10/04/12 18:01:04
生活者の脳波から関心掴み商品開発する時代へ 生活者の脳波から関心掴み商品開発する時代へ
4月11日7時14分配信 サーチナ
商品開発は生活者の脳波から、よりきめ細かく、深く需要を把握し
、効率よく開発する時代を迎えることになりそう。
大日本印刷 <7912> が生活者に、ヘアバンドタイプの脳波形を
装着してもらうことにより、そこから測定した脳波で
生活者の興味関心の度合いを分析し、効果的な制作物の作成を
支援するサービスを12日から始める。東京農工大学の満倉研究室
(満倉靖恵准教授)との共同研究により、実現した。
大日本印刷が9日発表した。
それによると「生活者にヘアバンドタイプの脳波計を装着し、雑誌、
カタログ、パンフレットなどの冊子を閲覧してもらい、脳波を測定する。
冊子の見開きページごとに貼られたマーカーをカメラで撮影し、各ペ
ージの閲覧時間のデータを取得して脳波の測定値データと一体化す
ることにより、各ページの興味関心度の高さと推移を分析する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
花王、歯磨き行動の脳への作用を研究
Y!V【経済ニュース】 2010/01/15(金) 09:41
花王 <4452>の ヒューマンヘルスケア研究センターは、現在、むし歯や
歯周病などのさまざまな口のトラブルに関する研究や美しい歯に関する
研究などを通し、口内の健康価値の提案に取り組んできた。
今回は、千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター脳機
能計測解析研究部門 下山一郎教授と共同で、脳が疲れたあとの歯磨き
行動が脳や心理に与える作用を研究。このほど、歯磨き行動が脳を活性
化し、気分をリフレッシュする効果を持つ可能性を見い出した。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)