【仏罰】本尊焼いてうpしました 70【落ちない】at KOUMEI
【仏罰】本尊焼いてうpしました 70【落ちない】 - 暇つぶし2ch954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:58:47
>>952
何の話をしたいのかが全くさっぱり分からない。

ソフトとハードのつながりがあるからなんだと言うのだ。
ソフトとハードのつながりなどぐちゃぐちゃだぞ。

1対1のつながりでなく1対多のつながりになるが良いのか?

例えば昔ファミコンのソフトはファミコンの本体に差し込まなければ出来なかった。
これを成仏とは仏教でしか出来ないこととおいてみる。
ソフト内で使われる言語やコマンド面などの不一致により、他のハードでは読み込めなかったからだ。
成仏で言えば、成仏と言う言葉が英語では存在せず、また概念もなかったのかもしれない。

時代は流れ、今ではファミコンはWiiでも出来る。
まぁ、同じ任天堂系列で進化したWiiだからハードとしては改良されたと。
同様に仏教内で創価は進化した宗教だから成仏は成ると譲歩して言ってみてもだ、

ファミコンはPSPでも出来るんだよ・・・

ハードとソフトを色心不二と例えるのなら、どの宗教でも媒介(エミュレーター)があれば絶対的境涯に上がると言えてしまうが。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:10:14
わざわざ調べる羽目になったか・・・
存在する言葉を正確にありのままに話さず、本質を事故の都合良く説明しようとするから「詐欺」と俺は呼んでいる。

不二とは二つにあらずではないのか?
二つ異なるものが密接に繋がっていることを「不二」と言うのではないのか?

で、心と体が不二であればなんだと言うのかの結論すらない。
結論がないから全く意味が分からない。

不二であることを見つけたから偉いと言いたいのか??
まさか、わけの分からないことを羅列して、トンデモ結論でだから「師弟不二」が正しいとか言い出すのではなかろうな。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:42:11
>>954
URLリンク(ameblo.jp)
ここをしっかり読め。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:52:06
そろそろ頭がショートして火病のおっちゃんの登場かw


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:52:42
>>955横レス。
宗教・哲学は、いかにしたらよりよく生きられるかの手助けとなる思想である。
となると、その中身が不正確であればあるほど、理想的な宗教・哲学から程遠いものとなる。

人がよりよく生きるためには、まずは人(生命)の性質を正確に把握することが必要。
この大元が間違っていれば、正解にたどり着けるわけがない。
唯心論も唯物論も、色心不二と比べた場合生命を見る物差しとしては不正確。
不正確であればあるほど、人生に対する正しい指針としても不適当。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:15:01
>>958
なぜ不適当かと言う説明がなければ、説明として不適当だろう。
^^^^
大元が間違っているから、説明が不適当になる証明をしているのか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:56:09
比喩を使うと比喩を主題にする人間が現れて議論が混迷する。

色心不二とは身体と心は切り離せないという意味。それが結論。

961:通りすがり ◆Jz9y3GJYBc
10/05/23 23:03:34
横レス
唯心論が何故不適当か。身体がなければ心は発現せず活動できないから。

唯物論が何故不適当か。物質を分析しぬいた果てに素粒子の粒子・波動二重性
という事実が発見されたから。


962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:18:42
>>960
その言い方が一番分かりやすい。
きらびやかに言葉を飾れば飾るほど分かりにくい。多分本人も分かってないから難しい言葉に酔うだろう。

それで、色心不二であるならば、どうであると言う結論に至るのであろうか?

個人的な解釈を言えば、全ての行動が色心不二であるならば、気の迷いと言うものが一切なく、全て自分で認めていると言うことになる。
心では信心を欲していても、行動が本尊を焼いたと言うことは一切なく、心も体も学会を嫌がって行動に移した。と言うことで良いのかな。

心の奥底から本尊を燃やしたいと願い、体はそれに応えて本尊を燃やしたと言うことか?

ならば、本尊を燃やした人は絶対的に学会を嫌悪していると言うことになる。実際そうみたいだが。

この解釈であっていると言うことか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:23:34
心の師となるも心を師とする事なかれ。だったか?間違っていたらすまん。
これも話がおかしくなるな。

心と体が色心不二なら、心も行動も不二ではないのか?
心が師であり行動が師であり不二なはず。

色心不二とは理想系の話か?こうなることによって成仏するのか??
心と体が不二ならばどうなのだ?

