06/10/11 21:23:24
>>651
例えば週休日(土日)に出勤し、日中8時間の勤務をしたとする。
この場合、出勤簿上の処理方法は次の3つの方法がある。
1.8時間の残業として処理
2.その前後の週で1日の振替休日をとる
3.なにもしない(サービス勤務?)
「649」の言う「振替にさせられる 」とは、ほぼ無条件でに「2」を選択させられるということ。
(ただし、人事の手引き上は「やむを得ない場合以外は振替」となっている。)
ここで考えなければならないのは、休日出勤をした理由。
漏れの経験上、激務シーズンは、平日に残業しても終わらず、やむなく土日出勤する場合が多い。
そんな状態で振替休日を設定したところで、休めるわけがない。
結局「650」のようにゴースト出勤することになる。