?
スレリンク(uwasa板:95-98番)
184:非公開@個人情報保護のため
06/06/11 10:11:29
ライブドア、村上ファンドも市場から退場だし
もうお上にたてつくのはいなくなったから
金融庁も要らないだろ
185:非公開@個人情報保護のため
06/06/11 20:04:59
2ちゃんねるを見ている金融庁職員様方
名古屋市役所総務局人事課は服務時間内外関わらず公用PCで2ちゃんねるを見ています。
スレリンク(koumu板:515番)
4月19日(水)16時51分11秒 4月19日(水)12時27分18秒 4月19日(水)08時42分05秒 4月12日(水)17時41分40秒
最近ではこの時間に2ちゃんねるを見ていたことが証明されました。人事課は否定してます。
名古屋市人事課は効果ない研修や建前の業務や接遇の向上が仕事です。
例えばさわやかマナー運動という無意味な取り組みや年末になごやカップという自己満足な
業務改善イベント程度の業務しかない。
やることがないので2ちゃんねるを監視すると偽って見て遊んでいます。
人事課が2ちゃんねるを見ているという噂は過去からあり、それをスレタイにした住人は基地外扱い
され、スレッドつぶしにあっています。
【人事課遂に】名古屋市専用スレ34【2ch監視を公言】潰され【訓練成功】名古屋市職員スレ34【本番全滅】
【人事課支配】名古屋市職員スレッド35【言論統制】潰され【オリンピック】名古屋市職員スレッド35【トリノorナゴヤ】
【人事課】名古屋市職員専用スレッド37【監視乙!】潰され【もういちど】名古屋市職員専用スレ37【オリンピック】
総務局を馬鹿にしたスレタイも嫌い現在Part42とPart43が乱立中
スレリンク(koumu板)l50
スレリンク(koumu板)l50
もし交流で名古屋市職員に会ったら、「2ちゃんねる乙」と話かけてください。
きっと「ジサクジエン乙」と言い返してくれるでしょう。
名古屋市職員スレッドに書き込んでもいいでしょう。
186:非公開@個人情報保護のため
06/06/11 21:55:39
中央4号館のあのボロベーター、まさかシンドラーじゃないだろうな?
閉まり出すと止まらないとか結構ヤバかったぞ。
187:非公開@個人情報保護のため
06/06/11 23:39:22
三*だったかな?
188:非公開@個人情報保護のため
06/06/15 02:47:06
何回もはさまれるぞ
189:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 15:43:33
金融庁の官庁訪問の案内とか、他の省庁に比べて
ありえなくらい親切でフレンドリーな雰囲気なんですけど…
これは、何を狙ってるんですか?
190:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 15:51:58
大蔵不祥事の張本人だから反動で省庁一潔癖になってるという噂w
仕事忙しいみたいだけどキャリアの人でもフレンドリーな人多いよ
191:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 16:45:16
ほぉぅ!
192:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 19:32:17
中央省庁のなかでもバカの集まりだからだよ。
レベルも低い。社会保険庁なみw。
193:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 20:47:14
国税から弁護士へのトラバーユ方法
査察に行って査察官を3年以上
検察庁の副検事試験を受験。検察庁の検察官試験を受験
検察官5年以上。弁護士になる資格ができる。
根拠は検察庁法と弁護士法で調べてね。
これって最強だと思う。
194:非公開@個人情報保護のため
06/06/17 20:47:32
省庁一潔癖とフレンドリーは全く関係ないと思うが。
社保とかとは違う意味でヤバイレベル。フロッピィ紛失事件とか情報管理で
やっちまったこともあったしな。
195:非公開@個人情報保護のため
06/06/18 01:56:17
まあマスコミに叩かれない省庁ってここくらいだから中の人にも余裕あるんじゃないのw
196:非公開@個人情報保護のため
06/06/18 08:08:22
各省庁のなかでも民間人中途採用は飛び抜けて高いだろうしな。
庁を叩くってことは自分等と同じ(元)民間を叩くのと同じだし。
197:非公開@個人情報保護のため
06/06/28 23:37:17
三流官庁
198:非公開@個人情報保護のため
06/07/01 10:50:48
ボーナスどう?
199:非公開@個人情報保護のため
06/07/03 09:28:29
ここは早く独法化すべきだ。
200:非公開@個人情報保護のため
06/07/04 01:18:46
ソウキはハードだからみんな潰れます
人事院に言い・・・ry
201:非公開@個人情報保護のため
06/07/04 06:47:52
カントクもハードなのでみんな潰れます。
202:非公開@個人情報保護のため
06/07/05 00:28:03
無能の集まりだよ。ね、FUさん。
203:非公開@個人情報保護のため
06/07/05 22:03:59
兵隊蟻の検査は独法化して有料化、法令立案の企画は財務省に出戻り、
監督部分はスリム化して、真のエージェンシー化。
これって、行革に絶対資すると思いますが。
いずれにせよ、the主計局のmofキャリの皆様
のご判断如何にかかってるんでしょうな。
204:非公開@個人情報保護のため
06/07/07 00:30:17
MOFにそんなこと決める力なし
205:非公開@個人情報保護のため
06/07/07 22:13:07
FSAの幹部は皆MOFキャリですがw
所詮、FSAプロパーは統括どまりで
ドサ周り兵隊どまりW
206:非公開@個人情報保護のため
06/07/07 22:58:55
FSAプロパーなんぞまだ統括にもなれないヒヨッコ。
FSAできて何年目と思ってる?
207:非公開@個人情報保護のため
06/07/07 23:40:12
FSAってできて8年目なのに統括までいるってとてつもなく出世早いなw
208:非公開@個人情報保護のため
06/07/08 20:49:06
FSAの仕事ってMOFで充分だよな
209:非公開@個人情報保護のため
06/07/08 21:12:47
206と207が将来収支分析できない、金融の仕事に携わる
輩としてありえない知障な件について。
210:非公開@個人情報保護のため
06/07/08 21:38:26
念のために申し添えるが、国税庁の庁キャリで国税庁の課長や、国税局長に
ほとんどなれないのといっしょ。所詮はMOFキャリの奴隷、ボロ雑巾とし
てアゴで使われる運命。合掌。。
211:非公開@個人情報保護のため
06/07/08 21:44:20
>>209
FSAに将来性なんて無いので現状分析するしかないということ。
212:非公開@個人情報保護のため
06/07/09 18:35:27
まあ内部知らない人が持ちそうなステレオタイプな意見だなw
213:非公開@個人情報保護のため
06/07/11 00:00:06
今日、ある人と話す機会があったが、クズばかりだね。
214:非公開@個人情報保護のため
06/07/11 20:59:29
役所が役所たる所以の発想がない役所だな。
あえていうと、寄生虫が共生する組織体を
食いつぶすみたいな。要はガン細胞だな、こりゃ。
215:非公開@個人情報保護のため
06/07/12 21:08:40
カスばかり
216:非公開@個人情報保護のため
06/07/14 02:40:46
寄生虫やろなあ
217:非公開@個人情報保護のため
06/07/15 05:39:36
金融庁の職員って何時に帰ってるの?
218:非公開@個人情報保護のため
06/07/17 04:09:09
4時ごろ
219:非公開@個人情報保護のため
06/07/22 16:38:41
MOFとの関係を言っている人がいるけど、正直自分も財金分離にあんま意味は無いとは思う。
だけど、実際にMOFと再び統合なんてどこの党が政権とったって許さないと思うんだけど。
少なくとも自民党の目が黒いうちは過去の政策の否定である再統合なんて許されるわけ無いし、民主党にしたってさらなる分割唱えていたりするわけだし。
イギリスみたいに検査監督部門を独法的な組織にして切り離すのも一つの形だとは思うけど、その場合企画部門は揉めた挙句に内閣府に入れられる可能性のほうがずっと高そう。
仕事上人事上MOFとFSAとの関係がなくなることは無いだろうけど、基本的にはその距離は離れていかざるを得ないように思うけど。
220:非公開@個人情報保護のため
06/07/22 22:50:01
今回の人事異動はどうだ?
221:非公開@個人情報保護のため
06/07/23 13:11:49
上はほとんど変わらない、なんか意図でもあんのかね
下っ端にはわからんわw
222:非公開@個人情報保護のため
06/07/23 22:16:24
将来財務から幹部ポスト取り返せれば
新庁舎と共に将来性は高いと思うが
取り返せないと植民地止まりと…
223:非公開@個人情報保護のため
06/07/24 00:50:02
将来って言ってもまだ15年近く先の話だからな
224:非公開@個人情報保護のため
06/07/29 06:34:40
さあ、休日出勤
225:非公開@個人情報保護のため
06/07/29 12:52:46
投サ室なくなっちゃったね
しかし職員中投サ室の正式名称言える奴が何人いただろうか
226:非公開@個人情報保護のため
06/07/29 23:34:19
使えない屑の集まり
227:非公開@個人情報保護のため
06/08/06 08:38:23
ホシュ
228:非公開@個人情報保護のため
06/08/06 20:08:51
無駄メシ食らい
229:非公開@個人情報保護のため
06/08/07 18:59:31
今年の内定者はどんなもん?
そろそろ決まったんじゃない?
230:非公開@個人情報保護のため
06/08/09 15:57:48
いずれにせよJ3が惨敗して来年の登録者が激減したら、金融庁・公認会計士協会もタダではすまんだろう。
公認会計士を増やす増やすと言っておきながら、登録者が前年の半分以下になったら矛盾も甚だしい。
しかもその原因が自分たちの作った「監査論・租税法」と「修了試験」のダブル合格しか公認会計士登録は
認めないという欠陥試験制度にあるわけだから。しかも2003、2004、2005の合格者だけね。
今、業界は関心を持たれているし、マスコミのバッシングは必至だろう。
231:非公開@個人情報保護のため
06/08/09 18:21:05
微誤爆?
232:非公開@個人情報保護のため
06/08/09 20:31:47
投サは同じ局なら知ってるんじゃないか?
むしろ今度の名前がうろ覚えでついまだ投サと言ってしま…
233:非公開@個人情報保護のため
06/08/16 21:29:40
金融庁ってどうよ?
234:非公開@個人情報保護のため
06/08/16 23:06:47
人生の終焉を迎えたとき
「オレの人生ってなんだったんだろうか」
後悔する人たちの集まり。
235:非公開@個人情報保護のため
06/08/16 23:08:01
誰もそんなこと聞いてない
金融庁ってどうよ?
236:非公開@個人情報保護のため
06/08/17 06:42:03
金融庁ってどこよ?
237:非公開@個人情報保護のため
06/08/17 08:58:51
金融庁って 行政府でしょ
なのに よく金融機関処分してるけど
どこの法律にそって、どの基準で処分してるの
法律明らかにしてよ
特に、保険会社の処分 基準明確にしてよ罪と罰バラバラじゃないかと思う
行政府でしょ
立法府でもないし司法でもないのに何故できるの根拠教えて
法治国家の危機を感ずる
238:非公開@個人情報保護のため
06/08/17 10:15:33
行政府に裁量があることないだろ。
239:非公開@個人情報保護のため
06/08/17 10:19:45
サラ金からの借り入れ限度を年収の半分にするなんて、余計なことを・・・
議員はタコだから乗るんだろうけどな
240:非公開@個人情報保護のため
06/08/20 19:51:03
>>237
まずお前がどうバラバラなのか示せよアホ
つーかちゃんと業法読め、ちゃんと法に基づいた処分だから安心しろw
241:非公開@個人情報保護のため
06/08/23 01:06:41
安心します
242:非公開@個人情報保護のため
06/08/29 21:59:17
からあげ
243:非公開@個人情報保護のため
06/09/03 16:17:20
自民党 貸金業小委員会 晒しあげ
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(vista.xii.jp)
高い金利を9年という長期間にわたって存続させる例外措置を検討
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
消費者金融特例金利:2~3社からの借り入れも容認
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
244:非公開@個人情報保護のため
06/09/04 11:43:19
銀行の元締めだそうでw
245:非公開@個人情報保護のため
06/09/04 13:24:48
パチンコ・サラ金へ天下る亡国の売国警察官僚とその仲間どもを逮捕し、
一生刑務所にブチ込め!!死刑でもかまわぬ!
"シリーズパチスロ「アルゼ」の仁義なき商魂(8)
パチスロ業界を食いものにした警察OBや“愛人”たち"
URLリンク(Miniurl.org)
武富士に天下っていた福田勝一元警視総監
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
246:非公開@個人情報保護のため
06/09/05 13:03:54
就職先の第一志望を金融庁か政令市で迷ってる大学三年生です。
現職の方是非ご意見をお聞かせください!!
247:非公開@個人情報保護のため
06/09/05 13:34:35
上限はただ引き下げればいいという問題ではないな。
低すぎると闇金が横行する。
それに少額融資に対しては上限引き上げないと利ざやとれないのも事実。
10万貸して年間2万じゃ信用リスクや事務費用、人件費考えたら利益にならないような。
逆に手続きが面倒だからと追い返されるかも。
サラ金の肩を持つ気はないがそういう面もあるという意見な。
248:非公開@個人情報保護のため
06/09/05 14:27:45
消費者金融規制強化、自民部会で反論も
URLリンク(news.tbs.co.jp)
出席者からは 「貸金業界の声が反映されていない」 などといった反論 (゚Д゚)ハァ?
249:非公開@個人情報保護のため
06/09/05 18:16:26
>>246
岐阜市でおk
250:非公開@個人情報保護のため
06/09/06 23:58:12
後藤田がやめるとかいってるらしいな
グレー金利が勧善懲悪の構図だと
勘違いしてる辺り笑えるな
251:非公開@個人情報保護のため
06/09/07 23:52:17
後藤田は尻尾を巻いて逃げたわけだが
252:非公開@個人情報保護のため
06/09/08 06:35:17
一見正義の行動のように見えるが
要は官僚を抑える事ができなかっただけという件
253:非公開@個人情報保護のため
06/09/08 07:56:36
URLリンク(img220.imageshack.us)
URLリンク(www.okbnet.ne.jp)
254:非公開@個人情報保護のため
06/09/08 15:18:25
消費者金融:生命保険での債権回収、1割は自殺
消費者金融10社が債権回収のため借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、大手5社で支払いを受けた件
数が昨年度1年間で延べ3万9880件あり、このうち自殺によるものは判明しているだけでも3649件に上
ることが分かった。この保険の支払い状況が明らかになるのは初めて。全体の件数の中には死因が分からないも
のも多く含まれており、借り手の自殺によって消費者金融に生命保険金が支払われた件数はさらに多いとみられ
る。多重債務者が自殺に追い込まれている深刻な実態が浮かんだ。
長妻昭衆院議員(民主)の質問主意書を受け、金融庁がアコム、アイフル、武富士、プロミス、三洋信販の大
手5社と、契約先の保険会社の双方に聞き取り調査し、明らかになった。
業界団体の調べによると、消費者金融利用者の1人当たりの平均借入件数は大手以外も含め3.2社。今回の
データでも複数の業者から借り入れていたケースがあり、実際の人数は明らかにされていないが、支払総件数に
占める自殺件数の割合は9.1%に上る。厚生労働省の05年人口動態統計では、20歳以上の死亡者に占める
自殺者の割合は2.8%だ。
この保険は「消費者信用団体生命保険」と呼ばれ、大手消費者金融から借り入れる際、契約と同時に借り手を
被保険者とする加入手続きが取られている。借り手が死亡した場合、保険金は消費者金融に支払われる。契約後
1~2年以上たったケースでは死亡診断書などの提出を省略できるため、3万9880件の中には死因が不明の
ものも多数含まれている。金融庁は、保険金が支払われた総数に占める実際の自殺件数の割合は10~20%に
上るとみている。
この保険については、借り手の大半が加入させられていることを知らず、消費者金融が遺族に死亡確認をせず
保険金を受け取っているケースも多い。また、借り手が死亡しても保険金で債権を回収できるため、厳しい取り
立てを誘発しているとの指摘もある。
金融庁は、自殺者の正確な人数などを把握するため、さらに詳しい調査を進めている。【多重債務取材班】
毎日新聞 2006年9月6日 3時00分
ソース:
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
255:非公開@個人情報保護のため
06/09/08 16:11:45
消費者金融借り手の生保加入、同意徹底へ 金融庁が指導
URLリンク(news.goo.ne.jp)
256:非公開@個人情報保護のため
06/09/09 01:14:36
消費者金融規制:無登録業者の「広告」 2年以下の懲役刑
消費者金融の規制強化問題で政府・与党は8日、無登録の業者が広告や勧誘をした
場合の罰則について、2年以下の懲役刑を新設し、罰金も現行の100万円以下から300
万円以下に引き上げる方針を固めた。また、違法な高金利の融資や無登録で営業した
業者に対する罰則について、現行の「懲役5年以下、罰金1000万円以下」を、「10年以下、
3000万円以下」に引き上げる。多重債務問題解決には、グレーゾーン金利撤廃とともに、
罰則強化で違法融資を一掃する必要があると判断した。
また、貸金業者登録に必要な純資産額について個人業者、法人とも5000万円以上に
引き上げ、現行の個人業者300万円、法人500万円より厳しくする。金融庁の試算では、
新条件を満たす業者数は、現在の1万4000から、3700程度に激減。安易な新規参入を
防ぎ、業者数を絞ることで、金融庁や業界団体の監督が行き届くようにする。
さらに、業者に利用者の借入総額や取引状況を把握させて貸し過ぎを防止するため、
すべての業者に信用情報機関への加入を義務付ける。零細企業などを対象に、毎日集金
する日賦貸金業者に認められている特例高金利(年54.75%)も廃止する。【清水憲司】
毎日新聞 2006年9月8日 22時54分 (最終更新時間 9月8日 22時59分)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
257:非公開@個人情報保護のため
06/09/09 15:36:30
安倍の応援団長がサラ議員なんだけど、こいつの名前わかる?
URLリンク(img260.imageshack.us)
それとサラ議員で有名な甘利が入閣とは恐れいるぜ(ワラ
"閣僚人事では、派閥横断で安倍氏支持の流れを作った甘利明・元労相(山崎派)の再入閣"
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
全政連がパーティー券を購入した主な自民党議員
URLリンク(www.jcp.or.jp)
(単位:万円)
甘利 明 30
258:非公開@個人情報保護のため
06/09/09 17:10:40
サラ金 金の流れ
予定 貸し渋りなどが無くなる
国民 → 国 → 銀行 → 中小企業 → 銀行 ─→ 国
税 .貸 貸 .│ .返 .返+税 .↑
└───────┘
税
現実 貸し渋りは無くならず サラ金と銀行だけ儲かる
.^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
国民 → 国 → 銀行 → サラ金 → DQNや中小企業など → サラ金 → 銀行 …
税 .貸 貸 .貸 .│ .│ 返 ↑ .↓ 返
│ ↓ │ あの国?…
│ 自殺 → 生命保険(保険金) ─┘
↓ 返
倒産、自己破産・・・
259:非公開@個人情報保護のため
06/09/09 23:56:59
金融庁に憧れている者です。
霞ヶ関随一の激務官庁とお聞きしますが、残業代とかちゃんとつく方ですか?
土、日はお休みできますか?
スレ違いですが、お教え頂けないでしょうか?
260:非公開@個人情報保護のため
06/09/10 00:11:31
残業代は5割くらいつく
かなり厚遇な方だと思う
最近では激務といっても破綻処理の頃とかと
比べると雲泥の差だから、人間的な生活は
送れるはず(部署、時期によりけりだが)
土日はもちろん休めるよ
261:非公開@個人情報保護のため
06/09/10 01:06:52
土日休んで、家でも仕事か。つらそ。
262:非公開@個人情報保護のため
06/09/10 01:11:20
>>261
家に仕事持ち出したらやばいだろ
普通役所は土日休みだぞ
まぁ時期にもよるが
263:非公開@個人情報保護のため
06/09/10 02:44:54
酷いとこだと残業代は定額5万とかの所もあるから
一応働けば働くほど貰える金融庁はだいぶ金もらえると思うよ
残業も慢性的に多いから初年度でも25~30くらいは貰える
まあ時期によるっていう部分が大きいけどな
264:非公開@個人情報保護のため
06/09/10 08:05:31
33 :gato :06/09/09 12:37 HOST:i58-93-56-24.s05.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(koumu板:12番)
削除理由・詳細・その他:
個人に対する誹謗中傷であり、
内部の人間からはその個人が特定できるため。
(実際に内部から指摘を受け、本人が自覚した)
削除をお願い致します。
34 :東海道の案内人 ★ [sage] :2006/09/09(土) 19:01:39 ID:???0
>>33
重要削除対象に関連する削除依頼は、ここでは承っておりません。
個人情報や誹謗中傷の場合は、削除理由を削除ガイドラインから引用のうえで
削除要請板
URLリンク(qb5.2ch.net)
よりリンクされている削除依頼フォームよりご依頼していただくことになります。
申し訳ございませんが、ご理解をお願い致します。
265:非公開@個人情報保護のため
06/09/11 14:14:46
【金融】貸金業金利、一部アップに・法改正案で区分変更…現状の上限金利の水準が9年以上続く計算 [06/09/06]
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
関連スレッド
スレリンク(bizplus板)
266:非公開@個人情報保護のため
06/09/11 22:05:33
>>260
うそだね。5割なんてつかないよ。せいぜい4割行けば超御の字。
267:非公開@個人情報保護のため
06/09/12 21:49:12
サラ金議員に負けた金融庁 残念だよ
霞ヶ関は違うと思ってたのに・・・・
やっぱり上級とはいえ議員の犬だったのか
268:非公開@個人情報保護のため
06/09/12 23:20:09
天下り、献金は甘い蜜
269:非公開@個人情報保護のため
06/09/15 14:14:33
Ⅱ種で金融庁に来る人は身分制度は十分理解してね
金融庁はⅠ種とⅡ種の割合がほぼ半々だから(他の省庁でもあるけど)
昇進ペースは
Ⅰ種 3年目で係長→7年目で課長補佐→14年目で室長→20年目で課長
Ⅱ種 7年目で係長→14年目で総括係長→20年目で課長補佐
270:非公開@個人情報保護のため
06/09/15 21:00:56
>>269
同期の一種と二種は仲いいの?
てか、検査官系のラインは二種が上の方
占めてない?
271:非公開@個人情報保護のため
06/09/20 01:30:38
内輪でわかる程度じゃ削除されませんよ
272:非公開@個人情報保護のため
06/09/21 02:30:27
そうそう
273:非公開@個人情報保護のため
06/09/23 14:56:26
傷ついていて可哀想だから削除してっていうのも通らないよ。
274:非公開@個人情報保護のため
06/09/24 07:13:50
332 :gato [kis@excite.co.jp] :06/09/20 01:11 HOST:i58-93-56-24.s05.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(koumu板:12番)
削除理由・詳細・その他:
・誹謗中傷の個人特定が目的である
・個人を完全に特定する情報を伴っている
内部の人間からはその個人が特定できます
(実際に内部から指摘を受け、本人が自覚した)
削除をお願い致します。
--------------------------------
336 :332 [kis@excite.co.jp] :2006/09/23(土) 06:40:32 HOST:i58-93-56-24.s05.a013.ap.plala.or.jp
>>333
職場内で指摘され、本人が傷ついています。
予備知識のない第三者よりも、
身近な人に漏れるのが、1番傷つくのではないのでしょうか。
(身近な人からは、容易に個人を特定できる内容です)
職場内での噂が広がったことにより、まともに仕事ができない状況です。
>私生活情報として削除するに値しない
とありますが、本人にとっては職場に顔も出せない状況となっています。
捉え方は人によって様々ですが、今回の場合、
本人にとってはこの情報が漏れることによって、
仕事を辞めなければいけないほどの状況、ということをご理解頂けないでしょうか。
身近にいる者として、傷ついている本人を日々見ているのが辛いです。
なんとかできないものでしょうか。。。
---------------------------------------
スレリンク(saku2ch板:332番)
スレリンク(saku2ch板:336番)
275:非公開@個人情報保護のため
06/09/24 07:16:18
338 :特別天然痴呆症 :2006/09/23(土) 08:19:39 HOST:dsl021-174.kcn.ne.jp
>>332,336
あのさ、>>332だけなら事実無根と否定する事も可能だったんだが、
>>336で「この情報が漏れることによって」と書いた事で事実認定してしまったと思うんだが。
それと個人特定できる、とした上で依頼対象のスレッド名から考えると、
お勤め先は金融庁なんだろうと思いますが、金融庁ってのは依頼対象レスに書かれた機関に
行った事が噂になり、まともに仕事が出来なくなる環境なんですか?
職場には顔を出せなくなるんですか? 仕事を辞めなければならなくなるんですか?
少なくとも貴方が削除依頼に書かれた内容は、上記機関に通う他の人を辱めていると思いますが。
もし本人の要請無しに依頼しているのであればお節介を通り越して余計なお世話をやってる気がしますが。
---------------------------------------------
339 :332 [kis@excite.co.jp] :2006/09/24(日) 00:58:29 HOST:i58-93-56-24.s05.a013.ap.plala.or.jp
>337
承知しました。
>338
本人からの依頼により削除依頼しておりました。
書き込まれた内容が事実かどうかは私には判断がつきません。
事実であろうとなかろうと、この内容が漏れたら
本人が職場にいづらくなるのは間違いないと思ったので、
依頼させて頂いた次第です。
もちろん、人によってはまったく気にしない人もいるであろうし、
今回のように、事実であれデマであれ、気にする人もいると思います。
これは職場の特性によるものでなく、本人の性格によるものだと思います。
今回は、他の人を辱めている事になってしまったのであれば申し訳なく思います。
そのような意思はありませんでした。
乱筆乱文お許しください。
-----------------------------------------------------------------------------------
スレリンク(saku2ch板:338番)
スレリンク(saku2ch板:339番)
276:非公開@個人情報保護のため
06/09/24 07:20:02
HOST:i58-93-56-24.s05.a013.ap.plala.or.jpはサ○○ユ○カという人に
一生恨まれるだろうね。
人の噂も何とやらで放置しておけばよかったのにね。
277:非公開@個人情報保護のため
06/09/28 13:58:17
【金融】山本有二【再チャレンジ】
スレリンク(giin板)
278:非公開@個人情報保護のため
06/09/29 23:48:28
>同期の一種と二種
そもそも、一種と二種は同期ではないという扱いです。
一種の同期は一種のみ、二種の同期は二種(と三種)です。
同じ会社で働いている別の人種
279:非公開@個人情報保護のため
06/09/30 12:44:27
>>278
どこの省庁もそんな感じ?
区分なんか垣根なく交流すればいいのに
280:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 00:09:07
どっちかと言えば2,3種の方が壁作る感じだよ
281:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 08:26:34
まあ、コンプレックス感じるだろうからね。
282:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 10:19:10
ロースクール出身の新司法試験合格者を国Ⅰ処遇で採用するとのこと
う~む 国Ⅰ在職の人で夜間ローに通っている人もいるのに
283:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 13:23:46
>>280
ここは民間から来た人も多いらしいが、民間出身組との壁はありますか?
民間出身者はⅠ種Ⅱ種Ⅲ種のどの扱いになるの?
284:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 14:55:25
>>281
Ⅰ種の人間性が変だから、Ⅱ種Ⅲ種が避けてるんじゃないのww
285:非公開@個人情報保護のため
06/10/01 17:30:19
>>283
たいていは任期付き採用
2年とかが普通
壁なんかないよ
286:非公開@個人情報保護のため
06/10/07 00:08:06
あげ
287:非公開@個人情報保護のため
06/10/07 09:24:11
>>283
そもそも仕事が忙しすぎて壁も糞もありません。
ただ、公認会計士や弁護士などの有資格者でも
課長補佐待遇が上限みたいですね。
あまり高齢者は優秀な人でも面接で跳ねられてるみたいですが、
Ⅰ種採用の人は6年目で課長補佐職に就くので
本人から見たら「壁」があるのかもしれません。
288:非公開@個人情報保護のため
06/10/09 20:16:50
明日から残業地獄
289:非公開@個人情報保護のため
06/10/15 19:31:00
何かあったっけ?
290:非公開@個人情報保護のため
06/10/15 19:34:10
かしぎン業法の審議?
291:非公開@個人情報保護のため
06/10/18 01:44:37
貸し金の読み合わせ・・・
292:非公開@個人情報保護のため
06/10/21 10:47:02
貸し金ってw
よくあんな糞な法案作って恥ずかしくないね
法制局の香具師ら笑ってたよ
293:非公開@個人情報保護のため
06/10/21 23:32:58
上限金利法も出資法も法務省が持ってる法律なのに
何で金融庁の貸し金業法の改正なの?
詳しいとこおせーて
てか、法制局笑ってねーで審査してくれ
294:非公開@個人情報保護のため
06/10/27 01:25:01
火災保険料ぼったくりの三井住友!
壁がALCの1時間耐火木造A構造だけ調べてお茶濁す予定。
また国民を騙そうとしている。
壁が窯業系サイディングの45分耐火木造B構造も保険料取り過ぎのはず。
ちゃんと調べて保険料返還すべき。
国民をこれ以上欺くことを金融庁は放置するのか?
295:非公開@個人情報保護のため
06/10/27 01:31:36
>>294
金融庁の利用者相談窓口へどうぞー
296:非公開@個人情報保護のため
06/10/27 03:01:57
三井住友だけがぼったくってるなら他社に契約者が逃げて終わり
297:非公開@個人情報保護のため
06/11/02 00:00:27
確かにⅠ種は変人が多い。
毎朝トイレで奇声発してから仕事始めるやついたもんな。
298:非公開@個人情報保護のため
06/11/02 06:40:20
ナニをしてたのか?
299:非公開@個人情報保護のため
06/11/05 12:39:34
>>297
最近のⅠ種は質が落ちたねえ。
300:非公開@個人情報保護のため
06/11/05 15:39:07
>>299
今年の内定者はどんなもん?
301:非公開@個人情報保護のため
06/11/09 06:40:35
いなかもん
302:非公開@個人情報保護のため
06/11/11 00:33:00
ageてみました
303:非公開@個人情報保護のため
06/11/12 00:35:46
さげてさげて
304:非公開@個人情報保護のため
06/11/12 11:52:51
サラ金業界とつるむ金融庁あげ
305:非公開@個人情報保護のため
06/11/13 18:11:00
サラ金業界が金融庁元担当幹部の著書を1万冊も購入
スレリンク(news板)
URLリンク(p2.chbox.jp)
貸金業団体:金融庁元担当幹部の著書購入 2千万円分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
都道府県の貸金業協会が加盟する社団法人「全国貸金業協会連合会」(全金連、東京都港区)が04年、
貸金業規制法の改正にかかわった金融庁元担当幹部の著書1万冊、2000万円分を購入していたことが分かった。
全金連は前年までにヤミ金対策の活動費として業界から約3億7000万円の「特別賛助会費」を集め、
その一部を本の代金にあてていた。内部関係者は「役所との関係を重視した」と証言している。
元金融庁金融会社室長(現財務省課長)との一問一答
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
--なぜ全金連は1万冊も買ったと思うか。
「わからない。改正の経緯を自分たちで勉強したいと考えたのではないか」
306:非公開@個人情報保護のため
06/11/19 20:46:40
サラ金とつるんでるのか・・・道理で。
307:非公開@個人情報保護のため
06/11/21 07:05:32
サラ金消滅すると仕事減るからね。
308:非公開@個人情報保護のため
06/11/25 01:04:00
なるほどね。
309:非公開@個人情報保護のため
06/12/03 09:31:10
ホシュ
310:非公開@個人情報保護のため
06/12/09 02:44:42
やらなければならない仕事には手を着けず、そうでもよい仕事に精を出すのが公務員。
311:非公開@個人情報保護のため
06/12/09 08:56:58
いちおう突っ込んどく
・・・そうでもよい仕事って何ら?
312:310
06/12/15 20:42:54
ニートに突っ込まれてしまった。
313:非公開@個人情報保護のため
06/12/15 22:44:21
哀れな310・・・合掌・・・
314:非公開@個人情報保護のため
06/12/16 13:46:47
>>310
そうでもよい仕事って何?
315:非公開@個人情報保護のため
06/12/18 20:02:28
新庁舎がやたら豪華な件
316:非公開@個人情報保護のため
06/12/23 02:28:59
職員が来なくなる件
317:非公開@個人情報保護のため
06/12/27 22:36:40
財務省の落ちこぼれの巣窟だから威張るし権力を振りかざす。
318:非公開@個人情報保護のため
06/12/30 20:57:43
財務省に行けただけでもマシ!
319:非公開@個人情報保護のため
07/01/04 15:46:49
【2100億円は業務停止2ヶ月、500億円は業務停止1年
分限免職寸前の菌悠長のおじさんと遊ぼう!】
菌悠長「オマエら下位軽視の足りない頭では分からないだろうが、
アメリカ様の会計基準こそ唯一絶対だ!あと、リスクアプローチ
で、監査しろ!ミスなど起こり得ない完璧な監査基準なのだ!!
来年からはJ-SOXで、企業にも内部統制遵守を強化させる!」
ねらー「へーそれはさぞかしスヴァラしい会計基準・監査基準・法令なんですね」
菌悠長「わたしはかつてアメリカを見て回った!エンロン事件の結果
アメリカは会計先進国となったのだ!!」
ねらー「ところで、オジサン! ①過度の時価主義で株価が乱高下して経済政策
に悪影響を及ぼしている会計基準②なにも発見できない数字のお遊びなの
破棄された監査基準③企業の競争力、創造力を奪うと批判が強くて廃止した
法制度、これらを採用して、いま猛烈に反省している国ってどこだったっけ?」
菌悠長「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アメリカ(ボソリ」
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ いっぺん、脳検査受けてこいよ!!
/ / // ノ ヽ、ヽ
| | |/o゚(◎) (◎)゚o ぶわーっはっはっはっはっはっ!!!!!!
ミ ミ (S|| | ⌒ ・ィ ヽ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) | ト-=-ァ ノ /⌒)⌒)⌒)
| / / / | |-r 、/ /| (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | \_`ニ'_/| | ゝ :::::::::::/
| ノ| | \ / ) /
ヽ / | | ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )(⌒_(⌒)⌒)⌒))
320:非公開@個人情報保護のため
07/01/04 15:48:04
■粉飾監査多発・金融庁に責任はないのか?■
スレリンク(tax板:48-51番)
↑
基地害よばわりされてるよ
321:非公開@個人情報保護のため
07/01/07 22:50:27
どうしてニートが出入りしてるのさ
322:非公開@個人情報保護のため
07/01/07 22:55:25
法人税減税、人件費削減→増える外国人株主(もちろん中韓も)への配当増、という新しい搾取システムが整いつつあります。
このまま行くと、「格差社会」で勝ち組になるのは日本人ではありません。日本を経済植民地にしないために、この現状を知ってください!
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
スレリンク(seiji板)
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
スレリンク(seiji板)
323:非公開@個人情報保護のため
07/01/13 21:00:11
新庁舎マダー?
324:非公開@個人情報保護のため
07/01/14 09:49:04
スレリンク(tax板)
53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/01/10(水) 22:23:07 ID:cLM5YJRD
金融庁の自己満足アプローチごっこのせいで
日本の監査スキルがどんどん失われていく
やはり国賊
55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/01/13(土) 13:28:52 ID:Y8HLpJL6
菌憂張がムキになって押しつけている監査基準って、
潰れた某外資系関係者が作った欠陥品なんだよね
頭悪いんじゃなくて、オカシイんだね
325:非公開@個人情報保護のため
07/01/20 15:34:08
近産信と長崎商銀の合併認可(113文字)(産経新聞) - 2006年6月
近産信 自己資本を粉飾 30億円見せかけ増資 関西興銀譲渡交渉時(1577文字)(産経新聞) - 2006年1月
近産信きょう検査 近畿財務局が今年2回目(401文字)(産経新聞) - 2005年11月
近産信 琵琶湖畔の土地1億6000万円焦げ付き 実勢価格2倍 自己競落(1209文字)(産経新聞) - 2005年8月
青木会長に3億円還流 近産信、知人企業へ融資 2億6000万円焦げ付く(1265文字)(産経新聞) - 2005年6月
近産信 3000万円「還流」条件に融資(1009文字)(産経新聞) - 2005年6月
近産信元次長 起訴事実認める 顧客の預金着服(126文字)(産経新聞) - 2005年6月
近産信「50万円寄付」 自民党支部側、受領を否定(1057文字)(産経新聞) - 2005年6月
パーティー券代行販売 近産信が「領収証渡す」 中川秀議員の管理団体名(1591文字)(産経新聞) - 2005年6月
1億6000万円ずさん融資 近産信 全額焦げ付き 琵琶湖畔の湿地(1657文字)(産経新聞) - 2005年6月
1900万円横領で 元次長追起訴 近産信事件(285文字)(産経新聞) - 2005年5月
中川議員の政治資金パーティー券 近産信が販売代行 中企法抵触の疑い(1138文字)(産経新聞) - 2005年5月
近産信 パーティー券販売代行 公私混同 説明も二転三転(2140文字)(産経新聞) - 2005年5月
元近産信支店次長を起訴(183文字)(産経新聞) - 2005年4月
近産信組、業務純益55%増(170文字)(産経新聞) - 2005年4月
近産信の営業地区外融資 審査部 当初は反対 実質無担保 青木会長 指示で実施(1359文字)(産経新聞) - 2005年4月
近産信元次長 管財人の書類も偽造(437文字)(産経新聞) - 2005年4月
スレリンク(money板)l50
326:非公開@個人情報保護のため
07/01/28 08:31:00
ま、ここは三流だから
327:非公開@個人情報保護のため
07/01/28 13:44:17
『真実に優るものは無し』
一、お客様との約束事は守らなければならない
一、上司に数字をごまかしてはいけない
一、金融庁に嘘の報告をしてはいけない
スレリンク(money板)l50
328:非公開@個人情報保護のため
07/02/05 00:42:53
プロパーは
329:非公開@個人情報保護のため
07/02/08 09:56:50
嘘を言っても、真実を言っても、取り敢えず処分するのが金融庁クオリティ
330:非公開@個人情報保護のため
07/02/10 02:27:46
処分権限の強さと、金融機関言い負かすだけの
論理力はあるけど、力を持て余してる感はある
1種だとかなり上位だし、ポテンシャルは十分なんだが
外から見たときのちぐはぐな感じがなぁ…
331:チャンネル桜を応援しよう!日本の未来のため
07/02/11 21:15:14
チャンネル桜に皆が加入して、彼らの愛国運動を応援しよう!
youtube にチャンネル桜の著作権フリー動画が多数UPされています。
URLリンク(bb.ch-sakura.jp)
■「南京の真実」製作を発表
昭和12年、日中戦争で旧日本軍が南京を攻略してから今年で70年。保守系の有志らが「南京大虐殺はなかった」との立場から
ドキュメンタリー映画「南京の真実」を製作 することになり、24日、東京都内で製作発表の記者会見が行われた。 超党派の国会議員や有識者ら約200人が参加。
衛星放送テレビ局「日本文化チャンネル桜」の社長、水島総さん(57)が製作指揮を執ることなどが発表された。
製作委員会((電)03・5464・1937)は、製作資金の協力を一般に求めている。
振込先は、三菱東京UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通口座3999924。
口座名義は 南京の真実製作委員会。
▽ソース:産経新聞 2007年1月25日 29面
韓国は「なぜ」反日か?:URLリンク(3.csx.jp)
併合前後の写真館:URLリンク(photo.jijisama.org)
漁火:URLリンク(www2.odn.ne.jp)
アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族』と呼ばれ、
タイのマスコミは『韓国には絶対に行くな』と、その危険性を再三に渡り警告し、 フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒した。
(最近フィリピン人女性にフィリピン当局が『韓国人警戒令』まで出していた)韓国人の性犯罪をに注意を促しているのはフィリピン当局だけではない。
アメリカ外務省も1999年10月29日には、 『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告』を出している。
日本でも、日本国内の外国人犯罪の1位と2位は16年連続で中国人と韓国人である。(警察庁調べ)
だが、それでもお人よしな日本は日韓友好を唱え、2006年3月1日から韓国人のビザを恒久的に免除し、消えかけの韓流ブームを盛りたてようとしている。
中国人と韓国人に最もレイプされているのは日本人女性だというのに。
332:非公開@個人情報保護のため
07/02/20 21:52:24
>>330
ここの役所って馬鹿ばっかりだよ。
333:非公開@個人情報保護のため
07/02/23 09:42:10
URLリンク(litz.sakura.ne.jp)
柳沢厚労相失言を攻撃する野党(社民党)に女医西川史子「社民党ってそういうところがイヤだなって」
URLリンク(litz.sakura.ne.jp)
朝鮮総連にお友達がたくさんいるいい加減な政党・社民党
URLリンク(litz.sakura.ne.jp)
社民党 阿部知子独島問題(それを言うなら竹島問題やろ)
URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)
シンガンス釈放嘆願署名について安倍晋三ツッコまれてイラつく菅直人
------------------------------------------------------------
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) 麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
334:非公開@個人情報保護のため
07/02/23 22:19:29
韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも 4万1450名
女性たちを強姦した後、殺害
URLリンク(www.altasia.org)
ベトナム戦争への韓国軍派兵を提案したのは米国でなく韓国だった
URLリンク(www.jrcl.net)
当時外相だった李東元(イ・ドンウォン)「ベトナム戦争は、人助けを装って金を手に入れる絶好の機会だった」
URLリンク(www.nwj.ne.jp)
朝鮮戦争時の韓国軍に慰安婦制度があった
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
335:非公開@個人情報保護のため
07/02/25 03:01:24
_-=─=-
_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
|| ,ー● | | ●ー |─´/ |
|ヽ二_,( )\_二/ >6 |
| /( )ヽ |__/さあ、学会員と
| / ⌒`´⌒ ) | 在日朝鮮人・韓国人の獅子たちよ
.| / | | 私の野望の邪魔である天皇と右派安倍を
( |_/ヽ_'\_/ | |もっと叩きなさい
ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ / /|
.\ |  ̄ ̄ _///\
\__ ヽ____/ / / \
-ー~ |\ー─ / / \
自称”国主”の池田センセーにとっては天皇家が邪魔
池田大作「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化の一切の指導者、最高権力者である」
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
<参考文献>元創価学会副理事長 山崎正友著 創価学会・公明党の犯罪白書 第三書館
336:公務員受験生
07/02/28 02:48:16
ここって最も忙しい官庁の一つだけど、職員で鬱病になるひとって
いないんですか?
337:非公開@個人情報保護のため
07/02/28 05:45:10
>>336
創価に入って、自分の妻を池田大作に差し出す人はいます。
338:非公開@個人情報保護のため
07/02/28 06:04:08
韓国はなぜ反日か?
URLリンク(3.csx.jp)
339:非公開@個人情報保護のため
07/02/28 07:07:03
消されないうちに、すぐに見るべき。
■【YouTube版】9.11テロ検証 Loose Change 2nd Edition, 1~9 (日本語版)
URLリンク(www.youtube.com)
※もう保存したから消しても無駄。
オサマ・ビン・ラディンは米国CIAの工作員だったんだよ。
ついでに、クリントン前大統領の不倫相手モニカ・ルインスキーはイスラエルの情報機関モサドの工作員。
クリントンはユダヤの言うこと聞かなかった案件があって、モサドが彼をハニートラップにかけた。
要は911、イラク戦争はは米国の自作自演ということ。
340:非公開@個人情報保護のため
07/03/01 03:07:40
,: 三ニ三ミミ;、-、
大勝利! xX'' `YY"゙ミ、 ←貨物船主、大島在住、在日
-=-::. 彡" ..______. ミ.
/ \:\ ::::: ::;
.| ミ:::| ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | 好
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j き
|ヽ二/ \二/ ∂> ,, - '"r' ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i ̄ヽ、 な
/. ハ - -ハ |_ ./ / { |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i l 人
| ヽ/ヽ/\_ノ /-、 i |〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ i ! が
. \、 ヽ二二_/ヽ/ ヽ |_ \`ー-、.,____,___ノ/ //
. \i __,/ : i/" !  ̄ ヽ\.,二ニ/ / // 神
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / で
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ :i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
341:非公開@個人情報保護のため
07/03/02 10:04:22
TBSとテレ朝がやっちゃいましたw
【またTBSか】池田大作も大ファンである「華麗なる一族」で公明党の宣伝【準サブリミナル】
スレリンク(news板)
【情報操作】 テレ朝 番組内で創価学会記述部分を意図的に読み飛ばし
スレリンク(news板)
342:すとぅーでんと
07/03/02 17:04:31
いや、マジでここは忙しいって聞くんですが
どれ位忙しいんですか
説明会のときに人事の方にはお尋ねしづらい
件なので敢えてここで聞こうと思っったんですが
自分は遅くまで働くのはぜんぜん問題ないのですが
金融庁内部の人間関係の厳しさとか
陰湿な虐めとかあるのか聞いてみたいんです
そういうことがあれば鬱になったりして休職
する人も沢山いるのかと思うのですが
職場のつらさは人間関係なのか仕事量の多さなのか
どっちですか
あと上の人は一種の質が落ちたみたいな話を
されていますがそれはどういうことなのか
もっと教えてほしいです
343:非公開@個人情報保護のため
07/03/02 21:26:39
月100時間以上の超勤は普通だ。
人間関係なんか気にするヒマが無いほど忙しいぞ。
イジメと言うより、民間・財務・多省庁からの寄せ集めだから
常識が違うというところからくる居心地悪さみたいなのは
課によってはあるけど。
1種の質が落ちた話は知らん。そもそも金融庁みたいな
若造官庁で1種なんてまだまだ年次も浅いのしかいないんだから
質云々なんて言える立場に無いぜ。
344:すてゅーでんと
07/03/03 02:15:21
>>343
そうなんですか!ありがとうございます
内部の人間関係で悩むと言う事はなさそうですね
悩むとしたら仕事の忙しさみたいですね。
因みに金融庁を受けるに当たって資格とかもってないと
絶対的に不利ということは、あるんでしょうか
こんな機会は滅多に無いので質問責めになって申し訳ないのですが
宜しくお願いします
345:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 04:12:55
>>344
霞が関の平均よりは忙しいだろうけど財務計算あたりと比べたらまだマシな方
ちなみに100時間で忙しいとか言ってる時点で343は霞ヶ関の住人ではないので信用しないように
100時間なら暇な月
人間関係云々ははっきり言って上司次第
1種はクズでもある程度昇進するから仕事できない人間的にクズな奴でも上司になる事はある
そういうのの下に付くと大変
金融庁に限らず資格持ってたからといってたいしてメリットにはならん
資格持ってるような奴は必然的に優秀な奴が多いってだけ
優秀なら資格の有無なんて関係ない
346:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 07:52:52
総務省テレコム部局 その2
スレリンク(koumu板)l50
347:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 08:58:56
>>345
便乗質問だけど、100時間でヒマな月なら通常期では
どのくらいの超勤するんですか?
できれば○○時間っていわれても、あまりにスケールがデカくて
実感できなさそうなんで、毎日○○時くらいまでとか土日出勤○時間とかで
教えてもらえるとありがたいっす。
348:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 09:18:41
>>347
毎日1時まで月20日残業すれば
7×20=140
これが普通に忙しいレベル
もちろん早く帰れる日もあるが遅いときもあるけど
100時間なら毎日終電で帰って土日も休めてるんだから暇な月
本気で忙しいときは毎日3時4時まで残って土日も出勤とか
法案提出前とかはそのくらい忙しいよ
349:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 19:44:52
けどけっこう無駄に残ってるやつが多すぎる
350:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 21:18:22
>>348
ありがとーございます。やっぱこう書いてもらうと
リアルに考えられるなー。
終電帰りでヒマって、やっぱ世界が違いすぎ・・・
オイラには無理ッス。
351:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 21:24:02
金融庁の職員って管理監督しているみずほ証券、日興證券、ゴールドマンサックス証券の
何倍くらいの給料をもらっているのですか?
管理監督職だから、監督される立場の野村證券やモルガンスタンレーよりも
もらってるんでしょ?
352:非公開@個人情報保護のため
07/03/03 21:50:51
年収は45でなんとか1000万
熾烈な競争に勝って指定職になってやっと2000万
ゴールドマンサックスの新入社員の年収くらいだなw
353:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 01:11:12
スレリンク(tax板)l50
57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/03/02(金) 03:35:10 ID:c89Dqod8
金融庁はエリートコースからはずされたろくでなしの集まりだから、自分達の存在誇示をしたいんだ。
「俺たちだってやるときゃやる!俺たちを無視するな!!」
全ては政治がらみ、権力争いですよ。
現に人員増とかしてたでしょ?
自分達の勢力を増やして財務省の連中を見返してやりたいんです。。
…で生保とか銀行とか証券会社とか監査法人がそのとばっちり受けるわけ。
金融庁は正義の味方気取り。
354:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 08:24:46
なんで金融庁みたいな毎日終電帰りでも暇な月とかいうほど働かされても
給料は当然他の省庁と横並びで、宿舎とかの福利厚生は全く最低で
世の中からは全然評価されないような
省庁に就職したいと思う奴がいるんだろうか。
本当に世の中の流れがわかってないのかね。
それならある意味本当に公務員にふさわしいがw
355:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 12:32:05
そんなもんマゾだからに決まってるだろ
役所なんて21世紀になっても残業すること、休日出勤することが
立派なことだと思ってる全盛期の遺物の集まりなんだから
まあこのまま労働環境も待遇も悪くなっていけば少しはマシになる可能性はある
単にマゾっ気がより強い奴が集まるだけかもしれんがw
356:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 13:03:05
なんか微妙に意味がわからんな、訂正
そんなもんマゾだからに決まってるだろ
役所なんて21世紀になっても残業すること、休日出勤することが
立派なことだと思ってる前世紀の遺物の集まりなんだから
まあこのまま労働環境も待遇も悪くなって人が集まらなくなってくれば
少しはマシになる可能性はある
単にマゾっ気がより強い奴が集まるだけかもしれんがw
というわけで、上で書いたような労働環境に疑問を感じる奴は役所には絶対来ない方がいいよ
357:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 15:06:48
>>356
価値観の問題だな
うちに入れるくらいの能力があったら民間でも
普通に内定とれるだろうし、待遇や仕事に
不満を感じる人は民間を受ければいいだけだし
まぁもっとも、残業が激しい霞が関では
残業代がどれくらい出るかでかなり手取りが変わる
から他に比べれば給料は大分いい部類には入るな
358:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 19:04:24
「在日特権を許さない市民の会」
URLリンク(www.zaitokukai.com)
在日特権を生んだ戦後の闇…“内戦”が始まった8月
URLリンク(dogma.at.webry.info)
ザ・在日特権 part.1 1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・在日特権 part.2 2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ザ・在日特権 part.3 3/3
URLリンク(www.youtube.com)
359:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 19:30:51
在日コリアンの日本国籍取得権確立協議会 講師:李敬宰さん(現・高槻むくげの会会長)
ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、
100年後には五人 の内 三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。 これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、
日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても
天皇制は温存されたままではないですか。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp) ship/siryousyuu7.htm ※既に削除。
■9月28日までは記載されていた。クライン孝子さんの日記を見るべし。
URLリンク(www2.diary.ne.jp)
360:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 22:04:33
>>357
残業代っていっても四割も出ないじゃないか
そら時間だけはやたら多いから超勤手当て20マソ30マソ
出るから一見手取り多いが、絶対給料良い部類なんかじゃないだろ。
民間ならサビ残は労基に訴えればどうにかなるかもしれないけど
公務員のサビ残は訴えるところがない。
361:非公開@個人情報保護のため
07/03/04 23:28:24
>>360
いや、他の省庁見てみろ
200時間残業で残業代3万とか普通にあるぞ
362:非公開@個人情報保護のため
07/03/05 00:49:15
だから役所の連中なんて
「今月はこんなにサビ残したよ!これで国民に奉仕できたよ!」
とか思ってる逝っちゃってる連中なんだからそのまま逝かせとけば良いんだよ
そりゃ優秀な連中は民間行くけどもうそういう時代なんだから諦めろ
役所は手持ちのコマで何とかしてくれ
と、言いたいところだけど無能な奴が役所に行くと業界の手綱捌きができずに規制強化に走るからなあ
それはそれで迷惑だからやっぱり優秀な奴が行ってくれないと困るかも知れんな
363:非公開@個人情報保護のため
07/03/05 01:01:35
■TBS放映のサザエさんで創価学会の三色旗が登場!
フジテレビも創価。(赤黄青、三色旗)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
モーニング娘も創価。(赤黄青、三色旗)
URLリンク(www.geocities.jp)
芸能人の七割が在日朝鮮人で二割が創価信者、まことしやかに囁かれている芸能界の裏情報。
日本の芸能界は朝鮮部落状態だというのである。
URLリンク(www.rondan.co.jp)
ここに記入する内容にはショッキング情報が含まれてます。18歳未満のオコチャマは見ないでください、
または、意識しないで今までどおりに、楽しくサザエさんをご覧になってください。
独自のルートで調べた結果、大変ショッキングな事実が証明されました。皆さん知ってました?
創価恐るべし!!ではご覧あれ!
学会員2世フグ田サザエ 学会員2世フグ田マスオ 学会員1世磯野波平 学会員1世磯野フネ
____ _____ /\ /\
/∵∴∵∴\ /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\ ∴\\\\\ /  ̄ \
/∵∴∵∴∵∴\ / ____|\___\ /∵∴\\\\\ / \
../∵∴// \| |_し ⌒ ⌒ | /∵/  ̄ ̄ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ |
|∵/ (・) (・) | |∴ (・) (・) | |/ | | (・)(・) |
(6 つ | (6 つ | (6 ´ っ` | | 三 ○ 三
..| ___ | | ___ | | ___ | | ___ |
\ \_/ / \ \_/ / \ \_/ / |\ \_/ /
\____/ \___/ \___/ \ \___//
学会員3世磯野カツオ 学会員3世磯野ワカメ 学会員3世グ田タラオ 池田のオナペット タマ
学会学生部伊佐坂甚六 学会女子伊佐坂ウキエ 公明ポスタ~はりじじい? 三色旗の三河屋