見ての通りの何も知らないものだ。きっちり説明してもらえると俺の知識も増える。

964:九百六十 ◆Jz9y3GJYBc
10/05/23 23:36:03
>>962
どんな心境で焼いたのか断定できないが、
ある心境が本尊を焼くという行動を起こさせた。

文章から察するに、「仏罰」など無いことを証明する為に焼いたようだ

965:猿行者 ◆NuXru.sL5o
10/05/23 23:47:49
>>963
不二を「=」・・・・・
つまり「色=心」と考えられているのでしょう。

本来ならそういう意味であり、
多分あなたが考えられている方が正しいのだが・・・・・
創価的にはちゃうんやね。

これ別に悪口で言ってるんとちゃうんよ。

俺が聞いた話、
「今お前の環境が悪いのは、
 全てお前が悪いんや。
 環境が悪いからお前が悪いんでなく、
 お前が悪いから環境が悪い。
 これを色心不二と言うんや。」
と昔部長に言われたんだが、
これがおかしいって話だろw

「=」なら必要十分条件にならないとおかしいねんなw
環境が悪い から お前が悪い のではなく、
お前が悪い から 環境が悪い だけでは必要条件なだけで、
不二でない。

心で正しいと思う から 行動が正しい ことはなく、
行動が正しい から 心が正ししい と言う片側だけ認めるのでは、
「=」にはならんわな。
心の師とはなるとも、心を師とするなかれとは・・・・・
確かに色心不二とは合わないな。

966:958
10/05/23 23:53:33
まずは>>958訂正。
>正解にたどり着けるわけがない。
→結果も間違ったものとなる。
仏教の場合、演繹法(出発点は仏の悟り)をとるためたどり着くという表現は正しいくない。

>>959
>>955ぐぐったとあったから、内容を把握しているものと思ったが。
ごく簡単に・・・。
唯物論では、人間が酒に酔う現象をうまく説明できない。
唯心論では、恐怖による体の生理的変化をうまく説明できない。
色心不二こそが、一番人(生命)のことを正しく見ている。
(断っておくが、色心不二は仏法の一部分である。)

いつまでたっても物事(色心不二だけではないので)を正確に把握できないようでは、よりよく生きることなど「不可能」である。
間違ったものの見方→間違った意思→間違った行動→不幸になる・・・ということだ。
実例を一つ挙げるとすれば、マルクスおよびそれ以降の共産主義は唯物論に偏ったために失敗した。
これ以上の説明は、俺はしない。

967:九百六十 ◆Jz9y3GJYBc
10/05/23 23:59:10
>>965
>「今お前の環境が悪いのは、
 全てお前が悪いんや。
 環境が悪いからお前が悪いんでなく、
 お前が悪いから環境が悪い。
 これを色心不二と言うんや。」

それは依正不二を言いたかったのでは?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:05:10
>>963
それは、判断基準・行動基準の問題で、色心不二とは土俵が違う。
「心の師とはなるとも心を師とせざれ」(兄弟抄)他。
例えば、朝眠くて会社に行きたくないw、もっと寝たいという考えがおきたとする。
そのまま寝てしまったなら、心を師とした姿。
その欲望に負けずに、きちんと会社に行ったなら、心の師になった姿。
(ここでは、会社に行くことを無条件に正しいこととする。)

自分の意思としては○○したいが、それが「正しい教え」に照らして間違いであるなら、捨て去るべき・・・・ということ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:06:33
>>965
> 「今お前の環境が悪いのは、
>  全てお前が悪いんや。
>  環境が悪いからお前が悪いんでなく、
>  お前が悪いから環境が悪い。
>  これを色心不二と言うんや。」
それは、依正不二を勘違いしたものと思われる。

970:猿行者 ◆NuXru.sL5o
10/05/24 00:13:15
>>963
結論要ったなw

つまり色心不二とは、
原因と結果が同時に繋がると思ってもらえば良いですよ。
時間軸のずれを気にしないでくださいw

ここのサイトの例えをちょいと借りますが、
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
やせると言う結果を出したければ、
やせるために努力すると言う原因を作ると言うことです。

さっきの俺の例も、
周りの環境が悪いと言う結果は、
俺が周りの環境を悪くしたと言う原因があると言う話です。

しかし、
それでも合わんわな。
不二なら関数になってもらわんと。
つまり原因に対して唯一の結果がきてもらわんと。

同じ原因でも結果がころころ変わられれば・・・・・やっぱり不二じゃないわな。

971:猿行者 ◆NuXru.sL5o
10/05/24 00:15:20
>>967 >>969
俺ははっきりと「色心不二」と聞いたで。間違いない。

972:九百六十 ◆Jz9y3GJYBc
10/05/24 00:25:48
>>968
あなたはプロの文章家を思わせるような非常に論理的な文章を書かれるので、
お任せしたい

973:九百六十 ◆Jz9y3GJYBc
10/05/24 00:27:01
1の疑問に2つのレスは混乱すると思うし

974:954
10/05/24 00:30:10
>>966
はっきり言う。あなたは邪魔。別に説明してもらいたいとも思わない。説明する気もないのなら口を出さずにいてもらいたい。

>>968
正しい姿だとか、間違った姿だとかの話ではない。
その話は、体は寝ておきたいが心は起きなければならない。のではなく、寝て起きたい心と起きなければならない心との葛藤ではないか。
心と体が不一致なのではなく、ただ二律背反の矛盾に片方の結論を出しただけ。
両方とも心が考えることだから、心が師でなければならないはずだ。だから行動と心が一致であり、色心不二であると言うはずなのだが。

>>965 >>970
同じ考え方の人ようだが、多数を採って悪いが間違っているのならお引取り願えるだろうか。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch